X



【A7Pro/S5Pro/F2】 Umidigi 総合 Part 54【A3S/A3X/Power3】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (アークセー Sx23-byG0)
垢版 |
2020/09/15(火) 02:20:58.99ID:yWgvMLHEx
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください

UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです

公式HP
http://www.umidigi.com/
公式直営ストア
https://store.umidigi.com/
Aliexpress UMIDIGI Official Store
https://ja.あliexpress.com/store/4089001?spm=a2g0o.productlist.0.0.7add626b31bbTW
日本公式ショップ あmazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=A36HHBN9GCLIXD&page=1

スペック一覧(2020年7月作成)
https://i.imgur.com/q0LpJoN.png

※荒らし、ワッチョイ厨、煽り、アンチはスルー
※専ブラを導入し、特定の語句やコテハンをNGし無視しましょう。荒らしの相手をする人、「NGしたわ」アピールする人も荒らしと同類

※次スレは >>970 が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください

前スレ
【F2/Power3/S5】 Umidigi 総合 Part 50【A3S/A4X/Uline】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588853209/
【A7Pro/S5Pro/F2】 Umidigi 総合 Part 51【A3S/A3X/Power3】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592319627/
【A7Pro/S5Pro/F2】 Umidigi 総合 Part 52【A3S/A3X/Power3】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595891968/
【A7Pro/S5Pro/F2】 Umidigi 総合 Part 53【A3S/A3X/Power3】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1598112068/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002SIM無しさん (アークセー Sxbd-byG0)
垢版 |
2020/09/15(火) 02:29:47.53ID:yWgvMLHEx
よくある質問
Q.LINEの着信音が変更できない
A.Google playからFile Commanderをインストールすることで着信音が選べるようになります

Q.4G、VoLTE表示にならない
A.1)4Gをつかめるようにする方法
 APNの設定で、下の方にある「MVNOの種類」を「SPN」にして、
 その下にある「MVNO値」をキャリアの名前にする。
 例えばdocomo回線なら「NTT DOCOMO」と入れる。
 →保存後、ほかのAPNは消えて、設定したやつだけになるけど気にしない。

2)VoLTEをつかめるようにする方法
 1をした後に、APNを新規追加して「名前」「APN」「APNタイプ」の欄を「ims」にして、
 「APNプロトコル」を「IPv4/IPv6」にする。
 もしも「MVNOの種類」と「MVNO値」が空欄だったら1をやり直し。
 1をやっていたら自動的に入っているはず。
 →保存後、VoLTEになって「HD」アイコンが付くはず。
0022SIM無しさん (ワントンキン MM7a-PZen)
垢版 |
2020/09/15(火) 10:35:48.38ID:HYgOWGZBM
AX3買って間もない頃、勝手に電源落ちてる事があって、長押ししても点かないから「これ返品かな」って思ったら1分長押しで反応して点いてくれた。
今4ヶ月目だけどここ数日また同じ現象(一日3回落ちる)。
蒸し暑いところにずっと置いてたから?
まぁ点くんならえーけど
0023SIM無しさん (オッペケ Srbd-FgeY)
垢版 |
2020/09/15(火) 10:44:49.89ID:jEo+tQphr
Androidのサブ機に最適
0033SIM無しさん (ワッチョイ 6d1e-/XQZ)
垢版 |
2020/09/15(火) 14:03:40.54ID:UQ3LIBYb0
>>27
カスロム焼けば11にできなくもない
問題は初期OSがAndroid10の端末はパーティーションが今までと違うから単純に焼けないところだけど
0046sim名無し (テテンテンテン MM8f-GGCj)
垢版 |
2020/09/16(水) 12:49:57.41ID:iOGI7XjfM
>>44
同じく、一週間程度、使用。
何も問題なく、サクサク動き、これがセールで2万円は満足です。
ただし、シムトレイは外す時、かなり固かったです。
0048SIM無しさん (ブーイモ MMcf-6Ubk)
垢版 |
2020/09/16(水) 15:18:04.95ID:KszI6FfkM
zenfone4のバッテリーが膨らんだので試しにA7 PROにしてみました。やっぱりS5 PROにしとけばよかった…
0054SIM無しさん (JP 0Hdb-YTjN)
垢版 |
2020/09/16(水) 17:30:43.93ID:DBbV3te/H
>>53
mixかぶりとか懐かしい
0057SIM無しさん (ブーイモ MMfb-axSF)
垢版 |
2020/09/16(水) 23:49:43.21ID:oh9ghZL2M
知らん間にユーザー補助の色補正ってのをonにしてしまったみたいで有機ELがぶっ壊れたかと思った。
色々いじってユーザー補助の色補正にプラスしてダークテーマと夜間モードを追加してみたら悲惨な画面になったわ
0061SIM無しさん (ワッチョイ 776d-v5Ut)
垢版 |
2020/09/17(木) 05:05:25.93ID:gFt9+TUw0
S5proの有機EL明るいらしいけど
暗く設定するとどこまで暗くできる?
バックライトじゃないから暗くすると階調殺しになっちゃうのかな?
0063SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-O9Xz)
垢版 |
2020/09/17(木) 05:50:48.44ID:3ToeJ+pn0
今のとこoneとA7pro持ってるんだけど
どっちも箱の匂いが独特なんだけど
umidigiの箱ってみんなこの匂いするんだろうか
0065SIM無しさん (オッペケ Srcb-LtPu)
垢版 |
2020/09/17(木) 06:53:42.64ID:xgxJzowEr
F2の箱の匂い嗅いでみたけどほとんど無臭
靴の箱?木工用ボンド?みたいな匂いが薄っすらしてる気がするぐらい
0071SIM無しさん (ドコグロ MMbf-/+cF)
垢版 |
2020/09/17(木) 08:44:45.00ID:9o9seqj8M
空港検疫でコンテナ内締め切って殺虫剤充填(バルサンみたいなの炊く)
虫等を殺すから、包装素材によっては匂いがつく

アベノマスク虫死骸混入もこれによるもの
0073SIM無しさん (アウアウエー Sadf-706s)
垢版 |
2020/09/17(木) 11:15:13.11ID:3kk5FAPra
>>70
今はサムスンすら中華有機を使ってるらしいよ?コスト面で
BOEはシェアをメチャ上げてるらしい
店頭で見ると、Galaxyでもミドル以下の有機は結構微妙じゃん?
0076SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-A6UI)
垢版 |
2020/09/17(木) 16:50:18.50ID:tZp/izHO0
立川のじゃんぱらにS5Proがあったww 26,000円くらいww
立川くらいになると膿機すらあるんだなぁ……店頭在庫初めて見たわ


ついでにショーケースなら出してもらえばよかった。要らねーけど
0084SIM無しさん (ブーイモ MMcf-V7RE)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:49:36.83ID:Z9Qf/czvM
New UMIDIGI Phone Leak....
Only japanese!

Hey guys! We have a gift for you.
We just need you to answer a few questions first, then you’ll earn a nice reward.
It’s very quick and simple!
It only takes a minute.
So come on, click on the following link to claim your gift.
Don’t wait, times is running out.
Click on the link and enjoy your free gift.
Now hurry up!
Click on the link and enjoy your free gift.


UMIDIGI R ...debut on Dec. 18th...

@Specs@
SoC:Snapdragon 765G
RAM:12GB LPDDR4X
ROM:UFS 2.1 256GB Storage
Display:6.8" AMOLED w/ waterfall and cam-hole

Cooling:Vaper-chember
Charge:USB-PD 55W Ultra boom speed
Battery:6150mAh Ultra boom capacity.
IP68 Water Resistance.
In-Screen TouchID by Qualcomm

pussy!
0086SIM無しさん (ワッチョイ 17c5-O9Xz)
垢版 |
2020/09/17(木) 20:08:28.45ID:UltP7LQa0
最後の行ですべて台無し
0087SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-A6UI)
垢版 |
2020/09/17(木) 21:45:00.88ID:tZp/izHO0
MTKはやめるなんか下品になってるそもそもそろそろ中華メーカーの先行きが怪しい……


那珂ちゃんのファンやめます
0092SIM無しさん (ワッチョイ 7758-XNt1)
垢版 |
2020/09/17(木) 22:44:30.04ID:+kuJwiao0
在庫というかMT6737→MT6739→MT6750と来てその後がP60やA22になってるだけでしょ
最近はA22がA25になりそうではあるが
0100SIM無しさん (ワッチョイ 1735-oQcN)
垢版 |
2020/09/18(金) 07:28:26.41ID:kp23lZsO0
>>33
ちょうど今日この問題にぶち当たって色々調べてる途中なのですが
Android10のsuper.imgはどうやって生成すればいいんでしょう?
GSIで配布されてるカスタムROMは全てsystem.imgになってるのでそのまま焼いても駄目でした
0105SIM無しさん (アウアウエー Sadf-5MQP)
垢版 |
2020/09/19(土) 11:02:24.97ID:kEwwF8iFa
A3 Pro 壊れた
去年の9月の頭に購入してちょうど保障が切れたころに壊れちゃったよ
おそらく充電ポートの破損
これ保障切れたらどうやって直したらいいんだ
一部のショップで対応してるみたいだけど地元にはそんな店ない

もーめんどくさいから買いなおすかと思ったら後継機のA3Xはずいぶんお値段上がってるのね
このくらいの値段なら買ってもいいけど多分1年くらいしたらまた同じとこ壊れる気がする
1万こえてくると使い捨て感覚ではちょっと買えないな
もっと頑丈な端子に出来ないのかな
0106SIM無しさん (オッペケ Srcb-IaSH)
垢版 |
2020/09/19(土) 11:17:29.10ID:NUEcCpzkr
>>105
自分でバンバン出来るなら尼とかで1800円くらいで充電ポート基盤ごと売ってるね。
0109SIM無しさん (アウアウエー Sadf-706s)
垢版 |
2020/09/19(土) 16:04:02.65ID:DtLHV2QZa
スマホがソフト的なバグで駄目になるのは分かるが…
ほとんど壊れる部分も無いのに、よくハードを壊せるもんだなw
携帯も含めて、20年以上物理的に壊した事は無いわ
世の中には色んな奴がいるんだなw
0112SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-vr1p)
垢版 |
2020/09/19(土) 20:08:40.28ID:wezkJITjM
去年8月に買ったA3 Proが昨日妊娠した。4月から楽天回線のルーター代わりで
常にアチチ状態だからしょうがないけど、ベストサイズで気に入ってたんだよね。
0113SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:19:41.17ID:rGNPs6Pf
自分も去年4月に買ったF1playが今日妊娠したわ
アメリカ規制が不安だけど物欲に負けてS5pro注文した
0123SIM無しさん (ワッチョイ 17c5-O9Xz)
垢版 |
2020/09/20(日) 02:56:52.41ID:l50feSyL0
>>119
なんて名前のフォルダ?
0124SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-qc2B)
垢版 |
2020/09/20(日) 03:57:41.00ID:0yQIIUpH0
このメーカーAmazonの自作レビューの数尋常じゃねーよな
フルネーム、句読点が怪しい、漢字の下の名前2文字
こういうやつ開いてみると必ず単発レビュー
あまりの多さにゾッとしたわ
0126SIM無しさん (アウアウエー Sadf-706s)
垢版 |
2020/09/20(日) 08:10:03.80ID:Ow/a6mt3a
>>122
2万でumidigi買うより、長く使える分Pixelの方が安いだろ
umidigiなんてアップデートはやらねーんだからw
そういった意味じゃiPadも安いよ、高くで売れるしな
0128SIM無しさん (ワッチョイ 1720-3vGL)
垢版 |
2020/09/20(日) 11:49:43.77ID:t2Z2aYr60
水没で電源ボタンが微妙になったんでS5検討してたんだけど、SIM2+TFじゃないのね。去年旅行したとき、A5のSIM2便利だったんだよね、まあまたいつ海外行けるようになるかわからんけど。
0139SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-VIQI)
垢版 |
2020/09/20(日) 15:37:48.98ID:jv72hemQ0
>>123
初期化したら出てこなくなったのでいいですが、
Googleフォトのバックアップフォルダ選択のところにあやふやですが
xienzhongとかhuayingzaoみたいな感じのフォルダがありました
0140SIM無しさん (ワッチョイ 1720-3vGL)
垢版 |
2020/09/20(日) 16:31:04.35ID:t2Z2aYr60
>>130
大当たり〜
タイ・インド20日の旅ですわ。タイのAISのSIM2枚とインドのAirtelのSIMで差し替える回数減らせるのは有難かった。
0144SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-QVtw)
垢版 |
2020/09/20(日) 20:44:56.83ID:Pm7D8LPh0
のんきなヨーロッパ旅行組から爆発的に広まったんだよな。ちゃんとPCR検査しなよ、今は1週間おきに最低3回はやらないと陰性確定でないぞ。
1回で終わりのとこはやる気ないだけだから。
0145SIM無しさん (ワッチョイ f756-xVpC)
垢版 |
2020/09/20(日) 22:19:06.15ID:HmKIAUXT0
アリでS5 proのガラスフィルム買ったけど、縦が微妙に長いしどうもF2用と同じものっぽい(´・ω・)
ちゃんとS5サイズのものは出回ってないのかしらん
0146SIM無しさん (オッペケ Srcb-3vGL)
垢版 |
2020/09/21(月) 00:33:27.14ID:TtOOwM2zr
>>143、144
旅行自体は去年だよ、元レス読んどくれ。今はめっちゃ自粛しとるよ。12月中旬成田から帰ってきて以来電車乗ってない。
0147SIM無しさん (ワッチョイ ffb0-5Al3)
垢版 |
2020/09/21(月) 00:42:45.04ID:A6khjCqD0
>>145
一番安いやつ買ったけどサイズはぴったりだった
端が浮くから注入用のシリコンオイルも入ってた
指紋がめっちゃ目立つのが不満
0148SIM無しさん (ワッチョイ 5776-B1ce)
垢版 |
2020/09/21(月) 01:30:23.73ID:I4UAXi9v0
UMIDIGI S5PRのバッテリー持ちはどう?
ガジェマガだとiphonese2よりも、つべの再生時間が短くてイマイチと言ってたけども
0149SIM無しさん (ワッチョイ 9776-gC5K)
垢版 |
2020/09/21(月) 02:50:21.61ID:kOVOIV8L0
>>148
日本語で頼む

因果関係がめちゃくちゃ、おまえは何を言っているんだ
経年劣化については定量的な評価はできないし、ベンチマークなら額面通りの性能だとしか言えん
0150SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-qL1O)
垢版 |
2020/09/21(月) 03:12:53.07ID:dCfrwa2Q0
>>149
・UMIDIGI S5 Proのバッテリーについての質問です
・ガジェマガというサイトによると、iPhone SE 2GenよりもYouTube動画再生可能時間が短いとのことです
・ガジェマガの情報だけではいまいちピンとこないので所持者に聞きます、バッテリー持ちはどうなんですか?
0153SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-5Al3)
垢版 |
2020/09/21(月) 04:58:52.05ID:LsE5cuVQ0
バッテリーは容量の割には持たないと思うが、実用上は問題ないかなという印象
依存性レベルでなければ1日は余裕で持つし、ライトユーザーなら2日近くは持つのでは?

ガジェマガ読んでみたが、バッテリー以外の評価もだいたい合っている。カメラ画質やディスプレイの最低輝度の問題も書いてあるとおり
0154SIM無しさん (アークセー Sxcb-5Al3)
垢版 |
2020/09/21(月) 06:39:30.19ID:dDaTOtbmx
2年使ってた端末からs5proに変えたらバッテリーの持ちに感動した
2年も使っててバッテリーがヘタってたのもあるのだろうけどここまで違うのかぁ〜って思った
0157SIM無しさん (ブーイモ MMcf-MdYe)
垢版 |
2020/09/21(月) 11:20:00.78ID:rmkJbJzbM
一年までは経ってないけど
XのGPS調子悪いわ
再起動させたりマップ何回も表示させて収まる感じ
もう寿命かな
0159SIM無しさん (ワッチョイ ff44-glNc)
垢版 |
2020/09/21(月) 12:02:09.31ID:U+hw8/R+0
くだらない質問ですいません
ゲームの旅かえるを開くと、一番下の △〇□が消えてしまい
ゲーム終了できません
一度スリープして戻した一瞬に出るときがあり、それを狙って終了してます
0164SIM無しさん (ワッチョイ ff44-glNc)
垢版 |
2020/09/21(月) 12:42:04.56ID:U+hw8/R+0
黒いところからスワイプしたら出ました!
うわあああこんなくだらないことでスレ汚し失礼しました!
ありがとうございました
0166SIM無しさん (ワッチョイ 9776-gC5K)
垢版 |
2020/09/21(月) 13:21:51.61ID:kOVOIV8L0
>>165
日本語不自由か?

店のwifi ←いきなり意味不明、それ端末の性能に関係ある?
シングルコアかって ←wifi性能を表現してるんだよね?なぜSoCの話を?
なぜここまで的外れなことを自信満々に大声だせるのか不思議。仮面のYouTuberじゃあるまいし
0169SIM無しさん (ワッチョイ d7d9-A6UI)
垢版 |
2020/09/21(月) 14:04:58.44ID:CT5w9RA+0
ゲームしながらダウンロードやバックグラウンドで動画再生など
Zenfone3如きで楽々こなせれる事が
このクソ端末をwifiで使うと全くもって使えなくなる
simに切り替えると普通に使えるようになる
0174SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-A6UI)
垢版 |
2020/09/21(月) 15:36:11.14ID:xGKNalEOM
貧乏人が買うようなメーカーじゃないおもちゃとして買うもんだぞ?
キャリアでも格安でもスマホセットあるからスマホとして使いたいならそっち買うべき

F2のバッテリー5800にしようと裏剥がしたけど両面テープでついてるだけなんだな剥がす時にサイドボタン回り割らないように気をつけろ
0177SIM無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 18:02:12.01ID:D5RXiLp/
S5pro、NovaLauncherに変えたら一括タスクキルボタンが消えたんだけ対処法ある?
素人質問で申し訳ない
0183SIM無しさん (ワンミングク MM7f-7Dvj)
垢版 |
2020/09/21(月) 22:24:57.49ID:0gbM4QduM
○ukitel C21をポチったので、2年ちょい使ったONEともUmidigiとも間もなくお別れです
Umidigiはこの2年間、なーんの進歩もなかった、残念です
0184SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-A6UI)
垢版 |
2020/09/21(月) 22:41:59.69ID:p/fdBTpl0
>>183
Oneはもう手放す準備出来ちゃったの? 一応Android10入れられるけど
4G通信/通話が支障なく使えるか試して無いのがあれだけどPDAとしては十分いける
0185SIM無しさん (ワッチョイ bfa5-5Al3)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:46:12.26ID:ULcaW2bd0
カメラなんてとりあえずopen camera入れとけばそのうち動画AFくらいは直すだろ
2日弱くらいもつ
パンチホール無い有機EL使うと誇張されたネットの情報がさらにビビットに、それと反比例する様に心が落ち着いて行く
現実とは何なのか意識をネットからリアルに引き戻す
これはそんな端末
2chMate 0.8.10.68/UMIDIGI/S5 Pro/10/DR
アリでまたセール中
https://i.imgur.com/u55136g.jpg
0187SIM無しさん (ワッチョイ 9f76-kbHG)
垢版 |
2020/09/22(火) 05:54:50.10ID:1UsjVget0
一年前に買ったf1が何もしてない時に再起動するようになった。
サポートに連絡したらxと交換してあげるよ。ってことなのでバックアップとって送ってみる。
0192SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 11:47:04.19ID:UldVw2cj
>>191
充電しました
novaに限らずmicrosoftLauncherも同様にタスクキルボタンが消えました
詳しい方いたらよろしくお願いします
0193SIM無しさん (アークセー Sxcb-p+SC)
垢版 |
2020/09/22(火) 11:59:49.00ID:tukeOK0Mx
>>192
よくわからないけどumiのせいじゃなくてandroid10のせいじゃない?
同じnovaだけどF2(android10)だと3ボタンだとタスクキルボタンでなくて
A5 Pro(android9)だとタスクキルボタン出るんだよね
0195SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 15:21:34.45ID:UldVw2cj
>>193
それが濃厚みたいです
ありがとうございます
0196SIM無しさん (ワッチョイ 1733-O9Xz)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:09:39.27ID:bnXPjbhP0
a7 pro 常駐アプリでスタンバイからの復帰は問題ないが、再起動の時は復帰しない。有線イヤホン、左右位相の異常も治ってない
0198SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-5Al3)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:56:39.24ID:oF/ri4sOa
>>2
4G、VoLTE表示にならない
A.1)4Gをつかめるようにする方法

S5Proで出来ないです・・・
SIMはnuroモバイル
DOCOMO扱いです
通話になると3Gになる・・・
使えるけど何とかしたい・・・
助けて・・・
0201SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-lj6h)
垢版 |
2020/09/22(火) 20:07:49.32ID:G4xeYL+wM
>>198
エンジニアモードもいじらないとVolte掴めないみたいよ?(Mediatek共通なのかな)
・エンジニアモードに入る
*#*#3646633#*#*

@Network Selecting
→lte only

AIMS→VOLTE Setting
→CMW500
@Aの設定は恒久適用になります

BMiscFeatureConfig
hvolte(bSRLTEの表記の場合もある)をタップ
hVolte→bSRLTE→hVolte
もしくは
bSRLTE→hVolte→bSRLTE→hVolte
で、最終的にhVolteになるようにする
そのままバックで終了すれば
Volte表示になって
使えるようになる。

Bの操作は、端末を再起動する度に必要です。
0209SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-r6W+)
垢版 |
2020/09/23(水) 04:40:40.35ID:Atlc7Vg/0
>>207
macrodroidってプラグイン使わずにmacrodroid単体でUIに対してタッチ操作出来るの?
TaskerだとAutoInputプラグイン必要だから羨ましい
0215SIM無しさん (ワッチョイ 12d4-HtzU)
垢版 |
2020/09/23(水) 10:02:27.66ID:5NtEFGxl0
今日…サブのA3 PROが充電3%からあがらなくなって最早起動してもすぐ落ちる…
どうせ壊れるなら尼のセール前に壊れて欲しかった…
まぁ…壊れた物は仕方なし
代わりはA7 PROで良いかしらね?(´・ω・`)
0220SIM無しさん (ドコグロ MM17-UYvE)
垢版 |
2020/09/23(水) 17:12:42.45ID:FvI0HR2/M
このスレにタフネススマホの需要があるとは思えん
0222SIM無しさん (ワッチョイ 1ea5-qY6b)
垢版 |
2020/09/23(水) 17:33:20.41ID:u2blLrAl0
日本は背中の曲がって来たじいちゃんばあちゃんがちっこいポケットに入れたまんま畑仕事とか出来るか想像しないと

アウトドアで何か作業する時動きの妨げになるのはケガするしね
インドアでは安いタブレットでいいんだから機能はJelly2までは行かなくても持ったまんまでも動けるやつが必要

でかいと充電必要な固定電話になる
年寄りに持たせたくても、既存のらくらくホンもゴツイのとも違うんだよね
0223SIM無しさん (ワッチョイ 12d4-HtzU)
垢版 |
2020/09/23(水) 18:49:56.40ID:5NtEFGxl0
F1使っててサブがa3 Proだったけど壊れた
とりま3万用意したので他メーカでもいいからオススメスマホ教えて下さい
次の尼セール待ちたいけどそんな事も言ってられない…
0230SIM無しさん (ワッチョイ 12d4-HtzU)
垢版 |
2020/09/23(水) 20:43:05.73ID:5NtEFGxl0
>>229
今のところ楽モsimですが…
そうか…他社は対応バンドも考えないといけないんですネ
Umidigiはその辺が問題少なかったから…
ありがとう御座います
0240SIM無しさん (テテンテンテン MMde-qY6b)
垢版 |
2020/09/24(木) 08:17:33.88ID:dxd1FvaVM
PEACはUmi端末複数買ってると余ってくるw

>>238
そもそもこの安端末何年使う気でいるんだ?
鉄板で何年も使いたくなるほどの端末でもないでしょ。焼き付き等気になる点があれば買い替えればいい。買って数日で焼き付いたとかなら知らんけど、そんなん今時あるのか?
0243SIM無しさん (テテンテンテン MMde-qY6b)
垢版 |
2020/09/24(木) 12:27:53.61ID:l7aaeK0oM
>>242
2年なら丁度よくね?
2年たつ頃には有機ELも劣化してきてるだろうけど、数ヶ月で焼き付くのは何か使い方おかしいだろ。
例えば画面つけっぱなしで放置とかね。
一回キッチンでクックパッド半日つきっぱなしだったときは焦ったけど。
0248310 (オッペケ Sr47-TD7x)
垢版 |
2020/09/24(木) 19:39:48.18ID:0SbezvDir
>>246
予備はあるよSH-M03てか仕事用で現役だけど(笑)
てかろくにかかっても来ないスマホ3台とか持つ奴の気もちが解らんわ
0251SIM無しさん (ワンミングク MM42-T9OK)
垢版 |
2020/09/24(木) 21:35:17.40ID:9LCs5kvlM
充電するとバッテリー温度が55度くらいになるんだけど普通なの?
怖いから扇風機当てて40度くらいまで抑えるようにしてるけど
0257SIM無しさん (アウアウエー Saaa-eYmY)
垢版 |
2020/09/25(金) 08:41:51.67ID:rdi1aRqpa
>>255
何か常にいくつかの端末がセールになってる状態だよな
F1初期の価格でS5買えるならいいのかもね
umidigiの端末は動画見るのにしか使ってないけどw

S5とGalaxyを両方持ってる人に聞きたいのだが、S5の有機は品質は大丈夫なの?
0268SIM無しさん (ワッチョイ 12d4-HtzU)
垢版 |
2020/09/25(金) 12:30:46.48ID:5ZbMH+CL0
redmi note 9sは最近日尼セールしたとすると暫く値段下がりませんよね…
今すぐサブが無いとちょっと困るので
う〜ん…現状6000円、RN9sより安いとすると懐具合的には大納得なんですよね…
ちなみにF1で問題だった「タスク切れ」るは、S5 Proどうなんてすかね?
0269SIM無しさん (ワッチョイ 3741-S0Wo)
垢版 |
2020/09/25(金) 12:47:23.33ID:7tReXp800
>>266
ちょっと使ってみたいのは赤外線温度計くらいか
ソニーのイメージセンサー載せてるって書いてるけど
この安さで載せれるイメージセンサーってソニーであってもショボそう
0271SIM無しさん (ワッチョイ d6b0-qY6b)
垢版 |
2020/09/25(金) 13:28:41.57ID:7ARasHCG0
>>268
duraspeedの例外に入れれば全然落ちない
duraspeed切った方が常駐タスクキル頻度が上がる
そういう機能じゃ無いと思ってたんだが
0274SIM無しさん (オッペケ Sr47-uS11)
垢版 |
2020/09/25(金) 13:42:11.13ID:FORKAYnJr
さりげなくF1も安くなってる
0275SIM無しさん (ワッチョイ 0281-c059)
垢版 |
2020/09/25(金) 14:31:34.77ID:P+YOIpqO0
Android10の問題なのかS5Proの問題なのかよく分からないんですが、LINEやメールなどの通知ポップアップの時に画面がOffだと表示されないんですかね?
前のキャリアスマホだと毎回画面が自動でONして通知表示してたんですが…
どこかに設定あります?
0277SIM無しさん (ワッチョイ 1644-UzFq)
垢版 |
2020/09/25(金) 15:02:05.76ID:SkO7RjOO0
>>275 それ泥10の仕様
アプリの通知で「通話」「着信」などの項目をタップすると「サイレント」「アラートを受け取る」という表示が出る
サイレントになっちゃってるはずだからアラートに変更して、その下の「ポップアップ」の項目もオンに変更するといい

「通話」「着信」の所がオンオフのトグルボタン付きだから、そこで終わりみたいに見えちゃうのがちょっとした罠だよね
0287SIM無しさん (オッペケ Sr47-W1Rn)
垢版 |
2020/09/25(金) 17:20:24.16ID:lao9GazLr
>>286
通知が発生したときに画面が点灯しないって事ならそれは仕様

通知が来た時に画面を点灯させるアプリとかを入れないとだめ
umiに限った事じゃないからググれば出てくると思うよ
0291SIM無しさん (ワッチョイ 12d4-HtzU)
垢版 |
2020/09/25(金) 18:25:05.47ID:5ZbMH+CL0
う〜うっ…エイ!ポチった
今すぐ買える範囲でこの値段は自分のサイフ事情ならいい線行ってる…
動画はそんなに撮らないし
寧ろ3.5mmジャックが無い方が気になるけど…
あえて火中の栗を拾う覚悟!
アドバイスをくれた皆さん!
たいへん参考に成りましたm(_ _)m
0293SIM無しさん (ブーイモ MM0e-c059)
垢版 |
2020/09/25(金) 18:45:22.37ID:YKFe0/cgM
>>255
外れ引かなきゃ全然使える
全画面液晶良すぎて他のカメラ部分邪魔で仕方ないわ
外れ率高いみたいだから不安なら手を出すな
0295SIM無しさん (ワッチョイ 12d4-HtzU)
垢版 |
2020/09/25(金) 19:37:21.87ID:5ZbMH+CL0
>>293
うへ〜それは凹みますね
まぁ…その為の尼損ですし開封から起動まで証拠動画撮って一応返品に備えておきます
ちなみにS5Proの一番多い不具合って何ですかね?
0296SIM無しさん (アウアウエー Saaa-W1e9)
垢版 |
2020/09/25(金) 19:39:15.49ID:/Cwrhy0oa
s5proは何か足りないので買うの躊躇ってる
2つ目のSimとmicroSDが排他だったりNFC無かったり
価格があと4千は下がって欲しい
0300SIM無しさん (バットンキン MM2f-2FSk)
垢版 |
2020/09/25(金) 19:56:56.11ID:vM5Jzgc9M
>>215
似たようなことは自分のA3PROでも起きたわ でもすぐに治ったから良かったけど

去年のいま頃に買ったけど最近は動画見たらもりもり充電なくなってきたよ〜
まあこんなもんだよね…
0301SIM無しさん (ワッチョイ 12d4-HtzU)
垢版 |
2020/09/25(金) 20:10:34.22ID:5ZbMH+CL0
>>300
落ち着いたら
死んだa3 Proのバッテリー交換にでもチャレンジしてみようと思ってます
F1はもう少し使っていたいし…
どうせ最後はバッテリーだろうから
F1にお迎えが来た時の練習に…
0305SIM無しさん (ブーイモ MM0e-c059)
垢版 |
2020/09/25(金) 21:55:37.26ID:YKFe0/cgM
>>295
俺は一発目で当たり端末だし今も膿で書き込んでるけど
ポップアップしないカメラ
異物混入液晶(反応しねえ飛んでる発色が変)
バッテリーが妊娠して弾けそう(発売3ヶ月?)
とかそんなの
まあ、外れても気にしないならゴー
そこそこ重いゲームも動くし満足よ
0306SIM無しさん (アウアウオー Saea-cpPs)
垢版 |
2020/09/25(金) 22:02:36.06ID:GLVZqeLHa
>>302
p23とp60じゃ体感で倍以上違うからな
メモリも6GBは魅力的。
読み込みがかなり違ってくる。
カメラもソニー製で流行りのレンズフルセットで
体温計ついて13000円以下ならあり
0308SIM無しさん (ワッチョイ c27e-mHP9)
垢版 |
2020/09/25(金) 22:11:49.44ID:wCsYUJVQ0
A9 Proっ日本のAmazonでいつ頃発売するん?
0309SIM無しさん (ワッチョイ d2da-W+uz)
垢版 |
2020/09/25(金) 22:12:38.85ID:IZjzAVJj0
>>292
散々やってみたけど、だめだよね、画面OFF時の通知でロックスクリーンに表示。
0310SIM無しさん (ワッチョイ d2da-W+uz)
垢版 |
2020/09/25(金) 22:13:59.99ID:IZjzAVJj0
>>292
途中で送信しちまった笑
なので、通知ポップアップっていうアプリを使ってる。
これなら画面ロック(オフ)状態でライン通知きたら画面点灯してオンスクリーンを出したままにしてくれる。メッセージ内容も表示・非表示選べる。難点はちょっとダサいことw
0312SIM無しさん (ワッチョイ 1371-c059)
垢版 |
2020/09/26(土) 00:38:22.24ID:XMBpz0VD0
>>310
オレ環かと思ったからみんなに聞いてみたんだけどもやっぱりだめやよね。

通知ポップアップはLINEだけみたいなんだけど、本来はメールの方をなんとかしたかったのよ。メールアプリ4つほど入れてんだけど、どれも見えなくて困ってる。
0327SIM無しさん (ワッチョイ 2fd5-qY6b)
垢版 |
2020/09/26(土) 09:28:01.09ID:sZm261qP0
s5Pro購入して一ヶ月なんだが今朝目覚ましアイコンがプルプル震えてアラーム取り消してもう一度設定してもまたプルプル震えてるんだがなんなんだろう
右上でずっと震えてるから気になって消した
0330SIM無しさん (ワッチョイ d2da-W+uz)
垢版 |
2020/09/26(土) 10:49:58.78ID:SNsMKHUk0
>>312
ライン以外ならむしろたくさん通知アプリあるよ
通知プラスとかDynamicNotificationsとか。後者良さそうだからインスコしてみよっと!
0331SIM無しさん (ワッチョイ e3cf-FIMM)
垢版 |
2020/09/26(土) 11:39:04.39ID:LFhevRmi0
久々にumidigiスレきたんで、最近の商品しらねーんだが、
ゲームしない、twitterとlineさえ動けばいいけど、写真だけはマシにとりたい。
こんな俺なら今、何買えばいい?
過去は、A3、A3PRO、POWERと使ってきた。
今はRedmiNote9S使ってるが、コレを娘におさがりで渡す事になったので。
0335SIM無しさん (ワッチョイ c27e-mHP9)
垢版 |
2020/09/26(土) 12:00:42.10ID:zhsvzswN0
娘さんには新しいの買ってあげなよ
0337SIM無しさん (ワッチョイ d2da-W+uz)
垢版 |
2020/09/26(土) 12:06:32.42ID:SNsMKHUk0
>312
暇だから色々試してみた
AcDisplay 良さげだよ。これに切り替える。
LINEもgmailもSNSも全アプリの通知がロック画面上にアイコンと数字で出る。アイコンをタップすると中身が読める。設定豊富、フリーソフト
0339SIM無しさん (ワッチョイ 12d4-qY6b)
垢版 |
2020/09/26(土) 12:07:43.53ID:iBoJyHmD0
届きました…尼早ぇ〜
無事起動しました
カメラも液晶表示も大丈夫みたいです
あとは…暫く使ってみないと何とも言えないですが…
これ、いつものUmidrgiらしくCtype端子の挿し口が脆そうですね
やっぱりマグネット付けて抜き差しの回数減らした方がいいかなぁ?
0342SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-TD7x)
垢版 |
2020/09/26(土) 15:34:32.86ID:EYXOzDh5M
F2バッテリー膨張して裏蓋浮いてきたからaliで5800バッテリー注文して届いたけどコネクタ位置が違うwwww
端子は同じで使えるから配線折り込んで調節したけど純正以外の買うときは気をつけて
0343SIM無しさん (JP 0He3-u+4P)
垢版 |
2020/09/26(土) 16:24:31.89ID:GD57qLFUH
>>304
TSMCの10nmは店じまい状態
0349SIM無しさん (アウアウエー Saaa-eYmY)
垢版 |
2020/09/27(日) 09:08:11.37ID:cNBh8IK7a
ぽまえらはこんなアップデートもされない糞カメラ端末を懲りずに何度も買ってるの?ゆーたち馬鹿なの?
竹内結子も死んじゃったよ!!
0357SIM無しさん (アウアウエー Saaa-eYmY)
垢版 |
2020/09/27(日) 14:59:30.26ID:0C1NsM8Fa
>>266
これ日アマで25000円超えだろ…
こんな高いから、竹内結子が死ぬんだよ…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
0365SIM無しさん (ワッチョイ 12d4-qY6b)
垢版 |
2020/09/27(日) 18:55:51.80ID:OG5deeHe0
>>362
ヤダよ!多分せっかく当たり引いたのに…
まぁ…a3もf1も同じ操作はしたんだけど
やっぱ少し深いところいじるの怖い
>>359
音、消えました
0371SIM無しさん (アウアウオー Saea-cpPs)
垢版 |
2020/09/27(日) 19:56:32.36ID:wvrl6Oxha
a9proって
power3の下位互換って感じだよね
バッテリー2000mah減って
代わりに体温計ついただけって感じ
これならpower3買った方がいいよな?
0372SIM無しさん (ワッチョイ 9277-/QqT)
垢版 |
2020/09/27(日) 21:06:27.59ID:ydPrhk2c0
A7 Pro、Google謹製の電話アプリが使えるようになっているね
(以前は、このデバイスでは使えないと表示された)
0373SIM無しさん (テテンテンテン MMde-S0Wo)
垢版 |
2020/09/27(日) 22:07:55.87ID:f02I+76CM
A9 Proは2.1とはいえ低消費電力かつ高速なUFS仕様なのがデカい
0379SIM無しさん (ワッチョイ 2fb3-Ak0r)
垢版 |
2020/09/28(月) 09:10:02.21ID:QGwIvJr70
usbの規格を明示してるとこってある?
通信速度・PD対応・HDMI対応等を確認したいんだけど、
見てるレビューサイトはどこもtype-cしか言わないんだよね
0383SIM無しさん (ワッチョイ 1758-qDl1)
垢版 |
2020/09/28(月) 15:43:18.80ID:V345MxF20
A7 proなんだけど、rootやカスタムrom入れるのは無理なのかな?
bootloaderアンロックして、TWRP入れてはみたものの
TWRPが起動してくれないんだよねー
0385SIM無しさん (ワッチョイ c283-TD7x)
垢版 |
2020/09/28(月) 15:54:19.24ID:V++PBP4N0
>>383
TWRPなんて使わずともroot化はできるでしょ
俺はF2だけど、公式のROMファイルからboot.img取り出して端末に入れて、Magisk Managerインストールしてboot.imgにパッチを当てる
それをPCに戻してfastbootモードにしてBLUしてvbmeta.imgとrecovery.imgとパッチ当てたboot.imgをflashするだけ
fastbootじゃなくてflash tool使ってもいいけど
前にも書いたけどカスロムは初期Android10搭載端末はパーティーションが今までと違うからやり方はわからない
0386SIM無しさん (ワッチョイ 1758-qDl1)
垢版 |
2020/09/28(月) 15:55:26.48ID:V345MxF20
>>384
>ありがとう。
もうちょっと待てば、頭のいい人がどうにかしてくれるよね

公式フォーラムってどこですか?
一通り調べたつもりだけど、見落としてるのかな
0387SIM無しさん (ワッチョイ 1758-qDl1)
垢版 |
2020/09/28(月) 16:03:50.08ID:V345MxF20
>>385
TWRPは必須ではないんですね
教えてくれた方法試してみます!

ただ、カスタムROMがどうしても入れたいのよね…
0390SIM無しさん (ワッチョイ 1758-qDl1)
垢版 |
2020/09/28(月) 16:16:15.50ID:V345MxF20
>>388
rootの取り方は何となくイメージできました。
ありがとう。

カスタムROMは・・・英語できんし
ポンコツ頭の自分には、敷居が高すぎる
0391SIM無しさん (ワッチョイ 1758-qDl1)
垢版 |
2020/09/28(月) 16:19:58.55ID:V345MxF20
>>389
おっしゃる通りです、安さにつられてA7 pro買っちゃった
A5 proはできそうだけど、同じくらいの価格だったから
新しいほう買っちゃったのさ
0392SIM無しさん (ワッチョイ 52b0-S0Wo)
垢版 |
2020/09/28(月) 17:38:18.47ID:NenRahqq0
カスタムROMはProject Trebleと機種専用のカスタムROMがあるけど
機種専用のカスタムROMが不都合少なく使いやすいUMIDIGIならF1とかならTWRP公式があっていいけど
他の機種はProject Trebleになるな
https://github.com/phhusson/treble_experimentations/wiki

上記に載ってる機種A3、A5Pro、OneProなどは苦労するが動く
他の機種は不都合が多いとこがあるらしい
0398SIM無しさん (ワッチョイ d676-KfQ2)
垢版 |
2020/09/29(火) 12:36:22.23ID:/YYsQqVq0
>>396
それOTGができる(周辺機器が使える)ってだけのアダプタでしょ
アダプタとスマホ両方がPD給電に対応してないと無理だよ
S5proがPDに対応しているかどうかは知らん
0400SIM無しさん (ワッチョイ 9274-aV+p)
垢版 |
2020/09/29(火) 17:23:05.50ID:z0J1GsAN0
春くらいから頻発してたPower無印のフリーズ(スリープし直せばもとに戻る)が最近ほとんどなくなった。
熱にやられてたのかな。まともというか「普通」な状態に戻ってくれて良かった。
0404SIM無しさん (ワイーワ2 FF6a-u+4P)
垢版 |
2020/09/29(火) 18:06:26.41ID:hp9C5VJqF
>>402
VoLTEになってないだけでは?
0405SIM無しさん (ワッチョイ ff93-qY6b)
垢版 |
2020/09/29(火) 18:13:48.41ID:xMNFmrmf0
右上にそのvolteのアイコンはついてるからなってると思う
あとさ電話帳がさ漢字で入力するとアイウエオ順にならないのもみんな同じ?
Amazonで買ったけど海外仕様なの?
0408SIM無しさん (ワッチョイ 2f0c-Gxp0)
垢版 |
2020/09/29(火) 18:56:19.12ID:KWpeKFIv0
フリーじゃないけど、電話帳xってのを使ってる
あいうえお順に並ぶのソフトは数多いけどカタカナもごちゃ混ぜにしてくれるのは少ないし
まぁ探せばあるんだろうけどこれに最初に巡り会った
0416SIM無しさん (ワッチョイ c27e-mHP9)
垢版 |
2020/09/29(火) 21:02:39.99ID:oFk54lpR0
1ヶ月前の記事とか古すぎて・・・
0417SIM無しさん (テテンテンテン MMde-qY6b)
垢版 |
2020/09/29(火) 21:17:33.25ID:rxnrM3ctM
>>411
標準アプリは使ってないから気付かなかったけど連絡先押すと落ちるね
落ちるというか連絡先に切り替わらない?
その後□ボタンで履歴?から通話アプリ立ち上げると連絡先が表示される
なんだろ
0427SIM無しさん (オッペケ Sr47-HpeH)
垢版 |
2020/09/30(水) 12:29:37.51ID:R117abMer
ワイのS5Proはまだ飛行機に乗ったまま…
前もそうだったけど、Aliのセールの後に日尼にも来るパターンなのか
0428SIM無しさん (スププ Sd1f-N6vg)
垢版 |
2020/09/30(水) 12:33:37.20ID:9ON+EZzsd
>>425
ありがとう元からこんな色なのか
買い物運悪いからハズレ引いたのかと思った

画面カラーモード以外で調整ってあるのだろうか?
0429SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-Ld9s)
垢版 |
2020/09/30(水) 15:01:40.34ID:py+2niKA0
S5Proって画面オフにしてもアプリを動かし続けることってできないの?
バッテリーの制限解除したりしたけど駄目だったわ…
0432SIM無しさん (スププ Sd1f-N6vg)
垢版 |
2020/09/30(水) 17:50:55.21ID:rah+J4kZd
s5proしばらく使ってみたけど
gbordで日本語パックDLされなかったり、音楽アプリでsdカードが読み込まれなかったり、Chromeが更新できなかったり軽度なバグみたいなものがいくつか出てきて(何度か繰り返すと改善されたけど)

従来通りusb端子弱いならマグネットにするんだけど、そうするとイヤホンジャック潰れるから5chでとっさに上がったエロ動画見れないし
そこまで大絶賛されるほどの物なのだろうか?って疑問に思う
0434SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-gW4a)
垢版 |
2020/09/30(水) 18:54:24.05ID:qYaZ8o1sM
a3s、rakuten limit で使ってます。
楽天linkは設定完了済で電話はできるんだけど、ショートメールがpaypayだけ来ない模様。

そのせいでアプリにログインできない。どうにかなりませんか?
0438SIM無しさん (ワッチョイ 6fa5-Ld9s)
垢版 |
2020/09/30(水) 20:26:28.05ID:Lf63RwLC0
この機種S5proだめだな
ついTitanQuest起動してしまってさんざんPCでもタブレットでもやってんのに
ストレージカツカツな画面も720pの非力なのでよかったんだと後悔してる
0439SIM無しさん (ワッチョイ c31f-3oMt)
垢版 |
2020/09/30(水) 20:38:24.76ID:3hJjdSDj0
a7pro届いたんだけど標準カメラで写真撮ったら左下に丸く撮った写真のサムネはでるんだけどタップしても開けない…
撮った写真見るのは別の画像表示アプリとかファイルマネージャー取らないといけない??
どなたか教えてください、よろしくお願いします。(´;ω;`)
0440SIM無しさん (ワッチョイ 4358-IVTr)
垢版 |
2020/09/30(水) 21:25:52.59ID:XBbFg8VM0
>>439
俺のa7 proは左下の丸をタップしたら、写真表示できるよ
そういえば、アルバムとか画像表示のアプリは入ってないね
0443SIM無しさん (ブーイモ MMff-4Hjn)
垢版 |
2020/10/01(木) 11:08:25.63ID:V6L9Rl3EM
>>429
アプリに寄るんじゃ?
俺の場合アマのミュージックは普通に動くしつべはプレミアム入ってないから動かん

>>438
256gbもストレージ使ってまだ足りないゲームなんざスマホでやるか普通?


俺はブラウジングのプチフリが気になるな
これホントにメモリ6gbあるんかな
0445SIM無しさん (ワッチョイ bf81-4Hjn)
垢版 |
2020/10/01(木) 18:45:10.21ID:WS2g5FAH0
>>411
昨日同じことになって、やってみたこと
☆お気に入り ボタンを押してから連絡先を押す
そうした時に連絡先アプリの選択が出るからデフォルトの連絡先アプリ(google連絡帳ではない方)を常時で決定
すると直った。
ちなみに私は電話帳xをアドレス帳に
電話アプリは標準のを使用中です
0447SIM無しさん (ワッチョイ cfea-w9m4)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:43:10.82ID:uy0Aav6p0
別にゲームもしないし丈夫で長持ちすりゃそれでいいからBISONセールで買おうかな
問題は丈夫で長持ちするのかという事だけど
0449SIM無しさん (バッミングク MMff-Obun)
垢版 |
2020/10/02(金) 17:08:55.40ID:J3ECs6c1M
友達少ないからLINEもほとんど使わない
ゲームしない
ヤフーニュース
電車の時刻表
グーグルマップ
Gmail
ペイペイ
you tubeは自宅でWi-Fiで見る

こんな使い方だとA3PROでも問題なかったりな 
広告多くてかく付いたりカメラがブレまくるのは困ったけど1万円だから仕方ないね

逆にiPhone11proとかハイスペスマホが本当に必要な人ってどんな人なんだろうと気になった 超忙しい人やFXとかやってる人なんだろうなあ
0450SIM無しさん (オッペケ Sr47-bcMS)
垢版 |
2020/10/02(金) 17:35:48.40ID:bSI1V57ir
>>449
iPhone11proも使ってるけど

LINE
インスタ
株トレ
カメラ使いまくり
おサイフ
Apple Watchの母機
尼音楽
CarPlay
ドローンMavic Air2のモニタ

あたりをiPhoneでしてる
5chは主にPixel4でしててA7ProとF1はなんとなく気分で買ってみたオモチャ
あとMI note10をコンデジの代わりにしてる
0455SIM無しさん (アウアウエー Sadf-yXzr)
垢版 |
2020/10/03(土) 04:11:01.01ID:6GM7ZEona
A7Pro64GBだがワイヤレスアップデートが何回やっても失敗する
ダウンロード終わって再起動の途中で"エラーが発生しました"となりそのまま起動して普通に使えるが20200702のまま
公式からファイルをSDにダウンロードしてローカルアップデートしても同じ
日本語環境だと失敗するとwebで見たんで初期化&英語設定でやっても同じ、サポートに問い合わせても返答なし
端末自体は必要充分で気に入ってるんだがなんか面白くない
所詮、中華と割り切るしかないのかね?
0457SIM無しさん (ワッチョイ b3cf-kvhH)
垢版 |
2020/10/03(土) 08:25:34.31ID:6UyfVMNX0
>>455
ローカルからアップデートじゃなくて焼いてみては?
ま、チタでバックアップとってって手間考えたら、余程のアップデートでもない限り試そうと思わないか。
0463SIM無しさん (アウアウエー Sadf-yXzr)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:39:51.81ID:6GM7ZEona
>>457
ROM焼きは失敗すると文鎮化するからやめておく
UMIの公式もエラーになるファイルなんか取り下げてくれんかな?
一週間おきに勝手にアップデートの通知来るのがウザい
20200702で特に不具合無いんだし
0464SIM無しさん (バットンキン MMe7-Obun)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:56:50.99ID:Lke9Bfk0M
>>450
>>451
 やっぱ株とかやってる人が使ってるんだね

てか、殆どの人がA3PROよりちょっと上のスマホで十分だと思うのにみんなiPhoneだからお金もったいないな
まあ、スマホ流行る前からもガラケーのほうが良いとか言ってたから天の邪鬼なんだろうなあ〜
0467SIM無しさん (ワッチョイ e3ac-KLIQ)
垢版 |
2020/10/03(土) 13:51:33.29ID:v2rSXiav0
a7 pro 何度も702とか初期ファームに戻したが、現在は初期に戻し702までupdateした状態で使っている。安定はしているが再起動後の常駐アプリが起動しない、有線ヘッドフォンの左右位相の異常が問題点である。702のままが良いと思う
0468SIM無しさん (オッペケ Sr47-z/ze)
垢版 |
2020/10/03(土) 14:00:23.29ID:1BXTvPOlr
a7 pro 私も色々問題あり過ぎて、疲れたが0702を使ってる。oukitel c21を1万円弱で買って使ってるがc21は安定している
0477SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-QGja)
垢版 |
2020/10/03(土) 19:28:08.82ID:WP0pa/2o0
>>469
知らなかった…
倉庫に住んでるって響きがすごいけどもw
ただ電話番号 +86から始まるのしか知らないからなぁ…
Amazonにそれしか書いてない
0480SIM無しさん (アウアウエー Sadf-MSJL)
垢版 |
2020/10/04(日) 00:23:59.63ID:7rkwrLRva
HUAWEIだけじゃなく中華スマホは全般的に規制の流れになりそうな
トランプ復活だともう中華の製品は西側から排除されそう
0481SIM無しさん (アウアウウー Sa27-Ld9s)
垢版 |
2020/10/04(日) 07:09:02.94ID:ibHq4HvWa
>>479
Bluetoothの時計して信頼あるデバイス?だっけ?登録したら指紋で解除なんてする事無くなったのにロック画面の指紋マークが汚く感じた!
0483SIM無しさん (ワッチョイ 8f81-Y9L3)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:58:56.27ID:dtAV3EMu0
バッテリーがヘタってきて、
自分でではなくUMIDIGにやってもらうってできるのかな?
店舗はないもんな。
どこかに送るんだろか?
0486SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-Y9L3)
垢版 |
2020/10/04(日) 12:24:59.95ID:BUb1TJHaM
>>484
国内のショップってUMIDIGですか?
スマホ全般のよろず窓口屋さん?
0491SIM無しさん (ワンミングク MM9f-/yWh)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:38:37.24ID:SWixZ2ObM
こんな糞カスも中華スマホ使ってる時代なんだな
0496SIM無しさん (ワッチョイ ffb0-2+Dn)
垢版 |
2020/10/04(日) 14:35:56.78ID:gcJk0iVV0
中華スマホの入門用としてはいいだろ対応バンドも多い
前のXiaomiやLenovo等の一部のスマホは中華版のみでショップRomでそれに余計なアプリが入って
Rom焼きだのプラスエリア化だのが必要だったのとは違う
0497SIM無しさん (ラクッペペ MM7f-9xFG)
垢版 |
2020/10/04(日) 14:41:13.11ID:731aHOWWM
もうRedmi Note 9Sの6GB/128GBの日本版が25330円で買えたりするしUMIDIGIの旨味がない
エントリーまでHelio P60が降りてきても結果的にA3より高くなってるし他のモデルはHelio G90やDimensityが採用される訳でもない
0498SIM無しさん (ワッチョイ ffb0-2+Dn)
垢版 |
2020/10/04(日) 14:49:39.15ID:gcJk0iVV0
UMIDIGIの旨味は一万以下の小型(6インチ以内)の機種だったのにそれがない
もっと安いのならCUBOT一万以上の機種ならXiaomiでいい
0502SIM無しさん (アークセー Sx47-vIH6)
垢版 |
2020/10/04(日) 16:58:52.99ID:hdC2BY5Fx
UMIDIGIがなんだかんだ言われてもそこそこ人気がある理由
1.OSがメーカー独自でなく素のAndroid
2.技適警察にあーだこうだ言われない
3.BAND対応数がとにかく多い

だと思う
0505SIM無しさん (ワッチョイ 4358-IVTr)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:13:56.71ID:r7dI+7NM0
a7 proなんだけど、電話アプリの設定から
通話アカウント開いて、SIPアカウントの追加ってできます?

androidのバージョンが上がるにつれて、機能が削除されてるのかな?
それともa7 proだから?

SIPクライアント入れずに、標準機能でSIP設定したいんだけどな
0507SIM無しさん (ワッチョイ 8f81-Y9L3)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:40:04.19ID:dtAV3EMu0
タブレットの代わりに使おうかな。
ファブレット。
7インチに近いやつ。
0515SIM無しさん (ワイーワ2 FFdf-N6vg)
垢版 |
2020/10/05(月) 10:39:01.08ID:loFXFEj8F
久々にバッテリ暴走しやがった
寝る前97% 朝37% 本体ホカホカ
いつも通りオナニーして寝ただけなのに困ったちゃんだ
0517SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-Y9L3)
垢版 |
2020/10/05(月) 14:42:37.50ID:MT+gX6GAM
タブレットでLTEでAndroid新型で安い物が見当たらないから
ここのファブレットにしとこう。
0518SIM無しさん (JP 0H27-5EHP)
垢版 |
2020/10/05(月) 16:01:32.52ID:plVCRGFnH
>>513
アキラメル
0528SIM無しさん (ワッチョイ 4358-IVTr)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:38:03.68ID:1gicXqW10
>>512
そっかぁ、教えてくれてありがとう。

動作、性能については十分満足がゆえ、ちょっと残念
0530SIM無しさん (ワッチョイ b3cf-kvhH)
垢版 |
2020/10/05(月) 22:43:22.80ID:8DY+qQLu0
rom用意しとこーって思って見にいったんだが、
同じバージョンでも無印よりEEAの方がダウンロード数が多い。
EEAってヨーロッパ用で規制かかってるから、無印のほうがいい気がしてたんだが違うの?

教えてエラい人。
0534SIM無しさん (アウアウエー Sadf-yXzr)
垢版 |
2020/10/06(火) 04:07:07.94ID:lulKjuOaa
信用出来ないのはUMIDIGIフラッグショップとか言う尼マケプレかな?
UMIDIGI公式とは別会社なのに公式っぽい表記してるが実体はイエスモバイルと言うただの輸入業者
日本では販売開始前のA7無印も独自ルートで仕入れて売ってる、真っ当な会社ならフラッグショップとか詐欺まがいの店名で売らないもんな
メリットは国内に窓口がある事だけど保証受けられると言う確証が無い
0535SIM無しさん (ワッチョイ c3bc-ufNG)
垢版 |
2020/10/06(火) 15:35:34.84ID:dNSy0ZQL0
A9PROはP60に体温計付き、4800万画でac対応、それが2万前半で買えるんでしょ?すごくない? 俺は9sもう一台買うけど。
0540SIM無しさん (ワッチョイ ff03-ufNG)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:46:57.99ID:4GlD5gEV0
>>439
たぶんパーミッションの問題
カメラアプリにファイルアクセス許可してないのでは?
もちろん別のビューアで見てもいいんだけどね
0541SIM無しさん (オッペケ Sr47-yXzr)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:54:58.72ID:Ws6oCQPdr
>>519
メモリが高速になったから、同じSoCのA5よりはかなり快適
でも、Redmi Note9SどころかNovalite3使った後だとモサリ度がヤバい
2chMate 0.8.10.68/UMIDIGI/A7 Pro/10/LR
0542SIM無しさん (スフッ Sd1f-N6vg)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:04:30.38ID:NfXwA10pd
umiみたいに素に近いosとバッテリー持ちで
カメラそこそこ、価格2万以下は無いものか

2chMate 0.8.10.68/A-gold/F1/9/GR
0549SIM無しさん (ワッチョイ b302-S94M)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:48:42.47ID:4YrAvLU/0
尼でレビューみたけどトップレビューが「所有する満足感は高い」
お前らやっぱり所有する満足感は高いの?
0550SIM無しさん (ワッチョイ b3cf-kvhH)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:54:54.18ID:uuvMYfFM0
尼でumidigi買うメリットって、
・早く着く
・ハズレ端末or気に入らないなら返品できる
ってトコやな。

aliでa9pro、セールて買ったら安いの重々承知してるが、
いつ届くかわからんし、初期ロットおみくじだしで、精神的負担を考えると、
日本で買うほうがいいわなーとか。

けど>>534 書いてるくれるまで、
umidigi公式と思ってたw

https://www.umidigi.com/page-support.html
たしかに、日本尼のリンクもねーな。
0556SIM無しさん (オッペケ Sr03-0QY1)
垢版 |
2020/10/07(水) 04:21:16.96ID:szLm1ysFr
S5pro の更新まだかな…
持ち上げると画面点灯を解除出来ない。指紋認証の設定画面から変更してもダメだった。
タッチが効かないアプリがちょこっとだけある(ワイヤレスコントローラーでは操作出来る、ナビゲーションバーは問題ないので終了可)
S5proだけの現象なのでディスプレイ指紋認証とか、ノッチ無しの表示関係が絡んでそうだけど。
0558SIM無しさん (ブーイモ MM27-oPr1)
垢版 |
2020/10/07(水) 05:56:03.80ID:OCLLUSlCM
>>557
レビュアーに聞けよw
こっちとしては端末の満足度位にしか思ってないわ
socの能力もストレージ容量も電波感度もそれなりで悪くはないと思う
あくまで3万で買えるスマホなら、だけどな
0560SIM無しさん (ワッチョイ b3b1-YQ4O)
垢版 |
2020/10/07(水) 10:30:19.43ID:IUBAdVCJ0
>>556
入手直後に ディスプレイの設定(だったかな)でoffにして
持ち上げても点灯しなくなってるのですが、
言われて設定を見渡しても「指を離してスリープ状態から復帰」がないですね。
0570SIM無しさん (アウアウエー Sac2-Kk7E)
垢版 |
2020/10/08(木) 03:50:57.17ID:agugOB7Ia
A7S、グリーンの欲しいんだが3Gのバンド19に対応してない
(蟻で売ってる中国版)
FOMAと格安データSIMのDSDVが使えんと買わん、音声にVolteは不要なのでFOMA停波までドコモプラチナバンド対応は必須
日本仕様がバンド19に対応すれば日尼で買う予定
今はA7Pro使ってるから低スペックは無問題
0572SIM無しさん (アウアウエー Sac2-Kk7E)
垢版 |
2020/10/08(木) 07:58:45.53ID:agugOB7Ia
A7Pro、A3系や今度発売されるA9系はバンド19と公式にも明記されてるがA7Sは何故か対応バンドが少ない
博打はしたくないからA7SはスルーしてA9ProかA7無印にするわ、どうせ予備のサブ機にする予定だし
UMIDIGI買う事が既に博打か??w
0574SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-I8j7)
垢版 |
2020/10/08(木) 08:24:47.88ID:jpTvQM4W0
>>572
海自体も博打だけどまぁそれは誰でも買うときはそうだからね
それよりBandのほうが博打だからA7P/A9Pを素直に買ったほうがいい
0577SIM無しさん (スププ Sdea-F4td)
垢版 |
2020/10/08(木) 08:58:23.65ID:24k8P0wTd
ただでさえusb端子の脆さに定評があるメーカーなのに流行り真似してイヤホンジャック無くすとかね
ユーザーはみんな意識低いから中華スマホ使ってるのに
Appleみたいな意識高いスマホなんかいらんねん
0579SIM無しさん (ワッチョイ b3b1-P+we)
垢版 |
2020/10/08(木) 09:12:15.95ID:NYP08lgx0
去年買ったA3pro電池が膨らんで裏蓋に隙間ができてもう限界や
充電は1Aで一晩かけて優しく、充電しながら使ったりしないようにしてたのに。。。。。
0588SIM無しさん (ワッチョイ dedc-XZzk)
垢版 |
2020/10/08(木) 10:10:25.67ID:KOOYzPDN0
ちなみに片手で電話しながら車道走ってるやつもおるでー
道路幅的にほんとに死にたいのか周りが避けると心底信じてるのか分からんけど


近づくの怖いので降りて歩道に乗り上げ押して追い抜いてる
0592SIM無しさん (ワッチョイ dedc-XZzk)
垢版 |
2020/10/08(木) 10:47:28.44ID:KOOYzPDN0
>>590
道交法違反の交通マナー軽視者が事故で死ぬのは自業自得という世間への周知効果くらいの意味ならある
人生に意味があったかは知らない
0593SIM無しさん (スププ Sdea-F4td)
垢版 |
2020/10/08(木) 11:11:57.61ID:24k8P0wTd
「今どき」や「皆使ってるから」で強制シフトさせるところがもう既に意識高い
「今どき皆iCloudやからしといたで^^」と勝手にバックアップされるApple製品と似たようなものを感じる

世の中には無線好きな人もいるけど嫌いな人もいる
本体スピーカーにならない確実性、繋がってる安心感
充電の手間、音声が遅延する商品に当たる可能性
などなど考えると俺は無線は使いたくない

とくに無線イヤホンは中華商品&サクラレビューで溢れてるから、それをかいくぐってまたギャンブル購入するのが嫌だ
じゃあちゃんとしたメーカーの品質のいい商品買えばいいじゃん?と思うけど、中華スマホでコスト抑えてるのにそれを買うなら国内キャリアスマホを買う
0597SIM無しさん (ワッチョイ 0341-xYNh)
垢版 |
2020/10/08(木) 12:21:05.64ID:a4ZlCl2r0
A7Pro(128GB) RAKUTENとau3GのDSDSで使ってるけど
今日(昨日?)突然アンテナピクトに×がついて  au 3Gを掴まなくなった。
0602SIM無しさん (オッペケ Sr03-0QY1)
垢版 |
2020/10/08(木) 18:39:21.35ID:8yPTiPh/r
>>560
ありがとう。思いきって初期化して設定し直したら勝手に画面点灯しなくなったよ。何が悪かったのか…
因みに、初期化しても指を離してスリープ状態から復帰のスイッチは無かったよ。

システム更新ってなかなか無いだろうけど細かいバグ修正して欲しいな。
0605SIM無しさん (ワッチョイ 5fcf-WlWW)
垢版 |
2020/10/08(木) 20:55:33.84ID:jZ2GTx2e0
スクショ撮ると爆音なんだが。
設定やっちまったんで、今から再度majisk入れてroot取って消すのも面倒だしなーとか。
0608SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-6ZnP)
垢版 |
2020/10/08(木) 23:41:28.49ID:ibPWfUVza
UMIDIGI初めてで、バイソンを検討してるんだけど、楽天アンリミットは使えますか?
なんかauと相性が悪いみたいな書き込み見たので気になります。
0611SIM無しさん (アウアウエー Sac2-Cq34)
垢版 |
2020/10/09(金) 02:25:55.18ID:yOL68x75a
>>610
どこがオススメのポイントなの?
電話とラインしか使わないという人がumidigi買うのは理解出来る
3万出すなら、どう考えてもPixelの方が良いだろ?

タブレットだってそうさ
低価格ならfire、ハイスペックならiPad
これに挟まれてAndroidタブレットが売れるわきゃねー
0615SIM無しさん (ワッチョイ 03b0-daMU)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:07:09.84ID:5wFoFmUZ0
マジレスするとs5proは割といい
ボップアップインカメラ、パンチホールのないOLED、cdmaを含む多彩なバンド、6GB RAMに256GBストレージなどなど
最新のものは一切ないが2019年以前の枯れたパーツで作られてるからコストダウンできるんだと思う
0619SIM無しさん (オッペケ Sr03-riGV)
垢版 |
2020/10/09(金) 14:12:43.24ID:NGX1OTU2r
S5Proが2万はいいよ気に入った
3万なら微妙だけど
カメラをポップアップさせたまま落とすと自動で格納されるらしいけどほんまかな
0637SIM無しさん (オッペケ Sr03-riGV)
垢版 |
2020/10/09(金) 21:03:22.96ID:NGX1OTU2r
digi繋がりでcectdigiなんかもあるけど
galxyとか商品名にmateとかNoteは入ってるけどメーカー名は不明なのとかが最下層だと思う
0667SIM無しさん (ワッチョイ 1bad-phxV)
垢版 |
2020/10/10(土) 15:43:57.94ID:SVRtkXH90
>>665
公式だったからといってサポートが良かったり
良品届くってわけでもないしな
公式で買ったけど不具合で本体交換申し込んでビデオ撮影までして送ったけど全然連絡よこさねえし
結局アマの返品プログラムで突き返したわ
0668SIM無しさん (ワッチョイ 5a7e-xYNh)
垢版 |
2020/10/10(土) 15:46:30.83ID:GwS45/Xh0
非公式フラッグショップはお断り
0670SIM無しさん (ワッチョイ 03d5-1xFA)
垢版 |
2020/10/10(土) 16:44:58.12ID:lkM+xnFt0
ツイッターでbisonいきなり壊してる人いた
タフネスいうても案外強くなさそうだね
多分買うけど
0677SIM無しさん (ワッチョイ 6741-KV+F)
垢版 |
2020/10/10(土) 17:37:51.17ID:uUMCm1gM0
その一つ前につぶやきで、わざと地面に落としてたらこうなったんだよな
さすがにデモ機だから材質違うんだよって言い訳を
そのまま受け入れるのはいかがなものか
0691SIM無しさん (オッペケ Sr03-cgDa)
垢版 |
2020/10/10(土) 22:04:08.39ID:mvjYf3azr
プライムで安くなったのを買おうと思っていました
思ったより安くない!!
プライムで安くなる他のメーカにいこうと思います
何かお勧めのメーカーありますか?
0694SIM無しさん (ワッチョイ d376-F4td)
垢版 |
2020/10/10(土) 22:39:00.88ID:5VrAoPNe0
umidigiは明度の自動調整が一番暗くても、明るすぎる傾向がありますけども、それをどうにかするアプリはありますでしょうか?
0696SIM無しさん (エムゾネ FFea-ydmG)
垢版 |
2020/10/10(土) 23:45:26.37ID:AnhvbVB+F
>>681
1年後に出れば御の字。
0697SIM無しさん (ワッチョイ 9f1f-NY7j)
垢版 |
2020/10/11(日) 00:04:50.27ID:mtAVQQ/r0
X後継機まだですかね?
OLEDに慣れたら液晶には戻れん
解像度は残念だけど
0698SIM無しさん (エムゾネ FFea-ydmG)
垢版 |
2020/10/11(日) 00:56:42.47ID:I+szBWEUF
>>697
oledがよければ後継とは言えないけどs5pro
0699SIM無しさん (ワッチョイ b3b1-Pfvf)
垢版 |
2020/10/11(日) 05:52:57.39ID:BnRdQHDP0
>>694
ダークテーマにするだけでもだいぶ目に優しくなるかとは思いますが、
自分は"Velis Auto Brightness"を使ってます。
周りの明るさと輝度の関係を 表で細かく設定できるので。
(電池の最適化をすると 復帰時に自動調整できなくなる?ので 最適化してません。
アプリの設定が悪いだけかも)
0704SIM無しさん (アウアウオー Sa02-phxV)
垢版 |
2020/10/11(日) 06:30:07.53ID:UI0sSBEPa
>>701
似たような価格でG90T搭載機なら
redmi note8pro(尼で22900円)
買った方が品質はずっと良い。カメラも間違いなくこっちのが良い。
OLEDと画面内指紋認証にロマンを見出せるならs5proはありだと思う。
ただカメラは写りが昭和だし動画はどうしようもないゴミ
0706SIM無しさん (テテンテンテン MM86-M/xJ)
垢版 |
2020/10/11(日) 10:55:31.46ID:SfW+9Y0+M
自分がS5proを買った最大の理由は、全画面ディスプレイ
だから、他のほとんどのスマホは候補にならない

カメラ、カメラというけれど、カメラ重視なら最初からUMIDIGIは候補に入れない
0709SIM無しさん (ワッチョイ 06cd-F4td)
垢版 |
2020/10/11(日) 11:27:29.87ID:L3umDNw00
重視とかじゃなくて最低限の品質が無いんだよな
F1でカメラはフォーカス遅いけどそこはまだ許せる
動画撮影の手ブレ補正無しは終わってる
0711SIM無しさん (ブーイモ MM76-MsMx)
垢版 |
2020/10/11(日) 12:39:56.93ID:Kzl491uSM
>>708
多分だけどカメラはbisonの方がマシ
ソニーセンサーになってるから写りも昭和になりにくいっぽい
それに試用機だが動画の電子ブレ補正がちゃんと効いてるっぽくてかなりマシになってた
s5proは顔認証できないけど顔認証できるし
aliのグローバルセールで買うとuwatch2sもオマケで付いてくる
0715SIM無しさん (ワッチョイ 1ba3-phxV)
垢版 |
2020/10/11(日) 15:20:56.40ID:bnl748I30
s5この値段でも売り切れないな
無限在庫かよ
昨日ブルー残り16個ってなってたのに今日になったらまた無限に戻ってる
夜中に突然さらに4000円引クーポンとか登場しそうで怖くてポチれない
0717SIM末ウしさん (ワッチョイ dedc-YQ4O)
垢版 |
2020/10/11(日) 15:47:45.23ID:f+4byEKp0
助けて!
電源入れるとUmidigiのロゴが出たり消えたりして起動しない

電源と「+」同時押し2回でファクトリーリセットはやって1回成功
試しに再起動して振り出しに戻る
0721SIM無しさん (ワッチョイ 1ba3-phxV)
垢版 |
2020/10/11(日) 16:21:12.15ID:bnl748I30
他機種と比べてカタログスペックのコスパがよかったとしても
メジャーアプデは絶対無い
それどころか通常のアプデも終わってる
サポートは無いに等しい(尼保証期間の購入後1ヶ月過ぎて壊れたら終わり)
カメラもカタログスペックだけのゴミ
だからな
他メーカーはちゃんとしてるところでちゃんとしてないマイナスがでか過ぎる
そう考えると今の価格でも高い
redmi note8proなんかは、アプデやサポート万全で同価格だからな
0722SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-5Dmx)
垢版 |
2020/10/11(日) 16:35:45.53ID:/DRzpH3ja
Ali公式予約で2ヶ月位待たされたけど
6千円強で素の最新OS機が買えたから
個人的にはそれだけで大満足だわ
2chMate 0.8.10.68 dev/UMIDIGI/A3S/10/LT
0723SIM無しさん (ブーイモ MM27-F4td)
垢版 |
2020/10/11(日) 16:54:10.71ID:6E7QZGrZM
ram2GBとか
デジタルフォトフレーム代わり、音楽プレーヤー代わり、まな板代わりなど用途を限定すれば良いだろうけど
スマホとして使うにはストレスを金で買うようなもの
0724SIM無しさん (テテンテンテン MM86-daMU)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:00:52.35ID:ans5Rbq8M
>>721
Xiaomiは全体的に対応バンドが少ないのが実に惜しい
海外で壊す、無くす、盗られるって事態に遭遇して痛くない廉価なスマホが欲しいのよねえ
0725SIM無しさん (エムゾネ FFea-ydmG)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:01:05.76ID:3XEp1ZenF
>>723
それをストレスと感じない使い方や生活スタイルが俺は好き
0726SIM無しさん (アウアウエー Sac2-Kk7E)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:21:37.94ID:K9kDUAOWa
>>722
俺は日尼のタイムセールで半年くらい前に7800で買ったぞ
日本仕様のACアダプタで翌日には届くし返品も簡単
蟻のプレセールはたまにとんでもなく安いのは知ってるが危険要素が多過ぎる
0736SIM無しさん (ワッチョイ cad4-M/xJ)
垢版 |
2020/10/11(日) 20:34:34.44ID:L0myAbpY0
S5 proの最大の弱点は3.5mmジャックがtype Cに飲み込まれた事だな
コレ意外と不便だわ
type C端子がガッチリしてないから対策として加工したマグネット付けて充電専用にした
BTイヤホン手持ちでやり繰りしてるけど足らんくてもう何個か安いの注文した
バッテリーの減りはF1より若干早いけど異常なタスクキルは全く無いから快適な部類
今のところ他に不満は無い
0737SIM無しさん (ブーイモ MM76-F4td)
垢版 |
2020/10/11(日) 20:52:33.63ID:xXaRCScBM
48mp、64mpが無意味ってのはどの機種でも言われてるな
カメラに特化した最新のpixel5ですらメインカメラは12mpで止まってるように
もともとそれ以上の解像度は必要ないという結論をandroidスマホの大本営が出してる
でかい数字、カタログスペックが好きな中国人に合わせたもので
実質的なものが伴わない虚構の機能
0738SIM無しさん (アウアウエー Sac2-Cq34)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:01:00.12ID:jqUA1olJa
>>737
20年前の400万画素のコンデジで、既にA4プリントが綺麗に出来たよ
まあ風景撮影には高画素が必要ではあるが、記念撮影には必要無いね
0739SIM無しさん (ワッチョイ aac8-M/xJ)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:14:04.07ID:0QUcc+Op0
>>737
カメラのうんちくは分からないんだけど、これってアプリ側の解像度変更ではダメな奴なの?
OpenCameraとかなんだけど。
0740SIM無しさん (ブーイモ MM4f-F4td)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:16:07.00ID:E7T7Y+dWM
ほんとに数値通りの画素数で出力できりゃ意味があるんだけど
殆どの48mp、64mp機種は
16mpとかで焼いたものを引き伸ばして
スムージングなどでブロックノイズ補完して
48mpのデカさに出力してるだけなんだよ
ひどいのはなにもせずただ引き伸ばしただけで何もしてない
umidigiの48mpなんかはおそらくこれだよ
0741SIM無しさん (テテンテンテン MM86-daMU)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:17:38.90ID:8YbCCd84M
>>737
物理的な4画素を加算合成するのはスーパーサンプリングと近似の効果をハード的に出せるから1/4解像度のイメージを得るにはアリかと
Huaweiに載ったRYYBフィルタのYで光量不足を補うアプローチは面白いと思うけどね
サムスンのNonacellは3x3化だからセンサーサイズが大きくなれば順当なところ
0742SIM無しさん (ワッチョイ 2a9c-KV+F)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:47:12.81ID:o4feLdti0
そんなにカメラにこだわるならコンデジでも買えマジで
ポケットに入るような小型機でも、光学系がスマホとは大違いだから
0744SIM無しさん (テテンテンテン MM86-daMU)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:00:36.10ID:MX8hOhmxM
>>740
48MPも64MPも実際にセンサー上にその画素数通りの画素はある
ただし各画素にはRGBどれかの1色しかなくて近接画素から色を貰ってきて色を求める(ベイヤー配列のデモザイク)

従来の1画素分を1/4の大きさにして2x2単位で置き換えたのがクアッドベイヤーとかテトラセル
48MP=6000x4000(Tetracell)
64MP=9280x6944(Tetracell)
108MP=12000x9000(Nonacell)

弱点はセンサーサイズが同一なら1画素が微細化して集光量が減ることと近似から色を求める際に考慮する画素が増えること
画素数はある訳だから十分に明るい環境であれば高精細化するってことになってるが4画素分でイメージの1ピクセルを表現するのが現実的な解ってとこ
優秀だとは思うけど豆センサーだしね
0745SIM無しさん (ブーイモ MM76-F4td)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:03:57.70ID:4h7Ckd2sM
でたよコンデジ厨
大学でボード取るときおもむろにカメラ取り出すの?
メシの記録取るときラーメン屋でカメラゴソゴソ取り出すの?
撮った画像ツイッターに上げたい時にいちいちusbで転送したりゴチャゴチャやるの?
スマホと別にカメラやコードとかゴチャゴチャ持ち歩くの?

スマホであることの利便性わからずにコンデジだの一眼レフだの言い出す考える脳ミソのない馬鹿は
死ねよマジでうざいから
0748SIM無しさん (ブーイモ MM27-7hIK)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:13:01.84ID:WUYb8iV4M
豆粒センサーの画質なんて知れてるから48MPとか言われても、もはやどうでもいいんだよなぁ
jpegの時点で無意味過ぎる
0752SIM無しさん (ワンミングク MM3a-4H/4)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:32:11.33ID:5PzYpUUgM
スマホで撮った写真なんぞスマホのちっさい画面でしか見ないだろよ。
わざわざ印刷して額縁入れて飾るわけでもないし。
コンデジだってもう画素数で性能語る時代でもなくなったよね。
しかも中華スマホのクソレンズで性能云々の話ではないわw

ZeissかLeicaの認定和製レンズ付けてほしい。
0755SIM無しさん (ブーイモ MM76-F4td)
垢版 |
2020/10/11(日) 23:03:22.54ID:5OTBysz8M
>>754
食ったものを記録に残し後で眺める「フードログ」は
それだけも節制やダイエットの向上心になるんだよ
ワイのようなインテリアじゃなきゃこの理屈はわからんかな
0757SIM無しさん (ワッチョイ af11-daMU)
垢版 |
2020/10/11(日) 23:55:58.35ID:xbQf2+Ul0
まぁスマホセンサーの大型化と画素の高密度化は時代の流れなんで
今求められてるのは薄型化かな?
光学系で頑張らないとだけど普通のカメラ/レンズメーカーはあまり薄くする努力をしてこなかったからスマホのレンズやカメラユニットの組立は中華や南朝鮮がシェア握ってるね
0763SIM無しさん (アウアウクー MM43-M/xJ)
垢版 |
2020/10/12(月) 09:29:30.00ID:eZTmZWd0M
尼セールでS5pro買ったわ
初めての中華スマホだが、このスペックで液晶保護フィルムにケース付きはコスパ良すぎだな‥

いまのところなんの不具合もないし、電池の持ちもいいから国産の高いスマホより全然いいわ‥
0767SIM無しさん (ワッチョイ b3b1-Pfvf)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:22:17.34ID:uu0f3xL00
>>763
ケースついてるけど、きれいな背面が隠れちゃうのが嫌なのと 発熱対策として、
バンパーケースみたいに 真ん中くり抜いちゃいます。(画面保護シート背面に貼って)
S5 proは ポップアップカメラ部分がないので 外れやすくなってしまった。
Xは イヤホンジャックと usbコネクタに 何か刺して置いたら外れなかったのになぁ。
0774SIM無しさん (テテンテンテン MM86-M/xJ)
垢版 |
2020/10/12(月) 12:08:36.23ID:Hb/n4Xo7M
>>745
自分で言ってて違和感ないか?
ボード(メモ)をコンデジで撮るかよw
ラーメン屋でカメラ、ダメか?
なんでいちいちUSBに繋ぐんだよ。いつの時代に生きてる?NFCで即完了だよw
だからコードもいらねーよw
お前は使い分けも価値を見出すことも出来ないだけ。理解しろとは言わないが、否定できる材料もない。要は、少し落ち着けw

>>760
んなもん飾りにもならんし目に毒。
0786SIM無しさん (ブーイモ MM76-MsMx)
垢版 |
2020/10/12(月) 15:22:04.61ID:qtBJnkxPM
普通に中国産oledでしょ
サムスン有機elだったら海デジなら
スペック表にこれみよがしにサムスン製を誇示するでしょ
0788SIM無しさん (ワッチョイ de76-daMU)
垢版 |
2020/10/12(月) 16:32:39.30ID:YWNlaUmj0
>>787
そのあなたが心酔するサムスンのOLEDが他社にも外販されていてトップシェアを誇ってるという話だがおかしいか?
https://www.sammobile.com/news/samsung-leads-smartphone-oled-market/

>>784がいうようにスペックやグレードは多様だと思うがファーウェイに売らなくなった今はなおさら外販強化の方向じゃないかねえ
0790SIM無しさん (アウアウエー Sac2-Cq34)
垢版 |
2020/10/12(月) 16:40:07.48ID:Iq2L+icQa
>>788
だからキャリアショップにでも行って、実機を見たら?
ミドルのGalaxyは有機でもディスプレイはそんなに綺麗には見えないから

もしサムスン製だとしても、ハイエンド向き以外は品質低いよ
安い液晶の品質が上がったから、更にそう思うのかも
GalaxyS5くらいの時はiPhoneとの画質の差が凄かったが、今はかなり情勢が変わっている
0792SIM無しさん (ワッチョイ 1b60-jfUg)
垢版 |
2020/10/12(月) 17:34:55.74ID:Ab6dr3G40
ゴミデジ
0794SIM無しさん (アウアウクー MM43-M/xJ)
垢版 |
2020/10/12(月) 18:59:00.21ID:D5sFJ/YWM
S5proで画面傾けたらロック解除画面出るけど、出なくする方法ありませんか?
ポケットに入れてたら画面変わってることあるんで‥
0802SIM無しさん (ワッチョイ 2ab3-M/xJ)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:34:49.71ID:zOUhZJW60
画面外のディスプレイの指紋っていう項目があり、スマートフォンを持ち上げると指紋がオフスクリーンに表示され指紋のロックを簡単に解除出来ます。
をオフにしても変わらないorz
0812SIM無しさん (ワッチョイ 5a8e-0QY1)
垢版 |
2020/10/12(月) 21:47:02.50ID:VeUEka+b0
>>806
同じ状況だったので思いきって初期化したら直った。
尚且つ設定引き継がないで新規端末として。ちまちま復旧してます。

引き続きが関係してるかは分からない。
何となく新規で試しただけなので。
0820SIM無しさん (ブーイモ MM76-oPr1)
垢版 |
2020/10/13(火) 05:17:48.95ID:QK7tOqgrM
>>819
得手不得手があるってだけでは
リズムゲームみたいな激しいタップアクションをストレス無くやりたいなら、反応鈍いレートのディスプレイなんぞ使わんほうが良いぞ
SoCの問題以前のこったろ
0821SIM無しさん (ワッチョイ 1b35-phxV)
垢版 |
2020/10/13(火) 06:09:00.13ID:DzLsmsap0
ゲーム話になるととりあえず泥全否定して
アイフォン薦めとけば
話に混ざれてドヤれると思ってる奴
ミエミエだぞ?
0824SIM無しさん (ワッチョイ 4a11-8rwa)
垢版 |
2020/10/13(火) 08:58:32.17ID:EfBZMPvV0
S5PROってドコモ回線の場合Volte通話が出来ないって本当?
Amazonの商品説明にG90Tの仕様で故障ではないって書いてあるみたいだけど。
0826SIM無しさん (ワッチョイ 3a83-ttsO)
垢版 |
2020/10/13(火) 09:36:26.61ID:Y0jigMIK0
Primeセールで安いかS5pro買おうかと思ってるんだけどBluetoothの対応コーデック一覧ってどこかにある?
ぐぐったら英語のページにはaptxHDは対応してるっぽいって書いてたけどLDACは無い?
0827SIM無しさん (ブーイモ MM76-oPr1)
垢版 |
2020/10/13(火) 09:57:26.13ID:QK7tOqgrM
>>821
ディスプレイのレート高い泥端末否定する気はないぞ
膿の端末じゃ辞めとけって言ってるだけ
あいぽん勧めんのは内部規格的にもiOS専用アプリ的にも安定して遊べるからだぞ
0829SIM無しさん (ブーイモ MM76-zOA+)
垢版 |
2020/10/13(火) 09:59:39.46ID:5lklpyuyM
プライムデーでs5pro安売り来てますね

私も音ゲー(デレステ)やるんですけど使用感分かる方いらっしゃったらご教示いただきたいのですが…
主にフリック、スライドがちゃんと入るかどうか
0833SIM無しさん (オッペケ Sr03-0QY1)
垢版 |
2020/10/13(火) 10:45:57.04ID:L0/TWO/Rr
Helio G90T は近い性能のSD720や732より体感が明らかに上
リフレッシュレートとかAntutuの数値ではなくてゲームなら何でも性能引き出してる感じ
SD系は何かアプリ側が対応してなければ処理落としてる気がする
0835SIM無しさん (マクド FF0b-F4td)
垢版 |
2020/10/13(火) 10:57:26.58ID:miCOMrLkF
>>826
F1で悪いけど
デフォルト、SBC、AAC、aptx、aptxHD、LDACと一覧に出てるけどデフォルト以外は選択出来ない
aptx対応イヤホンでもSBCになっちまう
0837SIM無しさん (ブーイモ MM76-zOA+)
垢版 |
2020/10/13(火) 11:20:45.01ID:5lklpyuyM
私もOneplus7Tを使ってるのですがデレステやってるとどうもSD855+と相性がよくないみたいで…

推奨端末の掲示板に意外とオススメみたいなことが書いてあったのでどうかなと思った次第です
https://i.imgur.com/0iQZt1o.jpg
0838SIM無しさん (ワッチョイ 3a83-ttsO)
垢版 |
2020/10/13(火) 11:22:38.84ID:Y0jigMIK0
>>835
ありがとう
SBCだけかあ・・・まあ値段なりと言えばそうなのかもしれないけど
他のスペックから見ると非常に惜しいなあ
0844SIM無しさん (ワントンキン MM3a-eTCH)
垢版 |
2020/10/13(火) 13:21:29.43ID:uIRKh6QnM
買う必要が無いのにAmazonセールでS5proポチってしまった。
明日からここの住人になります。
2万円ちょいで有機ELに6G256Gとか嘘だろと思いました。
0845SIM無しさん (ワッチョイ 6741-KV+F)
垢版 |
2020/10/13(火) 13:42:51.41ID:x/qzIqyS0
>>839
落として簡単に割れてるの見せられたしなw
タフネスなのにカメラ手ブレ補正ないし、動画を撮るにも弓恒例の30フレームでしか撮れないという
何のためのタフネスなのか意味がわからんスマホ
今からF1とか買うならこれ買うほうがいいかもしれんが
0859SIM無しさん (ワッチョイ 1bc5-3vfm)
垢版 |
2020/10/13(火) 18:48:26.97ID:xdR+6BP+0
Xではアプリで画面内指紋認証が全然使えないのだけど、
S5Proはそのあたりどうなってるんだろ。
0866SIM無しさん (オッペケ Sr03-hxNY)
垢版 |
2020/10/13(火) 23:09:09.32ID:u3HuVf9xr
ウンチデジはいらない子
0870SIM無しさん (ワッチョイ 06a5-M/xJ)
垢版 |
2020/10/13(火) 23:30:33.71ID:UYbYAISA0
合理的かけほとS5proで5G、WIFI6、通信各社の値下げ動向眺めてる
VoLTEもふつうに使えるよ
イノベーションみたいなうねりが起きて来ないと多分これのままなんだろうな
microSDも使う必要無いからau系含めて別のSIMも挿せるわけだし

おさいふ、防水、あとカメラか
音ゲーと独立イヤホンジャック…
まぁあれこれあるのは承知の上この値段ならって買うわけで
0872SIM無しさん (アウアウエー Sac2-Cq34)
垢版 |
2020/10/13(火) 23:42:50.41ID:oVM+eQV8a
アプデ無し、サポート無し、手ブレ補正無し
一度買えば分かるのに、何度も買う奴の気がしれん…(´・ω・`)
PixelやiPadが4万の時点で他に勝ち目無し
Galaxyはまだ戦えてると思うが、その3つ以外の選択肢はねーよw
0874SIM無しさん (ワッチョイ 06a5-M/xJ)
垢版 |
2020/10/13(火) 23:53:43.19ID:UYbYAISA0
>>871
ハイレゾ音源をモノラルスピーカーで聴くのも高尚な趣味なのかもね

>>872
中国より日本でのこのスマホ社会主義統制経済みたいなのがちょっとおもしろいよね
0877SIM無しさん (ワッチョイ 4f7e-QI1E)
垢版 |
2020/10/14(水) 01:00:58.93ID:LGStqk3r0
担当者が違うんだろう
0883SIM無しさん (アウアウエー Sa3f-fAey)
垢版 |
2020/10/14(水) 05:16:56.10ID:aVktW0JNa
>>880
1万の端末はありよ
割り切るなら

でも2万の端末買うくらいなら、Pixelの方が安いな
カメラ、アップデート、その他の性能見てもね
0894SIM無しさん (ブーイモ MM7f-LWfo)
垢版 |
2020/10/14(水) 09:51:39.47ID:LEthPF+XM
膿ぽんにオールラウンダー期待する奴が阿呆
何に使うか目的持って買えば性能面で不満はでねーべ
性能面ではなww
0899SIM無しさん (ワッチョイ 0f12-QI1E)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:52:52.41ID:lLy+jD7J0
>>875
これになってからバッテリーがおかしい
放置で朝100%から昼には50%切るし30〜50%くらいで急にシャットダウンされちゃう
元に戻してほしい
0901SIM無しさん (ワッチョイ 9f6d-lHEl)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:24:00.23ID:yZBVArca0
BISONにするかA9Proにするか悩む
0906SIM無しさん (オッペケ Sr0f-DqfK)
垢版 |
2020/10/14(水) 20:38:00.04ID:EzK+Ji9Ur
価格もセール価格だったりとか色々無理がある表だわな。

カメラアプリがダメダメでSonyセンサーの持ち腐れ状態なのがもう少しマシになればなぁ
0908SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-cfMM)
垢版 |
2020/10/14(水) 23:10:56.56ID:BmiVPs350
amazonセールでs5pro買ったった!!
携帯に5マンも10マンも出せないし、今のがzenphon3laserだからこのスペックで2マンなら幸せになれるだろと
どうぞこれからよろしく

で、不安点なんだけど
明日届くんだけど初期不良にビビってる
チェック項目を誰かリストで出してくないだろうか。。。
0909SIM無しさん (ワッチョイ 0fdc-abff)
垢版 |
2020/10/14(水) 23:25:48.17ID:eoXmlREd0
>>908
インカメがSONYのフライングディスクシステムをパクってないか動作チェック
Type-CケーブルでPC接続して1GBのファイル転送完了できるかチェック。あとUSBオーディオで音聴こえるかも
画面内指紋認証が未登録の指で解除できるかチェック
真横から見て托卵されてないかチェック
0912SIM無しさん (スププ Sdbf-9Ic/)
垢版 |
2020/10/15(木) 00:32:11.34ID:01tXksFqd
>>908
チェックすることは臭いかな

きちんとしたメーカーじゃないから開けてすぐ初期不良で返品した俺の商品が新品として届く可能性がある
俺の部屋うんこ臭いから、端末臭ってうんこ臭かったら初期不良
0913SIM無しさん (ワッチョイ bb73-Vszw)
垢版 |
2020/10/15(木) 02:46:16.13ID:hDugkmqV0
>>911
使えない理由が何なのかわからん。
日本向けなんかそもそもないのに。
0918SIM無しさん (ワッチョイ 5b02-X1CY)
垢版 |
2020/10/15(木) 06:36:25.99ID:BMCVwcpj0
これな、条件つきやん

About World Premiere

1. Promotion Time
0:00:00 Oct.16-23:59:59 Oct.17 (PT)

2.Price
US$149.99 50% OFF!

3.Gift
First 500 buyers get a free smartwatch

4.Giveaway
A. Add BISON to the cart, follow us and comment in the giveaway posts before Oct.15
B. Buy BISON in Oct.16-17, share the order in the specified post.
C.Play in FLIP'N'WIN in Oct.15-17
0919SIM無しさん (ワッチョイ efa8-RwWY)
垢版 |
2020/10/15(木) 06:59:46.95ID:i6LD/Ap/0
デレステ、駄目かと思ったけどめちゃくちゃ調子良かった
0923SIM無しさん (ワッチョイ bb58-45yD)
垢版 |
2020/10/15(木) 08:44:56.20ID:2pZ0gjxN0
>>922
エントリーモデルとF2はガラスパネルに勤続外装
ハイエンド(一尾)なS5proは液晶除けば全面プラスチック

多分S5proをA7pro仕様にするとただでさえ重い端末だらけのumidigi端末が激重になるからプラスチックにしたんだろうけど普通は逆だよね
0929SIM無しさん (ワッチョイ 0fdc-jiLP)
垢版 |
2020/10/15(木) 10:52:56.50ID:2VNzggri0
>>717です

ROM焼きで起動できるようになりましてありがとうございます

2chMate 0.8.10.68/UMIDIGI/A3/8.1.0/LT

技適のマークが見当たらないけど
0931SIM無しさん (ワッチョイ 2b02-mqq6)
垢版 |
2020/10/15(木) 11:42:03.64ID:l9XimFOl0
>>915
例えばcubotのnote20 Proってのが現在約11000円
P60/6GB/128GBでbisonのタフネスや広域バンド、水冷ほかアドバンテージ加味しても
間違いレベルの激安、の印象でもないような…
doogeeやoukitelのP60のも$120位だし

ま、16日16時ジャストにオマケも狙いつつbison買うけど



https://i.imgur.com/hn02QWT.jpg
0934SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-I9rP)
垢版 |
2020/10/15(木) 12:12:31.01ID:EJ9NCTOZM
>>848
ほんとコレ。
レンズ一つで良いし、ボケも要らんから普通に『これで十分』ってカメラにしてほしい。ハイレベルを望んでないからな。

>>921
くっそめんどくさいことになるぞ!
0935SIM無しさん (オッペケ Sr0f-4tjn)
垢版 |
2020/10/15(木) 12:16:31.05ID:xaVHbGzvr
S5Pro、滑りまくるしカメラの段差で置いて使うとガタガタするから
3Mの半球状のソフトクッション付けたらいい感じ
2mmにしたけど、1.5mmで良さそう
0936SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-6UbV)
垢版 |
2020/10/15(木) 12:18:57.82ID:rVl6LnGUM
>>931
doogeeの(N20pro)はアプデしちゃうとホームランチャーがデフォルトのから変更出来なくなるというバグ付き
しかも公式サイトのフォーラムが丸々死んでる(放置されてる)からRomもダウンロードできないという
現在だとただの地雷機種
0937SIM無しさん (ブーイモ MM7f-+uzD)
垢版 |
2020/10/15(木) 12:19:26.00ID:1VH44zYVM
>>931
それ解像度ノーマルHD
カメラ12mp
4200mah
非防水
だからな

BISONは
解像度フルHD
カメラ48mp(ソニーセンサー)
5000mah
日本バンドフル対応
IP68IP69K防水防塵、タフネス
だから、
cpuやromramの基本スペック同じでも
それ以外の所が全然違う
0942SIM無しさん (アークセー Sx0f-I9rP)
垢版 |
2020/10/15(木) 15:16:07.81ID:jvFfe97ix
s5proで使ってみて気になった所が一つだけあって
カメラで写真撮ってすぐにアプリ落とすと後で確認したら写真が残ってなかったりする
むかし使ってたXiaomiの端末では無かった現象だけど自分の環境だけなのかなと気になる
0947SIM無しさん (ワッチョイ df83-I9rP)
垢版 |
2020/10/15(木) 22:55:29.45ID:WF/um2Tx0
Primeセールで買ったS5pro来てイジってるんだけど
一緒に買ったSandiskのMicroSDをS5proでフォーマットしたらステルスSDになってしまった
PCで認識・表示されず、S5proでも認識されないんだけど
中に入れた音楽ファイルを音楽アプリからなら見られるって謎の現象

再フォーマットも出来ないんだがどっちの不具合かなw
0949SIM無しさん (ワッチョイ df83-I9rP)
垢版 |
2020/10/15(木) 23:41:49.22ID:WF/um2Tx0
>>948
色々いじってみると正にそれでした
内部ストレージ化してしまってたみたい買ってそのまま突っ込むと内部ストレージとしてフォーマットされるんだね
お騒がせしました
0950SIM無しさん (ワッチョイ 5f8e-c9jk)
垢版 |
2020/10/15(木) 23:53:26.08ID:kjwvH+cw0
外部ストレージと選べるけどね。
UMIDIGI は外部ストレージだとFATフォーマットになるので4GB以上のファイルが扱えなくなる。
PCでも問題なく読み書きは出来るけど。
0952SIM無しさん (ワッチョイ eb76-9Ic/)
垢版 |
2020/10/16(金) 00:30:05.10ID:lZCMDmQR0
F-1使いで、SDカードを内部ストレージ化して使ってるんだけどクラスがuhs-1なんだよね。
F-1もしくはs5proはuhs-3まで対応してるの?
0955SIM無しさん (オッペケ Sr0f-QVAX)
垢版 |
2020/10/16(金) 06:54:06.06ID:TPd9/F23r
楽天に魂売った俺はA7S買ってみたわ
A3と同じSoCでAndroidGoだとどうなるのか楽しみだし
以前はXiaomiのRedmiとかで遊んでたけど、楽天SimだとUMIDIGIくらいしか選択肢ないのがつらい
A9ProとBisonもセール価格なら買う予定
0960SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-6UbV)
垢版 |
2020/10/16(金) 09:49:58.89ID:YMOGQLFvM
泥Goに過度な期待はするな
というか同じSoC、同じRAMのBlackviewA80持ってるけどとても使えたもんじゃない
本当に最低限動いてるな程度
今からだともっさり過ぎて投げると思うぞ
0964SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-itx4)
垢版 |
2020/10/16(金) 11:48:37.96ID:156C9HVg0
>>961
まあ普通そうだろう
広告として本体を提供してるんだから当たり前
これを「隠蔽しようとした」とかいうのは解ってない
0966SIM無しさん (ブーイモ MM4f-+uzD)
垢版 |
2020/10/16(金) 13:48:19.67ID:2DtoLBXxM
しないよw
そんなに急に仕様変更できるわけない
例え製品版で落として割れたとしても
「落とし方によっては割れます」で言い逃れされる
事実、ゴリラガラス使ってても落とせば簡単に割れるんだから。
ただだからといって
umidigiが特別に隠蔽体質であると決めつけるのは早計
企業は大体そんなもんだわ
iphoneだってゴリラガラス使って頑丈アピールしてても
膝上くらいの高さから落としても簡単に割れるんだから
0967SIM無しさん (ワッチョイ 4b41-lr1q)
垢版 |
2020/10/16(金) 13:59:20.21ID:SD3wHCn50
急な仕様変更できないのくらいわかるよ
Umidigiはプロトタイプ的な物を送ったから
販売するものとは違うって言ってんだよ
信じないけど
0970SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-+uzD)
垢版 |
2020/10/16(金) 14:17:48.24ID:156C9HVg0
>>967
ないない
プロトタイプなんて
なんか不都合、不具合があった時に「これはプロトタイプだからです!製品版は正常ですよ!」って
言い訳するため言ってるだけに過ぎない
0972SIM無しさん (ブーイモ MM7f-+uzD)
垢版 |
2020/10/16(金) 15:12:35.16ID:AJfrq2P6M
4.Giveaway
A. Add BISON to the cart, follow us and comment in the giveaway posts before Oct.15
B. Buy BISON in Oct.16-17, share the order in the specified post.
C.Play in FLIP'N'WIN in Oct.15-17

これどういう意味?
「コメントしろ」っていってるような気がするんだけど。
あと「FLIP'N'勝て」みたいなことも書いてあって意味わからん。
どうしたら時計貰えるん?
誰か助けて
0973SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-GK21)
垢版 |
2020/10/16(金) 15:44:26.06ID:hsutg98b0
>>972
4.プレゼント
A. BISONをカートに入れて、フォローして、10月15日までに景品ポストにコメントしてください。
B. 10月16-17日にBISONを購入し、指定されたポストで注文をシェアする。
C.10月15-17日のFLIP'N'WINで遊ぶ

※FLIP'N'WINはAliのクーポンが当たるミニゲーム
0975SIM無しさん (ブーイモ MM7f-+uzD)
垢版 |
2020/10/16(金) 16:00:39.85ID:aYKvRFSkM
ありがとう
コメントを投稿しなきゃならない
「景品ポスト」ってのがどうしても見つからなかった
もう間に合わないだろうし諦めるわ
0980SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-NYne)
垢版 |
2020/10/16(金) 16:32:50.61ID:156C9HVg0
風呂でジップロックに入れてスマホやってたし風呂用にポチってみた
このスペックで防水で15,000円切りだし上等だろ
0981SIM無しさん (ブーイモ MM7f-Xjow)
垢版 |
2020/10/16(金) 16:49:24.81ID:9YFfXDo2M
俺も助けて

A3からA3Xに変えた途端バッテリーの減りが激しい

フル充電して寝て起きると2%とかになってるんだ
0997SIM無しさん (ブーイモ MM7f-+uzD)
垢版 |
2020/10/16(金) 18:00:01.64ID:sgcokLu/M
>>994
自分はpower3の上位互換
もしくはf2に防水が付いた感じと思ってる
p60とp70って殆ど変わらんからな
防水に重きを置けるかだな
届いたらpower3は売るかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 16時間 7分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況