X



【Z2】 Umidigi 総合 Part 14【one】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:27:59.93ID:xkERd6rO0
!extend:checked:checked:1000:512
!extend:checked:checked:1000:512

※次スレは>>970が立てましょう
UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです
公式HP
http://www.umidigi.com/
公式直営ストア
https://store.umidigi.com/
UMIDIGI あliexpress Official Store
UMIDIGI日本公式ショップ
禁止ワードの為各自検索↑
まえスレ
【Z2】 Umidigi 総合 Part 13【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546649593/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:: EXT was configured
0002SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:32:01.56ID:a+jqFTm70
>>1
ありがとう
0003SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:37:03.31ID:a+jqFTm70
保守  
0011SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:57:40.65ID:AB6biQwk0
BisonとA9pro、朝にはA7S買っちまった
安物Band18機種をxiaomiも頼む
0012SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:16:54.95ID:Ut+ljfjg0
ペイペイ詐欺でもやるんか?
0013SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:19:26.19ID:55CRx9cD0
A3Xのバッテリーの持ちがが助けてよう
0014SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:22:48.06ID:mFYj2PhD0
前スレ埋めろやw
0015SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:30:42.18ID:XIJs4xxu0
ワッチョイスレから誘導されてるから
0016SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:32:29.87ID:0OKWmRSE0
ワッチョイ無しか
umiスレはIDコロコロで自演する間抜けが毎日はりついてるから、悪いがこれじゃ書き込めないよ
(当の荒らし本人がテンプレ改変までしてスレ立てしたとは思いたくない)
俺は規制で次スレ立てられないから誰かよろしく
0017SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:46:50.75ID:vpW2huwj0
今の所S5pro不具合なく使えています
0018SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:53:31.14ID:ui4v7g4+0
s5pro、21,000円やん
プライムデーより安い
0019SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:54:17.06ID:Yr3hjNKf0
A9ProとBISONどっち行くべきか……
少なくともF2を買い直す選択はないやな?
0020SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:59:45.01ID:l2leZi7H0
A3Sの後継機種は出ないの!?
0021SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:02:11.03ID:z6JzjuKM0
f2持ってるなら無理して買わなくてよいのではなかろうか
0023SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:10:23.21ID:S39I5Hw70
>>18
受け取り数日後か、一ヶ月以降〜かの実質差額をどう捉えるかでは?
0024SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:17:16.22ID:ui4v7g4+0
a9proは今ならクーポン1000円引きで
4GB/64GBが約11000円
BISONがクーポン駆使して15000円
BISONはp70→p60なのを除けばスペックはほぼ同等と考えたら激安
p70とp60なんて誤差程度の性能差しかない
+防水防塵タフネス、液冷システムだから、そこにメリット感じれるならならあり
a9proは体温計にメリット感じれるならあり
スペックは安くなったF1という感じ
BISONはもうuwatch2sつかんから
防水いらないなら1000円引きになるa9proでいいかも
0026SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:52:18.72ID:JnfGx+650
バイソン安いてか元が高杉やん
0027SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:54:30.69ID:156C9HVg0
今注文して
届くのは正月開けかな
0028SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:09:45.03ID:Ju/KukMl0
ゴミデジ人柱はまともならラッキー気分じゃないと無理かな
0032SIM無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:52:50.37ID:iUfNj/2D0
bisonいつ送ってくれるんだ
さっさと送れ
0033SIM無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 02:26:01.62ID:ptng3sKL0
F1の頃は完成度すげーとか思ってたけど最近のは迷走しすぎ
0034SIM無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:35:36.62ID:cgGWkQpK0
f2でとりあえず満足してるけどa9pro頼んでみた
0036SIM無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:52:40.72ID:xyTVHG6K0
今はまだ飽食の時代だからいいけど、
俺の老後の時代にはマジで↑かもな
0037SIM無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:55:40.25ID:BYhiVEng0
確かに老後になったら体調管理大事だしa9pro良いかもな
0038SIM無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:56:26.85ID:w0u6UkI60
>>35
この時代に48MPとかあればもっとファンタスティックにペヤンG撮れたのかなぁ
0041SIM無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:43:10.97ID:iUfNj/2D0
bisonのページでCPUの事には一切触れてないけどやっぱり遅いの?
0042SIM無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:44:19.46ID:ay3s5Zbz0
>>35
東南アジアじゃ虫を揚げて食べる文化があるよ
0043SIM無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:12:48.17ID:BYhiVEng0
>>41
p60って言う安物スマホのド定番なので特に言うことないんじゃない?
早くはない。
0044SIM無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:13:10.81ID:iUfNj/2D0
>>43
良く言えばそれなりに実績があるということか
0045SIM無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:46:22.75ID:6elHJLyK0
まあp60でram6gbあったら
ネットするだけの用途ならハイエンドと使用感変わらんでしょ
p23だとネットでももっさりする事がたまにある
g90Tではネット用途だと火力高過ぎてコスパが悪い
p60は必要十分って言葉がぴったり
0046SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 02:02:14.89ID:MOuxS2qu0
つまり性能面で不自由が無く、加えて高画質カメラと防水性能も備えてる最高のスマホということか
0047SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 02:12:38.37ID:w4tCSxrE0
p60、RAM4GBのf1使ってるけどゲーム以外はサクサクだし快適よ
0048SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:52:07.25ID:edSg9aNW0
P60はSnapdragon660対抗だからミドルロー
0050SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:22:37.16ID:9z0alcqL0
今買ってもスマートウォッチ付かないからな
クーポンか、スマートウォッチかってとこだろう
0051SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:51:53.50ID:yZZmjVwJ0
>>50
時計付きって余裕で買えたの?
瞬殺だったんじゃ?
0052SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:09:18.02ID:glWBNoys0
>>48 消費電力も同じ位?どうもMTKは信用出来ない
0053SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:10:34.36ID:vFFidELg0
umidigiて楽天に公式作ればもっと売れるのにな
0054SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:17:26.33ID:jB+KvnpK0
>>51
500以内は5分くらいだったかな
でもumidigiは限定500と言いながら
先着2000人くらいに配ったことあったからな
0055SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:21:13.15ID:jB+KvnpK0
power3がめちゃクソ電池持つから
p60は信頼してる
0056SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:10:23.08ID:9vDhP2tw0
世界最貧国の最下級国民にふさわしい端末ダネ
0057SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:21:06.47ID:B7BIHAZn0
普段使いでもXからS5proで快適さが上がるな
まぁ、OSも全然違うが…
0058SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:27:33.70ID:npxePg0O0
>>54
5分なら欲しい人は買えたんだろうね
自分は安い方がいいや
0060SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:41:50.23ID:+wq+6XAX0
植物性のほうがいいかな
0061SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 02:23:49.74ID:Y2jgT1tx0
おまけの時計はUmidigi Uwatch2かな
あんまり評価は芳しくない感じ
0062SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 06:52:10.67ID:Ai2mX1+F0
バイソン!バイソン!倍損!
やはり価格詐欺やな
0063SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:46:35.76ID:HGtqAlIB0
>>61
スマートウォッチ買おうと思ったとき、機能的に良かろうが円形枠にスクエアスクリーンの時点で選外だな
自分的には
0064SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 11:19:44.47ID:iatH9fU10
>>61
2sはバッテリーがめちゃくちゃ持つのと
画面見た時の点灯はmibandより早いから
ただ時間確認するだけに使う分にはumiの今までのシリーズの中で一番実用的
0065SIM無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 01:15:10.23ID:vWrcZYaG0
デザインはいまいちだけど、機能的には悪くは無いのか
つーか割引終わっても160$くらいで売ってるやん
これが本来の価格かよ
0066SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:43:36.17ID:VJqE28D90
待たされて初期不良掴むんだろな
0068SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:04:06.42ID:BVyMVkcH0
ゆみさんがー よなべーをして スマホーを組んでくれたー
0069SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:34:02.22ID:RQgtHQdO0
>>67
知らんけど、自社工場自体は持って無いんじゃなかったっけ?(製造委託?)
0070SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:12:32.46ID:+iWHvKpu0
>>67
ターミネーターみたいな工場だと思ってたのか?
0071SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:30:29.10ID:Vnkpu8440
デデンデンデデン
 デデンデンデデン
0072SIM無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 17:36:36.35ID:JMdszyzu0
>>69
ここはODMに仕様投げるだけのコビアや旧フリーテルのような会社
だから機種によってはmateの文字列にDroiやA-goldとかのODM先企業名が出てきたりする
0073SIM無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 20:38:41.19ID:CwqqQ5Yc0
まだ委託先に発注さえしてなさそう
0074SIM無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:47:11.44ID:z1RaEDDg0
ここ最近の「タフネス防水」スマホ
価格はセール、プレセ等の最安値

「OUKITEL WP8 Pro」
$119.99
A25 4GB・64GB 5000mAh HD+
サイド指紋認証
16MP+2MP+2MP
260 g

「Ulefone Armor X7 Pro」
$99.99
A20 4GB・32GB 4000mAh HD+
背面指紋認証 強化ガラス
背面カメラ  13MP
234g

「DOOGEE S88 Pro」
$199.99
P70 6GB・128GB 10000mAh FHD+
サイド指紋認証 Gorilla Glass
21MP + 8MP + 8MP 超広角対応
372 g

「Blackview BV5900」
$149.99
A22 3GB・32GB 5580mAh HD+
サイド指紋認証 Gorilla Glass 3
背面1300万画素+30万画素
268g

UMIDIGI BISON
$149.99
P60 6GB・128GB  5000mAh FHD+
サイド指紋認証 Gorilla Glass 液冷
48 + 16 + 5 + 5MP 超広角対応
250g

こうしてみると
BISONのコスパが抜きん出てるな
0075SIM無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:52:06.16ID:J+U+vyEZ0
bison頑張ってるな。

10000mAhだから仕方ないだろうけどs88proの372gって凄いな
0076SIM無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:59:23.87ID:2NpqwkUD0
膿はカタログスペック番長だからな
どんなに抜きん出ても不具合で帳消しだ
0077SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:29:50.22ID:HuQfvNkM0
ここ最近のは不具合ほとんど聞かないけどな
s5proとか不具合らしい不具合は皆無
サポートはあいかわずクソだが
製品自体の質は新しいほど良くはなってる
0078SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 01:09:28.58ID:eO8RP/QS0
Xiaomiの下位互換だし今では完全にお遊び用だな
0079SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 02:11:59.38ID:TQCscRty0
xiaomiはどんなに性能よくても基本的にバンドがハゲ専用でハゲ以外ゴミじゃん
9s等のローカライズされたわずかな機種以外日本ではマトモに使えない
2万円以下で日本バンドに対応したスマホは無いし
2万円以下で買えるumidigiのコスパにはxiaomiでも敵わない
umiは2万円以下で買うスマホ
0080SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 12:31:21.65ID:c6cxAuDT0
>>77
s5proはWiFiの掴みが悪く、すぐ外れる ソフトウェア問題だろけどな
0082SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 14:14:27.51ID:h3xDUn5n0
>>79
どのみちメインには使わないから民泊SIMしか入れないし禿専で無問題という
0083SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 14:47:21.10ID:tfcWiU580
他社もB19入れるようになってきたけど、Band番長の座は安泰
0085SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 17:05:13.60ID:EbgnPXwU0
>>80
俺もソレって先日までは同意できたが、WiFiRooter買い直したら解決したぞ。
今まで色々速度や安定性に不満がジワジワ出てきてたし今はその点の不満はないかな。
0086SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 17:43:26.38ID:IufGyFA50
>>77
まずは楽天simを刺してからの話だ
0088SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 23:21:52.65ID:2rOGosKD0
一週間経ったが送られてくる気配が無い
発送猶予時間をフルに使うつもりか
0090SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 23:58:39.55ID:nvbKAc/+0
気にすんな
3月注文分届いてないぞ
0091SIM無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 00:02:51.08ID:6+QsQ9XH0
>>89
バイヤープロテクション、最近60日から75日に延びたよな
0092SIM無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 00:08:55.00ID:LL9AsBjJ0
Will be shipped within: 19 days 16 hours 7 minutes

↑これが伸びるわけ?
紛争ものだろ
0093SIM無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 00:37:52.87ID:H4Mzro9q0
そーいや先週発送されるって話あったなbison
0094SIM無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 01:21:08.45ID:5Wxl4swE0
umi様だもの
フェラーリと同じ納期で当然
0095SIM無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 05:15:48.47ID:KmaVfHGx0
>>92
延びるかもね。
発送(したフリ)はするかもだけど。
0096SIM無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 06:12:25.52ID:uQtN61E50
別になくても困らんからキャンセルしたった。
11/11でなんか買うわ。
0097SIM無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 07:15:42.01ID:B70id9S40
>>96
間違いなくもっと遅くなるけどなw
1111の発送遅れを舐めたらあかん。
0098名無し募集中。。。
垢版 |
2020/10/25(日) 12:11:35.37ID:I/RmMe9M0
バイソンはかずひろの動画で数回落し
カメラ回りが割れた
0100SIM無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 12:21:25.10ID:/fpaSaoW0
まああのカメラの出っ張り方だもん
アスファルトに落としたら割れるよな
防水がしっかりしてればいいわ
今まで非防水のをジップロックに入れて風呂でスマホしてたから
風呂で快適に使いたい
0101SIM無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 12:23:21.77ID:bQAGceez0
あれ、なんかプロトだから普通のガラスだったけど販売するやつは強化ガラスになるとか言い訳してなかった?
0102SIM無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 12:39:00.69ID:LL9AsBjJ0
充電用に防爆バック買っておこう^^
0103SIM無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 14:19:53.20ID:I/RmMe9M0
>>101
そうだったね
0104SIM無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 15:16:36.07ID:biV1tV6G0
言うほど、わざわざ製品版と素材を変えてプロトタイプ作ったりするかね?
0105SIM無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 18:22:40.20ID:H4Mzro9q0
単純に部材の調達が間に合わなかったんじゃねーの
普通のガラスはすぐ手に入るしどこでも加工できるけど、強化ガラスはちょっと面倒
0106SIM無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 18:45:39.37ID:qBDLCoTX0
出っ張ってたら結局同じじゃないのかねぇ
0107SIM無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 19:06:24.47ID:fTjaaJXG0
強化ガラスであっても落としたら割れるだろ
0108SIM無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 21:52:11.10ID:LL9AsBjJ0
試供品なのに普通に使われたら悔しいじゃん
0109SIM無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:38:29.85ID:81Da/szV0
>>We will send the BISON to you next week according to the purchase time
決済時のチャットにこう書いてあるから今週発送されるはず
0110SIM無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:51:53.36ID:I2dZYRbu0
16-17日の来週は先週なんですがそれは…
0111SIM無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:53:07.42ID:7eqwvM7M0
purchase timeが非公開なので貴方より前の受注残いっぱいアルヨ、と言われる。youは皆さんだし
0112SIM無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:57:03.58ID:6rjfcCXD0
むしろ1111開始まで発送しないでほしい
1111での価格によってキャンセル&再注文したい
0113SIM無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:47:45.26ID:6cKzSnoz0
バイソン書いたが、11日まで待ったほうがいい?
0114SIM無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 01:13:43.85ID:EQ2mJs2J0
BISON用の耐衝撃ケースは出るのかな…
0115SIM無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 04:13:43.56ID:XHGafsww0
カメラ部分だけ覆えば大丈夫じゃね
0116SIM無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 17:45:45.92ID:qyKInLLp0
画面の角が丸いのが気持ち悪い
今の機種はこんなのが流行ってるのか
0119SIM無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 20:45:24.98ID:GtcK+aFK0
ペリアも最近のは丸いな
現行の機種だと角が丸くないのを探す方が難しそう
頑張って慣れろ浦島
0120SIM無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 21:04:17.01ID:G/dkxNMV0
A9proキャンセルしたったw
ワールドプレミア(と名前を変えたプレセール)より1111で買うほうが安くなりそう
どうせ急いで欲しいわけじゃなし
一ヶ月遅くなろうがへっちゃらだぜ
0121SIM無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 21:17:17.11ID:t/U7im6C0
倍損も独身の日でプレセール同等価格みたいね
しかも1111なら(絶対では無いが)例年$20クーポンゲットとか
結構あり得えがちだしより安くなる可能性あり
発送時期どうでもいいならキャンセルありかも


https://i.imgur.com/qwKVtaw.jpg
0122SIM無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 21:26:15.20ID:2pgOOGx30
バイソンは個人的にはナイんだが、値段とスペックは魅力よな……
もう誰か手に入れたんだっけ?
0124SIM無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 21:55:45.54ID:KOVlLOT60
>>121
セレクトクーポン、ストアクーポン、赤クーポンのトリプルで(現在のレートで)13500は確実に切る
0125SIM無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:04:24.66ID:YcvuBYMA0
セレクトは使用数に上限があり早い者勝ち
でも海は補充することがあるので、上限到達で使えなくなっても諦めずに翌日試すと使える事も
0126SIM無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:07:04.23ID:gDwRbT5q0
>>121
500以内に買えた奴はプレセの方がいいな
14000円+uwatch2sだからな
uwach2sは3000円で売れるやろ
0127SIM無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:07:11.51ID:csF/yjPO0
発売記念が23ドル引きが基本だったみたいだし同価格帯かね
0128SIM無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:13:50.51ID:gDwRbT5q0
>>121
13500円程度なら買わんし
それ以下ならナンピン買いするわ
無名でもp60/6GB/128GBタフネス防水なら15000円以上で売れるやろ
0130SIM無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 00:29:16.37ID:vFADUNFO0
あくまで1台目の購入コストを下げるための相殺行為であって転売屋ではない
少しでも安くあげるための努力だよ
0131SIM無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 01:56:45.13ID:6Pq/J6LA0
>>126
500以内に買えたかどうかって来るまでわからないの?
0132SIM無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 08:48:09.46ID:Qwz+7f8D0
購入者の発表は商品の発送をもってかえさせていただきます
0133SIM無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 09:01:03.97ID:ajJZfG250
ordersとpieces availableの数を注視してたらわかるはず
俺は500位以内に注文できたはずだ
0134SIM無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 12:02:39.55ID:fMIp7vqC0
>>130
転売屋と同等の行為だな
転売屋が何故嫌われるかわからないのか
0135SIM無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 12:11:17.05ID:0KwSMH0q0
>>134
わからないクズだから平気でやるんだよ
0136SIM無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 12:18:09.48ID:9OJQaB0u0
それで誰かが高く買わされているのか
0137SIM無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 12:51:18.13ID:ajJZfG250
中華端末なんていくらでも転売していいだろ
0140SIM無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:53:02.15ID:laPsoZot0
安く買って気に要らなかったら新品同様で即売ったら元値より高く売れた
これも転売屋になるのか?
0141SIM無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:54:10.20ID:ajJZfG250
PS5のような在庫が限られてる人気商品ならともかく中華端末を己の才覚で仕入れて売る事に何の問題があろう
0143SIM無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:34:21.42ID:6Pq/J6LA0
基本的に5ちゃんにいる連中は自分以外が得をしたり儲けたりするのが嫌いだからね
俺も誰が何を転売しようがなんとも思わないが、ここではそのての話はしないようにしていた
0144SIM無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:54:53.17ID:FJF3uCGe0
ちょっと前までシムセラーがセール始まると転売屋の情報ばっかになってスレが機能しなくなる機種とかあったからねえ。
あれで転売屋に嫌悪感持ったやつはいそう
0145SIM無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:28:23.58ID:RDxKLu180
そもそも限定でもなければ転売してプレミつくようなもんでもないしな
これが駄目なら中国製品を輸入して売ってるだけの業者全部駄目じゃん
こんなのにまでいちいち青スジたてて
「転売するなクズ!」とかわめく奴がいるのか
0146SIM無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:12:30.50ID:7sTp73KT0
ワールドプレミアの30秒後には決済したけど今週送ってくる気無いな
0147SIM無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:04:30.40ID:FTgKntYW0
umidigiのプレセールは「もうすぐ出ます」「もう出ます」「今向かっている途中です」の
昔のそばの出前と一緒だから
0148SIM無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 20:46:48.93ID:SbjfrmQW0
>>147
もうすぐ出ます→オーダー受付
もう出ます→オーダー受付(進展なし)
今向かってる途中です→オーダー受付(進展なし)
期限ギリギリ→本物の追跡番号(発送)
0149SIM無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 20:47:18.88ID:SbjfrmQW0
そしてシンガポール経由
0150SIM無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 23:37:52.38ID:7sTp73KT0
@emacorona10

返信先:@umidigi
you know when they will send the cell phones umidigi bison, he has 13 days and does not send anything and they do not answer
0151SIM無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 07:41:07.04ID:casddix60
あのね、プリセールはそういうまん 後で文句言うなよ
0153147
垢版 |
2020/10/31(土) 10:25:02.80ID:lwSK9uvG0
>>148
違うって
「もうすぐ出ます」=「これから作る」
「もう出ます」=「今作ってる」
「今向かってる途中です」=「やっと完成」

これが出前のそばの本当の意味
まんま当てはまる
0154SIM無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 12:12:12.47ID:N6xw9kKd0
もうすぐ出ますって、そば粉の発注かけてるところじゃなかったっけ?
0155SIM無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 15:08:44.12ID:NGPEcquC0
1111は別のもっといいスマホが格安になるからクーポンはそっちに全振りするだろ
umidigiやbisonなんかにクーポン使うかよ、もったいないw
0156SIM無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 20:46:11.26ID:FFNPYzlD0
はいはい、イキがるのは自由です
でもスレタイ読める程度の知能は必要です
0157SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 00:30:44.16ID:V6ZqtK330
知能のない奴を煽ってはいけない
0159SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 10:13:53.04ID:sUQTrf730
まだ出しちゃダメだよ
もう出ちゃった

俺はこれ
0161SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 10:52:55.32ID:EV1IFy4a0
アリに別の業者がbison出品してるけど傷物の横流し?
0162SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 12:45:32.55ID:xYP/nGNl0
キャンセルを匂わす確認メールで発送急がせる?
0164SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 17:27:24.19ID:EV1IFy4a0
bisonのフィルタ買っておこうと思うんだけどアリで売ってるのでええんか?
0165SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 18:44:19.92ID:B4VeANGO0
スマホのフィルタって何?
0167SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 18:55:57.59ID:B4VeANGO0
ああ、そか
マジで検索してもうた・・・
0168SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 18:57:55.88ID:O/3dMnmf0
タフネス機だから防水のフィルタかと思った(´・ω・`)
0169SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:05:25.58ID:t1Own9UB0
俺は防塵の方かと……
0170SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 23:39:19.80ID:EV1IFy4a0
9Dガラスフィルムってのを買っておけばええんかな?
0171SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:05:44.58ID:SxDFjAa30
A7proのアップデート来たけど入れて大丈夫?
0172SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 07:54:59.27ID:Y51tFcmm0
母屋を乗っ取られるぞ
0173SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 09:45:47.68ID:IBQb6kOe0
★バイソンがヤバイ理由★
@防水機能の疑念、usbの穴が開いたまま。ここから水浸入、腐食の疑念
A冷却システムの疑念(熱暴走するの?、他のメーカーはそんなもの無しで普通)
Bガラスが割れる疑念。(ゴリラガラスは6以外は普通に割れる傷つく)
Cバッテリーの疑念(power3でも実質他社の5000mah程度だった)

@についてはusb接続部分がむき出しで腐食は回避でいないだろう。他者は分厚い
ゴムで覆われ、水が入らないようになっている
Aここが一番やばい。初の取り組みでノープロブレムな訳ない。かならず何か起こる
 そしてそもそもなぜ必要?他社はh70でも熱も無く動いてる
Bゴリラガラスの番名を書かない時点で3が有力 ←簡単にワレますよ、5でも傷ついた
そして出っ張りのカメラ部分は絶対に起こるから。←これはマスト
Cpower3の6000mahでも動画再生が9時間ちょっとが限界という実験があった
この数値は主要他社の5000mah商品の12時間よりはるかに悪い(-3時間)
膿6000<他社の5000 そして倍損は5000、これがどうなるか、外では液晶が
マックスにしないと見えにくい品質だとかなりバッテリー持ちは悪くなる
0175SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 14:46:48.89ID:yeSZaVMO0
まあ流石にこの値段で他社と同じ防水防塵耐衝撃はどう考えても無理だしなあ
0176SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 15:55:30.61ID:HR9nCgKI0
Xperiaでさえも端子剥き出しで防水だったじゃないの
0177SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 16:07:42.73ID:HE+z8QWT0
初代キャップレス防水L-05Dは名機だった
0178SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 17:22:19.36ID:oW9lJ0HH0
>>173
1
「IP68でフタが無い」なんて普通
https://i.imgur.com/yoyHpSf.jpg
お前がモノ知らないだけ
2
通常よりも分厚く衝撃に強い材質に覆われているため通常の薄い板だけのスマホよりも熱が逃げにくいから水冷は有意義
3
割れた報告があるのは試供品の通常のガラス版のみ
ゴリラガラスを使用している製品版のbisonで実際に割れた報告がまだ無い以上、
それでも割れると断言するのはただのお前の妄想
4
>この数値は主要他社の5000mah商品の12時間よりはるかに悪い(-3時間)
↑明確なソース無しの印象操作
そもそもyoutube再生のバッテリードレインはsoc、画面の明るさ、音量、再生解像度などの設定や、動画自体の明度の多さなどに大きく左右されるため
スマホを並べて同条件でランニングテストしたソースでないと決めつけることはできない
そもそもスナドラは動画再生時に省電力化するなどの動画再生支援機構が搭載されているのでスナドラは基本的にyoutube再生に強い
youtubeの長時間再生だけやたら特化しててそれを謳ってはいるが
実際の電池持ちは全然大したことないスマホは結構ある

はい論破
0179SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 19:57:53.75ID:IBQb6kOe0
主要大手の作りと、中華のそれも下のメーカーを一緒にしてはいけない。

粗い作りや、粗い部品調達で腐食してくるよ

だってyoutuberが落したら、ガラスが割れてたやん、なにがタフネススマホよ
試作品だけガラスが弱いなんて事ありえへんしwww
0180SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 20:14:47.90ID:Cy2GdpDT0
てキャップなし防水なんて一般的なのを知らなかったんだからまずは自分の無知を認めればよいのにダサいなぁ
0181SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 20:18:55.60ID:IBQb6kOe0
>>178 はい 論破

1 タフネススマホでキャップレスなんて殆どない。
(タフネス童貞の膿にそんな技術もなし)
2他社は同等socのタフネスでも熱暴走なんて起こってない
3試作品だけ部品が違う?試作品がゴリラの6以外だったら
 落して簡単に割れるよ。w 試作品だろうが製品だろうがゴリラ6は使用してない
 ゴリラ5すら使ってない可能性大、よって割れて当然の結果
4海外のyoutuberは同条件でテストしてる動画があるよ。(ちなみに明るさmax)
 socの性能や液晶の省エネシステムすべて含めてのバッテリー持ちが正解
  なぜならその恩恵をダイレクトに受けて使用するから
0182SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 20:23:01.82ID:uP97uQ3J0
15000円端末に「必死」やなww

…頑張って下さいw
0183SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 20:25:04.17ID:IBQb6kOe0
★はい大論破w

ちなみにタフネススマホ以外の
68とか謳ってるスマホを水に漬ける実験動画とかもよくあるけど
普通に水が入ってきてるからねwwwwwwwwwwwwwwwww
キャップレスなんてよっぽど信頼おけるメーカーでもアウト
(エクスペリアのアメリカのCM、水中で撮影できる、を真似したら
水が入り問題になった、キャップレス防水なんてほんとクソ)

だって工場で中国人が鼻くそほじりながら作ってるわけだし
そんな精密に作れへんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0184SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 20:32:46.30ID:+X8rm3760
こういう奴ってなんでこうも特徴的なんだろう
全員同じかと思うほど似てるし、どっかにテンプレでもあんのか?
0185SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 20:42:12.72ID:dNL+1AjZ0
相手すんなよ長引くから
0186SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 20:54:11.32ID:yPCfDfT80
殆どの人がアホクセー長文スルーしてんのに構うなよ
0187SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:47:29.23ID:1x/xBc1V0
キャップなんかセリアで売ってる100円のでも買えよ
ばっかばかしい
0188SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 22:20:13.38ID:IBQb6kOe0
たしかここのメーカーて過去に
製品にスペックを落したsocを乗っけて販売してた事あったよね
0189SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 23:24:06.15ID:12ytvsbo0
まあアホのおかげでちょっとはスレが活性化したわな
0190SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 23:55:03.70ID:1Wu0bPvt0
結局、1111のバイソンは
最安いくらで購入できるんだ?
0191SIM無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 11:10:23.11ID:hGeMUYUP0
早いやつはそろそろBison届く頃やな
0192SIM無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 13:05:31.18ID:4VcOZcqL0
なんでp60なんかいまさらかうの?
もうすぐ5Gスマホの発売ラッシュで
4Gスマホ勢が軒並み値崩れするのにw
0193SIM無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 13:14:53.13ID:hGeMUYUP0
もうすぐったって来週とかじゃないやろ。
半年後とかならそっちも買うだけや
0194SIM無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 15:03:16.21ID:WmStQeTJ0
>>173
2.そもそもs5proが水冷
4.『Max』か否かなんて関係ない。
以上
0195SIM無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 10:06:59.70ID:cXjM4ywR0
UMIはなんで5G出さない?
4G在庫あまり過ぎなの?
0196SIM無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 14:06:35.24ID:IQh51Z7Q0
MediaTekのsocが、Huaweiの在庫に買占められたから? 1年分確保したとか、何かで読んだ。
0197SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 08:32:22.64ID:tPVXbCuC0
auのグラティーナがP35積んでるんだが、いいのか?
まぁあんな糞スペにMTK積まれても意味ないんですがね
0198SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 08:51:58.90ID:VV4ey37k0
なんだこいつ(´・ω・`)
0199SIM無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 17:41:30.35ID:zSStEgqi0
画面で釘打ってる動画すごいな
フィルム要らないんじゃないのこれ
0200SIM無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 17:43:20.27ID:PMDA1XCT0
bisonはフィルム貼ってあるぞ
0202SIM無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 18:50:51.21ID:zSStEgqi0
>>200
>>1xスクリーンプロテクター(事前適用)
ほんとだコレか・・・
フィルム買ってしまった
0203SIM無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 18:54:54.15ID:4T0QJY3Q0
umidigi でフィルムはってないのあるの?
0204SIM無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 19:04:59.97ID:zSStEgqi0
なんということだ
無知すぎた
0205SIM無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:31:58.45ID:aEZX2A260
BISONも同じかは分からんが今までのと同じだとしたら…
付いてるのはあっという間にボロっちくなるよ
すぐ貼り替える事になるから買ったのは無駄じゃないはず

あと事前適用フィルムの上にさらに保護フィルムが貼ってあるんだけど
UMIDIGI初心者は2枚いっぺんに剥がしがち
0206SIM無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:36:14.90ID:zSStEgqi0
>>205
よかった安心した
薄皮はがすとき注意するわ
0207SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 00:24:49.65ID:3b8dMOXU0
>>199
そんなの5年以上前から中華メーカー各社がやってるぞ
釘を打つどころか屋上から落としたりドリルで穴だらけにしたり
0208SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 00:34:31.94ID:Ar8eGx310
oukitelかどっかが販売ページにアイアンマン載せてた気がするんだけどあれは許可とってたんだろうか?
0209SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 01:23:51.21ID:faXZCC8Z0
ゴリラガラスでまな板の代わりにするとか
大容量バッテリーの熱で卵焼き作るとかは
よくやってるよな
0210SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 10:00:48.82ID:IUHw+ZLl0
購入ページの連絡先からはよ送れってメッセージ送ったら、めっさ忙しいから4日〜15日くらい待ってちょんまげ的な返信来たわ
0211SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 11:36:23.26ID:DcGiZ+LG0
メッセージ多すぎて返信出来ねーというメッセージが届いた
F2不具合のクレームとA9PRO発送催促いれたが未読
半年前のメッセージも未読
0212SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:13:44.02ID:UJJmdZTs0
なんかスピーカーがおかしいっていうフィードバックが多いな
本体後ろのフィルム剥がすのを忘れてるだけのようだが
0213SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:16:08.94ID:gB3u08VU0
今日時計付きでbiosn届いた
最初異様にスピーカーからの音が小さかったが、すぐにアップデートしたらかなり大きくなった

まだそんなにいじっていないがとりあえず
横の指紋認証は最初に認証させるのにエラーが多くて結構やっかい
zelloなんて使わないのでアンインストールしたらzello起動ボタンがただの飾りになった
これも任意で割り当てられれば良かったのに
0214SIM無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 20:01:23.41ID:QiLKbptg0
みんなBisonいくらで買ったんや?
0215SIM無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 20:34:23.12ID:e02ZrgxT0
ゴムっぽい材質のおかげで適当なところに立てかけて置けるのがなかなか良い
0216SIM無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 00:31:42.51ID:liihMYmI0
bisonは左利きのほうが使いやすそう
0217SIM無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:36:43.09ID:B4EE+8Av0
バイソン発送通知キター
0218SIM無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:51:39.54ID:liihMYmI0
バイソンは紛れも無い名機
3万以上の価値がある
0219SIM無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:17:50.94ID:x9NppO5K0
>>218
期待するだけ野暮なのは百も承知だが、カメラの写りはどんな感じ?少しくらいマシになってればいいのだが。
0220SIM無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 01:03:24.33ID:O5kjLDnG0
G-SHOCKみたいな重くてゴツゴツしてるスマホはちょっと
0222SIM無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:03:02.94ID:KvZcEUg20
解りにくい比較対象だな
風景とかなら判断しやすいが
0224SIM無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:59:24.56ID:/M9XLZTf0
>>223
ピントは甲羅に合わせてるんだが、M2は妙なところにピントがズレる。
バイソンはピントが一瞬で決まって合わせやすい。この点でもバイソンは優れている。
0225SIM無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:28:04.58ID:zOm3fuiv0
バイソンのボケ方が酷すぎる
0226SIM無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 19:32:22.51ID:/M9XLZTf0
風呂で水滴まみれになっても指の動きは的確に拾ってくれる
今まで使ってた防水タブレット(Quatab01)は水滴が少しかかったらほとんど使い物にならなかったのに
バイソンすごいわ・・・
0227SIM無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 00:09:20.56ID:8drWwrAw0
デフォのフィルムがもう傷ついたから剥がしてみたらペラペラのプラスチックだった
そりゃ傷つくわな
ガラスフィルム買っておいてよかった
0228SIM無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 03:30:11.29ID:aoJ4w/qQ0
耐衝撃スマホはOUKITELの方が先駆者だしコスパも性能も上行ってるのになんでBISONにこだわるの?
0229SIM無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 03:50:57.72ID:OCEvObPk0
>>228
ここ最近のタフネススマホと比較しても
bisonのコスパは抜きんでてるからな。
タフネススマホってsocが貧弱だったりノーマルHDだったりと
どこかコストカットされてる事が多いんだけど
bisonはp60、ram6GB/rom128GB、4眼カメラ、FHDと
削られてる部分がなく、それでいて安い
1万円代のタフネススマホで超広角撮れるのって意外とないんだわ


ここ最近の「タフネス防水」スマホ
価格はセール、プレセ等の最安値
「OUKITEL WP8 Pro」
$119.99
A25 4GB・64GB 5000mAh HD+
サイド指紋認証
16MP+2MP+2MP
260 g

「Ulefone Armor X7 Pro」
$99.99
A20 4GB・32GB 4000mAh HD+
背面指紋認証 強化ガラス
背面カメラ  13MP
234g

「DOOGEE S88 Pro」
$199.99
P70 6GB・128GB 10000mAh FHD+
サイド指紋認証 Gorilla Glass
21MP + 8MP + 8MP 超広角対応
372 g

「Blackview BV5900」
$149.99
A22 3GB・32GB 5580mAh HD+
サイド指紋認証 Gorilla Glass 3
背面1300万画素+30万画素
268g

UMIDIGI BISON
$149.99
P60 6GB・128GB  5000mAh FHD+
サイド指紋認証 Gorilla Glass 液冷
48 + 16 + 5 + 5MP 超広角対応
250g
0230SIM無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 04:55:53.22ID:OH8cHRTe0
bison、ブラックフライデーに
139ドル(約14000円)で
4500円のURUN付きかよ
10.16で先に買った奴らが損をするんだな
0232SIM無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 09:46:49.91ID:8drWwrAw0
>>230
出荷待ちしてる連中がキャンセルしてこれに殺到するだろう。
先着100だから狭き門だな。
0233SIM無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:23:25.42ID:8drWwrAw0
volume下げボタンを押すと1秒間くらい連打されたようになる現象がしばらく起こったが治った
ちょっと心配
0235SIM無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:39:54.20ID:mZxKQHIT0
>>228
Oukitelは最初に買ったやつが電波の掴み悪すぎたので全く信用してない
0236SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:15:38.16ID:ZV0hUtPK0
バイソンカメラが割れるからいらんわ
ulefone armar 7のがいい
0238SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:55:18.73ID:ZjKzk6mt0
>>236
最安で31000円か
まあbisonの倍も出せるならそっちの方がいいんじゃね
自分は中華タフネスみたいな4流メーカーにお遊びで3万も出すほど余裕ないなあ
3万も出すならフツーに他の防水のスマホ買うよw
0239SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:05:03.47ID:tTUrWMCZ0
>>236
主に山岳地帯や郊外で使う向けの機能やデザインなのに
山岳地帯や郊外で無いとお話にならないプラエリ非対応機w
いかにもマヌケなチョイスだな〜w
都会でタフネススマホ使うの?w
かっこいーね〜〜ww
0240SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 16:27:26.11ID:ZV0hUtPK0
よっぽどバイソンを馬鹿にされたのが悔しかったのか(笑)
みっともない間抜けで暇な奴らだな
0241SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 17:04:07.18ID:GrKjdE1e0
どっちかというと膿スレで他社持ち出してイキるやつの方が…
それが解る頭してたらやらないかぁ
0242SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 20:00:11.08ID:kCtWPnFZ0
どうも洗うと音量ボタンの連打現象が発生する感じだ
洗ってから8時間くらい経つと連打しなくなる
防水性本当に大丈夫なのかw
0243SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 20:22:34.54ID:/6+alkcC0
>>240
山で繋がらん他社のゴミバンド機持ち出して
「こっちの山用スマホにするわ〜」とか
高度なギャグですか?
0244SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 20:25:38.46ID:/6+alkcC0
しかも
バイソンより倍も値段高くて
広角レンズもなし
泥9・・・w
0245SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 20:26:41.32ID:kCtWPnFZ0
マウントの取り合いが激しいな
登山だけに
0246SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:11:06.21ID:CJTM8ZCd0
Android11になったら買うわ
0247SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:40:09.72ID:l8rGG/qS0
そのウレションなんとかってスマホの事はよくわからんけど
バンドゴミならマウント取る取らない以前の問題やろ
相変わらずゴミバンドスマホのコスパ自慢しに来てる馬鹿がおるんやなって
0248SIM無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 22:56:39.20ID:kCtWPnFZ0
>>229
バイソンが一番ネーミングセンスあるな
0249SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 00:10:04.59ID:VNxKo6gn0
中華の三流メーカーが出すタフネススマホ同士で比べあっても他から見たらどんぐりやで
何を勘違いしてんのか知らんけど
結局はシーンとコスパやろ
0250SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 00:19:20.08ID:tM8T5g860
初タフネスでバイソン買ったけど良かったら次はblacview辺り買いたい
0251SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 00:39:00.99ID:f6GGmnkR0
膿買うのって対応バンド以外に理由が見当たらんわ
0253SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 08:40:00.86ID:TDV8PMxD0
バイソンって高校生や大学生が好きそう
0255SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 09:20:55.94ID:cR8PRX080
日本だけでも各キャリアプラチナバンドまで対応して楽天volteも対応してるからな。

同価格帯の中華端末だとバンドは全然駄目
0256SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:18:19.87ID:cVDVwuBO0
>>251
バンド対応してなかったらタダのwifiタブレットやからなぁ
逆にいったらもし他の中華全て日本のバンド対応してたらoukitelやulehoneだって選ぶ理由ないし
0257SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 16:19:49.86ID:si3v3P9l0
ソフバンのバンドにしか対応してないのが多いなかでこれは全対応してるってのが肝なのに、それを理解出来ず煽ってくるアホはどうすりゃええんや
0258SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 17:06:41.02ID:Dh6EZ/cA0
ソフバンってほんと電波入らないよな
国道の碓氷バイバスでドライブ中、ドコモの格安回線は最初から最後までフツーにストリーミング見れたのに
ソフバンの民泊は全っ然電波掴まん
国道ですらこれだもんな
そもそもソフバン回線は車で郊外走ってるだけですげーブツブツ途切れる
旅行とかでソフバンは全く使い物にならん
0260SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 17:13:58.07ID:xolY44hW0
>>259
auは逆パターンあるけど
ソフバンはほとんどないよ
そもそも普通に高速ドライブしてて途切れるから話にならん
0261SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 17:37:02.12ID:r8Airntb0
俺の行動範囲だと不思議と禿ばっかり電波いい

メインを中華で使いたくて禿にしたが、電波が不安で、
圏外場所はドコモ回線テザリング対応しようかと思ってたのに
ドコモ圏外だった場所で禿電波めちゃ良い不思議。
しかも数カ所

まあ旅行時とか禿一本は不安だからドコモ維持はするがね
0262SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 18:34:22.57ID:UelAy7qA0
>>258
グンマーに行った時くらいは携帯電話のことを忘れても良いんじゃなかろうか
0263SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 18:51:24.77ID:TDV8PMxD0
スマホ見てる間に猛獣に襲われるからな
0264SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:11:15.41ID:WSL9iswG0
bison二度目のアプデきた。
am音質治ったけどまたすぐ再発しそう
0265SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:46:43.12ID:o7UohzsY0
パッチあてたけど特に何も変わってない
8/1のアップデートも出来ないし
0266SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:50:31.88ID:TDV8PMxD0
バイソンもラジオ音質あるんかwww
F2と同じ道をたどるわけだな
0267SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:55:30.87ID:927G0sLL0
どこまで駄牛なんだ……最早死に体じゃないか、子牛なのに
0269SIM無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:43:52.61ID:NEHPAfRd0
>>268
いや、関東の郊外部分二カ所くらい?と
自宅マンションの風呂がドコモ圏外で
禿しか入らなかった。

自宅職場買い物での移動繰り返してるだけの今んとこ
禿圏外に出くわしてない。
たぶんかなり運がいいだけなんだろうが
0270SIM無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:02:01.14ID:i/b/QOre0
ロック画面でスマートキーで照明つけながら何かすると固まる
0271SIM無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:43:10.72ID:qYzbCL8i0
bison 通常
https://i.imgur.com/7nPwdc7.jpg
bison ナイトモード
https://i.imgur.com/N8xAw7y.jpg
F1 Gcamナイトモード
https://i.imgur.com/TlaheMM.jpg
pixel3a ナイトモード
https://i.imgur.com/6ZQIUG7.jpg

bisonのナイトモード酷すぎワロタ
普通に撮るより酷い
F1+gcamがかなり頑張ってる
mediatekのsocでもここまでセンサーの能力引き上げられる
本家pixelのナイトモードは異次元
0272SIM無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:54:54.13ID:1zOKNtms0
bisonスレはここでよいのかなあ
0273SIM無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:55:40.16ID:VhnlB9Ct0
ナイトモードは完全にソフト側の問題だよなぁ。
0274SIM無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:08:39.63ID:1zOKNtms0
別スレにも書き込んだけど、
Bisonとpopin aladdin2との相性。
手持ちのAndroid機はcast screenで全部弾かれていたけど、
Bisonだけはサクッと繋がった。
0275SIM無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:40:19.60ID:qYzbCL8i0
フード撮影
bison
https://i.imgur.com/Vz2sEm7.jpg
pixel
https://i.imgur.com/qwVnxE1.jpg
power3
https://i.imgur.com/X8pxybp.jpg
F1
https://i.imgur.com/CCCQKzQ.jpg
p20lite
https://i.imgur.com/LELm16x.jpg
p30lite
https://i.imgur.com/syzip6e.jpg

bison良いと思います
pixelよりわざとらしくなくてナチュラルだと思う。
F2より変な古臭い画にならない。
通常撮影は確実に良くなってる。
huaweiは廉価機のカメラはほんと酷い。ゴミだと思います
0276SIM無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:49:09.60ID:VhnlB9Ct0
p30liteってpower3より古い機種やろ?別にpower3に負けてる感じもなくないか?
0278SIM無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:59:40.62ID:1JeuNeU10
バイソンが一番自然に見える
ピントも露出もWBもカメラアプリもバラバラだろうけど
0281SIM無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 21:40:33.73ID:gvHcObze0
bison到着後5時間の今のところの不具合
・カメラでHDR撮影すると高頻度でカメラアプリが落ちる
・ジャイロはハードウェアジャイロっぽいがyoutubeアプリのVR動画や360度動画が何故か無反応
0282SIM無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 21:45:14.04ID:VhnlB9Ct0
HDRで何度か撮影したけど落ちたことないな。

たしか届いてから2回アプデ来てるからワイヤレスアップデートしたみると良いかも
0283SIM無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 21:56:45.85ID:IoEkuLfQ0
バイソンカメラはレンズの中央部分は鮮明で綺麗なんだが、外側に行くに従ってだんだんボヤけるんだよな
センサーはいいけどレンズがウンコなのかな
0284SIM無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 22:44:19.84ID:eHLAHJ1s0
BISONのHDR撮影で落ちる問題、48MPになってました
48MPでHDR撮影すると3回中2回の高頻度でアプリ落ちますが
24MP以下であれば落ちません。
ファームウェアは20201009

しかし、ただのHDR撮影で長時間ホールド強要されるの面倒くさいですね
凄い不自然な写りだから殆ど使う機会ないですが
0286SIM無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 23:41:12.75ID:VhnlB9Ct0
>>284
たしか11/8付けと11/24付けの2回アプデ済で48MP でもHDR落ちないな。
画質がイマイチなんで使うことはないと思うが
0287SIM無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 04:02:23.39ID:f47XKMbq0
ようやくA9PROの発送メールが来た
あとどんくらいで届くんかなあ
0290SIM無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 10:44:55.01ID:QOvv6VRf0
バイソンのデザイン最高だな
ゴム質の保護材によってガワが極端に太くなってるのが本当にかっこいい
このゴムが無かったらただのショボいスマホだった
0293SIM無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 13:49:00.29ID:tmLsh8At0
>>290
この時期持つと冷たいけどな
カバーつけたいわ
0296SIM無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:58:58.01ID:T5e5rkNU0
bisonとpoco m3はデザイン良い
うっかりポチりそうになった
bisonは風呂スマホとしてよさそうだけど
どうですか?
0297SIM無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 19:54:01.98ID:QOvv6VRf0
風呂スマの一番のポイントは画面に水滴かかった状態での操作性だけど全く問題無し
ただ洗ったあと稀に音量下げるボタン押すと連射される現象が起こるのがやや心配なところ
0298SIM無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 20:02:05.33ID:1cMe4Gv50
ちょっと重いけど
まあ普段6.5インチ級のスマホ使ってれば
特別「でかい」「ごつい」とは感じないかな
サイド認証は反応良いね、めっちゃ良い、ちょっと触れると画面ついちゃうからうざい
風呂で使う時はイヤホンとタイプCは一応セロテープで塞いでる
しかし重いね
0299SIM無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 20:41:42.85ID:T5e5rkNU0
風呂でも問題ないとはbison魅力的な仕上がりですね
ありがとう
0300SIM無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 19:39:48.98ID:/4rX6jqP0
世界最貧国の下級国民でもタフネススマホとか買うんだな
鼻糞ども
0301SIM無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:46:36.54ID:y9bsXHDS0
過酷な生活してるんだから当たり前だろ
0302SIM無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 13:21:12.34ID:isECKcui0
トンネル掘りとかしてたらバイソンじゃないと耐えられないからな
0303SIM無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 17:38:51.63ID:58n+kYTn0
バイソンはバッテリーが予想とちがって、遥かに持たないな
oppoの2020(一年使用)と比べると7割程度しか持たない
ハズレ引いた_?
0304SIM無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 17:47:42.44ID:vvEHVYRj0
umidigiのバッテリー持ちは数字から期待するより悪い。
0305SIM無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 18:26:55.94ID:6dJO9HC30
F1はバッテリー優秀じゃない?
0306SIM無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:02:49.51ID:II4kAjYg0
かなり優秀(俺調べ)
0307SIM無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 02:10:12.26ID:YZfWVla60
新品時の優秀さが半年後あるなら当たり品。
0308SIM無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 10:59:04.70ID:PIWkrXnP0
電源3のバッテリーが徐々に弱くなっていくのを感じてる
でもまだまだ国産に比べれば余裕で勝ってるけどw
0309SIM無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:30:26.13ID:LJuTpXQ10
DOCOMOのvolte通話ができるならいいメーカー機種なんだけどな。
0310SIM無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 20:15:05.69ID:vw2bmm/F0
倍損docomo volte余裕でできてるよ。
0311SIM無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 21:47:49.14ID:1ODajKAx0
バイソン、システムアップデートできなくなったな。
前はインストール画面になったのに今は最新に状態ですって表示になってる
0312SIM無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:40:54.08ID:oh5NBWCD0
電源3のうpだて早くしろよ
0313SIM無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:41:56.74ID:LoCxuuT60
サービスアウトしましたよ
0314SIM無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 14:04:01.19ID:YgNiO8tR0
ドロップアウトしても平気な鈍器
0315SIM無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 18:57:14.10ID:drlZitfJ0
独身の日に注文したのキター!!
0316SIM無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 20:37:00.57ID:KBkvR5eC0
>>315
早っ!
私も独身の日に注文したが、まだ発送連絡すら無いよ
0317SIM無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 21:49:52.10ID:drlZitfJ0
>>316
セラーに何回か催促のメッセージ送ったからね
安定の普通郵便で来てたけど
0318SIM無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 22:04:46.04ID:dLekniu60
同じく独身の日で注文したやつが今日届いた F2のときに年末まで待ったから3週間で届いただけでも良いわ
とりあえずちょこっと触ったけど、ベゼルありの画面だから戻るキーの暴発がほぼなくなってて快適になってる
あとマルチキー?にスクショ機能を割り当てられるからめっちゃ簡単にスクショ撮れるようになるね
0319SIM無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 02:37:18.75ID:IFO3r+VU0
両側のマルチキーはデフォルトだとクソだが
アプリで好きな機能に割当てると神化する
0320SIM無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 09:07:43.52ID:GMTJfTQ20
10月16日に注文したA9proが昨日届いた!
A7proに比べて動作がキビキビしてるドラクエウォーク用に使ってたけど、画面の切り替わりでイライラしてたけど、A9proは自己採点だと3倍速く感じる!
0321SIM無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 09:09:12.67ID:aEWGJKV10
半年したら同じになる
0322SIM無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 10:45:31.91ID:C1LWRW8E0
格安5Gマダー?マチクタビレター
0323�ii9i
垢版 |
2020/12/09(水) 12:18:08.51ID:VvhMIWap0
>>320
体温測定どんな感じ?
0325SIM無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 13:20:47.82ID:wEH7Ydht0
>>324
バンドルの無線機アプリをアンインスコして
butons remapperってアプリをインスコ
0326SIM無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 13:34:50.42ID:GMTJfTQ20
>>323
精度はわからないけど温度はでる
1〜2センチくらいに近づけないと反応しない
0327SIM無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 13:37:15.42ID:GMTJfTQ20
>>324
設定のsmart keyで遊んで〜
0328SIM無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 13:45:53.47ID:RcG9E3no0
>>327
それで出来るのは右キーだけ
smartkeyじゃ左のキー設定できねーから
0329SIM無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 15:04:42.93ID:HDgiiMc60
電源3楽天アンリミでau回線に切り替わらないんだけどそういうもん?
0330SIM無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 15:24:02.77ID:tZCp0GMM0
電源3でも一応自動で切り替わるよ
たまに不通になったままでMTKEMでポチポチしないと復帰しないことがあるけど
0331SIM無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 15:53:54.14ID:HDgiiMc60
なんだろうims間違ってんのかな
HDも出ないし
今やろうとしたらエンジニアリングモードにすら入れねえしw
0332SIM無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 18:50:24.65ID:GMTJfTQ20
>>328
A9proは左のボタンしかできない
A7proにsmart keyあったかな?
0334SIM無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 20:51:01.28ID:wZxodzY90
>>332
スマートキーが両側にあるのはbisonだけだから
bisonの話だろ
0335SIM無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 21:17:48.10ID:VMivZTIh0
>>324
ワッチョイスレの方で設定できるアプリ教えてくれてる人がいる
0336SIM無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 15:32:10.98ID:2Z49I95Z0
A9PROの温度センサーってメインカメラの横だよね?
自分のオデコではかりたいときどうやったらいいかわからん
0337SIM無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 15:49:00.12ID:10Jq8Gtd0
>>336
センサー自分のでこに向けてサイドボタンで計測してる
0338SIM無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 20:42:26.67ID:kjveQw5U0
>>336
音量ボタンで測定
0339SIM無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 20:42:48.40ID:kjveQw5U0
>>336
音量ボタンで測定
0340SIM無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:32:05.77ID:CGncwKKS0
さいきん年のせいか、
指先の力弱って、家でコップ落としたり、スーパーのレジで財布落としたりする。
普通のスマホに飽きたので、BISON買うわ。
0341SIM無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:33:19.93ID:CGncwKKS0
首からひもでぶら下げられるのもよい。
これはもしかして高齢者向きかも。
0342SIM無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:36:17.75ID:CGncwKKS0
諸君も田舎の祖父さん婆さんに送ってやれよ。
0343SIM無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:38:12.96ID:CGncwKKS0
山へ芝刈りに(防塵)行ったり、川へ洗濯に(防水)行くのに最適。
0344SIM無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:39:52.92ID:CGncwKKS0
芝刈り→柴刈り
0345SIM無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:42:42.94ID:CGncwKKS0
ひも付きスマホで決済すれば
レジで綺麗なお姉さんの前で、
財布落とす無様な姿見せることもないし。
0346SIM無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 04:14:49.21ID:SC/psBIa0
まあ財布落としても落とさなくても相手にはされないけどなw
0347SIM無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 18:13:36.08ID:llfyAE0V0
ハズレ引いたんだろうとは思ってるけど念のため聞いてみる。
風呂スマホとしてバイソンをbangoodで買ったんだけど、初日から風呂で使って
USB-Cの端子部分が濡れたら、漏電したっぽい感じの緑っぽい水分がついてて
慌ててティッシュで拭いたら動作や充電はとりあえず出来てるんだけど、
充電端子が少し緑色の粉を吹いたようになっちゃって、それ以降も風呂で使う
度に同様なことになってる。日に日に充電中に途中で止まったりするように
なってるし、事故が怖いしはたしていつまでちゃんと充電できるかもわからない。

普通に使えてる皆さん、完全に水没させた人いる?まともな機体はそれでも
まったく平気なんだよね?
思ってたより全然普通に使えるやつでコスパ最高なので、保証申請してみるか、
面倒そうならもう一台買うか悩んでる。
0350SIM無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 18:36:13.12ID:CzpoCRw60
リチウムイオン漏出乙
0355SIM無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 22:34:49.69ID:KyFa53rY0
一回風呂で落としちゃった時に、ティッシュでこより作って端子部分の水分吸い取ったけど透明だったな。
0356SIM無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 23:02:41.98ID:+i6U6vGo0
みなさんレスありがとう、今日あえて風呂に沈めてみたけど特に何事も無いかも。
初日の異常は明らかだったけど、何かが出尽くしてしまったのかな。
もうしばらく色々やってみます。
0357SIM無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 00:00:56.04ID:GAo1sQv10
風呂に沈めるとか……ガクブル
すねに疵がおありではごさいませんか?
0358SIM無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 01:00:40.56ID:/9/iD9QT0
速く5gだしてよ、ギガホ登録するために使うから
0359SIM無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 13:06:50.19ID:nGuKGW9A0
>>347 単純にサビ(緑青;ロクショウ)では?見つけたのは翌日以降でしょ?普通、金メッキが最終表面だが安い部品だと下地の銅合金が所々で露出してる
0360SIM無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 15:02:22.52ID:fIgoKLqS0
bison届いた。充電する時付属のケーブルじゃないと充電遅いんだが俺だけか?
0361SIM無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 16:02:22.24ID:EttaikR80
>>360
bisonは充電関係で問題あるっぽい
ここや、ツイッターでいろいろ報告上がってる

あと、いつの間にかAmazonでも販売してるな
0362SIM無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 17:20:17.15ID:iNOd/7fp0
そういう公式ストアじゃないのは
1週間前から販売されてるよ
アダプタの挿し口も海外仕様のやつでしょ
0364SIM無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 19:36:38.45ID:IsJRlukQ0
充電専用ケーブルみたいなの使ってんじゃねーの
0365SIM無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 20:39:17.09ID:W7PTR8D80
オレの倍損も同じ症状。
付属の充電アダプタ&ケーブル以外では充電できない。
0366SIM無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 21:07:53.46ID:GAo1sQv10
USBケーブルになんか変な回路仕込んであるんじゃないの?
0367SIM無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 21:10:12.70ID:0wQen1Sw0
>>365
充電が遅いのと充電できないのは同じじゃなくね?
0368SIM無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 21:20:34.75ID:gc7wGh0Y0
バイソン買ってから一度も純正で充電したことないが常に急速充電されてるよ
アリで買ったFonkenのマグネット式のプラグと5Aケーブル、アリで200円くらいの一口9V2A対応の充電器の組み合わせ
0369SIM無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 21:26:56.78ID:r7Hio6hz0
不具合あっても後悔しない前提でbision買ってみた。
タフネススマホでこのスペック・価格はかなり魅力的だよなぁ。
2週間後待ち遠しい
0370SIM無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:33:20.12ID:+cEPV0UH0
fonkenいいよね。もう20本くらい買ったよw
0371SIM無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 11:04:44.59ID:cE4MTwUZ0
>>347
クレーマー乙。風呂だと水没以前に結露の方が怖いわ。そんなん考慮されとらん
0372SIM無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 11:11:53.68ID:aUQ+xNYM0
>>371
馬鹿乙。IP69Kって知ってる?この話の流れなら実際にその性能があるかは考慮しなくていいよ
0373SIM無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 14:09:57.69ID:xOYLNNGN0
>>363
Ankerのアダプターと付属のケーブルで試したら充電できた。
ケーブルだけは付属の奴じゃないとダメだった
0374SIM無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 16:09:14.51ID:xpz/Rehg0
>>373
こちらは電源オフじゃないと充電できない

アップデートあるんだよな?怖くていろんなアプリ移行できん
0375SIM無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 16:18:16.69ID:Grn7yG8m0
水とお湯を同じと思うな
0376SIM無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:04:37.47ID:A2tzcJwY0
風呂の湯は目に見えないアカだらけ。膜を目詰まり指せる。
風呂の湯で温めればスマホ内部に結露できる。故障の元。
充電口は完全に乾燥してからする。
付属の以外で充電できないとか言われても、そういう仕様なんだからなぁ。。
0377SIM無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:07:12.43ID:qFnbRPq20
キャップでフタしとけよ
0378SIM無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:09:29.39ID:ZL/xh7aQ0
安物なんだから壊れたら買い換えればいいだろ
0379SIM無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:14:53.23ID:DmxmkaPJ0
安物中華端末の防水性能をそのまま鵜呑みにするのもどうかと
0380SIM無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:45:17.78ID:A2tzcJwY0
TCL10Proってふざけてるよね。
半年で半額になってるじゃん。
TCLは見た目がぶっさいくやね。いま2万ちょっとで買えるが、
こんなもんタダでやると言われても欲しくないわ。
このメーカーはユーザーがスマホにもとめてるものがわかってないね。
0381SIM無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 18:20:07.22ID:iNbBK3cv0
idol2s、idol3、idol4、shine liteとかも全く売れなくて投げ売りしてたなぁ
0382SIM無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 19:01:33.50ID:A2tzcJwY0
BISONはAmazonで公式ショップから出たら
価格はいくらぐらいになるの?
0384SIM無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 22:14:42.16ID:GUvL1pdr0
カメラもめっちゃ良いし
gcam入れるとpixelと同レベルのナイトショット撮れる
電池持ちも良いし筐体は全面ゴリラガラスで軽くて美しい
amoledと画面内指紋認証、エッジと
高級機の仕様全部盛りという感じで
所有欲満たされる
0385SIM無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 22:22:58.20ID:O/1xwTIv0
ディスプレイだけw
0386SIM無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 22:29:05.35ID:O/1xwTIv0
TCL10ProとBISONどっちが欲しいかと言われたら、迷わずBISON。
スマホのカメラ性能の差なんて自分には関係ない。
カメラいろいろ持ってるから。
0387SIM無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 22:32:28.88ID:O/1xwTIv0
と言う人もいるだろう。
0388SIM無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 22:33:24.92ID:f2AkOZ/00
エッジがクソだけど
umidigiと違って通知ちゃんと来るのは便利だわ
0389SIM無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 22:44:32.24ID:O/1xwTIv0
半年で半額以下になるようなのはどこかに問題があるんだろうな。
0390SIM無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 22:45:42.23ID:O/1xwTIv0
スーパーの閉店間際の弁当みたいに、、
0391SIM無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 23:06:47.23ID:N/5Dwdgr0
エッジな時点でゴミクズそれ以上の評価はない
0392SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 01:43:39.29ID:+adcDaR+0
じゃあ
p40proもmate40proもmi note 10もgalaxy note 20 ultraも
お前に言わせたら
最新スマホ全部ゴミなんだね
0393SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 01:51:26.96ID:V3tZ/5A00
>>380
>>391
↑唐突に他機種の話しだして
他機種の悪口や叩いて「あれよりマシ」という
インセル根性でしか価値を見いだせない
安いだけが取り柄のゴミ品質の膿出汁信者らしい連中だな

他機種ヘイトじゃなく膿出汁の良さを語れよ
ないんだろうけど
0394SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 01:54:36.67ID:V3tZ/5A00
俺が水没欠陥の話したら
急に全く関係ない他機種叩き始めだしたの笑ったわ
安倍みたいだな
0395SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 10:23:31.45ID:dSVuZvux0
風呂の湯につけてクレームいれられてもなぁ、、。
防水=防湯ではない。
防湯対応なんて製品説明にないよ。
0396SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:08:08.56ID:rkptKxDI0
>>392
全力で言わせてもらう。
その通りだと。
今のハイエンド全部ゴミ。

そのせいでマジでメインをいつまでたっても変えられない。

海はサブで使ってるだけだから、
まあ許容範囲もデカい。
0397SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:40:43.52ID:rtAfwfZz0
実際それらハイエンド機を実際に使ってから言いましょうね
インセルさん
0398SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:51:11.92ID:UNpnYG4b0
80℃のスチームジェットに耐える規格のもんが風呂の湯に浸けて壊れると思う方がおかしいぞ
規格通りの性能なんかある訳ないじゃーんって論調ならまだしも

あと温めて結露すると思ってる奴は帰れ
0399SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:03:35.44ID:5P/k8mg00
>>396
そもそも欠陥の話題そらしにかこつけて
唐突に競合するコスパ機を叩きはじめる

最新スマホも同じエッジ仕様と言われて

じゃあ最新スマホも叩く
っていう3段活用がクッソださいんだよお前

お前は車が買えないから
車の欠点を必死に論えて
「ポルシェもフェラーリも燃費が悪いクソ!自転車の方が良い!!」
って言ってるだけ
0400SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:39:15.17ID:kW6dOorH0
>>399
これだよな
流れで見栄張って関係ない最新スマホも必死に叩いてるのが最高にださい
もはやウミデジスレ関係なくなってる
0401SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:50:20.50ID:HuyjkAPz0
>>399
お前が別人同士の書き込みを無理やりくっつけてるだけだろ
俺はエッジがクソ、ハイエンドだろうとエッジだったら例外なくクソとしか言ってない
0403SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 15:23:21.76ID:QS4izq8r0
80℃のスチームジェットに耐える規格
噴射されてるのはアカだらけの風呂の湯ではない。
このアカの微粒子が防水膜をつまらせる。
0404SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 15:41:16.29ID:u4oqG/rj0
防水膜に穴は開いて無いので詰まる事は無いとは思うが、
ジェットシャワーの時間とか、多分非動作時でテスト後水分拭いてswオン、とか環境テスト条件を書いてないし
見えない所は言いたい放題の中華スマホを信じるのは最近の人?
0405SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 15:44:57.18ID:8sBNuQ/m0
>>403
トイレを詰まらせたら水は通らなくなるけど、防止膜をつまらせると水が通ってしまうのか。
勉強になった
0406SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 15:54:39.28ID:QS4izq8r0
■お風呂での使用はOK?

「防水スマホ」は水道水なら防水OK!
では、お風呂での使用はどうだろう? 防水規格にあるように、しぶきがかかることや、軽く浸すことに比べてシャワーなどの強い水流が当たることはより「防水」が難しい。また、石鹸やシャンプーなどの洗剤類もパッキンにダメージを与えるだけでなく、先程の防水浸透膜を目詰まりさせる原因にもなりかねないようだ。
0407SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 16:00:22.25ID:QS4izq8r0
スマホには微細な隙間どころか、イヤホンジャックやスピーカー、マイクの「穴」があいている。
水は入り放題に思える。

たとえばスピーカーやマイクの部分のスリットを通してよく見ると、
布のようなものが貼ってあります。

これは防水透湿膜という、水は通さず、空気は通す特殊な素材で、
内部に水を侵入させないようになっています。
0408SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 16:12:01.38ID:u4oqG/rj0
環境テストは普通非動作下。電車やトラック洗浄のIP68kもそうだろう。走ってる時テストすれば放電、漏電起きるし車エンジンはエアクリーナー詰まり止まる。
スマホでテストするなら電源offで水、湯テストして、乾かして、温度下げてから電源入れてon成ればok。全ての機能は確認不要。普通の環境テスト条件、判定条件はそんな物。目安にはなるが鵜呑みにしてはいかん
0409SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 16:12:08.54ID:8sBNuQ/m0
>>406
ttps://time-space.kddi.com/mobile/20180625/2349
ここからの引用だね。防水浸透膜は中の水分を外部に逃がすためのものだね。つまり内部の結露を防ぐ。そこを説明してくれないと
ただ、マイクとスピーカー部も別ブロックにすれば問題ないはずだけど。配線部分さえしっかり防水加工すれば問題なさそう
0410SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 16:13:33.66ID:8sBNuQ/m0
umidigiの防水機能が信頼できないというならそれはそうかも
0411SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 16:29:36.80ID:DCodQ0XK0
ちなみにUWatchGTも風呂で壊れた
0412SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 16:38:19.08ID:8sBNuQ/m0
dretecの防水タイマー T565を2年近く使ってるけどまったく問題なく使えてるよ。しかもなぜかバッテリー部蓋の防水パッキンが欠品してた。もちろん風呂桶の中に何度か落としてる
0413SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 19:53:02.01ID:5P/k8mg00
防水ってなっててc端子むき出しのスマホは他にもあるけど
ああいうのはどうなんだろうね
宣伝では海水で水中撮影とかしてるのよく見るけど
0414SIM無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 09:47:07.99ID:5MKzRIrf0
bisonのワイアレスアップデートして、「設定」→「デバイス情報」→「規制ラベル」開いたら、技適マークがあった。
0415SIM無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 11:24:31.95ID:qns0NeGg0
>>414 形だけ同じで文字、マーク、機種が違ってたりして
0416SIM無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 22:24:36.47ID:tvvgNXEJ0
>>413
水中撮影はしたことないけど

前はauだったんでisw13f→FJL22→LGV34と一応防水とテレビ機能のある機種を乗り継いで
全部ほぼ毎日風呂で使ってすべて何度か湯船に落としたけど故障したことは一度もなかったよ
LGV34はtypeCであとはmicroUSBだったけど全部むき出しだった
0417SIM無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 22:27:39.30ID:tvvgNXEJ0
あ、isw13fはカバーがあったかも?
その前のis04も風呂で使ってた
0418SIM無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 10:46:28.71ID:kLCFe0JA0
充電できないとかは正規の充電ケーブル使用してない人たちが騒いでるだけで、
今のところ、BISONはめずらしく
不具合なしって理解でよいのかな?
0419SIM無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 11:14:40.04ID:92coznlF0
スピーカーは常に音割れしてるんだけど、たまに更に3倍くらい音割れが酷くなることがある。タッチの時のコツって音まで割れる
0420SIM無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:17:39.82ID:5qP80ROg0
>>418
付属品使ってもダメなことがあった
電源オフじゃないと充電しない
先日のアプデで改善されたっぽいが
0421SIM無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 15:25:33.65ID:FAny7vGG0
>>419
BISON?自分も設定後音割れヒドくて、
「あーこりゃ初期不良かーAliと交渉メンドいなー」
…で、一応オールリセットかけたら完治して
もう2週間〜何ら不具合無し
〜同様に治るかは分からんが一応やってみては?
0422SIM無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 15:59:39.75ID:8qF8VzAd0
A5PROでポケGOやってるとモッサリしてる
umiでポケGOやるなら何がオススメ?
0425SIM無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:08:59.23ID:eKlco+rW0
>>421
初期化は一回やってるんだけど、再発したw
暇なときにでももう一回やってみるよ。ありがとー。
0426SIM無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:58:24.90ID:IvC6dZ+C0
11/27注文のA9Proが届いたが中身抜かれてた

届いた段階でビニール袋がビリビリの状態(よく中華通販に使われる灰色っぽい白のビニール袋)
それを中身が漏れないように透明のビニールに入れて配達されてきた

郵便の配達員がポスト投函だけのところわざわざインターホン鳴らしてくれて
もし受け取り拒否なら送り返すって言ってくれたんだけど受け取っちゃったわ

トラッキングで「Import clearance failure」って出てたんで、税関で確認のために開けられただけだと思ったがそれが駄目だった

これから郵便で届く人は似たようなケースになったら気を付けてくれ

Aliexpressの注文だったんでUMIDIGIのMessage Centerから連絡入れて返信待ち
紛争と違ってMessage CenterはGIFしか動画を遅れないから難儀した
0427SIM無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 23:28:33.92ID:DVnMyAVR0
迂闊だね
受け取り拒否か、
なんなら配達員の目の前で開封すべきだった
中身入ってなければ配達員が送り返しと紛失証明を同時に出してくれるから
一番手間がなかった
紛失証明があれば最速で返金や再送の手続き通る
0428SIM無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:10:31.33ID:cevdUKdg0
>>426
年末に悲しいね…

ちなみに抜かれてたのなら、「重さ調整」?の
スマホ替わりに何が入ってましたか?
0429SIM無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 06:49:48.16ID:2nvceo+K0
>>427
配達員に聞いたら返送か受け取りの二択で受け取ったら関与できないって言われたわ
特定記録の国際郵便でも対応して貰えたのなら大失敗だったな

>>428
空の化粧箱しか入ってなかった
0430SIM無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:41:20.36ID:HTpBcLs40
スマホだとたまにあるよね。自分も以前、外側から故意に圧力を加えてボコボコにガラス割れた状態のスマホが届いたことがあったよ。開封前に手触りで気づいたので思わず動画撮影。
0431SIM無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 17:17:34.89ID:BaxG7mZC0
スマホ 音割れ で検索。
0433SIM無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 11:08:49.39ID:1tqMrLLc0
>>432
10x 5gの焼き直し?
SoC下げて5千円くらい価額抑えたイメージかな?
0434SIM無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 12:59:56.42ID:Z5pIi3oW0
umiに早くDimensityの5G機出してもらいたいけど、
もし出ても初物買いをする勇気はないなw
0435SIM無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:59:01.48ID:CteIYlCd0
今必死にXiaomiの分解して安い再現法検討してるから
あと同じ部材でいいんで安くなんない?って交渉も
0436SIM無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 14:11:42.96ID:G7bNTsZk0
前の世代の部品を安く購入するので今の5G部品=新規は高くて買えません。後半年か1年の類似品、横流れ部品待ってね
0437SIM無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 15:35:47.46ID:UYedYPuR0
bisonの端子に青サビがついてる
0438SIM無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 16:17:35.24ID:TxlZAZwN0
これだからど素人は困るんだよな。
緑青(ろくしょう、英: verdigris)とは、
銅が酸化することで生成される青緑色の錆である。
銅青(どうせい)や銅銹(どうしゅう)ともいう。
銅合金の着色に使用されたり、
銅板の表面に皮膜を作り内部の腐食を防ぐ効果や抗菌力がある。
0439SIM無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 16:31:22.19ID:TxlZAZwN0
iPhoneを充電すると充電器に緑色の液体がついているのですかこれはなんですか??

こんな質問がタフー知恵袋に何件もある。
0440SIM無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 16:32:36.34ID:TxlZAZwN0

ヤフー
0441SIM無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 16:34:42.18ID:TxlZAZwN0
出荷前に水没実験やって錆びてるんじゃないか?
綺麗にふき取るしかないな。
0442SIM無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 16:36:19.56ID:m7tfqDNQ0
緑青に腐食効果があるのは確かだけど、絶縁抵抗もあるから接触不良が起こりやすくなるよ
0443SIM無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 16:47:06.82ID:TxlZAZwN0
ブロンズ像ならよいが、さすがにスマホの緑青はまずいね。
0444SIM無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 22:53:31.47ID:vnVrDMRd0
青錆ってなんか間違ってるの?
困るようなことか?
子供の頃からずっとBBAに緑青は猛毒で舐めたら死ぬって吹き込まれてたのは間違いだと近年になって知ったが
0445SIM無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 20:58:04.96ID:d2dvXySH0
アリエクで2枚400円くらいで買ったガラスフィルム品質悪い
端の処理が甘いのか外縁ところどころ気泡あるし特にショック与えてないのにもうヒビ入ってる
さらに適切な位置に貼ってるのに寸法が小さいのか黒縁で画面の一部が隠れてる
0446SIM無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 11:39:44.99ID:htBN/nXu0
oneplus n100はスルーして大正解だった
realme7 5g安すぎる
0447SIM無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 11:41:11.42ID:htBN/nXu0
スレ間違えた ごめん
0449SIM無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 14:10:08.18ID:VzhtA6Dm0
Bison届いたで(^o^)今のとこA9Proより快適
Blackviewのワイヤレス充電とまよったけどantuuの数字みてこっちにしたよ。
ワイ3ヶ月前にA9Pro(改良版?)ての尼で購入、トイレで水没氏させた。
A9ProはアプリDLがクソ遅くて呪われてた
0450SIM無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 14:18:57.81ID:VzhtA6Dm0
zelloアプリのボタン使う人居るの?
(´・ω・`)話す人がいないし
0451SIM無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:19:08.18ID:Je51gny+0
>>447
貴様には新年のお呪いの言葉を贈らせてもらおう
死すら生温い一年でありますように!
0452SIM無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:15:45.43ID:ZFnmTRCo0
女子はBISON買わないだろう。
0453SIM無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 23:13:33.14ID:rj5Sdf+F0
流れ読まずに悪い

>>426でA9Proが抜かれてた件

AliExpressのUMIDIGIに連絡したら紛争起こせって言われて起こした
AliExpress Standard ShippingだったんでセラーじゃなくてAliExpressとの紛争になった

事情と開封動画を上げて、返品なし・全額返金にした

今日の裁定で返品なし・返金なし($0)
裁定の理由は「化粧箱の写真が無い」もしくは「郵便局の紛失証明が無い」って書かれてた

さっき裁定をRejectして化粧箱の写真を追加で上げたとこなんだけど
これってもう詰んでるのかな?

郵便局に確認したら紛失証明書ってのは出してないし
特定記録郵便の場合は補償が付いてないから紛失捜査なんかも出来ないって

補償の無い発送方法選んだ時点で俺が悪いんだけど
せめて次に注文するときのDHLの送料くらい出ねーかな
0454SIM無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 23:37:35.95ID:AnWCZiht0
日本到着後に抜かれたの?
海外通販は配送事故とか初期不良に当たるとめんどくさそうやね
0456SIM無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 23:56:45.52ID:rj5Sdf+F0
>>454-455

>>426にも書いたけど、トラッキングで「Import clearance failure」って出てたんでこの時点で開封済みだったと思う

税関でビニールに入れたって話は配達員じゃなくて郵便局に確認してるから間違いない

流石に局ぐるみで嘘ついてるってのは無いと思う

https://sale.あliexpress.com/__pc/aliexpress_shipping_intro.htm

ここに「platform guaranteed compensation service」って書いてあるのを保証・補償有りと勘違いしてた

実際はただの特定記録郵便だし、AliExpressの補償があるわけでもないんだな
0457SIM無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 23:59:06.49ID:iHXr4XJl0
配達員が受取拒否を提案するのは経験上明らかに怪しいとき
次からは慎重に
0458SIM無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 00:32:49.81ID:aFEjW62+0
俺は端からDHL常用して購入してる。
それでも箱変形の経験はあるから、箱変形がある訳ないと豪語してる奴は無視したらいい。
ただ、本当に海外通販の保証なんて当てにしたって発送側だって馬鹿じゃない。逃げ方はある程度マニュアル的にこなしてると思う。
別に相手を特別非難してるのではなく、日本の常識に捕らわれてはいけないということです。
DHLを使用しても初期不良云々あれば結局面倒になるんです。ならば時は金なり、多少の送料で安心と着スピードご買えるなら安いものですよ。
かく言う私もここでs5pro不良出でき寝入りした本人なので、偉そうなことは言えませんけどね。
0459SIM無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 00:33:51.80ID:aFEjW62+0
不良で泣き寝入り…の誤字です
0460SIM無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 06:01:49.52ID:/xA71Z5r0
馬鹿ほど長文で中身がないな
0461SIM無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 06:46:19.31ID:aFEjW62+0
さすが自称馬鹿じゃない人w
大した理由もなく罵倒できる奴って高が知れてる。
0462SIM無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 08:24:53.26ID:RB+QTlpG0
たかが何行程度も読めない&屁理屈しか言えん人
android系板に多い安定の耄碌GGI
0463SIM無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 10:20:37.48ID:1hRbH5680
>>453
アリエクスプレスのランクは何でしたか?
0464SIM無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 11:57:53.60ID:3bYVEdBi0
ビビリだから中国からスマホはちと手が出しにくい
0465SIM無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 16:41:21.52ID:9ARJCTFn0
>>463
A1て書かれてるからシルバーかな
年数回の買いものしかしないから一番低いのだと思う

UMIDIGIの端末を海外から買ってる人に聞きたいんだけど
AliExpressの公式通販だと賠償ありはDHLしか選択肢が無い
リモートエリアに住んでるんでEMSとか他の発送方法が使えるショップって無い?
0467SIM無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 19:13:53.03ID:s7qwPiGN0
>>465
てかUmidigiで安心してる新参か馬鹿が多くなってきたけど
本スレは中華スマホスレなんだぞ
あの「すまない!変態以外は帰ってくれないか!」の
0468SIM無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 14:45:52.07ID:r9Ydo9JO0
>>456
そのトラッキングの文章でなんとかならんの?
税関でエラーだから日本に入る前におかしくなってたって
0469SIM無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:31:31.42ID:Ubb8X0550
>>468
トラッキングのスクショも証拠でアップした
ありがとう
0470SIM無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 21:35:07.48ID:zVwJW0FZ0
Bisonで動画録画スタート
(´・ω・`)ポカーンって音まで録画
開発者正気か?!
0471SIM無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 23:11:16.66ID:n/lx+XdN0
>>434
ワタシも待ってます。dimensity搭載umidigi。
Android 11が載ったA9が出たので11が載って出てくれると期待。
0472SIM無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:32:58.21ID:fWctGyIC0
>>465
banggoodの方は実質現地から佐川急便の直送だよ
ただ日本に着くまで追跡不可だけど
0473SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 04:41:17.11ID:kELFT6bl0
スクショ、動画開始終了の爆音
MTK Engineering Mode
で消せるみたいだな
0474SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:18:47.38ID:OADHcqJF0
バイソン、バッテリーセーブにするとLINEの「ピンポン」が「ピ」とか「ポン」とかしか鳴らないときがあるな
0475SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:23:48.77ID:h/fLoyxp0
どのメーカーのスマホでもバッテリーセーバーオンなら起きる現象。
故障ではない。
0476SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:08:38.95ID:dzzQO6rc0
>>474
俺のギャラクシーはピンポンが、ピーピピピピピポポポン…ってなるから
0477SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 00:07:22.12ID:yOrA/mIg0
Bisonのバッテリー餅を考える件
指紋認識つかわないほうがええのかな?

黒観の5100の方が低スペックだから
もしかしたら電池餅よさそう
0478SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 01:54:34.25ID:puh6q5o+0
当て字キモ
20年前の2ちゃんねるから来た人ですか
0480SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:29:19.81ID:Zud1t8vA0
a5proなんだが頻繁に画面タッチがまったく効かなくなるんだが
自分だけかな?
画面消すと治るがすぐ再発する
0482SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:23:50.70ID:OvYT4l7l0
タッチに反応しなくなるのは全くないな
これまで壊れたスマホはそうなってからのが多いわ
0483SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:23:52.06ID:Yzo+dLk40
>>477
やるならBisonから当てていけ中途半端だぞ
0485SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 09:20:13.71ID:Ax9G13Do0
スマホの画面指で強く押してるバカいるよね。
0488SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 10:23:59.95ID:Ax9G13Do0
噂ではUMIDIGI の
ヘマばっかりやってた白豚ハゲメガネの設計技術者は首になったらしいな。
そのせいか、A9proは出来がよさそうだ。
0489SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 10:33:39.83ID:WwzylcdD0
つまりその白豚ハゲメガネの最高傑作がA7PROって事なのか!?
0490SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 11:08:59.38ID:biFyhKoN0
A9proにきっちり晴れるガラスフィルムある?
0491SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 13:22:40.08ID:zGORsz9p0
職を失った白豚ハゲメガネを優しく慰めて
イチャラブSEXがしたい
0492SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:44:07.33ID:TO2jg0qg0
>>477
720HDのほうがバッテリーは持つ
スペックはBisonよりカクカクになるけど
非接触充電はコスパ的に魅力
普段からスマホ触らん人向けかサブ機
0493SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:13:37.61ID:m8OPpwkf0
>>480
他のスレで到着後5日目にしてタッチの無反応とゴーストタッチが出始めたと書いた者だけど
3週ほど前になぜか分からないけど急に直ったよ。改善しそうなアプリを片っ端から入れまくってみたけど全く効果がなかったので
つべで見たライターの部品を当ててショートさせる方法を試してみるしかないかと数日思案してたら突然直ったw
ただ今度はバッテリー温度が低すぎるとかいう表示が出たりして充電が上手くいかなくなったけどね…
0494SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:49:47.26ID:1hpa2K7g0
>>493
車内に放置してるタブが温度低すぎる警告出しまくってウザかったわw
スレチ失敬。
0495SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:44:22.58ID:YaWFIFsB0
>>493
頻度は減ったがまだ無反応になるわ
バッテリーは大丈夫だな
0496SIM無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:50:11.96ID:AtNMRHEN0
>>480
同じ機種で同じ症状
ちょっと前にワイヤレスアップデートしてから起こりはじめた
0497SIM無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:57:34.56ID:9geMXTvU0
ええ〜〜ちょうどやろうと思ってたんだが、、
0499SIM無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:08:17.86ID:BN8Pb2/i0
Z2proだけど
これにウブンツタッチって入るのかね?
0501SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 16:27:40.61ID:UndJ4aZZ0
bison、地面1mくらいからの落下で下の左角からあっさり画面割れたよ。
0502SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 16:33:01.35ID:L/z0sVqB0
bison重すぎだよなぁ。
一応気休めにケースつけたわ。
0504SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:43:32.50ID:UndJ4aZZ0
>>503
と思って何もつけてなかった。
ケースつけるべきだったのかもしれないけど持つのも大変そう。
0505SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:07:48.92ID:Jd49vUs70
どこまで駄牛なんだBISON www
0506SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:04:10.46ID:m+VK/EHf0
Android11になればセキュリティアップデートがグーグルプレイから配信されるようになるんだっけ?
Android11になったら買い換えるわ
2chMate 0.8.10.77/UMIDIGI/Power 3/10/LR
0507SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:00:49.96ID:Jd49vUs70
>>506
え、Playじゃない方のアプデも来るようになるの?
GSI焼いてみようかな
0508SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:01:51.55ID:6Ehc8Juh0
>>501
俺も何度か落としてるけどすげー丈夫だと思ったよ
身長178cmでほとんど通話しているときだから170cm前後からコンクリかアスファルトに落としてる
一度は駅のホームで肘が当たって落としてバウンドして線路まで落ちて駅員さんに拾ってもらったけどなんともなかったよ
0509SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:25:25.76ID:UndJ4aZZ0
>>508
自分も何回か落としてて左右の金属部分はすでに結構傷ができてた。打ち所がよっぽど悪かったのかな。届いてわずか一ヶ月で慣れてきたとこでショック。
0511SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:46:41.36ID:6Ehc8Juh0
>>509
傷っていう意味なら何度も落としてるんでもちろんかなり傷だらけ
でも画面もカメラも割れていないし正常に動くから丈夫だと思うっていうこと
0512SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:57:28.24ID:UndJ4aZZ0
>>511
落とす前提でコレにしたのに目を疑ったよ。見た感じもうちょっと角の樹脂部分が盛りあがっている形状だったら大丈夫だったかも。
0513SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:21:06.55ID:jy/qiuFb0
>>501
タフネスとは言え、他社のタフネススマホから比べればかなりコンパクトで軽いので、落としたら角度によっては割れるわなぁ…
でも、コスパは最高だと思う。
0514SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 22:32:22.39ID:UndJ4aZZ0
>>513
タブレットは何枚も割ってきたけどスマホを割ったのはよりによって今回が初めて。確かにコスパよくて右下のショートカットボタンはすごく気に入っていたのに。みなさんお気をつけて。
0515SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:43:07.65ID:4nov5Oxm0
アキレスにも弱点あり。
0516SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:24:45.76ID:Do0HKFC70
ちゃんとアキレウスと呼んでもらえないことである。
0517SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:42:02.36ID:d7jvkuHf0
まだ品数少ないけど楽天市場店作ったんだな
中華メーカーで楽天出店って初めて聞いたわ
0519SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:07:04.10ID:QBN9JsSf0
>>517
イエスモバイルって膿の公式セラーなの?
0521SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:19:59.41ID:sb+T4x1Y0
Sony48百万画素クアッドカメラ 水中撮影可 5000mAh大容量バッテリー ウミディギ 公式
0522SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:12:20.87ID:xIr3tYNj0
楽天国内発送ってすごいな
ストビュで見たら思いっきり個人宅だけど…
0524SIM無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 02:16:44.90ID:HvhIJ+Gn0
bison落として割れたって言ってるやつは
証拠画像出せよw
0525SIM無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 02:24:32.01ID:2aRGNCWE0
つーか1mからの落下でBISON割れた話
コイツ以外誰も疑ってなくてウケるw
0526SIM無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 04:05:14.83ID:BEphnElR0
いや疑ってるとかじゃなくて
フツーに割れた状態見たいだけだけど
0528SIM無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 08:30:12.66ID:Ix9wF87G0
しばらくbison使って一番の不満はバッテリー持ちが悪すぎること
容量はpower3の約5/6なのに同じアプリ、使い方で倍以上のスピードで減ってく
バッテリーセーブにすると通知がマトモに来ないし・・・

power3とSoCは同じだと思っていたから少し悪くなる程度だと思っていたのに期待ハズレだった
0529SIM無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 10:30:40.40ID:uaBmajdK0
>>528
暫く使って見ろ、時期に忘れる(慣れと安定化)
0530SIM無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:33:29.68ID:oNWpS5050
>>528
power3からULEFON ARMOR7Eに乗り換えたが、バッテリー容量5500mAと少なくなってるのにPOWER3より一割強長持ちするぞ。1万ほど価格は上がるが
au OK IMEI書き換えOK helioP90搭載 ワイヤレス充電 ラジオ音質:問題なし
ただしRAM 4G 技適no だけどな
power3は予備になってしまった。
0531SIM無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:53:24.78ID:SlPIiz2v0
>>525
だって駄牛だもん
全然おかしくないじゃん?
まぁ駄牛の死に様は見てみたいけど
0532SIM無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:52:18.87ID:Ix9wF87G0
>>529
aliで販売日に買ってUwatch2sがついてきたからおそらく日本では一番しばらく使ってる組だと思う
0534SIM無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:10:27.00ID:Ix9wF87G0
>>533
いい子だからちょっと口を閉じようね
0535SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:47:23.80ID:hR88kcT00
>>528
確かにpower3と比べると早いとは感じるが
そこまで悪いとも感じないな
体感でF1と同等以上には持つぞ
バッテリーミックスでも入れて何かドレインしてないか調べてみたら?
0538SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:19:38.58ID:Kbj7rwtq0
>>535
バッテリーミックスは入ってる、システムも表示させてるが怪しいとこがない
各アプリのバッテリー使用率もpower3とほぼ同じ割合
まだバッテリーの劣化もナシなんだけどなぜかpower3の半分も持たない
ハズレ掴んだかな
0539SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:52:03.31ID:Gi7VVm7Q0
>>537
持ってもいないクセにずっと張り付いてずっとネガキャンカキコしてる感じだなそいつ
気になって気になってしょうがないのかな
0541SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 16:03:13.79ID:+IQMzM7W0
A9Proか
メモメモ(・ω・`)
0544SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 23:41:43.26ID:CtX12dsu0
>>542
はえ〜ご愁傷さま
参考までにどこにどのくらいの高さから落としたか教えてほしい
0546SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 15:07:37.27ID:/QOBmzRA0
駄牛くんは24時間張り付いてるのか
0547SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 19:09:00.02ID:nLSMVG9o0

0548SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 19:10:39.05ID:Pvs2vg8k0
chMate様様やで
あと駄牛でスレ内検索してみ
0549SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 20:53:33.41ID:z2eHxHY00
>>545
そんなもんで割れちゃうんだね
落とした先はフローリング?コンクリ?
0550SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:14:18.68ID:TQSJfACT0
UMIDIGI端末でUQモバイル使ってる方いますか?
0551SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:06:14.07ID:iVfQRUd40
S5PROアップデート来てた
指紋認証の改善は嬉しいんだが
カメラはまだですかね?
0552SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:07:18.41ID:z0+pzrKf0
>>549
アスファルトのようなコンクリのような‥だね。自転車置場の通路だったけど、落ちても割れるわけないと思ってたから確認もせず、気づいたのはしばらくたってから。
0553SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:32:43.35ID:z2eHxHY00
>>552
自分は防水目的で買ったけど耐衝撃はオマケとして扱うわ
色々サンキュー
0554SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:48:06.95ID:Pvs2vg8k0
>>552
すげー神経してるな
タフネススマホでも中華な以上そんな信用俺にはできないわ
0555SIM無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:10:14.25ID:jRwc/DgF0
>>553
>>554
スマホをいままで何回も落として一度も割ったことなかったからこれなんかは相当強いのだろうと思ってた。タフネスどころかむしろ他商品より画面が貧弱な気がする。
0556782
垢版 |
2021/01/27(水) 08:03:35.94ID:6SdBdfnK0
>>550
ハイ使ってます
0557SIM無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:54:46.93ID:MpYy17l50
>>556
機種はなんでしよう?
netに情報ないもんですいません
0559SIM無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:05:05.42ID:MpYy17l50
ありがとうございます
0562SIM無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:55:52.14ID:BPvlGZb60
bisonのスマートキーの効きが悪くなってきた。
反応しなかったり連打と認識されたりする。
0563SIM無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:48:39.07ID:quyQyD5s0
どんだけ不器用なら50回も落とすんだよ
0564SIM無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:03:39.70ID:jRwc/DgF0
>>560
ほんとだ。結構角にも傷がいってるのに。自分も本来そういうイメージだったよ。くたびれてるけど頑丈みたいな。大ハズレを引いたんだな。
0565SIM無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:43:55.65ID:g5zNXM1H0
平らな面ならほぼ問題ないだろけど
アスファルトとかだと微妙に突起あるからなあ
そこにポイントで当たる運のなさがあると割れるかも
0566SIM無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:44:20.49ID:hEXh7nEO0
スマホを頻繁に落とす人は脳に欠陥があると思ってる
ガラス製品を持ってる自覚がないから落とす訳だからな
0567SIM無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:47:10.95ID:YRehQkob0
いつまでも割れる割れないって語れる君たちも相当だけどね
0568SIM無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 20:06:43.06ID:WLcumuz/0
スマホでジャグリングする仕事なんじゃなーの
0569SIM無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:24:22.65ID:winCa/xb0
新型が出る度にミキサーにかけるお仕事の亜種じゃないの
0570SIM無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 06:36:05.71ID:A4p0sIp20
色々あるんだよ 角度とか
0571SIM無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 13:43:08.78ID:NklMui2i0
自動車の窓ガラスと同じ。
叩いても割れないが、緊急時脱出用のハンマー(一点に力集中)で一発で割れる。
0572SIM無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 13:47:00.45ID:NklMui2i0
アストラゼネカのワクチン9,000万回分、神戸のベンチャー企業で製造。
この会社は大丈夫なのか?UMIDIGIよりやばそう。三階とガースーのお友達?
0574SIM無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 17:40:16.54ID:kcjuLe/d0
>>572
同じレシピで同じ材料を使って作った同じ料理なのに店によって味が違うってのはよくある話
0575SIM無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 19:23:37.31ID:DPhUfo400
アレロックとシングレアのジェネリックなんかほとんど別物くらいに効果なかったよ
えらい目に遭った
0576SIM無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 19:39:12.50ID:KpHy30oO0
スマホバンパーつけてる人 ダサダサ
BISONにすればいいのに、、、
0577SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 00:22:22.27ID:IuS5ZtPp0
さっき突然bisonが再起動ループになりました
再起動というか起動直後の「BISON」と出たら1秒くらいですぐに落ちるの繰り返しです
電源長押しでもどうにもならない
とりあえず強制的に電源を落とすか強制的に初期化する方法はないですか?
0578SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:18:21.54ID:YnZxUAXG0
電源+音量の上だか下だかの同時押し20秒とかで
強制再起動があった気がするが
0579SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:30:12.03ID:IuS5ZtPp0
どっちもやってみたけどダメです・・・
0580SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 04:01:45.36ID:m1+7LusX0
rom置いてるとこに全部書いてある
0581782
垢版 |
2021/01/29(金) 06:36:52.42ID:N1DILLCR0
>>579
文鎮乙www
0582SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 07:47:49.15ID:IuS5ZtPp0
今起きたけどずっとループ繰り返してる
aliのオフィシャルストアで買ったからとりあえずメッセージ送ってみる
0583SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:19:39.49ID:AAVHJvRm0
お前はもう中華スマホを買うな
0584SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:25:46.02ID:MZrLgt/O0
rom置いてるとこに全部書いてあるっつってんだろ馬鹿か?
0585SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:24:43.62ID:IuS5ZtPp0
sp フラッシュツールのことを言ってるのですか?
そもそも電源が落ちないのでできません

それでも昨夜寝る前に電源が落ちた瞬間につないでみたけどすぐに電源が入ってしまってエラーになります
0586SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:31:21.10ID:IuS5ZtPp0
https://dropmefiles.com/Qpn71

こんな感じで再起動ループとも言えないスパンで繰り返してる
電源とその他のボタンの組み合わせで1分以上ホールドしてみたけどどれも効果なし
昨夜普通の状態で最後に見たときのバッテリー残量が80%くらいだったからいつまで繰り返すのかわからない
0587SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:35:45.44ID:75Q7jwbT0
裏技伝授してやる。

画面を手のひらで、ぬくもるぐらい何回もこすれ。
無限ループは寒い季節によく起こるので、、
0588SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:02:52.26ID:75Q7jwbT0
無限ループはアプリのアップデート中の失敗が原因が多い
電源ボタン 音量長〜〜押し +か− もう一度試す
SIMカード抜く
画面操作ができるならバッテリーセーバーOFFにする
wi-fiに接続する
0589SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:05:07.08ID:75Q7jwbT0
電源ボタンだけ根気よく長押し繰り返すのもよい
0590SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:06:41.41ID:75Q7jwbT0
リンゴループで検索
0591SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:15:31.73ID:75Q7jwbT0
★電源ボタンだけ根気よく長押し繰り返すがBEST
0592SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:31:33.25ID:75Q7jwbT0
ダウンロードマネージャーが動いてるときに接続切ったら、
無限るーぷになる場合が多い。
0593SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:14:46.58ID:IuS5ZtPp0
今見たら画面落ちてる、バッテリー切れたかな

電源ボタン長押しは昨夜から3分以上も何度もやってるけどダメ
simは抜いて今書き込んでる端末に差し替えてある
温めるのはやっていないが今わりと温かい場所にあったのでちょっとホカホカしてる

ここのPCはadb環境ではないがちょっとつないでみたらWindowsの接続音と接続が切れる音がループのタイミングで定期的に鳴るんで
画面は消えたままだけど内部ではループしているようだ

あとは帰ってからまたがんばってみる
0594SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:07:45.85ID:MZrLgt/O0
>>593
公式のROM配布スレに貴方が必要としてることが全て書いてあるよ
理解できるまで何百回でも読み直して
0595SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:29:07.48ID:O67KZnVb0
昔みたいに電池パック取り外し出来ると楽なんだけどな
0596SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 15:08:10.82ID:IuS5ZtPp0
>>595
ホントにそう思う・・・

>>594
フォーラムに書いてあったことを言っているのだとしたら一応昨夜一通りやっている
「download only」でも「firmware update?upgrade?」のどちらのモードでもやった
さすがに保証が効かなくなるformatナントカのモードではやっていないけど

「downloadを押して電源ボタンを押しっぱなしにして赤いスライダーが出たらすぐに離す」もやったし、downloadを押してから接続するのも試したし
ずっと電源ボタン押しっぱなしもやってみたし、他のタイミングで電源ボタン押したり離したりもしたけど
赤いスライダーが終わって黄色のスライダーになって少し進んで、みんな同じ進捗のタイミングで起動ループしてPCの接続音が鳴ってそこでストップしてエラーになった

>>585で「電源が落ちないのでできない」と書いたのはそういう意味です

でもそこまで言うということはあなたは解決法が分かっているんですよね
ならば自分が見落としていることがあるんだろうから帰ったら何百回も読み直してみます
0597SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 15:23:38.80ID:NF7mNVtW0
bootloopしてるならdownload押して繋げばそのまま焼くはずだけどな
他の手順を間違えてないならpreloderが飛んだか故障かも

romが焼けないなら試す意味無いかも知れんが
update.zip使ってrecoveryからアプデする方法が書いてあるとこにリカバリメニューの出し方があるから
そこからwipeしてどうか、ぐらい

駄目なら問い合わせ
0598SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:07:37.70ID:xpR25tiK0
バッテリー切れの状態から電源ボタンと音量プラスボタンと両方押しでrecovery modeに入れるものだったらいいのに

スレ違いだが電池パック取り外出せるCubot Note 20ProがauB18対応ならいいのだけど
0599SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 19:42:58.05ID:IuS5ZtPp0
帰ってきたので画面が消えてるうちにrom焼きしようとしたらやはり同じ進捗タイミングでbisonが起動してエラーになる
PCの弱い電流でもすぐに電源入ってループしてしまうとは・・・

>>597
音量+と電源ボタンを押しっぱなしにしてもずっとループを繰り返しているので根本的にリカバリメニューにならない
いろんな組み合わせでもやってみたけど、もはや電源ボタンが作用していないかのようにすべて無視されてループを繰り返すだけ・・・

なんか物理故障のような気がしてきたが、とりあえずフォーラム読み直してみるわ
0600SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 20:33:56.77ID:O67KZnVb0
bisonだからまだ考えにくいんだけど、
初期ロム焼き途中の挙動がUSB端子の接続不良くさい……
0601SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:17:09.43ID:JbOvKpfm0
>>599
電源OFFからPCに繋いで反応するのは正常
bootプロセスはpreloderっていうrom焼き用のloderが数秒動いた後、システムを起動するメインのloderに切り替わる
だからbootloopしてても普通は焼ける

download押してSPFTは反応してるけどエラーになってるっぽいからやっぱ不具合かも
EU版を焼こうとかしてないよな?

他に試せるのはVCOMドライバ入れてみる、SPFTの最新版を使う、PCとUSBケーブルを変えてみるぐらいだと思う
0602SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:40:20.42ID:X2M3dw+A0
あーなんか懐かしい話してる。
以前F2でPreloder飛ばした、もちろん俺のスキルでは修復不可だったよ。
ここだったかF2専スレだったか覚えてないけど。
0603SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:01:34.52ID:CeLnutkU0
楽天モバイルの保証の頁みてたら、こんなのあった。

スマホユーザー約3人に1人が故障経験あり※

※調査時期:2017年8月7日〜14日 スマートフォンユーザー12,451人にWebアンケート 調査元:株式会社MM総研
0604SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:56:17.34ID:IuS5ZtPp0
>>601
ありがとう
焼こうとしているのはもちろんEU版じゃないよ

とりあえずこれ以上はいじらないでaliのオフィシャルストアの返答を待つよ
いい方向には行かない確率が高いとは思うけど
数種類の電子マネーやネットバンキングのアプリも入ったままなので返送するのもまた怖い
0605SIM無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:53:44.07ID:6U4hptGl0
BISONの音割れ問題、
リセットで解消?
0606604
垢版 |
2021/01/30(土) 11:00:42.74ID:cpCqsugy0
もう一度だけと思ってさっき画面が落ちてる状態で一番古いバージョンをrom焼きしてみたら最後まで行った!
でもその後電源を入れずに充電してしばらくしたらまた勝手にループしてる・・・
0607SIM無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:40:36.99ID:+cNANHeM0
>>606
もう諦めろ、駄牛相手に時間潰すのは惜しい
0608SIM無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:12:49.74ID:PXrMM7D/0
メモリーの一部破損等ハードを疑っていいレベル
0609SIM無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:41:14.79ID:Dl0CTF030
1,楽天ミニをただ同然で買って、来年のBISON2に期待するか、、
2,楽天ハンドを買って、もらったポイントで楽天市場の公式ショップでBISONを買って、
故障した時の予備機とするか、、
どっちがいいかな?
0612SIM無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:41:19.25ID:cpCqsugy0
>>608
うん、おそらく物理故障だと思う
何度か入浴で使ったけど水没したことはないし落としたこともないんだけど

aliのオフィシャルサイトはまだ既読にならない
UMIDIGI JAPANのTwitterにDM送ったら対応してくれるんだろうか?
0613SIM無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:32:55.16ID:bOwXK+He0
>>606
それもう基板焼けてる
rom上書きしても無駄だから
買い直したほうが早いよ
0614SIM無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 00:07:44.93ID:k+Z/kZMN0
a3sて濁点とかある下の方ってぎりぎり叩くと反応しないけどほかの廉価端末もそう?
0616SIM無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 19:14:13.05ID:dCeF6MWh0
楽天モバイル公式スマートフォンにumidigi入ってないじゃねえかw
0617SIM無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 19:34:53.88ID:6YEx6sPs0
逆に何で入ると思った?
0618SIM無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 19:55:23.75ID:dCeF6MWh0
公式見たら聞いたことのない中華メーカーまで入ってるからあると思ったんだよ。
0619SIM無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 19:57:23.31ID:RHbGXN8c0
>>614
そんなことはない。
0620SIM無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 20:18:25.92ID:8NicKjMc0
mayumiがイランの2、国法に許されないUmiが入る訳が無い
0621SIM無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 20:39:05.87ID:rfonaKcz0
今日、BISONの液晶ガラスが割れた。
室内のフローリングの床に1メートル位の所から落としただけなのに…
これの修理は日本じゃ出来ない?
0623SIM無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:02:55.29ID:g5fbfE4a0
power3の後継を出してくれ
コロナ無かったら出てたかなぁpower5
0625SIM無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:55:45.92ID:POZhYrbD0
この前風呂場でBISONを1m30pくらいのところから石のタイルに落としてしまったけど何ともなかった
意外と丈夫
0626SIM無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 10:38:12.32ID:mmSRptXT0
A9 pro 最新romでroot取って一通り使ったけど別に不具合は起きなかった
0627SIM無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 12:16:09.11ID:ZR6XLR/G0
S5 Prov1.3に上げたら指紋認証が倍くらい速くなった
ソフトウェアで変わるんだなぁ
0629782
垢版 |
2021/02/02(火) 17:54:59.93ID:bMyfUZR20
>>628
UIが糞
0632SIM無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:30:35.91ID:24dlCbhx0
おサイフない機種はTrebleでいいよな
0633SIM無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:53:39.55ID:oWjJad1X0
>>628
4キャリアのバンドとVoLTE対応で17,500円なら、
UMIのAシリーズ買うよりこっちの方がマトモに使えそうだね
多分セキュリティアップデートもしてくれるはず
0634612
垢版 |
2021/02/02(火) 20:55:25.77ID:OiO71k8I0
aliのオフィシャルサイトにビデオと一緒に問い合わせたらやっと既読になってすぐに返信が来て、「バッテリー接続を確認してくれ、再起動してくれ、リセットしろ」だと
「分解できないからバッテリー接続は確認できない、電源ボタンは長押しでも効かない、リカバリモードにもならない」と、それもビデオと共に返信したら既読スルーされる
さっき「保証してくれ」と入れたら自動で定型文が送られるようにされてた・・・

Dear customer,
Thanks for your inquiry!

We hope to help you faster and set up some FAQs as shown below.
The time of shipment
About message reply
Product not received
My cellphone can't be turned on, what can I do?
How to update my cellphone?
How to reset my cellphone?

という下線あるのにクリックできない例のヤツ

こりゃダメだな
0635782
垢版 |
2021/02/02(火) 21:17:48.54ID:fKhjFdcg0
>>633
Band古亭出来ないからゴミ
0636SIM無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:31:48.09ID:oWjJad1X0
>>635
バンド固定って楽天B3?
そんなのroot取ればできるでしょ

XiaomiのスマホがB18、19、26に対応してないと糞バンドと呼び、対応してると今度はバンド固定ができないゴミ呼ばわり
必死過ぎるw
0637782
垢版 |
2021/02/02(火) 22:35:31.93ID:fKhjFdcg0
>>636
馬鹿だな
0639SIM無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:30:43.22ID:+UqMMaZT0
>>638
すみません、それの出し方教えてくれまさんか。
0640SIM無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:40:59.49ID:rZv9l1ru0
9Tって2年前くらいのやつか?
日本のバンドに対応させて、osも現行乗っけるなら
値段からしたらまだコスパ良いのかもしんないけど
俺がmi9を散々使い倒した末に売り飛ばしたのがもう1年以上前だから
それの劣化版とか流石に古くさすぎるわ
日本の市場が完全に不良在庫の処分場にされてんじゃん
0642SIM無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 07:27:05.23ID:edUFvt8Y0
>>640
2年前のってmi 9Tだろ
今回の日本発売のは xiaomi 9T
おそらく
xiaomi 9Tとxiaomi mi 9Tは違うもの
0644SIM無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 12:10:31.87ID:iLyGt3zI0
Mi9Tはポップアップだしトリプルカメラ
Mi9ユーザーだったなら>>628のURL開く前に別モノだと気付くはず
XiaomiはNote10しか持ってない俺ですら気付いたくらいだし
0645SIM無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:27:16.44ID:k181etFC0
mi 9t
redmi 9t
note 9t
その他、9s、無印、pro・・・・
xiaomi製品はややこしすぎる
0647782
垢版 |
2021/02/03(水) 21:20:13.29ID:EbapJGb00
謝恩会なんてごみ
0648SIM無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:29:03.64ID:lqfFdkp90
膿にゴミとか言われてもなぁ(苦笑)
0649SIM無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 09:52:27.71ID:PR3lalqc0
そもそも膿はどんなにスペック良かろうが
まともに動作しないんだから論外だろw
三台使ってきて良くわかったよ
早くシャオを買えば良かった
0650SIM無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 10:55:24.09ID:p5GA/ebu0
R9Tがあの値段だとa9proの日本価格だと買うやついなくなっちゃうし値下げくるかな?
0651SIM無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 16:09:36.80ID:+esj2nGo0
>>649
早くったって
9t出るまでバンド的に9sしか選択肢ないじゃん
ハゲ専用でいいなら他の機種も選択肢に入るけど
ハゲ使いがわざわざumidigiくる時点でアホだろ
0652SIM無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 16:23:02.83ID:SG28t89D0
品質求めるならシャオミ買えばいい、ファーウェイ買えばいい
それはそうなんだけど
umidigiってなんか「市場をぶっ壊してやろう」っていう意欲っていうか
優等生ぶらないアウトロー的な魅力を感じるんだよね
昔のxiaomiや10年くらい前のファーウェイがそんな感じだった。
今はその気概をumidigiに感じている。
かといってこれからumidigiがxiaomiやファーウェイになれるかといったら絶対ないと思うけど
新製品に期待しちゃうのは
oukitelでもblackviewでもなくumidigiなんだよね
0653782
垢版 |
2021/02/04(木) 16:53:19.13ID:JHAWM5bX0
>>652
うるせぇだまってろや
0654SIM無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 17:11:01.10ID:bIgsL+500
>>652
わかる
xiaomiやhuaweiは質は良いだろうけど面白みがないよな
freetelも散々なメーカーだったけどあれと同じ
文句言いながら何だかんだ買ってたし
安くて良かった時の宝物掘り当てたような充足感味わえるのはumidigiやfreetelみたいな弱小メーカーならでは。
ちょっと冒険がしたいんだよ
0655SIM無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 17:43:30.50ID:TqQ5RV+c0
新機種まだ?
在庫抱えたままumiさん死んでもうた?
0656634
垢版 |
2021/02/04(木) 18:06:06.48ID:LjVmctDQ0
>>654
自分もそう思っていたけどさすがにハズレ引いてクソ対応されるともう買えないな
0657SIM無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 18:17:45.56ID:cIiQ2JRi0
Z2pro
去年4月に楽天UNLIMIT加入で弄り通信通話確認してから放置プレイ。
今日、ポンツーの1980SIM届いてAPN設定したら4G表示等は正常そうなのだが不通。
以前、設定したAPN設定「ISM」の消し方って解るぅ?
0659SIM無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 18:53:44.81ID:jKOLWTkz0
one pro買ってもう2年も経ったことに驚き。
ライトユーザーだがまだ使えてるぞ。
0660SIM無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:14:27.38ID:cIiQ2JRi0
>>658
やっぱりね
他の手持ちのiqooZ1では楽天UNLIMIT設定後でも
APN設定でスグ使えたからね
0661SIM無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:23:40.97ID:cIiQ2JRi0
初期化
SIM挿しAPN設定でバッチりOK
顔認証もサクサクに
0662SIM無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:10:50.04ID:V29zSuZE0
bisonの指紋認証で画面ロック解除するときの振動ってOFFできます?
0663SIM無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:09:06.47ID:Eq7qUrt40
下記スレで訊いたらumidigiスレで訪ねては?と進言されましたのでおじゃまします。マルチっぽくなりますけど

UMIDIGI BISONを尼で見ると技適認証取得済になってる。これとBanggoodで売ってるEU Versionってモノが違うんですか?

【技適限定】SIMフリースマートフォン総合スレ★54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603783645/
0664SIM無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 08:37:04.92ID:KVq1smp/0
663を書いた者ですけど、くだんのスレでご回答いただき解決に至りました。スレ汚しごめんなさい
0665SIM無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:38:40.73ID:6/a8M1p30
TCL 10 Pro じゃんぱらで未使用品が投げ売りされてるのなんで?
0666SIM無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:39:07.71ID:6/a8M1p30
うわごめん誤爆
0667SIM無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 09:51:49.56ID:EKL2s+dm0
スペックに書かないってことは
BISON GTってソニーのイメージセンサ使ってないんか
0668SIM無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 10:38:18.67ID:hpyxKq5x0
Z2pro
誰かカスタムROMで泥11の夢を見させてくれ
0669SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 11:50:33.73ID:acd3wAsp0
z2seでも楽天開通できたわ
Engineerモード残ってる無印z2のrom焼いただけだが今の所不都合なし
0671SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 12:42:22.22ID:acd3wAsp0
>>670
2018072615_g36v63c2k_kw.rar
まずこれ焼いてEngineermode使えるのを確認
次にSE用の最終ROMにSystem.imgだけこのバージョンのを焼いてもOKだったんで、今はこの焼き方で使ってる
端末情報のRAM容量が6Gになるけど、アプリはちゃんと4G 認識してるよ
0672SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 12:52:48.76ID:6nhGISYl0
>>671
ありがとうございます
Redmi Note 9Sも持ってますが折角UMIDIGIがあるのでこちらでも試して見たくてw
0673SIM無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 18:28:46.36ID:Oj5zi0mN0
アリエクでバイソンgt買おうと思うのだけど、値段が2万台から4万台とばらつきあってなんか心配なるわ…
0677SIM無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 16:31:17.13ID:k88A610b0
Poko F2からの乗り換えでタフネスかつ軽いゲームの用途と言う事でbisonGTにしようと思ったんだけど、なんだかumidigiって不具合とかスペック詐欺の話あって不安になるわね
0678SIM無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 03:09:02.28ID:fLKL1tcl0
>>652
redmi 9Tが価格破壊してきたからゴミデジは微妙になってきた
0680SIM無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 08:58:45.07ID:0NQHkZda0
もうオワコンでしょ、F1が全盛期かな
0681SIM無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 10:30:17.94ID:hLv303uB0
スマホではもう駄目だからタブレット作って欲しい。ゴミタブより少し良いやつ
0682SIM無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 02:30:15.08ID:wBSe/3KT0
ONE Z2SE F2
0683SIM無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:07:43.52ID:R2CDXfRs0
ここ最近は新作のペース落ちたね
去年までは月1ペースで新作出してたのに
0684SIM無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:06:24.39ID:UwWydIV10
世界的半導体不足の影響はumiにもあるんかね
P60みたいに大量にストックするとかできなさそう
0685SIM無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 21:06:01.37ID:H9tvJneh0
まだ古いの売ってるから作りすぎて運転手資金ショート?
0687SIM無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 12:52:39.30ID:fRWk+jEn0
>>685
運転手雇いすぎ?
0688SIM無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 13:03:17.98ID:Y3Nsjqbp0
ようやくまともに使えるスマホつくれるようになったのに、
これですわ。
価格で負けてる。
0689SIM無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 16:25:32.02ID:gDjInptL0
数売れなきゃコスト下がらんし大手と正面から戦って勝てるわけないからな
安いなりのパーツ構成でいいんだよ変に高級路線やってもこけるだけ
0690SIM無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 16:56:12.96ID:/ZROp1wn0
安いパーツで作っても同じくらいの値段のスマホに負けているという
0691SIM無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 17:12:24.80ID:xcm/TlyN0
膿じゃあnote10proにはもはや勝てないでしょ
0692SIM無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 17:36:35.90ID:XIlHMnzW0
なんかfreeteを思い出な
0695SIM無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 19:14:12.96ID:Tm4kkw320
当時はHUAWEIやZTEとかのコスパがよすぎてFREETELじゃどうにもならんって感じだったな
0696SIM無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 19:21:31.00ID:2wUpFd8c0
Freetelといえば "Made by Japan" の"日本品質スマホ"ですね
ニッポンの技術力誇らしい!!
0697SIM無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 22:42:48.38ID:FdeYhUYt0
マネや余剰部品ダブついている頃は良かったが、正規の部品買っててはかなわないのは当たり前
0699SIM無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 01:09:17.77ID:omQtg6Th0
シャオミがインド向けガチ低コスト高コスパな製品を作り出したからどうにもならんわな
0700SIM無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 07:13:43.16ID:iWrVlrFz0
A7 proのバッテリーが膨張して裏蓋が浮き上がってきやがったぞ
予備で電源入れたままで特にいじってなかったのに困ったもんだわ
F2も膨張してわざわざAliからバッテリー買って交換してるんだよなぁ
0701SIM無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:33:05.18ID:xDtEV4EW0
どっかにhVolteをワンタッチでonしてくれるアプリは無金
ちなZ2Pro
0702SIM無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 15:32:30.62ID:JXsCxqyZ0
GT思ったよりも早く着きそう。
0703SIM無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 19:13:49.72ID:iWrVlrFz0
umidigiはタフネススマホ作ってもバッテリーが膨張しやすいから購入するのは止めたほうが良い
落下させたらバッテリーに衝撃がきてなおさら膨張しやすくなるだろうし
0704SIM無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 19:59:54.42ID:L/fiwkU+0
なんちゃってタフネスだし中身ケチってるからあのお値段なんだろうしね
まぁタフネスだからってわざと落としたり投げたりしなきゃいいだけではあるがw
0706SIM無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 07:23:38.58ID:XAO1JgX80
s3proで楽天使いはじめました
あまりs3pro使っている人はいないのかな
0708SIM無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:11:50.06ID:TXgerv+10
>>707

s3proで使っている人貴重ですね
うちのまわりは速度も20メガくらいでるし快適です
0709SIM無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 01:01:48.06ID:xMN7pxkQ0
9tを13000で売ってs5 proの中古15000円でポチった
迷ったけど前から欲しかった
0710SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 23:12:22.65ID:JD1BLvqU0
>>671
無印Z2用旧ROMの「2018072615_g36v63c2k_kw.rar 」は既にUMIDIGIのLink先のMedifireから削除済みでした
お手数ですが、どこかのロダにULしていただけないでしょうか
0712SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:05:28.56ID:T5OtDXDE0
P60で一瞬花開いて枯れたな
0713710
垢版 |
2021/04/12(月) 23:05:29.26ID:/j8j6T1X0
>>711
PCからDLしようとしたところ、403でアクセスが拒否されますが、
スマホからアクセスできたのでDLできました
ありがとうございました
0714SIM無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 19:51:03.29ID:6fdKpPpK0
UMIDIGI BISON GTじゃないほう
通話のスピーカー壊れたもよう。。。。
仕方なくスピーカーフォンにして音駄々洩れW

UMIDIGI 2年しない間に2機イカレチマッタこんなもんか
0715SIM無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 20:47:31.19ID:dWCDz54S0
UMIDIGIユーザーはみんな2か月で返品交換は経験済。
0717SIM無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 10:16:17.31ID:alNWIPlV0
膿出痔だから仕方無い
0719SIM無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:01:08.37ID:p+e7GRk80
>>711
私もSE使いですがサイトのアクセスしても拒否されてダウンロード出来ません。
特別に何かしないとダウンロードできないのでしょうか?
出来ましたらご伝授お願いします。
0720SIM無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 20:58:21.62ID:R2aI6RUR0
>>719
おれ環はpcもスマホもOKだからおま環としか
会社のとか変なwifi使ってんじゃね?
0721SIM無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:40:00.96ID:p+e7GRk80
>>720
やっとわかりました。
いくらやっても教えて頂いたURLではダウンロード出来ませんでした。
https://media-uploader.work/?mode=detail&; ; id=8132&original=1&key=bbb97b0e-a709-4e91-ac57-bb068e3fa041
; を消さないといけなかったのですね。
勉強になりました。
0722SIM無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:59:29.19ID:9NiRdUty0
Aliで購入した商品で不具合あった場合
umidigi.office@umidigi.com に]連絡すれば日本語で対応してくれるしレスポンスも早いよ
0723SIM無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 00:54:07.31ID:qykfdRQX0
先月29日にAliの公式でGT注文したんだけど今日追跡サイトみたら
11日発送キャンセルで追跡番号が変わってて12日発送しました。になってた。
いったい何が起きているのやら。
0724SIM無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 09:41:55.69ID:mwFwvx9J0
>>723
アリでよくある発送引き延ばしかと
初めの追跡番号は送る気のないダミー
これをやらないと未発送自動キャンセルになるから
0725SIM無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 18:40:52.51ID:Od1P+SHN0
>>724
教えてくれてありがとう。
なんというか流石中国って感じだな。
0726SIM無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 22:11:33.73ID:omThm8280
かまへんで
0727SIM無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 14:24:17.37ID:t+Q8ftZQ0
A9Proだが、
たまに登録したアクセスポイントが勝手に削除されてデータ通信不能になる。
なんでREDMI9Tに変えたよ。
0730SIM無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 12:18:43.00ID:3M6Eqyo10
730
0731SIM無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 09:39:50.67ID:vHZz2DT/0
Mi10Lite を買ったが
umidigiに慣れてるのでこのへんてこりんなUIイマイチやな。
0735SIM無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 06:33:30.09ID:fXWOndd50
A7proにワイヤレスアップデート来てるけど、他の機種にも来てる?
0736z2pro
垢版 |
2021/06/26(土) 22:41:20.23ID:8TTf3DJN0
来ず
0737SIM無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:07:48.37ID:h46OwWZL0
Z2Pro だが、ここ2、3年来てないぞ
0738SIM無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:59:11.59ID:Wq6ABkH30
F9proにアプデきたが、エラー出るわ
0739SIM無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 10:35:18.96ID:AsTimCj20
>>735
来てるけど0303からエラー出て更新出来ない
0740SIM無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 14:48:35.88ID:002TzYdW0
hisモバイルがumidigi販売ってどの位売れるもんかね
ヤマダのときと同じようなもんかな
0741SIM無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 19:46:25.30ID:BlMXGU4x0
>>740
HISで旅行手配するような情弱狙い撃ちなんじゃないか?
HISの取り分も大きいんだろう
0742SIM無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:48:37.68ID:RNsN/k840
Z2 pro ついに電源入らなくてなったんだが、解決策知ってる人いる?
0743SIM無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:14:27.65ID:i+tyG/FJ0
one無印、充電出来ん。温めても裏蓋剥がせん。USBコネクタのハンダ剥がれと思うんだが
0744SIM無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 06:16:45.16ID:5EYOIc9d0
そこまで解ってるなら分解してハンダもりもり
0745SIM無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 20:03:38.97ID:cDF5zlB80
吸盤と濡れタオルアイロンで剥がしたけどUSBリフローハンダは見た目okだったよ。コネクタ内部なら基板Assby交換たがそこまではしない。サブサブあるから
0746SIM無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 16:52:10.43ID:XmJD9XL+0
ウォ!掃除と端子黒鉛筆ナデナデ、ジャンパーケーブルコネクタ脱着、アンテナ線ピン脱、で充電始まった。サブ機の復活か?予後異変が有れば報告する。
長いコネクタ外れ?が怪しい。同軸ピンが入らん!!
0748SIM無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 14:44:04.31ID:komS1u3m0
今更無印Z2デビュー(UMIDIGI_Z2 _V1.0_20180622)
エンジニアモード入れないから楽天ダメかと思ってたが
LINK認証できた(若干最初不安定だったが)
0749SIM無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 01:44:54.09ID:wqBFX2Xy0
無印Z2、Type-Cケーブルをぎゅっと押し込み続けないと充電できなくなった
0751SIM無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:43:12.26ID:mxSyyVqJ0
751
0753SIM無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 18:34:49.55ID:wvVDrJvk0
753
0754SIM無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:25:08.67ID:r18BwFQ00
754
0755SIM無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 23:01:07.78ID:A34OrcSi0
755
0756SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 19:05:38.55ID:XcimIsUj0
池田先生はどこにいるの?
0757SIM無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 05:18:08.29ID:G+hjP8+k0
皆の心の中におられるよ
0758SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:50:26.55ID:yHaT0/ug0
A3無印久しぶりに充電しようとしたらランプが点かない
これどうしたらいいの?
0760SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 19:56:06.44ID:ZZpWeNXZ0
X10 Pro買ったわ
0764SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 04:43:33.86ID:r2KhHb5D0
写真ベチャ塗り絵のゴミは要りません
0765SIM無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 19:58:08.03ID:5GaCJQkX0
765
0766SIM無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:03:14.63ID:JwK7czAr0
緊急速報メールが届いた

未対応と言われてたのだけど…
0767SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 13:32:41.77ID:2ZXpb3Od0
輸入で買ったbisonにも緊急アラートきたで
0772SIM無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:16:35.44ID:3aQGtXi40
simが入っていないA9proにも届いてた
4台同時に鳴り響いたもんだから
地震より警報で心臓バクバクよ
0773SIM無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 20:32:22.40ID:/hNeaf4p0
UMIDIGI BISON X10 14000円 買おうかな
0774SIM無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 15:41:08.61ID:iAk2qiKy0
>>773
初代bisonと比較

cpu 同じ(P60)
os 泥10→泥11(進化)
メモリ6GB→4GB(弱体化)
ストレージ128GB→64GB(弱体化)
解像度 フルHD+→HD+(弱体化)
カメラ 48mp→20mp(弱体化)
電池 5000mah→6150mah(進化)
重量 250g→285g(弱体化)

これ買う意味あるか?
0775SIM無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:07:18.28ID:aTP0ZkCd0
ありがとう 買うの辞めた
0776SIM無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:38:51.46ID:1EM+rGGd0
gcamはとにかく色々試してみるしかないの?
0777SIM無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 21:19:33.29ID:8YZEEUDf0
>>774
そのスペックでも$100とかなら意義があるんだがなぁ…
0778SIM無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 22:28:39.99ID:1ynDcIcZ0
安くなってるからそれでいい
0779SIM無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 22:29:57.59ID:3RARHTg80
バッテリー持ち良さそうやね
0780SIM無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 01:16:02.96ID:kriK7u5i0
p60ってこれこれ4年前のsocじゃねーか
sandyおじさんみたいなもんやろ
0782SIM無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:45:25.15ID:tRpqK4c50
P60程度あればじゅうぶんだろ
どうせ大した事しないんだし
0783SIM無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:07:13.61ID:rxAjm/4Q0
dimensity仕入れて5G対応端末出さないとUMIDIGIほんとに終わるぞ
0784SIM無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:05:36.38ID:D/Gxg0aN0
こう見ると屁リオとかいう糞ゴミ在庫を大量に買わされたのかね膿デギは
なのにディメンシティはまったく回してもらえないという悲しきモンスター
0785SIM無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:07:30.15ID:l7s+SoSG0
自分はまだ5G端末の購入は先だけどumidigiに慣れてるから発売してくれると助かるなぁ
0786SIM無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 17:10:20.40ID:ftxbJ0Yc0
>>783
終わらねぇよ w
5gなんて、普及帯は1〜2年先。
0787SIM無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 11:55:16.75ID:FnYerArN0
A9proでゴーストタッチが出始めちゃってんだけどこれタッチ感度の調節とかできないのかな?
0788SIM無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:18:18.98ID:3zsjKBAa0
788
0789SIM無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 03:54:44.01ID:OaoXF/vV0
dimensity 1000あたりを乗せたスマホを期待したいが夢のまた夢だな
0790SIM無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:46:37.60ID:3bv4Ih2Y0
>>789
Z1じゃぁダメなの🙅‍♂
0791SIM無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 09:07:03.89ID:nKQ4Lj6F0
>>790
iqoo Z1の事です
0792SIM無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 16:23:10.27ID:W/f9+wzg0
umidigiの端末を買いたいからかな。Vivoもいいが
0793SIM無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 03:21:52.76ID:+hOVw3YS0
A3pro
使用して2年近い
2021年6月頃からhotmail、Gmailなどがメールはちゃんと着信するが着信音が鳴らなくなるという症状あり
再起動で復活するが2日に一度だったのが毎日再起動が必要になったりしている
電池の減りが早くなったとは感じない
ハードに長期間使ってるから別に不思議ではないけどそんな症状もあるのかな
調べた限りは出て来なかったので
0794SIM無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 21:57:07.57ID:9zbyoRA50
変な霊でも憑いたんだろ。
0795SIM無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:10:58.63ID:jN/SKw9c0
795
0796SIM無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 16:56:28.25ID:7e3TkS3i0
そろそろdimensityきてほしいよな
0797SIM無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 17:26:23.19ID:YFuWuOn90
5G半導体リファレンスボードは有っても実装見本が少ないからコピー出来てないとか、アンテナ等部品がタブついて無いから安く買えないとかじゃないかな。
今でも三流中華の新製品は外見変えたP60、P22とかGタイプの4Gが殆ど。ただでさえ今は半導体確保が難しい
0798SIM無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 18:12:40.40ID:q6hpapoE0
unisocに落ちてすぐにmtkには戻れないでしょ
少なくとも半導体不足が解消されるまではね
0799SIM無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 19:52:32.46ID:9PC944Pz0
>>796
まだまだP60の在庫があるから 全部売り切ってからね
0801SIM無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:27:12.65ID:O++EOmXm0
801
0802SIM無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 13:18:56.74ID:25fsbvky0
Umidigi A3 Upgrade Editionで2年使って内部バッテリー劣化により、
aliexpressで格安バッテリーを購入
iSkyamS Batteries factory Storeで
コネクタ部分が絶縁されておらず。誤動作しまくり。
一晩充電しても18%のまま。起動させると80%の表示になるが
10分使用すると60%まで急激に下がり、その後数分で6%になる。
2つ購入して2つとも同じ現象。
市販のセロテープ2重に貼って絶縁してみたが、症状変わらず

届いた昨日、すぐにショップに「2つとも充電出来ないし誤動作する
代替品を送ってくるか返金かどちらかを希望」と伝えたら
今朝みたら2時間で返事来ていた。「2つとも?」返事はそれだけ。
一応Open Disputeして最後まで争ってみるけど多分負ける。
送料込みで1,500円だったから勉強代にするつもり

バッテリーは買って入れ替えてあと2年は使いたいので
UMIDIGIロゴ入り、コネクタ絶縁しているものを買いたいけど
送料含めて2,500円と値が張る

こちらはUMIDIGIのロゴは無いけどコネクタ絶縁ありなので
こちらにしようかと。送料込みで1,500円くらい。
でもまた安物買いの銭失いになるのかな。わからない。
0805SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 05:43:50.73ID:sFiiI/Tt0
T740なら値段次第では一考の価値はありそうだな
それで8インチタブ出して欲しい
0806SIM無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 20:43:52.03ID:Io1IWRkH0
ダイソーのiPhone12promax専用「キャンバス素材」手帳カバーをpower3の手帳カバーに流用できるよ
iphoneはめ込むカバーを手帳カバーとカッターで分離して厚地の強力両面テープでpower3の標準保護ケースを手帳カバーに固定するとサイズがほぼちょうどいいiphone12promaxカメラレンズ用の穴はちょっと大きいけどね
0807SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 09:22:49.79ID:hm7o08G50
UMIDIGIの端末を電池交換するには、AmazonのUMIDIGI日本公式ショップや街の携帯電話修理業者では受け付けてなくて、
自分で電池を通販で購入して、自力で交換作業ができる人がやるしかないんだね。
携帯電話修理業者でもUMIDIGIの一部の機種なら受け付けてる場合もあるようだけど、UMIDIGI全般の電池交換や修理を扱う業者はなさそう。

楽天モバイルでも使える大容量電池の格安機種がほしくてUMIDIGIも候補に入れてるけど、ちょっと考えちゃうな。
OSをUMIDIGI公式サイトからダウンロードして自分で上位バージョンへアップグレードできるのはメリットに思えるけど。
0808SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 15:27:44.04ID:VD53jR8c0
今更な上に貧乏にも程がある
0809SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 22:50:43.82ID:hm7o08G50
>>808
UMIDIGIは中国通販よりAmazon日本での価格が意外と高めのようだよ。
中国通販では発売当初は、A11 約12000円、POWER 5 約13000円だったのが、Amazon日本での現行価格は両機とも約21000円。

日本国内版の他社製型遅れ品が同等価格でも売られている現状で、UMIDIGIには初期不良や故障が多く、修理も中国への返送になることを考えると、ちまたで言われるほどのお得感はないようにも思える。
0810SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 07:54:51.79ID:5uTBV7gX0
尼でumidigi買う奴はただの馬鹿じゃん
0811SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 07:59:06.36ID:gz10FCZP0
国内用と輸出用は別物
0812SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 08:02:02.93ID:mZx5fA2x0
逆だろ
値段殆ど変わらんのにamazon使わんのが馬鹿だ
0813SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 08:50:18.91ID:oKD0yTeR0
s5proに実際不良あったから日アマで買ってよかった
0814SIM無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:16:38.64ID:QExchB3r0
814
0815SIM無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 15:13:12.88ID:6C5kxU6r0
815
0816SIM無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 23:42:55.39ID:/ZdJ4bbY0
816
0817SIM無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 22:57:12.43ID:kAdZ2brv0
z2久し振りに引っ張り出してきてドコモのアハモsim入れてAPN設定しても通信出来ないんですが元々出来たと思うんですがアハモに変えたからですかね?
使えてる人います?
0819SIM無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 23:38:16.01ID:uM+CthQh0
おそらくここで報告される対象機種は1年で妊娠するので
妊娠前に蟻で替え電池買っておいたほうがいい
2000円程度
妊娠してからだと蟻さんは本当に鈍い配送だぞ
0820SIM無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 23:36:59.16ID:OarEZAHv0
おまえ気持ち悪いな 
0822SIM無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:30:55.19ID:lMSmgdjs0
対応していない楽天モバイルで無理矢理使ってたZ2 SEと遂にお別れです。
またなumidigi
0823SIM無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:05:09.61ID:C5F5bsi50
power3 LDAC対応していてクソワロタw
0824SIM無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:05:20.59ID:NOBWBm5q0
昔買ったUMIDIGI A5 Proの電源が入らん
満充電なのに
0826SIM無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:10:02.96ID:NOBWBm5q0
うーん、調べると同じ症状の人いるな
胡椒みたい…
0827SIM無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:55:40.64ID:T4M3H8+C0
安いタフネス興味あったんだけど寿命短いみたいね
0829SIM無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:09:10.89ID:oS/CBmXq0
A3まだ使ってる

メインで

本当の意味のメインはパソコンだけど
0830SIM無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 01:39:40.80ID:NykKfRr10
bison、Bluetoothがクソ
カーナビ、イヤホン、全然繋がらん
0831SIM無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 07:38:02.36ID:Hy2p0La20
うちのGTは当たりだったみたいだな。
BTも不具合ないよ。
0832SIM無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:54:05.36ID:NykKfRr10
初期のだからかな?
0833SIM無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:25:17.59ID:8ziQAr5C0
A13 Pro
0834SIM無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 23:28:55.80ID:dglluLRa0
初潮
0837SIM無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:08:53.86ID:HEhLrCWC0
教えて下さい。
GTを使っているのですがロック画面の上にラインのポップアップが出るようにするのは可能ですか?
0838SIM無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:51:19.81ID:gqYdxNCk0
>>837
とっくにライン側がその機能消したからオマンコ
0840SIM無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 07:28:01.75ID:/k8T8pxz0
>>838
そうなんですね…ありがとうございます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況