X



SHARP AQUOS R compact Part12
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 10:35:51.93ID:+rfrJ42U
au
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shv41/
http://www.sharp.co.jp/products/shv41/

SoftBank
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-r-compact/
http://www.sharp.co.jp/products/aquos-r-compact/

SIMフリー
http://www.sharp.co.jp/products/shm06/index.html

OS: Android 8.0
CPU: Snapdragon 660
内蔵メモリ: 3GB(LPDDR4X)
ストレージ: 32GB
外部ストレージ: microSDXC(最大400GB)
サイズ: W66×H132×D9.6mm
重量: 140g
ディスプレイ: 約4.9インチ(ハイスピードIGZO 120Hz駆動)
ディスプレイ解像度: 2,032×1,080ドット (フルHD+)
アウトカメラ: 約1,640万画素(電子式手ぶれ補正)
インカメラ: 約800万画素
バッテリー容量: 2,500mAh
防水: IPX5 / IPX8
防塵: IP6X
Wi-Fi: IEEE802.11 a / b / g / n / ac
Bluetooth: 5.0(AptX HD対応)
ハイレゾ音源の再生に対応
GPS、GLONASS、BeiDou、GALILEO、みちびき対応
急速充電(Quick Charge 3.0)
ワンセグ(録画対応)
緊急速報メール

関連スレ
SHARP AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー Part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596014672/

前スレ
SHARP AQUOS R compact Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1597872647/
0851SIM無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 18:13:48.05ID:MEF4TEPe
マジ?なんでワイのは重いんや
いらんアプリはアンインストールして出来ないのは無効とかにもしとるんだけどなあ
0853SIM無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 07:27:40.60ID:sL4ZG9My
必要なアプリを無効化してるっのはよくある話
0854SIM無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 14:39:29.16ID:lCLvA2Ks
今のSD480はSD660の5割増の性能らしいな……(富士通談
0855SIM無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:13:53.57ID:8vZ4z9ts
泡で洗えたりしなくてもいいのよ…
0856SIM無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 00:32:24.24ID:gLeIMRcy
>>854
SoC型番だけでなくだけでなく中身の構成見たほうがいいよ
0857SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 16:55:09.00ID:vLdmDZ7n
au契約で、故障紛失サポートも契約していたので、
Zenfone変更前に、故障交換を申し込んだ。外装が破損していたので。
これで、状態のよい中古品を手に入れたら機種変更しよう。

Zenfoneはバッテリーが悪く、各種節電モードを駆使したとして、
RCのバッテリー交換から1年〜1年半後くらいの印象ですね。
0858SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 17:06:32.29ID:zFh3p5SZ
POVO2.0で使えましたのでご報告まで
バンド11とca持ってるせいか無課金でもマシでした
0861SIM無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 10:20:12.73ID:cpw9HyhL
rcからzenfone8にかえたけど省電力設定も無しでバッテリー全然もつぞ
0862SIM無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 18:20:04.81ID:vIpaChoo
だよねぇ
M06発売当時から一度もバッテリー交換してなかったせいかZen8のバッテリーに不満ないわ
0863SIM無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:03:26.42ID:zMAbWNaA
新品近いRCよりは少ないと思う
普通に使うと丸2日は持たない
0864SIM無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:07:39.72ID:1v7/l/qs
新品だった頃を正確に思い出せないけど2日ももたなかったような
0866SIM無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 12:23:54.77ID:1TQ0VIeP
やっぱ%表示するよね
アイコンだけじゃ分かりにくい
0867SIM無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:09:32.85ID:uT/dgbEH
auにバッテリー交換出したら5500円も取られたぜぇ
まあいいや、あと2年使ってやるー
0868SIM無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 16:22:58.04ID:H97Brfvw
>>865
出会ってからの日数とか…
お おぃ…照れるやないか〃
0869SIM無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 19:09:00.83ID:3/mF9EFn
>>867
自分は3300円だったけど
他に修理箇所があったのかな
0872SIM無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 19:47:07.95ID:uT/dgbEH
>>869
よくわからんがほかに修理箇所があったらしい
結局そこも一緒に交換?で5500円
バッテリーだけ交換はできないって言われた
初期化はされるって
0873SIM無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 00:53:47.24ID:SEuoNd3C
16501日か…そろそろ老眼がきつくなってくる歳やな
0874SIM無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 02:00:02.56ID:M7fRYkbs
ケータイもあるからえもこが二人
0875SIM無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 06:13:08.18ID:gFShqYzk
au組が多いのか 俺はソフトバンク
0876SIM無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 09:37:15.17ID:+QFZ/dnj
>>865
私は123時間w
ほぼ毎日充電しているのに何で?
修理に出したことはあるけどそれが影響してるのかな?
0877SIM無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:21:36.42ID:3fxi3f3j
>>876
電源切った状態で充電するとカウントされなかったはず
0878SIM無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:28:42.24ID:eaWr9jYa
>>875
auはSIMロック解除無料だから
中古で入手しやすいかもね
0879SIM無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:47:19.87ID:0bvab1Yh
>>878
ソフトバンクも無料 ただSIMロック解除でekycだっけ?顔写真とかの撮影するの相当面倒やったわ
0880SIM無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 15:28:36.32ID:M7fRYkbs
iijだからSIMロックフリー
0882SIM無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 22:46:04.91ID:qqK/9r3k
これに不満はないから
新しい機種出ても買わないもーん
0883SIM無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:10:37.68ID:RDIuYZ33
ストレージぎっちぎちでもう限界だから乗り換え先の端末押さえてきた
前に小さめの機種一覧書いてくれた人ありがとう
初めてのスマホでまあ愛着はあるけど今月でさよならだ…後継機が出なくて残念
0884SIM無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:12:39.98ID:hy8vpsGs
今のご時世ストレージは最低128は欲しいね
0886SIM無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 16:36:06.54ID:+tG+20vj
買い替えた直後に発表とかされそうだから躊躇する
0888SIM無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 17:38:18.54ID:bABuKGZ/
同じサイズなのに凄く速い
0889SIM無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:20:03.31ID:+j+n5msK
速い?軽いじゃなくて速い?
走るの?
0890SIM無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 20:02:22.97ID:rUJDMoXO
>>886
それも散々考えた末に買い換えてサブ機に回した
0891SIM無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 20:45:40.47ID:bABuKGZ/
速い。動作がサクサク
相変わらず重い
0893SIM無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 22:27:03.89ID:bABuKGZ/
あいぽんはもっと大きくてズッシリ
0895SIM無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 21:13:05.59ID:s7eX0ssT
新機種出ないし状態まともなRcompact買い集めるか…
理想を言うならXperia miniぐらいのサイズがベターなんだが(もちろん国産限定)
0897SIM無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 22:04:08.28ID:NAwyiifd
出るまでの繋ぎで結局 Xperia aceU に変えたが回線選ぶのでオススメはしない
0898SIM無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 22:57:21.50ID:RwBad9uF
ペリアミニって今の楽天ミニより小さいじゃん
そんなホビット君は国産諦めて中華のAtomとかjelly2行くしかない
0899SIM無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 00:35:46.72ID:46JFdCX6
R2cにしたらWi-Fiが切れにくい
ルーターを交換したんだけどね
よく切れるなら寿命かも
0900SIM無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 00:45:42.11ID:InubP/7e
Zenfone8に変えたけど、
ぎり片手で扱えるし、
Wifiも6で、今までストレスだった部分が全てなくなった

ただ、電池持ちは悪い。
使ってないとほとんど減らない(節電が優秀?)だけど、
使っているとガンガン減っていく。
0901SIM無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 14:15:18.74ID:8O3aAw3A
Wi-Fi切れる現象がいつから頻発してたか思い出せない
WebViewマメに更新して初期化しても治らなかったからもう諦めた
0902SIM無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 14:19:12.12ID:lg8NTacK
Wi-Fiが切れるのはしょっちゅうだけどもう持病だと思って割り切ってる
0903SIM無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 19:52:43.09ID:jSJZHI1p
Wi-Fiは買ったときから…好調な時の方が珍しくてビビります
0904SIM無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 00:44:33.85ID:pfH2q6QN
Wi-Fi切れるとか無いけど例えばTube見てるとき途切れるとかあるん?
0905SIM無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 00:48:32.70ID:p7nFUn9B
動画は再生がジャンプする位
Wi-Fiの再接続に時間がかかる
0906SIM無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 04:33:32.08ID:0ejGl3T6
何かを再生や視聴中とかに切れることはない
パッとスマホ開いたら ネットワークがありません とかになることはしばしば
頻度は少ないけど急いでる時困る
またOFFにしてちょっと待ってONにすると戻る
0907SIM無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 06:27:22.78ID:ZVqL0eMT
あー思い出したAndroid10にしてから頻発するようになった
ブラウザやアマプラ使用中によく切れてる
0908SIM無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 16:40:40.01ID:p7nFUn9B
泥10はバッテリーセーブのためか
頻繁にWi-Fiを切るし
メモリ食いで良いことない
0909SIM無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 17:53:06.72ID:0ejGl3T6
そんなわたくしはまだ8
0911SIM無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:28:44.86ID:0ejGl3T6
仲間いたw
ずっとアプデ拒んでて1度だけなにやら オマエのバージョンではこのアプリは動かせん みたいになって渋々アプデ
最新のバージョンになるのかと思ったら8のままだった
なんでだろう?
まぁいいかとそのままアプリも動いたしまたアプデ頑なにしてない
0913SIM無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 10:22:00.64ID:o4tPLQ51
特に不都合感じなかったしアプデで不都合生じるのが嫌だったからね
0914SIM無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:47:03.37ID:OwzmZsjK
大変よ
ステータスバーのファイルの移動中100%なのに消えなくなったわ
どないしよう……
0915SIM無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:33:19.31ID:ZjTdRrDd
よくあること
再起動で消してる
0916SIM無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:55:53.24ID:VUAvMl6L
前にもなった記憶が…
再起動ねやってみる
0917SIM無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 18:59:19.84ID:VUAvMl6L
後れ馳せながら直ったわヽ(・∀・)ノ
再起動バンザーイ☆
0919SIM無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 20:30:11.38ID:VUAvMl6L
ええ
そりゃステータスバー下ろす度100%なのに消えてない…の繰り返しだとイライラしてきますよ(`Δ´)
再起動って素敵☆
0920SIM無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 23:21:32.18ID:DDuvh+Mf
ocnモバイルoneでJelly2が復活する度に思わずポチりそうになる
0921SIM無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 21:53:18.54ID:G5q0dZKg
>>920
昨日ポチろうと思ったけど、検索したらセール対象じゃない時にクーポン貰って買った方が
安いらしい。
0922SIM無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:42:00.46ID:KFi2cMrW
>>921
え、セールでの本体3300円よか安くなるのかい?!
昨日ポチっちまったわ…
0923SIM無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:51:08.80ID:IKRdxyBv
この機種使い始めていつの間にか丸3年過ぎてた
そろそろ替えたいんだけどコンパクトな機種無くね?
pixel5でも探して替えようかな
0924SIM無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:46:14.62ID:6NrwdT1R
>>923
3年もほったらかしとくやつしかユーザーがいなきゃ後継機なんか出せない
0925SIM無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:23:26.85ID:WjSPISwX
今のところR2cくらい
サイズも使い勝手もほぼ同じ
今年Android11になったばかりじゃなかったかな
ケースやらラスタバナナは終売だった
0926SIM無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:06:13.46ID:1La1Q/4J
このサイズと縦横比は捨てがたい
バッテリーと内蔵ストレージきついけどガチの限界まで使いそう

R2C中古も考えるけど中古はまだ二の足踏むなぁ
0929SIM無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 09:41:36.73ID:UjnXDypm
なんで最近のは重いデカいバッテリー持たないなの…
0930SIM無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 10:30:35.08ID:jk1/Vcqj
スマホの中古って実際どうなの?
他人が触ってたものを愛でるのは難しいがコンパクト機が出ない以上消耗品と割り切って買わざるを得ないかも
0931SIM無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 21:14:33.47ID:iDUxhqxY
本日、母のケータイからスマホの買い換えで、Y!mobileの京セラ「かんたんスマホ2」をいじったんだけど、、、自分が持っているR compactと遜色ないサクサク具合でショックを受けた。

かんたんスマホ2のモッサリ評判はなんだったのだ! ぐぬぬぬ。認めたくないものだな、使い込んだR compactの重さは。( ;∀;)

2chMate 0.8.10.106/SHARP/SH-M06/10/LT
0933SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 12:08:04.29ID:8lBzA5B9
>>922
これね↓
ttps://sumahomaho.com/ocn-mobile-one-coupon-campaign-2020/

ocnモバイルは以前と変わってなければ初月無料だから、11月に入ったらやってみるかも?
先週は月の下旬という事もあって見送った。
0934SIM無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 10:37:31.20ID:HozmpAV5
もう変えようと思ったからカバー外して使い出したけどやっぱこのサイズ感最高だなとしみじみ思う
Xperia5Bに行くわ3年使ったからもう限界や
0935SIM無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 21:49:38.21ID:uBl/zqqY
小さくて軽めのが欲しいのでサブとして購入を検討中
auのSHV41をsimフリー化した場合、楽天モバイルのバンド3は対応しているようですが
バンド3のつかみは良いでしょうか?
0936SIM無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:20:23.81ID:zzIrTpev
SIMフリー版だから参考にならないだろうけど
楽天SIMでローミング終わった地域だけどBand3ちゃんと掴んでるし
屋外だと圏外になることはあまりないよ
0938SIM無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 01:42:56.54ID:xX6AAfj1
どうせならR2cがいいよ
動作が軽い
プリインストールアプリとワンセグしか使わないなら別だが
0939SIM無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 08:20:57.69ID:1N5TUNRb
ここ見てPixel5に変えた
スペックだけ見て買ったらイヤホンジャック無いのとSD差せないのにびっくりしたけど概ね満足
5chはRcompactの方が見やすいから自宅でサブとして使ってる
0940SIM無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 11:07:02.43ID:siJ9J02U
イヤホンジャックないと寒冷地では困るのです…
0941SIM無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 11:21:35.56ID:sCP2Ecsw
寒冷地でジャックが無いと困る理由に興味ある。聞かせてplz。
逆にワイヤレスのほうが重宝するとおもってた。
電池が弱るとかかな。
0942SIM無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 11:25:26.41ID:sCP2Ecsw
もし有線である事が重要なら、typeC直挿イヤフォンて選択肢も無いわけではないらしい。
0943SIM無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 11:29:25.08ID:svRx8qr3
イヤホン側の電池が弱るのかな
完全無線イヤホンだと雪に落としたら失くしそう
0944SIM無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 13:22:14.26ID:siJ9J02U
>>941
ワイヤレスイヤホンマイナスいくと落ちます
動きません
毛糸の帽子かぶって走ってると復活するレベル
ちなみにPowerbeats 3ね
0945SIM無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:04:32.54ID:JTs8bY2U
基本カーステレオだしヘッドホンはUSB使えればいいかなと思って検討してる
0946SIM無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:35:06.82ID:sCP2Ecsw
>>944 なるほど了解。
>>942 の良いのが見つかることを願ってます。
0947SIM無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:09:43.13ID:2uYNhAGb
安売りのsense4買ったけど
アプリ起動はやや速くなったけどそれ以外で性能up体感できないや。
0948SIM無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 20:40:16.02ID:HIBPZvfz
>>939
Pixel5検討したが
イヤホンジャックない
指紋認証位置
SHARPフォントが使えない
で諦めたわ
それ以外は文句ないんだけどなあ
0949SIM無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 20:46:52.42ID:HIBPZvfz
あれうずらフォントなくなったん?
Google Playにないけど
0950SIM無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 03:35:30.14ID:FMlXRNOG
My AQUOS のダウンロードフォントにある
0951SIM無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 03:40:30.59ID:FMlXRNOG
フォントの設定からダウンロードフォントを検索にも
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。