X



Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ d30c-cwnb)
垢版 |
2020/11/21(土) 22:24:55.60ID:RmlF/Q/k0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※(スレ立て時に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるよう、上に追加してください)

【Galaxy Note20】 海外版発売日8月21日
OS:Android 10
Soc:Samsung Exynos 990、Qualcomm Snapdragon 865+
メモリ:ROM 8GB + RAM 128/256GB
ディスプレイ:6.7インチ AMOLED(60Hz、1080×2040px)
リアカメラ:12Mp(メイン)+64Mp(望遠)+12Mp(広角)
インカメラ:10Mp
バッテリー:4300mAh(25W充電対応)/Qi充電、リバースQi充電
重量:194g
防水:IP68
Bluetoothイヤホンをマイク利用可

【Galaxy Note20 Ultra】
海外版発売日8月21日 日本:au版10月15日 ドコモ版11月6日
OS:Android 10
Soc:Samsung Exynos 990、Qualcomm Snapdragon 865+
メモリ:ROM 8/12GB + RAM 128/256GB
ディスプレイ:6.9インチ AMOLED(120Hz、1440×3088px)
リアカメラ:108Mp(メイン)+13Mp(望遠)+12.2Mp(広角)
インカメラ:10Mp
バッテリー:4500mAh(45W充電対応)/Qi充電、リバースQi充電
重量:209g
防水:IP68
Bluetoothイヤホンをマイク利用可

【日本版と海外版の違い】
お財布ケータイの有無
海外版はDSDV+eSIM。日本版はシングルSIM(おそらく)

【公式】
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-note20/

https://www.galaxymobile.jp/galaxy-note20/
※前スレ
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601121863/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602126493/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602695335/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603234458/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603874767/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1604443227/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1604742416/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1605314190/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0075SIM無しさん (スププ Sd02-5ipZ)
垢版 |
2020/11/22(日) 16:39:05.02ID:s2/DaH9pd
poiて人のtube動画見たけどBixby Routines滅茶苦茶便利よね
音量設定とかサウンドスケジューラー使ってたけどBixby Routinesあれば全然要らんしスマートロックの設定とか便利すぎる
0076SIM無しさん (ワッチョイ e7e7-MoyO)
垢版 |
2020/11/22(日) 17:22:55.55ID:BGcmWR8B0
>>72
one hand operation+は、まだ入れていないんです。
Galaxyなら、入れておくべきなんでしょうね?


>>73
2番目の画像は、どのようにすれば良いのでしょうか?


>>74
そこまで頭が追い付きません(^^;)
0080SIM無しさん (スフッ Sd02-5ipZ)
垢版 |
2020/11/22(日) 17:41:39.78ID:ADQzV4Fjd
ビクシビールーティーンとワンハンドオペレーション組み合わせられたらいいのに

>>78
できそうですね
https://i.imgur.com/tNQgJNF.jpg
0082SIM無しさん (ワッチョイ e7e7-MoyO)
垢版 |
2020/11/22(日) 17:54:15.68ID:BGcmWR8B0
>>77
丁寧に教えて頂き、ありがとうございます!!
0084SIM無しさん (ワッチョイ ef02-5ipZ)
垢版 |
2020/11/22(日) 18:07:33.25ID:0++rXpyw0
最近通知音が鳴らないことが多くてストレスだわ
なんか設定でいじれるとこあったっけ?
同時に購入した家族のnote20も時々通知音鳴らないらしい
特にラインは鳴ってくれないと困る
こないだは電話の着信音も鳴らなくて振動で気付いたし
ちゃんと鳴るときもあるし謎だわ…
同じような人いない?
0086SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-g5YQ)
垢版 |
2020/11/22(日) 18:16:42.92ID:0YhTo+Y40
>>64
設定での微調整はない
コツは小指の先と小指の付け根を2点軽く接した状態で
画面右端(エッジ判定より画面中央寄り)から
スっと画面左端(エッジ判定のところまで)まで手刀のままスワイプする
できると何回もできるができるまでは全然出来ないから
頑張れ
0088SIM無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:19:16.38ID:RAFvVEZG
>>83
机の上に置いてある時は中指使うわ
しかも左右それぞれだから、1本ずつしか登録できない
0090SIM無しさん (JP 0H02-5ipZ)
垢版 |
2020/11/22(日) 18:58:31.72ID:YeF8ukbcH
指紋認証のセンサーの場所がまだピンポイントで押さえれない時がある・・・
0091SIM無しさん (スプッッ Sd2f-5ipZ)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:01:03.43ID:xN7nbifPd
指紋タッチした時に周りにくるんって表示出るけど
その表示が動き始めたら指離してもロック解除されるから
スキャン事態は言うほど遅くないよね
0099SIM無しさん (ワッチョイ e7e7-MoyO)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:37:49.94ID:BGcmWR8B0
>>89

設定 ⇒ 壁紙 ⇒ 壁紙サービス ⇒ ガイドページを表示でOFF
0104SIM無しさん (ワッチョイ e273-5ipZ)
垢版 |
2020/11/22(日) 20:41:57.80ID:6CrZd8WD0
arrows aquos xperia。
で、galaxy tab以来のgalaxyに戻ってきました。

顔認証は素早いですが、指紋認証に不満はあります(同じ指4回登録してるのにエラー)、しかしそれ以外は満足度100%!

21になったら即買っちゃうかも。
0105SIM無しさん (ワッチョイ ff39-5ipZ)
垢版 |
2020/11/22(日) 20:58:45.85ID:ExFokNRI0
>>104
どうやって登録してるんだ?っても伝わる説明無理かとは思うが
Note10の知人の見たときやネットで聞いてたよりスッと解除できるし
追加した指紋を確認で反応悪いの上書きしてんのかな
0109SIM無しさん (ワッチョイ 425a-5ipZ)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:10:30.00ID:JSZW3qFS0
>>84
俺もなんか今日くらいから非マナーモードでも通知なったりならなかったりで困る。note20で同じ症状の人いるのか、、
0111SIM無しさん (ワッチョイ ef02-5ipZ)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:49:09.00ID:0++rXpyw0
>>96
ありがとう。鳴るときもあるから設定自体は音出る通知設定になってるんだよね…
てか設定いじってなくて数日前までは鳴ってたのに…
画面見てるときにきたラインの通知音が1通目無音そして2通目では鳴るそんな感じ
同じような人が他にもいるってことはなんらかのアップデート待つしかないのかなー
0116SIM無しさん (ワッチョイ ef02-5ipZ)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:05:16.02ID:0++rXpyw0
プレイストア見たらラインの更新おとといしてたみたいなんだけどこれのせいかなー
にしても他の通知音もたまになってないような気もするけど…
0119Note9から (アウアウウー Sa3b-wS6g)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:19:25.44ID:9tOLDCY8a
「追加した指紋を確認」してる?
例えば指紋1と2に同じ指を登録した場合、「確認」すると、どっちのパターンで認識したかが表示される。
どちらか一方ばかり認識される時は、打率の悪いやつを削除して登録し直すといいよ。
0120SIM無しさん (JP 0H02-hEuD)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:20:30.37ID:n72UHovTH
なんかアメリカで12月頭にSamsung初のdexできるテレビ売るらしいぞ!!

お前ら語れ!
0123SIM無しさん (JP 0H02-hEuD)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:38:29.60ID:n72UHovTH
Samsungに言えよ
なぜかテレビとかモニター界にdex機能をドヤ顔で掲げてSamsung TVつって進出するらしい
そもそも使わない機能なのに
0131SIM無しさん (ワッチョイ cf58-5ipZ)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:44:43.01ID:PWU3DS1x0
>>37
右の人さあ
0132SIM無しさん (JP 0H02-Qd84)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:45:45.75ID:n72UHovTH
あー、でも無線dexは現状高い値段のテレビしかできないからモニターでできるならうれしいな
0135SIM無しさん (スフッ Sd02-5ipZ)
垢版 |
2020/11/23(月) 01:21:41.25ID:eRN6YyaTd
YouTubeとかブラウザで人と動画みながら自分のスマホは触れるのは役立つけど
アマプラくらいは対応してはしい
0136SIM無しさん (ワッチョイ cf58-wS6g)
垢版 |
2020/11/23(月) 01:43:47.32ID:vazbzSmy0
ゲーム用に挟み込むタイプのコントローラーがほしいなって思ってるんですけど何か使ってる方いますか?

あまりごてごてしてないほうがいいんですけどおすすめのあれば教えて下さい。

私が悩んでるのは
、gamesir x2
、rezer kishi
この二種です。
0137SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-g5YQ)
垢版 |
2020/11/23(月) 02:44:36.69ID:SLWm3r8Y0
>>132
無線dexはMiracastでも可能
というかTVでも内部プロトコルはMiracast
でもカーソル反応がダメダメだから
実質使い物にならん
FireTVStickで試せるはず
0140SIM無しさん (ワッチョイ 520c-wS6g)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:04:15.82ID:E63uYilq0
そら豆イヤホン届いたから使ってるんだけど、アクティブノイズキャンセリング?ってのをON、OFFしてみても何も変わってないように聞こえるんだけど不具合なのかな?
普段イヤホンとか使ってなかったからそのへん詳しくないんだけどこんなもんなの?
注意深く聞いてもマジで何も変わってないんだが
0141SIM無しさん (アウアウウー Sa3b-I6oh)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:16:48.92ID:O5saVipWa
ノイキャンはたしかにおれも違いがよくわからんな
音質はかなり良いけど、そこは微妙だと思う
いやもしかしたらわかりにくいだけで、電車とかではある程度有効なのかもしれんが
0144SIM無しさん (ワッチョイ 520c-wS6g)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:34:52.76ID:E63uYilq0
>>142
アクティブノイズキャンセリングって外音を遮断して楽曲に集中出来るようになるってやつでしょ?
周りで喋ってる家族の声とかテレビの音とかの聞こえ方も全く変わらんのだが
逆にそこが変わらんのなら聞く側からしたら意味ないような気がするんだが
0148SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-wS6g)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:50:52.57ID:wbEBV2WK0
>>144
公式でも言ってるけどノイキャンが効く音域があってそこまでは消える。特に低音域きはちゃんと効くよ。車だと最初のエンジン吹かしてる音はちゃんと効く。2500回転あたりからの高くなってる音には効かない。
0151SIM無しさん (ワッチョイ d61c-5ipZ)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:14:08.19ID:rK+0HfA10
ノイズキャンセルって人の平均的な音域はキャンセルしないんじゃなかった?変わったの?

freebuds3だけど乗り物乗ってるとすごい有り難みがわかるけど周りの音による注意が疎かになるのも考えものなんだよね。

ハイブリッド車とかだとバッテリー駆動はもちろんだけどアイドリングもかなり聴こえにくくなるんだよね。だから歩行者とかがノイキャンのまま移動してるのはマジで勘弁してほしい、せめて渡る前に車の確認して渡れと言いたい。
0152SIM無しさん (スッップ Sd02-yQ31)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:16:41.89ID:wIAvkN4Fd
>>151
イヤホンしたまま歩くのは俺も否定的だけど
歩行者がいつ横断しようとすぐ止まれるよう運転するのは車側の義務でしょ
0156SIM無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:49:09.21ID:4d/kiufE
そりゃ耳栓してるのと同じだもんなw
0160SIM無しさん (ワッチョイ 3b1f-5ipZ)
垢版 |
2020/11/23(月) 11:03:29.86ID:lyMLbOXd0
周波数の高い音に対して消音(打ち消す キャンセラー)するならディレイ使う必要がある
上の図と周波数(地震みたいなもん)がわかってれば何となくわかると思うが楽曲自体を遅延させると画面との延滞があああ!になる

人間でいうなら耳で聞こえた音を同じように発声するにもラグが出来るでしょ?
0161SIM無しさん (スフッ Sd02-5ipZ)
垢版 |
2020/11/23(月) 11:04:14.48ID:eRN6YyaTd
10年くらい前のWALKMANのSシリーズについてたノイキャンで感動したから
密閉型じゃなくてオープンになっても10
年後の技術だし満足できるだろうと踏んでる
0165SIM無しさん (スッップ Sd02-5ipZ)
垢版 |
2020/11/23(月) 11:15:21.70ID:ECUoaRzOd
>>152
義務だろうがなんだろうが確認をせずに横断をする大人には文句言いたくなるだろうよ、、、
こっちはスマホを見ながら歩いたりチャリ運転とかしてる高校生とか中学生に気を付けながら毎日通学路を運転してるよ。
大人が同じことした場合は思い切り隣でクラクション鳴らしてるけどね。

>>155
そこまでなってんのか、、、

>>161
メッチャ同じ状態だけどfreebuds3もオープンタイプ?らしいけど十分だったよ、耳への圧迫感も似てたw
0169SIM無しさん (ワッチョイ 3b1f-5ipZ)
垢版 |
2020/11/23(月) 11:18:26.84ID:lyMLbOXd0
>>168
そもそも分割画面でもいいし
下画面のメモ帳 例えば複数もってるメールアドレスコピーして上画面のブラウザに貼り付けとか
0171SIM無しさん (JP 0H02-yQ31)
垢版 |
2020/11/23(月) 11:23:56.55ID:XJChA0JuH
>>165
そういう考えで公道出るなら免許返納すべきだと思う
車両である以上歩行者に注意を払うのは当然
本来禁止されている運転という危険な行為を国家資格によって特別に許可されてるって立場を忘れちゃいかんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況