X



AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか928勝目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 12:39:03.83ID:BVfEHmTb
住所晒しやストーキング行為はご遠慮ください
ストーキング行為を行いたい方は別スレを立ててスレタイ変更の上行ってください


前スレ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか927勝目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603636749/

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか925勝目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571405304/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか926勝目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602213953/
0882SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:21:01.79ID:mzDCdoCH
普段使いじゃない悪意のある写真に泥助大喜び。
どんだけ吊られやすいんだ。
0883SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:24:21.44ID:BidARa4C
泥助は悪意の塊だからあのネタが普通に感じるw
0885SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:33:03.58ID:EKH1xVI5
チャンって何をもってチャンだって言ってるのかな?
証明してみろよ^^;
中国には縁もゆかりも特に無いから^^;
0887SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 18:22:56.60ID:T3PDN2Ta
アホサムスンのハイエンドGalaxyなんて不人気で売れて無いし別にええんちゃう?

(。´・(ェ)・)y-~~
0888SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 18:26:46.24ID:BidARa4C
国外で3000円のか国内で3500円だと相当カリカリするけどねw
0890SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 19:18:39.35ID:BidARa4C
しかし泥助は新型出たらすぐ買わないとダメらしいから大変だw
0891SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 19:40:31.22ID:BidARa4C
買え買えくんは当然買ったのかなぁ?
買わなかったらやっぱりオンボロイド売れてね〜ってなっちゃうからね^^;
0894SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 20:46:42.61ID:xMAXV09D
ウイグルの強制労働抑止法、Appleがロビー活動で弱体化狙っていた?米報道
https://iphone-mania.jp/news-330805/

表ではサプライチェーンの管渠を〜と言っておきながら裏ではこれ
中共とべったり
0895SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:42:37.77ID:57UGtVci
>>886
こりゃ酷いな
iPhoneだって3キャリアで買うと高くなるクソ設定なのにその上更にいくのか
0897SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 22:28:25.65ID:i0tH/hQJ
>>896
軽量化のためにバッテリーもちを犠牲にしたモデルだから仕方がない
どうせ一日一回充電するんだから別にいいでしょ
朝から晩まで外でカメラ撮影やゲームしてるわけじゃあるまいし

アップル社はiPhoneのオワコン化を防ぐために全方位不満無しのモデルは決して出さないようにしてるんだよ
0898SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 22:43:42.67ID:mzDCdoCH
>>897
オンボロイドの全方位不満無しのモデルってあるの?
キーボードや災害用にラジオ付いてるとか?
0899SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:08:20.40ID:BidARa4C
泥助は全部くっ付けた理想のオンボロイドで戦ってるから全方位不満無し!
0900SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 15:35:34.24ID:udUWPsXk
確かに不満ないな
2chMate 0.8.10.77/Google/Pixel 4a/11/LR
0902SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 15:50:17.26ID:OF899Mkj
Lightning端子なんてごく一部の狂信者以外ほぼ全方位不満レベルの代物だろうけどなw
0903SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 15:54:52.52ID:udUWPsXk
バッテリーを犠牲とか何もできないだろ
0904SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 16:33:09.06ID:rHn3bVZt
>>903
体感はiPhone8より持つ。
最初に自分の生活スタイル考えて端末を選ぶと思うんだが。
泥助は単純に端末の仕様の数字の比較だもんな。
0905SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 17:06:23.54ID:udUWPsXk
そらクロックダウンすれば多少は良くなるだろう
0906SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 18:10:34.42ID:xb9U82+Y
「バッテリー容量は減らしたが、その分SoCを省エネに回したのでバッテリーのもちは変わらない(キリッ」

→ 嘘でした〜(笑)


まあどうせこまめに充電するし、急速充電なら充電時間もかからないし、2日も3日ももつ必要ないよねっていうのが12
ヘビーユーザーは知らんw
0907SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:02:46.72ID:H0Hexz1d
iPhone 12部品、韓国製が27.3%で最多
高価格部品のOLEDを独占供給、米国の25.6%上回る
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/11/23/2020112380003.html

 今年10月に発売された米アップルの新型スマートフォン
「iPhone12」の部品に韓国製が最も多く含まれていることが分かった。
有機発光ダイオード(OLED)、
メモリー半導体など高価格部品に韓国製品が数多く使われているためだ。

 日本経済新聞は21日、
調査会社のフォーマルハウト・テクノ・ソリューションズによるiPhone12の分解調査を分析。
「アップルのスマートフォンの構成部品で韓国メーカーの存在感が高まっている」と伝えた。
0909SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:11:13.21ID:udUWPsXk
iPhoneの部品に占める日本メーカーの割合が低くなったっていう話

ジャパンディスプレイとかな
0910SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:18:21.89ID:rHn3bVZt
半島脳泥助(あれ?部品が日本メーカーが多いから愛国心で買ってたんじゃないの??)
0911SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:28:52.18ID:uikfU0AT
熊ちゃんどーすんのこれ
0912SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:29:43.37ID:bIWYjbMu
愛国心ニダ
0913SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:38:37.66ID:KxnJYRDq
>>897
>アップル社はiPhoneのオワコン化を防ぐために全方位不満無しのモデルは決して出さないようにしてるんだよ

銭ゲバ
0914SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:01:43.24ID:OF899Mkj
>>913
まあ林檎に限らずビジネスってのはそういうもんさ
過剰に持ち上げてる信者の頭がおかしいだけ
0915SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:34:42.99ID:rHn3bVZt
>ビジネスってのはそういうもんさ

こう言いながらパチモンやゴミに投資して得意げでいられるのが泥助。
0916SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:54:27.05ID:P9l6MpD7
3年後とか現行機に比べてゴミレベルになっても使い続けたい、中古価格を維持したいってのが林檎民の本性
0918SIM無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 08:18:56.71ID:hZ8aI05V
3年後もオンボロイド卒業、アイポンデビューが続いてるんだろな
0919SIM無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 10:05:34.82ID:C4TpRoJF
永久に来ない泥助の3年後w
オレの3年後は2023年だけど泥助の3年後はいつ?
0920SIM無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 17:47:59.48ID:x8m0tdJW
10年前「ガラケー? スマホ使わないの?」
5年前「何でiPhoneじゃないの?」
今「まだiPhone使ってんの?」

時代は変わるね
0921SIM無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 18:32:24.58ID:lN+enzvc
大学生「知り合いでAndroid誰もいないんですよ。誰か助けて」

2020年11月12日 Twitter for Android
0927SIM無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 08:51:08.48ID:+8HWo/LB
JVNVU#95417700
複数の Apple 製品に解放済みメモリ使用 (use-after-free) の脆弱性
公開日:2019/12/20
https://jvn.jp/vu/JVNVU95417700/

例の修正不可能な脆弱性
公開から49週
未だにだんまりで新品の該当品を売り続けるApple
セキュリティに興味はないという意思表示でもあるんだろ
0929SIM無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:07:47.41ID:/q6JiKcS
Apple端末のセキュリティを担う「Secure Enclave」チップにパッチ修復不可能な脆弱性が見つかる - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200802-unpatchable-exploit-apple-secure-enclave/

>なお、この脆弱性を使ってどのようなことが可能になるのかについての詳細は記事作成時点では明らかになっていませんが、
>Secure Enclaveへの完全なアクセス権を得るということであれば、パスワードやクレジットカード情報への完全なアクセス権を得るということを意味します。

iPhoneのあらゆるパスワードを解除できるツール
https://www.excite.co.jp/news/article/Radiolife_42272/
0930SIM無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 15:21:04.26ID:emPtQMXG
BBAと腐女子ほどiPhoneにこだわる
0931SIM無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 17:30:24.11ID:IHEM3njR
泥助がまた身内を疑っててワロタw
0932SIM無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:30:18.12ID:C+4pfy7f
ちょっと何言ってるかさっぱりわからん
アホなんだろうなw
0933SIM無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 07:38:21.55ID:NxiyhzCb
アホサムスンの負け組ギャラクシー工作員ども

(。´・(ェ)・) オッハヨ!
0934SIM無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 10:14:59.46ID:YUY5VmRv
12発売での話題性も沈静化して
いよいよ林檎オワタ感があるな...
こりゃいつの間にか林檎社が消えててもしばらく気づかないかもしれん...
0935SIM無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 10:25:58.48ID:lVgqWXA1
>>934
あそこはちゃんと金持ち限定の閉鎖的ブランドとして生き残るよ
大丈夫
0936SIM無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:55:21.59ID:tOPAbQL2
うおおおおお!ついに泥おじも納得のメイドインタイワンスマホキターーーーー!!!!
これは爆売れ確定ですわ��
泥おじもホクホク��

「AQUOS sense4 Plus」 SD720G、8GB/128GB、90Hz、4,120mAh、おサイフ/防水、デュアルSIM、39,819円 なあ、もうこれでよくないか?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1606533337/
0937SIM無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 13:31:14.44ID:6d0QFH/A
台湾だったら大歓迎だから俺は構わないな
0938SIM無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:42:55.97ID:ksKttB5B
その台湾人はxperiaユーザが多い
0940SIM無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 09:29:51.97ID:yrB3v4Gi
>>936
いいかと思ったんだが楽天モバイル込みでの値段じゃんか
これならSEのが格安端末になるな
あとカメラ性能が未知数なのが微妙
0941SIM無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 11:37:55.79ID:JV9JI5Wv
楽天モバイル自体が無料
0944SIM無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 15:45:52.98ID:pnOifpy0
iTunesのためにiOSにしたけど規制、利権がらみガチガチで糞化した

古いの持ってれば新しいの要らないから泥で良いわ
0945SIM無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:41:54.60ID:sm5KDthW
アホーンはデザイン、ブランド性、ゲーム性能(1部)は神。
あとは全部泥にボロ負け
0946SIM無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:57:42.88ID:36gTFiKd
写真を他の人のiPhoneに一気にAirDrop。
MacやiPadへもAirDropで画質そのままで高速送信。
メモ帳の同期もMacとiPhone使ってたら快適で辞められない。
Apple musicも全部連動していて快適。
0947SIM無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 19:17:22.44ID:THf+ABnM
MACないやつはアンドロイドで充分
0949SIM無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 19:46:22.05ID:EjRPw9g5
林檎の製品なんてiPadだけでいいよw
0950SIM無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 20:03:38.21ID:4+TuTwGH
国内ですら7割しかないのか
0951SIM無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 20:39:24.02ID:r1LLirMU
20年以上mac使ってるけど
検索はグーグルだしメールはGmailだし
スマホは泥でいいかな
(結局マイクロソフト嫌いだっただけだし)
0953SIM無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 21:16:22.90ID:pnOifpy0
ハッピーセット!
Appleにとって
お賽銭

無料の高額CBだから使ってただけだしなー
0954SIM無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:41:08.71ID:Hwdt6zRx
>>948
これ絶対に誤りってか入れてないのがあるぞ
AmazonのfireはHUAWEIのよりはどう考えても多いしランキング対象外になってる
で昨年世界のシェアだとiPadの半数はfireがシェア取ってたみたいだから
それ足したらiPad下回る可能性ありそう
fireを泥とカウントするかってのはそもそもあるが
0956SIM無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 07:45:05.92ID:jab6Nkqd
>>948
国内一般市場だとまともにゲームが動くようなスペックの泥タブすくねぇしな

産業市場はiPad高杉で泥シフト起きてるけどな
0960SIM無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 10:30:13.01ID:qnMyX3Qk
ノートくんのギャラクチョン愛が溢れ出てるスレはこちらでよろしいでしょうかwwwww?
0961SIM無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 10:39:59.15ID:SeZqyGr2
chMateだと適当な位置でサクサク戻る操作できるからスワイプやフリックでの戻る進む操作はいいと思うけど、
(他の使用では戻るボタンでも事足りるので、標準の戻る操作を泥の設定でスワイプにするのまではやらないが。)
林檎ってスワイプの戻るは左端限定なんでしょ。
ゴミじゃん。

>>684
0962SIM無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 10:40:21.62ID:b1aPy5q4
バ韓国アホサムスンの負け組ギャラクシー工作員ってさ?
生きてて辛くない?

(。´・(ェ)・) アニョハセヨ!
0963SIM無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 11:00:07.20ID:uvpu0BCQ
ノートくんのお言葉「辛くなければキムチじゃねー、そしてオレはノートくんじゃねー」
0964SIM無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 11:18:57.26ID:NRuNRLc7
誰がノート君かもわからずに適当決めつけてればそりゃそうなるだろ
0965SIM無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:27:20.97ID:BGpajv6Y
わかりやすい

実にわかりやすい
0966SIM無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:22:34.16ID:smC9/Non
>>961
アプリ内だと左端スワイプだけど
アプリ間だとそもそもスワイプですら元のアプリに戻れないから
左上をタップするかタスク開く必要がある
泥と比べるとかなり不便
ただこういった元シングルタスクに特化した仕様等のおかげでゲームとかの単一処理はかなり優れてる部分もある
操作性優先するかゲーム優先するかやね
0967SIM無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:04:02.65ID:rbZiL83X
もう12月だけど結局現れなかったな


501 SIM無しさん sage 2020/11/17(火) 21:19:08.78 ID:CqH3IkCS
>>499
毎年このスレで新しいiPhoneを手にした人がポツポツ現れるのは11月後半だよ。
何を焦っているのやら。
悲惨なランキングのお楽しみもこれからだし
泥助は年越し後、お通夜状態になっていくw
0968SIM無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 10:07:06.29ID:0IBkaA26
相変わらずノートくんが日本の状態とノートくんの国の状態を混同して書き込んでるな┐(´д`)┌ヤレヤレ
0969SIM無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 10:20:36.72ID:MhQVsh/l
泥はジェスチャーナビゲーションで
林檎の操作感をパクった
(「戻る」は右端からもできるオリジナリティも)
林檎は頑なに泥のような戻るの柔軟性をパクらない
これは林檎が凄いじゃなくてプライド高くて駄目なだけ
0970SIM無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 10:40:04.86ID:/J6145lY
パクリ文化のオンボロイド
0971SIM無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 10:42:24.24ID:MhQVsh/l
いや林檎もウィジェットとか後追いでパクッてんのもあるが
戻るは頑ななんだなwっていう
0972SIM無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 10:45:58.81ID:MhQVsh/l
泥の場合、戻る操作は標準以外にもアプリ使えばさらにいろいろやりようがある。
林檎だってアプリ使えばそれなりに変えることできそうだと泥に慣れてると思うわけだが、
マジで>>684から変えることできないということか。

そうiPhoneならね。
0973SIM無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 10:47:48.07ID:aGQbcC0F
>>969
だよな
防水もおサイフケータイもパクったしiOS14でウィジェットのデザインもパクったけど似てるだけだよなー
あれだけジョブズが嫌がってたものを搭載したけど似てるだけだよな
画面内指紋認証もパクってさらにAndroid化してさすがだよな
0974SIM無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 10:49:19.09ID:aGQbcC0F
あ、ところでなんでlightningケーブルをやめちゃったの?
なんでホームボタンをやめちゃったの?
ダサいから?
0975SIM無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 11:01:24.29ID:arBC2IY8
Google「戻るのジェスチャーまで準備してボタン依存は辞める流れなのに泥助どもの頭の固さと来たら・・・」
0976SIM無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 11:06:31.04ID:arBC2IY8
>>973
既存のガラケーから移植→ラガスマオンボロイド

Androidオリジナルでも何でも無い。
画面内指紋認証?lightningケーブルやめた?
何と戦ってるんだ?
0978SIM無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 11:08:55.25ID:9FJlqo6C
負け組Androidスマホ信者、アホサムスン工作員・・
またイジメられてんの?

(。´・(ェ)・)y-~~
0979SIM無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 11:10:18.05ID:9FJlqo6C
まぁ熊氏もiPhoneはLightningやめてUSB-Cにして欲しいわ
USB-C最強

(。´・(ェ)・)y-~~
0980SIM無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 11:13:22.31ID:MhQVsh/l
泥の技術者がジェスチャーナビゲーション搭載で林檎をパクる時に
3ボタン式もそのまま選択式で残すのだから丸パクリでも良かったはずなのに、
一部変えて右端スワイプでも戻れるようにしたのは、
左端限定がよほどポンコツだということだな
0981SIM無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 11:15:54.67ID:arBC2IY8
>>977
Googleも簡素化させて戻るボタンを捨てようとしてるのに、
変化に付いていけない泥助おじいちゃんにAppleが合わせろと?w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況