X



SHARP AQUOS sense4 lite SH-RM15 part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 12:50:06.56ID:/bG7BuCr
本家 https://jp.sharp/products/aquos-sense4-lite-r/index.html
サポート http://k-tai.sharp.co.jp/support/r/aquos-sense4-lite-r/index.html
楽天モバイル https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense4-lite/

省エネIGZOと大容量電池で、1週間あんしんの電池持ち
サクサク快適に使える高性能CPU SDM720G
AQUOS独自機能&OSアップデート対応で常に最新の使いやすさ

製品名:AQUOS sense4 lite
色:ライトカッパー / シルバー / ブラック
サイズ:約148 x 約71 x 約8.9 (mm)
重量:約176g
スペック詳細:https://jp.sharp/products/aquos-sense4-lite-r/spec.html

ポイントなどの話は、ポイント・マイル板でどうぞ
https://lavender.5ch.net/point/

マニュアル、Q&Aぐらいは見よう
次スレは>>980が立てること

※前スレ
SHARP AQUOS sense4 lite SH-RM15 part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1612857375/
0750SIM無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 20:31:12.08ID:5Vej2PST
しかし、画面めちゃ綺麗でこのバッテリーの持ちは、もうこれだけで最高だな
スペックも3から格段に上がったし想像以上に良い仕上がり
0751SIM無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 21:09:33.28ID:1v1rmrZY
sense3とそんなに違うんだ
0752SIM無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 21:43:58.23ID:6KqMGws4
>>559
機内モード時にWiFiアイコンタップでWiFiのみonにできるよ
0753SIM無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 22:15:21.09ID:H7ONPqUz
>>752

たぶん、目的が違うと思う

フライトモード+WiFi ON(キャリア音声/SMS不可)
モバイルデータ通信OFF+WiFi ON(キャリア音声/SMS可能)

この端末だと、
パケット通信はOFFにしたいけと楽天linkアプリで発信者番号通知を行いたいとかかな?
フライトモードONだとSIMの有効性が判定できないから発信者番号通知ができない「非通知」になっちゃう
0754SIM無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 23:14:34.01ID:DV9BiO3H
>>750
カメラ以外にほぼ弱点無いよね。
値段、バッテリー、日本仕様、
SoC、dsdv+microSD併用、
4キャリ対応バンド、イヤホンジャック、
生体認証2種。

そして手頃なサイズ。
最近のデカくなるだけの流行に
一石投じたのは評価したい。
0755SIM無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 23:29:29.12ID:7GcAkTf4
カメラも弱点というほど酷いか?
0757SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 00:25:41.16ID:DjcWRFJu
この機種ってSDカードやストレージへの書き込み規制厳しい?

USB接続でスマホとPCを接続したら、
SDカードの/Android/data/配下がPCからでも読み書きできなくなっている
今まで使ってたスマホだとPC接続でSDカードの/Android/data配下が見えたので、ちょっと柔軟性がない
0759SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 00:33:47.96ID:DjcWRFJu
ごめんOS側の制限だったわ
0760SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 00:39:01.13ID:jsRaM6o9
>>755
弱点というか、カメラだけは値段相応かな 

他は価格以上の要素を備えている
=対コストパフォーマンスが良い
0761SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 00:50:13.46ID:qOjLXnWP
JRが7月からモバイルSuica3%、
カードSuica0.5%に改訂
(ポイント還元率)

おサイフケータイ機能の価値が
また上がったな。

例えば横浜ー新宿の定期が6ヶ月で
約8万円。

モバイルSuicaで定期買えば
2400円還元、一年で4800円。
カードSuicaだと400円還元、
一年でたった800円。

https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1310083.html
0762SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 01:16:25.61ID:z09bg8RN
同じSoCの他機種に比べて
スクロール遅いとか、切り替えワンテンポ遅れるとかもっさり感はあるけどな
0763SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 01:24:09.24ID:Ewyf6ZGp
十分な処理能力あるはずなのに遅れるのは
何かの理由でわざと遅らせてるのかね
0764SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 01:58:02.25ID:b2BbBVdF
sense2はモッサリCPU&カメラ暗すぎで実用にならないゴミだったけどこの機種もなの?
AnTuTuベンチマークが28万あるから、スコア7万の2よりはマシになるのを期待して購入するか迷ってるんだが…
0765SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 02:10:07.58ID:r+OyfV1A
夜景の写真撮らなければいい機種だよ
0766SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 02:30:41.55ID:H0l1RjoF
>>733
sense2とsense3は同等に音質悪くて、sense4はそれより改善されてる
でもこれかってレベルだけどね
スペックみても分からない部分だからなあ
0767SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 03:32:01.74ID:dYBsZoga
最初、カメラ普通じゃんと思ったけど
夜景は黒が潰れるな
0768SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 05:22:28.63ID:rxh1Z0Xg
>>754
liteとplusを比べたらplusの画面が大き過ぎと感じたし、モバイル端末としてはあのサイズは不要だな
0769SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 06:41:38.70ID:KxLF4dYG
>>754
このデカくなる傾向に楔を打つ機種って一定の支持あるよねアイホンも小さくなったしこれから増えてほしいね
0770SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 07:10:46.77ID:b2BbBVdF
小さいのがいいって女の人なのかね
自分は作業効率と視認性の良い大型画面のほうが良いと思う
男性用スーツのポケットにちょうど入る 9インチ前後のタブレットスマホが欲しいのに楽天には無い。。
0771SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 07:31:40.50ID:sK7+t/Xg
9インチでけー
お前アンドレかよ
0773SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 07:38:18.03ID:KxLF4dYG
俺は女じゃないけど女の腐ったようって言われる
0774SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 07:48:30.57ID:xewcRkut
重量は結構あるからもうすこし小さくてもいいぐらいだよ
0776SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 08:12:21.12ID:K1A06pbK
FHD5.5インチと同じ横画面幅を確保しようとすると案外苦労する
0777SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 08:15:15.81ID:pvAG2s0P
楽天市場店の方で買ったんだけど、nanoSIMが良ければ正式契約画面で選べってあるけど正式契約に進んで「申し込む」の前までいってもSIMカード選択画面がでないんだがこの先で選べる?
0780SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 09:04:33.38ID:oRxFP5Sw
ついに楽天モバイル申し込んだわ
タダ端末と悩んでこの端末にした、届くの楽しみ
今sense lite SHーM05使ってるワイにアドバイスある?

楽天市場店から申し込んだつもりだけど、なんかリンク辿って入ってったからよくわからない
楽天市場店以外って何があるの、んでそれデメリットあるんですか

楽天カードキャンペーンやってるの気づかずエントリーし忘れたわ
残念
0781SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 09:12:09.87ID:+7alHtcc
機種板でポイントの話して楽しいか
0782SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 09:19:00.17ID:wuWe4LkX
>>768
自分もPlusと迷ったけど最終的には
サイズの大きさでPlusは外した。
自宅で動画鑑賞専用機としてなら
Plusもいい機種だけど、毎日持ち歩いて
取り出したりしまったりする動作を
イメージしたらliteになった。
耐衝撃も扱いやすさに寄与している。

使いやすさは大事だよね。
0784SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 10:11:10.24ID:V/AI6qU5
sense3から変えたけどホーム画面の下の検索バーがじゃまだ
0785SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 10:37:55.57ID:B/D6YrrR
トグル入力なくしてフリックだけにするにはeshoinのどこいじればいいんですか?
0786SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 10:46:48.35ID:t45/jC+r
>>784
ウィジェットなら長押ししてから消せば良くない?
0787SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 10:55:14.05ID:t45/jC+r
>>785
キーボードの歯車のマーク(設定)→フリック・トグル→トグル入力
もしくは
キーボードの歯車のマーク(設定)→その他→キー操作
0788SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 10:57:00.40ID:US9+X+3Q
Felica初期化するときは
手数料かかるの?
0789SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 11:07:02.94ID:V/AI6qU5
>>786
ウィジェットじゃないのか消せない
と思ったけどホーム長押ししたら設定あって消せた
0790SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 11:20:13.43ID:VzoPGw+/
>>787
キーボードの歯車ってmateなら入力画面の上にあるクリップボードのとなりの奴だよね?
そこからいってもホームの設定アイコンからいってもフリックトグルの項目見つからないんだよ
仮想キーボードのsshoinのキー操作のとこ見たらフリック入力有効時もトグル入力を有効にするって項目があったからオフにしたけど相変わらずトグル入力機能してるまま
0791SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 11:27:04.09ID:xiIwxHEQ
正直5.5の方がよかったな
5.8は片手で右上の操作に無理がある
たった0.3の違いがものすごく大きい
0792SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 12:13:16.82ID:GTDWMKwC
動画撮影ってsense4と比較してどう?
広角無いと手ブレ補正とかあんまりなのかな?
0793SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 12:30:46.38ID:0sALLbLm
今までの機種だと2回は充電してるところが
これだと充電なしで使えるのは素晴らしい
しかもいつのまにかおれんちも場所によっては
楽天回線入るようになってるし
ほんと買ってよかった
0794SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 13:07:40.87ID:iKyhXv+v
PA-F1買ったけどケーブルType-C-Type-Cかよ
100均行って買ってくるか
0795SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 14:12:22.26ID:JIzLuxGC
楽天で買った透明のTPUケースがめっちゃ分厚くて電源ボタンが押しずらい
仕方なく電源ボタンの周りを切り欠いたんだけど、カッターだと綺麗に切れなくて
少々見苦しくなった
画面オフのアプリを使いたいとこだけど、あれ指紋認証が効かなくなるんだよなあ・・・
0796SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 14:24:44.65ID:iKyhXv+v
novalauncherのジェスチャーで画面オフに出来ん?
指紋も普通に使えるが
0800SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 17:19:08.30ID:aMohMJuQ
プリコネ今日はダメだな
0801SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 18:40:55.44ID:fQx2i+JM
これで使える給電可能なUSB-Cハブはありますか?

用途は給電しつつ有線LANでつなげたい
0802SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 18:42:46.71ID:fQx2i+JM
>>795
多分自分と同じヤツ?ラスタバナナの。
同じく押しにくいからホームボタン周りハサミで切った。
0803SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 18:53:15.48ID:FKOYx8Si
>>777
普通に申し込んでいったら、デフォはe-simだけど別のSIMにします というチェックがあったはず
microやnanoSIMにするかどうかはsimカードの切り取り方次第だから、わざわざnanoサイズを選ぶ項目はない
0804SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:10:58.32ID:Ei/Pr2WG
ねんがんの
せんすふぉーらいとを
てにいれたぞ!
0805SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:29:00.11ID:r7pRcL69
俺のは電池が外れだったかも知れん
同期とかも出来るだけ切っているのにスリープ状態でも数時間や一晩に数%減ってるし
ググったり5ちゃんやってたら10分程度で1%減るし、最初は電池が熟れていないせいかと思ってたが
2週間経った今でも症状変わらず、今日充電してたら途中で充電が止まってた(グラフの右端部)
それと何でChromeがmateより9倍、youtubeの5倍近く電池食うのかも分からない

https://i.imgur.com/5FdEkFg.png
0807SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:46:45.82ID:YkCn4Qx6
>>805
自分のはAccuBatteryというツールで見ると、
スリープ状態 0.3%/時、19.1mA
Wifiは常にON、位置情報とBluetoothはOFF、ほぼ家の中放置で電波はau
参考になれば。
0808SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:54:33.59ID:g9DiWLQ7
自分も使い始めてから4日目に
充電しても
バッテリー残量が増えない不具合が1日だけあったが
あれっきりで
今は問題無い。
0809SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:54:51.97ID:r7pRcL69
>>806
確認したら今日でちょうど3週間だった
>>807
最近はOS自体の電源管理が優秀だと聞いたからaccubattery入れてないけど確認の為に入れてみるかな
0810SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 20:17:41.66ID:Ei/Pr2WG
思ったより動き悪いのね、これ
0811SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 20:27:31.97ID:pjXSWxH6
自分もバッテリー評判程長持ちしてない気がするんだけどバッテリーって利用始めは長持ちしないの?今日で3日目なんだけど
0813SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:27:17.90ID:f9A5yzGf
明るさ自動調整が信じられないくらいポンコツなんだけど。。。
大丈夫なのかSHARP。。。
0814SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:59:20.69ID:qOjLXnWP
>>810
開発者モードでアニメーションoffにした?
0817SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:24:29.40ID:ZrnapQX9
xiaomiのだいたい同じバッテリー容量のやつから乗り換えたけど、バッテリーもちは良くない
dsdvで運用してるせいかな
0818SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:44:31.31ID:iKyhXv+v
PA-F1にダイソーで買ってきた3AのTypecケーブルで充電速度劇的に変わったわ
やっぱお古のiPhoneアダプタではダメだ
0819SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:52:39.42ID:beo6TBHK
>>815
この機種じゃなくてAndroid全般だから
Android初心者?
0820SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:53:42.07ID:ZGeoCJv7
>>805
1時間弱で29%てどう使ったらそうなるんや
0821SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:59:03.19ID:FKOYx8Si
やすいTPUケース売り切れてやがる
在庫復活するんかな?
0822SIM無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:59:15.35ID:0lsCcODh
>>820
だからコッチも全然分からないから困っているんだよ
別に大して重いサイトを見てた訳でもないし
ググって調べ物したりTwitterとかコロナの状況サイトを見てたくらいな筈なんだけどさ
0823SIM無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:06:49.36ID:bVRojgyN
背面のIMEIシールって奇麗に剥がれますか?
がっつりと接着してあるなら剥がすの止めようと思うんだけど
剥がした人どうでしたか?
0824SIM無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:10:28.59ID:vRYQL2Ze
自動調整バッテリー使用ONにして検出してみたら?
0826SIM無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 01:06:06.59ID:8rq4eyj0
>>822
Chromeだけが異常だからChromeを再インスコしたら?
0829SIM無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 01:33:14.40ID:b/yGF4ck
おれのはアタリとあった
0830SIM無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 01:48:32.02ID:4aa+9Unx
剥がしたら彼氏が出来ました!

うほっ
0831SIM無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 03:15:56.70ID:gSFhgFbY
手持ちの充電器でバッテリー20%から95%に充電するのに3時間位かかってたのがPD充電器買い足したら1時間半くらいになったわ
1時間位になればよかったけどしょうがないか

電話でこっちの声が向こうに聞こえない現象起こってたけどリンクアプデしたら直ったぽい
これはうれしい
0833SIM無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 05:07:54.27ID:fz8YeqmW
>>832
わざわざPD非対応品にするの?
しかもえらく高価だし..
0834SIM無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 05:16:33.74ID:gSFhgFbY
一晩中通話テストしてたらまたこっちの声向こうに聞こえなくなった
ログアウト運用継続や
0835SIM無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 05:29:11.94ID:H0FVz0qv
>>833
これは10個売りだから1個330円(税込)だよ
PD3.0対応のアンカーやらPA-F1やらがまあいいんだろうが
個人的にはそんな急速じゃなくていいんだよねえ
0836SIM無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 05:29:50.16ID:NUJO33gC
>>832
ケーブルはA to cなら何でもいいはず
不具合報告もまだ聞いたことないし
0837SIM無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 05:37:04.31ID:H0FVz0qv
>>836
やっぱりこの充電器はAだよね
適当にA to C買っとくよ、ありがとう
0838SIM無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 05:57:16.04ID:NUJO33gC
>>837
自分は家で2.4+1.2A使ってるけど、2台充電してても遅くは感じないしそんなに熱も持たないなぁ
持ち運びするようになったらコンパクトなPD充電器考えりゃいいし
0840SIM無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:43:12.17ID:zyAQpDEP
このスマホは20%あれば1日くらい余裕で持つのに充電したくなるヘタレな俺
0841SIM無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 09:07:51.65ID:OtZR+asQ
>>805
何かの拍子に発狂して電池喰いまくる症状は広告表示やプッシュ通知系を内包したアプリに多い
大抵は「アプリと通知」から「強制停止」させた後「キャッシュを削除」で落ち着くよ

特定のアプリが犯人ではなく全般的にバッテリー消費がおかしい場合は、
電源OFFの状態でフル充電++(4時間以上)が効果的
0842SIM無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 09:08:30.73ID:poCEmZzY
電池の健康のためには20%くらいで充電が良くね
0843SIM無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 09:18:08.10ID:AkTyC2Q7
勉強の為には100%時の電圧と出力終了時の電圧を学習させ無ければならない。数度でよい筈。電圧は微妙なので内部高抵抗に電流を流して測定。昔のリムーバブル電池に端子が4つほど付いていたのがそれ用引出し端子
0844SIM無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 09:31:11.39ID:XwH4/5aD
>>842
普段使いの話じゃなくて、腕時計で言うところの「基準位置合わせ」の意味合いだよ
購入時やOSアップデート後に一度だけやれば良いかと
0845SIM無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 10:21:08.33ID:8nmmz0qS
>>819
Xperia acroから使い始めた初心者です。
0847SIM無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 10:29:42.95ID:T8WCU2bA
初心者は書き込む前にググろうな
0848SIM無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 11:31:32.56ID:FRoYUny+
リンクをデフォルト電話アプリにはできない?
・電話アプリのデフォ設定削除→変化無し
・番号長押しして発信アプリ選択→そもそもリンクが候補に出てこない
不在着信の通知も電話アプリでしか来ないし、いちいち番号コピペでリンクから折り返すしかないんかね?
0849SIM無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 11:37:02.07ID:wSiPwWpj
Link連絡先に権限与える
0850SIM無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 11:38:28.74ID:35iAcPvQ
>>848
デフォには出来ないがログインしておくとオーバーライドされる感じの挙動
ログインしてれば不在着信もLinkにくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況