X



OnePlus Part107
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007SIM無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 10:01:21.56ID:GFb1+67+
保守保守保守保守保守保守
0009SIM無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 10:01:31.56ID:GFb1+67+
保守保守保守保守保守保守保守
0010SIM無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 10:01:53.51ID:OqtJQOoB
保守保守保守保守保守保守保守
0015SIM無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 10:02:26.48ID:mruYlq77
保守保守保守保守保守保守
0020SIM無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 10:03:15.12ID:NTcbLnVa
保守保守保守保守保守保守
0025SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:16:18.00ID:dWRxPEuO
無印とPROの違いについて
0027SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:16:46.47ID:07El6wKL
無印でいいかなー
pro高いし
0028SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:17:26.68ID:cke1DqG8
さあどこで買おう
やっぱ中国版待つか
人柱になってやんよ
0029SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:17:59.63ID:gp6942K7
オウガジャパンだっけ?日本で9Pro売ってくれないかな。
0030SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:19:53.03ID:tPm0pcM8
多分世界中のワンプラファンが悲鳴上げてるよ
0031SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:20:40.08ID:cke1DqG8
なんかGalaxyに戻れと言われている気がすけど、s21uは重すぎるし夜景がしょっぱそうなの見るとやっぱこっち買いたい
0033SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:21:52.20ID:3OwJ4zOh
iPhoneは11→12で価格下げたがOnePlusは順調に上げてきてるのぅ
0034SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:21:56.73ID:dWRxPEuO
レビュー動画上がってるね
ttps://www.youtube.com/watch?v=AtcgkSVLs5A
0035SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:24:03.89ID:cke1DqG8
いつも通り中国版がHOSで書き換えられるなら何一つ問題はなかったのに…
0036SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:28:47.24ID:qRlZ0+x1
無印中国/インド版もdocomoの主要バンド対応してるし、
無線充電無い代わりに幅と厚み小さくて10g軽軽いから買うならこっちかなぁ。
同じ名前で2種類の大きさあるとアクセが面倒な事になりそうだ。
0038SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:33:05.39ID:64iGpv2j
フラグシップキラーさんの末路がこれ😩
0039SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:34:50.24ID:Zy1Jxrhx
この価格でvolte問題も残るとすると う〜ん、って感じだな
0041SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:36:37.05ID:CDzxUdOe
フラッグシップキラー
フラッグシップになる
0042SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:41:12.40ID:9SMqaMXi
6tで楽天bandにする方法ありますか?
0043SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:43:50.13ID:h02xQeR/
高すぎんだろ
次はPixelに変えるわ
0045SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:54:30.64ID:Q6ldPkYh
無印9が7万以下に値下がりしたら買おう
0046SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:56:44.30ID:Qq93wp+e
まだ起きてるけど今ある情報だけじゃなぁ
結局は安定供給される頃にいくらまで下がってるか?が問題だし
中華版に焼き直しできるのか?も気になるしな
0047SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:01:37.48ID:cke1DqG8
>>41
それはもう7proからとっくにそうだろ
0049SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:04:30.34ID:cke1DqG8
5と6使ってたやつはどこに消えたんだろ
redmiか8Tに乗り換えたかその辺?
0050SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:09:18.34ID:cuN/REiZ
>>49
すんません 
REDMAGICに乗り換えました
0051SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:12:23.99ID:SFlG/t65
>>49
6まだ使ってる
9 Proほしいけど高杉
0053SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:24:45.92ID:Juc+eQfs
ちょっと高すぎかなぁ
買う気失せた
0055SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:30:05.71ID:cuN/REiZ
>>54
高くなったなぁ
それ一昔前のproの値段じゃん
0056SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:31:30.02ID:qRlZ0+x1
>>49
5のボタン壊れたから、繋ぎでA73使ってるわ。
カスROMじゃないと色々不便だから、無印9の中国版に早く変えたい。
0057SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:36:59.68ID:aqhDpZT+
カメラの個数優良誤認させる為だけに無意味な200万画素のゴミセンサー積むセコ技、まさか1000ドル超えの高級スマホでもやるとは思ってなかったわ…

この価格帯で東南アジア向けの低価格スマホみたいな事やってんのOnePlusくらいじゃね?創業者離れてから落ちぶれすぎでしょ呆れてくるな
0058SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:40:15.39ID:cke1DqG8
>>57
findx3proは200万画素でも最強の顕微鏡だけどこいつの200万って…
0059SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:45:11.95ID:Juc+eQfs
この価格ならRedmi K40 Proにするかなぁ
あるいはHuawei Mate 40 Pro+にするか..
0060SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:49:58.04ID:Juc+eQfs
海外の掲示板見ると発表された価格は税金含まれてるって
他の国では1万ほど安いらしい
0061SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:50:15.41ID:aEcY4moO
ちょっと高杉やろ。
天狗になっとるな。
次は別のにしよう。
0062SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:52:41.17ID:W1ASatb8
わりとありかな
チャージ爆速だしカメラの色もギャラとアイフォンよりは自然
ディスプレイも新しい技術入れてハッセルブラッドも入れてきたとなるともっと高くなると思ってた
充電器も日本仕様真似て穴あきになってるし
0063SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:52:51.00ID:2mciOZdV
S21UはバンドもVoLTEも問題ない上に安い。
中国版の頑張りにかかっているぞ。
0064SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:57:54.01ID:HsnK2AaW
危惧した通りにバッテリー持ちが悪すぎそうやな
0065SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:18:28.45ID:mm4nJ27E
>>63
ソフバンYモバではVoLTE使えないじゃん
0066SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:39:22.54ID:vheZu59Y
天狗に乗ってるよ!完全に
裏切られた気分です!
0068SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 03:05:07.61ID:LJ19j3IZ
8Proと変わんなくね?

今使ってる7Tは配送遅れでタダだったし
ちょっと高いけど買ってみるか
0069SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 03:42:44.10ID:ChB645yY
>>68
>配送遅れでタダ
なかなか高度なテクニックだなぁ
0070SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 04:30:33.34ID:Juc+eQfs
とりあえずAliで13万で購入したわ
0071SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 04:45:52.46ID:LJ19j3IZ
もう出てる?
色も選べないのしか見つからんなぁ…


>>69
届くのに5ヶ月かかっただけで
テクニックも何もないわ
0072SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 04:53:56.48ID:Ctllf/lu
9proがフラットだったらこの値段でも考えたけど流石にクソ過ぎるわ
0073SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 05:06:08.39ID:QcKe5wEA
>>71
どうせ一番安い店で無料配送選んだんでしょ?
0074SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 05:11:50.22ID:LJ19j3IZ
>>73
それってテクニックと言うようなもんなん?
0076SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 05:46:44.62ID:0Oyb0rF/
レビューだと価格のわりにカメラそんなでもない感じなんだな
ブランド料を乗せただけか
0077SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 05:54:21.63ID:BSEevN9B
ペリスコープ無いのに11.7万超えは流石に笑うわ
0079SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 06:22:23.09ID:X11ZAWly
>>32
B42なしなのはまぁしょうがないとして
これ実質日本の通信会社のCA使えないじゃん
N79も対応してないしグロ版は無しだな
0081SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 06:38:23.09ID:X11ZAWly
colorOSは8proにベータ降ってきたってことはOOSも焼き直しも可能なことは明白なんで中国版に頑張ってもらいたい
0082SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 06:59:59.91ID:L81kCaXQ
グロ版発売されたら教えてくれや〜
0083SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:03:59.96ID:7ROsvMM2
>>77
望遠なんて盗撮以外で使わなくね
メイン級のセンサーサイズの超広角のほうがありがたい
0084SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:17:59.11ID:ubVcUNVt
望遠よりマクロ強化がいいな
0085SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:46:06.17ID:wry1bRat
GSMArenaのOP9 Proカメラ性能評価まとめ(Deep L翻訳そのまま)
OnePlus 9 Proのカメラ性能は、ハッセルブラッドのブランド名からくる期待を考えると、少し拍子抜けするような結果になりました。私たちは、カラーサイエンスと全体的な画像処理の面で、これまでのOnePlusスマートフォンとは大きく異なり、改善されることを期待していました。その代わり、OnePlus 8 Proと比較してほとんどが横方向の変化で、場合によってはいくつかの後退も見られました。
尤も、OnePlus 8 Proのカメラは既に非常に優れていましたが、Hasselbladには単なるシャープネスやコントラスト以上の価値あるものを期待していましたが、多くのシーンではまさにそのように感じられます。他のケースでは、ノイズが増えたり、影がつぶれたり、一部のエリアでディテールが減少したり、オーバーシャープのアーチファクトが発生したりと、以前よりも画像が少し悪くなったように感じられます。
新しいカメラアプリも特筆すべき点はありません。いくつかの注目すべきUIの変更がありますが、これはまだほとんど同じOnePlusカメラアプリです。OnePlusがここで改善できることはたくさんありますが、オレンジボタンが優先されたようです。
フロントカメラはハードウェア的にも変わっていません。OnePlusは、OnePlus 7 Proに搭載されていたのと同じカメラをまだ出荷しており、今では競合製品に大きく遅れをとっています。
OnePlus 9 Proに改善点が見られないわけではありません。低照度の性能は素晴らしく、これまで見てきた中で最も優れています。新しいウルトラワイドカメラでは、見栄えのする画像が撮影できます。ビデオ撮影の品質も良好で、特に新しい4K 120fpsファイルを使った撮影を楽しむことができました。
OnePlus 9 Proのカメラ性能は全体的に良好であると断言できます。しかし、この点ではまだ競合他社に遅れをとっており、いくらマーケティングを行ってもそれは変わりません。
0086SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:50:13.61ID:JPfn0wDw
昨日英尼で9proのモーニングミスト注文したんだが、今朝見たらパイングリーンしかなくなってた
黒とモーニングミスト人気みたいだな
0087SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:53:40.03ID:EjEC6JHE
まだまだイケる
2chMate 0.8.10.77/OnePlus/ONEPLUS A5010/10/DR
0089SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 08:16:21.09ID:zTQ02YJA
>>85
ハッセルは名前だけで現像チューニングに関与してないってことか
LeicaやZeissより酷いやん
0090SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 08:21:33.96ID:j50+QtmJ
>>83
超広角まったくつかわん
望遠の倍数増やして欲しい
0091SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 08:23:19.02ID:c5Gl2nFo
LTPOって有機EL並に綺麗なのに焼き付き無しで省電力何でしょ?
全く話題になってないね
0092SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 08:24:58.02ID:FM/6SsBI
ITメディアが記事書いてるけどただハッセルコラボだからか?
どこかから依頼されたりしてないかな。
0093SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 08:24:59.00ID:zomXogG0
ブランドカメラになったと騒いでた世間知らずのバカは息してないな
0094SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 08:35:29.36ID:INNNwAfk
9無印のグロ版(北米版)はシングルSIMって公式に書いてる あと8/128しか載ってなかった
proはデュアルでメモリストレージ構成選べるな
0096SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 08:47:31.00ID:54M4t2F8
OPPOと同じく指紋センサーの位置が下過ぎる
ユーザビリティ無視しすぎ
0097SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 08:54:20.07ID:MsEWRVIm
今までありがとうOnePlus
次はGalaxyにします
0098SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:04:59.16ID:wry1bRat
俺は安くなった8Tにしよう
12GB 256GBで総額6.4万円ならこれでいいや
0099SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:07:35.05ID:4PBJHNo8
>>95
出るならグロ版無印がバンド的にいいなぁ
0100SIM無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:08:43.65ID:zTQ02YJA
7Tを11アプでした人は不具合ないの?
フォーラムでカメラバグが報告されまくってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況