X



【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part33
0001SIM無しさん (ワッチョイ f182-EkiS)
垢版 |
2024/04/24(水) 14:19:34.74ID:b8FAoInt0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行になる様コピペして下さい
※建てたあと一列消費されるため足りない分を補充

公式
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-11t/
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-11t-pro/

※前スレ
【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1668081925/
【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1670652709/
【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1674260804/
【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1677750418/
【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1680953209/
【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1683278087/
【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1686726659/
【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1693472581/
【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701340134/
【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1703349494/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101SIM無しさん (ワッチョイ 378c-Np3+)
垢版 |
2024/05/07(火) 23:13:51.45ID:nCqsYNEs0
>>100
いやいや
ここ11TPROスレなんで
お前みたいな13T無 印持ちが出張してくる場所じゃないから

それとも未だに11T無 印持ってた頃にバカにされたことに怨恨もってんの?w
残念だけど13T無 印ごときじゃ11TPROにとても勝てんからw>>92

おまけに13T無印はau/UQ専売のキャリア版で、アップデートもグロ版と違って短期間で切られる可能性が高い
つまりあと1年半でアップデートも終了だろうな
つまり2年前の11TPROとアップデート期間も変わらんw
性能低いだけw
残念
0103SIM無しさん (ワッチョイ 378c-Np3+)
垢版 |
2024/05/07(火) 23:17:04.46ID:nCqsYNEs0
13T無 印なんか買うぐらいなら中古で11TPROでも買った方がまだマシだわな
どうせ13T無印なんてアップデートも短期間で終了するの目に見えてるし、
おまけに11TPROと違って2年間の製品保証も付いてないしw
なんで性能悪くて急速充電器も付いてない2年遅れの性能のポンコツを今更3万も4万も出して買わなけりゃならんのかw
0104SIM無しさん (JP 0He6-Np3+)
垢版 |
2024/05/07(火) 23:22:21.63ID:QcLTl8B2H
また知的障害者が病院から脱走か
0110SIM無しさん (JP 0He6-lx8+)
垢版 |
2024/05/09(木) 03:33:08.06ID:t+j2I+/bH
11T Proのヨーロッパ版はA14のHyperOS来てるよ
グローバルやJP版もそのうち来るだろう
0111SIM無しさん (ワッチョイ a33a-lx8+)
垢版 |
2024/05/09(木) 18:28:23.33ID:PboToOio0
redmi13proにスペック的には越されたのか?
必死になって無償バッテリー交換より、売り払ってredmi13pro買い替えもありかなぁ.
0114SIM無しさん (ブーイモ MM3f-rRUh)
垢版 |
2024/05/09(木) 22:10:53.30ID:dPLZwk4DM
Dimensity 7200-Ultraって11T無印とほとんど変わらないみたいだな
むしろ無印よりスペックダウンか
Pro+はベゼル細くてデザインいいから欲しいかもって思ったけど
無印から買い替えるほどでもないのかな
0115SIM無しさん (ワッチョイ daaf-lx8+)
垢版 |
2024/05/10(金) 08:15:15.14ID:EAgkDPtM0
11T pro 使ってるけど、無線充電試してみたくて、11 ultra買ってしまった。純正充電器来週くらいに届きそう。三角の奴。
そして11T proは基盤手に入ったので、256に変更する

新しいタブレットwifi7対応なのでちょっと欲しい。
0121 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ 4a60-4JBT)
垢版 |
2024/05/10(金) 20:59:56.14ID:2ELuPjZG0
円安でも格安タブレット発売されたよな
ほんと頭が下がるw

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1588703.html
小米技術日本(シャオミ・ジャパン)は、Androidタブレット「Xiaomi Pad 6S Pro 12.4」を、本日5月9日に発売する。
価格は8GB/256GB版が6万9800円、12GB/512GB版が8万4800円。

Xiaomi HyperOS(Android 14)
Snapdragon 8 Gen 2
8GB/256GB、12GB/512GB
12.4インチLCD(3K、3,048×2,032)
リフレッシュレート144Hz
10,000mAh 急速充電120W
0122SIM無しさん (ワッチョイ 4a60-kljv)
垢版 |
2024/05/10(金) 23:24:40.02ID:wbzEE9SB0
Xiaomi HyperOS来なかったのは大誤算だったな
まあ発売当時には影も形もなかったがw
0123SIM無しさん (ワッチョイ 0b45-RDYW)
垢版 |
2024/05/10(金) 23:28:58.06ID:XG6P4Tef0
対応のテスター買ってまでwチェッカーしてたけど、ついぞ100W越え表示見なかったな
なんだかんだと安全充電なのかもしれんね。前にも書いたけど30-70をいったりきたりしてたよ
で、100%後も充電けっこうしてたwww(これは初期時代から)

今はデスクにPD充電置いてるから純正の120W充電器は使わなくなってしまったな
0124SIM無しさん (ワッチョイ 0f8e-0+0w)
垢版 |
2024/05/11(土) 01:29:19.05ID:4AhNEY0p0
地方納税サイト開いてQRコード読み取りたいんだけど、カメラを起動するがタップできないんだが同じ人いませんか?
0131SIM無しさん (ワッチョイ 4abf-Ybxd)
垢版 |
2024/05/11(土) 16:55:05.56ID:mlO0ARmr0
まだHyperOSが来ない
いろいろ不具合あるみたいだから別にいいんだけどなんかハブられてるみたいで気持ち悪い
0134SIM無しさん (ワッチョイ daaf-lx8+)
垢版 |
2024/05/11(土) 19:48:22.80ID:TWG5fVFx0
11ultraの電池注文したら360円だった。デュアルセルなのに安すぎない? そして画面交換用のガラス32円だった。やっぱ中華スマホは修理やすくてよいわー
0135SIM無しさん (ワッチョイ 0b45-RDYW)
垢版 |
2024/05/11(土) 23:15:09.61ID:dzLCugyF0
送料の上乗せしてないタイプなら後から金額間違えたので送れませんってお断りされるヤツダナ
たまに格安にして 追加送料出さないと送らないとかしてくる業者は報告するとaliサポセンからペナ食らうから送ってくる場合もある
0138SIM無しさん (ワッチョイ bf10-3sKD)
垢版 |
2024/05/12(日) 22:09:30.48ID:WkL4jD8m0
11T Proだけど、Xiaomiは長文コピペすら出来ないのはなんで?

Xperiaでも、SHARPでも出来る簡単な事がXiaomiは出来ない
0139SIM無しさん (ワッチョイ 979a-txKt)
垢版 |
2024/05/12(日) 22:28:49.54ID:Xgp9FaZL0
え、普通にできるけどできないのはなんで?
0144SIM無しさん (ワッチョイ 7b7d-xy/N)
垢版 |
2024/05/13(月) 12:14:16.16ID:f4lwbDiK0
>>138
それぐらいでガタガタ抜かすな
俺なんか買って数ヶ月で指紋認証できなくなった
設定の項目から指紋認証の欄自体無くなったし
0145SIM無しさん (ワッチョイ ab76-sAaQ)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:06:08.15ID:DdR4OvZ50
自分で11TPro256の電池交換企んで玉砕。充電しなくなったが電池が残ってれば使える状態。電池無くなれば文鎮。
しょうがないからもう一台オクで買って一年、電池がすぐ無くなるように。でも↑があるので自力交換は我慢。
でRedmi note pro+5G 12/512をヨドバシで予約。さて代替にできるのかねー
0146SIM無しさん (ベーイモ MM83-3sKD)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:33:17.69ID:+9S94b2pM
>>145
これ固着したバックパネル外すのが難しいだけで内部は滅茶苦茶簡単だろ
無理矢理力入れて端子潰したか、ちゃんとハマってない状態で充電して壊したかぐらいか
古いバッテリーに付け替えても充電しないの?もう一度蓋開けて中みてみたら?

端子ハメる順番は一応あるけど、あれミスっても壊れるは微妙だな
0148SIM無しさん (ワッチョイ ab5b-sAaQ)
垢版 |
2024/05/14(火) 09:15:25.18ID:7M4XXvwV0
>>146
手本動画たくさん出ていたし簡単そうだから手を出したんだが、いかんかった。
旧電池に戻しもしたし、電池端子差す順番も把握してたし、USB端子からラインも
交換してみたがあかんかった。充電制御かけている主板のチップをやったん
じゃないかと想像している。銅箔テープの張り方がグローバル版と違うようだから、
日本版はアースが微妙で迷走かましたのかもしれん。
0149SIM無しさん (ワッチョイ 296e-1VOV)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:14:03.01ID:lrEYUIK00
君たちはこの端末有効利用してる?
いまだにこれ使ってるってことはゲーマーじゃないよな

自分はほとんど使ってない
日々必要となる充電とアプリアップデートを繰り返してるだけ
SD888はアップデート速いなあと感心してるw
メインはSD700番台のスマホなんで
0150SIM無しさん (ワッチョイ d3e9-3sKD)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:23:44.01ID:g7nAEUmm0
>>147
そんなに沢山のバッテリー交換してきたわけじゃないけどバックパネル以外は一番簡単だった。

ロットによって違いがなければ外すネジも全部長さ同じだし、慎重に端子さえ嵌めれば失敗はほぼ無いと思う
つべでググれば交換動画でてくるよ

バッテリーと接着剤一緒に売ってるのみかけるけど罠だよwあれ
純正のパネルについてる同じぐらいの厚さの両面テープが良い

理由は、接着剤だと何かあって分解しようと思ってもパネル割らないと剥がせないだろうし
つけすぎで隙間に入ったりしたら壊れるかもだし、パーツ同士がくっついて二度と分解ry
それに元々両面テープで設計されてる

自分でやるならとりあえず、バックパネル外して割れたらバッテリーとパネル一緒に買えば良い
パネルは初めてなら割れる可能性は高い、やるなら説明するけど・・・

>>148
>>146ではないが、、銅箔テープは動画によっては貼り直さず終えてたから、俺も30分ぐらい作動テストさせてから一応貼ったなw
あんな変なアースの取り方するかな?MBのヒートシンクに繋がってたから放熱の為だと思ってた

可能性としては古い銅テープのカスが端子側についてショートしてるか
貼ったら駄目なところに貼ってショートry・・・ダメ元で端子掃除して貼った銅テープ剥がしてみたら
0156SIM無しさん (スップ Sd03-3sKD)
垢版 |
2024/05/16(木) 19:53:30.29ID:9Km2ckbUd
>>150
この機種ほんと気に入ってるんだけど電池持ちがかなり酷くなって困っています。2年過ぎてるから交換も有料。
電池交換試してみたいので、オススメ電池、必要器具、バックパネルの外し方など教えて欲しいです。
クレクレ君ですみません💦
0158SIM無しさん (ワッチョイ 9b91-739I)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:04:14.18ID:bpENCjiL0
ほんとそれ、そんなに気に言ってるなら余計。ていうかそこまで何もしなかった怠惰さ見るに交換だけすんなりいけるとは思えない
0159SIM無しさん (ワッチョイ 6145-8FIX)
垢版 |
2024/05/17(金) 05:42:07.48ID:4rPEg/UE0
手間考えたらメーカー交換のほうが絶対によい。両面テープにバッテリー代に自分の手間と失敗リスクにと考えたらな

自分は申請する手間とか古くなって格安になったバッテリーが販売していてさらに対象が膨張してたからスマホ開けるの楽だったから交換した事はあるが
まだ膨張してなくて開けにくい状況から温めてスッポンさせてとか失敗しそうでやりたくないかも
0160SIM無しさん (ワッチョイ f6fa-Db7z)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:42:05.98ID:GVZ8eUE10
電池交換は出来たけど有機パネルの劣化が気になってきた
なんかこう全体的に黒が強いんだよね、元からだっけ?
0161SIM無しさん (ワッチョイ db83-ohbH)
垢版 |
2024/05/21(火) 05:27:01.81ID:0rWmE/2X0
そろそろ2年経って電池持ちがひどなってきたので60hzにすることにした
グッバイ、ヌルヌルスクリーン
バッテリー公式交換だといくらかかるんだろ
0163SIM無しさん (ワッチョイ ff46-vwtp)
垢版 |
2024/05/21(火) 23:04:42.01ID:jUu2nzh40
我慢できなくてProにHyperOSのeuROM入れてみた
FeliCaはmagiskのモジュールで対応可
モーションがぬるぬるになったのと位置情報がウザいくらいでA13と変わんないね

2chMate 0.8.10.182 dev/Xiaomi/2107113SR/14/DT
0165SIM無しさん (ワッチョイ 7a60-ry7x)
垢版 |
2024/05/24(金) 04:14:18.45ID:CN12BKUu0
Xiaomi 〇〇T ProでHyperOSが来ないのはやっぱおサイフが問題になってるのか?
来るなら一斉に来そうだな
0167SIM無しさん (ワッチョイ 3345-sC7m)
垢版 |
2024/05/24(金) 09:54:04.77ID:TRgoIGrH0
>>166
それが来ないのがジャパンなんよね
二バイト文字とか、申請云々とか 独自仕様部分とかあるせいではぶられる歴史がある
0171SIM無しさん (ワッチョイ 2758-sC7m)
垢版 |
2024/05/24(金) 13:14:31.10ID:WP/kKf4X0
発売から2年半も経つと陳腐化して上位機種感もなくなったからアップデートで多少なりとも延命した気分になれるかので来て欲しいかなとは思う
0176SIM無しさん (ブーイモ MMb6-V6yv)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:33:15.14ID:GfJk2JvGM
無印が日本発売だったら買ってたかもしれない
でもまあ自分は多分次は使ったことないGalaxyにするかも
同じメーカーのものをずっと使うのもいいけど、いろんなメーカー試してみたいし
0177 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 5bf1-qRYN)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:39:34.80ID:iL07RC8y0
>>156
すまん、最近きてなかったわ
一度もバッテリー交換したことなくて工具も何も無いなら
町の修理屋さんもありかも、初期化されたり何日も待つのが嫌な人向けね
待ったりできるならメーカーが無難
俺はそういうのが嫌ってこともあるが、どっちにしろ自分でバラしたい衝動は抑えられないからバラす

手順とか書いたんだけど何が悪いのかわからんが他所でやってくださいで書き込めないんだよな
長いのかな、、わけて書いてみるわ


>>172
f6 proのことならこうたで
丁度誕生日月だったからくーぺんで55,984円だな
さいふがないのが気になるがこれあるしな
0178SIM無しさん (ワッチョイ 17f4-ZWkU)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:11:56.82ID:Yet2I/z80
すごいスペックで発売、でも日本発売はなし(もしくは未定)
こんなんばっかしだな。少し前のK60ultraとか
0183SIM無しさん (ワッチョイ a145-Av8/)
垢版 |
2024/05/26(日) 07:30:00.13ID:g0/soztA0
俺はもうvisaタッチしか使ってねぇ
スマホ(車内とか)忘れる事はあっても免許証入った財布はなくすことも忘れる事も絶対にないと言い切れる自信あるから自分はオサイフ機能はいらないと決めたわ
XXXペイとか使える所も激減してきてるし(やっぱ手数料きつくなってきてんだろうな)
0190SIM無しさん (ワッチョイ 93a6-wrEm)
垢版 |
2024/05/26(日) 15:07:22.47ID:skWV3V3s0
>>189
オッポならあるかな??
0191SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-GiQg)
垢版 |
2024/05/26(日) 18:43:30.64ID:EeLjjFZ4M
>>172
FeliCaないなら糞
>>181
FeliCaないなら糞
0192SIM無しさん (ワッチョイ c1d1-EM/G)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:35:57.25ID:9rYCazkT0
>>154
お前自身の問題。悔い改めよ
>>191
FeliCaが例えてあげる
私がスイカなら、あなたは楽天カードマンの履いてるパンツのスリットからのぞく川平慈英のチンポコ
0193SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-GiQg)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:52:06.24ID:lPX/9hRv0
バッテリーに異常が出たら交換依頼しようと思ったら数ヶ月調子が良くて交換に出すに出せないもどかしさ
97%で充電止まったり20%以下から異常消費するとか結構あったんだけどな
0196SIM無しさん (ワッチョイ 0913-ikRv)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:26:35.57ID:yXMj5gkc0
>>193
いやだからバッテリ―バグは偶発的に発生する問題じゃなくて、
中途半端な充電繰り返してると必然的に発生するんだって
バッテリー表示が100%になっても充電遅い方のセルは80%ぐらいしか充電されてないから
定期的に両方のセルをきちんと100%になるように充電してツラ合わせしてたら、
バッテリーバグは起こらないから
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況