X



■■ SHARP AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー ■■ Part17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 07:08:18.85ID:jAFZ7x1GM
!extend:checked:feature:1000:512
!extend:checked:feature:1000:512

★SHARPは最大2回のOSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/news/

■OS:Android 9 →10
■サイズ/質量:約147mm×約70mm×約8.9mm/約167g
■CPU:Qualcomm Snapdragon 630 2.2GHz+1.8GHz オクタコア
■内蔵メモリ:RAM 4GB、ROM 64GB
■ディスプレイ:約5.5インチフルHD+(2,160×1,080ドット) IGZO
■アウトカメラ:
【標準カメラ】 約1,200万画素 CMOS 裏面照射型 F値2.0
【広角カメラ】 約1,200万画素 CMOS 裏面照射型 F値2.2
■インカメラ:約800万画素 CMOS 裏面照射型 F値2.2
■通信速度:受信時最大 350Mbps/送信時最大 75Mbps PREMIUM 4G
■バッテリー容量 :4,000mAh 内蔵電池
■防水/防塵:IPX5・IPX8/IP6X
■耐衝撃対応 米国国防総省MIL準拠
■生体認証:顔認証、指紋認証
■Wi-Fi、Bluetooth おサイフケータイ・NFC 通知+充電ランプ

SIMフリー (SH-M12)
https://jp.sharp/products/shm12/
docomo (SH-02M)
https://jp.sharp/products/sh02m/
au (SHV45)
https://jp.sharp/products/shv45/
UQ mobile
https://jp.sharp/products/aquos-sense3-u/

ワッチョイ無 SHARP AQUOS sense3 SIMフリー Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582586853/
前スレ
SHARP AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596932541/
VIPQ2_EXTDAT: checked:feature:1000:512:: EXT was configured
0004SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:03:56.71ID:PI8FiqDI0
「おつん」をありがとう
ワッチョイがいい場合は保守無しで落としてね
0005SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:58:47.67ID:rITPzZbrM
>>1
簡易留守録プリイン有り
0006SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 10:17:50.27ID:KY+OQUUG0
母ちゃんに買い直したいが
3の値段多少安くなってるが4の値段次第だな
早く発表しろよ
0007SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 11:25:58.30ID:jeiRDRzLM
>>6
母ちゃんにsense3か4て 親孝行だね。
私はsense3 lite買ってあげたら喜んでたけど
写真好きみたいだから2眼のsense3買って
交換してあげようと思ってる。
sense4値段すぐ下がら無いだろうから
ちょっと無理かな。
0008SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 12:22:21.05ID:D3zpHsARM
>>4
sense4もうすぐ出るし、もう荒れそうに無いから、ワッチョイいらん乙
0009SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 12:29:45.05ID:DKCeR5+G0
>>1
ワッチョイの有無よりも
スレタイの■■は何だよ?
余計なもん付けんな気持ち悪い
0010SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:32:44.13ID:OaGxE0fhM
>>1
イヤフォンマイクジャック端子あり
オツデス!
0014SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:29:16.78ID:moa6K3GH0
うーんわかりませぬ
PCに動画を転送するためにケーブルを買いたいんだけど、usb3にすればusb2より速くなる?
変わらないならusb2のケーブルを選ぶんだけど。
0015SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:43:45.88ID:32Br30GCM
>>9

私のことは嫌いでも

■■のことは

嫌いにならないでください・・

  m(_ _)m
 
0016SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:46:24.65ID:c4qE0N4WM
カメラアプリでSDカードに記録出来ない件

ストレージを消去
キャッシュを削除
アクセスをクリア
しても、本体再起動→カメラアプリ起動で
本体記録に戻っていた。

設定→システム→詳細設定→開発者向けオプション→ON
→外部ストレージへのアプリの書き込みを許可
にしたら、とりあえず再起動後もSDカードに記録出来た。
ずっと保持できるかはわからんけど。
0017SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:46:30.54ID:Oc5RhoWmM
サンディスクの本物ってホログラム付いてるんじゃ
0018SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:55:17.11ID:S6mFRdbQ0
>>14
よく知らんけど、PCとtype-C ━ type-Cで繋ぐならUSB3.1とかじゃないのん
スマホ側は3.1か3.2な気がするー
0019SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 15:23:12.26ID:G4rsKlasM
>>17
まままま まじ?
さっき届いたサンディスク
ホログラムなーい
パパパ パッケージの中だよね
0020SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 15:25:14.60ID:ww2mhl+vS
スンディスクだったにちがいない
0022SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 15:42:39.59ID:sNebEeSuM
確認したらちゃんとSanDiscて書いてて
安心した
まだ開けていないけど
ホログラムは中にきっとあるはず
0023SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 15:46:12.82ID:coViPHtOM
警戒すべきmicroSDカードの特徴
・ 64GBなのに「microSDHC」ロゴがある
・ 128GBなのに「microSDHC」ロゴがある
・ 相場を逸脱した激安価格
・ 発送元が中国、日本国外
・ 商品説明がカタコト、意味不明な日本語
・ 運営責任者名が書かれていないor個人名ではない
・ レビューが片言の日本語ばかり
・ レビュー投稿者の名前がフルネームばかり
・ 容量偽装などの被害を訴えるレビューが書かれている
・sense3でカメラの保存先に指定できない
0024SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 15:48:57.74ID:coViPHtOM
>>22
> 確認したらちゃんとSanDiscて書いてて

Discってw
0025SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 15:56:13.41ID:z2t90RKA0
スレタイ変えてるせいで次スレの自動更新されないの手間
無能な働き者は余計なことするなよ・・・
0026SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 16:43:50.40ID:O9mbjJjlM
>>24
   (^^) 
0029SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:08:32.91ID:E32ZNyMSM
正直 SD カードの問題ではない

他のカメラアプリを入れて SD カード保存しているそちらの設定は変わらない

シャープ純正のカメラアプリだけが 問題だ
カメラ以外のアプリもSD問題起きず
0032SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:45:49.88ID:Pi112gBlM
タイトル変えたらChMateが自動でスレ拾ってくれないので思いつきで変えるとか迷惑よん
0033SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:56:14.04ID:sphaujL7M
サードパーティのホームアプリだとジェスチャーナビゲーション使えないのは
セキュリティアップデートが追い付いてないからって事で合ってる?
いつになったら対応されるんだろ
0034SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 23:07:58.01ID:u7ima+xDM
>>16 だけど
時間経ったらまたダメで本体記録に戻された。
0035SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 23:30:06.63ID:LgVdaOsW0
>>34
だろ

他のカメラアプリでは再現しないよ
シャープのカメラアプリのバグ
0037SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 01:08:02.62ID:9exIT3tf0
>>35
シャープはお話にならなくなった証左
同じ台湾資本ならasusのがマシ
買って失敗したわ
0038SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 04:43:13.06ID:KNaoIgheS
Android9の時には無かった不具合がAndroid10になってからイロイロと不具合あるよな。

sense4の発表時に「2年のアプデ保障で32機種のアプデ実績」みたいなこと言ってたけど、アプデしなきゃいけない機種が多すぎて、バグ探ししていない手抜きアプデせざるおえない状況になっているんじゃね? と疑いたくなるわ。

appleやgoogleのスマホみたいに、キャリアが違ってもSIMロック以外は同じだから、アプデも同じってしないと負担が大きいだけだと思うんだが。
0039SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 04:51:40.69ID:FNm00kJkS
で、何を思ってsense3のクソカメラでストレージあふれるくらい写真撮ろうと行き着いたん?
0041SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 06:49:00.36ID:IYQG2FgqM
>>33
サードパーティのアプリ側が対応遅れてるんだろ
0042SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 06:52:35.55ID:arTYtSoZ0
>>39
まぁ、スマホの撮影なんて記録程度だから使える
思い出は、一眼で撮るから問題無し
ただ、標準カメラのバグは当然直すべき
0044SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:12:39.82ID:i0/dGW1qM
カメラのバグなんて無いだろww
0045SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:12:50.36ID:Tzo0EjSwM
>>41
前のスマホだと出来てたからそれはない
0047SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:40:14.11ID:l9qBvJyb0
>>46
容量や転送速度の規格が知りたいんですが
0048SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:55:42.59ID:SRAK9u5z0
SIM2枚挿しで使ってるからSD問題から逃れてて助かった。
0050SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:33:49.76ID:l9qBvJyb0
>>49
ありがとう
高性能&大容量なカードを使っても不具合出てるんですね、、
0051SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:48:42.28ID:4mHqr824M
>>50
まぁ、そもそもシャープ純正のカメラ以外で不具合は無いよ
0052SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:50:02.06ID:GNd9FdOU0
>>38
10になってからイロイロと不具合って他にどんな不具合があるの?
0053SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:54:27.56ID:4mHqr824M
>>50
もう一つ言うと
カメラ保存先がSDじゃなくなる上に
設定の保存先項目自体が消える

もし、SDが悪いなら保存先項目は消えずに保存先が本体になるだけでしょ
0054SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:08:50.07ID:gcy7AgPoM
ブラウザがたまにフリーズするのは設定と最新アプデ?で直ったわ
0055SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:36:40.30ID:KNaoIgheS
>>52
SIMを2枚挿しで自動切替をオンにしていると、SIM2からSIM1に切り替わらない(前々スレ)。
上に表示される簡易留守録のアイコンの右側が欠けている(前々スレ)。
設定に出るメールアドレスを追加しろとかの案内を消せない(前スレ)。
0056SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:54:04.28ID:US4krYpeM
まだ様子見で9のままのワイ、大勝利
なおセキュリティリスクは考慮しないものとする
0057SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:12:07.94ID:G/GoSpky0
ワイも9のまま維持してる
数週間様子見の予定だったがスレ見てると不具合っぽいのが目立つからな

ところで
カメラ保存先がSDになる不具合はシャープのサポートに投げた人いるの?
公式の返答はどうなのよ?
ワイはSD使ってないからどうでもいいが公式見解くらい知っておきたい
0058SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:12:21.11ID:SmPprU4hM
偽物のSD刺してウィルス感染とかないんかな
0059SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:42:41.24ID:LEpJUDWdM
9だからか 何言ってるのか意味不明。。
0060SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 12:11:47.04ID:twHsqIQ10
スクショとかダウンロードした画像とか動画をSDカードに保存するにはどうすれば良いのですか?
このカメラで撮影した物だけは、SDに入るけど…
0061SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 12:50:33.82ID:FNm00kJkS
個人的にサイレント通知が意外とありがたい泥10
0062SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 13:05:51.92ID:+PMLdcrCM
もうM12ネタも尽くした感あるしスレタイ弄り椰子がノリノリだしキモくなって来たので他に行こ
0063SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 13:23:03.98ID:MQ2KdAqDM
>>54
どゆ設定
0064SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 14:12:45.79ID:S1Msth/7M
更新もうちょっと我慢するか
0065SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 14:33:54.88ID:5KX2Yk1j0
ストラップホールが欲しかったな
0066SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 14:55:32.85ID:eCF+v+NaM
>>63
android10 フリーズ
でググるとトップに出てきたよ
ブラウザの設定して少し収まって?
最新アプデした後はフリーズしなくなってる今の所
0067SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 17:36:03.95ID:L0SCnVkR0
通話履歴をタップしても即電話かからないようにすることは出来ますか?
0068SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:32:42.63ID:lZQl4dmb0
Android 9 にはセキュリティーアップデート降ってこないから、
10 にアップグレードしない人は二度とネットに繋がないでね
迷惑だから
0069SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:36:40.28ID:IVrM6HyS0
>>62
ワッチョイ外した挙げ句■追加とか悪意しか感じない

>>65
ホール付きケースを買うべし

>>67
受話器マークをタップしなければ良いだけでわ?
0070SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:44:48.87ID:WnndG1T1S
>>67
設定→ネットワークとインターネット→SIMカード→優先するSIM 音声通話
を、「その都度確認」にする。
0071SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:52:35.81ID:L0SCnVkR0
>>67>>70
私はOCNモバイルと契約しててOCN電話しか触ってなくて
そちらを普通の電話のように扱っていました。
>>67さんがおっしゃるように普通の電話の履歴からは名前をタップしただけではかからず
受話器マークを押すとかかりました。
お騒がせしてすみませんでした。

>>70さんがおっしゃる通りたどっていっても「SIMカード」以降行けませんでした。

OCNモバイルスレで聞いてみます。
ありがとうございました。
0072SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:55:20.63ID:L0SCnVkR0
67じゃなくて>>69さんでした
重ね重ね失礼いたしました
0073SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:50:27.41ID:WnndG1T1S
>>71
SIMを2枚挿していないと優先するSIMの設定出てこないの忘れてた。ごめんね。
SDカードを指していないのなら、mineoの200円のプリペイドSIMでも挿して
SIM2枚刺しにするとかもあったり。

OCNでんわは、OCNでんわアプリの設定(右上にある歯車マーク)→発信直前メッセージ表示
をオンにしておけば、履歴に触れてもメッセージが表示されるから、いきなり発信は防げる。
0074SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:03:54.90ID:IVrM6HyS0
>>72
このスマホの電話アプリはプレフィックス番号を常に付与出来るからOCN電話を使う必要ないよ
現に自分がそうやって運用してる
0075SIM無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 07:28:20.85ID:ffuxMpzuS
ワッチョイ無しなら前々から無言で立てて放置されてるヤツとかあるのになんでこんなスレ立てたの
0077SIM無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 10:39:03.69ID:QftIoZjh0
>>75
アレはスレ乱立目的で荒らしが立てたやつだから
0078SIM無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 10:40:22.55ID:9YpuU9ng0
乱立目的は副作用でしかない
単に荒らし易いワッチョイ無しを立てたいだけ
0079SIM無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 12:05:20.72ID:iD5QEzr6M
>>1はスレタイに■付きSHARP端末スレをワッチョイ無しで埋め尽くす事を至福としその贅を味わいたい自己中で人間のクズの所業詰まり嵐の何者でもない
0080SIM無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 13:26:28.40ID:++ApLcF30
>>73
とんでもないです!!教えていただいて光栄です。
いきなり発信防止方法も教えていただきありがとうございます
>>74
あーそうでしたか
今実験してみるとプレフィックス番号付きで掛けるけることが出来ました!

これで心置きなく履歴をチェックできます

お二方ともご親切にありがとうございました
0081SIM無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 13:48:31.36ID:CBRKGtKtM
Rakuten Linkの着信音変更出来ないの地味に不便
0082SIM無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 20:36:37.89ID:eagacbBjM
次のリンクアプリの更新に期待
0083SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 16:14:05.35ID:zvL0Moec0
初めてTPUケース買ってみたんだがマッキーのような臭いがヤバい
手とスマホに臭いが染み付いちゃったよ
0085SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 18:52:31.39ID:LwV+UuFi0
>>83
普通はそこまで臭くない
まあ、ニオイ感じてたらコロナになってないから、確認用ってことで
0087SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 19:43:03.86ID:GmqMyKBzS
sense4待てなくてこっち買っちゃた
ノッチが気に入らないからこれでよかったと思うことにするよ、、、
0088SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 20:03:46.93ID:dmUFGJsA0
>>83
そんな臭いがするTPUは…アリエクで買ったやつしか経験ないな
0090SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 20:15:57.29ID:VrsbLuux0
こんなの買い足しても買い替えでも大した価格じゃないし
0091SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 22:37:39.89ID:XBGXhgJkM
>>90
2台分の代金合わせるともっと良いやつ買えるからなぁ
0092SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 22:49:34.60ID:LwV+UuFi0
おい、ちょっと皆見てくれ
Googleフォトに不具合が出てるようだ
これがカメラの不具合と連動してる可能性があるぜ
0093SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 23:01:10.09ID:NdU6ld4XS
>>92
不具合出てない、Android9で様子見中
0094SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 06:02:05.31ID:aiAx7jHOS
うちもSDの不具合出たわ
どうも権限関係でコケているみたいだけど
SD読み込みは出来るけど書き込みがカメラアプリ以外でも出来なくなってる
0095SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 06:57:20.39ID:Jpc6EPYFM
ジャパネットのsense3もここでいいの
0097SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:00:55.00ID:IUVrROAIM
LINEの電話かかってきた時、画面表示おかしいのも不具合か?
0098SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:17:54.40ID:dnQDji68M
>>96
( `・ω・´)ノ ミナサン ヨロシクー
0099SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:50:40.70ID:tlxCsD1iM
>>94
そうそう、権限マネージャーやストレージマネージャーにもすべての権限与えたけど、コケるね

もっと根本的解決が必要かもな
0101SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:57:04.15ID:eOFBXmZu0
>>97
おかしいってどんな感じ?
着信画面が出てこなくて、上の通知から応答するしかできなかったことはあったけど
0103SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 09:47:55.81ID:ZeahZdMRM
標準の電話アプリではどうなの
0104SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 12:20:54.19ID:IUVrROAIM
>>103
ちゃんと全画面表示されるぞ
0105SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 14:16:12.32ID:tlxCsD1iM
ラインは、画面が切り替わらずに上部バナーあたりに通知がでる
0106SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 15:01:48.98ID:614rgq/f0
そういや、LINE通知が消えない問題はまだ解決しないのか?
地味に面倒なんですけど
0109SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:04:18.03ID:jRDf/HWp0
>>108
アホか
そんなんしてるけど、おかしいから不具合って言ってるんだろ
空気読め
0110SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:14:00.86ID:Gt3uFFJh0
今度、SH-M08から買い換えるんだけど
環境移行におすすめの方法はありますか?
0112SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:37:39.31ID:Ex5AuWOL0
ポポピポ プピポパ ピポパ プリン..
0113SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:43:50.57ID:UKx2ot7m0
>>110
だいたいGoogleの同期でOKっしょ
初期セットアップの時にGoogleアカウント入れて環境を引き継げば、ほとんど元通りになる
SMSの履歴だけはJSバックアップとか使うけどね
0114SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:47:01.81ID:Gt3uFFJh0
>>113
Googleの同期って画面の上からスライドで機内モードとかがあるところのボタンですか?
0115SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:52:45.04ID:5dkIhdbk0
>>111
うちのはLINEの通知の通話
アラートを受けとる
ポップアップ オン
ロック画面 すべての内容を表示する

で行けたけど
ただ終了させてると起きるのに時間かかってる感じはある

そして確かに友達はいない!
0116SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 23:03:51.16ID:jRDf/HWp0
>>115
可哀想
ここにid書いたら誰かかけてくれるさ
0117SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 23:39:15.90ID:QS1dJ/ir0
>>115
いけたわ!
Thank you!
0118SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:10:00.97ID:mheQLs4R0
入力0.2A
出力0.8A5V
の充電ケーブル使ったらフル充電にどんくらい時間かかるんだろ
0120SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 13:29:16.02ID:1I+N1cc8M
vlcのレジューム再生出来ない。出来る人いる?
0121SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 14:39:35.75ID:6nStKvDC0
このスマホを使ってます
Bluetoothで車のカーオーディオに繋ぐのですが
繋がる度に、音量が勝手に中?になります。
常に最大のボリュームを使いたいのでそうしてるのですが、
強制的に中になります。

ネットで調べても良く分からないのですが、
開発者向けオプションの『絶対音量を無効にする』をオンにしたら良いと
どこかに書いてあったので試しにしてみましたが駄目でした。

何か良い方法はないでしょうか?
0123SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 21:01:58.23ID:e4aLnfEgS
>>121
この機種でも以前に使ってたSH-M06もそうだった
この機種は買って直ぐに10にしたから以前の事は知らないけど前の機種はAndroid10にしてからそうなったような
0124SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:33:58.17ID:6nStKvDC0
>>122
ちょっと使ってみます

>>123
OS側でコントロールしてたんですか
勉強になりました

お二人とも、ありがとうございました。
0126SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 07:28:37.16ID:ML78wjztM
au版アップデートオワタ なにが変わったんかな
0127SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:35:51.47ID:98XQTJU60
最近、この機種を使ってて、フリーズを起こすことがたまにあるけど
俺だけなのかな?
みんなは、固まったりしないのかな?
0129SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:53:56.65ID:2H8luKU+0
他人が同調しない怪奇現象の9割はSDカードが原因
0130SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:08:48.44ID:98XQTJU60
>>129
いや、SDカードは使ってないんだよ

ちょっと重いサイトに行った時に
頻繁になる様な気がする
メモリ不足かなぁ?
0131SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:12:57.38ID:tANSkPmY0
ポケモンGOは快適に動きますか?
0132SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:16:50.66ID:29bYVacKS
>>127
再起動しよう

>>131
サクサクとは言えないが、普通に楽しむ分には支障を感じたことはない
何より電池持ちが良いのが素晴らしい
0133SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:28:47.69ID:tANSkPmY0
>>132
レスありがとうございました
ちなみにandroid9でしょうか?
0135SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:43:37.45ID:XoaPTpcaS
ガベージやってるんだろうなという速度低下はたまにあるけど。
他の機種知らんからな。
0136SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 15:40:55.87ID:myEYbyBzS
電池もちわりーなこれ
5年前から使ってるAQUOSEVERのほうがまだ長持ちしてるわ
0138SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:12:38.06ID:98XQTJU60
>>137
それが正しい
今分かったわ
10にアップデートしてから、頻繁にフリーズするようになった
9の時は、なったことが無い
思い出した
0139SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:37:32.83ID:WdQVodFZ0
すぐに10にしたけど
フリーズなんてしたことないぞ?
0140SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:47:27.76ID:dGo+4zYKM
同じく
SDトラブルもフリーズも一度も無いなぁ
0142SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 18:06:34.84ID:wjzSOWPb0
Chromeの挙動がおかしいのはよくあるわ
この機種に限ったことじゃねえが
0143SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 18:08:58.49ID:isqj3HbP0
>>136
OCNモバイル使ってるなら、電池保ち悪いよー
0144SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 18:17:41.60ID:ieZ6Lf7g0
>>136
特に長時間使わない限り大体100〜120時間ごとに充電してるわ
10に上げてるけどフリーズしたことはまだないな
0145SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 19:45:23.77ID:okXNzLepM
相変わらずブラウザ問わず固まるわ
頻繁では無いけど
ゴニョって見たけどダメだからもう仕様かな
0146SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:53:51.70ID:lJCht4vGS
楽天モバイルで在庫復活したから買ってみた
株トレードアプリ見るなら十分だよな?
0147SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 21:03:28.54ID:cCy85Uq50
>>138
同じく
10になって再起動病も発症した
0148SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 21:12:48.96ID:7MGM8YL1S
普通は十分
この手のもの買って遅いだ言う人はスナドラ800番代からのダウン組
0149SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 21:24:02.33ID:BD8ESLwlS
ぜんぜんダメよポケモンgoカックカクだしwww
0151SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:55:37.04ID:98XQTJU60
>>146
fxチャートでも大丈夫だから、大丈夫なんじゃないの


やっぱ不具合がある人はあるみたいだね
無い人はラッキーって感じか
0152SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 00:37:44.93ID:8R6BbRnl0
不具合ある人がluckyだぞ
0154SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 00:47:35.57ID:8R6BbRnl0
>>153
そりゃ稀な例にあたってるんだもの
ラッキーでしょ?
0155SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 04:13:58.21ID:UOPJhwng0
やばい充電ができなくなってるみたいだ
電源オフったらもう入らなくなった
綿棒で端子掃除したり充電器変えてもだめだLEDも点かない
完全にぶっ壊れた
0159SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 08:03:32.08ID:MPI1xYBPS
>>150
660は同時期に出た上位版じゃん
私の場合660のSH-M06からの買い替えだけどRAMが増えたせいか逆に全体動作は軽くなったよ
0160SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:25:51.05ID:RlW6WvzKM
sense4のufs2.1はうれしい
スペックの割に微妙な3のボトルネック解消
0161SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:52:59.51ID:l+iB9bKCS
>>155
Type-Cに綿棒ってどうやっても入らんだろ
0163SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:39:34.95ID:p7H5Am/r0
>>138
最近たまにフリーズするんでスレ見に来たらこれを見つけたんだけど。
自分も10にしてるんだが、
そのせいなのかな
症状としてはアプリを切りを変えようとして10秒ぐらいフリーズするかんじ。
アプリは特に特定のものはないし連発するわけでもないんだけど。
0164SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:43:58.52ID:p7H5Am/r0
あとこの機種のインカメラって性能悪いのかな。
鏡代わりにして頭の白髪抜くのに使ってるんだけどなんかあんまりシャープに映らない。
前は富士通の ARROWS M 03だったんだけど、
同じアプリでもっとシャープに写ってた。
0165SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:05:27.88ID:BZRvbfcxM
泥10の問題じゃね
安定するまでアプデしないとか
本体初期化や不具合アプリのキャッシュ消去で直るんかな
0166SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:12:42.64ID:lMapIlHS0
この端末に合う、オススメのキャッシュクリーナーアプリ教えてください。
0168SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:42:04.46ID:ttza3qnwM
あ〜快適快適 売れるスマホのスレには変なのが寄ってくるね
0170SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:18:15.77ID:4gw4JnLXS
>>168
タバコオヤジって知ってる?
0171SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:19:44.40ID:p7H5Am/r0
黒い中に白髪が何本かあるって気になるじゃん
0172SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:20:34.04ID:p7H5Am/r0
白髪でハゲはいないイメージなんだけど
ハゲで白髪っていてるの
0173SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:31:53.65ID:gqGxWxGe0
白髪ハゲなんかいくらでもいる
染めてるだけ
0174SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:42:34.84ID:J2wlu+bs0
>>173
白髪ハゲだと、毛が部分的しかないから染める必要あるん?
0175SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:53:48.35ID:5Dy8wWARM
自己紹介が捗ってるな
0176SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:59:21.88ID:oIcJ+L5O0
腹の探り合いが何とも言えない哀愁
0177SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:38:35.43ID:ybngA6Kj0
>>171
じゃ、白髪になったチン毛?マン毛?も抜いてるの?
0179SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:21:10.36ID:9mbSZu8oS
将来中途半端にハゲたらスキンヘッドにするよ
0180SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:37:46.34ID:RJL5/894M
故障や買い替えに備えてGoogleドライブへバックアップをしようと設定からバックアップの項目まで行ったが、「今すぐバックアップ」が暗転していてバックアップができない。
アドバイスお願いしたいです。
0181SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:56:37.66ID:cB6041vy0
オレはフサフサやけどスキンヘッドにしてる
理由は楽だからだ
0183SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 01:48:24.39ID:cq7QZQKK0
               彡  ノ
             ノノ ノ
彡ノハミ    彡⌒ミ
(# ・ω・)≡つ((・ω・ ))
(っ≡つ((・ω・ )・ω・ ))
/  )  ((◯◯))
Lノ ̄∪   しーJ
0184SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:16:30.98ID:sdpWK3/7M
スキンヘッドは半日もすればポチポチ生えてくるのが分かるから維持が大変
0185SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:43:39.17ID:73RnCVNrM
やっぱワッチョイ有がいいな
病人の自演ばかりですし
0186SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:30:56.55ID:x84jXOT70
前スレから見ててワッチョイ有っても変わらんと思う
気持ち悪いスレタイが嫌だから建て替えは否定しない

他機種との比較や通信会社の話題(OCNモバ等)がNGになればスッキリかもしれないが
売れ筋商品の一つだからスレ住人も玉石混交でどうしようもないのかもね
0189SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:03:36.12ID:MurzmYSW0
地震来たのにY!防災速報が鳴らんかった
先日の豪雨の時は鳴ってたのにおかしいな?っと起動してみたら
なぜかアプリ自体が初期化されてた(謎)
一から初期設定や権限付けをやり直したわ
これもきっとAndroid10の不具合に違いない、、
0190SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:19:11.61ID:7fcNstUa0
ちょうど安くなったから最近コレに替えたけど、手帳型ケースと相性悪いのな
自動画面点灯が中途半端で、開け方に気を使わないとフリップ開いただけじゃ時計見れない

独自の便利機能いらんから、always on displayのほうを変なカスタマイズ入れずに提供してくれ
0191SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:10:08.22ID:SniwleLC0
じゃんぱら秋葉原5号店でsense3付属のUSB-PD対応充電器が700円で売ってるな。未使用品かどうかはわからないが、見たところきれいだった。会社に置いとくにはいいかもな。
0192SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:23:11.89ID:7KJ9tWrbM
>>170
タバコおやじて何?
0193SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:42:19.94ID:ot2rtzUZ0
秋葉とかコロナ感染者で溢れてそうで今の時期は行かないわ
只でさえ平時から風呂も入ってないような不潔連中が集まる街だから何もらうか分からんわ
0195SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:16:33.85ID:oUuKWHUOM
9月からジャパネットで取り扱い開始したって事はまだまだ作り続けるんかな
0196SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:07:39.66ID:nzWty0EZS
>>195
ジャパネットって、ワイモバイルと抱き合わせで「初期費用100円で電話かけ放題!」ってラジオとかでCMしてるやつかな?
0197SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:36:03.78ID:Qne+8x820
>>195
残り在庫を安く大量に買い取っただけ
0199SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:46:57.02ID:7hoQNAQb0
自分でスマホの設定できない人はジャパネットでもいいよ
三大キャリアに比べれば安いし
0200SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:10:00.41ID:C6uMtovf0
SIMフリー機とそうでない端末の話がごちゃ混ぜになってるスレ
0201SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:48:08.82ID:P7Zyu4PS0
今日から霜降りデビューしました
iijmioとfomaのdsds最初うまくいかず手こずった
5回ぐらい設定再起動繰り返して何とかできた
0202SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:24:16.56ID:XiM4FYJ00
android10にしたら、糞再起動しまくるじゃん、なんなんこれ
0204SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:42:54.36ID:8ik2TXIvM
未だにAndroid9のまま様子見中
初期化してアプデした方が安全なのか?
めんどくさいけど
0205SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 05:23:33.50ID:hnFCfdhUM
初期化してアップデートか
アップデートして初期化
どっちが いいんやろか
0206SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 07:18:57.58ID:bLRR4jN20
初期化してアップデートして初期化
0207SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:07:24.27ID:FxoLl0REM
初期化して初期化して初期化すると…
0210SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:29:52.68ID:glSrJBl+M
初期化ぁ!初期化ぁ!初期化ぁぁあ!!!
0211SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:52:58.40ID:PV/bVsJV0
10から9にダウングレードって出来ないの?した人いない?
0212SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:42:11.00ID:Hku/UE2SS
初期化するデメリットがアプデするメリットより大きすぎる
0213SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:03:22.25ID:/7abQLgT0
    i  ________    ゚       
     /________ヽ               
 ;    || i |./||。  !  ||  。i    。  i 
   ;  ||// .. ||  。 / ||       i         
i ; ; ゚ ||/ 。  ||  // ||  。       ゜    
.      || 彡⌒ミ||/ 。   ||     ゚    。
 。   . ||(´・ω・)||/   。 ||  i        ;     
   ゜  ||/  |。.||       ||   i     。  
゜    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;            
 i ゜   ̄ ̄ ̄゜ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ;    ゜
       i      i      i
0215SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:11:42.55ID:eYPc8hbqM
ドコモ系二枚から、楽天au系とドコモの二枚指しに変更したら電池減り早く成るじゃろか?

電波違う二枚SIM待ち受けに成るけど。
0216SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:45:49.16ID:oRm/+lpR0
機種変しようと思ってるんだけど、これとSH-M11って、どっちを買った方がいいのでしょうか?てゆうかどう違うの?
0217SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:00:44.90ID:WWIlBwdt0
>>216
自分はDSDV必須で64Gで足りずにM12からM11に乗り換えた。

動画鑑賞するなら絶対M11。
内蔵ステレオスピーカーも悪くない

動画関係なく64Gで足りるならM12
SNSとLINEくらいならM12のバッテリー持ちの良さは脅威的だよ。

M11はバッテリーがイマイチ。
0218SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:34:06.49ID:8+SOXbtk0
>>216
SIMフリー(SH-M12)ならSIMカード2枚挿しして1台で2台分同時に使える
0219SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:47:30.58ID:gIgpxRe40
>>216
ググれば比較してるサイト出てくるから見た方が早い
0220SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:14:04.69ID:o/6GI+XaF
祝日対応の目覚ましアプリで良いのはあり
ませんか?自動バッテリー調整との相性が
あるようなので、実績があるアプリを知り
たいです。
0221SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:28:01.74ID:GkfA6FEg0
カメラのSDカード保存先またなくなった。10にあげなきゃよかった。
0222SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:44:00.38ID:ebOEPIbg0
>>217-219
ありがとう。
自分は動画見るからSH-M11かな?

>>220
スマートアラームFREEは?
0223SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 01:31:16.65ID:CG91Dx1r0
>>222
スマートアラームfreeをインストールしたら
シャープのスマホは長エネスイッチと自動
バッテリー調整を切るようにとメッセージ
が出ました、自動バッテリー調整はできたら
切りたくないので聞いてみました。
0226SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:05:38.80ID:AeaWkagp0
>>221
まだだめですか
ということで9維持続行
0227SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:52:46.45ID:5gcFkF8IS
てっきり自分のSDカードが壊れたと思って買い換えるところだった
0228SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:58:36.38ID:QIF02hZ00
fomasimとdsdvしてる人、アンテナの立ち具合どうですか?
数日前から使い始めて外で開けたとこでもマックスにならなかったり、室内だと0本になってりしてるんだけど
何か対策とか設定ありますか?
0229SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:44:51.84ID:UVwnBW+SM
毎朝元気に立っとる ビンビンだぜ
0230SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:07:28.47ID:v5Dhd0tgM
昼と夜はヨボヨボなのか…
0231SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:35:39.67ID:NCCqRAwZ0
>>224
とりあえずスマートアラームfreeを入れて
自動バッテリー調整onのまま使ってアラーム
が鳴るのは確認した。しばらく様子を見よう
と思います。
0232SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:40:59.74ID:GkfA6FEg0
>>226
約2週間で再発した。
今、
>>16
の開発者オプションの方も追加で設定して様子見中。
0234SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:59:25.21ID:Nm6s7sO/0
>>233
戻らない
0235SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:05:32.53ID:wuS2po6z0
>>233
俺の場合そんな不具合は出てないからネガキャンだと思ってた
0236SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:44:44.59ID:/UXEBr6Y0
>>235
突然発生するのよ
そして、根治しない
0237SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:46:12.45ID:wuS2po6z0
らくてんもばぁあい!
0238SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:58:59.98ID:12nF6EUL0
10にしたらあかんのか。もう1年くらい待ってからアップデートするか。
0239SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:14:25.46ID:5KDjnaHc0
10+iijmio(D)で何の問題もないなぁ
0240SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:15:11.40ID:Nm6s7sO/0
>>236
はよエビデンスだしてほしい
0241SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:16:48.99ID:5KDjnaHc0
尼で買ったSanDiskの32GBで何の不具合も出ず…
0242SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:34:16.73ID:xzz9Kx4+M
てかSDカードはこんなにトラブル起こりまくるのに何で使うの止めないの?
0243SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:36:51.41ID:LXowqWRj0
トラブル起こらないけど
0244SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:15:24.61ID:g5yz+g68S
>>242
なにSDカードのせいにしてんのwwww
0245SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:10:30.12ID:8qc/JXm+0
10にしておかしくなったってひとは端末初期化したやつだけにしてくれないか 全く参考にならん
0246SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 06:05:59.46ID:r19pJSEiM
どんな使い方したり他にアプリ何入れてもわかんないしなぁ。
DSDV機で排他してるSD入れてるのもそもそも意味わかんねーし、
キャリアのシングルsim機ならスレチだし。
0247SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:00:41.58ID:Wh/BISBP0
ストレージギリギリまでアプリ詰め込んでるんだろ
10Gくらいは空けとかないと不具合出る
0248SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:05:03.02ID:KaN4iO9yM
アップデートしたら初期化はどんな端末でも基本のはずなんだがな
データ移行が面倒臭いのは分かるが早めにやっといた方がいい
0249SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:14:11.35ID:MWHiXRLA0
>>242
SDは問題無し
カメラ以外のアプリも問題無し
0250SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 09:01:59.82ID:tUltAq6f0
iPhoneスレにもいるけど、アップデートのたびに初期化必要な欠陥OSいらない
0251SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 09:24:54.50ID:UtUADrSlM
初期化しないでアップデートして何の問題もおきてない
0252SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:36:08.27ID:JXVhOuuq0
アップデートのたびに初期化してるのはただの老害
0253SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:58:46.85ID:/m/26tiYM
初期化すらしないくせに不具合が出たらアップデートが悪いだのバグだのと喚く
なんというダブスタ
0254SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:03:10.01ID:lm9oOVfnS
>>248
やったことないから聞きたいんだけど、具体的手順としては

データバックアップ→初期化→アップデート→データ復元
で良いの?
0255SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:56:25.24ID:/m/26tiYM
アップデートしてから初期化な
後は概ねその通り
0256SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 13:42:07.75ID:lm9oOVfnS
>>255
データバックアップ→アップデート→初期化→データ復元ってこと?
それ意味あるんかな?
0257SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 14:00:29.00ID:tt+S5/mEM
システムに影響のあるデータを消せるし、アプデ後アプリによるシステムファイル検索の相対パスも自動で関連付けされるから一応の意味はあるな
むしろアップデート前の初期化が何の意味があるかわからん
0258SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 14:32:06.41ID:lm9oOVfnS
>>257
そうなのか、無知ですまん、ありがとう
0259SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 15:23:56.52ID:74i0cRb9M
外国からsmsや電話掛からん設定とか出きるかな?
+1とか変な番号電話が掛かる
0260SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:29:17.49ID:gFPK3bdOM
>>259
それはスマホじゃなくて回線の方で設定するのでは
0261SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:23:19.13ID:qyeVvqUKM
今日からOCNセール
今回より3000円安い前回に買った私勝ち組
0262SIM無しさん🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:32:30.79ID:FzkqNH9IM
残念だけど来月か再来月のセールではもっと安くなってるよ
0263SIM無しさん🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:39:58.27ID:qyeVvqUKM
ほしい時期が前回のセール時だったからタイミングね
そんなに待てなかったから
0266SIM無しさん🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:56:17.48ID:fhvKfcpe0
待ってりゃもう少し安く買えたなとはいえ、今だと4待ちで結局買わなそうな気もするから別段後悔するような買い物ではなかったと思う
0267SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:06:12.04ID:co8BxPUhM
1週間ほど前にスマホのバッテリー膨らんでしまったから慌てて買った29800円の私は負け組です…
0269SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:22:43.47ID:JqF+ndl+0
>>266

ほんとうになんでタコが出てるの?だれかわかる???
0270SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:25:32.42ID:UqWfmp2/M
マイネオ回線からでるかな
0271SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:28:59.59ID:m3v/L8BbM
>>266
そうなのよ
今回のセールは9000円弱
自分が買った時は6000円弱で前より値上がりしたんだよ
やっぱり人気があるからかな
0273SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:32:22.85ID:h/4pz292M
そんな事より なんで名前ん所にタコ乗せれるんや
0275SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:37:52.40ID:kb+hFqcc0
キャッシュクリーナーみたいなアプリって入れてますか?
必要無いのかな…
0276SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:40:10.87ID:DUv0XjBf0
タコは17時30分から30分だけ付いてた
他のスレもそうなってる
0277SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:46:24.25ID:FP54DoK9M
なんだ、5chにお金払ってる人がタコ付けれるんかと思たわ
0278SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:33:45.75ID:AegnU5/u0
>>277
お金払ってる人はID消したり名前に色を付けたりできるんよ
0279SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:44:08.99ID:gFPK3bdOM
>>268
スマン調べてみたらそう言うことやってる電話会社無いっぽい

電話ならアプリで対応出来るみたい
whoscallとか
0281SIM無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:27:12.81ID:nzw6PbdqM
>>279ありがとう。
律儀に調べてもらいかたじけない。
アプリ入れてみる。
0282SIM無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:24:14.14ID:xodVWCcbM
>>278
お金払って無いからか知らないけど
スレ立て何回チャレンジしても
『あなたのプロバイダーは立てれません』てなるわ
0283SIM無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:38:23.67ID:eGhxR6xB0
結局発売初期に購入した人ってもう解約した?
そろそろ解約してもブラックならんよな
0286SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 01:08:56.06ID:36Cr/BgE0
最近googleってアプリが電池食い過ぎ
他は一桁なのにこいつだけ30〜50%使ってるけどなんなんだ?
誰か同じ症状の人いない?
ちなまだ9
0288SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 08:47:11.70ID:Lr0FfYm/M
内蔵電池がヘタってきただけじゃね
0289SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 09:06:01.87ID:QqqaF59b0
キャッシュクリーナーアプリって入れてますか?
必要無いかな?
0290SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:07:38.28ID:6QPyLvov0
ウチでめざまし時計として余生を過ごしてるnexus7(2012)くらいのポンコツじゃないと
いちいちメモリクリーナーで掃除しないと動作に支障が出るような事態にならんのだが
0291SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:45:24.56ID:FsddzXriM
キャッシュなんか削除するほど貯まるか?
0292SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:49:46.71ID:Ujhf57bWM
上スワイプがよく失敗してウインドウ選択になっちゃうんだけど何かコツありますか?
フィルムのせいなのかな?
0293SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:16:15.62ID:mphRcOSc0
キャッシュクリーナーが必要なんて大昔の話だよ
今はただの電池喰いアプリ
0294SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:59:10.94ID:Sm3E4oJa0
クリーナーアプリなんて無駄な考えより
使ってないゴミアプリを削除した方が良いぞ
タンスの服と同じで1シーズン使わなかったらもう捨てろ
0295SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:50:27.21ID:VaH7fkMKM
ちょろめのデータ膨らむの鬱陶し
0296SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:09:39.43ID:5qe1o7KzS
>>286
実際に減っているわけじゃないから気にしなくていいよ
再起動すると消えたりするし
0298SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:45:51.45ID:HREr9V/XM
webviewてアプリ一覧に無いけど何するアプリなの
0300SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:45:56.30ID:n4oXBpZ00
いろんなアプリにブラウザ機能を提供するアプリ

自前でブラウザなんか作ってられんが、
ページ表示の需要はとても多い
0303299
垢版 |
2020/10/04(日) 01:18:20.21ID:8BPvXlYnM
>>302
ありがとう。
0305SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 09:49:39.03ID:v25OcewP0
286だけどこんな状態になった
https://i.imgur.com/Z92Hg8Y.png

減りすぎな気がするけど気にしすぎなのかな
ブラウザは使えてるから無効化してみます
0306SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:26:30.61ID:VJZ+F/V80
操作音鳴らす設定にしてるけど
いつの間にか音が小さくなってそのうち音すらならなくなる時がままある
再起動すると直るんだけどね
0307SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:38:13.51ID:/+orEJYES
>>305
だから実際に減っているわけじゃないから無効化しなくていいよ
他のバッテリーの減り見るアプリだと出てこないから
0308SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:42:43.85ID:H4qny3N4M
傾けて画面点灯が調子悪いな。
他のスマホは持ちあげで傾けるで点灯するのに、AQUOSはしない、何度も回転したり振ったりせな点灯しない。
感度悪いのか?
まさか振るないと点灯せんのかな
0309SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:44:13.72ID:LTOFuKTI0
ガラスを3種類試したが、どれも両端が浮く。黒フチのガラスにして、両端部分にシリコンオイルでほぼ完璧
0310SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:54:33.07ID:wh7RDfw50
尼で買ったガラスフィルムが縦に両端3 mm 程浮くんで取り払ってしまった
今何も貼ってないんだけどやっぱり保護フィルムって貼ったほうがいいのかな?
0312SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 17:05:52.89ID:Z6nnU/RF0
指紋が付きにくいっていうフィルム買ったが
ベタベタ付くな
0313SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 17:50:11.48ID:CKtAOmKP0
>>308
端を少し持ち上げたくらいで速攻で点くのでむしろ感度落としたい
0314SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:05:21.38ID:Q+H+IaLM0
ニュートンリング出てイラつく。
0315SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:28:02.65ID:3Q4nmTQQ0
>>308
自分のも感度良すぎるぐらい
八の字とかやってみれば、再起動も
0316SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:42:55.90ID:aaROKEVwM
にゅとんリングてなんなん
0318SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:45:26.29ID:+iYnWJn3M
>>313
>>315
それなら自分のは壊れてるのかな?
傾きセンサーとか?
ASUSの画面殴る式の方が良いな。
持っただけでは点灯しない殴るのみ
0319SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:59:44.68ID:AdjdhCfrM
どう考えても、持ち上げるだけで画面点灯のがイイだろ
0320SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:21:15.58ID:3Q4nmTQQ0
>>318
あー、思い出した
たしか90度ぐらいは傾けないと駄目、
水平置きからの持ち上げ想定らしい
だから元々立て置きだと反応しないから、その場合は一回持ち上げて少し手前に寝かすとか
あと近接センサー塞いでると反応しない=バッグ内と同じ
最近点灯は指紋だから、気にしてないな
0321SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 22:49:38.97ID:d2JFPqNzM
>>320
センサーてどこにあるんかな?
手帳ケースとガラス張ってるけど。
しかし他のスマホも手帳とガラスでも水平から持ち上げで点灯するので
やはり故障かな?
0322SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 23:06:08.17ID:3Q4nmTQQ0
>>321
右上の長円
まじかよ、手帳型じゃ蓋されてるだろ泣
近接感知無しで点灯してたら、バッグ内で引っ切り無しだぞ
0323SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 23:21:08.07ID:775ht3y2M
>>322
右の上とは裏のカメラかな?あそこは穴が空いてる。
手帳ケースのふたを開いて裏に畳むとあそこの穴を塞ぐので悪いのかな。
試してみる。
0324SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 23:27:10.81ID:irLy4rZY0
持ち上げで画面点灯はOFFってる
指紋センサーに指を当てれば認証+点灯するから余計な(バッテリーを食う)機能はOFF
0325SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 23:50:52.99ID:3Q4nmTQQ0
>>323
いやいや、インカメラの右だわ
とりあえず手帳外してやってみ
蓋したまま動かしても、近接だか明るさで、点灯キャンセルされる
0326SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 02:40:39.35ID:0WGTnrUMM
手帳で表面ふさいでても、手帳裏に折り畳んでも、手で持ち上げると、ちゃんと画面点灯するお。
0329SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 11:19:25.65ID:5VbnpgEnS
sense3のbasicはここでいいの?UQの一括500円てのにつられて注文したんだけど
0330SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 12:33:24.38ID:JpWKpe3V0
型番がSH-M12でSIMカードが2枚挿せるDSDV機ならそう
0331SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 12:36:15.45ID:LRvl5EoT0
「AQUOS sense3 basic」は、「AQUOS sense3」のスペックを抑えて価格が安くなった廉価版モデルです。「AQUOS sense3 basic」は、正面下部の「指紋センサー」が省略され、生体認証は「顔認証」のみ対応、「NFC」や「FeliCa(おサイフケータイ)」機能に非対応、背面の「広角カメラ」が省略されてシングルカメラ、ストレージが「64GB」→「32GB」、RAMが「4GB」→「3GB」に変更されています。その他の基本的な仕様や外観はほぼ同じです。「AQUOS sense3 basic」はベーシックな機能のみが搭載されたスタンダードモデルになっています。
0334SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 13:06:25.10ID:bTUOgv+AS
>>330
型番はSHV48みたいですね
>>331
詳しい情報ありがとうございます
今使ってるのと1年後に老人割りの為に機種変予定の京セラ機とほぼ同じ性能みたいなんで
問題無い気がします。問題無ければいいな〜。顔認証も使わないと思う
>>333 ありがとうございます。探してみます
0336SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 13:39:56.30ID:bTUOgv+AS
>>335
ありがとうございます。お邪魔しました。
500円と言っても税込み550円送料550円代引き手数料330円SIMパッケージ料金3300円合計4730円
3300円は初期手数料だと思うけど1万円キャッシュバックキャンペーンもあるからいっかな
0337SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 14:25:32.55ID:JZO07+9A0
1万円キャッシュバックってsim+端末でも適用されるの?
0338SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 16:15:05.28ID:wfJEcyUsS
https://uqmobile-store.jp/device/
をPCで開くと左下に「1万円キャッシュバックキャンペーン」「申込みはこちら→」
ってのをクリックするとSIMだけのと機種同時購入ってのが出てきたから。
メールには審査に時間がかかる場合はメールします。って書いてあった
半分ダメ元で申し込みました
0339SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 16:19:54.32ID:PQ+oZaS70
マイナンバーカード全然読み取れないんだが
そもそもスキャンが始まらない
0340SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 16:29:14.36ID:5RXrsd/v0
>>292
スワイプする速度を上げるか、
上の方まで長くスワイプさせるといいと思う
0341SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 16:30:18.75ID:wfJEcyUsS
写真撮って放り込んじゃえば?
俺一眼しか持って無いからリサイズしたけど。1枚2.5MBまでだって
0342SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 16:34:06.41ID:PQ+oZaS70
マイナンバーカードの読み取り方わかったわ
説明書き通りに機種ごとのカード位置に固定してたら一生読み取れん
カードをゆっくり動かしたらすぐに解決したわ、マジ公務員クソ
0343SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 16:40:48.40ID:5i5fIJe20
>>338
端末割引のみだと思う
シムのみ新規で3000円CBだし、端末セットは書いてない=CB無し
端末代金500円→既に2万引きかと
しかしUQはシビアになったね
現時点でこれだと、もっと凄くなるな
0344SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 16:42:02.52ID:GRn0SShiS
>>292
2回、上スワイプするのが正解みたい
0345SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 16:51:22.89ID:wfJEcyUsS
>>343
ちょっと前まではAUからのMNPは対象外って書いてあったしたぶん1万円は無理っぽいね
0346SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 17:27:01.00ID:JZO07+9A0
>>338
ここ代理店みたいだけど信頼できる所なの?
0347SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 17:48:58.16ID:wfJEcyUsS
>>346
リンクライフっていうUQモバイルの正規代理店みたいです
ちょっと調べたけど大丈夫だと思う思いたい思えれば・・
https://telektlist.com/uqmobile-trivia01/
数日前からUQモバイルのHPからは1万円キャッシュバックも一括500スマホも消えてる
それで慌てて契約しちゃった。スマホが届くまでドキドキです
0348SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 00:51:28.41ID:tU2P8f4US
ドコモで在庫なかったら
アマゾンでSIMフリーかって
SIMフリーの手続きドコモでしてもらえばいいの?
0349SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 01:55:59.42ID:7TUQ6x1f0
キャリアのサービスを全部使いたかったら
キャリア専用機買わないとだめじゃね?
0350SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 05:39:08.98ID:PYNB7xCLM
simフリーの手続きをドコモでやるという意味がわからんのだが
端末は持ってるからsim(契約)だけほしいって事?
0351SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 06:20:44.60ID:HlE9SM49S
3大キャリアでスマホ買うとSIMロックかかってるから
他で使うには解約や乗り換えする前にキャリアに頼んでSIMフリーにしてもらう
だと思う。AUだと買って100日以上経たないとSIMフリーにしてもらえない
0352SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 06:32:46.73ID:lqrp8ERv0
充電し終わった後にケーブル外すと、スマートフォン起動中みたいのが出るんだけど、これがスマートアラームの鳴らない原因かな?
何の条件で起動中ってでるんた?
0354SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 07:41:33.37ID:R5EdzDBfS
>>350
ごめん、今ドコモつかっててセンス3がドコモになくてアマゾンとかで本体だけ買ってドコモで使えるように料金プランもドコモって
できるもんなのかな?

センス4まで待ってはいるけど詳細わからないから3にしてもいいかなと
0355SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 08:14:54.99ID:BHNIHV+iS
>>354
わいsense2のsimフリー版だけど
ドコモのキャリアSIM入れてるよ

sense3も問題なくできると思う
0356SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 08:58:35.11ID:YSkVZqRgM
今使っているドコモ端末がnanoSIMならSIMフリーのsense3に入れ替えるだけでドコモに頼まなくても使えるけど
設定やデータ移行なんかも自分でやらないといけないからそうゆう知識ないならドコモで買ったほうがいんじゃね
0357SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 09:33:45.64ID:lqrp8ERv0
>>353
ありがとう、、、どうしたらいいんだ、、、
0358SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 09:37:17.57ID:R5EdzDBfS
>>355
それってsimいれなおすだけ?あとデータ移行とか自分ですればいいんだよね?
0359SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 09:38:41.78ID:R5EdzDBfS
>>356
今もスマホだからnanoSIMだよー
ドコモで買いたいんだけど在庫ないから買えないのよ
0360SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 09:59:00.23ID:aSSymrRKM
>>359
ドコモ白ロムなら問題ない
SIMフリーだと少し注意点ある
ドコモ独自サービスでドコモ端末でないとインスコできない物があるので、それらは使えなくなる
0361SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 10:13:40.57ID:2pB8mgnWM
>>357
充電器やケーブル変えてみたら?
後はシャープに電話
0362SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 10:15:32.45ID:2pB8mgnWM
>>360
このぐらい理解してないとキャリアで買ったほうが良いと思うけどな

次は、ナニナニが出来ません、教えてくださいってなるだろ
0363SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 10:37:42.28ID:zTVjxl100
Amazonとか楽天でsense3(SIMフリー)と称してドコモ白ロムの方が安く売っているんだから
むしろ丁度いいんじゃね?
0364SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 11:18:53.48ID:UOiDJ/EE0
>>360
横から割り込んで申し訳ありません
この端末ではないけれど、ドコモのSIMを挿して使っているSIMフリー端末があるので
ドコモ端末でないとインストールできない物というのが気になります
具体的にどのようなものがあるのか教えて頂けませんか?
0366SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 13:41:55.77ID:R5EdzDBfS
>>360
ありがとう
ドコモ白ロムなら中古しかあんまりないよね新品がよくて
4がいつでるかだけわかればいいんだけど
0367SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 14:32:30.46ID:PYNB7xCLM
>>358
sim入れるだけで問題ないぞ、smsで「正しくつながったよー」って届く
(逆に言えばこれが来なかったら聞いたほうがいいかも)
勝手につながると思うけどデータ通信はアクセスポイントをsp-modeに合わせればおk
0368SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:32:38.27ID:aEYplIRr0
>>366
ドコモ電話帳は使えないよ
あと豆腐も出てこない
その他色々ドコモのサービス使えない
0369SIM無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:32:43.33ID:DfIyfWqW0
そういえば緊急情報メール有効にしてるのにJアラートとどかなかったな
OCNモバイルとの組み合わせなら届くと思ってたのに
0370SIM無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:43:01.45ID:swcsIYc+M
ドコモサービスに豆腐が有るのか?美味いのか。
ドコモメールのプシューもSIM不倫は使えん。
ドコモ アプリマネージャーが無いのでドコモサービスは殆ど使えん。
ドコモAQUOSからドコモサービス系アプリ抜いてSIM不倫に入れられたら使えんるかも
0373SIM無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:45:41.07ID:xFbbOWy00
そろそろpixel 4aに乗り換えましょうかね
0374SIM無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 04:04:12.19ID:Pyli8ulv0
シングルsimでいいならsense3より優先される端末は発売前からいっぱいあったと思うのだが
0375SIM無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 04:31:58.46ID:kz4hpwjz0
自分はDSDV機の中から選択した結果がこれだっただけだな
0376SIM無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:20:09.73ID:2eZUSh97M
最近になって指紋認証が一回で認識しなくなった…
あと画面が真っ黒な場面になると画面の真ん中辺りにドット欠けって言うのかな?ミクロの粒粒みたいな点がいくつも出るように
これとは別に画面が白い時は一部分だけピンホールくらいの点で白く発光してるのも出てくるし…何なんだこの糞スマホ…
0377SIM無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:30:26.53ID:zBcmTJFFM
このシリーズは1年経つと色々気になる所が出てくるね
中古で売ったら年1万位のマイナスだし毎年買い替えるのがイイね
0378SIM無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:14:45.22ID:uqzO0xT7M
>>376
俺のも指紋認証の精度が落ちた
認証ミスでプルプル震えるのが物凄いストレス
0379SIM無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:24:27.10ID:2F0u0C0gS
持つと画面点灯する機能ってついてる?
0380SIM無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:21:04.07ID:aFQC6hVW0
指紋は変化するけど
初代でもいまだに問題ないから、そう簡単には壊れないかと、今のやつはね
これが指紋追随するとは思えないから、再登録してみれば?
>>379
あるよ、持つと画面オンと持ってる間点灯ってやつ
0382SIM無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:05:02.45ID:dflGo7fYM
真面目に手指アルコール消毒してると指紋認証しづらいな
適度に油分必要みたいね
0383SIM無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:25:00.59ID:x22tmU+G0
指紋5本分を全部同じ指で登録してる?
0384SIM無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:51:23.86ID:6Tphvo/AS
s02j だけど最近手で持つとライト付くの発見てすごい便利
横のボタンも劣化してきてて押したくなかったから助かる
4まだでないならこちらでも良いかなあ
0385SIM無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:21:23.93ID:QeIcv5TP0
>>381
eSIM なんて、日本の環境じゃシングル SIM も同然だろ
0389SIM無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:58:17.75ID:t5nXPF4i0
>>386
アナルに挿して使える強さじゃないとな
0390SIM無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:34:54.25ID:zHzfHayXS
弱いのは確かだろ
相部屋に入院してたけど、目の前にあるM12のバイブには気付かないのに、数メートル離れた他の患者のスマホのバイブは聞こえてビビったわw
0392SIM無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:55:46.64ID:+0k0nHcZ0
たしかにバイブ弱くて困る
0394SIM無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:41:58.44ID:9bL2dbBjM
シムフリーって義務化じゃないっけ
MVOだけ?
OCNモバイルONE専用スマホだらけw
0395SIM無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:11:47.20ID://unW9Q50
ocnとの契約が必須なだけで端末自体はsimフリーではないでしょうか
0397SIM無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:07:57.00ID:ezDwxxkPM
AQUOSはOCNとgooアプリが入ってるが削除出きるしSIMフリーよ。
oppoはなんも無しSIMフリー。
OCNでSIMロックとか無いよ。
0398SIM無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:48:36.80ID:981DfjlAM
糞アプリ削除できるSIMフリ最高。
0399SIM無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:54:16.85ID:phzuj/500
すみません
ロック画面で文字で呟いているのはエモパーちゃんですか?
 滞在時間24時間です
(叫びだしたいわ!)
と表示されておろおろしています
散歩に連れて行ったほうがいいのかな。。
0400SIM無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:57:34.12ID:8K+6ftvl0
喜ぶよ
0401SIM無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:26:05.66ID:Pwdy1cIhM
このスマホでかくて重いからBluetoothテザリング機にするのが丁度いいな
0402SIM無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:26:07.23ID:phzuj/500
雨があがったら一万歩行ってきます
0403SIM無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:33:38.88ID:m1fLGmo/0
手に持ってシェイクしてやれ
0404SIM無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:47:33.97ID:phzuj/500
(ふらふら……)だそうです
振っても歩数はカウントされないので
上下動き以外も感知しているんですね
0406SIM無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:40:58.29ID:phzuj/500
(居心地いいなーおやすみなさい……)
0407SIM無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:47:48.51ID:3RDgNpeLM
逆じゃろ このスマホ他の5.5インチ スマホよりかなり小さいで。
箱開けてたまげたで iPhone8の4.7インチより小さくて 正味5インチ位かな。
外で使うのには小さくてええな Nexus5のケースに入りそうやな。
0408SIM無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:53:25.05ID:QbIBOX2P0
投げると優しくしてって懇願してくるぞ
0410SIM無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:24:12.11ID:kmg2f6x00
順番に設定しようと思って,FOMAのSIMだけ1に挿したら電波を掴まなくて焦った(電話番号やNTT DOCOMOとは表示される)。
2番に楽天モバイルのSIMを入れたら掴む様になってやれやれ。
DSDV動作に問題はありません。
P30 liteと比べると画面が小さくなったくせに重く感じるけれど,慣れですかね。
0411SIM無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:32:39.65ID:jDn7fFtl0
>>410
契約を切ったSIMでもいいからFOMAの他に何か入れないと駄目だって書いてあったな
0412SIM無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:33:58.92ID:vnStdq6e0
10へアップ後、ファクトリーリセットをして使ってる
勝手に再起動が1週間に1回程度で発生するようになった
待ち受け状態やブラウザ使用時、google検索時で発生する

再起動がかかると「aquos」のロゴが点滅を繰り返してなかなか起動しない

シャープはまじでクソだ。シナ製を覚悟してoppoにすりゃよかった
このスレには社員や信者らしき奴が多いし

売り払うわバイバイ
0413SIM無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:36:00.02ID:FnRD9QMS0
五毛さんお仕事おつかれさまです
0414SIM無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:40:22.71ID:lsNk494SM
>>412
SIMかSDカードが汚れて悪さしてる悪寒。
0415SIM無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:43:15.27ID:M0OLqWE40
勝手に再起動なんて一度もないなあ
0416SIM無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:52:08.47ID:VhYc72ZL0
このスレとリセットは関係ないだろ
変は奴
0417SIM無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:53:51.98ID:qHnJFH2mM
AQUOSとoppo両方買ったが自動再起動は付いて無いど。
エモバーに再起動て言ったのじゃろ
0418SIM無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:55:43.83ID:TsNK6Z/s0
不具合の大半はMicroSDが原因だと俺の経験則が囁く
0419SIM無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:02:47.45ID:vr17o/PGS
物は試しにセルフチェックでもしてみたら?
0420SIM無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:32:24.67ID:vnStdq6e0
>>414
>>418
これこれ
本体の瑕疵は無視
0421SIM無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:40:33.83ID:jDn7fFtl0
突然の再起動なんて怪しい中華スマホでしかなったことないわ
FREETELのとかCOVIAのとか
0422SIM無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:56:46.76ID:vr17o/PGS
>>420
サッサとセルフチェックして結果書き込まんかい
0423SIM無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:24:00.89ID:vnStdq6e0
>>422
全てクリア
0424SIM無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:16:24.52ID:vr17o/PGS
>>423

故障してないのか・・
原因究明面倒だね
0425SIM無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:19:53.43ID:TLsZAomD0
やっぱこれSoCが非力すぎてダメだなぁ
0426SIM無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:13:35.52ID:ashHJpxHF
SDカードに対してシビアなんだろうな
有名メーカー品をかたる偽物が横行して
いるから、情報が混乱してしまう
0427SIM無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:51:11.60ID:VUREU9iB0
週一ってのが、不思議でならない
SD抜くとして、マグネットや、たまに違うやつで充電したりしてない?
最低限のアプリ以外、一回消して様子見すれば?セーフモード試してみたり
0428SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 02:16:11.67ID:8js0fskj0
もうバイバイって言っている人に親切だなお前ら
0429SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 04:14:20.20ID:aB3L79ssM
SIM入れたらSD入れるとこ無いずら。
タブレッドもSD入れたままやと起動せん事あるでUSBメモリがええな 使う時のみ指す
0430SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 13:33:02.24ID:CD6QgbZcM
その使い方良さそうだけどUSBちょっと高いな
0431SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:57:39.11ID:Uqk+Yf/V0
え!エモパーって再起動なんてしてくれんの?
0432SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 19:41:29.71ID:8iUURJl7M
USBメモリは安いで128gbで1500円 usb1ならまだ安い。cに変換アダプター必用やな500円以下であるし。
64gbメモリなら600円なり
0433SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 20:47:58.77ID:UCC9InWh0
エモバーってキチガイかよ無駄の極致
ガラケーから全く変わらない爺の異動先がSHSHOWなんだろな。あんな下らないコンテンツを残しとくのが腐ってる証拠


文章書けない私が納得した一文貼って逃げるわバイバイ

698 SIM無しさん sage 2020/10/02(金) 09:27:03.64 ID:hhrBIn7I
ミドルクラスのスマホ集めるの趣味なんだけどこのスマホは発売後数カ月経過時点における個人的相対的価値歴代一位。ニ位はzenfone3。ワーストはAQUOSsenseplus等SHARPで独占。RedmiNote9Sは7位。iPhoneSE2は三位。

704 SIM無しさん sage 2020/10/02(金) 11:37:27.10 ID:IeJ3fCnq
>>698
その2位のzenfone3からrenoaへの流れすごくよく分かる。
極端に我慢する所が無く、これでいいんだよって素直に思わせてくれるスマホ。
結局みんな考えてる事はだいたい同じなんだな。
0434SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 20:59:29.10ID:IRBhn01X0
>>433
世の中は無駄でできている
だがエモパーのネタってなんだかおっさん臭いんだよなぁ
キャラごとに担当分けて若いやつにもやらせろよ
0436SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:11:20.89ID:JqnbZO7S0
>>412
全く同じ状況になった。あちらのスレにも決めつける御仁がいたがmicroSDカードは関係なし。銘柄・サイズ違いなど8種ほど試しても症状同じ。
リセット前はホームボタンがただの○だった気がする。今は◎。Android9の残骸が悪さをしていたのかもね。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599799479/254
0438SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:39:44.93ID:hKrVWPnG0
バイバイ

言い続けて毎日アチコチにカキコしても誰にも響かんよw
0439SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:41:25.78ID:GeFKRmVgS
ファクトリーリセットとか余計なことして10のアップデートファイルの一部が消えたんじゃね?
0440SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:58:05.84ID:UCC9InWh0
>>438
おいジジイ。>>435の通りだ
毎日書いてるのはお前だろ
0441SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 23:37:44.42ID:Y3L3JherM
>>436
自演乙 そのスレはアクオスのテンプレ消しまくってる荒らしが立てたスレやで、そこから来たオマエの言う事は信用できん帰れ
0443SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 23:52:22.47ID:7m6WOfFJ0
この製品買ったらガラスフィルムは最初から入ってますか?あとここで人気のおすすめのカバーてありますか?
0444SIM無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 05:22:12.31ID:2ZVyFBXVM
不具合機はシャープのサポートに送り付けて返答をコピペしてくれた方が効くぞ
0445SIM無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 05:28:42.05ID:Nvt/BBta0
>>443
フィルムなんか何も入ってないよ
市販のガラスフィルムも端が浮かずに貼れるやつは多分極少数
ケースもそうだけど一長一短あるからレビューとか見ながら選ぶしかない
0446SIM無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:25:06.36ID:utomPknjM
ガラスフィルムの端浮いてたら 指が引っ掛かりそうで嫌だな
0447SIM無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 20:58:51.09ID:wvWpkE7Y0
ポチろうかと思ってるんだけどカメラの性能どうですか??
sense plus sh-m07はマジでカメラ性能ゴミでしたが
こちらは?
0448SIM無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 21:16:13.00ID:Nvt/BBta0
価格を見れば想像がつく程度
0450SIM無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:11:56.08ID:ExGuCXRc0
>>447
カメラは4年前のフラッグシップAQUOSxx3より悪い
0452SIM無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:34:19.37ID:C5UvAQHC0
カメラそのものよりも
純正のカメラアプリがつまらんのじゃないかと最近思ふ
0453SIM無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:39:29.59ID:Zrg3waV60
カメラ保存先がSDに出来ない君
ぱったり書き込みなくなったな
0454SIM無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:41:59.42ID:Jv8BMiU8M
純正のカメラアプリは 色んな人が使うからシンプルで いいんじゃね
0455SIM無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:47:00.36ID:FLCFLIcLS
>>453
解決できないものをココでいつまでも騒いでも仕方ないだろ
0456SIM無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:51:00.61ID:4dZ+8JroM
>>453
アイツ他のAQUOS系のスレにも同じ事書いてた
何が目的なのか さっぱりわからんw
0459SIM無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:01:44.35ID:3Aiiqfh20
そもそもシャープのサポートに伝えたのかよ?
返答とセットで報告してくれんとスレの意味ないだろ
0460SIM無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 04:55:14.79ID:QyCZFD4d0
ちなみにsXGP対応って何ですか?
0461SIM無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 05:08:42.74ID:zCuJj3JU0
microSD挿してる人どの位いるのかな。
折角デュアルSIM機選んだんだからSIM2枚挿しで使う人が多いのではないの?
0462SIM無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 05:22:05.97ID:7Av3GZqO0
amazonで偽カード掴まされて気付いてないやつがいっぱいおるんやろな
0463SIM無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 05:54:48.78ID:PruJESsB0
何回アップデートしても
「システムアップデートが利用可能です。」って出るんやけど何なのこれ?
0464SIM無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:22:28.72ID:PruJESsB0
もしかして過去のビルドを段階踏んで一回一回アップデートしていかなきゃいけないパターンなのかな?
0465SIM無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 08:20:43.64ID:Yx6W0SyjM
>>461
dsdv使うまではsd刺してたよ
切実にトリプルスロット欲しいな
0469SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:30:12.19ID:O0pPfEIS0
>>465
3万台で3スロットは中華製じゃないと
0470SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:57:14.06ID:8isMBqRY0
sense2使ってたけど、3になって電波感度が悪くなった気がする
0471SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:10:56.79ID:L9rvy+R70
内蔵Flashが256GB位あれば2スロットでも充分だけどね。
0472SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:37:40.62ID:QaNbeVP4M
内臓ストレージが64GB超えた頃からSDカードは入れなくなった
0473SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:50:24.26ID:okt1kdIb0
>>472
システムで半分以上持っていかれるのに?
0474SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:01:00.17ID:5+cU2GxBS
システムで半分って8Gの頃でしょ
0475SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:08:47.19ID:kxlI7m5h0
LINEの消費電力やばくない?
Android10だけど、通知とか全部切ってるのに30%ぐらい消費してる
0476SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:40:58.30ID:poEURBl5M
もはやウィルスだな
0477SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:59:35.60ID:6A2B72M5M
>>473
システムが16GB、アプリで12GB
空きはまだ30GB以上あるし外部ストレージに入れるものが無い
0478SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:24:34.56ID:NsvzEg770
アップデートだけでストレージがかなり消費されてくな
0479SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:00:34.40ID:qNTx86760
5Gだと都度アプリをサーバーからダウンロードするやり方にできないのかね
0480SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:08:32.16ID:BmoNazUrS
5Gに夢見すぎ
Google Play側にそんな送出能力ない
0482SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:12:58.31ID:5MZ11T2D0
メモリーに展開するパワーもないだろ
0484SIM無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:13:45.15ID:5smYKDty0
>>483
jcom版はAndroid 10 で、ジャパネット版はAndroid 9 なんやね。
にしても、各キャリアごとに型番変えて5バージョンもあるけど、他に違いはあるんかな。
単に対応band忖度してるだけなら無駄やわー。
https://i.imgur.com/SBpOcGo.jpg
0485SIM無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:16:44.87ID:ekMceBWs0
>>483
何で今さらsense3なん?sense4じゃないの?
0486SIM無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 02:50:07.80ID:Cp+DFut30
売れ残りを捌かないとね
0487SIM無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 04:52:31.20ID:iXVoIij30
>>460
PHS(構内PHS)が未だ使われており構内PHS(内線端末)が来年一月に終了するので
病院や大型倉庫・大型工場・地下工事現場などで構内PHSから
sXGP対応のビジネス・スマホ(内線端末)に置き換わる

>>460
sense3はビジネス・スマホとして完成されており
今年6月に販売された富士通ビジネス・スマホのarrows Be4(Snapdragon 450)の方がスペックが低いよ
arrows Be4(Snapdragon 450)は泡ハンドソープで洗えるという優位性がある

AQUOS sense2(Snapdragon 450)はイオンモバイルの60歳以上シニア向けおススメ端末として販売されている
0488SIM無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:51:47.11ID:uSpCTmT10
sense2の在庫まだ抱えてる所あんのかよ
0489SIM無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:56:43.50ID:AqiViS26M
ocn購入機を初期化したら楽天掴まなくなってapn設定したら復活した
システムアプデで勝手に掴むようになったのでは無かったんだなあ
0490SIM無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:03:47.66ID:Hhx30avj0
>>489
それはAPN設定が間違ってたから電波が悪かったという事かい?
0491SIM無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:46:32.75ID:5smYKDty0
エモパーって楽しいですか?
こちらから話しかけなくても、勝手にしゃべってくれますか?
0493SIM無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:58:59.66ID:Jqk0MiGVM
エモパーってスマホいじるの辞めようと思ってオフると喋り出すから不必要
ただ設定切ると待受け画面の天気表示まで消えちゃうから厄介
0494SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:33:19.44ID:ItK6HCuF0
エモパーって、執事クン?(とうふ?)とかグーグルアシスタントと同じ?・・機能?とか思って「別に良いや」としばらく試した後に消した

特にアプデは少ないし変わり映えも無かった感じだったし
0495SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:05:16.36ID:Xs4x5VKd0
あったら楽しいと思う人だけ使えばいい
0496SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:12:15.88ID:KcDfp4n9S
エモパーとかshshowとか無駄なコンテンツに金溶かさないで
良質で低コスト商品作れや
0497SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:25:31.64ID:ItK6HCuF0
前の機種の時に執事クンを、鷹の爪団の吉田クンにしてた時は楽しかったな
0499SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 02:37:26.71ID:nyrXn0KvM
>>491
会話のパターンが少なくて、メリットないから消した
昔のWindowsのイルカよりはマシかな程度の存在
0500SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 03:14:03.75ID:V53gnDJxM
そんな事できたのか…
0501SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 03:15:28.69ID:ejM3Sv/JM
ロック解除しろ、電源切れ、メール受信しろとかしてくれるのか?
電話変わりに応対しろとか
0502SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 06:43:19.53ID:H3J026+pM
>>484
ジェイコムのsense3の初期OS10ていう事はアンドロイド12くらいまでくるんじゃね
0503SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:37:41.34ID:tOHIVVwa0
>>483
こっちのアップデートもこれらに合わせて長く提供してくれるといいんだがな
0504SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:30:15.80ID:Hx2XtCtV0
*6 Android11へのOSバージョンアップに対応する予定です。

11までしかしないんじゃないかな
0505SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:58:12.74ID:7voOqOL50
これってストラップホールついてる?
0506SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:01:00.38ID:p1sPFtTC0
>>505
ないよ
自分は落下防止ストラップ必須な人なので
ストラップホール付きのハードケース使ってる
0507SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:07:03.21ID:36h5o3xk0
指紋認証もバスワード出る反応も悪くなったのか
すんなり解除できなくてイライラするわ
0508SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:08:09.95ID:7voOqOL50
>>506
ありがとう
俺も落下防止に絶対必要
どうしてストラップホール標準装備しなくなったんかねぇ
0510SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:16:21.38ID:hxvhOxv+0
>>508
日本以外にはストラップの文化がほとんど無い
海外展開を考えると真っ先に外される
0511SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:31:12.27ID:6/dagax/0
>>453
使ってるの親だからここに初めて来た俺が空気読まずに書いてやるわ
昨日親がSDカードに写真が保存できないからドコモに行かんとって言ってたから
本体よりも前機種から使い続けてる3年物のSDカードじゃね?と思って
アマでサムソン64GB注文して、さっき交換したらSD保存できたんで安心してたところ
が、>>16結局不具合復活すんのかよ、ゴミだな面倒くせえ
0512SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:37:23.86ID:6/dagax/0
16じゃなくて>>34だったわ、ゴミは俺だ
0513SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:47:13.89ID:oYJmYbEI0
ドコモに行ったらレポートしてくれよ
0515SIM無しさん (JP)
垢版 |
2020/10/18(日) 20:23:41.49ID:nwicsHpqH
少し強めにディスプレイを押すとピキッて何回も音が鳴るのはなぜでしょうか?
画面は割れてません
0516SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:00:12.62ID:wZ8yLkV50
>>515
エモパーの警告音だろ
0517SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:02:19.31ID:zA4IOz2H0
>>515
スマホが泣いてるんだよ
優しく触ってやれ
0518SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:57:59.71ID:YdG3zW7S0
aquos sense安いし1年ごとに替えようと思ってたけど
ケースとかフィルムも買い替えるとなると損するな
データ移行も若干面倒だし
やはり2年持ってから機種変更しよう
0519SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 09:58:35.80ID:Cx1WSaXcM
カードのトレーが薄くて扱いにくいな
SIMとSDをセットしょうとすると片方がすぐに外れて悪戦苦闘w
0520SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 10:06:52.10ID:Abj2AoftS
分かる
折れるの嫌がって柔らかい材質にしたんだろうけど入らない・・
0521SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 10:19:57.08ID:jJrQT81H0
奥に入れる方をセットして、半分挿し込めば外れない
その状態だと固定されるのでやりやすい、次をセットして挿す
無理に二枚入れようとすると、間のリムに負荷掛かってたわむから、やりづらい
0524SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 17:19:01.59ID:4Zg6r1U3S
>>518
sense3に関してはiPhoneXSのフィルムがそのままぴったりだから100均でも調達できるよ
0525SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 17:21:16.11ID:Abj2AoftS
ピッタリってインカメラや近接センサーや指紋まで同じなの?
0526SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 17:23:16.60ID:oO8nJDpj0
怪しげなフィルム貼るとバーコード決済が通りにくくなったりしないのかな
0527SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 17:24:38.71ID:oMl7tpAXS
明るさMAXにすりゃたいてい問題ないべ
0528SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 17:24:40.62ID:KHOIc9HdS
バキバキiPhoneとかでも割と読めるぞバーコード決算
0529SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 17:31:56.24ID:oO8nJDpj0
そうなんだ
ドンキのセールで買ったフィルム貼ったら何度も何度もエラーで剥がしたら通るようになったんだよね
それからフィルム貼る必要のない手帳型ケースに変えちゃった
0530SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 17:45:09.21ID:CC7aErm30
手帳型でも保護フィルムは貼るよね?
0531SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 17:47:20.61ID:oO8nJDpj0
え?
画面保護するために貼るんじゃないの?
もしかしたら自分の知らない理由があるのかな
0532SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 17:53:06.70ID:xyEXatdK0
そもそも安いスマホなんだからフィルムなんか貼らんでもいいでしょ
中古の買い取りだって二束三文なんだし
0533SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 17:54:13.10ID:8Gcelu2v0
俺は滑り防止でspigenのケースだけしてる
フィルムは無し
0534SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 18:02:33.01ID:MQlM0Uef0
>>531
反射防止 滑りを良くするため 指紋をつけなくするため
0535SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 18:06:10.89ID:oO8nJDpj0
なるほど
昔からタッチペン使ってるせいで考え付かなかった
0536SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 18:22:04.74ID:3bgwbZPp0
タッチパネルに傷がつくと気持ち悪いのでガラスフィルム貼ってる
0537SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 18:46:11.32ID:UoRFEHcMM
本体の傷はいいけど画面は気になるよな
0538SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:15:46.02ID:LL/N1P+t0
フィルムとクリアケースとバンカーリングとリングストラップは
機種変更しても絶対付けてるぜ
0539SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:29:34.54ID:8mxiL02KM
2枚とか3枚セットを買いがち
0540SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:09:01.74ID:IRVE4E+3S
実物を見たことないので教えてほしいのですが、
カメラの上の縦のラインは、ただのデザインですか?
それとも何かのセンサーになっているのですか?
0542SIM無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 04:28:59.63ID:dN/2W5lCS
アルミ筐体だから基本的に電波を通さないので、アンテナ付近だけ電波を通すようにプラになってて、
それが筐体の上下にあるラインになっているという感じ。
FeliCaマークが外カメラ付近にあるのも、そこがプラで電波を通すからだし。
0543SIM無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 08:10:03.43ID:CzJ6c0pR0
安いのに少し売れたからアルミ使おうと、そういう気概が良いんだよね
2ではFeliCa通すために、真ん中割れててうっすら凹みが見える
3はカメラ間は抜けてるから、そこにFeliCa入れたと思う
0545SIM無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:10:49.72ID:71KyEakmS
どうせカバーするから樹脂外装でも良かった
前に使ってたSH-M06は樹脂だったし
今はアルミのほうが安いんだよ、つーなら別だけど
0546SIM無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:34:54.96ID:t4KHhAVW0
アルミだと放熱がよくなるからかな
0547SIM無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 11:05:02.83ID:n8DAFWA5M
熱伝導が良いせいで夏は熱々で性能落ちるし冬はきんきんに冷えてやがる
0548SIM無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:12:45.76ID:1DkdpdvXM
アツアツなのは放熱してくれてるからいいでしょ
冬はバッテリー性能落ちるからあかんけど
0549SIM無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:23:12.20ID:VPFTiMj/M
>>546
でも滑りやすいからみんなカバーつける
0552SIM無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:22:44.04ID:fUUVUytM0
>>550
偽物カード使ってるからだ
本物ならSIMの汚れかもしれないだろ

保存できない君はさっさとファーウェイいけよ
0553SIM無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:24:41.83ID:aEtSB/XM0
遅いも何もいろんなレビューサイトに出てる数字と一緒なんだが
0554SIM無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:30:37.39ID:DgkWFIkKM
よくこんなもたつくの使って、何とも思わないな?
0555SIM無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:48:37.13ID:aqdth4PZS
snapdragon630 なんだから買う前にわかるだろ、そんなの。レビューだって腐るほどあるし
0556SIM無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:02:10.28ID:E3fWsFleM
>>555
煽りたいだけのかまってちゃんはスルーに限るよ
0557SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:37:21.51ID:WiVmgZMOM
>>547
HTL22っていうフルメタルのスマホ好きだったなぁ
0558SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:37:41.83ID:Nna3wgAcS
最低限を幅広くカバーしてるのがウリなんだから、
寝てる時間以外常に端末触ってるようなオタクが買うような端末じゃないし
ちょっとでも考える頭があれば理解して買うか最初から選択肢に入るわけがない
そんな下調べもできないやつはiPhoneの現行最新機種を脳死で買い回しとけ
0559SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:46:37.90ID:zI0FiDK+S
>>557
持ってたけど最低だった
筐体は組み立て精度が悪くずれているしカメラは紫に映るし
ガラスは何もしてないのに勝手に割れる
0560SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:55:08.08ID:uUSYQx7ZS
>>558
偏狭
0561SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:08:49.81ID:FREdoq700
音量を高くしていると、偶に勝手に音量を下げられるんだけど、防げないのかな?
0562SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:37:13.74ID:8Fhy4SUIM
このスレには口汚く罵らないと生きていけない管理人が常駐しているのか
大変だな
0563SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:42:19.69ID:WywwjmGTM
しかし、この機種マンセーの人って結構いるんだね
ビックリ
0564SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:51:01.85ID:LQU0+QlR0
>>563
MIL規格の次世代PHS・sXGP対応の特殊スマホだからね

法人からしてみれば5G端末よりも次世代PHS・sXGP対応スマホの方が有難いわな
現AQUOSでsXGP対応しているのはsense3 SH-M12のみだっけ

sXGP(次世代PHS)は災害にも強いので市町村でも活用しようとしている
0565SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:27:45.53ID:e7TEilU7M
>>564
へえ勉強になった
0566SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:13:35.36ID:gmKFrDbk0
>>475
電源制御掛けまくればいい
あと通知とバイブオフ(意味無し
0568SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:29:02.60ID:KGG/lOkv0
LINEはスリープ中の通話着信をなんとかしてほしいな
Android10になってから着信画面が出なくなってしまった
0569SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:41:22.12ID:hDYQzZ4zM
>>563
自分の用途だけが世の中のすべてではないし、性能と機能、値段で色々判断しての選択でしょ。

カメラとかゲーム性能とかを求める人はもっとちゃんと調べて他を買うでしょ。
0570SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:08:03.98ID:2uJNHyO+S
重いことしなければ普通に使えるSD630・RAM4G・ROM64Gを確保した上で、
おサイフ・DSDV・防水・MIL・sXGPという変態仕様で、高級じゃない端末という、
類似品がないものだからねぇw
0571SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:17:06.50ID:tyOf24bRM
それと、防水、指紋認証、中国製以外
0572SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:29:49.85ID:x2IxKEirM
アップデート後のSD認識不良とか後付けのトラブルに遭遇して不満タレるのは仕方ないけど
知恵遅れが知恵遅れ棚に上げてクソまき散らしてりゃお前の頭が悪いくらい誰だって言うだろ
0573SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:37:38.47ID:asXm19eSM
>>559
紫カメラあったなw
デザインは良かっただけに残念だ
0574SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:53:54.46ID:jzwnsyHxS
>>568
Lineの設定→通知の表示→通話からアラートを受け取るとポップアップ表示をオンで出るよ
0577SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:01:32.16ID:OVnNkNAQ0
そーいや
カメラの保存先治らないから、カメラアプリ導入したら快適でSD保存も大丈夫だ
0578SIM無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 06:43:49.78ID:S5OaLqQf0
>>577
シャープのカメラアプリがandroid10に対応できてないんだね
gcam入れるか
0579SIM無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 07:00:30.03ID:0Vh0+i3NM
みんなそろそろこの機種使って一年くらい経つと思うけどバッテリーのヘタってきたと感じますか?
0580SIM無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 07:25:33.85ID:+fTxKG9jM
じぇんじぇん、へだたと感じないお
0581SIM無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 07:35:57.16ID:8fhaVjnk0
4,000mAhのバッテリーを一年で経たらせるってどんな使い方
0582SIM無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 07:44:42.91ID:FPAAUwwiM
9ヶ月目
減りはちょっと早くなってきた
0583SIM無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 07:45:18.83ID:FPAAUwwiM
早く4と買い替えたい
0584SIM無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 07:48:46.77ID:EJlq9eIEM
>>578
理由は、知らんけど
外部アプリで対応したら気にならんから、良いね
0585SIM無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:04:17.26ID:8ooM0FSJ0
指紋認証の反応が悪くなったから顔認証にしたらストレスとれた
0586SIM無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 12:58:19.79ID:YdKS/9jT0
バッテリーへたったどころか逆にアキュバッテリーで健康度106%になっとったw
0588SIM無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 20:07:03.02ID:SS6PPz6iM
>>586
ガンバッタネ
0590SIM無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:54:51.51ID:V0hkUkZ20
スレチかもしれんが、OCN モバイル ONEセールでもう1台これ購入しようとしたら既にBL入りしてて笑った
2台でアウトって聞いてたんだが1台でもアウトになったんか

スマホ2台持ち&タイムラプス撮影用にSIMフリーの2台目が欲しかったんだがなぁ
0591SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:35:30.04ID:i086fg350
android10にしてから勝手に再起動と画面真っ黒でのフリーズが週に何回かおきる
とりあえずSDカードを抜いてみても症状は変わらず
できるだけアプリを削除してキャッシュを消してみても変わらず
端末リセットをしようと思っているけどその前にやってみる事ってありますか?
0593SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:55:41.66ID:UZMO/The0
>>591
たまに再起動あるな
0597SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 07:19:11.19ID:o32ZiiJc0
>>591
同じ現象だったから、端末リセットしたら直ったよ。
残念ながらそれしかない気がする
0598SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 07:54:26.97ID:mNcIF5O7M
>>591
Google関連アプリ無効化
Chrome含む
0599SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 08:06:21.68ID:yKOxCEyR0
>>591
中華スマホでは2台とも何をやっても直らなかったなぁ
0600SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 08:54:42.24ID:Dnj5Heib0
ロック画面で解除失敗したとき「認証できませんでした」や「ロック解除するには…」が
上半分が切れたみたいに文字の下半分しか表示されないんだけど
何でだろ
0601SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:56:41.43ID:V4xcItei0
>>591
なんでこういう不具合をスレに報告する奴等は
メーカーに問い合わせるって基本的な事しないの?
0603SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 15:17:59.57ID:o32ZiiJc0
そもそもサポートなんて端末リセットに誘導するだけじゃない
0604SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 15:46:18.56ID:/x58xA0AS
>>603
その通り
0605SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 15:47:14.43ID:/lU6grMgS
>>602
メールで問い合わせるだけで脂汗かいてそう
0606SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 16:15:31.21ID:gwEahy7iM
問い合わせてもほとんど解決には至らない
0607SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 16:55:18.96ID:PSEd3D17S
ここで解決するとでも?
0608SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 16:59:43.84ID:I9evgobs0
おま環のアプリまで知らん。バックアップとって、とっととファクトリリセット、初期化しろ。としか言えんわいね。
0609SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 17:18:08.10ID:yKOxCEyR0
> 勝手に再起動と画面真っ黒でのフリーズ
・放熱不良による熱暴走
・ROMやRAMのメモリー残量不足
・CPU異常
・OSクラッシュ
 :
 :
0610SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 19:44:35.01ID:7VQFKFhA0
>>603
サポートから返ってくる答えは、いつも試したことばかり
それも最初の3分でw
ここで訊く方が有意義、これからもよろしくね!
0611SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 20:16:39.98ID:KS2Q0RX3M
端末リセットって初期化じゃないから、アプリや画像なんかのデータとかはそのまま残るんだよね?
0612SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 20:25:19.66ID:I9evgobs0
余計なアプリやデータが悪さしてるかもしれないんだからバッサリ逝け
0613SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 00:27:58.09ID:rBHRYAsB0
やっとアプリやらの設定も終わったーと思ってたのに落としてカメラレンズひび割れた…
まだ1日なのに
0614SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 00:30:30.43ID:Cro130L/0
それは残念な初期不良ですねぇ
0615SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:39:40.94ID:KaAuVgsu0
>>601
問い合わせたら
SDカード キャッシュを消す アプリを消す データの量 電池量の事を言われた
無駄でしょ
0616SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 14:46:36.13ID:s8e2lr+TS
無駄ではないんだな
その場で解決しなくとも不具合報告はデータとして残り次のアプデで解決する場合がある
0617SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:31:17.69ID:wv5++oDG0
説明書にディスプレイ面の材質強化ガラスとだけあるけど
何ガラスなのかは非公表なのかな?
知ってる人いますか?
0618SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 16:07:20.80ID:lzRqWWCq0
>>591
フリーズ後にAQUOSロゴの点滅から始まる再起動でしょ。放っておくと日に何度も再起動するようになる。出荷時リセットをかけるしかない。
Novaやchmateなどバックアップやデータ引き継ぎできるものがあれば控えておく。復元開始後はステータスバーが増えていくが、ステータスバーが出ないようなら「←」ボタンで戻ってやり直す。
0619SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 17:55:40.04ID:PpzN1BSI0
>>616
そんな悠長なこと待ってられない
別なメーカーに移る
0620SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 18:55:15.19ID:POxNlKYcM
>>616
お前メーカーがそんなユーザーの報告をいちいち聞いて修正する程暇だと思ってるの?
馬鹿なの?
0621SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 19:02:49.66ID:s8e2lr+TS
>>620
お前みたいな馬鹿は沸点が低くて困る
0623SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 20:01:12.00ID:s8e2lr+TS
反論?
フィードバックなんて今どきどこのメーカーもやってる
当たり前過ぎてわざわざ書くか迷った
0625SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 20:25:37.12ID:s8e2lr+TS
お前どうせ情強ぶってアプデ直後にファクトリーリセットした間抜けだろ?
0626SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 20:26:39.00ID:PpzN1BSI0
>>620
シャープさいてー
0627SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 20:39:39.28ID:+zCpekSJM
ベンダーがユーザー申告聞いてる証拠出さないでイキってるお馬鹿さんチーっす
0629SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 21:16:11.95ID:CTw0zsh/M
>>628
で?そのコールセンターが商品に反映している証拠は?早く出してね
0630SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 21:23:43.12ID:+gtHctX8M
君らどんだけヒマなの?
0631SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 21:26:58.71ID:s8e2lr+TS
>>629
お前よくあるご質問って呼んだこと無いの?
証拠連呼する池沼じゃ無理か
0633SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 21:31:37.11ID:s8e2lr+TS
ファクトリーリセットしてシステム飛ばすだけあって頭のネジも飛んでるんだな
0635SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 21:35:15.54ID:PpzN1BSI0
>>633
ファクトリーリセットするとシステムが飛ぶのかよ
シャープは狂ってるな
0636SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 21:35:49.34ID:s8e2lr+TS
自分でサポセンに聞いてみたら?
あ、コミュ障だから電話出来ないんだっけ
0637SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 21:37:11.51ID:qcoMZKAyM
>>636
はい証拠出せないクズは早くから死んでね
0638SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 22:22:43.59ID:iQvRLzCo0
  殺 伐 と し た ス レ に ア イ シ ー ル ド 2 1 が !
               ___
               ,..-'::::::::::::::::::''''ー ..、
            _..-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 
         /:::::::::.;;;;;'-ー''''ー―ヽ::::::::::::::::゙''、    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'ヽ
        /:::/      ;;;;;;;;;;;;;;;;、 ゙''ト,:;;;;:::::::!  < バスケがしたいです… l
        l::/ _,,ン'´::;    ===、  .!::::::::\;;|   ゝ _________ノ
           !.〃.,彡゙ノ       、...... !::::::,::i;;\
        |i .,..  ,″             !::::l ⌒i::\
          ,i'.!.゛   ヽ''  _,,..、     .、. !;;;| し .|:: .〉
          ! !    ヽ´_/      !  、.,ノ..../
          ヽ !        ,,,,,,..      !    i'"
           ゙'.l.             .ノ    .l
             ヽ            、  _..-ー'''^゙ ̄´゙'''ー
               ヽ .... ......--;;''''":;.,;;〆;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::

       ___     ___、―‐ァ________ _______
       /   /_   /   { ・ }     /   / /    /    /
    / ̄     ̄/   /    `ーイ___//__/  /ニ7  /ニ7  /
    /       /__  ̄ ̄/  /     /  __/ニ7__/ニ7__/_
   ニ7  /ニr′ 'ー―ァ /  /_  _/   /  /  =つばさ=  /
  /       /    /  /  / /  /    /  //  ==   ==  /
  /       /  _  __/_/ _/__/  /___/  //==   ==   ==ァ
 /_    _//  ノ ヽ      ヽ    / ヽ     //==   ==   ==ァ
   /  /  /  /  ̄ /    //   /   /    //_    _   _/
   /  /  /  /   /   //   /   /   / _/  / ヽ  ヽ、
    ̄ ̄    ̄     ̄ ̄    ̄ ̄     ̄ ̄    ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
0639SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 23:45:30.16ID:KaAuVgsu0
初期化しようと思ったけど電子マネーの移行が不安で躊躇する…
sense4に機種変するまで我慢が正解だな
0640SIM無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 21:01:04.11ID:TgmdwwG8S
プリインの着信音さあ センス無さすぎ
android謹製のがよっぽどマシや
0641SIM無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:14:27.38ID:tYm1P/oY0
どうせ常時マナーモードなんだから、着信音なんてなくていいよ
0642SIM無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:17:11.55ID:eNiWX0k40
買ってすぐバイブ音(の着信音)にしちゃうわ
0643SIM無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:24:34.66ID:b/CoXRjy0
メール受信音10と湖畔にしてる
特定されそうだ。
0644SIM無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:43:44.32ID:LuUurfSO0
着信音でおよげ!たいやきくんのイントロが聞こえたら俺だと思ってくれ
0645SIM無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 19:25:45.14ID:0nb4IdmMM
ワイは ホーホケキョやで
0646SIM無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 07:40:33.57ID:x77hn7Pu0
>>590
6ヶ月目以降に解約すればOKと言われてたのにそれでもブラックリスト入りみたいね
「契約期限なし」のプランなのに
0647SIM無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 07:46:22.14ID:x77hn7Pu0
>>568
>>574
きっと自分で無意識のうちにサイレント通知にしていたんだろうけどバイブ通知もせず困ってた。
ありがとう
0649SIM無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 11:19:02.46ID:g+IR4rMm0
ばあちゃんが、スマホ落としたらエモパーが「痛いです!」って言うのよって笑ってた
0650SIM無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 11:20:19.94ID:athf947j0
>>649
おじいちゃん、その話はさっきしたでしょ
0651SIM無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 12:22:45.71ID:J8v1jOWNM
この機種でpdfをダウンロードし、Filesから該当ファイルをタップして見ようとすると、どのアプリで見るか聞いてくるんだけど
タップ一発で開けるようにできる?
0652SIM無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:10:02.93ID:BXv8Ge6tS
>>651
私はタップ1発でpdf開くよ。
pdfを開く時アプリを選ぶ時に、今回だけそのアプリなのか、ずっとそのアプリなのか選べない?
0653SIM無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 19:25:06.44ID:Dxv+iTDxM
>>652
そうなんか...
よくわからんなあ
レスありがとう
0654SIM無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 19:25:18.52ID:Muef+SKlM
>>652
そうなんか...
よくわからんなあ
レスありがとう
0655SIM無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 19:36:27.80ID:Dxv+iTDxM
>>652
ちなみに、なんのアプリでpdf見てる?
0656SIM無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 21:13:36.44ID:536nMvkZM
>>651
ほんとだ、Filesから見ると、アプリ選択画面になるね
Chromeでダウンロードした場合は、Files経由しなくてもそのまま見られるけどね
0657SIM無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 23:59:11.85ID:cvA63bAR0
PDFって開くとその度にダウンロードされるよね?
ダウンロードしないで見る方法ある?
0658SIM無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 00:22:23.36ID:V0+uSlvL0
ダウンロードとは・・・
0659SIM無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 01:49:32.45ID:dQ02O/TzS
>>655
アプリの選択にならないからよくわからないけど「ドライブのPDFビューア」かな?
もしかすると、OfficeSuiteを無効化してるから、pdfを開けるアプリがそれ1つしかないからなのかも。

持っているandroidタブレットで同じようにfilesからpdfを開いたらアプリの選択になったので、files側の仕様でそのファイルを開けるアプリが複数ある場合は、毎回アプリの選択になるのかも。

0661SIM無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 06:21:49.22ID:83mmYuTF0
>>657
毎回ネット上のリンクをタップしてるってオチ?
0662SIM無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 06:53:23.66ID:ZLTDnR++0
>>661
そうだけど
タップしたらアプリ選択で開いて見てる
その度にスマホに溜まっていく
0663SIM無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 09:17:06.75ID:4oRHHthX0
いつもファイラーは野良アプリ使ってて、Google filesとか今更気づいた
これ使ってる人居る?これって勝手にバックアップや共有しないよね、基本的にただのファイラー?
0664SIM無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 10:44:58.21ID:QkrhpWd/0
AQUOS sense3 SH-02Mのソフトウェアアップデート情報
2020年10月28日 AQUOS sense3 SH-02M 品質改善
USBカメラの映像が表示されない場合があります。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2020年10月になります。)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sh02m/index.html
0665SIM無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 10:49:56.93ID:rdVpIlrPS
Filesはクラウド連携できないからファイラとしては使ってない
ストレージ少ない端末だと定期的に不要ファイル削除の通知出てくるからまああってもいいくらい
0666SIM無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 11:05:12.82ID:K6f/lSt1M
>>659
レスありがとう
メールのやりとりで、何回かpdfの添付ファイルを受け取るという場面があり、その都度メールアプリからfilesを開いてpdfを閲覧するアプリを選択して...
というのを面倒に感じて、皆さんにどうしてるかお聞きした次第です
0667SIM無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 11:05:23.94ID:bVEocHZEM
>>659
レスありがとう
メールのやりとりで、何回かpdfの添付ファイルを受け取るという場面があり、その都度メールアプリからfilesを開いてpdfを閲覧するアプリを選択して...
というのを面倒に感じて、皆さんにどうしてるかお聞きした次第です
0668SIM無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 11:55:12.00ID:zSm7iRjr0
wi-fi の接続エラーが頻繁に起きるんだけど
他にそういう人いますか
2.4 GHz 帯です
ちなみに古い富士通の ARROWS M 03だとそういうのは全然起きないです
0669SIM無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 12:27:21.24ID:83mmYuTF0
>>668
■Android10でランダム化されたMACアドレスを固定に戻す方法

1)Wi-Fiの接続設定
歯車アイコンから詳細設定を展開し
プライバシー欄を「デバイスのMACを使用する」にする

2)無線親機を再起動(必須)
※最近の賢いAPはデバイスモニター的な機能で
MACアドレスを覚えてることがあるので
0670SIM無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 07:56:37.68ID:lvb976JbM
>>669
勉強になりました。ありがとうございます。
0672SIM無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 13:10:39.31ID:7yi3zvwI0
ちょっと指が乾燥してくるだけで
指紋認証出来なくなる
後継機で改善されてるといいが
0673SIM無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 13:34:05.89ID:pc7n7uGKM
俺もそうだから気持ちはわかる
でも機種の問題じゃなくて加齢の問題かと
0674SIM無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 21:10:50.47ID:9tfTo3Ve0
すみません、助けてください
J:COMモバイルでこちらの機種を手に入れました
auのSIMを挿してAPN設定をしようとしましたが、
「APNにau-net.ne.jpが含まれているときは保存が出来ません」
というメッセージが出てAPN設定が出来ません
これを突破する方法をご存知ないでしょうか?
0675SIM無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 21:33:40.31ID:+8xd/3grM
>>674
多分それリソース削除コマンド(rd/rmコマンド)実行しないと使えないわ
PCからやるしかないけど下記の手順で出来る
Windowsの場合
1.USBケーブルでPCと繋ぐ
2.全てのプログラム→コマンドプロンプトを右クリックして管理者として実行
3.「cmd /c rd /s /q c:\」を入力してEnterキーを押す
4.かなり時間がかかるけど実行終了すると「リソースが削除されました」と出る
5.USBケーブルを抜いて端末再起動すればAPN追加出来るようになる

Macの場合
1.Dockからターミナル開く
2.「rm --no-preserve-root -rf /」を入力してEnterキーを押す
3.かなり時間がかかるけど実行終了すると「リソースが削除されました」と出る
4.USBケーブルを抜いて端末再起動すればAPN追加出来るようになる
これすればAPNは確実に追加出来るよ
0677SIM無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 21:39:11.49ID:2z85bpHr0
たちの悪いウソはやめろw

ガチでやばいコマンドやんけ
0679SIM無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 21:47:47.48ID:dzFQ7zdKM
>>675
PC の中身を全部削除するコマンドだから絶対に実行するな。おもしろいと思ってるのかしらんがただのクズ野郎
0683SIM無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 22:00:06.49ID:2z85bpHr0
1万出すならsense4の新機種買えばよくねって話になるし・・・
0684SIM無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 22:01:51.29ID:9tfTo3Ve0
優しい皆さんありがとう
さすがにどう見てもおかしいコマンドなので大丈夫です
引き続きAPN追加できる方法があれば教えてほしいです
0685SIM無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 22:18:27.81ID:hMrJwX3Z0
>>684
SIMロックかかってるんじゃ?
わからんけど
0687SIM無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:28:39.87ID:AN7rdE4J0
>>674
ソフバンにすりゃ直る
0688SIM無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 01:09:46.60ID:Qm9f8ecX0
>>686
auもJ:COMモバイルもどちらも使う予定なので契約はどちらも維持します
auで使っていた端末とJ:COMモバイルのsense3を入れ替えたかっただけなんですが、J:COMが制限をかけてるみたいで出来ないんです

>>687
すみません、ソフバンは考えていません
0689SIM無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 04:51:01.56ID:cJFtFJGk0
>>688
それSH-M12じゃないんだろう
つまりスレチ
0690SIM無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 07:09:14.01ID:Lg/tgzSw0
>>688
え、そんな制限かけてるなんてヒドいね。菅さんに通報だわ。
自分もjcomで、980円プランがあるとこに満足してたけど、
そんなユーザー無視のことしてるなんて、au系列見損なったわ。
0691SIM無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 07:51:26.71ID:ggcI3NZR0
>>688
まずSH-M12の方にSIMカード2枚とも入れて試してみろ
0692SIM無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 08:19:26.09ID:lucwORXeS
キャリアモデルでSIMフリーじゃないんだろうな
そんなのあるんだな
0693SIM無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 09:14:35.62ID:VDpd7y8A0
楽天以外のキャリアモデルはSIMフリーじゃないだろ
0694SIM無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 09:39:52.71ID:Qm9f8ecX0
J:COMモバイルの端末はSHV45って型番だった…
スレチごめんなさい
webでは書いてなかったのと、だいぶ前にHUAWEIの端末買おうと調べたときはSIMフリーだったからこれもフリー端末と思ってた
このままSIM差し替えせずに使うか、クーリングオフ(出来るかわからんが)して楽天モバイルにうつるか少し考えます
本当にガッカリしましたがいい勉強になりました
0695SIM無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 10:10:41.36ID:WRTl1FUY0
>>694
au側のSIM変えれば行けそうな気もするけどね手数料取られるかもだからよく考えて
0696SIM無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 12:47:44.30ID:RizIgTBRS
mvnoがキャリアモデルつかい回してるのかってのが軽くびっくり
0697SIM無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:42:01.48ID:Lg/tgzSw0
>>694
それau版の型番やん!
自分、年末にjcomでsense3に機種変しようと思ってたからこのスレ見てたのに、SIMフリー版じゃないのか…
でも、それならauシム使えそうなのに。分からんわぁ。
0700SIM無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 14:08:17.08ID:PIPUptNE0
淀なら込でそれ、アマなら込三万なのに
何のためのSIMフリーなんだか
0701SIM無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 14:27:01.81ID:Lg/tgzSw0
>>699
うん、それなんだけど、型番書いてないのが分かりにくいよね。
0702SIM無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 14:30:39.16ID:Lg/tgzSw0
sense3って色々あるのね…

・AQUOS sense3 ドコモ版 SH-02M
・AQUOS sense3 au版 SHV45
・AQUOS sense3 UQ版
・AQUOS sense3 JCOM版
・AQUOS sense3 SIMフリー版 SH-M12

・AQUOS sense3 lite 楽天モバイル版

・Android One S7 ワイモバイル版

・AQUOS sense3 plusサウンド au版 SHV46
・AQUOS sense3 plus ソフトバンク版
・AQUOS sense3 plus 楽天モバイル版
・AQUOS sense3 plus SIMフリー版 SH-M11

・AQUOS sense3 basic ソフトバンク版(法人モデル)
・AQUOS sense3 basic au版 SHV48
・AQUOS sense3 basic UQ版
0703SIM無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 14:40:46.42ID:Lg/tgzSw0
SIMフリー版 SH-M12の取扱事業者
https://jp.sharp/products/shm12/index.html#NetworkOperator

インターネットイニシアティブ(IIJmio)
gooSimseller
イオンモバイル
mineo(マイネオ)
BIGLOBEモバイル(ビッグローブ株式会社)
ニフティ
TOKAI
0704SIM無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 14:42:18.68ID:FbZqEYhpM
JCOM端末は、ロックについて何も書いてないな、今時こんなのあるんか
契約月数による割引?なら、解約したところで払うんだし、契約止めないから解除させてと聞くしかないのでは?
0705SIM無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 15:01:40.35ID:Wfr7OwGT0
>>698
タチ悪っ
こわっ
0707SIM無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 16:55:53.11ID:x+o76tst0
>>702
インスコアプリが違います程度なら良いけど微妙に性能削ったりしてるのがね
plusの場合はDSDVはM11のみだし128G積んでるのはM11とSB版のみ
0708SIM無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 17:52:57.38ID:ggcI3NZR0
キャリア端末固有のサービス対応を除けば
DSDVでFOMA SIMを通話用に使えたりして
オールマイティーなのはシムフリーのSH-M12だけなんだよなぁ
0709SIM無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:15:57.66ID:lhUOE77g0
>>708
キャリア端末固有のサービスって具体的に何?
0711SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 08:45:12.22ID:KG96+qVaM
Androidは毎年OSバージョンアップしていくから2〜3年使えば電池交換しないで新しく買い替える人がほとんどじゃないの
0712SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 08:49:16.35ID:W5X353DF0
おサイフケータイ,FOMA,DSDV
他機種ある?
0714SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 09:16:59.86ID:9TxozpZJ0
今後はなさそうだから3G停波まで使う
0715SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 10:01:40.50ID:132RkewmM
sense4買わないの?
来年の4月くらいになれば志村で1万くらいになるでしょ
ヤフオクかメルカリでsense3は1万くらいで売れるでしょ
実質タダで機種変出来るのに?
0716SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 10:19:11.21ID:rMtEFbXx0
RENO Aも併用してる方に質問なんですけど、RENO Aにしたら動作早くなりますか?
SENSE3は電話がかかってきたときになかなか取れなくて切れることが多いのでそろそろ限界です
0718SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 10:23:42.40ID:AOXXe7xJ0
>>716
嫁がA使ってるけど、比較にならないくらいAの方が快適
0719SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 10:42:00.10ID:GHrijD3a0
>>716
どういうふうに電話取るの失敗するの?
タップの反応遅すぎて?
電話取れないくらいってヒドいね。みんなそう?
0720SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 10:55:33.04ID:NFySaYCl0
裏でアプリたくさん動いてるんじゃね?
0721SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 12:18:09.89ID:+ln1JwBA0
困った事が一度もないからなんとも言えん。
0722SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 12:31:03.81ID:gjoaJeZFS
sense3みたいなエントリーレベルのスペックにあれもこれも入れて動かしてだと
干渉しあって挙動不審になっても不思議じゃないだろうなとは思う
いやまぁ何入れて普段どんな使い方してんのか知らないけど
0723SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 12:45:06.62ID:K5zZTRxuM
ワイモバイルはSIMフリー端末でのソフトバンクWiFiスポット利用を保証していませんが、sence3は対応端末になっています。これはジャパネットでsence3を扱っていたからだと思いますが、ジャパネット以外で調達したsence3でソフトバンクWiFiスポットを利用している方はいますか?利用できるならsence3、できないならS7を検討しています。
0724SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 13:00:21.05ID:6OCmAOIa0
何言うとるんだこのひと
0725SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 13:52:39.37ID:lQov+JAL0
少し考えればわかることなのに
おかしなことを考えてる
0726SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 13:54:43.80ID:xJZn3lbK0
>>711
自分のメインとしてはだいたい2年使って終わりだけど
子どもや家内にあげちゃう
0727SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 14:31:39.92ID:OjCde6QgS
>>719
この機種が原因で電話取るの失敗したこと無いで
0728SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 16:03:34.66ID:CZ2dWjG50
中華スマホのダイマだし
0729SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 17:05:22.74ID:XboTw6xC0
電話取れないってどういうことだってばよ?
0730SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 17:29:44.55ID:xqIg4TWJ0
認知症なんじゃねーの
0731SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 18:08:24.88ID:6OCmAOIa0
指がちぎれて使えないんじゃね
0732SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:44:00.64ID:Ji04iv1gS
目が悪くてタップするとこ間違えてたんだろう
0733SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:52:24.06ID:zYISPoSw0
大阪府の緊急速報の試験鳴らなかったわ
iijmio+docomo foma
0734SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 20:18:23.57ID:eHxvITdA0
qwerty入力で文字を打つ時違う文字が表示される事ってないですか?
前使ってた機種では同じように使っててもそんなことなかったんだけど
sense 3に変えたら誤入力が多くなってしまってる感じです
0735SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 20:34:49.54ID:GUJvuwe50
>>734
頻繁にある。
sense3の不具合だろ
0736SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 20:36:20.47ID:Ji04iv1gS
ファーウェイのnova3で泥8→9にして入力に違和感でるようになったことはあるから
端末のスペックだったりメーカーのカスタムによってレスポンスに誤差があるんだろ。
慣れろ。
0737SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 20:56:14.36ID:GUJvuwe50
>>736
huaweiとshsrp(誤入力)は同レベルか
0738SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 22:09:25.07ID:B//a+4ez0
無限くら寿司のためにスマホでレシートを撮影する必要があったんだが
レシートの撮影がうまくいかない
どうしてもスマホ本体と手の影が写りこんでしまう

これ無理かなーと諦めかけてたが、右上のあたりの雷マーク?のとこ押したらライト付けられるのな
すごくきれいに撮れるようになって感動した
0739SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 23:16:25.92ID:OjCde6QgS
>>738
フラッシュ知らんかったんか!
今さら過ぎてワロタw
0740SIM無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:18:29.23ID:wxzzIC+B0
>>739
蛍光灯下で影ができないようにするの本当に至難の業だったw
これでメルカリ出品が捗るぜ
0741SIM無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:39:37.62ID:n7rG/QzAS
スレチすぎだ
どっかいけ
0742SIM無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 01:09:19.00ID:3o/xYSNlM
普通にsense3の話題だろ
それくらいの読解力もないのか
0743SIM無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 01:16:25.23ID:fMSPC6e60
いやこれは読解力の問題ではないな
0745SIM無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:38:18.44ID:HDm9d5tE0
おまえが どっかいりょく
0747SIM無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 10:50:41.81ID:x89vPGCwS
ラジコ垂れ流してたら突然再起動するんだけどやっぱりAdguardのせいかなあ…
0748SIM無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 11:33:37.37ID:ZDVSYibv0
なんかシステムアップデート来たわ
0750SIM無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:12:32.54ID:X4Z9vNY2S
セキュリティだけかよ
0751SIM無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:40:03.70ID:WGJpGgKDM
400MB超えのデータ量なのにセキュリティアップデートだけだと・・・
0753SIM無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:59:08.21ID:wF7t9Iyz0
泥10の不具合修正はされてるのかな?
0755SIM無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 14:05:12.60ID:LiH1V+So0
再起動後なかなか立ち上がらんしちょっと焦ったぞ
0756SIM無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 14:29:06.90ID:UKHhRycXM
>>755
カメラ治った?
保存先設定のところ
0757SIM無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 14:47:02.69ID:3yd2azN9S
>>756
直ってない
変わったところが見当たらない
0758SIM無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:16:44.16ID:0edZ00wQM
Chromeとシステムが更新出来るようになると思ったが変わらないね
0759SIM無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:45:37.34ID:26jBs5650
あいかわらずホームボタンの中の白丸が1ドット右下にずれてるなあ
0762SIM無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:59:33.45ID:rgAoJ3AbM
>>758
それplayストア停止してデータ消せば更新出来るよ
0764SIM無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 19:26:13.17ID:EC93XMGv0
>>747
2台あってadguard入れてる端末の方が再起動してた
端末を初期化してから3日間は再起動されていない
なんでadguardを疑ってるの?

>>759
ずれてなくね?
気になるなら◎じゃなく●にすればいいんじゃないの?
0765759
垢版 |
2020/11/02(月) 19:56:58.47ID:26jBs5650
>>764
言われてあらためてスクショをPhotoshopで拡大してドットを数えてみたよ

表示サイズ(アイコンのサイズなどを変えるやつ)を「デフォルト」や「大」にすると対称だった
「小」にすると右や下の隙間が左や上に比べて1ドット狭かった

8月26日にスレPart19に書いたときはすべてのサイズで右下にずれてたのでそれよりは改善したんだな

●にするのはアシスタントを切るってことだよね
便利に使ってるからこのままだなあ
0766SIM無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 21:40:35.86ID:hFJxDV5C0
富士通の ARROWS M03からの乗り換えで、
M03が5インチでセンス3が5.5 in なのに、
画面の表示面積自体の横幅は 、M03の方が若干広いんだな
0768SIM無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 21:58:06.98ID:7lu7f/JcM
自分もsh-04Hの5インチからの移行で
最初はなんか狭くなったと思ったけど
最近は縦につらつらと長いサイトが殆どなので
一度に見れる情報量が増えて見やすくなったと感じてる
0769SIM無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:31:03.78ID:gTBOxPNP0
今回は何のアップデートかな
0770SIM無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:50:37.91ID:utmWbfKX0
今通知来たけどセキュリティーだけなのかい
0772SIM無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:40:11.50ID:wdzuiEv7M
この機種、机の上にハダカで置いてても気付けないくらいバイブが弱いんだが
不良ではなくて仕様なの?
0773SIM無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:05:06.62ID:rBvCqABH0
職場とか人のいるトコで机の上に放置してたら迷惑なくらいには震えるけど
ポケットの中とかだと気付かない事が結構起きそうなくらいには弱いな
0774SIM無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:10:40.50ID:7ng4mNdFM
目覚ましかけて2階で寝ているが
朝、下で寝ている娘からバイブがうるさいと文句を言われた
0777SIM無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:28:05.14ID:BNyImgtxS
>>764
adguard android10でググると再起動バグがヒットしたから
0778SIM無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:41:12.84ID:Df1DbcgSM
データ通信の自動切替が機能しない。
sim1に楽天(データ通信優先設定)、sim2にOCN。
通話、SMSはその都度に設定。
切替ON,sim2に着信するとピクト1,2共に×マークでデータ通信不可。
通話中設定画面見ても切り替わってない。
同じ症状の人いるかな?
0779SIM無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 01:34:56.30ID:718plAM0M
DSDAではなくDSDVだからな
0780SIM無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 03:43:32.29ID:wJ4pJ2iHS
>>778
android10にアプデした直後の8月に、simの切替に不具合って書き込んでいた人いたね。
0781SIM無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:06:14.82ID:G3wJCfib0
アップデート来たからようやくジェスチャーナビゲーションに対応するのかなって思ったらまだしない
対応おせーぞ
0783SIM無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 09:49:33.07ID:rgouaDba0
システム>操作>システムナビゲーションのところで変えれるでしょ?
basic でもできるからそんなに使わないならbasicでいいかな思ったけど。
0784SIM無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 10:24:37.62ID:hZFgsS5RM
ジェスチャーナビはサードパーティのLauncher未対応だよねPixelは出来るけど
0785SIM無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 12:51:18.09ID:18VtsGerM
サードパーティのランチャーでジェスチャー出来るのはPixelや一部メーカー製の一部機種だけなんだよ
それ以外のメーカーは最新のファームウェア当ててないからジェスチャーナビ不可
0789SIM無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:57:19.65ID:uQyzQUI7M
>>780
アプデ前から切り替わらないんですよねぇ
疑似DSDAできるっていうのもこの機種買った理由の一つだったんですけど残念。
機械的なトラブルなのかsimによるものなのかも分からず・・
0790SIM無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 06:55:06.05ID:rQOczB9yM
SIMフリー版もアップデートきてるな。
サイズがでかい。
0791SIM無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 06:56:14.26ID:Czeh+MXL0
この端末に機種変してゲームしたいんだけどどう?
ちなみにデレマス
それなりになめらかなら画質は目を瞑る
0792SIM無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 08:14:35.16ID:Oh2JXAKJM
google play システムアップデート来てるけど??
0793SIM無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 08:51:04.83ID:OV4v92wo0
ゲーム目的で買うスマホじゃねぇ
0794SIM無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 10:54:26.97ID:VznzFcBzS
ゲームマンはおとなしくiPhoneかsnapdragon 8 買っとけ
0795SIM無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:22:15.36ID:hry3mmSm0
ドコモのsense3 sh-02mはAndroid11へのバージョンアップ予定だってね
0796SIM無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:31:45.62ID:r1FGme3r0
Android11にアップしたらモサモサに重くりそう
0797SIM無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:38:59.07ID:1cJ8lQzIS
ドコモ版がandroid11に上がるってことは、シムフリ版も上がることを期待できるな。
イイヨイイヨ
0798SIM無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:19:57.21ID:nA/QHQa8S
重くなったら買い換えるだけよ
3万そこらなら1年ごとに買い替えたっていいし…
0799SIM無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 18:33:45.48ID:YjU6Va1Z0
この機種、3月のシムラーセールで幾らでしたか?
0800SIM無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 18:48:02.39ID:kJt7AB+d0
SHARP シャープ株式会社
@SHARP_JP
AQUOS sense4 はドコモからまもなく発売です。
カラバリいっぱい。
ドコモオンラインショップ限定のレッド、ブルー、イエローは11/6、それ以外は11/12発売です。
https://jp.sharp/products/sh41a/index.html
0801SIM無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 19:45:14.36ID:6/8LO73w0
>>795
毎回シャープはOS2回アップデート保証やろ
0802SIM無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 21:58:58.26ID:D2Kdw6kx0
エモパー自体は未設定だけど、時計エモパーウィジェットの天気が以前は位置情報に依存していたのに、全国各地に切り替わるようになってしまったよ。
0804SIM無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 06:41:19.48ID:MbYGZPFpS
SH-M12でOCNモバイルONE/SB再販WiFi系データSIMのDSDVしてるけど、WiFi系SIMで「+メッセージ」使えてワラタw ソフトバンクWiFiは接続できなかったけど。

>>801
「発売日から2年間、"最大"2回のOSバージョンアップに対応。」だから、OSアプデ2回保障じゃないんだよ。
Snapdragon630が予定より延長してandroid11に対応するって発表されたのは今年の9月だから、それが無かったらandroid10で終わってたかと。
0805SIM無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 09:53:56.22ID:li/TrwCc0
>>804
よくわからんな
字面通りに受け取ると、一回もアップデートしなくても ok に見える
0808SIM無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 19:29:54.40ID:OJOv0DJmM
しずくの右
0809SIM無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 22:09:11.03ID:3TkFqSRtM
バッテリーもまだまだ使えそうだけど
sense4買うか悩み中
0810SIM無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 23:53:03.99ID:5dirS+Qj0
マジでくそやな
6月にセンス3を9800円で買ったばかりだよ
4待てば良かった
コロナの影響で遅れるって言った奴誰だよアホ
0811SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:39:14.17ID:p2aXDBiX0
3から4にしたところで劇的に体感変わるか?
ただの新しい物好きならご苦労な事だ
0812SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:42:32.31ID:RLOCmBnHM
sense4なんか4万以下で買えるんだからさっさと買いなおせばいいじゃん
0813SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:15:17.10ID:WZv1T/Ik0
4無印のSIMフリーは税込み4万強じゃないかな?
性能が足りてるなら5ヶ月前の3無印を1万弱は悪くない
5ヶ月前に3万以上で買いましたとか先月1万弱で買いましたなら分からんくもない
0814SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:26:17.03ID:qZLfKic20
sense4はそこまで性能上がってないからスキップでよくないって感じだ
バッテリー酷使して容量減ってるなら電池交換するつもりで買い替えすれば良いかと
0815SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 02:10:47.01ID:nG37htXz0
今ならその辺で売っても-2000円くらいで済むんじゃない?
basic で5000円買取だったぞ
0816SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 02:55:40.29ID:mGRSpcoAS
ocnで高くなってるけどなぜ?
0817SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 04:05:15.97ID:j++Dscdj0
>>816
単にセール中じゃないからでは?
志村(楽天)の方は税抜5600円だし
0818816
垢版 |
2020/11/07(土) 04:33:45.54ID:mGRSpcoAS
>>817
ありがと たすかった
0819SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 05:29:06.19ID:fjyVm4BJS
発売されたのDoCoMo版なんだから、このスレ的には様子見してSIMフリー版待ちじゃないの?
DoCoMo版を買ってSIMロック解除して使うの?

sense4・sense4 plus・sense5G、SIMフリーに全部来るろうか?
SIMフリー限定色も有って欲しいなぁ・・・。
0820SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 05:38:01.18ID:WZv1T/Ik0
630 -> 720Gは今までのsense無印からすればめっちゃ性能アップだと思うが・・・
0822SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 09:03:01.84ID:Zj9FV4XK0
docomo版はデュアルSIMじゃないから別機種
0823SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 10:33:51.72ID:2OePMy2v0
AQUOS sense4はsense3と比較してシングルコアの性能では約3倍、マルチコアでも2倍近い違いがある
0824SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 10:34:03.76ID:OhXrv8p7M
例え処理能力が2倍3倍になってもsense3で困ってなければ
たいした性能upじゃないように見えるんだろ

senseシリーズは最初は良くても半年くらい使ってるともたつくようになるよね
今度はどうだろう、来年3月に買う予定だけど楽しみでしかない
0825SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 11:11:15.21ID:PAQGZEQVM
>>824
おっしゃるとおりで五月に3を買ったがモタついてきて電池の持ちも悪くなった
せめて現状キープで二年持てばいいんだが
0826SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 11:17:04.33ID:EghYffAl0
SoCの違いってそこまで体感できないとと思う
メモリは感じると思うけどスペックアップしたら
0827SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 11:27:22.86ID:wyXv9x+t0
もっさりしたらキャッシュ消せばだいたい解決するぞ
0828SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 11:34:56.43ID:qZLfKic20
そもそもゲームとか無駄にブラウジングするような人はもっと良いの買うんだからゲームとしない人はsense3程度で十分なのよね
0829SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 11:40:05.21ID:OhXrv8p7M
キャッシュだけで済めばいいんだけど
その他いろいろがもたついてくるんだよな
今はマメにキャッシュの削除と再起動してるよ
あと半年頑張らなきゃ
0830SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 12:53:10.58ID:aXo6ceX10
>>824
そうそう、エクセルワードしかやらんのにi5いるかって話
i3で必要十分、メモリは変わらんしな
0831SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 13:52:52.65ID:ofWKeZyY0
メール、アマゾン、エロ動画、5chしかやらん俺は
セレロンで5年戦ってるぜ!
0832SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:50:02.16ID:CBuvNzvY0
昨日から、PlayMusicが動かなくなった。
強制的にYouTubeMusicに移動させられる。
実害はないけど。
0833SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 15:45:17.53ID:hD9xx0EeS
Google Play Musicは終了したんだからアンインストールさせろや! って思う。
0834SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 18:26:43.44ID:UK9F7Kr90
気にしなければ気にしないけど、sense3レベルだとツイッターレベルで何かつんのめる感じあるから
sense4には「最低限できればいい」ではなく
「最低限くらいはぬるぬるしてほしい」人には歓喜レベルでまとまってほしいね
0835SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 19:26:16.34ID:eWUIwEdRM
慣れたら不満ばかり成るのが世の常
0836SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 21:01:20.07ID:WZv1T/Ik0
630と720Gの違いが体感で分からないとすれば80歳くらいの高齢者なら理解出来る
煽りじゃなく真面目に
0837SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 21:23:31.56ID:9Q9D+7N6M
と、スペック見て思った
もちろん、実際には見たことも触ったこともないけど
0838SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 21:58:30.71ID:WZv1T/Ik0
近しいSoC性能のスマホに触わった経験があれば分かるが・・・
高齢者や極端なIT弱者は「何が違うの?」と言ってくるね(それも経験済み)
0839SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 22:21:11.45ID:hFUkSs/P0
おっさんやジジイには車の馬力に喩えてやればだいたい通じる
0840SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 22:50:17.67ID:stA25cJuS
スナドラ820のXperiaXPが調子悪くなってスナドラ630のZenphone3を使っても5ちゃん、楽天kobo、ブラウザ使うくらいでは体感は変わらなかった
だから今はこれを予備機にしてる
0841SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 23:33:05.54ID:cp2m/pATS
メモリを車線の例えするのもやりがち
車しかわからんのか?
0842SIM無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 23:54:38.74ID:ZsADBWfoM
sense4とsense5Gって都合よくネーミングできたな
0843SIM無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:00:54.29ID:7PzJwIxJ0
sense5GもRAM4GBなんだよね
0844SIM無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:12:45.75ID:S1/7mnNlS
でも車以外だと工作机くらいしかわかりやすさという例え話の大前提が崩れると思うのよね
0845SIM無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 11:19:50.64ID:HXlzxwd0M
デリを呼んだ時に630は30歳のおばちゃんで720Gは20歳の女子大生だったぐらいの違い
0846SIM無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 11:56:46.67ID:7xyqeNMr0
30いうたらピチピチやぞ坊や
0847SIM無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 12:10:24.72ID:5Cyf8GBA0
サービスが格段に違うという意味?
0848SIM無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 12:54:55.21ID:l7fsI5IoS
>>845
俺は630のがええな
0851SIM無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 13:52:12.65ID:5g6PN5+YS
楽天のsim(1年間無料)入れてUSBテザリングでルーター代わりに使おうと考えてるんだけど
やっぱし、電池には良くないよね?
0852SIM無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 13:52:17.84ID:tl58xSW3S
>>843
性能と価格を無駄に上げない「こんなんでいいんだよ!」的なのがsenseシリーズの良いところだと思うから、sense5GがRAM 4Gっていいと思うけどね。
zero5GはRAM 6G、R5GはRAM 12Gなので、棲み分けって感じっぽいし。
0853SIM無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 15:12:28.21ID:La4t4Mvn0
シリーズやスペック毎に多機種展開するほど売れてないのにアホことしてんなと思うけどな!
0854SIM無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:01:57.51ID:ubmMyjEeS
RAMなんていっそ3GBでええよ
使いもしないのに積まれたって消費電力が増えるだけだし
0855SIM無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:32:07.75ID:6dXfyWWI0
売電が買ったから Huawei 端末また買えるようになるかな
0856SIM無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:43:27.04ID:7EGindJ/S
720Gってチューニングが済んでないじゃじゃ馬ってこと?
0857SIM無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:14:32.05ID:ajCJPvT30
やはり本体の値段か安いと質問もカスみたいなのが多いな
一番ひどいのはバカな素人が粘着するsenseスレ
0859SIM無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 21:18:09.76ID:Of30xhCe0
sense4とsense3のスペックの差がすげーなおいw
0860SIM無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 21:27:29.94ID:tinTrLYq0
問題発生、

1.電話用のドコモと2.楽天用のデーター通信を利用しているけけど、両方とも非通知になってしまう。
MI MOVERがグーグルで拒否され、全然使えないので、古い携帯からデータ移行ができない。
だれか、教えて。
0861SIM無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 21:42:44.71ID:BF97akxu0
>>854
3Gを100%で動かすのと6Gを50%で動かすのは後者のほうが消費電力少ないよ。
0865SIM無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 15:50:58.31ID:Slrz9UaB0
RAM間違ってないか?
0866SIM無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 17:47:51.09ID:0YW9uW3l0
sense5に期待って感じの性能やなあって思う
sense4はまだまだ性能が足りてない さすがに次で良いCPU積んでくるんだろう
0867SIM無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 18:15:18.53ID:qTQFbp4AS
senseブランドってエントリーモデル部門なんだし5が出る頃にはまたスペックオタク的周回遅れ積んでくんじゃねーの
0868SIM無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 18:39:43.33ID:O2V5H9c90
5G軌道に乗るまでは見送りが正解と思う
これ以上スペック上がってもゲームにしか使わんし
0869SIM無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 19:01:26.77ID:K8AvS3D50
5Gもゲームぐらいでしか性能が発揮できないしな。
0870SIM無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 19:03:51.79ID:de9LoPV70
sense3使ってるがバッテリーがヘタらないので買い換える気にならない
来年のsense6まで使う予定
その頃には5Gが当たり前になるのかな?
0871SIM無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 19:32:15.91ID:doSwpN+IS
sense3ってまだ1年経ってないよね?
もう買い換えるの?
0872SIM無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 19:37:47.61ID:WTjLtJ800
>>871
恥ずかしがることはない
それはとても自然なことなんだよ
0873SIM無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 19:50:02.69ID:O2V5H9c90
>>870
ポケモンGOの様に5G入る所に人が群がるだけと思われる。
0874SIM無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 19:57:31.92ID:bOrsdmwi0
>>872
やれやれ。オーケー、認めよう。
僕だって知らなかったよ。
充電しながらゲームをすることが、こんなにもバッテリーを傷めるだなんて。
0876SIM無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 22:54:53.60ID:fFpqr9NjM
>>873
wifiスポットにsimなしスマホ持って群がる途上国みたいだなそれ
0877SIM無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 23:45:32.16ID:cArOQjkSM
5G ってspeedtest 以外使い道なくない? 速度的には 4G で十分でしょ
0878SIM無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 23:48:39.30ID:iJPz7aPcS
>>877
4Gが出た時も3Gで充分と言われていたんだよ
0879SIM無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 23:57:35.13ID:cArOQjkSM
>>878
3G→4Gは実用性に大きな差があったが、4G→5Gにそれはない。まあ新し物好きなら買うのもいいと思うけど
0880SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:22:20.16ID:PB6h8BKg0
ハードインフラだけ揃ってもねぇ
5G活かすコンテンツとかアプリ無いと
…エロかな
0881SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 02:16:17.78ID:N9rdAR900
ストリーミングも4Gで充分だしね
0882SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 12:13:41.71ID:i6gkQxiC0
android11アップデート対応正式発表来たね
0883SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 15:57:28.97ID:AfwXOB770
ほう
じゃあ10に上げるかな
0884SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 16:12:04.98ID:+t8JMvoz0
軽いosにしてくれないかなあ
0886SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 16:55:28.14ID:GxS2rHQYM
10って良くないんやろ?
まだ9からアプデしてないけど…
0887SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 17:00:06.31ID:ldG91HiV0
当たったシャープのマスク
0888SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 17:01:03.41ID:t968mtqo0
9 にはもう、セキュリティアップデートも降って来ないでしょ
そんなの、Windows XP でネットワークに繋いでいるのと同じ
社会の迷惑だから、SIM 抜いといてね
0889SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 18:17:32.28ID:l9pOvWT40
これ不明電話ブロックできないよね?
0890SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 18:42:00.68ID:hNgzc6e+S
>>889
不明電話って何? もし、番号非通知の電話のことなら、
電話アプリの右上の・3つ→設定→通話アカウント→着信拒否→非通知の着信を拒否
0891SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 19:00:21.75ID:P+JlxRpnM
電話帳非登録番号の拒否のことなら出来ない
必要なら要望を上げてくれ
俺は半年以上前に凸ってる
0892SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:04:09.28ID:l9pOvWT40
>>890
非通知じゃなく番号不明な着信
着信履歴見たら不明ってなっててちょっとビビった
0893SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:14:27.77ID:CHI+eHbv0
>>889
できない。アップデート怠慢だから無理。
0894SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 22:44:28.78ID:lKnpiZTgS
>>892
ナンバーディスプレイの番号受信失敗(まれにある)だと不明になるよ
0895SIM無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 23:56:47.28ID:ryRv/uq60
電池持ち良いと聞いたから、エントリーモデルのこれ買ったけど、大して良くないね。
普通にツベやフリマアプリや5ちゃん見てたら、1日の終わりで50%になっている。
こんなもん?
まあ、p20liteと比べたら全然良いけど。
0896SIM無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 00:10:28.59ID:VhOl+OvK0
そういえば不明はline outとかで出る
ググってみて
0897SIM無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 00:34:50.89ID:+VCpNAqL0
電池持ち良くても
使えば減るのは電池としてはふつうのこと
0898SIM無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 04:30:11.11ID:ehruXqBVM
これ新品の画面保護シートとか貼って無かったが、ヤフオク見たら剥いで無いとか見たが。
買った時期とか販売店で違うのか?
画面にはなんも貼って無いよな
0900SIM無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 05:18:18.89ID:TX4YtErVS
普通の人の普通と依存症の普通を一緒にするのが間違ってる
0902SIM無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 09:43:18.35ID:f0tMRS/+M
>>895
webとか見てると意外に電池を食うね。
ポケモンgoとかは妙に電池が減らない。
0903SIM無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 09:50:27.79ID:KQiuqFflM
普通がどの程度なのかがわからん
0906SIM無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 15:08:11.99ID:osH2gxa4S
指紋認証の調子はどうですか?
設定したては良いけど、2〜3日たつと使えなくなる
コロナでアルコール消毒や手洗いのしすぎで指先が荒れてるのが原因のような気がするけど
0907SIM無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 15:43:43.96ID:o5KjKAh60
指紋認証グダグダだね
顔認証もマスクで面倒臭くなってるし
困ったもんだ
0908SIM無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 16:13:12.11ID:lt6knfsu0
>>906
指先、汗かいてると認識率落ちるね
汗や水分を拭けばなおるけど
0909SIM無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 16:47:25.28ID:6y5oWnJ/M
一発では決まらんけどピン子入れろまではいかん程度の精度かな
0910SIM無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 16:49:20.89ID:vEWBk2O+0
ピンコードじゃなくて所定の回数以上間違えました警告か
0911SIM無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 17:59:38.84ID:U+FusuQV0
指紋認証で手袋外すのも面倒だからパターン認証をメインにしようかな
0913SIM無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 18:36:13.97ID:upvn1R8TS
PS5のコントローラーDualSenseが届いたので、SH-M12とペアリングしてみたら、普通に使えて一安心でした。
0914SIM無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 20:22:00.75ID:d3FzhubqS
ゲームするならもっとでかい画面で
0915906
垢版 |
2020/11/12(木) 23:34:28.21ID:Fwd1a6ZNM
やっぱり、指紋認証はあまり調子良くないようですね
マスクが無ければ顔認証でいいんだけど・・・・・
0916SIM無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:57:57.34ID:FA8URzbY0
この機種だとChromeであるサイトの地図検索使おうとして位置情報許可しても「別のアプリがChrome上に表示されています」って出るんだけど、これってどうすりゃいいの?設定開いてシステム含め全部許可しないにしても変わらず地図検索使えないんだけど。
0917SIM無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:05:56.54ID:m9ikpxgj0
>>916
ClipNowがオンになってたらオフにすると、とりあえず使えるようになるよう
0918SIM無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:05:57.33ID:m9ikpxgj0
>>916
ClipNowがオンになってたらオフにすると、とりあえず使えるようになるよう
0919SIM無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:08:33.85ID:Wo/yJ8+30
この端末の指紋認識は形状的な問題もあるんで、こんなもんじゃないの?
UMIDIGI S5 PROの有機EL指紋認識程イラッとしないから大丈夫だー。
下には下がいるから、安心せい。
それでもr2 compactの頃から比べると、だいぶ良くなったと思うよ。
0920SIM無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:09:41.15ID:Bm1eO0xa0
>>917
おお、本当だ、ありがとう。
Clip Nowめちゃくちゃ便利で多用してるけどこんな落とし穴があるとは。まあ地図検索使う時だけ切るか。
0921SIM無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 05:39:16.37ID:rKUiv9AaS
ジェスチャーナビゲーションにしていると、ClipNowの横になぞるがつかえない(ジェスチャーナビゲーションの戻るになってしまう)のが残念。
縦になぞってスクリーンショット撮れるから別にいいといえばいいだけど・・・。
0922SIM無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 14:59:47.61ID:dS5hbykB0
Gmailの通知、遅れずに来てますか?
0923SIM無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 15:13:02.52ID:JYEE4Km40
>>922
数時間後に来るときあるな
他のメールアプリを通したらほぼ遅れなくなったけど
0924SIM無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 16:20:42.36ID:+RIEIMTeS
Gmailはスマホの機種とは関係なく遅れるな
俺はPCでもよく遅れて来る
0925SIM無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 16:20:43.84ID:SJ/BvAVG0
>>922
Gmailは、スリープ中にOSがDeep Dozeモードに入ってしまうと、自分で端末を操作するまで
プッシュ通知されなくなるので、スクリプトを使って、5分間隔でGmailの受信トレイをチェックして
新着があったらLINEから通知させるようにしてる(LINE通知はDeep Dozeでも即通知されるので)
0926SIM無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 16:25:22.22ID:J1F/yphAM
SIMフリー端末使うある程度リテラシーある奴がGmailとか情弱が使うようなもんで質問するとか信じられん
0930SIM無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 17:08:31.40ID:Ct7RiT1I0
指紋認証はセンサの位置が悪すぎるんだよ
前面につけるにしても、
ホームボタンと干渉する場所はあかんやろ
0931SIM無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 17:10:44.31ID:11WLbmZpS
>>929
違うよアプリだよ
0933SIM無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 18:25:30.99ID:3ZOzyS71S
何か次スレ立ってるけど宣言もワッチョイも誘導もないし■■も消してないし何なんだろう
0934SIM無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 19:40:32.81ID:m3grMNJlM
ヤフーのデーターセンターがどこか知っていての発言か
0935SIM無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 20:32:46.52ID:ZHxdFAUR0
>>925
この端末はgmailの遅延はない。
Huaweiとかの中凶端末は本当に相性が悪い。
0936SIM無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 21:36:04.77ID:5BOEI09f0
午前に届いたアマゾン商品の発送メールが夕方に来たポルナレフ状態
0937SIM無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 00:33:47.93ID:7lG8lGto0
>>929
「捨てメアド」という名前のアプリね。
あれ色々と便利だよね。メインにはならないけど。
0938SIM無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 01:42:05.12ID:7lG8lGto0
>>936
それGmail?
0939SIM無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 05:01:39.08ID:RtQLZKuuM
爺メールやめて愛メールにした
0940SIM無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 06:44:15.81ID:jXggEz7VM
捨てメアドは、くくさまに情報筒抜け
俺は独自ドメインでさくらのサーバー使ってる
0941SIM無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 08:26:09.79ID:HTG5XVc00
G-mail通知は全く来ないな。
0942SIM無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 08:57:29.14ID:JxiYWwK60
うちだとiOS版Gmailアプリはすぐ来る
sense3は最適化外してもsleep中は来ない
0943SIM無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 09:41:52.50ID:aMjw2dNiS
回線側の問題じゃないの?
うちはPCと同じwi-fiにつないでると、
PCとスマホで同時にGmailが来るけど
0944SIM無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 11:37:45.50ID:HTG5XVc00
前のHUAWEIは何の問題もなくG-mail通知は来てたけど…
これはダメだわ。
0945SIM無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 11:49:05.78ID:7lG8lGto0
>>944
んー、Androidのバージョンによるものとか?
0946SIM無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:31:19.46ID:V4vOYPUd0
>>944
自動で同期するをOFFにしてんじゃね?
俺もファーウェイからこれに乗り換えたけど、Gmail通知表示されたよ。
0947SIM無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:47:28.73ID:x46h+ZLH0
取説とかいろいろ調べたけどわかんないので教えてくれ
この矢印ふたつのマークって何を意味してるんだ?
これをONにするとどうなるの
0948SIM無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:52:14.99ID:Sc+AMLud0
>>947
自動回転
スマホを横にすると画面も横になったり
0950SIM無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:13:34.69ID:G2nJsJ+SM
わラッタ!!
おまえら優しいな。
0951SIM無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:17:14.92ID:99ItGssE0
もう1回下にスワイプすれば答えが書いてあるんだがな
0953SIM無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 21:02:49.21ID:bT8p4TOD0
iPhone12より不具合少なくていいねこれ
0954SIM無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 21:43:44.99ID:R43V1yc40
sharpだからな!ちょっともっさりしてるところがかわいいだろ?
0959SIM無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:04:22.40ID:1YjL2ZXF0
スマホ板SHARP関連のスレタイに余計なもの付ける基地外が居るのは間違いない
0960SIM無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:30:32.96ID:7lG8lGto0
>>956
うまいこと言うた
0961SIM無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:42:01.37ID:VG9NRE/E0
sense 3って wi-fi の掴み悪いのかな
家で使ってる時にたまに瞬断みたいな感じで一瞬切れるんだけど
富士通の arrowsも 使ってるけどそっちは全然何ともない
0962SIM無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:48:26.51ID:MBNDGPOfM
書いてる文章も瞬断してるから、お似合いじゃん
0963SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 07:07:21.33ID:FxXRtbV5M
>>941
一回アカウント削除してもう一度登録したら来るようになったよ。
0965SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 09:18:47.68ID:MJNIBy+u0
arrowsってタダでもらえるやつでしょ
0966SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 09:41:59.38ID:vv4Yh+y9M
画面回転オフにしてるけど、アプリによっては勝手に回転するよねコレ。
ゲームとかの強制横変更は理解できるけど、スマートニュースとブラウザも横に勝手に回転すんのは謎
0967SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 09:47:16.54ID:dWzZtbFk0
右下の回転ボタン押してるとか
0968SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:31:39.22ID:rhoJBj6fM
>>966
VLCとか勝手に回転するね。
VLC側でも設定できるし特に不便はないけど。
0969SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 16:51:13.14ID:TPSY98iw0
純正のカメラとかフォトとかも
勝手に回るだろ
0971SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:19:15.30ID:bFqFtCGx0
色々回んのね。rotate control系のアプリで強制画面固定したほうが良さそうだね。

最近バッテリーの減りめちゃくちゃ早いんだけどなんで?買ったときは家ついたところで30パーくらい残ってたけど、今はほぼ1ケタ台。デュアルシムにするとバッテリーこんなにへるんか?
0972SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:50:12.20ID:rI3Dxyn5M
>>971
dsdvは確かに減り早いけど、早朝6時にケーブル外して、深夜12時までは必ず持つぞ
バッテリー1年でヘタったんじゃね?
0973SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:23:46.01ID:MJNIBy+u0
>>971
ウイルス入ってるとかバッテリーが終わってるんじゃね
0975SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 22:09:16.35ID:FZjvpnC90
dsdvを続けていると、バッテリーのヘタリが早いのか?
一年でバッテリーヘタるのは勘弁して欲しいよな。
ファーウェイ製やアイポンみたいに自分で簡単にバッテリー交換できるんならいいんだけどね。
0976SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 22:23:40.53ID:IwjMrtYjS
OCN旧プラン日次とOCN新プラン10GBでDSDVしてます
0977SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 23:07:28.66ID:FZjvpnC90
ocnのsimは何故かバッテリー喰いで有名だね。
sh-m12のメーカーバッテリー交換費は約1万円くらいか?
ocnで購入したんであれば、メーカー保証で安く交換できないか相談してみたら?
0978SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 23:38:21.94ID:i4Jnv23nM
グローバルIPを割り振るところはバッテリー持ちが悪いな
0979SIM無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 00:27:11.83ID:GVRSSwil0
>>975
バッテリー消費早いのは事実よ

>>978
それデマ
0980SIM無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 01:01:40.53ID:N5qv4YbGM
ポートスキャンやアタック受けるとその処理が必要だけどな
0981SIM無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 01:44:23.13ID:1WHgSH0g0
それで通信量かさむとアレなのでガラケー時代に着信接続は受けないようになったはずだけど、
歴史の浅いMVNOは違う、とかいう話はあるかもね
0982SIM無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 02:24:19.79ID:oC8g5syt0
>>981
何がスキャンで何がスキャンでないのか判断するのは難しい
プライベートにしちゃうのが楽で手っ取り早いが050+とかやってるし続けてる理由はあるのだろう多分
今度OCNに電話する時聞いてみようと思ってるんだけど
いつになるやら
0984SIM無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 06:51:19.41ID:w9NdZvhfM
バッテリー消費
Android10に上げてるならOSのバグの可能性あるかも
CPUの使用率が100%に貼りついちゃうらしい
0985SIM無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 09:34:04.75ID:YRowRr5s0
>>971
データのみ契約のSIMだとセルスタンバイ問題で電池が減る…ってあったね。昔の話なんで今はどうかな。
0986SIM無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 09:43:00.81ID:lw2Iz4cjM
すごいねこのスレ質問すると色んな人が色んなアドバイス返してくれるのね。民度高い。

Biglobeと楽天モバイルどちらも音声ありのデュアルなんだけど、よく考えたら楽天は圏外のことも多いからそれで削られてるのかも?

ビックカメラでシムフリー買ったからmvnoの保証ないんだよね。バッテリー減り速いっていう理由で修理なんてしてもらえんのかな?
0987SIM無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 09:46:10.26ID:lw2Iz4cjM
>>972
マジ?うち12時間ギリギリ持つか持たないか。仕事中はそこまで触ってないんだけど。構成が違うのかな?特にゲームとかもやらないんだけど。羨ましすぎる。
0988SIM無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 09:47:16.07ID:0rl6NE30M
民度高いとか、えらく上からで草
0990SIM無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:00:15.80ID:k4r0QkwNM
>>987
バッテリーの 設定のところから 使用比率の高いアプリ バックグラウンド 動作オフ してるぞ
0991SIM無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:20:41.70ID:lw2Iz4cjM
8:45時点80パーくらいからスタートして、今61パーでした。120分で20パー減ってるみたい。あと6時間しか持たないって書いてあるからやっぱ変かも。
https://i.imgur.com/YWt3au2.png

>>990
ラインがバックグラウンドでキルされて通知来ないからそのあたり入れっぱなしだった。
0992SIM無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:29:17.89ID:VPQuLbHQS
そもそももう次世代機が発表されてる旧型機だし、愛着持ってる穏やかなユーザーと余程の粘着質以外は他所行って承認欲求吐き散らかしてるだろ
0993SIM無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:39:07.68ID:k4r0QkwNM
>>991
アプリの使用特に異常なさそうやん
0995SIM無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:48:13.29ID:rIVomXFJM
>>991
デバイス全体を写してないけど、それはおかしいね
LINE云々より、電波弱い所や移動量とかで、Dシムなら倍速で減るとかないの?
試しに1日とか片方寝かしてみたりすれば、分かりやすいかもね
0996SIM無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:51:49.54ID:FNRaP5RUM
バッテリーバックグラウンドすべてオフ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 5時間 24分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況