X



SONY Xperia 5 II Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 925c-DjTO [115.85.139.56])
垢版 |
2020/09/28(月) 19:18:31.36ID:GPh8jeQ70
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

メーカーサイト
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/202009/20-081/

前スレ
SONY Xperia 5 II Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1600484646/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0322SIM無しさん (ワンミングク MMdf-+RA2 [153.155.252.178])
垢版 |
2020/10/01(木) 20:36:58.07ID:YO4V+bwgM
Zero2の240良いのだけど
肝心のゲームが全く使い物にならないので
ゲーム用に240のXperia5iiとあとはなんといっても5nmプロセスでゲーム性能異次元に突入のiPhone12がほしい
(´・ω・`)
0323SIM無しさん (ワンミングク MMdf-+RA2 [153.155.252.178])
垢版 |
2020/10/01(木) 20:43:30.13ID:YO4V+bwgM
240黒挿入はいいよ
(´・ω・`)
240黒挿入は120との違いが体感できる
(´・ω・`)
ただZero2は肝心のゲームに耐え得る作りではなかった
(´・ω・`)
240黒挿入はXperia5iiに期待するしかない
(´・ω・`)
0326SIM無しさん (ワンミングク MMdf-+RA2 [153.155.252.178])
垢版 |
2020/10/01(木) 20:50:49.02ID:YO4V+bwgM
シャオミ雷軍もMi10発表のときに一番コストがMi9よりかかったのがディスプレイの高速表示といった
(´・ω・`)
スマホ選びでここを疎かにしてはならない
(´・ω・`)
去年OnePlus7Pro発表の時も90Hz化が3倍コストかかったとOneplusのラウ氏もいった
(´・ω・`)
みんな口を揃えてここがコスト高いと去年からいってる
(´・ω・`)
0329SIM無しさん (ワンミングク MMdf-+RA2 [153.155.252.178])
垢版 |
2020/10/01(木) 20:56:46.51ID:YO4V+bwgM
etorenで10万になった1iiはブラックフライデーぐらいにもっと下がるよ
(´・ω・`)
それをまともな価格で国内シムフリー買う意味がない
(´・ω・`)
それならnote20Ultraかったほうがまし
1iiもS20Ultraもすでに陳腐化してる
(´・ω・`)
0333SIM無しさん (ワッチョイ cf02-31g/ [153.197.132.186])
垢版 |
2020/10/01(木) 21:28:49.24ID:BkRlO/760
>>332
私もそう思うのですが、機能面も含め以前SIMフリーとキャリアモデルにあったような明確な差異が見られないなと思いまして。
auとSBのを見るとそのまんまじゃん!って思えたので。
0345SIM無しさん (スフッ Sd5f-31g/ [49.104.27.89])
垢版 |
2020/10/01(木) 22:07:40.46ID:ZdQZdBrEd
>>340
いやだからメーカーにしかメリットないでしょ。
薄利なってしまうのにキャリアがいちいち販売するのに多額の人件費かけるの?どんな奇特な企業だよw
0347SIM無しさん (スプッッ Sd5f-cGtL [1.75.247.241])
垢版 |
2020/10/01(木) 22:11:07.53ID:WblxYsNpd
>>312
しばらくいなかったキチガイが来た
0352SIM無しさん (ワッチョイ 8f81-cGtL [113.43.104.209])
垢版 |
2020/10/01(木) 22:31:01.82ID:+B0ANYbp0
顔文字はNGな
そいつGalaxyオタで迷惑行為で一度放逐された
0380SIM無しさん (ワッチョイ ef76-Ap/0 [223.219.201.6])
垢版 |
2020/10/02(金) 05:15:51.07ID:KhAjoeM80
縦の長さでみんなよく言うけど最近の機種ってどれも殆ど15〜16cm位あるよね?
0393SIM無しさん (ワッチョイ ef58-7gTh [111.108.208.157])
垢版 |
2020/10/02(金) 07:39:06.05ID:gd7ko+LZ0
>>391
気持ち悪い死ね
0394SIM無しさん (ワッチョイ 2358-jSQE [106.73.19.192])
垢版 |
2020/10/02(金) 07:40:20.35ID:ioNonHkC0
Xperia 1 Aが望遠だと解像度も色乗りもガタガタだったのは直ってるのだろうか。
この機種でも同じなのはヤダな。
5Uで望遠のセンサー変えてあるって話あったけどレビュー見たいわ。
0399SIM無しさん (ワッチョイ bfea-ZHMQ [211.127.241.9 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/02(金) 09:10:52.40ID:RbYKDl+b0
今のXZPremiumが4年だから多分5Aも4年は使うなー。
だからこそゲーム中外部給電や充電80%で止めても問題ないバッテリ容量等バッテリ劣化を防ぐ機能がついてるのにしたい。
256GBでDSならキャリアの通話放題とMVNOの動画音楽通信カウントフリーの2つのSIMを使い分けられるから
公式SIMフリー版か欲しい。
0407SIM無しさん (ワッチョイ 9373-2+Dn [118.155.62.157])
垢版 |
2020/10/02(金) 10:41:31.22ID:/o2vsZg50
グロ版は国内VoLTE使えないから気をつけてね
0409SIM無しさん (テテンテンテン MMff-/Z4T [133.106.37.131])
垢版 |
2020/10/02(金) 10:47:21.91ID:5Ds+oXn3M
>>407
自分は早く買ってこのスレで報告したいからイオシスにグロ入荷したら買おうと思う
(´・ω・`)
グロ予定者は自分の報告待ってからきめてもいいよ
(´・ω・`)
黒挿入240でAQUOSと違い安定のXperiaならゲーム用にすぐにほしい
(´・ω・`)
ゲームは持続性がだいじだからね
(´・ω・`)
0411SIM無しさん (テテンテンテン MMff-/Z4T [133.106.37.131])
垢版 |
2020/10/02(金) 10:52:16.65ID:5Ds+oXn3M
ただもうひとつプランがあって2万で買ったZero2を下取りにだせば合計55kぐらい安くドコモ版X5ii買えるかも
(´・ω・`)
ドコモ回線もうひと回線増やしてもいい
(´・ω・`)
いまソフバン回線がオッペケとササクッテロあるからオッペケのほうをドコモへMNPしてもいい
(´・ω・`)
まあドコモの一括価格しだい
(´・ω・`)
0415SIM無しさん (スプッッ Sd5f-cGtL [1.75.247.241])
垢版 |
2020/10/02(金) 11:03:42.50ID:qQVPkshhd
>>412
出てけよ
0417SIM無しさん (スッップ Sd5f-GaHx [49.98.146.139])
垢版 |
2020/10/02(金) 11:14:13.64ID:J3L+24UAd
xz1cのわいそろそろバッテリーが怪しいのでこれにしたいが
すぐにSIMフリーでRAM12GBが来たらやだから踏ん切りつかない
バッテリーだけ交換して3ヶ月位待つかな…
0418SIM無しさん (ワッチョイ 9373-2+Dn [118.155.62.157])
垢版 |
2020/10/02(金) 11:17:36.47ID:/o2vsZg50
ほんとはコンパクト機発売ほしいけどないならこれかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況