X



Google Pixel 7a Part31
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001
垢版 |
2024/02/02(金) 22:26:25.51
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
https://store.google.com/jp/product/pixel_7a

■発売:2023年5月11日
■SoC : Google Tensor Gen2
■メモリ : 8GB / 128GB
■バッテリー : 4,385mAh
■充電:USB PD 18W・ワイヤレス 7.5W
■本体サイズ : 152.4 x 72.9 x 9mm, 193.5g
■ディスプレイ : 6.1インチOLED フルHD+ / 90Hz
■カメラ : リア標準 64MP / ワイド 13MP / フロント 10.8MP
■カラー:Coral・Sea・Snow・Chacoal

※前スレ
Google Pixel 7a Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1705596799/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852SIM無しさん (ワッチョイ e330-YB2B)
垢版 |
2024/02/17(土) 09:13:33.55ID:n5SYjnZw0
・充電サイクル回数による負極の劣化

・100%充電でも充電中に使用しないyぷに大事にすれば3年は持つしその頃には機種変してる

・この機種は悪評が多いので2年で機種変する人がほとんど

[結論]
80%ルールなんて無意味

特に24円レンタルの人はどうせ2年で返却するんで完全に無意味
0854SIM無しさん (ワッチョイ e330-YB2B)
垢版 |
2024/02/17(土) 09:21:16.79ID:n5SYjnZw0
>>835
伸びないよ
サイクル数で勉強しなさい
そもそも今は90%付近から充電速度を落として負担軽減させるスマホがほとんど

てかこの7aは有線でも18Wというお粗末な時代遅れの充電性能なんで
かなり低負担

100%充電しても問題ないし80ドメで充電サイクル回数増やすほうが問題なのだよ
0855SIM無しさん (ワッチョイ 4ba1-phrZ)
垢版 |
2024/02/17(土) 09:38:47.10ID:2pOid7eI0
>>850
それ使い方とかでなくて故障してるよ
まだ1年経ってないなら保証で修理に出した方がいいよ
>>849
いまだに、電圧でみているなんて思ってる人いるんだ。どんな骨董品使っているんだろう
0856SIM無しさん (ワッチョイ b2c1-8LmH)
垢版 |
2024/02/17(土) 09:46:15.91ID:bEjfwTyl0
>>854
「充電サイクル回数を増やすことが問題」という主張について良くわからないのだけれど何かソースがあれば教えて欲しい
「継ぎ足し充電は良くない」と言いたいんだよね?
0859SIM無しさん (ワッチョイ e35d-sB6N)
垢版 |
2024/02/17(土) 10:02:55.34ID:mEk9Q+HY0
電池の持ちがいいのはXPERIAのミドルクラス何じゃないかな。色々ビミョーなところはあるけれど、バッテリーの劣化は遅い。3年は余裕ですよ。
0860SIM無しさん (ワッチョイ 92c4-jha9)
垢版 |
2024/02/17(土) 10:11:23.72ID:FTTqA4UK0
どうせ2年で買い替えるし、震災経験組だから誤差範囲のバッテリー寿命なんか考えずに常に100%維持だな。ぐっすり眠れるよ。
0863SIM無しさん (ワッチョイ e330-YB2B)
垢版 |
2024/02/17(土) 10:26:00.05ID:n5SYjnZw0
>>856
違うよ単純に充電回数だよ
国立研究法人ソースだよ
劣化要因
・SOC(充電率)
・温度
・サイクル(充電回数)

そもそも充電行為自体が熱を発するし
サイクルによって劣化していく

理想はSOC20~80%で温度35度以下で保ちつつなるべく充電しないこと
しかし現実は20%~80%では稼働率60%しかなく充電回数が増えることが必然となる

結果的に35度以上の状態が多くなるし充電回数が増え本末転倒というか一長一短
0865SIM無しさん (ワッチョイ f786-IZth)
垢版 |
2024/02/17(土) 10:37:00.10ID:pdq7V45y0
>>858
積算電流
0866SIM無しさん (ワッチョイ e330-YB2B)
垢版 |
2024/02/17(土) 10:47:16.34ID:n5SYjnZw0
>>864
自分は20~80を徹底してた元信者だが
君はいちいちスマホカバー外して熱が籠もらないように充電しケアしてるのか?

してないなら本末転倒だよ
二八信者のくせに熱に鈍感なら意味ないよ
十割生活で快適だよ
0867SIM無しさん (スフッ Sd32-Ch3r)
垢版 |
2024/02/17(土) 10:58:17.09ID:BopYv80Pd
朝起きて触ってる間も挿しっぱなし
家出る直前まで挿しっぱなし
車に乗り込んでも 挿しっぱなし
会社に着いても挿しっぱなし
帰りの車でも挿しっぱなし
家に帰っても挿しっぱなし
風呂では嫁に挿しっぱなし
夜は寝るまで挿しっぱなし
※繰り返し

こんな生活だけど別にバッテリー気にするまでもないかな
弱れば交換するか機種変すればいいだけ
0868SIM無しさん (ワッチョイ e3af-hkf4)
垢版 |
2024/02/17(土) 11:20:58.03ID:miY0MLYD0
所詮はただの道具だろ
スマホに支配された下僕とは人間として終わってるなw
0871SIM無しさん (ワッチョイ 923e-gdUV)
垢版 |
2024/02/17(土) 11:33:34.27ID:lAzyPF9r0
>>867
チンコ?
0874SIM無しさん (ワッチョイ 7200-qHsY)
垢版 |
2024/02/17(土) 11:50:55.08ID:rwHMKE7d0
>>873
XperiaのUIなんて独自性捨てすぎてほぼピュアAndroidだからPixelと大きく変わらん上に、アプデ2年で切られる劣化版でしかない
0878SIM無しさん (ワッチョイ 4b06-phrZ)
垢版 |
2024/02/17(土) 12:46:52.11ID:2pOid7eI0
>>866 
>>863に書いてある劣化要因の①充電率②温度③充電回数はソースの通り正しいよ。そして「充電行為自身が熱を発生しサイクル(充電)によって劣化する。」ここまでも正しい。間違っているのは、その後のあなたの考察です。
耳の垢をかっぽじって冷静に聞いてほしい。ここでいう③の充電1サイクルとは、バッテリー容量100%に相当する電力を充電することを1回とします。例えば最初にバッテリー容量50%→100%の50%を充電、次に70%→100%の30%を充電し、その次に80%→100%の20%を充電した場合、これらの合計が100%になった時点で1回の充電サイクルとするため、これを3回と考えているあなたの考えが基本的な部分で誤っている。だから四則演算は知っているが四則演算のルールを知らない人が1+2x3=9と答えるのと同じ。ルールを知っていれば答えは1+2x3=7です。 そして②の温度ですが、仮に同じ充電レートの場合は、60%から80%と80%から100%は同じ20%ではあるが、その充電効率から80→100%の方が発熱も若干多くなり同じ20%充電でもより劣化することになる。  理解してくれたかな?
理解できたら三回回らなくて良いからワンだけ返事をくれ
0879SIM無しさん (ワッチョイ e35c-zg3P)
垢版 |
2024/02/17(土) 12:54:48.31ID:VZs8rwuw0
バッテリー劣化が気になるならタイマー噛ませて寝る時充電させればいいでしょ…
0880SIM無しさん (ワッチョイ 9758-aJ7Y)
垢版 |
2024/02/17(土) 13:08:50.28ID:qAPQLuKn0
文句言ってる人って買う前に下調べとかしないのかな?
0881SIM無しさん (ワッチョイ c2fa-qHsY)
垢版 |
2024/02/17(土) 13:20:35.94ID:NmOK4tC50
充電なんて適当にやって満充電にすればいいんだよ
今時のスマホはどのメーカでも簡単にはバッテリーは劣化はしない
前の機種はHUAWEIだったけど適当に充電して3年程使ったが殆ど劣化しなかったしな
4~5年で新しい機種に取り替えるスパンならバッテリーのこととかいちいち気にする必要はない
0882SIM無しさん (ワッチョイ b2c1-8LmH)
垢版 |
2024/02/17(土) 13:24:21.85ID:bEjfwTyl0
>>863
この記事の研究結果だと極端な細かい充電の繰り返しはマイナスだけどそれでも100%まで充電するのと同じレベルになってる。
65%-75%と40%-100%の換算サイクル数は900回と同じ値。
逆に75%-25%と75%-45%の換算サイクル1500回と1.5倍の長寿命となっている。
しかしPixelにおいてはアダプティブ充電(トリクル充電)で80%-100%まではゆっくりだから1.5倍の差はないと思う。

結論としては「あまり気にしなくてもいい」んじゃないかな?
https://image.itmedia.co.jp/mn/articles/2111/18/l_ys_211115denchi_02.jpg
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2111/18/news021_2.html
0883SIM無しさん (ワッチョイ c610-z4M/)
垢版 |
2024/02/17(土) 13:28:28.39ID:9jX/DRFG0
5aを2年使って82%まで劣化したけどな
それでもサラの7aより持ってたのは笑う
0885SIM無しさん (ワッチョイ 4b11-phrZ)
垢版 |
2024/02/17(土) 13:51:32.07ID:2pOid7eI0
今時のPCやスマホは、いたわり充電のような機能がいろいろ入っているので、ユーザーは充電に関して気にしなくて良いと思っているよ。私も長期保管の機器以外は常に充電している
0888SIM無しさん (ワッチョイ c61f-SZNi)
垢版 |
2024/02/17(土) 14:06:22.72ID:9jX/DRFG0
>>884
アプリが当てにならないのは理解している
でもそういうことを言い出したらSPEED TESTなんて意味ないものになってしまう
Ooklaを信頼しているが他とは全く違う
だけど何か指標となるものがないと何もかもが意味のない物になってしまう
指標となるアプリは必要
0889SIM無しさん (ワッチョイ e32b-YB2B)
垢版 |
2024/02/17(土) 14:13:30.55ID:n5SYjnZw0
>>882
だから自分も書いてるよ
100%の時間が長ければ問題だが実際はズレてくるから表示が100%でも90%くらいの時もある
要はフル充電しても真100%じゃないんだから100%の話は当てはまらない

同じように80%ドメでもそれは真80%ではなくズレてて実は60%の場合もある
結局何度も充電するハメになってしまう

私も結論として意味ないから100%で良いと言ってるよ

それにしても>>878のように表示を真に受ける輩が多いこと
0892SIM無しさん (JP 0Hfe-hHXc)
垢版 |
2024/02/17(土) 14:32:29.15ID:BcFKAq/pH
自分の信仰に従うだけでいいんじゃない
他人に迷惑かけないし効果も大差ないんだし
0893SIM無しさん (ワッチョイ b2c1-8LmH)
垢版 |
2024/02/17(土) 14:35:12.87ID:bEjfwTyl0
もうこの話題は終わりにしよう
「気にしなくていい」ということでは一致してるんだから細かい部分はいいべ
0894SIM無しさん (ワッチョイ c283-qHsY)
垢版 |
2024/02/17(土) 14:38:19.76ID:Shz9w8J/0
バッテリーの話してたのか
長文なんて誰も読んでないし

そんな事より7aで撮った写真貼ってほしいな
さすがに桜はまだかな
0903SIM無しさん (ワッチョイ 126e-hHXc)
垢版 |
2024/02/17(土) 16:58:57.92ID:ihkxFxwv0
>>897
7aの分解画像記事見たけど、バッテリー交換楽そうだから消耗気にしてないな
ヒートガンだとかディスプレイ割れそうになるほど引っ張るとかいらないから
0904SIM無しさん (スフッ Sd32-Ch3r)
垢版 |
2024/02/17(土) 17:05:32.80ID:1WaZZCvXd
もちろん防水される保証はない
0905SIM無しさん (ワッチョイ e35c-zg3P)
垢版 |
2024/02/17(土) 17:22:31.12ID:VZs8rwuw0
>>897
老若男女に求めるのは酷というもの…
0906SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-shyK)
垢版 |
2024/02/17(土) 17:40:53.22ID:WD8nPsGN0
s24ultra vs vivo x100 pro
カールツァイスとタッグ、1インチセンサーカメラのスマホ「vivo X100 Pro」が登場
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/china/1558021.html



夜景
露出制御でVIVOの勝利
https://imgur.com/IogWKxc.jpg

夜景ズーム
いうまでもなくVivoの圧勝
https://imgur.com/Xvg21IW.jpg
https://imgur.com/Or2pn8w.jpg
https://imgur.com/iTsynyv.jpg


ギャラクシー20万円超え
vivo10万円ぐらい

ふぁああああああああwwww
0914SIM無しさん (ワッチョイ 72e8-Y124)
垢版 |
2024/02/17(土) 21:37:01.42ID:iBu+592Q0
pixel8proとかなら普通に使えるんだろうか
15promaxのサブで7a使ってんだが完成度低すぎてわろてる
1480円で貰った端末に要求するのは酷だが5万とかで買った人もいるんだろこれ
真面目に端末作る気あるのかgoogle
2chMate 0.8.10.182/Google/Pixel 7a/14/LR
0921SIM無しさん (ワッチョイ 4386-X6hX)
垢版 |
2024/02/18(日) 00:44:21.21ID:Lwg83W9F0
>>913
wattsの110円やつね
でもノングレアじゃないから
ノーサンキュw
0923SIM無しさん (スププ Sd1f-lfN8)
垢版 |
2024/02/18(日) 01:36:14.78ID:BLHAqFaMd
pixel7a 25500円は買いなの?ハズレなの?ツイッターに不具合動画出てる(本人は辟易して売却済み)けどあんなんなったらログインすらできないやん
0925SIM無しさん (ワッチョイ e3b0-wHuA)
垢版 |
2024/02/18(日) 03:28:37.35ID:4He7Rz/P0
最近6aから買い替えたんだけどカメラアプリでも録音アプリでもすごいホワイトノイズ乗るんだけど俺の端末だけかな
0926SIM無しさん (ワッチョイ bfaf-k1w6)
垢版 |
2024/02/18(日) 05:21:48.10ID:dr1/mlsQ0
でもやっぱこの機種バッテリーおかしいよ。待ち受け状態でガンガン減る。新品のはずなのに2年落ちの中古みたい。中華製と馬鹿にされるoppoのほうが遥かに優秀なバッテリー積んでる
0928SIM無しさん (ワッチョイ 93b1-rGEg)
垢版 |
2024/02/18(日) 06:12:12.28ID:jWId27Mq0
買ってそんな経ってないんだったら、まだシステムが調整してる可能性もあるしね
俺もXperia10Ⅳと並行して使ってるけど、バッテリーは比べるまでもなくXperiaより減り早いし
0932SIM無しさん (オッペケ Sr07-v/xK)
垢版 |
2024/02/18(日) 07:34:21.91ID:WkLpWlHMr
カメラアプリのメニュー等の文字列がしょっちゅう英語に化けるようになっちゃったんだけど俺だけ?
カメラアプリ再起動すると日本語にもどるんだが
0936SIM無しさん (ワンミングク MM9f-xqqc)
垢版 |
2024/02/18(日) 10:36:57.51ID:p1GfKeyxM
Android14
アップデートを完了するには、デバイスを再起動してください。
と出ているのですが
これ大丈夫なやつでしょうか?
0937SIM無しさん (ワッチョイ 732b-VEUZ)
垢版 |
2024/02/18(日) 10:40:16.20ID:LdSAU0290
>>936
アプデすることでアプデに対応してないアプリに不具合が出ることが良くある
今まで使えていたものが急に使えなくなる
普通は人柱になった人達の評価が固まって、アプデしても支障がないと判断してからアプデするもの
0938SIM無しさん (JP 0H7f-mJpf)
垢版 |
2024/02/18(日) 11:21:33.29ID:nELGOz7nH
Google Play システムアプデ来ていたんだね。日付は1月1日のままだけど
0939SIM無しさん (ワッチョイ 8f67-tBt5)
垢版 |
2024/02/18(日) 11:42:40.00ID:NOA6WucF0
いっとくけどESET Mobile Securityは使えないからな
セキュリティ関係はOSと密着してるから新OSではまず使えないと思っていい
0944SIM無しさん (ワッチョイ 7f36-tWNA)
垢版 |
2024/02/18(日) 13:36:56.69ID:m3br7y0n0
>>937
その理屈で行くと自分からアプデ人柱に飛び込んでいく人達があんまり普通じゃないように聞こえるんですが
気のせいか
0951SIM無しさん (ワンミングク MM9f-IMzh)
垢版 |
2024/02/18(日) 15:11:03.34ID:xu9SnSSfM
電話、ネット、SNS、ゲーム、あとはスケジュールとか基本的なアプリが動けば十分じゃないのか?
逆にオマエはスマホでなにしてんの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況