X



nubia Red Magic(3とか5とかGとかSとか) Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 03:21:30.39ID:7oHqSnHd
強制空冷ファンとベイパーチャンバーを内蔵したゲーミングスマートフォォォーン

誰かテンプレよろしく
次スレは>>950が宣言して建てろ下さい
無理な場合は他のレス番に擦り付け宣言してて行く方向で

公式サイト
紅魔3
https://m.nubia.com/product/i/840
紅魔5
https://jp.redmagic.gg/products/red-magic-5g

※前スレ
nubia Red Magic 3(紅魔3)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558992145/
nubia Red Magic 3(紅魔3) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1575165736/
【Gは】nubia Red Magic(3とか5とか) Part3 【何処逝った?】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1594534154/
nubia Red Magic(3とか5とかGとかSとか) Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601937814/
0170SIM無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:06:09.66ID:8UG2cglB
>>163
FHDだとウルトラまでしか選べなかった。
HDRまでなら極限は選択可能。
0171SIM無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:58:22.55ID:ACT0/YEU
しかし5sのグロ版はいつアップデートするのか
やっぱ一部ゲームで音ずれとかプツプツとノイズ入るんだよな
問題ないアプリは全く問題ないけど
0172SIM無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 19:54:14.84ID:iGobptXl
game spaceからリフレッシュレートのアイコンが消えてしまいました。
カスタムで見てもリフレッシュレートのアイコンは無く、誰か出し方わかりましたら教えて貰えないでしょうか。
0173SIM無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:58:57.21ID:fKQDM2x1
>>172
私の環境では正常でですが
ゲームモード設定パネル同じくカスタムで項目もないです。消すこともできないです。
ゲームモードでも上からスワイプで設定に飛べますから、
そこで変えるしかありません。

なんで消えたのでしょうね?

ホームの設定・ディスプレイ項目の表示非表示も関係ありません。

私もカスタム画面出したら電源切れてしまったので。
その辺にシステム的な不具合もありそう。

再起動してみました? 
0174SIM無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 02:25:33.41ID:+nB42PuC
自分もなくなってる
最初はあった
0175SIM無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 03:17:14.89ID:fKQDM2x1
>>173
やってしまいました。
カスタムを適用すると消えますね。カスタムの中にアイコンが用意されていないので。
検証中にやってしまいました。。。
0176SIM無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:34:43.48ID:fzOacqvC
>>175
再起動も色んな設定も見てみたんですけど仕方なく設定からスワイプして設定から切り替えきてます。
並び変えたのが悪かったんですね。
同様な症状にさせてしまい申し訳ないです。
0177SIM無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:40:04.14ID:SbqZvdzo
ゲーム中にいきなりホームに戻るのってなんとかならないかな
0178SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:18:38.76ID:hQOucqJT
>>171
これ俺も入るな何だこれ
PUBGしかやってないから他のアプリわからんけどたまに入るわ
HDMIから音声分離してミックスアンプに繋げてやってるからそこの機器かと思ったけど通さなくてもプツプツ言ってる
わりと最悪
0179SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 15:01:00.64ID:Ylcc4mjs
じゃあゲームすんなよ
ウダウダいってねーで音を消せ
0181SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 15:31:49.49ID:brl840/i
今日の蟻のセールで一式買うつもり
0183SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 16:07:03.33ID:Ylcc4mjs
アクセサリ品では?
0184SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 16:08:50.51ID:brl840/i
本体、イヤホン、クーラー、急速充電器
水やりで$50offのクーポンもらったから$600で買える
0185SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 18:12:37.11ID:5KLTjXI6
>>170
ありがとう
アプリか865の限界なのかわからんけど残念
0186SIM無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 16:10:34.55ID:bcyxInsC
電源オフにしてもすぐに画面が付いて時計表示が出るんだけど、消したままにできないのかな?
前のxperiaだとアンビエントoffで出来たんだけど、設定を探しても見当たらない
0187SIM無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:08:12.02ID:a5dHz8kT
>>186
Setting>> Always Display On がOnではないですか?
0188SIM無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:13:39.19ID:0zQ1Tska
>>186
ディスプレイの下に設定あるやろ

それをオフにしろ
0190SIM無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:39:48.17ID:ZIAAj0Bs
ローチケアプリが刺さってるSIMの番号にしかSMS認証できないとかいう終わってる仕様だったけど
この端末のおかげで助かったー
0191SIM無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:04:43.11ID:NMUrIlBQ
すまねー詳しく頼む
0192SIM無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:14:09.83ID:vUvPc1aR
いや単に通話用ガラケーとネット用の小さいスマホで日常は使ってたけど
ローチケ電子のゴミ仕様で困った

ゲーム用に使ってたこれがdsdvだったからsim入れ替えて救われた
0193SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 01:20:19.65ID:dqV2crLl
8月くらいに買った5gのステータスバーがもううっすら焼き付いた
やっぱ有機ELクソだなあ
0194SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 06:21:36.03ID:09cxOSRx
起きたら5sのアプデ来てた
0196SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:02:41.67ID:inDcdV5J
おまえらよろしく!
独身の日のセールで4万円台で12/128買ったわ!
0197SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:31:53.49ID:qap0lmSW
そんな安くなってたっけ?
0198SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:39:05.79ID:ndTlMzj1
この端末が気になってますが、OSの評判が良くないところで躊躇しています
カスタムrom入れて運用してる人っていますか?
0199SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 22:53:44.97ID:B29n8i7T
>>198
カスROMはないぞ

入れるならgsiを焼く
gsiなら有名な聞いたことのあるカスROMの名前のあるやつは焼ける

ただし指紋が死ぬのでそれなりの覚悟で
壊れたらアンブリックツール使っても治らない

あとcpuブーストと144に設定できるが
ファンスピードは調整は手動になる
0200SIM無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 18:00:39.32ID:/EbVrLYF
>>199
そうなんですね、ありがとうございます!
このスレでカスタムrom入れてるって見た気がしたので、普通にあって入れられるのかと思ってました
0201SIM無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 19:08:33.86ID:xDtl5FCL
>>200
普通にfiash system でイメージ焼くだけだからな
0202SIM無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 19:13:12.80ID:UJtYS+sk
そういえばアプデ後からゲームスペースのリフレッシュレート変更またできるようになってた今度は消えてない
0203SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 00:43:25.95ID:trSSkgrK
>>197
なってない
いつもの欲しいから相場下げたいマンでしょ
いい加減買えよって思うけど彼は4万円台にならないと買わない?買えないみたいよ
0204SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 02:03:24.57ID:ax4rapf0
1o1で$100引きクーポンあったし12/128の最低価格が$555だったからあながち嘘でもないだろ
0205SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 02:05:26.75ID:6zzfueLb
>>204
でも商品ページなり証拠貼ってって言うと逃げるから嘘臭いんだよな
0206SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 04:35:46.60ID:50gx4vNV
これとRog3とLegionで迷うな
イヤホンジャックあるのこれだけってのがまた
865+と無印865のパフォーマンス差もそれほどないし
0207SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 09:57:56.65ID:OLXsnvcs
>>206
金に余裕があるならROG3。
バイパス充電機能があるだけで無効を選ぶ価値はあると思う。金があるなら。
0208SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 10:32:17.86ID:0KqkUW1v
rog3ジャックないからない
0209SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 10:33:34.43ID:P7Out+tp
bluetooth使うのはダメなんか
0210SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 10:57:59.17ID:OLXsnvcs
>>208
Active Cooler付ければ有線接続できる。
5Gも横持ちでゲームするなら、専用ドック使ってイヤホンを後ろから出さないとゲームやりづらい。
0211SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 11:06:49.97ID:0KqkUW1v
ドッグ使えばいいは一理あるけど

bluetooth使えは有り得ん
0213SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:50:12.31ID:T3YsLeSN
>>208
ゲームをするならクーラー必須だからイヤホンジャックの有無は関係ないぞ
クーラーからイヤホンをさせる
0214SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:24:24.54ID:01jItVCZ
クーラー代に金かけらんねーよ
えきれい4.0 ファンマックススピードで何とかならんの?
サブOneplus8proだって熱持つ程度でなんともないんだけど
0215SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:41:23.89ID:r44T8eST
ROG3はクーラー標準装備
0216SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:42:16.76ID:r44T8eST
はじめから付属してるって意味ね
0217SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:06:25.87ID:01jItVCZ
なんでここでRog3の話してんだ?w
0218SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:21:30.55ID:fNZ6Xn2Z
ROGつて紅魔よりスペック低いし
高いからいらね

電池なんて紅魔6G買うんだから1年持てばいい

わりかしマジで買う理由がないから困る
0219SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:23:46.32ID:GE/RzGcD
どこがスペック低いの?
0220SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:25:45.74ID:iE1Mn8ej
購入者は後悔したく無いからね、しょうがないね
0223SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:49:24.86ID:fNZ6Xn2Z
>>222
まああのantutuだけど
+のrog3のほうが低いんだよなぁ
残念なことに
0224SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:02:22.59ID:fNZ6Xn2Z
>>220
後悔はしてるよ
紅魔5gは200超えでクソ重いホント重い

ここは叩いていい

ただROG3はクソ重い紅魔を凌ぐクソ重さの時点で勘弁してください
ホントマジで勘弁してください
5Gですら手首が腱鞘炎になりそうなのに
0225SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:38:14.13ID:V6utZFq0
>>223
Zukiさんのツイッターみる限りじゃrog3の方が65万いってるんだけど
0226SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:55:08.91ID:MOm+bhau
865+搭載のサムチョンは発熱すごいとか見たけどサムチョンだけ?
0227SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:49:15.22ID:T3YsLeSN
5Gはデザインがよい
これだけで買う価値がある
性能を求めるなら875が出てからの新モデルの方がよいので無理して買う必要はない
0228SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:04:06.45ID:3KnQ8rNT
>>225
なんで高くて重くて遅いの買っちゃったの?

5gですらカスタムカーネル入れればそれくらい出ちゃうんじゃんw
5sなら66万やで?
0229SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:12:19.41ID:wxVhQL2D
カスタムカーネルとかw
BLUまでして必死の比較で草
0230SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:16:29.56ID:3KnQ8rNT
そら1個前の世代でマウントだものw

同世代はスルーってのは笑えるw
0231SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:47:16.52ID:QNqp5Qd9
ROG3ってスコアもそうだけどサーマルスロットダウンしにくいのもウリじゃなかったっけ
0232SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:58:28.37ID:ko5b/H6A
アプデ後から電波の掴みが超安定するわ
今まで何だったんだ
0233SIM無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 05:08:54.76ID:8BQdghqi
買ったの後悔したくなくて必死すぎるんよ
0234SIM無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 11:13:01.96ID:6u0Eg1am
redmagic3sなんだけどhdmi出力する方法ありますか?
または、5s or 5gなら出来ますか?
0236SIM無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 11:42:10.14ID:6Ua1pfZf
5Gにできることは5Sにもできる
0237SIM無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 11:55:08.53ID:6u0Eg1am
>>235
急にゲーム配信をしたくなってしまったんですが、3sでは無理みたいで...
無線接続だとやっぱり画質が悪くなるので困ってました
0238SIM無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 12:07:43.85ID:llGPNEo4
5GをUSBハブ使ったDEXモードみたいにタッチパネルディスプレイで疑似タブレット化できないかなーと思ったけどできなかったなぁ…タッチがマウス操作扱いになる
0239SIM無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 13:17:39.63ID:2EBKcF4B
タッチパネルディスプレイってどのくらいの大きさや?スマホもタッチパネルやぞw
モニターでやってみたら?両方OS積んでると無理だろ
0240SIM無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 13:51:19.69ID:llGPNEo4
中華のモバイルタッチディスプレイ13.3インチだよ
「DEXモード 音ゲー」で動画検索すると実例見れる
動画のタッチディスプレイは別のものだけど
0241SIM無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:19:14.89ID:3YYEAINF
モニター出力すると上黒帯で切れるのなんとかならないかな
ウルトラワイドモニターで出力すると両上両端黒帯になる
Galaxyだと上の黒帯無く出力されるんだけど
0242SIM無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:13:36.95ID:A3CTb5KK
アプデ来てないぞ??
買ってからv8.07だけど
0244SIM無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:20:34.59ID:eCtKNKD7
アプデのandroid11はCN-ROMだけやぞ
0247SIM無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:27:19.58ID:YjY7BHw1
バッテリーについてだけど、充電しながら利用にみんな敏感なんだね。
今の機器なら充電制御はしっかりしてるだろうし大丈夫なんじゃない?
温度がヤバイって観点でも、外付けファン回してれば原神やってても充電中で35℃、充電完了(ケーブル繋ぎのまま)で30℃程で他のスマホに比べれば遥かに低い。
switchとかハイスペゲーミングノートなんか充電しながらみんな使ってて問題ないじゃん?
0248SIM無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:44:19.48ID:FLc1CHuj
やっぱりnubiaのロゴはかっこいいな
来月875の発表があるから来年にRedmagic6が出るかな
今月5G買ったばかりだけど出たら買うつもり
0249SIM無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:48:33.30ID:CwsTNlMF
>>247
ようは電池の温度をいかに上げないか
だからね
ちゃんと冷やせてるなら電池の寿命波関係ない
0252SIM無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 17:13:24.48ID:ZHnpZfVa
公式で5Sが30ドル引きだけれどペイパルだと割高だし輸入消費税がかかるからあんまお得感ないな
公式という安心感だけか
Aliでも公式ショップあるしブラックフライデー来るからどうしようかな
0253SIM無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 17:50:10.11ID:ytyfYXj/
>>252
ペイパルだと割高とは?
詳しくお願いします
0255SIM無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 18:17:01.25ID:KK81A/+5
Revolut使えば為替手数料かからない(平日のみ)
0256SIM無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 18:31:16.33ID:KK81A/+5
PayPalの為替手数料が4%だからじゃ?
ちなみにPayPalは支払い時に通過換算オプションからカード会社の手数料を指定すればPayPalのレートを使わなくて済む
0259SIM無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 19:06:21.72ID:uukZYy18
>>199
あるよ
今までは一部(Taptalkで連絡した人が)の人が使えてたけど、XDAに降りてきてる
取り敢えず焼いて設定が終わったとこ
それと指紋認証は死んでも復旧方法はあるよ

バッテリーの寿命を気にする人は、root取ってモジュール入れると良いよ
充電上限が約70%に設定される
https://i.imgur.com/qstnT56.jpg
0260SIM無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 19:18:37.21ID:KK81A/+5
5sはアリよりも公式の方が安くなるけど、これって875を載せた新機種が出るから安くしてるんでしょ
12/1に875発表だから早くて3月かな
0262SIM無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:50:34.76ID:A3CTb5KK
中華クオリティということでノンビリ待つさ
0263SIM無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:59:59.68ID:GeIztTI0
公式によると黒は北米バージョンを使用している国では使用できませんって書いてあって
黒買おうとすると日本には配送できませんって出る
シルバーは配送可能なんだけど
日本は北米バージョンなのかね?
無知で悪いが誰かわかる?
0264SIM無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:17:12.16ID:A3CTb5KK
>>263
俺のはアプデされない端末はシルバーだよ
0266SIM無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:14:37.42ID:zcMKwp8K
5Gに5SのROM入れたらいいのにアホなのか?
0267SIM無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:20:43.99ID:ytyfYXj/
公式に日本は北米バージョンってあったわ
0268SIM無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:44:51.21ID:ZHnpZfVa
たしかに日本からのオーダーは税は全部込みとか書いてあるな
国内発送でもなさそうだがどうなんだろ
0269SIM無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 01:05:06.81ID:QvW1X7dr
>>268
このスレ読んでもらえればわかります。
書き込んだので。

一応公式のFAQにも載ってます。
0270SIM無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 01:30:48.08ID:QvW1X7dr
やっぱ、書いときます。

>>269
そのようには書いてないです。。。

RedMagic ジャパンのウェブサイト( ttp://jp.redmagic.gg )から商品を
ご購入される場合は、全ての地域の全てのご注文において、税金が含まれます。

日本語ページからの注文は税込です。という意味ですが
ここから選べるのは5Gのみ

グローバルサイトからの注文は税抜表示
別途、輸入消費税と立替納税手数料(\1,700+\1,100=2,800)
正規の額で計算すると輸入消費税はもっとかかるはずだが
申告額が過少の模様。あくまで今までの事例です。

以上です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況