X



au TORQUE 5G by KYOCERA Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0599SIM無しさん (ワッチョイ 0e73-qmt5 [121.109.112.238])
垢版 |
2021/04/11(日) 23:54:02.90ID:RGfYeD3n0
取りあえずバッテリー取り外しのために
いつもメモリーガードの紛失防止のために貼っているキラキラテープで尻尾を着けてみた。
(画像右上の赤いのがメモリーガードの尻尾)

あと、マクロレンズを付けて拡大撮影をするんだが
レンズ&背面保護の出っ張りが邪魔になるから
クリップタイプじゃなくマグネット取り付けタイプに買い換えないといけない。

https://i.imgur.com/uxt7NcF.jpg
0600SIM無しさん (ワッチョイ 0e73-qmt5 [121.109.112.238])
垢版 |
2021/04/12(月) 00:01:30.20ID:U9EUK9jI0
>>598
トレイに入れて少し持ち上げないといけないからやりにくいですね。
まあ、滅多にさわるところじゃないんだが。

因みにICチップをG04に入れてみたが普通に使えるね。

ついでに書くと、カメラのUIはG04の方が各段に使いやすい。
0602SIM無しさん (ワッチョイ 3e81-ksEv [113.37.14.1])
垢版 |
2021/04/12(月) 01:42:08.49ID:wW4MFmPs0
TORQUE G04も電池パックを外さないとマイクロSDの出し入れは出来ないよ
0604SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 02:01:09.96
>>601
G01は本体の横に蓋があって、SDとSIMを別々に抜き差し出来たよ
でも今改めてG01を見ると簡単に開くような蓋だから
防水などの観点からはSIMに関してはバッテリー横の方が安心感はある
それにしても、5Gのは凄く出し入れし辛いと思う
SDも大容量化してるから、昔みたいに入れ替えて使ったりしないから良いけどね
0611SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:57:27.21
G03はアクリルスクリーン貼ってあるのが分かるほど端の方に隙間と段差があったけど
5Gは端までピッチリに貼ってあるからフロントパネル外してタッチパネルの端を見ないと分からないね
これは剥がすのが勿体ない(笑)

G03の時はアクリルスクリーンは剥がしてから
ドラゴントレイルに直接ポリグラス施工して使ってたけど
5Gはアクリルスクリーンの上にポリグラスを四回ほど施工したらスベスベになったし埃も付着しにくくなったから
これで気に入ってる
そのうちコーナーバンパーにも施工しようと思う
0623SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:11:29.08
画面の深さは、落とした時に恩恵を感じるぞ?
iPhoneの奴らがちょっと落としただけでパネルが割れたりヒビ入ったり
端が欠けたりしてるのを見て「軟弱なスマホだな〜」と完全に他人事に思えるレベル
0625SIM無しさん (ベーイモ MM06-0dUq [27.253.251.191])
垢版 |
2021/04/12(月) 11:36:14.89ID:REb2uu++M
>>602
生で挿れていいよはーと
\(//∇//)\
0627SIM無しさん (アウアウウー Sa47-qmt5 [106.128.119.85])
垢版 |
2021/04/12(月) 11:47:56.74ID:AfQiXNT0a
G04までの経験だと1m位から滑り落ちたときは
バンパーから着地して背中から仰向けに落ちるている事が多く、液晶面を下に伏せていることは少なかった。(自分比)
これはバッテリーなどのウエイトが背中側に近いという
重心位置が関係しているのかも?
0634SIM無しさん (ワッチョイ 0e73-qmt5 [121.109.112.238])
垢版 |
2021/04/12(月) 12:48:57.15ID:U9EUK9jI0
標準アクリルフィルムはテカテカピカピカの写り込み以外は問題ないのだが…
使い込んだG04に貼られてきている試供品シート見るといい具亜にノングレアになっている。
かといってノングレアのシートを探すのも面倒くさいなぁ。
0636SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ds8l [106.128.131.18])
垢版 |
2021/04/12(月) 16:09:54.25ID:0HW6mSCga
フィルム張り替えてたら、上1/3が埃だらけになってもうた。

気になるー!

リング付きソフトケースも手垢だらけになって気になるー!
0637SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:13:38.10
厚み、ノングレアなどが欲しい = 追加フィルム

耐久性、防汚性、指触り = コーティング施工

或いは上記の両方

厚さを増やしたいとか、光沢を変えたいとかでなければ
コーティング剤を施工する方が気泡や埃が入らず綺麗に施工出来るよ

コーティング剤〜??と怪しく思うかもしれないけど
本当に効果あるから(笑)
0638SIM無しさん (アウアウウー Sa47-qmt5 [106.128.38.75])
垢版 |
2021/04/12(月) 16:29:23.77ID:KbbS6Uhga
ここで教えてもらったガラスコーティングを
画面だけではなく本体全面に薄く塗る
→空気清浄機の上に置いて寝る
→次の日の夜も同じ事する

ってのを何回か繰り返したが
なんだか恐ろしい感じの本体硬度になってきた
手のひらから生命を拒絶する暴力的な硬さを感じる
凶器でしょこれ
0639SIM無しさん (ベーイモ MM06-0dUq [27.253.251.146])
垢版 |
2021/04/12(月) 16:47:05.55ID:2+XGS389M
やーい、早漏!(購入)
やーい、遅漏!!(タイアップ限定品)
0641SIM無しさん (ワッチョイ 1a11-UDyL [59.171.66.103])
垢版 |
2021/04/12(月) 17:16:12.99ID:+V2Z1NH00
レックマウントの5G用なんだけど
付属品にストラップあるっぽいけど
写真見る限りじゃストラップ通す穴とか
開いてない気がするんだけど
実際どうなってんの?
通せるようなスキマでもあるんだろうか
バイクだと命綱無いと怖いんだが
0642SIM無しさん (アウアウウー Sa47-GU8T [106.129.27.170])
垢版 |
2021/04/12(月) 17:27:28.65ID:UZ5BtTR8a
バッテリー用充電器また売り切れたのか。
先週は売ってたのに金がなかった…。
バッテリーは2つ頼んだけど肝心の物が未だに手に入らないんだよな。
0643SIM無しさん (アウアウウー Sa47-GU8T [106.129.27.170])
垢版 |
2021/04/12(月) 17:54:46.92ID:UZ5BtTR8a
>>641
ハードホルダーの事なら、
本体側は下部(取り付けて画面側から見ると左下。高さ的にUSBのパッキンは当たらない位置。)にストラップ用の穴が空いてるよ。
フック側は専用の穴は無いから適当な位置に付けることになる。
0645SIM無しさん (ワッチョイ b3af-qmt5 [118.83.136.190])
垢版 |
2021/04/12(月) 18:05:32.33ID:W2GRKmNx0
怪しい中華製でいいなら
アマゾンとかアリエクスプレスでフリーサイズのリチウム電池充電機売ってるよ
750円ぐらいなので発火でもするんじゃ無いかと不安だったが
04も5Gも問題なくここ一年ほど問題なく充電出来てるし、大体いつも95%ぐらいで充電を自動停止してくれるからなかなか悪くない
速度はクッソ遅くて6時間ぐらいはかかるが
0649SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-1WRr [114.185.88.15])
垢版 |
2021/04/12(月) 19:02:07.89ID:KCX8NHx+0
>>641
レックマウント+のケースにはストラップ穴空いてないので、
ケースの4本伸びてるアームをネジ止めする前にストラップの紐通して
アームに巻く感じでストラップ付けてる
ネジ止めしてからだとケースと本体の間の隙間ゼロなのでひも一本通らないw
0650SIM無しさん (ワッチョイ 1a11-UDyL [59.171.66.103])
垢版 |
2021/04/12(月) 20:53:31.70ID:+V2Z1NH00
>>649
うわーやっぱ穴無いかー
テントとかに使ってるダイニーマ(1.75o)
つけようかと思ってたけどムリそうだな
スペア付属してるようだし樹脂パーツ
削ってスキマ作れるかな
ブツが届いたら試して見よう

しかしやたらと文字入力下に誤爆するな
G02以降全部使ってきたけどこんなミスるの
初めてだよ
0652SIM無しさん (アウアウウー Sa47-qmt5 [106.128.118.7])
垢版 |
2021/04/12(月) 21:19:47.15ID:dm/YFyTZa
今日、炎天下で使っていてわかったのは
G5の発熱は過去の端末より抑えられているだけでなく放熱特性が向上している。
手に持っての動作中は熱をもってくるが
操作を止めると冷えるのが早い。
これは真夏でも水冷の必要が無くなるだろうと期待。
0655SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:11:43.98
明るさの学習は恐らく
・時間帯
・外部の明るさ
・ユーザーがどれくらいの明度に設定したか
これらを材料に判断しているんじゃないかな?
この時間帯を学習するのに日数が必要なのでは
なので日数が経つとニーズに合ってくるのかも
0664SIM無しさん (アウアウウー Sa47-2x5R [106.130.139.61])
垢版 |
2021/04/13(火) 11:53:31.12ID:DSPjjdMoa
コールマンモデルはやくでてくれー!
俺のG02が限界だ!


ところでオンラインで予約したんだけど、本体が届いた後はauショップに持ち込めばデータ移行などやってくれるんかな?
皆どうやってんのですか?
0666SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ds8l [106.128.39.170])
垢版 |
2021/04/13(火) 12:32:57.40ID:ZXKa3lCVa
G04以前の機種なら設定→au設定で機種変更用のバックアップをmicroSDに作れるから、G05でプレイストアからauバックアップアプリをインスコして復元
↑電話帳やら

Googleアカウントにログイン
↑アプリやら
0667SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ds8l [106.129.109.108])
垢版 |
2021/04/13(火) 13:08:06.11ID:qpqTfZDPa
今はauショップでアプリ設定やデータ移行してもらうとお金取られるでしょ。

docomoも
0672SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ds8l [106.129.108.244])
垢版 |
2021/04/13(火) 14:00:03.19ID:e2D5Scbva
でもね、5、6年ぶりに機種変したりしたら、どの様にやってたかなって思うよ。
0674SIM無しさん (ワッチョイ 4b3f-CoCA [36.2.154.71])
垢版 |
2021/04/13(火) 14:06:12.23ID:9dBowSkp0
ワイはPCもスマホもリセット魔なので慣れたものです

電話帳もログイン情報もGoogleが覚えてくれるものは全部Googleにおまかせで超高速復元
電子マネー以外の手動移行は一部のゲームPWくらいかな

Googleが覚えてくれないとか移行が極端にめんどいサービスはだんだん使わなくなった
0676SIM無しさん (ワッチョイ 0e73-EVOA [121.109.112.238])
垢版 |
2021/04/13(火) 14:23:33.62ID:YrLC7Xyx0
>>667 >>669
スマホになって手間ばかり掛かるようになった割には儲けが薄くなったからね。
田舎だとショップの数が少ないから寡占状態の所もあるけれど
都市部は淘汰が始まっている。

その点でいえば売れ筋以外の在庫を置いていないとか、故障修理などで代替え機の問題があったりするが
ネッツトヨタなら頭金とか設定の有料サポートとか事前予約は必要ないからお勧め。
(もちろん訪れる前に事前TELはしておいた方が良い)
0678SIM無しさん (アウアウウー Sa47-tcih [106.128.89.146])
垢版 |
2021/04/13(火) 14:30:47.46ID:lNsWJSSAa
>>669
釣りなのか本気なのか
0681SIM無しさん (ベーイモ MM06-1WRr [27.253.251.174])
垢版 |
2021/04/13(火) 15:02:29.51ID:Dozq7qDJM
靴の底がすり減ってる♪
まるで今のTORQUEみたい〜♪
ゴースタッチ、リブートするって難しいと感じたよ…
auの隠蔽で浸水でプチフリするよ♪
端末大切にし過ぎて浪費するのはもおやめよ〜♪
0686SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ds8l [106.128.119.56])
垢版 |
2021/04/13(火) 17:49:51.66ID:naxwO89ya
LINEのトーク履歴は引き継ぎする前に旧端末でバックアップを取って預けておく必要があるな
こういうのがあるから機種変更しても旧端末は手元に置いておきたいんだよな
0689SIM無しさん (アウアウウー Sa47-GU8T [106.129.76.106])
垢版 |
2021/04/13(火) 18:35:41.38ID:m6K4xeina
バンパー部分と裏蓋がつい力が入った時きしむな
このシリーズできしむのは初めてやな
0690SIM無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 18:44:56.23
G03からの以降だけど、LINEは元の端末でアカウント引き継ぎの手続きする必要あるけど
受信したトークも丸ごと引っ越しできたよ
停止してる受信済みのトークも引っ越しできたから驚いた
0692SIM無しさん (ベーイモ MM06-0dUq [27.253.251.185])
垢版 |
2021/04/13(火) 19:27:16.55ID:bEjzQaSrM
パソコンと同期する
よろし
0693SIM無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:42:58.56
あ!LINEはトーク履歴のバックアップというのがあるから、それもやったほうが良いと思う
でも、バックアップの復元しなくてもトーク履歴まで元通りになってたんだよなあ…
仕組みがイマイチ分からん

もしかしてPCとも同期していたからか?
それにしてはPCでは受信していないトーク履歴まで復元していたから
サーバーに丸っと保存されてるのがローカルに戻ってきたのか?
0697SIM無しさん (アウアウウー Sa47-qmt5 [106.129.77.126])
垢版 |
2021/04/13(火) 22:42:47.73ID:1QX7Eywia
>>694
自分のは下の方の可動式の爪で挟む構造になっているので
取りあえずヤスリでゴリゴリ削って挟めるようにした。
今 Fusion360で型を起こしていて
出来上がったらカインズの3Dプリンターで作るつもり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況