X



SONY Xperia 5 II Part1
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 01:34:47.86ID:ClklAUe6
そろそろ発売だと思ったので
0896SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:56:01.66ID:gFTIKQY7
120Hz って常に使用するわけじゃないよね

ゲームするときだけ設定すれば良いんじゃね?
で、ゲームの時はAC 直結にすると
0897SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:58:45.38ID:BAk9r1fA
もっと明るい色出せば良いのに
P20のトワイライトみたいな紫緑青グラデーションとか、尖ったやつ一色くらい入れて
0898SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 21:04:24.73ID:TtRpA/8j
フロストブラがシモフリーしたら
はたいてかうね!!
0900SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 21:11:13.52ID:hrBxqpxX
まじで1Uと悩むな
tofセンサーをとるか
120Hz駆動をとるか
0902SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 21:13:54.33ID:Dx6qEv0s
マジでSIMフリーの発売日次第。auが発表してからSONYも正式に国内投入発表しそうだよなぁ

なんか肝心なところわからんままだし、発表されてもモヤモヤしたまんまだわ
0903SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 21:15:30.36ID:u7txT1SR
シムフリー版を遅らせるのはキャリアへの配慮以外無いんだけど
ぶっちゃけそんなシムフリーで出ても牌奪わんし気にしなくていいのにね
0904SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 21:29:58.21ID:nQCmUSdf
煽るつもりじゃなんやけどさ。みんなは最近の細長いXperiaに不満はないの? ある程度横幅があるXperiaがいつか復活しないかなと期待してるんだけどこの先も幅が狭いまんまかなぁ
0905SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 21:33:37.76ID:zsyAm6Bz
なんかしらんが細い方がかっこよく見えてきたし細いままでええわ
0906SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 21:35:28.18ID:178/B0Cp
アップグレードプログラムDXからのこの機種にするか、迷ってます
0907SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 21:39:24.70ID:b4brUbTC
5落っことして傷が付いたからこれ買う
0909SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 21:39:30.07ID:FXPSWA/C
5と1Uのモックさわったけど5の長さは気にならなかったけど1Uはでかすぎる
0910SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 21:40:03.15ID:ooa0MmnT
ドコモに頭抑えられたまんま衰退するとか情けないな
早く忖度すんのやめろ🤪
0911SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 21:46:58.56ID:F8DEDoYi
スマホの4kとか無駄過ぎる
やっと気付いたかアホソニー
0912SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 21:49:53.72ID:mAHyVEju
4Kなんて今までも一部のモデルしか載ってないだろ
0914SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 21:57:47.67ID:H12t7kG5
>>904
別に不満はないな
今はそういう方針なんだなくらいしか思ってないや
0915SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 22:08:12.50ID:OUbRAvu3
SIMフリー版のひとってどこのSIM使ってんの
0918SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 22:13:40.93ID:mQG276jK
縦長は気にならないけど、縦長に対応していないコンテンツが多いのがもどかしい。
0921SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 22:23:48.25ID:zhFRBUch
>>904
初ハイエンド初XPERIAだけど、パンツのポケットに普通に入るし別にいいかな
左下が遠いのだけが困るけど、色々設定してなんとかなってる
0922SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 22:24:27.02ID:AuHi2I2p
tofセンサーがあるのとないのでは、
どう違い出るの?
0923SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 22:34:43.24ID:JTVQeOuQ
Xperia 5から初めてXperia使い始めたけど右側面にボタン集中してて持ちづらい
持ちづらくない?
0925SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 22:40:10.28ID:oiL3PJIb
音量ぶああってやりがち
0927SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:06:37.04ID:tNblbvwo
キャリア契約してる人がキャリアで出てる機種のSIMフリー版買うメリットって何?
キャリア版でもロック解除すれば他SIM使えるしロゴとプリイン辺り?
0928SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:08:00.65ID:vdxKlsMo
Xperiaはスペックそのものが違う可能性大
0929SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:09:42.54ID:JTVQeOuQ
やっぱりな
俺だけではないとは思った
0930SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:15:18.94ID:Uu+gpAh2
>>927
キャリア端末はバンド制限かかってるから実質縛られてるんですが…
ついでにXPERIAはキャリア端末は単純にダウングレードになってきてるから
0931SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:15:38.68ID:ooa0MmnT
>>927
プリインないのは勿論だけど、1 IIの場合だとSIMフリー版はメインメモリが強化されてたからね
0932SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:16:00.14ID:H12t7kG5
>>927
邪魔なキャリアアプリとかワンセグいらねって人じゃね
そうでなくても単純にスペック上がってたりするし
0933SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:16:23.51ID:IF+LTVOk
5と1U持ちの俺に5Uを買い増しする勇気を誰か与えてくれ
0936SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:18:05.13ID:JTVQeOuQ
キャリア版のメリットは早く入手できた以外何もないぞ
バンド制限されてるしスペック低くなってるし
0938SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:22:59.82ID:B8h+qUt/
キャリア版はモンキーモデルだから
0939SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:24:08.36ID:Uu+gpAh2
>>933
1Uはキャリアっしょ?
5もキャリアなら買い換えは残当
高い勉強代と思ってあきらめら
0940SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:25:18.85ID:InMahUKo
>>933
正直1ii持ってるならわざわざ買うほどの機種ではないと思う
5iiが良機種なのはもちろんだけど1iiだって負けないぐらい立派だぜ
春には5iiより進化したモデル出そうだしそれまで様子見したほうがいいよ
それこそワイヤレス充電ついた5ii並みのが出るかもよ
今5ii狙ってる人って大体1とか5とかそれ以前の機種だろうし俺も含めて
0941SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:26:30.79ID:Sdqg/XJ+
キャリアの長期契約と家族割を捨てる勇気が出ない
0942SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:29:28.13ID:tuEGjhVI
simフリー持ち込めばいいんじゃないの
0943SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:35:46.72ID:+5HSNbgg
5g強制契約じゃなければキャリアでもいいけど、スペック強化されてるしワンセグは今の機種売る気はないし、積極的に買う理由がない
キャリアsim差しても使えるし
0944SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:37:40.27ID:IF+LTVOk
>>939
そっか残当か。5Uをお迎えする事にしよう

ちなみ1もある
0945SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:40:18.64ID:Uu+gpAh2
>>944
すまん詳細は出てないが、おそらく劣化になるキャリア5Uのつもりで話してたなら買う価値はないぞ?
0946SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:58:33.77ID:Omp2tqfg
いやぁホント楽しみな機種が来たな
多分買わないけど( ´・ω・`)
0947SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 00:01:32.49ID:WaqDfgcH
docomo版は5gのみですよね?
発売日いつかな?
0948SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 00:12:11.14ID:Sy5eU5Wf
ワイモバ10U買ってラジオついてないからイヤホンつけても延々スポッティファイ聴いてるしかない…
次のドコモXPERIAはテレビラジオ付きを買いたい
0949SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 00:24:28.49ID:w7Ss6QWe
>>944
1型使ってて5型とどっちが好み?
1ii使ってて5ii買うか迷ってる
0950SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 00:30:06.71ID:YOsdxA/t
>>904
同じ縦サイズのNova Lite3より大幅に持ちやすくて気に入ってる
0952SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 00:55:17.39ID:LqR1fk9/
>>949
もともとはcompactを乗り継いできた人だという前提で

1は重くて若干大きく長時間使っていると腕が痛くなるので、1と5だと5を使う時間の方が長かった

1Uは軽くて5と使用感はあまり変わらない感じ。使用感が同じなら広い画面という事で1Uの方をよく使う

ゲームはらないし動画も写真もほとんど撮らない人なので参考にはならんな

ただ、もっさりは嫌いなのでaceは使い始めて2時間で投げ捨てたw

xz2 compactだけは許せない人
0953SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 00:56:36.89ID:4oOclGjz
>>927
キャリアが発売してるAndroidスマホは他キャリアのBandが意図的に削られてるので、SIMロック解除しても実用性ないよ
SIMロック解除をすることで実用性あるSIMフリーモデルになるのはiPhoneだけ
0954SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 01:05:41.98ID:Gdd93OXx
5もだけど側面が丸みあるのが個人的に一番惜しい
フラットな方が高級感あって好きなんだよな〜
0955SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 01:06:06.28ID:I1q3j2ZS
>>941
俺も
キャリア契約のままSIMフリーを買うつもり
0956SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 02:09:01.68ID:wnj8/AlL
>>880
同じくらいの値段で勝負したらかなり売れると思うが勝負はしないだうな
0957SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 02:17:26.36ID:NdyhRNCF
長くキャリア使ってたって鼻くそみたいな利点しかないからな

それならやめて月々の支払いを半額にしたほうがいい
0958SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 04:45:17.49ID:lLac5bM5
マークダウンで5が4万くらいにならんかな
0959SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 05:56:54.49ID:qDk0bK6R
SB放流みたいなことがあればまぁ?
0960SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 05:59:22.69ID:7zyxdX73
Xperia5コロナ応援キャンペーン
56,700円なら完売
0961SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 06:26:22.14ID:Q0XV62jM
今日ホーマックで、これ買いにいくわ
0962SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 06:28:55.93ID:+5pgip5r
みんな一括で買ってるんだよね
オイラ貧乏人だからキャリアで36回のお返しプログラム使わないと買えないわ
0963SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:03:12.86ID:UiGWoHiN
>>954
大きさ我慢できるなら1Uが最適解 4K画質はいいよ
0964SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:05:24.05ID:6sR13t28
>>923
左で持てばいい。右利きだけどスマホは左操作だからボタンに触らないしいいよ
0965SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:07:17.20ID:SiGO6C1k
>>934
横からでごめん
自分もFOMA使いたいんだけど、キャリア版だとできないの?
0966SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:10:25.68ID:CEtu0Elb
>>965
意味がわからないし
使い物にならんし
何がしたいのかわからん

SIMフリーは1スロット目にネット用2スロット目にFOMASIMで運用出来る
0967SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:13:01.63ID:EwVQ3cv1
>>965
そもそもキャリア版は3G無いからFOMA使えないのでは
0968SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:20:24.88ID:SiGO6C1k
>>966
4Gと3GのSIMを刺して使いたいんだよね
docomoの回線2本あってうち1本はFOMAだから
2台持ちが面倒で
0969SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:26:06.28ID:SiGO6C1k
>>967
なるほどー
教えてくれてありがとう
ソニストで5の発送待ちなんだけど、11月下旬だから待ちきれなくて。
5Uのキャリア版でもいいかと思ったんだけど、3G使えないなら意味ないから
0970SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:34:29.11ID:i8GkoGfh
>>962
世間はほとんど分割払いだ
ここだと一括払い一択みたいな論調だが
0972SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:50:02.66ID:N/8aSgs1
>>962
それはレンタルかサブスクリプションか!
0973SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:50:19.76ID:88zdUdqI
>>970
だね
0974SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:01:59.67ID:v4t4UE0i
キャリアは分割
SIMフリーはクレカ一括
0975SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:03:38.06ID:AiZorUYx
>>969
キャリア版なんかSIM1枚しか挿せれんやんけ
0976SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:20:28.93ID:n4h+Hog7
うむ>>969はキャリア版もデュアルSIMだと勘違いしてるようだ
ドコモSIMいれたけど通信できないとか言いそう
0977SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:28:31.09ID:dn5cIG18
あれ、アルバムアプリってなくなったのかな?
グーグルフォトは何となく嫌だな
0983SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 10:01:00.62ID:nqCNErk+
長年docomoユーザーなんですが、
スレ見た感じSIMフリー版を
購入するメリットが多そうなのですが
SIMフリーを購入してdocomoのまま
使用する場合なにかデメリットはあるでしょうか?
スレチだったらすみません…
0986SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 10:28:41.88ID:oq0EKXj1
実はめっちゃ困ってやらかした
0987SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 10:36:57.58ID:wnj8/AlL
>>959
あれやり過ぎたからソフトバンクから出なくなるんだろ
0988SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 10:40:03.28ID:wnj8/AlL
国内版のSIMフリー版はバンドきちんとカバーした物出すんじゃないの?
0990SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 11:12:12.20ID:F6WbUn0A
sidebooks等の漫画みるアプリて
余白いっぱいなの?
0991SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 11:46:32.98ID:Hs063O9q
おいカス
バンド言うなら具体的に3G、4G、5Gのどのバンドが対応してないのか書いてみろ
カス過ぎるんで埋め
0994SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 11:58:21.29ID:o7PZRluS
docomoだとSIMフリーは
5Gは対応してないんですね!
0995SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 11:58:41.68ID:8o+dOtVv
バンドの話は散々5や1IIスレで話題になったからいいよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況