X



Google Pixel4a Part34

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0905SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-a2PV)
垢版 |
2021/01/13(水) 12:50:58.38ID:dkyAKO9BM
4a買う層はハイスペック求めてないからバッテリー交換して4年くらい使いたい人結構いると思うけど
ちなみにバッテリー交換はiCrackedで税抜10,800円
0907SIM無しさん (ワッチョイ 5f58-5z1F)
垢版 |
2021/01/13(水) 13:43:27.01ID:e6rvUGIj0
アプリの不具合か4aのせいかは分からないけど、使ってると動作がおかしくなってタスクキルで復旧出来るケースがあるから、やっぱりタスクキルは必須やなあ
aruku&とかCokeONで歩数計測が効かなくなるとかね
0910SIM無しさん (ワッチョイ dfdc-5z1F)
垢版 |
2021/01/13(水) 16:37:07.05ID:65cb9c1F0
5aまだー
0911SIM無しさん (オッペケ Srb3-eQiW)
垢版 |
2021/01/13(水) 17:15:50.94ID:w9XzFsRSr
音量ボタン押下し続けて音量調節出来ないのって仕様?
例外としてSpotify開いてる状態だと押しっぱなしで調節出来る
大きく音量変化させたい時に連打しないといけないの割と面倒なんだけど何とかならん?
0913SIM無しさん (ワッチョイ df73-hCrq)
垢版 |
2021/01/13(水) 17:23:09.51ID:By0QCBNo0
>>911
1月アップデートとgoogleアプリのキャッシュ削除で直ると前あったが、自分のは再発してしまった。
pixelのアップデートを待つ必要があるんじゃないかな
0914SIM無しさん (オッペケ Srb3-eQiW)
垢版 |
2021/01/13(水) 17:28:44.14ID:wbOr5lb0r
>>913
俺もアプデで多分一瞬治ったんだけど再発しました
自分以外にも居る事ってことは端末自体の物理的な故障では無さそうで良かった。
教えてくれてありがとう。
0919SIM無しさん (ワッチョイ df73-hCrq)
垢版 |
2021/01/13(水) 20:10:28.12ID:BuYuGVwX0
ペリアは何回か自力で電池交換したことあるけど、サブにする前提だったな
メインで使うなら正規修理に出すね
Pixelはトルクスネジだからもし交換するならドライバー調達しないといけないがなぁ
0920SIM無しさん (ワッチョイ ff73-aRzW)
垢版 |
2021/01/13(水) 20:29:33.23ID:i4VTqtBO0
交換のタイミングなんて大抵2年以上先なんだから、その頃にはもう壊れたら買い換えればいいやくらいの感覚で自分でやってるよw
0923SIM無しさん (オッペケ Srb3-a2PV)
垢版 |
2021/01/13(水) 20:51:57.11ID:O8Fz9rNSr
ビックカメラで4aの薄青見たが
黒で間違いなかったことを実感
4a5Gはデカくて重いし
5も4a比で重みを感じた
あらためて4a(黒)が最近発売した
Pixelの最適解であるを確認した
0927SIM無しさん (ワッチョイ df73-hCrq)
垢版 |
2021/01/13(水) 21:25:31.39ID:BuYuGVwX0
不満点は防水がない(流水で洗いたい
2MB超える画像だと保存に時間がかかる場合がある(10秒くらい
右上の枠切れ目にゴミが溜まりやすい(右手でつまむので
このくらいかな
無音カメラはXDAで便利なのを出してくれたので解決
0928SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-kt7E)
垢版 |
2021/01/13(水) 21:30:30.30ID:M9nzBlOy0
Googleにログインしてると満充電できないんだけどどういうことだよ…
サポートにはGoogleドライブのデータ消せって言われたけど400M位しか使ってないし意味わからん
似た症状の人おらん?
0932SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-kt7E)
垢版 |
2021/01/13(水) 21:38:58.67ID:M9nzBlOy0
アダプティブ充電だとアラーム時間になっても90%位で止まってて増えない
普通の充電も90%付近で止まってそれっきり
アカウントのオンオフでどっか設定変わるんかな
0950SIM無しさん (ワッチョイ 5fdc-5z1F)
垢版 |
2021/01/14(木) 09:40:10.64ID:uOYlWylK0
この機種+1万位の価値はあると思うから、値下がりするとしても微々たるもんじゃね
安くした分Googleに囲い込みをして儲ける算段だろうし
0957SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-hCrq)
垢版 |
2021/01/14(木) 12:10:47.00ID:EGb/MdF4M
>>954
アップデートに不具合の起きるリスクはつきもの。
不安なら1ヶ月様子見たほうがいいよ。
まぁPixelは1ヶ月置いたら次のアプデが来てるわけですがw
0959SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-hCrq)
垢版 |
2021/01/14(木) 12:39:44.39ID:WWGE0pmzM
ずっと欲しかったファブリック素材のケースようやく買ったわ
過去3〜4年エッジディスプレイ端末使ってたからか、ケース付けたら横幅めっちゃある印象になってびっくりしたw
0961SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-hCrq)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:00:55.55ID:F2MoHBIkM
>>960
959じゃないけど割といいよw
値段分の価値は感じられた。
重さもそれなりには増えるけどクソ重いということも無く。
グリップ性能は個人的には良いほうかと思う。
TPU特有のペタペタ感がなくて冬触っても全く冷たくない。
欠点はUSBポート周りがほぼ覆われてないのをどう思うか…
あとは液体が染み込みやすいから優しく手洗いを数カ月に一回すればいい。
0966SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-hCrq)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:35:28.22ID:st73MnFI0
wraplus 予想はしてたけどGのロゴの部分だけ時々引っかかるせいか剥がれがちになってきた
dbrandのロゴなしの方にすればよかったかなー
0967SIM無しさん (アウアウクー MMb3-hCrq)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:08:48.49ID:4RF1FYH6M
クソ頑丈なガラスカバーほしいんだけどおすすめありませぬか?
タッチ感度だの視認性だのより”強さ”がほしい
0968SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-hCrq)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:24:27.89ID:mCxLHLwJM
>>960
959だけど純正じゃないよ
ケースには千円くらいまでしか出さない主義
Aliで450円くらいで購入
公式と違ってボタンの部分と上下辺は覆われてないタイプ
思ってたより目の細かい、凹凸の少ない表面で
良くも悪くも滑りにくい
よく見ると細かい部分が安っぽいけど、ずっとファブリック素材のケース欲しかったし全体的には満足
0970SIM無しさん (スフッ Sd9f-NUt6)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:42:27.64ID:VI5qcVqXd
この機種はいわゆるフルラミネーションのようにはなっていませんか?
Xperiaから乗り換えましたがガラスから距離があるように感じます
0971SIM無しさん (ワッチョイ 7f83-sXwC)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:45:29.40ID:BOknZ1Er0
よく「フルラミネーション」ってみんな言うけどこれってAppleの造語じゃないの?
一般的にはダイレクトボンディングって言うのではないの?
0975SIM無しさん (ワッチョイ df73-hCrq)
垢版 |
2021/01/14(木) 15:50:56.21ID:TdneYRNA0
Bluetoothイヤホンが2つあって両方とも電源がオンのときは両方のイヤホンから同じ音が同時に流れますか?
0977SIM無しさん (ワッチョイ 7fbc-lB9F)
垢版 |
2021/01/14(木) 16:09:27.81ID:+saH+1e80
聞けない
同時に繋げるのは1つのデバイスだけだし、音楽を聴くだけでも双方向で通信するので

仮に同じ暗号キーを持つ二つのデバイスを用意しても、ホスト側に同じIDのデバイス複数から応答が来てしまう
片方は一切返答せず傍受にのみ徹するなら同じ音声を再生できるかもしれないが、それもう普通のBTデバイスじゃないよね…
0981SIM無しさん (スッップ Sd9f-hCrq)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:38:59.65ID:Ov5sCwQBd
>>977

>>975はGalaxyとかで使える機能がPixelでも使えるか?と聞きたいんだと思うよ
聞く前にググれカスな案件でもあるんだけど、
答えるなら答える側も通信技術は常に進化するものだと認識して知識のアップデートは掛けないといつしか老害と言われかねんぞ…

https://www.phileweb.com/sp/review/column/202009/07/1123.html
0982SIM無しさん (ワッチョイ 7fbc-lB9F)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:52:55.15ID:+saH+1e80
1.Bluetoothはホスト-デバイス間は1対1の通信しかできない(複数のデバイスを併用しているように見えても、時分割で1対1通信しかしてない)
2.A2DPの音楽はBTの伝送帯域のほぼすべてを使い切ってしまうので、1基のBTホストが伝送できる音楽は1ストリームのみ
3.将来の規格の拡張や刷新などによって広帯域化が行われればその限りではないが、現時点でそれを前提とした物言いは頭おかしい

BTホストを2基(以上?)搭載したGalaxyの存在を無視するとはケシカラン!と老害呼ばわりか
ここはGoogleのPixel4aのスレですよ?キミの大好きなSamsungのスレではない。頭どうかしてる?
0983SIM無しさん (ワッチョイ 7fbc-lB9F)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:55:51.43ID:+saH+1e80
BTの広帯域化も言うは易しで、結局20年掛かっても根本的な解消・拡大は実現してないしなあ…
大元のプロトコルの設計があまり賢い出来ではなかったため、互換性を維持するとどうしてもそうなってしまう
そういう意味でも、筋がよろしいとは言えない規格なんだよね…

なんでこんなク〇規格で音楽なんか聴こうとするアホが後を絶たないのか。
0984SIM無しさん (ワッチョイ 7fbc-lB9F)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:05:33.59ID:+saH+1e80
ホスト側(PCやスマホ本体)も、音声ストリームの出力はリダイレクト先の指定しかできないのが普通で、
つまり複数の音源やポートを搭載していても、一つの音声ストリームを複数で鳴らすというのは普通はできず、どれか一つを選択する形になると思うけどね

再生ソフトの中には、チャンネル毎に出力デバイスを指定して送れるものもあるかもしれないけど。まあこれも前提に語るようなものではない
普通は(Bluetoothは使わないと思うけど、USBかデジタルで出力して)AVアンプか何かに入力して、チャンネル毎に振ったり並列化するのはそこから先だな。「普通は」。
0996SIM無しさん (オッペケ Srb3-/G11)
垢版 |
2021/01/14(木) 22:36:14.00ID:K7DkNUqVr
複数通信できないのはあくまで複数のA2DPを使おうとした場合に限った話でしょ
当然知ってると思うけどbuletoothのキーボードとマウスとイヤホンは同時に使えるよね
長文の割には正確性に欠けるな
個人的にはGalaxyならできるってのは初めて知ったしこっちのほうが圧倒的に有用な情報
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況