X



Google Pixel 5/Pixel 5 XL Part.001

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:41:38.80ID:xHkfiEoE
来ましたね(*^▽^)/★*☆♪
0002SIM無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:46:02.63ID:xHkfiEoE
主なスペック
Pixel 5
SD765G
メモリー6GB
ストレージ 64GB/128GB
6インチディスプレイ
Pixel 5XL
SD865G
メモリー8GB
ストレージ 256GB
6.67インチディスプレイ
0004SIM無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:51:50.07ID:AMyzH1zq
そのリーク、どっかのサイトに載ってた?
0005SIM無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:51:58.59ID:xHkfiEoE
バッテリー
Google Pixel 5→3,080mAh
Google Pixel 5XL→4Ah
OS→Android 11
0006SIM無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 03:45:30.94ID:ibhfQOej
で、肝心のカメラのスペックは結局どうなったの?
4aと同じなの?
0008SIM無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 07:55:57.46ID:45TPMmUP
バッテリー4000
メモリー8
ってリーク出てませんでしたっけ?
0010SIM無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:01:44.05ID:m5xrSVaq
SoCに差異をつけることで、XLが売れない問題を解決って
それ今度はノーマルが売れなくなるんじゃね
0011SIM無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:29:21.37ID:WdcNx3/F
そもそもSD865Gなんて存在しねえだろ。SD865+なら知ってる
0012SIM無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:42:25.33ID:Qwxf+J/X
>>10
それよりも4aと5に、デザイン的にもスペック的にも差異が無いのが問題。
先に発売された4aのOSのバージョンが違うぐらいか。
あとはサイズが微妙に違うくらいか?
0013SIM無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:52:06.31ID:Qwxf+J/X
>>7
確かサムスン製のチップ搭載するんだっけ?
日本が本気で規制強化したらやばいだろ。
今はまだ普通に戻してるだけだが。
0014SIM無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 13:01:25.35ID:Qwxf+J/X
>>9
そうだよ。
0015SIM無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 13:07:42.65ID:NII48Alo
>>2
これどこ情報?
調べてもわからん
0016SIM無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 13:08:14.12ID:Qwxf+J/X
>>10
だから、ノーマルを安くするんじゃないかな。
0017SIM無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 13:16:07.06ID:cVYQPh/v
フライングで立てた糞スレ
0019SIM無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 14:08:40.03ID:Qwxf+J/X
まあ、タイミング的に5XLは来年辺りだろう。
0020SIM無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 14:11:25.09ID:Qwxf+J/X
あっ、ただ5XLは256GBと512GBのどちらか一方にスペック固定して、色のバリエーションで売るみたいね。
0021SIM無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 16:01:19.11ID:Qwxf+J/X
因みに無印の方のリフレッシュレートは90Hzになります。
5XLは120Hzです。
0022SIM無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 02:02:22.74ID:oR0MX9mR
あと、Android11からはコロナウィルスの感知システムが入ってるらしい。
0023SIM無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 02:12:18.16ID:6Jz3Aem1
5のデザインはあのロボットっぽいカメラになるの?
4a発表時の横から見た予告画像ではどうも違うっぽいけど。
0024SIM無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 02:27:03.18ID:oR0MX9mR
>>23
5(無印)はな。
ロボットみたいな半円型のリアカメラモデルは5XLの方やで。
(-。-)y-~
0025SIM無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:21:36.08ID:8mGimyf7
超広角がつく代わりに
望遠廃止らしいけど残念
0026SIM無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:27:44.79ID:oR0MX9mR
>>25
そもそも、望遠なんている?
スマホに何求めてんだ?
0027SIM無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:49:51.42ID:z7AGaaMe
4にあって良いと感じるものを、
5にも求めて何かおかしい?
0028SIM無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 14:08:17.97ID:8LBDCEr/
>>26
遠くの物取る為にだけ望遠使うんじゃ無いの解ってるよね?
0029SIM無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 14:35:12.43ID:Pzd+mnDo
>>13
アレは規制というより最先端技術や核兵器開発に使う戦略物資の管理なんよ
具体的には北朝鮮やイランやロシアへ横流ししてないよな?って話で、横流ししてない証明として使途や使用量をキッチリ報告する事になってる
ゴマカシを認めると「日本は韓国をトンネルにして密輸出してる」形になるので日本が制裁される

だから管理がキッチリしてる分の輸出については今まで通り承認されてるし、SamsungのメモリもSoCもイメージセンサも予定通り出荷されてるだろ

つーか韓国は偽装工作すらせずに使途不明で報告とか、使途不明でも輸出しろと騒ぐとかマジバカじゃないのか
「密輸やってます」自白に等しいので北の黒電話が頭抱えるレベル
0030SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 07:01:20.11ID:hW5ZgE+0
今月末ホントに来るのかな?4aみたく焦らされるのかな?
0031SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 08:17:28.24ID:sgbcO5BQ
pixel4aは待ち受けの日付とかで延びたのわかるけど
pixel5はまだリークだけだから延びたのかリーク情報の間違いなのか判断できないから焦らすはちょっと違うかと
0032SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 12:10:02.19ID:CIsp8lka
確かに。
リーク情報自体眉唾物だからな。
0034SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 02:06:00.69ID:npNZCHxB
AppleのまねしなくていいからSDカードにして欲しい。
ストレージでモデル変えると機種増えて在庫リスク抱えるだけ。
どうせSnapdragon 765系ならAppleをライバル視するなんて無駄だから
ファーウェイみたいに中華メーカーは高機能だけどセキュリティリスクがつくし日本メーカーもいまいちなので
安定感あるブランドにしてくれ。microsoftのSurfaceみたいに
0035SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 02:28:41.39ID:skgJ2C5q
FCC通過おめ
0036SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 08:06:11.31ID:3g1nN2El
>>34
Googleのサービス的にSDは難しくね

ただPixelの方向性というか立ち位置が不明なのは同感
Androidのショーケースとしてバニラ的な、ミドルのシンプルなモデルで良いと思うんだよな、色も白か黒だけで十分
OS長期サポートと併せ、Surfaceみたく法人用として名前が上がるようなモデルを目指すべきやと思うな
0037SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 08:12:36.75ID:xLjc4xiV
>>34
残念だな。
在庫云々じゃなく、Googleは自社のプラットフォーム(Google photo等)を普及させるのが第一段階。

Googleは馬鹿じゃないから膨大な量のビッグデータに基づいてモデル作ってるし、仮に余らしてもお前が心配しないでもちゃんと管理できてる。
0039SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 19:00:27.03ID:xLjc4xiV
早ければ今月末。
遅くても10/8。
0040SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:10:53.36ID:+WavIcah
Googleストアで買うような人は4aと5G端末の発売が近い事は広告で当然知ってるだろうけど、
ソフバンで買うような人が烈火の如く暴れないか心配
0041SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:27:38.33ID:kL6RPDKU
5Gっつっても、日本版は似非5Gモデルなんだよな。
0042SIM無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 01:19:02.75ID:LfxoNlil
5Gなんてあってもなくても変わらない
使えるの極々一部エリアのみ
5G普及してる頃には買い替えてる
0043SIM無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 01:20:16.93ID:luuSrAxe
>>40
4aと4a(5g)ってサイズ感違うから流石に暴れないんじゃない
0046SIM無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 11:13:10.47ID:aRaf7cN6
VAT込みとはいえ765Gで629€はヤバい
筐体が超豪華仕様だったりするのか?
0047SIM無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 11:15:53.42ID:NW6f25aB
性能より割高で何回転けるんよ
0049SIM無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:49:26.40ID:bnqGMGPV
vat抜いたら68000円位?
5
0050SIM無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:51:06.98ID:wn2Sb9cb
カメラ3眼なら高くても許せるけどデュアルで765Gなら萎えるわ
0051SIM無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:22:37.68ID:FRKSgnu/
超広角あってバッテリー容量が4000mAh以上あれば個人的には満足
けどこの低いハードルも乗り越えられなさそうだから困る
0053SIM無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:36:37.44ID:Me5jjCLu
いまXLつかってるひともXLまたずに
5にいくの?
0054SIM無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:40:03.91ID:bnqGMGPV
5の画面表示を実際に見てからだな
xlはないって話だから
4a5gがもし5と同じカメラ構成ならそっちも検討
0055SIM無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 19:01:27.20ID:CKqRjF/v
>>54
XLが無いってのは飽くまでも噂レベルであって公式に決まった訳ではない。
0057SIM無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 11:32:18.87ID:PRCmKBjm
今3xlだからxl欲しいわあ
0058SIM無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 11:32:57.13ID:GPZ2lrNC
ここワッチョイないのな
0059SIM無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 13:50:47.45ID:5OzfnwXi
5が765とか嘘だろ
865だろ
0060SIM無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 14:30:43.75ID:0+PdkC0N
サイズ小さいのか好きなんだが5のサイズとかもう分かってるん?
0061SIM無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 16:06:26.76ID:LqAiVhuc
リアルなゲームする人は765はキツイのかな?
普段ゲームしないのでリアルなゲームってCODしか思いつかないけど
0062SIM無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 16:07:12.80ID:LqAiVhuc
でも4K撮れるって時点で765で十分な気がする
0063SIM無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 16:35:46.72ID:Kp1ReyWt
765自体には不満はないけど
765で7万超えは萎える
0064SIM無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 17:55:22.54ID:2zG7rnbO
765でも超広角望遠つくなら文句ない
このままだと他社と比べて2周遅れだし
1年発売遅いのにpixel4の劣化になるやん
0065SIM無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:20:30.34ID:ur/MZepA
なぜxlを同時期に出さないんだろうか?出さないなら出さないで
こういうヤキモキさせるやり方じゃなくて全て同じ時期に発表してほしいわ
0066SIM無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:24:16.78ID:Kt8ggNzS
>>65
XLを同時期に出さないなんて何処のガセ情報だよ?
そんなもん、まだ公式に発表すらされてないのに。
0067SIM無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:06:37.33ID:2GpTBLlC
>>65
XLを出さないと言うより、4A5Gと5無印を地域限定で出して、来年あたりに5Aと6を出すんだろう。
後者が所謂、実質5XLみたいなもんだ。
0068SIM無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:20:37.69ID:RMGuGvYm
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 3/10/LT
3→5は有りですかね?
0069SIM無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:24:16.11ID:EK+2msSB
もっと売れてればバリエーションも出るんだがな(´・ω・`)
0070SIM無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:32:10.75ID:jd0sEmJ+
あんなプラスチッキーなショボいデザインで10万超えとかで売れるわけねーじゃん。

Googleには中卒しかいないのか?
0071SIM無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 04:50:01.50ID:2GpTBLlC
>>70
中卒しか居なくて時価総額110兆円超えならメチャクチャ優秀じゃないか。
日本の官僚機構は東大卒多いのに国家予算は102兆円。

どちらが優秀かは明白。
まあ、中卒じゃないにしても、Googleの秀才エリートからしたら東大なんて馬鹿大学は屁でもないだろ。
0073SIM無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:14:40.35ID:E/Y3O+q7
まぁデザインに関しては、拘りのベクトルがちょっとズレてるとは思う。
0074SIM無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:43:31.45ID:R70p4VCb
xperia5iiが良さげだけど、SIMフリー版は5やら1ii買った人に配慮して遅くしそうだしなあ
0075SIM無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:30:59.80ID:eU8FHeRO
pixelってauペイも使える?
0076SIM無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:02:24.35ID:z0bCmSzf
>>71
時価総額と国家予算比較してる時点で色々お察し
0077SIM無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:23:07.08ID:a8XhegPJ
>>75
バーコード決済だからアプリをインストールできたら使えるだろ。
0078SIM無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:22:21.18ID:9URDRxUo
中華以外で秋辺りにハイスペ出すメーカーないんか
iPhoneもハイスペは出さないみたいだし
0079SIM無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:53:23.49ID:Guxo88m+
ほんそれ。中華以外中途半端なのばかりだしてさ
0080SIM無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 16:48:04.75ID:NzbRsqT7
865採用端末なら一応Note20とXperia5Uが出るやろ、多分。
0081SIM無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:05:50.76ID:6kaNxcKu
Wifi6Eは対応してるかな
0082SIM無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:26:28.55ID:6XMBGEa3
もうCPUの性能上げてもって感じなのかね
それより他の部分を伸ばして低価格でって感じかな
0083SIM無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:28:55.32ID:R70p4VCb
ゲームしなかったらもう十分だもんな。後はビデオ撮影の為の性能か
0084SIM無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:31:55.81ID:9URDRxUo
バッテリーはいくらあっても困らない
5Gなんて4000程度では全く足らなそうだし
0085SIM無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:02:52.24ID:9w/VzLXu
ttps://www.tomsguide.com/news/google-pixel-5
pixel4は少ないバッテリーと高価格路線で非常に不評だった
そこで5は端末価格$699、4,000 mAh batteryにして弱点克服
その代わり765Gでコストカットって感じ
0086SIM無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:16:43.86ID:f7aOQ5t9
4って確かスナドラ855で税込み約9万だったよな?
5はスナドラ855→765、望遠→広角でバッテリーは増量され価格は税込み約8万ちょい濃厚と
ぶっちゃけ微妙っすね
0087SIM無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:24:46.04ID:Lrel9rpV
SD765Gで699ドルwww
SoCの部分も特別豪華ではなさそうなのに…
弱点克服どころか悪化しててワロス
林檎のようか圧倒的なブランド力()と多数の信者抱えてるメーカーもぼったくり価格を見直しつつあるのにこいつだけ時代に逆行してるな
0088SIM無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:32:39.07ID:9URDRxUo
本命はPixel4aだろうしな
コスパで考えたら
0089SIM無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:39:22.71ID:9w/VzLXu
正直この価格なら4a買うわな
BFセールでかなり安くなるでもなけりゃ
0090SIM無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:42:47.16ID:F7yDTdfB
5は捨て駒
本命は自社SoC搭載の6
0091SIM無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:52:12.74ID:6kaNxcKu
ジムケラー連れてこないと
0092SIM無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:34:55.96ID:t/nihAxl
8万か
スペのわりに高いなあ
7万前半なら買うんだが
0093SIM無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:50:00.72ID:H6ZuG4PM
ミドルハイだし俺も599ドルくらいだと思ってたわ
0094SIM無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 23:22:21.78ID:9662duJj
なんか、流れ見てたら買う気失せたわ
0095SIM無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:22:30.89ID:sVfZpcLo
リーク通りで出るならPixel4以上に転けそうやな
4a5Gとか意味不明なモデル無くして5に纏めて削れた開発費分5を安くしてほしいわ
0096SIM無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:26:07.68ID:0a3dG4b/
カメラ飛び出してないやつなら買うわ
0097SIM無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:08:12.99ID:+MPYytE2
普通に4aと5xlだけ出してたらいいじゃん?
なんでわけわからないラインナップを毎回毎回するの?
ほんといい加減にしてほしい
0098SIM無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:25:01.06ID:uM153ySP
これだから、スペック厨は┐(-。-;)┌。
オマエラは中華スマホでも使ってろ。

Googleからしたら今現段階でSD800番台にしても、パフォーマンス的にSD700番台と変わらないから、わざわざコストかけてCPUの性能を追い求める必要性は無いってことだ。
そもそも、ハイスペック機買いたい層は中華スマホ買うからな。
0099SIM無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:26:51.35ID:uM153ySP
>>90
確かに捨て駒だな。
Android12が搭載されるPixel6とPixel Foldが本命だろ。
0100SIM無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:28:55.26ID:QNg70jhg
865と765は結構差があるぞ
765と4aの730Gは大差無いけどなw
0101SIM無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:31:49.93ID:uM153ySP
>>97
訳解らないラインナップだから地域限定で発売するんだろうが。
5Gがある地域で尚且つ売れそうなマーケットを厳選して発売する。
Googleも馬鹿じゃないから、その辺はよく考えてあるよ。
まあ、情弱でオツムの弱いお前からしたら訳のわからんラインナップであるのは確かだよな。
まっ、嫌なら中華スマホでも買っときゃいいだろ。
0102SIM無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 06:42:06.50ID:Jnd4lRic
まだカメラセンサーの情報出てないよね?
0103SIM無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 08:37:52.95ID:Zo8RIYu3
>>102
出てないね。
色んなリーク情報あるけど、みんな言ってることバラバラ。
俺は電池持ちが悪ければ買わない。
正直、スペックはピクセル3程度あれば充分でTwitter、YouTube、ゲーム(オセロゲーム)、ネットぐらいだからね。
5G対応で終日充電無しで持てば問題ない。
レビュー次第で電池持ちが悪ければ、次の6かFold買うよ。
0104SIM無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:19:22.87ID:LkyrAGiJ
Pixelはハイエンドから撤退だからもうお先真っ暗だろ
Xperiaの時代来ただろ
0106SIM無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:26:54.03ID:YMvPCq2O
シェア1%未満にしては頑張ってるから…
盛り返してほしいね。
0107SIM無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:38:56.40ID:uYMRVtNU
うちの職場で泥使ってる奴、頭の悪そうなのばかりなんだけど
0108SIM無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:53:21.37ID:YMvPCq2O
じゃあ、賢そうな人が使ってるiPhoneを使って賢くなろう〜
0109SIM無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 21:03:37.20ID:A05ko/iB
PixelはともかくXperiaが持ち返せるわけないだろw
既に規模縮小しまくった後だぞ
仮に神機出せたところで台数が稼げん
0110SIM無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 21:19:48.93ID:jhWibvzl
pixel欲しいと思ったけど調べてるとバッテリー糞らしいな
こりゃまだ様子見だわ
0111SIM無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 21:25:53.88ID:A05ko/iB
4aと3aは並程度には持つ
でもそろそろ大容量バッテリー積んだ機種も出してほしいよな
0112SIM無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 23:15:43.54ID:x7RAONdJ
Snapdragon 765G
AnTuTu 8:310,323

これで8万?って高ない?
0113SIM無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 23:49:52.55ID:9lSXAaCP
で、結局なんだかんだでバッテリー込みでiPhoneが無難に神機だという事だったというわけね
0114SIM無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 00:07:43.36ID:gLms3Njj
Xperiaの世界シェアって
0.5%なんだよね
Galaxyは20%
0115SIM無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 00:13:41.15ID:mXpZuw7s
1/40って、めっちゃ健闘してるように見える錯覚
0116SIM無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 00:27:07.64ID:Hx7R0C92
>>113
Pro Maxを買う余裕があるならバッテリーの問題なし
SEはバッテリー込みで考えると微妙
0118SIM無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 10:05:50.92ID:TTlQH/LD
>>112
俺も嘘だと思いたいけど4a5Gが既に6万で確定してるんだよね
こいつより上の位置付けだと思われる5は8万超えても不思議ではないな
0119SIM無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 10:09:24.08ID:pc//7h5T
8万もするんだから流石にIMX363続投しないよね
0122SIM無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 14:36:07.14ID:UrSnsKuH
865なら10万円近くまで行ってたのでは
0123SIM無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 14:42:24.29ID:S7AJ29AH
>>122
正直10万払っても良いから800番台載せて欲しかったな。
0124sage
垢版 |
2020/09/07(月) 14:53:21.91ID:/Fid/ve5
>>123
禿しく同意
選択肢として、旗艦モデルはあった方が良いと思う。
0125SIM無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 15:20:41.02ID:TTlQH/LD
ぶっちゃけミドルハイとか4aで間に合っているしな
0127SIM無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:40:48.53ID:XJOja76l
>>124
ソニーを見習って欲しいよな。
あんだけ落ちぶれてもいまだにスマホ発売してるだけでも凄いのにスペック的には中華スマホでより割高になるの解ってて攻めてるもんな。

どうだろうね。
結局、無印5は日本では75000円以内で落ちつきそうだが、如何せんスペック的に微妙だよな。

3A/4Aのコスパが余りにも良すぎたんかなw
0128SIM無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:42:48.34ID:XJOja76l
>>126
恐らく10m先の微妙に遠い距離の被写体を撮るためだろう。
目的は察しろw
0129SIM無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:59:33.76ID:EkjvBv/1
新機種なのにダウングレードしてる機種しかないのは寂しいよな
しかも765と730の差なんてたいしてないんだし
0130SIM無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:21:44.47ID:i/YHZXCX
5に買い替えようとはじめは思ってたけど、3から乗り換えてもそこまで変わらない気がしてきた
0131SIM無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:32:32.54ID:EkjvBv/1
そりゃあ845なら大差ないんじゃね
aの方ならだいぶ違うだろうけど
0132SIM無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:37:06.95ID:0DFit+y2
4のオレンジ好きだったのに今回はオレンジ無しか
0133SIM無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:49:40.26ID:oDzCQnSr
>>120
それがネックなんだよな
iOSがもっと自由度高いOSになれば迷わずiPhone買うのに
Pixel3使ってて、電池持ちが悪すぎるからiPhone11proにしたが、使い勝手が糞すぎだったからバッテリーの大きいPixel4XL買ってデカすぎるから売って、昔使ってた初代iPhoneSE(古い割には動作は意外と遅くない)
にして、電池持ちがPixel3より悪いから結局Pixel3使ってる
Pixel5が電池持ち悪そうだったらサムスンとかにしてみようかな
0134SIM無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:57:10.81ID:XJOja76l
Pixel6かその後に出てくる折り畳み式スマホに期待する。
Pixel5は、何処をどう取っても中途半端。
性能・スペック・値段・サイズ等、どれを取っても。
折り畳みスマホは来年の第四四半期だっけ?
0135SIM無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 00:40:40.57ID:SnUtip4S
>>133
どんなところがiosは自由じゃないの?
例えばで教えて
0136SIM無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 01:26:50.00ID:Jl6eh1OT
>>135
>>133じゃないけど戻るときめんどくさくない?
0137SIM無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 02:02:46.98ID:498sM3Ya
>>135
自分でアプリ作っても簡単には入れられない
標準アプリストックアプリ隠せない。
0138SIM無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 02:17:45.30ID:h5DfUj2B
情弱Phoneは日本語入力が糞すぎてダメなのもある
0139SIM無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 02:26:04.97ID:2A+oSDYx
>>135
保存してある画像が写真だろうがダウンロードした画像だろうが全部連番リネーム不可
写真のフォルダ分けが写真アプリでしか分けられていない実際は全部同じフォルダに入ったまま
Windowsのエクスプローラから写真や音楽をドラッグドロップでぶち込むことかできない
Safariにダウンロードマネージャーがついたりファイルアプリができたりしたものの、もともとファイル管理をユーザに意識させないという考えのもと作られているので相変わらず管理しづらい
0140SIM無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 03:37:23.24ID:Jl6eh1OT
>>135
iOSのウィジェット機能、糞やん。
0141SIM無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 08:31:18.50ID:Qz/6nXvN
無印5の、グリーンの方どんな色なんだろね
0142SIM無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:41:07.21ID:XLgBjXnP
6に積むらしい独自チップの性能はどうなるんだろう?
ハイエンド級なのかミドル並みなのか
0143SIM無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:57:45.43ID:MaMXEd1U
結局現状Pixelは3が最も無難なんだよな
0144SIM無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:11:43.96ID:8dfTD67V
iPhoneの何が糞って、通信履歴にアクセスできないせいで、格安電話のプレフィックスが使い辛いこと。
番号一括付与アプリしか手段がないしそもそも使い分けもできない。

Androidの場合は各通信会社もアプリを用意してるしフリーの物もあるが、API公開しないなら標準の電話アプリで出来るようにしろよって思う。
0145SIM無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:12:12.50ID:njMs9tbj
ごめん書くとこ間違えました
0146SIM無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:31:09.75ID:dU2wzW+8
4a5gが499ドルなら、5は599ドルでいいだろう。
中華からiOSに流れる客を捕まえたいんなら
544ドルにしてもいい。
0149SIM無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:53:19.17ID:AODzDLTA
その機能が暴走したせいか変な日本語になってるiPhoneからのツイートをたまに見るけどな
0152SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:46:34.87ID:meebTlPE
泥使いの俺、PIXEL5とiPhone小さい方を買おうと思ってる。
今で泥使ってたのはおサイフ機能がついていたからで
iPhoneに見向きもしなかったんだけど、結構前からFelica搭載していたというね・・・
0153SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:53:36.12ID:SSM2mpZ5
Apple Payしか使えないけどね。
0154SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:04:25.33ID:meebTlPE
QPとSuica使えれば困らん
0157SIM無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 07:53:16.44ID:i5b+Uwww
sはsupremeの略

であって欲しい
0158SIM無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 08:00:45.12ID:e7m6jHZa
4aより重くなる?
だったらスルーだな
0159SIM無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 08:22:18.88ID:WiVA98Hf
iPhoneのラインナップと比べたらショボいよな
全然ワクテカがないわ
0160SIM無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 09:15:37.48ID:7GVpPO4c
>>159
iPhoneはそもそもの魅力がないからどうでいい
0162SIM無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:32:12.35ID:dUCajeqd
毎回社運というか企業価値掛けて望むiPhoneと、おまけの1事業でしかないPixelじゃ力の入れようも違って当り前だと思う。
0163SIM無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:47:24.40ID:u8O+hrv/
>>162
じゃあiPhoneスレにレスすれば良い
iPhoneがゴミ過ぎて悔しいからわざわざpixelスレにレスしてるんだよなw
0166SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:34:54.97ID:BRPsLcHS
どうせどっちも似たようなもんでしょ、目糞鼻糞かと
0167SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:37:06.95ID:mWnSK+I1
3と3a買ったけどやっぱり3のがヌルサクだわ
5買っとけ
0168SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:45:18.19ID:C+c6tsbV
25日に出るとしていつ発表?
0169SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 07:19:13.43ID:lKqBDsTw
15日?
0170SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 07:45:17.86ID:/qg4i69b
iPhone12とぶつけてくるか…
0171SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 07:47:37.86ID:XTnDaq57
ガジェ系サイトにウキウキで12と比較されて処刑される未来しか思い浮かばない
0172SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 08:48:25.00ID:NFEWHvik
4aは2週間以上前に発表してたから25日発売はデマなのかな…
0173SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:08:10.03ID:BRPsLcHS
こんだけ焦らすんだから余程自信があるんだろーね
0175SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:26:57.98ID:wQsj6AUv
技適は通ったのか未だなのか
0176SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:36:32.53ID:J6w2/4HI
4のときは発表から発売まで9日だったしまだわからんよ
0177SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:58:42.62ID:YVIdD1h0
いよいよPixelフラッグシップが出るぞー
ってフラッグシップって呼んでいいのか
ためらわれるのが微妙。
0179SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 17:10:46.71ID:5s+ogEHD
1200万画素の1/1.7型でも1.8μm
1.4μmより大きいとはいえソフトとレンズの一新を考えたらセンサー続投したほうが最終的なクオリティは上がるのかもね

ってそれっぽい理由はなんとなく考えつくけどう〜ん、残念
0180SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 17:37:15.13ID:C+c6tsbV
>>177
だよね
何か他のスマホより秀でているスペックや機能をつけてほしい
バッテリーはiPhone並みで
0181SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 17:40:10.04ID:/qg4i69b
AI?がすごいんじゃないか?
0182SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 18:48:15.23ID:rcvLi9gO
>>180
謹製であることかな。
0183SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 21:06:26.74ID:KBRZAbm8
Googleの製品はハード設計がダメだな
Xperiaに遠く及ばない

その代わりソフトウェアが強い
0184SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:39:32.79ID:bFbGPWaH
HTCじゃなくて違うところを買収してたらPixelのクオリティはもっと上がってたのかな
0185SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:47:56.02ID:P4qKlIpl
どこ買っても一緒じゃね
指示するのはGoogleの人間なんだし
0186SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 23:51:24.59ID:BRPsLcHS
>>178
は??センサーまで同じとかマジありえねーわ
買うのやめた
0187SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 23:51:34.52ID:xwErL+1w
HTCの方が使いやすいぞ。
0188SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 23:54:37.04ID:RgBrq7VG
AIで学習を続けてきてるわけだから同じセンサーのほうがいいんだろうな
0189SIM無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 00:37:56.86ID:RBgEcQwT
むしろまだ生産し続けてくれたのか
0190SIM無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 03:40:51.65ID:JgO9QfjX
>>186
センサーが古いことによる違いに気づけるならやめた方がよいかもね
0191SIM無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 06:36:24.63ID:kR3vRnnl
センサーがデカいとより多くの光を取り入れる事ができる
0192SIM無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 08:34:36.68ID:zVI/uqoF
レンズの兼ね合いがあるからセンサーだけ変えてもな
0193SIM無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 17:47:38.90ID:B595icUg
新しいスマホ買おうと思ってるんだがこれ買っとけばいいの?
今はGalaxyS8
0194SIM無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 17:57:14.86ID:8XIWbWwj
今は5G移行期で時期が悪い
0195SIM無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 18:04:55.98ID:CfTqpdEZ
Pixel4a5G買えばおk
0196SIM無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 18:09:09.87ID:xSDoTmxj
4Gの電波が5Gに転用されてくと4G接続が割りを食うことになるから
LTEと差がない偽5Gのために近いうちに移行せざるを得なくなる辛さ
0197SIM無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:09:07.15ID:B595icUg
5Gの対応エリア見たけどクソみたいに少ないな
これ全国どこでも使えるようになるのか?
0198SIM無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:24:21.48ID:MOrbukFp
>>195
これで移行期を乗り切ってSAになった頃に改めて買い換えればいいな
0199SIM無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:27:54.00ID:8XIWbWwj
iPhoneに5G来たら広まるんじゃね、知らんけど
0202SIM無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:32:30.82ID:IO1zOVZn
>>197
今の5Gみたいにクソ速いやつは全国展開されないよ
LTE並の速度のなんちゃって5Gが全国展開される
0203SIM無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:34:30.28ID:abWzqpVf
当面の5Gは、LTEの2倍の速度って言ってたはず
0204SIM無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:44:00.92ID:sDGHgyCn
>>203
今ここで言われてるのはsub6ですらないやつ
0205SIM無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:22:42.34ID:RBgEcQwT
泥の場合5GはともかくセットのWiFi6が本命
0206SIM無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:43:18.82ID:IO1zOVZn
WiFi6にしても相当高速な光回線でないと体感速度は上がらないぞ
うちはauひかり5Gbpsだが、これでも厳しい
0207SIM無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:59:28.83ID:W/ccruIs
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 5/11/DR
0208SIM無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:15:43.35ID:4Ez/JKDu
2chMate 15.2.0.1/Google/Pixel 8x/11/DR
0210SIM無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 00:00:30.89ID:WL5Qfd0C
>>208
嘘だ'ι(`ロ´)ノ
0211SIM無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 01:09:32.89ID:2rmYnzif
>>209
なんちゃって5Gに価値はないかもね
0212SIM無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 12:55:40.22ID:amaBnbe2
なんか追加情報来ないかな
0213SIM無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:03:40.75ID:IFSk9jfD
俺が好きな製品はだいたい〇〇5だな
core i5
cx-5
DQ5

全部中途半端
0214SIM無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 16:47:02.60ID:Mc6J1j90
>>206
NASに置いてるファイルとか参照する時の速さが段違いなのでは?
0215SIM無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 19:29:55.61ID:wjt5ej2q
>>213
ランエボ5
0216SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 00:24:46.41ID:rAY4Qj2f
6は完全数だから、
6が一番だぞ

AndroidOSも6.0が最高だっただろ?
0217SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 02:51:11.06ID:/qclR68q
んなことはない
0219SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 07:56:42.39ID:fCYwyUHx
pixel3aとか値下がりしないのか?
ストア見るとずっと同じ値段だな
0220SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 08:02:21.70ID:7zHG9azh
ずっと泥使い。
PixelかiPhone12、早く発売された方を買う。
0221SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 08:27:48.68ID:KJ/TAK7y
30日イベ、まさかの5xl発表に期待!
0222SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 08:45:18.16ID:RF0t4HMA
まさかのPixel5a同時発表
0223SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 09:41:04.31ID:KJ/TAK7y
それでもいい!兎に角ハッ!としてグッとくる発表頼むわ!
0224SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 09:43:31.73ID:rSIZFE9A
どんな機能がほしいか発表前の妄想書いてけ
・120Hz駆動
・4a比長持ちバッテリー
これがあれば買うわ
0225SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 09:51:30.24ID:7zHG9azh
カメラも含め性能はどうでもいい。
Felica、DSDV(e-simはいらん)、小型
多くは望まない、たったこれだけでいい。
0226SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 10:10:12.81ID:rSIZFE9A
DSDVのメリットってなに
どんな使い方に便利なんだ
0227SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 10:40:16.25ID:CVy5zm3w
5G端末揃えたい理由からドコモやauが採用するかどうかだな
0228SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:28:11.46ID:7zHG9azh
>>226
通信費押さえたり、個人用、仕事用の端末を1台にできる。
0229SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 12:06:18.06ID:rSIZFE9A
あーなるほど、通話用とデータ用、個人と仕事をまとめられるのか
0230SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 12:19:40.97ID:ScBREkJS
Googleが発表会「Launch Night In」を開催。
日本時間10月1日午前3時です。
0231SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 13:21:21.15ID:YgMWSx2F
とりあえず今月発売は無くなったな…
0232SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 13:31:43.65ID:1SIej935
死ぬまでにPixel5を手にすることは叶わなくなった
みんな楽しんでくれ・・・・・
0234SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 17:34:26.09ID:DIaJwTrV
物理dual simにならないかなぁ
0235SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 18:41:06.16ID:dbNjzjC5
5も
もしかすると5G対応モデルと分かれてて上位は256GBとかかな
0237SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:36:57.06ID:QswyT7qf
>>234
eSIMのがよくね?
将来も使えそうじゃん
0238SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 00:48:26.92ID:mISvFd8F
>>237
eSIMがメインになる頃には今のスマホなんかゴミになってるだろう
0239SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 07:15:35.05ID:whmpMBnF
esimの方がいいけど、現在サービスしてるのって2社しかないから。
各キャリア、主要MVNOが対応してくれた即時開通できるesimの方がいい。
でもesimはしばらく採用されないよ。
0241SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 11:53:55.13ID:DqUd5zK8
そろそろもう1社増えるよeSIM
0242SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:08:41.31ID:+jYYVDI5
>>240
まだでもありもうすぐでもある。
0243SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:07:38.79ID:whmpMBnF
eSIMを扱う業者増えるのはいいんだけど、iijみたいな方式は止めて欲しい。
上限使い切ったら通信不能はマジ勘弁。
0244SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:17:48.96ID:wfVOD9Ed
外観ださすぎない?
pixel3の白の裏とかよかったけど
pixel4から安いシリコンみたいなやつが耐えられない😭
0245SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:21:53.59ID:6lQzx4L7
Pixelシリーズは3が頂点だったな
0246SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:25:38.37ID:YrooCC4K
Pixelもフラッグシップモデルの3が最良か
0247SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:27:13.92ID:Nt355e75
また高級感がないって批判されるのかな
0248SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:31:21.43ID:7kgRqTr8
ぼくpixel3xl、新機種難民
0250SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:11:08.63ID:cuUCQ310
やっぱり3の人は6が出るまで待ったほうがいいかな?
独自チップの出来が気になるけど
0251SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:19:01.78ID:LKNnj5df
Bramble・・・5→4XL→4A 5G
Redfin・・・5S→5
0252SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:46:16.27ID:EG+hguab
今のところこれかXperiaしか新機種の選択肢がないな。
値段以外はまぁまぁいい感じ
0253SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:52:21.80ID:RLs9OUG6
Pixel3のメモリとROM両方がきつすぎて5に替えたいけど微妙そうな雰囲気で困惑中
0254SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:52:38.72ID:LKNnj5df
>>252
いや、問題はその後なんだよ。
歴代のXPERIAユーザーであり、筋金入りのXPERIA信者の俺から言わせてもらうと、最低3年間OSのサポートを保証するGoogle謹製のスマートフォンの凄さと、その有り難みを貴方は理解していない。
0255SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:55:00.52ID:LKNnj5df
あと、XPERIAは1年9ヶ月で見計らったようにして故障する。
特にモデルを追う毎に最新機種になればなるほど。
0256SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:59:01.51ID:XpPrUSfM
Xperia5iiが良さそうすぎて脱pixelしてしまいそう…
0257SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:33:54.66ID:LKNnj5df
>>256
謹製の有り難みを理解してないみたいだなw
0258SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:44:20.24ID:eWyfAlgz
xperiaもosサポート期間伸びたりしたら魅力増すんだけどな
0259SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:31:22.57ID:VLARyFmK
寧ろSonyは、Android Enterprise Recommended認定をもう取得していない。

サポート期間が延びるどころか2年の保証すらない。
因みにSharpは、ほぼ全機種認定を受けている。
0260SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:39:42.47ID:cOziEDE4
>>259
実際にXPERIA XZ3は2年のOS更新サポートすら受けられなかった。
0261SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:42:25.15ID:cOziEDE4
だから、XPERIAを検討してる血迷える羊さん達にはpixelをオススメします。
XPERIA信者の俺が言うから間違いないな。
OSのサポート切れる前にハードが故障して使えなくなるぞ。

マジで
0262SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:10:34.52ID:fCnpFFnR
zenfoneも5でスペックダウンしたんだよなー
zenfoneのandroid切り捨てに嫌気が差してきたので
pixelかxperiaにしようと思ってたけど
結局pixelしか選択肢がないな
0263SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:33:57.70ID:dD6nVYUm
>>262
それでいうとZenFoneは2→3の時点でハイスペック路線→ミドル路線になってない?その後の4もSoC性能上がったとはいえミドルハイだし
0265SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:24:20.47ID:eQm2Fyvt
ここ見てSO-01BからXPERIA一筋で使ってるけどPixel5買うわ
0266SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:42:48.58ID:cGl1dcXm
発表いつ?30日と見かけたけど?
0267SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:54:48.70ID:Mb3KqyRP
>>266

230 名前:SIM無しさん [sage] :2020/09/15(火) 12:19:40.97 ID:ScBREkJS
Googleが発表会「Launch Night In」を開催。
日本時間10月1日午前3時です。
0269SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:18:44.47ID:Js9b7yIk
基本性能が多少劣ろうが、とにかく無駄なアプリが最初から入ってない、というだけで、pixelを選ぶ価値はあるよな。
0270SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:25:45.61ID:Db/t594N
その代わりGoogleなんちゃらという数々のアプリが毎日のように降ってくるけどな。
0271SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:49:00.59ID:M73zhWtY
無駄なアプリ起動せずに置いとけば邪魔にならないじゃん
0272SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:52:35.05ID:cC866uP5
>>258
Xperia1U/5U以降のハイエンドモデルはOSメジャーアップデート3回保証になるという噂もあるが、公式なアナウンスはないからなあ
0273SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:01:19.83ID:k+Z9Zjpf
17日の16時から
Xperiaは新商品の発表を行うそうね。
0275SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:14:06.54ID:sJ8Q5KhC
OSのアプデは兎も角セキュリティ更新はやっぱ最低3年は無いと心許ないわ。
出来れば5年にして欲しいくらい。
0277SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:12:43.87ID:8duSO3wW
縦長でさえなければXperiaも購入候補に入るんだが
0278SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:34:57.29ID:M73zhWtY
横持ちなら横長になるし解決では
0279SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:13:01.73ID:IOZzGi6i
斜めに持てば斜長だぞ!
0280SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:33:19.93ID:CYK0IEtV
>>265
俺も01B使ってたけどあれでXperia懲りたわ あんたすごいよ
0281SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:03:26.22ID:6Nalrqcp
そういえば昔XperiaNexusが出るかも!みたいな噂あったよね
SonyがNexusの製造を担当するかもみたいな
0282SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:41:54.56ID:YQzjomto
>>277
上の余白にはyoutubeでも表示しとけ、捗るぞ
0283SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:48:35.35ID:IOZzGi6i
GooglePlay版のZultraなら実際に出た
0285SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 08:13:36.94ID:wxnAjKDO
縦長で困ることなくない?
横に太いのは持ちにくくて困るが
0287SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 08:51:43.76ID:vsoGJWLX
ポッケからはみ出すのもなー
特に胸ポケは落ちやすい
0288SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 09:13:03.72ID:wxnAjKDO
縦長は持ちにくくないだろどんなもみ方してるんだよ
むしろ画面が顔に近くなって見やすくない?
0290SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 09:21:09.66ID:hhah0JYS
片手で持ちながら操作する人には辛いかもね
自分は何年も前に諦めたが
0291SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 09:33:44.58ID:dFeiU8my
ズボンの前ポケットに入れて椅子に座るとポケットの深さにもよるが大概関節に食い込む
0292SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 09:37:38.83ID:biuBqCje
pixel6aに期待してる
xpreiaの縦長は実物見るとsense3にも見劣りする
どういうわけかわからないが写真で見ると最高にカッコいい
0293SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 09:40:45.09ID:wxnAjKDO
平安貴族みたいな笏?のケースあればXperia使いたいんだよな
0294SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 12:25:18.79ID:HN8qoCoU
Xperia1はホームキーダブルタップで画面縮小できるからpixel 3より片手で使いやすいよ

pixelにも取り入れてほしい機能
0296SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 19:02:48.10ID:ALDyHMKL
持ちにくくはないが操作はしづれえ
大体縦長の恩恵があんまねえんだよ
ほぼ全ての動画は黒帯、漫画も余白が酷い
情報量が〜とか言うが、人間の目は横の動きには強いが縦はダメなんだよ
0297SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 19:06:06.38ID:3d2Sk8po
昔と比べて一画面に表示できる情報量増えてるはずなのに結局頻繁にスクロールしちゃうのわかる
0298SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 19:42:17.94ID:F2vwWQ14
>>295
今でも通用する性能なのにサイズは5.5なのは良いけど
バッテリーが駄目だろ
0299SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:26:36.82ID:mDnFmFdn
5はXL出るのか不安だな…
0300SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:35:08.03ID:CwNf5r9J
ASUSのメルマガで23日にゲーミングスマホ発表っての来たけど、Google Pixelが捨てたハイエンドをASUSがやるのかね
5の発表一週間前って絶妙なタイミングな気がする
0301SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:42:54.51ID:F2vwWQ14
中華ではなぁ
色んな意味でリスクが大きい
0302SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 21:15:31.53ID:jQpf1aP3
>>300
ROG Phone3だろ
グローバルでは発表済
0303SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 06:26:55.19ID:a7HerjXG
ハイエンドはiPhoneに任せて!
ぴくせるはこぢんまりと地味にボンビーシェアをちょびっとづつ広めてたらいいんだお!
0304SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:17:52.08ID:sXsJrSC5
>>303
今回は地域を超限定的に発売するけど、インドに目を向けたら今より100ドル程安く抑えられたら普及すると思うよ。
Googleの場合、ハードのベンチマーク上の性能は二番手あたりでも、ソフトで鬼のようなチューニング施して処理時間をハイスペック機並みの体感速度出すから問題ない。
ハードは二位でも良いんだよ。
Googleの目的は自社サービスを売るプラットフォーマーだから、プラットフォームに於いては二位じゃダメなんだよ。
0305SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:45:00.49ID:9Flnjoxj
アフリカの人もスマホ持ってるけど充電するのにすごく遠くまで行かなきゃいけないとかあるみたいな
スマホ普及率すごいわ
0306SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:52:54.18ID:sXsJrSC5
>>305
簡易的な太陽光パネルから充電するサービスがあるって聞いたよ。
0307SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:57:26.10ID:sXsJrSC5
>>303
iPhoneの難点はハイエンドの割に体感的に値段に見合った速さが感じられないのと、画面をカスタマイズできずに、基本的に買ったらそのままの状態で使うのが前提となる不便極まりない糞OSだもんな。

ってか、何でアップルのネタなんだよ。
リンゴスレに行けよw
0308SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:01:33.71ID:sXsJrSC5
>>305
あとアフリカに限らずアメリカなんて銀行口座すら持ってない貧困層がいるんだぞ。
そういうところで、割高で使い勝手の悪いiPhoneなんて普及するかね?
0309SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:27:46.28ID:a7HerjXG
なんでもいいからXL出してくれやマジ頼むわ
0310SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:28:29.57ID:g7FSycyc
スナドラ765G、リフレッシュレート90Hzってのが大方の見方みたいだけど、実は768Gで120Hzでしたとかならないかなあ
0311SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:54:08.03ID:qRZTVDsy
ここまで変わり映えが無いなら、12〜24回払でiPhone12買って支払いが終わる頃に出てくるだろう新Pixelにするのもアリか
0312SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:43:10.15ID:GVYq7ZPy
無理せず素直にpixel4aを一括で買いなさい
過ぎたる欲は身を滅ぼしますよ
0313SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:52:11.46ID:am6mDtJi
>>312
賢いですね。
0314SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:58:47.33ID:TU3NHoTW
pixel4aとiphone SEと無印iPadを買えばだいたい幸せになれる説、あると思います
0315SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 04:08:21.73ID:r29bc6Av
>>314
pixel4aとiPadがあればiPhone SEは要らなくない?
0316SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 15:26:56.99ID:uOj3qGu3
スマホ2台ないと不安にならない?
0319SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 16:00:38.41ID:tqLrRSXH
>>316
お水か風俗関係の方ですね分かります
0320SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 16:16:27.73ID:uOj3qGu3
えっちょっと待って、pixel買う奴ってスマホ複数持ちが普通じゃないの?
ベータ版OSとか入れて壊すのが日常でしょ、連絡取れなくなるしネットできなくなるとか致命的じゃん
エア社会人かよ
0322SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 16:27:50.21ID:lAGiPpDG
iPhoneもベータ版入れ放題だけどiPhoneのスレ行って、Androidとの2台持ちが普通だよなとか書いて見たら?
0323SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 16:30:15.23ID:qcPBDg45
>>320
機械音痴だからそういうのはわかんないけど、
壊れたときとか旅行いくときにサブ機あると助かるから二台持ちはしてる
今はMi Max 3っていう巨大ファブレットがカーナビに役立ってる
0324SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 16:34:56.26ID:xkX2Raz0
>>322
ベータ入れる人はそりゃ何かと2台持ちしてそうじゃない?
俺はサブ機8にベータ入れたりしてる
0325SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 16:40:29.89ID:uOj3qGu3
あとpixelの用途としてアプリ開発とかでAndroidしか実機持たない奴ってそんなにいるのか?
ついでにiPhoneアプリも作るし普通実機持ってるだろ
0326SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 16:57:57.11ID:k6DqvWSN
4a と5の違いて 広角カメラの有無くらい?
0328SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 16:59:51.40ID:k6DqvWSN
>>327
処理速度なんかはcpu もram もおなじなんすか?
0330SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 17:03:17.60ID:xkX2Raz0
正確なところは不明だから正式発表待ったほうがいいけどね
0332SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 17:29:02.01ID:EctW3lNq
4a 5Gが大きくて5は普通サイズじゃないの?
0334SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 17:55:24.15ID:b+ct6qcb
>>325
ついでのためにわざわざiPhone買ってMac買って年会費払ってとかするの?
それで飯食ってるとかならともかく
0335SIM無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 10:35:32.48ID:QeHdI0HD
いつ発表よ
結局連休明け発表されんの?
0337SIM無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 11:36:55.13ID:uaeFxldx
>>335

230 名前:SIM無しさん [sage] :2020/09/15(火) 12:19:40.97 ID:ScBREkJS
Googleが発表会「Launch Night In」を開催。
日本時間10月1日午前3時です。
0338SIM無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 11:46:00.58ID:RFT4r/Kx
>>337
ずいぶん遅いな
25日とかって噂はなんだったんだ
0341SIM無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 13:27:32.36ID:dUWTuGIZ
そっから発売日考えると、最短でも10月中旬とかだろうな
もうスペックやデザインリークされてるから、余程のサプライズとかないと、長すぎて間延び感がある
0342SIM無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 18:42:36.89ID:i41nIHbh
4a 5Gは単純に5aじゃ駄目だったのかなとは思う
0343SIM無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 18:55:02.34ID:AmsSJsRq
>>342
ダメェー!
0344SIM無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 20:26:09.17ID:JVsyJt4H
今年と来年のモデルは迷走しそう
0345SIM無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 23:02:05.82ID:1VLovVZe
iPhoneみたいにラインナップ豊富じゃあるまいし
どうせ金太郎飴みたいな目糞鼻糞程度の違いしかないんだろうから
サッサと発表くらいしてほしいもんだわ
0346SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 14:18:24.35ID:QkqQumyG
まぁデザインもほぼ同じだろうし出し惜しみするようなものは何もないだろうな。
0347SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 15:04:25.24ID:P+YwnBRC
Xperia5 iiと迷いどころなんだが
まぁあっちはSIMフリーがいきなり出ること無いから自分はこっち買うだろうな
0349SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 15:28:57.09ID:P+YwnBRC
SONYさんは結局スマホカメラなんかよりもミラーレス買えってことなんかね
1 iiはフォトプロ来てもなかなか残念だった
0350SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 15:38:28.03ID:QufSIJ73
ご自慢の自社センサーの最新を使わないから、
ソニーのスマホのカメラがクソ=ソニーのイメージセンサーはクソ、の図式が成立して、
サムスンのセンサーに出し抜かれるのでは。
0352SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 18:31:14.64ID:P+YwnBRC
そんなゴリゴリゲームやる人じゃないので
カメラが正統進化してたら喜んで買うかな
pixel3も電池が流石に辛い
0353SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 18:38:53.28ID:IIud4hNv
進化....してたら....ね....
0354SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 18:40:01.60ID:UEtEreIh
逆にカメラゴミで性能いい商品ってないよなぁ
自分は殆どカメラ使わないから数年前の性能でも十分なんだよな
0355SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 18:48:56.62ID:iZQBmveJ
だったらSHARPとかでいいんじゃない?
0356SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 18:50:49.42ID:P+YwnBRC
ガラケー時代もそうだったけど
UI/UXがほぼ行き着いて各メーカーがカメラで差別化図りだしてるしね
0357SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 18:56:52.86ID:SoGdbHpP
>>355
セキュリティアップデート遅い
OSアップデート最大2回
PD充電しても10Wしか食わず遅い
おまけに同等SoC積んだ端末よりパフォーマンスも悪い

シャープを買うのは信者だけ
0358SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 19:10:43.57ID:FfKlM4HH
シャープはミドルクラスもアップデート2回あるから安いスマホを選ぶ人にはありがたいかもしれない
0359SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 19:18:58.92ID:UEtEreIh
>>355
性能いいイメージ無いんだが
性能悪くて安いイメージ
0360SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 19:22:24.91ID:IIud4hNv
pixel5、せめてセンサーサイズくらいは大きくしてほしいなとか思うけど
ありえなさそうだから諦めたw
0361SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 19:38:01.92ID:FnSWlJhu
>>350
ソニーのスマホが(シェア的にもカメラの画質的にも)競合になり得ない弱い存在だからこそ
安心してソニーのイメージセンサを採用できるのではなかろうか。
0362SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 19:42:29.62ID:1XSYJyR0
ソニーが採用してる1/1.7の1200万画素って古いセンサーじゃないよね?
0364SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 20:20:49.64ID:0GUuEiAC
8万円くらい?緑なんか出すんだ
0365SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 20:22:58.45ID:iZQBmveJ
629ユーロだから8万切るかなぐらいかね?
0366SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 20:23:11.36ID:P+YwnBRC
モスグリーン色かな
0368SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 20:31:00.27ID:xNALMUJu
モスグリーンはあるのにマクドレッドはないの?
0369SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 21:36:24.36ID:usXhuSci
日本は途上国なのにスマホの価格が他国より高い件
0371SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 00:38:13.49ID:KjjlgFGT
>>368
ロッテリアブルーとドムドムイエローも忘れるな(´・ω・`)
0373SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 01:23:15.67ID:M2PPzE/O
やや大型の4a5Gの画面サイズが未だにリーク無しなのは不思議だわ。5は4aと同じくらいだろうけど。
0375SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 07:20:45.91ID:f1D4tnko
iPhone8プラスから機種変更考えてるんだけど
画面の大きいモデルはないの?
0377SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 07:31:21.96ID:9IOxSg6V
これは神機の予感
0379SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 10:12:47.48ID:/jFXAIdW
5が6インチてことは4a5Gはもう少し大きいか。
0381SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:05:26.31ID:4HGwpy/p
Pixel4より劣化してるの?
0383SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:36:39.13ID:8RaetlMe
765G確定っぽいな
指紋認証も付くらしいが顔認証もあるのか?
0384SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:39:43.81ID:9YWHGhap
防水あってバッテリーも4000mAhで150gくらいで軽くて90Hz対応でいいところ多いけど売れなさそうだし生産台数も絞ってそう
0385SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:07:19.98ID:Dzr/sbr5
インカメの画角狭くなってるのは微妙だな
0387SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:12:40.18ID:ZE/NMiwG
実際見てみないと何ともいえんけど
グリーンってだけでダメな予感しかせんよな
0388SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:19:08.98ID:e2rNKjAy
俺はグリーン買うかな
あまりにもグリーンだったら止めるけど
pixel4のオレンジとかromが虚勢されてたから買わなかったなぁ
0389SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:23:11.85ID:aDFu36QR
センサースペックxソフトウェア力で画質上がるだろうし、
是非ともカメラ周りはスペックアップしてほしかった。
0390SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:32:25.29ID:zZnq72VM
765Gで7万8万するのか?あほらし
絶対に買わないわ
0391SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:35:12.97ID:eZ1NZ+eS
丁度良い感じのスペックで嬉しい
0392SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:36:45.67ID:tqCFJDvM
個人的には
3800mAhあれば合格
0394SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:37:41.65ID:tqCFJDvM
SONYと同じでGoogleって名前に無駄に価値がついてるからな
0395SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:39:38.68ID:b/j9EbLj
スペックそこそこで安いなら嬉しいけどさ
現実はスペックそこそこで価格だけはハイエンド並と
iphone12、Galaxy S20FE、zenfone7、Mi10、Oneplus8Tと7〜8万の価格帯は激戦区だけど大丈夫か?
0396SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:40:48.27ID:b/j9EbLj
>>394
Xperia5Uはこれと違って値段相応の構成してるけどなw
0397SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:41:36.78ID:PD0OrTJq
カメラのsensorは相変わらずIMX363か?
pixel2からずっと同じだよな。
0398SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:43:56.11ID:ngyvLbKs
今回も爆死しそうだなぁ
これなら素直に865載せて価格は10万で良かったよ
0399SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:44:47.75ID:zZnq72VM
pixel選ぶのって地味で内弁慶で給料安めの30代〜50代の理系リーマンか地方公務員て感じだなw
あとは非ゲーマーのPCオタクか
0402SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:02:02.07ID:tqCFJDvM
>>396
そかな?
仮に某中国メーカーが同じデザインで性能で作ったら10万もしないと思う....。
0403SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:07:51.74ID:j6oByLbm
>>399
×地味
×内弁慶
×給料安め
〇30代〜50代
〇理系リーマン
×地方公務員
〇非ゲーマー
×PCオタク
0404SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:18:18.78ID:b/j9EbLj
>>402
まあ中華大手ならソニーよりは安くできるだろうな
でも5Uのスペックで950ドルはぼったくりとまではいかないと思うよ
0405SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:23:32.91ID:649AtYTx
サイズって、どこかでリークされましたか?
0406SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:57:20.39ID:f1D4tnko
結局カメラはなんの変化も無しなの?
もしそうなら何の楽しみもなさすぎなんだけど?
しかも765Gとか一体何がしたかったの?
0407SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:00:50.87ID:QoYmkXxa
Pixel6で大進化を予定してるから5はアップデート控えめ説あるよね
販売国も限定してるらしいし
0408SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:40:46.64ID:UvMwepz1
うちの職場で泥使ってる奴、知能が低そうなのばかりなんだけど
0409SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:58:11.11ID:agmWaACD
まぁ類は友を呼ぶっていうからAndroid関係なくお前を含めてその職場には低能ばかり集まってるんだろ
用はごみ捨て場
0411SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 23:24:10.39ID:ZE/NMiwG
知能が低すぎてIOSとAndroidの区別がついてない説もありえる
0412SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 23:41:47.99ID:cA4sVlph
性能的にはpixel4(XL)の方がまだ上なんですかね?
価格は勿論ですが、、、
値下がりしたXLを購入するのもありか??
0413SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 23:42:09.89ID:PPloV8z5
よほど気に障ったのかワラワラ湧いてて笑う
0414SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 23:50:07.02ID:e2rNKjAy
>>412
pixel4はジェスチャーの為の黒枠と顔認証の出来の悪さがそこそこ気になる
1ヶ月使って損切りで売った感想
0415SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:22:14.62ID:+VA6c0hb
カメラ、メインカメラはソニーの最新最高峰センサー
SoCはSD865

値段11万

こんなんでよかったんじゃねーの?
0416SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:22:53.74ID:RRjRGItw
>>414
ありがとうございます。
良いところばかりでは無いみたいですね。
値崩したとはいえ、5の方が安いとの情報を考えると5にした方がメリットも多そうですね。
0417SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:25:05.11ID:vgFQvpW1
11万かぁ
それだと他社のハイエンドと比較になっちゃうなぁ。galaxyがs10シリーズから3世代アップデートを約束しちゃったからpixelじゃなくても良いやってなりそう。
0418SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:57:29.41ID:KLsCOY7A
8万のミドルよりはマシだろ
Pixel贔屓でもハードがネックで逃げ出すユーザーも出てくるだろうしな
比較するまでもなく論外だこんなもん
0419SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 01:25:29.60ID:ljmcdsH0
4a 5Gとの間で購入層を喰い合うことになるのは見えてるし
素直に4aは4aだけで済ませておけば良かったのにと思う
0420SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 01:54:21.84ID:qiB42HXe
まさかGalaxy s20FEの700ドルよりはだいぶ安くなるよな?
0421SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 02:04:35.59ID:QeqrC9RH
FeliCaは、ついてますか?
0422SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 02:18:06.12ID:aJj2r6Qm
S20FE良い感じだなあ、FeliCa付き国内版出たりしたらPixel5の勝ち目無いじゃん
やっぱり765Gで7〜8万円台ってのは方針ミスってるようにしか思えん
0423SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 02:21:11.83ID:CSrds+r/
5は捨て駒なんでどうにでもなれの精神です
0424SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 02:55:45.06ID:k8Bw1IB5
SoCはどうでもいいけどカメラはまだ望遠無しなのか
19.5:9の6インチってけっこうでかそうだなあ
うーん
0425SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 03:04:54.14ID:Jh2VI6DW
>>424
これ
pixelはカメラが売りなのに望遠つけないとか萎えまくりだわ
まあもう今のスマホが限界だから我慢して買うけどね
0426SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:16:27.79ID:voAYbcfT
あれだけ客の情報収集しといて毎度毎度性能の割に高すぎで転けるの何でなんや
0427SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:22:43.16ID:CuhOysOe
この価格でも買う人のデータが欲しいんやろ
0428SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:31:38.01ID:yMTkHIWd
pixel4a 5Gがpixel4xlより性能劣るのだけはマジ勘弁だったわ...
それならそれでiPhoneのように4xlをまだ生産し続けておいてほしかった
アッサリバッサリとラインナップから姿消したのは唖然としたわ
0429SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:37:32.97ID:Soo7BL7C
Pixel3のバッテリーを強化したのを4〜万円で販売すりゃいいのに
0430SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:44:02.23ID:XAo+DooK
4aよりはまし!4aよりはまし!!
0431SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:53:01.84ID:ZjHKuDKd
>>430
倍近い金出すのにマシじゃなかったら困る
0433SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:56:36.53ID:+VA6c0hb
>>417
一時期よりはデザインましになったけど、
それでもまだGALAXYのデザインがどうしても受け付けないんよ。
だからpixelに期待してたんだがなあ。

エッジじゃない画面内指紋じゃないGALAXYならいいんだが、
そんなんローミドルにしか存在しねえ。
0434SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:47:34.73ID:v/DvYklN
5gって全国普及までまだまだかかるんやろ
Pixel5のスペックじゃ3から買い換えるほどじゃないか…
0435SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:30:58.41ID:LcYrtEsD
SD765Gじゃ3から替える必要ないな
0436SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:53:29.76ID:kqTyIv3X
>>433
エッジディスプレイは正真正銘のクソ
あれは屋外では物凄く見えにくくなる
あのクソディスプレイがあるだけで選択肢から外れる
0437SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 11:23:53.53ID:RtnNVxH1
Pixel5 中々バランスのいい良機種だと思うけど。
リーク見る限りiPhone12 mini より1万以上安くなりそうで
90hzディスプレイならそれなりに健闘するんじゃないかな。
0438SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 11:40:59.35ID:F1rA9D67
pixel5 5G
6.0inch OLED
リフレッシュレート90Hz
側面指紋認証
snapdragon765G
RAM8GB/ROM128GB
バッテリー4080mAh
防水 IP68

う〜ん55,000円が適正かな
0439SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 11:42:01.05ID:XAo+DooK
765って120Hzまでいける性能じゃなかった?
パネル側の制限なのかな
0440SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 11:43:22.66ID:MlU5Wa3u
スペック上限と実態はまた違うでしょ
0441SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 11:45:11.50ID:XAo+DooK
>>440
詳しく
765Gは実際には120Hz出せない性能ってこと?
0442SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 11:51:30.78ID:kw5ANK+j
>>437
大手とはいえ非中華のGalaxyのS20FEですら7万円台でSD865と120Hzの有機elを両立してるんだよなあ
高リフレなんて今となってはそこまで珍しくない
Pixel5はどうかんがえても高すぎるよ
0443SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 11:55:15.88ID:MlU5Wa3u
早く発表して欲しい
pixel3も電源on/offの鈍さが流石に限界近いわ
nexusone以来、二年丸々使えた良機だった
0444SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:15:00.46ID:zGvs5JmO
>>441
シャープが765無印のAQUOS zero5G basicで120Hz+黒挿入で240Hzとかやってるから対応してるだろ
パネル側が駄目なんじゃね?
0445SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:30:02.93ID:FL7ymvTx
Pixel6はExynos1000ベースのGoogle独自SoCのはずだから、真のハイエンド機がほしいやつは6まで待て
0446SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:40:51.72ID:x53CF9ss
グーグルの箸休めと思えば5に関して色々納得できるけど
今回の三種ラインナップはよくわかんねえな
0447SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:46:30.55ID:/ZUgPYeb
急にスレ伸びたなw
0454SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 13:53:23.23ID:7/NSf4/I
>>0445
独自SoCの性能が気になる
ベース以上になるのか
発熱は大丈夫か
0456SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 15:16:50.11ID:iiiLsBQV
メイン1200万画素、、、画素至上主義ではないけど2400万は欲しいな〜
友達が6400万画素サイズ17Mのやつとか送ってくれてみたけど、拡大しても拡大しても綺麗で、なんか先行かれた感で腹立つ
0457SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 15:46:00.10ID:szJxnFYD
pixel5 終わった……

Galaxy s20 FE
価格:5Gモデル699ドル

・スペック
Snapdragon 865 / Exynos 990
RAM:6GB / 8GB LPDDR5
ROM:128GB / 256GB(microSDカード対応)
背面カメラ:1200万画素(f/1.8・OIS・Dual Pixel AF)+1200万画素(f/2.2・123°超広角)+800万画素(f/2.4・OIS・望遠)、3倍光学&30倍スペースズーム
前面カメラ:3200万画素(f/2.2)
バッテリー:4500mAh(25W充電、PD3.0、ワイヤレス充電&給電)
サイズ:159.98 x 74.5 x 8.4mm / 190g

筐体素材が金属からポリカーボネートになったくらいで中身はほぼS20
0459SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 15:54:39.83ID:LHeEwzeA
>>457
重すぎ
0460SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 15:58:08.65ID:szJxnFYD
>>459
pixel4 XL 6.3インチ 193g
S20 FE 6.5インチ 190g
0461SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 16:03:36.48ID:Sbt4HLun
>>457
おサイフあるの?
指紋認証は画面内だったらゴミだけどどっち?

エッジじゃないみたいだし、上二つを満たしてたら購入しそうだが、
galaxyだし無理だろうな
0462SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 16:04:38.84ID:LHeEwzeA
>>460
pixel4 XLの情報持ち出して何が言いたいの
0463SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 16:06:38.15ID:x53CF9ss
換算16mmの超広角ってトレンドより狭いよね
0464SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 16:47:41.92ID:yMTkHIWd
小出しにしてケチるとロクな事にならない
0465SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 16:50:43.90ID:CuhOysOe
こりゃ、年末にクーポンで値下げくるやろ。
0467SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 17:31:35.48ID:MlU5Wa3u
ファブリックケースが楽しみだな
pixel4はなんかちょっと分厚かった
質感はpixel3から間違いなく向上してたんだけど
0468SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 18:10:44.84ID:cOolubMI
S20はpixel5よりデカくて重い
なので却下
0469SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 18:39:23.69ID:Oxk9MwOG
6インチ151グラムはこのサイズ最軽量になるんじゃない?
片手で扱えるサイズでこの重さは唯一無二の存在。
iPhone miniのサイズはこれより小さくなるが重さは
151グラムより重くなりそう。
0471SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 21:47:45.40ID:MlU5Wa3u
山葵色だな
これでいいや
0472SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 21:51:31.63ID:NRR8ZYFi
>>470
どこ?
0474SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:00:34.01ID:x26qY3wj
6.0inch、4000mAhで151gは素晴らしい。購入決定だわ。
0475SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:13:07.06ID:MlU5Wa3u
まぁどっちにしろケース付けちゃうんだけどね
0476SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:20:01.83ID:empa7RKp
4000mAhて多いの?
0477SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:23:28.58ID:Q8XTHdc4
4000で省電力SoCだから、多少期待感できるのかねぇ
0478SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:24:44.97ID:USt1niiv
4000mAhには期待してるが、5Gは4Gと比較すると消費電力が高い。
実際の電池持ちはPixel4aの1割増しぐらいと予想
0479SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:29:34.26ID:gKjnK344
>>473
思ったより緑よさげやん
まあ去年のオレンジのが好きだけど
0480SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:32:14.85ID:QeqrC9RH
5Gは切って、4Gはつないでおくってことはできますか?
モバイル通信のON、OFFは5G、4G共通?
0481SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:33:17.32ID:MlU5Wa3u
>>480
かわいい
0483SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:36:54.24ID:MlU5Wa3u
4a 5Gもデュアルカメラなんだな
0484SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:46:15.04ID:yMTkHIWd
なにこのババ臭い緑、ないわー
0485SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:47:17.13ID:sbyIoXq0
結局カメラは今出てる4aとまんま同じなんだな
0487SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:29:10.09ID:IPGWH9Y9
pixelなんてゴミはもうどうでもいいわ
20FE必ず日本で出して
できる限り中華とiosは使いたくないんだ
0489SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:33:06.92ID:fa18npBB
色にこだわってもどうせショッボイカバーつけるんだろ?
0490SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:35:46.95ID:MlU5Wa3u
早く発表してくれー
0491SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:39:18.20ID:MC72FfHa
>>488
この色見て、この色がほしい!と思う人おるのか?
かわいいでもない、綺麗でもない、おじいちゃんとかおばあちゃんが好みそうなくたびれた緑色
0492SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:41:42.08ID:2Dum1dp/
4aと見た目の違い大してないから実質緑しか選択肢ないな
せっかく高い金出して4a使ってると思われたくないし
0496SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 00:25:18.52ID:WW+8ObOi
自分がガイジだから分かるのかな
0497SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 00:30:21.91ID:wzeSZkmQ
>>488
4aの値段なら素直にイイねと思えるけど、8万近いとなると…
0499SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 00:42:22.62ID:7mv+mE7T
長年蓄積した情報で出した最良の色なんやろ
0500SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 01:24:39.09ID:KL890EQg
今度はデザイナーのおばちゃんがクビになりそう
0501SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 01:43:08.09ID:HSI/gtd0
docomoで販売されるかな?流石にクレカ一括払いはきつい。ps5も買いたいんだ。買えるかわからないけど。
0502SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 01:44:14.93ID:HSI/gtd0
イヤホンジャックついてる?
0503SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 01:49:58.28ID:hUwvPOqy
この色だったら黒に好きなケース付けた方が後悔しなさそう
買う時は5だけだからってポチってみたもののしばらく使って冷静になった時になんでこんな色買ったんだ…ってなるでしょ
0504SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 03:06:14.74ID:nC/OT4qQ
色といい質感といい、おかんが風呂場で使う軽石みたいだな
0505SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 03:51:12.83ID:slXMcPL9
色なんてどうでもいい
赤じゃなければなんでもいい
0507SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 07:12:12.50ID:uuuZulxN
藤井聡太が3aから買い替えそうな機種だな
0508SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 08:05:59.84ID:VcusjLo1
>>488
これ、グリーンですか?
0509SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 08:07:52.97ID:VcusjLo1
>>505
寧ろ赤が好き。
0510SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 08:14:56.73ID:uQ9ukQ0s
正直、iPhone 11 proみたいなグリーンを期待してた
0512SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:39:56.45ID:p+lYltv/
5g版は大画面になって5g イヤホンジャックついただけ???
0513SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:33:19.36ID:Npmbz39J
Pixel4a5gは4aの大画面+5g版だから4aと比較すると
Soc765G、広角+超広角カメラ、バッテリー3800mAh
5gに対応して4aの+17600円
0514SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 15:21:02.44ID:8Qjxbsc4
>>462
画面サイズからすると軽いって言いたいんでしょ
0515SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 15:25:37.81ID:ElfEJhA9
アクオスゼロより軽い?
0516SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 18:26:17.98ID:76upiE7L
普通の使い方でスマホでメモリ8Gも積む意味あるの?
0517SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 18:30:45.79ID:ElfEJhA9
>>516
ある
最近のカメラアプリはAI処理のためにめっちゃメモリ食うので数GBとか普通に消費して他のアプリを落とすからな
0518SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 18:59:12.14ID:hrNn4cJU
ゲームしてるだけですぐメモリ食うだろ
0521SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 19:15:17.53ID:qVm85wML
>>520
すまん記載はされてないけど4a5gが60500円?からならそれ位かなぁと思っただけ
0523SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:16:04.70ID:hUwvPOqy
7万後半と睨んでたで8万切るなら買うかーって思ってたけど85000いくとなると悩むな…
0524SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:21:50.19ID:smO8O0IO
65000円くらいじゃないの?
0525SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:22:07.01ID:W2Q2OBkr
85kなら買わないだけ
pixel4と変わらん値段だからありえんけどね
0526SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:26:19.61ID:sbDiBHHA
スナドラ700番代で85000は舐めてんだろ
0527SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:29:29.20ID:7eajKpOs
公式が発表したわけでも関連サイトからリークされたわけでもないのに釣られ過ぎやろ……
ピリピリしていて草だわ
0528SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:30:12.37ID:ix5p9cxo
げReebokだと7万ちょいくらいだったから考えてたけど萎えた
0529SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:30:36.46ID:ix5p9cxo
Reebokってなんだよリークだよ
0530SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:30:39.85ID:W2Q2OBkr
少し冷静になって考えれば分かることではあるんだがなぁ
0531SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:59:21.01ID:jU2q8xQw
SoC以外はアップグレードされると考えていいのか?
0533SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 21:48:43.21ID:WeGx0iQb
今更だけど、財布付き?
0534SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:18:48.78ID:aPAXVAqz
>>533
財布はついとるやろな

てかこんな値段設定でつかなかったらマジゴミかと。
0535SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:25:06.98ID:WeGx0iQb
キャリアの扱いはどうだろう?
0536SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:40:15.18ID:ix5p9cxo
ギリギリ禿が扱うかどうか
茸はもうpixel3で売れない上に素人対応がめんどいからやらなさそう
庭は知らん
0537SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:43:13.21ID:aaNTdBn1
安くするためにSoCを700番台にしたのに8.5万はないわな。多分7.5〜8万位だと思うけど。
0538SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:32:19.14ID:p+lYltv/
カメラが3眼なら10以上出してもよかったんだけどね
信頼のGoogleスマホだし
でもこのリークスペックでしかも2眼で8万とかだったら
さすがに舐めてるとしか思えないわ、絶対買わない
0539SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:50:32.75ID:HSI/gtd0
docomoで扱ってくれ!分割払いしたい。グーグルストアなんでクレカ分割払いできないんだ!
0542SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 00:34:19.40ID:vdifqLDX
3aから買い換える予定
目的はQi充電
0543SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 00:49:21.32ID:isPcQ898
765Gはantutu総合30万〜33万くらい?
いいのはバッテリー、超広角カメラ、IP68
サイズ、重量、5Gってところか
価格は75,900円と勝手に予測してみた。
0544SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 01:17:14.54ID:DQUcB9Rj
>>542
Pixelスタンドじゃないと充電速度に制限かかるから使い物にならないよ
0545SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 01:53:30.79ID:bi2FCQZl
俺も3aからの買い替えを考えてるけど、3aの時みたいなお得感までいかなくて微妙だよね
純正ケースが付属品になってるとか初期キャンペーンで付属素程度でももっとお得感があるのにな

でも3aでの生活防水だけだと大雨とかで気を使ってしまうことが分かったし、4aは生活防水すら認証を取ってないから安心して使える防水防塵は魅力なんだよな
0546SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:30:49.53ID:YfSMA+G0
>>539
それ以上にdカードでかえば補償つくのがでかい
0547SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 08:07:23.34ID:RhfnquAD
>>543
765は845より若干低めの感じなんでしょうかね?
845使ってたら買い換えは躊躇するね。
700番台に変えて来たのさ価格とバッテリーもちだろうか。
0548SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 08:12:40.47ID:TMxYW7Zi
5Gを安く提供するなら700番台しかない
768もあるけど間に合わなかったんじゃない
0549SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 08:21:12.70ID:2jeARnYE
WiFiは11axに対応してないみたいだね
0550SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 08:25:59.31ID:TMxYW7Zi
5Gなんて日本では本格的に普及するのよくて再来年以降ぐらいで
これで二万ぐらい盛られるの辛いな
0551SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 08:39:54.96ID:j2uuhaNQ
それな
5Gがちゃんと使える頃には次の機種が出てるジレンマ
これに限らないけど5G対応はまだメリットになってないよなぁ
0552SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 08:58:24.24ID:Cmrl+5o6
5ってドコモからも出る?
0553SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 09:30:42.59ID:SUDLGZ1n
最初のころにリークされてたu字のカメラユニットのやつのほうが欲しくなる
0554SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 09:49:17.17ID:isPcQ898
4aスレはiPhone信者がdisりに来てたのに
ここには現れない、寂しい。
0555SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:09:43.28ID:0OWDo1sV
5と4a5gどっちにするか超悩む。
ディスプレイサイズが逆だったら迷わす5なんだがなあ。
大きいは正義。
0556SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:15:58.85ID:YxfGoosP
>>550
現行の5G対応エリアは「都内一部」とか書いてあるけど確認すると「ドコモショップ〇〇店内」とかなんだよな
5Gは携帯電話網じゃなくてサービスエリアの極端に狭いWi-Fiってレベルだわw
0557SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:00:19.54ID:YEd2So/t
>>556
そうだよ。
今更、気付いたのかよ。
馬鹿かよ、オマエは┐(-。-;)┌
0558SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:22:56.86ID:zTJGtUrR
>>553
結局あれは何だったの?
0559SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:42:27.14ID:9SSaKMaW
>>558
3つくらいあるプロトタイプの1つって話だった
0560SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:53:17.77ID:BuyoflFm
6で名残が出てくる予感
カメラの一新もセットの内容だったし
0561SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:33:53.95ID:oa2hyiRS
今スナドラ820のスマホ使ってるんだがもう1年粘るべきかな…
それともxperiaのがましか?
0562SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:35:07.82ID:vYccP3us
そんな化石スマホを今使えてるならあと5年は我慢できるだろ
0563SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:44:51.10ID:01rmE1/T
新しい機種にしたい欲求でpixel4から買い換える理由を探してるけど、今のところ指紋認証くらいしかメリットがない。価格次第ではさすがにpixel5aかpixel6までスルーだな
0565SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:08:29.38ID:isPcQ898
699ドル85,000円(税込)のリークあるんだな
629ユーロのリークもあってユーロよりドルの方が
高いってのはないと思うんだが
まあ85,000円では全く売れないと思う。
0566SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:23:11.88ID:elo1pdfi
YouTubeプレミアム2年間無料とか特典つけないと
0567SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:32:23.75ID:z4lJ6djF
>>540
今のスマホのバッテリーがヤバいのよ。買い替えたい。
0569SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:45:32.49ID:vYccP3us
この機種買うのにキャリア経由で買おうとしてる人が居ることに驚きだよ
0570SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:50:52.54ID:ATWsW+u2
4aにワイヤレス充電さえ付いててくれれば5いらんのに・・・
0572SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:13:59.86ID:eZMe7g8Z
4xlであった望遠レンズをなぜアッサリ無くしたんだろうか
自分のように広角より望遠を求める人もいるだろうに
ラインナップでカメラ特化型とか入れて差別化してほしかったわ
6まで待てないし
0574SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:21:33.78ID:vYccP3us
>>572
望遠より超広角のほうがより多くの人に望まれてるからやね
0575SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:54:08.25ID:VDYGVH1M
>>556
アンテナが違うからね…
逆にソフトバンクはエリアが広いけどスピードが…
0576SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:33:36.48ID:70hOBxM7
>>575
5Gといっても展開しやすく低速なSub6ばかりが展開されてミリ波対応端末が無駄な投資になる可能性もあるし、意外としっかり高速なミリ波が普及してSub6限定端末がゴミになる可能性もあるし、数年たたんと分からんよね

日本版Pixel5はSub6限定ぽいから、長く使うつもりで買っても高速なミリ波が自分の生活エリアに展開されてきた場合は速攻で買い替えたくなりそう
0577SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:49:21.09ID:vYccP3us
展開されるのなんて相当先だから
そもそも5Gなんか気にしなくていいよ
0578SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:50:45.31ID:a2MZQvzD
うちの職場で泥使ってる奴、頭の悪そうなのばかりなんだけど
0579SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:54:11.26ID:70hOBxM7
>>577
当分は使いみち無いくせに端末の対応は必要だから無駄なコストを強要されてるような状態だよな
0580SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:12:37.14ID:dgBJ8b13
せめて4GSIMでの動作を保証して欲しい
数年後5Gエリアが来たらきちんと5G契約にするから
0582SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:30:55.18ID:isPcQ898
>>578
Pixel5が気になるのか?
本当か?
0583SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:57:36.05ID:JtI2bzNR
なんでイヤホンジャック無いんですか…?
0585SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:01:44.14ID:vYccP3us
イヤホンジャックってどういう時に使う?
今日日飛行機ですらある程度青歯使えるから本当に用無しになったよ
0586SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:03:13.66ID:9hfnr7kt
音ゲーや作曲アプリで捗る
0587SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:04:03.01ID:LWlOH2C8
感覚を研ぎ澄まして、有線を高速で抜き差しすると振動が小刻みに伝わってきて気持ちよくなる
0588SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:07:10.74ID:vYccP3us
音ゲーか
確かにゲームは有線だね
でも別にUSB供給でよくない?とは思う
外で充電しながらとかはやらないだろうし
0589SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:11:05.43ID:9hfnr7kt
ぶっちゃけそのとおりでございます

厳密なことを言うとUSB出力して音声に変換するよりも、内蔵イヤホン端子のSoC統合DACを使ったほうが数ミリ秒遅延は少ないらしいけど

あとは間に挟むものがないほうがなんとなく気分がすっきりする
USB端子って辺のど真ん中にあって持つ手にぶつかることも多いし
0590SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:24:54.81ID:1+lQKYjo
USBもガワだけで中身はアナログ出力だったりするけどね
逆にデジタルしか対応してないスマホもあったりほんと面倒
0591SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:53:48.00ID:+OT/d+BY
イヤホンジャックがあたってBluetoothが使えなくなったり使いにくくなる訳じゃないのに、わざわざイヤホンジャックなくす理由はBluetoothで代用できる以外もあるでしょ。
0592SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:57:28.36ID:Fbh2R8V5
穴があることによる防水の難しさや、限りあるスマホのスペースを消費してバッテリーなどの搭載の邪魔になってるわけで、そりゃなくせるならなくしたいやろ
0594SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:08:30.13ID:+OT/d+BY
>>592
ギャラクシーはイヤホンジャックあってもイヤホンジャックないスマホより防水性能高かったし、バッテリーの容量は本体の厚くすれば増やせる。
0596SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:16:54.12ID:+OT/d+BY
YouTubeにイヤホンジャックのないiPhoneにイヤホンジャック付けるって動画があるけど、技術者1人でその人の自室で普通できてるんだからAppleやらGoogleができないわけないだろ。
0597SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:19:26.40ID:vYccP3us
本体厚くすればそりゃ出来るわな(笑)
0598SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:22:36.47ID:+OT/d+BY
>>597
イヤホンジャックなくしても結局、本体厚くしてるよね。
0599SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:25:00.42ID:vYccP3us
こんな夜更けにホッコリした気持ちになれるとは……
ありがとう
0600SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:30:24.48ID:+OT/d+BY
具体的な反論ができなくなるとほっこりできる人もいるんだ。まぁ頑張ってね
0601SIM無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:35:10.52ID:Fbh2R8V5
反論ができないのではなくて、反論が不要の間違いやで
0603SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:14:18.41ID:SeR+e2xr
不思議と、

イヤホンジャック無くしました!
→バッテリーがたくさん増えました
 軽くなりました
 薄くなりました

イヤホンジャック復活しました!
→バッテリー減りました・・・
 重くなりました・・・
 厚くなりました・・・

ってあんま無いよな。
0604SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:16:40.94ID:c8JJ6VEO
3年前のAndroid機(9)から買い替えるか迷うな
ハイエンドが欲しかったのだが765Gとは
XL出ないのかよ あと1年待ったら結構空くな
0605SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:21:11.78ID:BEZEo7cr
22周年記念セールが先に来たけど事前とした買うモノがない……
budsもデキ酷いらしいし
0606SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 01:27:37.11ID:mkiOXoSl
5aはサイズ感、重量、性能のバランスは悪くない機種
ただ価格が問題。価格次第でライバルとどのくらい
勝負できるか決まる。まあ来週わかることだが
0607SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 01:44:35.10ID:Z0tpsLR0
5aの話なんて全く出てないんだけど どっかから電波でも受信してるのかなw
0609SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 01:50:21.44ID:BEZEo7cr
当初のリーク通りやね
0611SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 02:01:09.93ID:Z0tpsLR0
純正ケース付けると8万か
0614SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 02:13:41.47ID:BEZEo7cr
元から本国で699ドル言われてるんだから分かり切ってた値段やで
85kとか喚いてたのが本当に滑稽だった
0615SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 02:15:38.77ID:BEZEo7cr
>>613
googleで商品買ったこと無い?
0616SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 02:15:56.78ID:heNbMEjK
22%のgoogle storeクレジットは
pixel5も対象かね?
0618SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 02:35:30.74ID:Z0tpsLR0
>>616
4aや3aですらキャンペーン対象外
Pixelでの対象はちょっと前にもセールしてた4XLのみで、それも在庫極少で速攻売り切れ

あとの対象はNESTシリーズばっかりで、ぶっちゃけ不人気商品の処分セールだわ

5は初回購入特典とか何かあれば良いんだけどな
0619SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 02:39:08.92ID:tOnb0VWz
はぁ…
やっぱりデザインも4aと同じか…
0620SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 02:40:02.45ID:mkiOXoSl
4a5gが499ドルのリークがあったから
499×110×1.1=60,379で言われていた60,500円と
だいたい一致する。
5が699ドルだと699×110×1.1=84,579円になる
0622SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 02:45:09.81ID:Fx00EtN0
5とまだ噂すら無い5aを勘違いしてたり、少し前のレスも読まずに古いデマにしがみついてたり、何か色々とダメっぽい人だな
0623SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 02:59:35.80ID:vQnnYsdF
74800で確定か。
本当は白が欲しかったけど、出るのは相当先になりそうなので黒買うわ。
0624SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 03:00:49.61ID:r5ynS/2g
このクソみたいなグリーンはほんま何とかしてほしい
0625SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 03:01:19.94ID:UY7wWnth
サプライズで5XL!!


…は無いよな
0626SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 03:05:57.17ID:Vr32rKUM
>>594
コストかけたらそりゃ防水にもできるけどなければもっと簡単に防水スマホが完成する
0627SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 03:07:25.76ID:gY8epdex
いろいろ大変で手が回らなかったけど出さないわけにはいかないってとこか
0628SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 03:09:37.46ID:pZXPgEcM
4から買い換える意味は無さそうだな
6待つわ
0629SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 03:12:34.59ID:vQnnYsdF
黒白緑ならまだ理解できるが、黒と緑だけは謎だな。
白に生産上の問題が起きたのかもしれんが。
0630SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 03:16:01.96ID:vQnnYsdF
4から買い換える意味はほとんどないだろうね。強いていうと、画面が少し大きくなるのと、バッテリー持ちが良くなりそうなことくらいか。
0635SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 03:43:38.61ID:Z0tpsLR0
>>630
Pixel 5と4/4XL/4a/4a 5Gを並べて比較すると、一体どこに「5」というほどの新しさがあるんだ?て思っちゃうな
0636SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 04:09:52.13ID:P7n7uzCm
4a最高すぎるので5買おうか迷ってる…
防水機能に3万…けど安いし…うーむ
0637SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 04:50:56.33ID:Fn676cnz
このスペックでこれは
高いやろ
0638SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:42:30.67ID:DomJNGv4
値段はまぁ想定内なんだけど色がなぁ
0639SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 07:20:11.64ID:CR7jalBx
>>572
そりゃ、オマエだけだろ。
オマエの個人的な都合なんてGoogleからしたら糞の役にも立たない。
何で望遠レンズがいるんだよ。
オマエはスマホに何求めてんだ?
この変態野郎が┐(-。-;)┌
0640SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 07:22:23.55ID:+3Nx47Qt
ベランダから向かいのプールを撮影する需要
0641SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 07:22:23.71ID:CR7jalBx
>>578
で、何でこのスレに書き込んでるの?
巣に帰りなさい。
0642SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 07:31:43.35ID:2pnylj5I
4a5gが白だから白ねぇのかな
人種差別とか意識してんのかと思ったけど4の時みたいにオレンジ出ねぇかなぁ
0643SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 07:50:02.54ID:Xyd7E1xS
699ドルならこれまでの換算レートで税込85000円前後か
もし649ドルなら79000円前後て感じか
0644SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 07:53:40.19ID:vpo86KeG
キャリアが販売するかはいつわかるの?
0645SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:08:22.14ID:uCk46MrR
オレンジとU字のカメラユニットに興味惹かれて待ってたのに出てきたのがクソ緑とは…
まあ多分買うけど
0646SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:38:48.53ID:b/kggpbR
74800円か
思っていたよりは安いけど
同じくらいの値段のライバル機種との性能を比較しないと何とも言えんな
0647SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:18:35.74ID:MyAbxdTt
64,800円くらいかと思ってたわ
0650SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 10:26:47.48ID:b4VTktsM
今Pixel3だけど、5に買い替える価値ある?
0652SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 10:28:30.46ID:IOaeL6/I
今Pixel1だけど、5に買い替える価値ある?
0653SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 10:47:19.92ID:EJkfVHzJ
初代からならあるんじゃない
0654SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:07:18.96ID:mU52xJEB
あとから分割払いできるクレカでgoogleストアで買い物したら分割通るかな?
0655SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:08:18.31ID:Th4+WWVu
マジで765Gなのかな・・・
74800円すら高く感じるわ
0656SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:12:13.44ID:BEZEo7cr
そこまでして……
0657SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:12:33.32ID:hyzd1CFQ
ストレージは128?
0658SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:13:53.72ID:Vr32rKUM
分割で悩むくらいなら4aにしとけって
0659SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:13:59.53ID:BEZEo7cr
たかが7万程度と思うがまぁ金銭事情は人それぞれだから野暮か
逆に分割払い出来たらこのスレに書き込んで同じ様な人に勇気を与えて欲しい
0660SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:21:04.78ID:dBNvSYV1
>>654
それは完全にクレカ会社次第じゃないのか?
こってりそう思って生きてきたけど
0661SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:32:54.11ID:mU52xJEB
ps5の抽選ハズレてるけどまだ買うたもりなんだよw
クレカ会社次第か。店によっては一括しかできないところも楽天とセディナカードだったら大体あとから分割できたんだけどな
0662SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:43:53.27ID:XA7vhtKR
SIMカード変更が面倒だな
0663SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:46:37.83ID:MoLae5eK
>>620
74800円という噂もでてるが、通常ならその値段だろうね
0664SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:49:37.89ID:Vix9IouI
欲しいけど来年まで待てば望遠も揃った3眼になるんだよなー
つーか去年もそう思って待ってたんだけどな
0665SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:50:32.95ID:Vix9IouI
さすがに来年にはなるよね?
ならんのなら諦めてpixel5買う
0666SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:55:10.60ID:Fug4SW72
イヤホンジャックないので見送りだな
0667SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:57:11.83ID:kKewBJJE
>>664
本気でそう思ってるならあと3年ぐらい待てばいいんじゃない
0668SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:21:33.37ID:LaW2KkUk
普通時代の流れ的に色んなユーザーのに使ってもらいたいからと
2眼のモデルと3眼の2タイプ用意したりするよね
なのに2眼強制でしかも望遠を無くすとか...
強引というか傲慢というかワンマンというか
はたまたただ単に資金がビンボーなだけなのか
0669SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:24:45.06ID:kKewBJJE
pixelに何を求めてるんだろう
0671SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:30:37.15ID:WvufwPg+
>>668
普通とか傲慢とか、そんなの商品出す方のコンセプトだったり方向性の上での自由だろ
選ぶ自由も買う側にはあるんだから、他のメーカーで自分の条件満たす機種買えばいい
0672SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:33:33.53ID:BEZEo7cr
輸入しないで普通に買えるようになった弊害やな
まぁ頭おかしいのも多少は混じるわ
0675SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:14:34.39ID:uw4lGLTp
pixel3って来年までアプデだよね
Android 12まで提供されるの?
0676SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:18:02.05ID:I8EPIBWQ
Pixelはブートローダーアンロックで画質が落ちるみたいなことありますか?
なければ5を買おうと思っているのですが
0677SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:18:51.10ID:AI37f8b/
画質ってどういうことだ
0678SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:01:45.08ID:uYCesngJ
海外版XperiaでBLUするとカメラの高画質アルゴが無効になって画質低下、って例があったからそのことだと思う
0679SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:12:29.10ID:Pw0gBRoU
Pixel3から買い替える理由がないな
6まで待つか
0680SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:14:09.34ID:72i8Gesz
ぶっちゃけ、pixel5とiphone12proと、どっちがお薦め? 特にカメラ。
0681SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:16:29.47ID:Jobr1fBy
どっちも出てないのに比べられると思ってるのか………

pixel4とiphone11 proのカメラなら
pixel4>>>>>>>>iphone 11 proだけど
0682SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:24:34.49ID:YK3HPpAT
税別68,000円か
消費税廃止まだぁ?
0683SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:26:21.84ID:ZHU8Xx2W
800万画素の謎カメラ積まなくていいから3倍くらいの望遠カメラが欲しかった
0684SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:29:05.40ID:Pw0gBRoU
光学ズーム3倍くらいはお願いしたかった
0685SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:40:56.96ID:MW7iWKde
カメラなんかいらんから背面の出っ張りなくしてほしかった
0686SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:03:54.90ID:07LlV3n2
信者の皆さん、このゴミ買うんですか?
0687SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:26:59.34ID:C21Bad8T
何か1つでも突出してるような機能とかあればまだ強引でも納得するんだがな
使う使わないはさておいて、4みたいなジェスチャー機能とかさ
0688SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:45:05.99ID:qd2J9Qn2
前にあったオレンジ欲しかったのに
0690SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:31:18.93ID:/w1o60xA
最低画像処理チップが新型とかじゃないとあんま魅力ねぇよな
0691SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:31:48.18ID:O+xaohF5
ゆーて865は発熱問題あるみたいだし
今年はミドル積んで安くしてくれた方がましじゃね?
0692SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:35:15.63ID:MW7iWKde
865の発熱問題詳しく
発熱が測定された証拠ってあるんだっけ
0693SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:39:46.08ID:r5ynS/2g
あと1万下げてくれ
0694SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:51:46.84ID:VNb2TI34
765積んでおいてそこまで安くないんだよなぁ
0696SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:04:57.17ID:heNbMEjK
いずれ安くなるとして
発売日に買うのは避けよう

それまでに他の機種も含め検討だ通勤しなくなったし
Felicaも必要なくなったし
0698SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:12:46.53ID:LaW2KkUk
広角カメラf2.2とか暗すぎだろーが
0700SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:18:22.35ID:DuQEjhQA
北米でもiPhone12とS20FEに虐殺されて終わりだろうな
日本国内に限定してもXperia5のがマシなレベル
やっぱGoogleにハードのセンスは無かったわ
0701SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:28:03.80ID:+kSvAY7P
5は765Gって前から言われてたんじゃね
同じ765G使ってる4a5Gはどこへ行った
0702SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:30:04.39ID:jLU4FfAu
>>698
レンズの分解能重視して広角にしつつの限界ラインがそのへんだったんじゃない?
Pixelの画像処理だと画素数以上にレンズの解像度が求められるから
超広角ではあるけどトレンドより狭いしレンズ性能がネックだったんだと思うよ
0703SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:36:25.62ID:i4MCrDfu
>>696
安くなる前に、最近は売り切れたら作らないって事も多いぞ
0704SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:40:00.83ID:NDEBCOMq
74,800円で確定なのか
今回soliみたいな5ならではの機能もないし
円換算で8.5万か?みたいなリーク情報からしたら安いけど
4a5Gとの違いは+14,300円でメモリ2GB上乗せと筐体アルミ、防水だけとなるとやっぱり割高かな
やはりgoogle謹製socが載るかもと噂の6まで待ちが正解か
0705SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:58:39.30ID:1fobLjlH
4aは売れるだろうけど5は売れなさそうなので3万値下げされたら買います
0706SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:06:57.55ID:CR7jalBx
>>646
Googleの出すハードに性能要求してどうする?
性能要求するなら、中華スマホ買った方がいいぞ。
0707SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:07:07.18ID:TGQoU6Wr
アルミ裸で使うとアレルギーで手荒れするから嫌なんだよなー
それ以外気に入ってるのにどうして…
0708SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:08:14.83ID:MW7iWKde
アルミでアレルギー?
そんなのもあるのか
0709SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:08:41.99ID:CR7jalBx
>>654
たかが、7万ちょっと買い物で分割とか┐(-。-;)┌。
底辺乙(-。-)y-~
0710SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:10:59.53ID:+ekmV36l
あっちやこっちやスペック表比較して買う端末じゃないぞ
0711SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:15:15.02ID:MW7iWKde
(じゃあどうやって買うんだ…)
0712SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:21:13.31ID:CR7jalBx
>>711
一括払い。
0713SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:22:58.90ID:XA7vhtKR
販売される国が少ないので生産量も少なそう
0714SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:27:50.79ID:4laRAxsb
googleってつくづくセンスないな・・・
pixel3XLは気に入ってるけど乗り換え先は他のメーカーにしようかな
0715SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:28:38.31ID:CR7jalBx
>>713
だろうね。
何でインドで販売しないかな?
せめて、廉価版の4Aだけでも。
0716SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:30:33.45ID:CR7jalBx
>>714
pixel3持ってないけど、知り合いが持ってるやつ使わせてもらったけど、サクサクだな。
0717SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:34:10.29ID:C7AmYHBY
>>708
単純にイオン化傾向での話になるけど
アルミは鉄と同程度なので、金やプラチナでも駄目な人なら余裕で反応するんじゃないかな
0718SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:46:58.63ID:4kpuDvIs
iPhone8プラスから5に変えても画面小さくならない?
0719SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:49:49.30ID:CR7jalBx
>>718
さあ、iPhoneのスレで訊いてみたら?
0720SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:00:11.21ID:OwP1Og30
>>0718
iPhone8 5.5インチ
Pixel5 6インチ 
だから小さくならないよ
0721SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:01:11.78ID:OwP1Og30
訂正iPhone8plus 5.5インチ
0722SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:02:34.58ID:nitkQKSQ
アスペクト比考えてくれよ…
0723SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:03:27.05ID:NP+PkVlH
どうせいつもみたいに半年後は投げ売りだよ
0724SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:08:12.98ID:GhQD092y
>>723
もしリーク情報通りでpixel3持ってる人は買わなくても良さそうだな。
0725SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:08:56.55ID:GhQD092y
まあ、俺は持ってないからpixel5買うよ。
0726SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:12:12.39ID:AI37f8b/
長辺はどうせ余るからどうでもいいとして短辺の長さを比較するぞ

iPhone8plusは1920x1080 401ppiだから68.4mm
Pixel5は2340x1080 432ppiだから63.5mm

ピクセルのほうが縦長だが画面は狭くなるな、特に動画再生などで顕著だろう
0727SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:24:43.28ID:NJmUHye6
値段を見て、グローバルGALAXY note10+ポチりました。
0728SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:28:55.82ID:nocc1vMe
税別68000円と考えたら買いやな
0729SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:34:58.32ID:9ILN5zqR
>>706
性能ではなく「カタログスペック」な
0733SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:00:13.32ID:HK8zgFHV
3aだけど画面小さすぎて見づらい。大画面がほしいけど4a5gしかないんか。
0734SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:04:03.29ID:GhQD092y
>>729
0735SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:04:30.64ID:GhQD092y
>>729
0736SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:26:54.00ID:18ZfEeQM
もうAmazonにケース売ってますね。
0737SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:55:28.09ID:0yuF9jli
765Gで75000円とかw
しかも4からスペックダウンの5ww

どこのバカが買うの?これ
0739SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:02:36.27ID:Z0tpsLR0
流石に4からの乗り換えはいないだろうな
3aでPixelの良さを実感したけど性能や防水が欲しいって層がメインになりそう

Soliレーダーみたいな、使ってみたくなる新機能も別に無いし
0740SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:09:42.76ID:BEZEo7cr
Soliレーダーなんか全く要らんからいいよ
全く体感出来なかったけど何か顔とかが横切ってると画面オフらないのを使ったぐらい
0741SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:13:25.50ID:DALQws3w
月が撮れるようになるまで買わない
0742SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:15:19.46ID:ayUgEpKt
このスペックじゃ3から乗り換えるやつもいないだろう
0744SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:25:08.46ID:oS78PSVN
初pixelを4でデビューしようと考えてたら電池持ちの評判悪すぎたんで1年待って5でデビューする自分みたいな人もいるかも
なんだかんだ電池持ちが1番ストレスかかる
0745SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:28:27.26ID:BEZEo7cr
pixel4言うてそこまで電池持ち悪くなかったよ
pixel3から乗り換えるとデカくて重い方がすんごく気になった
ただカメラは流石だったな
ポートレートなんか目に見えて違ったし
0747SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:55:50.36ID:9ILN5zqR
>>744
バカが流したデマ信じてて草
あのな、Pixelでバッテリー本当に持たないのは無印3のみ
これくらい覚えとけ
0748SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:00:53.12ID:1+9IraNY
4と5の性能を比較すると差はどれくらいで、どっちが上なんでしょうか?
0749SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:03:09.71ID:N3QZCxyt
>>729
言いたいことはわかるぞ
ソフトウェアでの補完がGoogleの強み的な
0750SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:13:15.36ID:BltBLWVD
>>749
研究開発費は中華のほうが上だし実際にソフト面でもグーグル一強ではないからなぁ…
0751SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:30:43.91ID:N3QZCxyt
>>750
本当、中華は品性以外はあるからなあ
0753SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:58:26.14ID:Z0tpsLR0
グーグル含めGAFAが品性あるかっつうとなあw

都合の良い時は綺麗事たれながしてるけど、利益のためなら課税逃れに競合潰しにヤクザな手段も何でもござれだろw
0755SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:09:14.30ID:70CXF9dF
中華は未来がないからなぁ
0756SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:28:44.55ID:gqFMiLHA
まーでも5は失敗作になるんじゃねーかな
765の割に高過ぎでコスパ悪い。

せめてカメラが最強か?ってーと、
まず望遠を消してるし、
ぱっと見の色合いの綺麗さはともかく
拡大したらミドルレンジなセンサーのせいで細部潰れてるしな。

最強センサーレンズ搭載の上に+googleの優秀エンジンってなら
訴求力あっただろうけどねえ。

どれもが中途半端
0757SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:30:47.83ID:y/ukn71w
買い換えるだろう2年前のハイエンド機種買った人達からすると765は魅力無いよね
対して性能変わらない物に7万払わなきゃいけなくなるし
0758SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:26:23.94ID:kbXSgTGQ
Pixel3餅だがマジで悩ましい

どうせ5もすぐに値下げするだろうからそれまでに評判見て見極める

あとCPUさえ最新なら10万でも予約して買うんだが
0759SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:42:32.61ID:f5SeHi5z
74800円ならもうちょい出すか悩むとこ
あとこの緑w
0760SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:45:46.57ID:JZAPKv/J
>>756
だから、コスパとか望遠とか言うなら中華スマホだろうが。
0761SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:46:34.97ID:ggTk7w0K
他端末との価格差やセール不調で、ブラックフライデーで何かしら特典つけだすでしょ
0762SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 02:04:43.68ID:zK//JKgF
765Gなのが痛過ぎるな
Galaxy S20FE日本で発売してくれないかなぁ
同じ価格で865搭載とか発売地域が羨ましい
0763SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 02:13:25.24ID:qVVZHXrh
まあ3Dのゲームやる人には765な時点で選択肢にならんだろうね。逆にゲームやらない人には765で問題ない。
0764SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 02:43:07.01ID:kiaM5Qbb
>>740
スクリーンアテンションってインカメ使ってるから4aでも使えるしね
5も同じく使えそう
0765SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 03:23:56.17ID:ljSOaHYv
まさに3aからの乗り換え
みんなQi充電あんま興味ないんだね
モバイルSuicaとPASMOは共存できるのかな
0766SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 03:24:11.02ID:bkfx/z4q
すぐブラックフライデーが来るのが嫌なんだよな
0767SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 03:51:32.35ID:x4KA60X6
>>763
このスペックで4a 5Gの価格だったら3Dゲームを程々に遊ぶ層を取り込めたんだろうけどな
0768SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 04:49:06.80ID:Xw/WTPsT
>>756
だから、5は捨て駒で自社SoC搭載の6が本命って言ってるだろうが。
0769SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:10:52.10ID:60a45P4h
865(+)とか120Hzディスプレイとか画面内指紋認証とか4眼カメラとかの最先端技術は使わずに、
ブランド力とか自社ソフトウェアの強みとかFeliCa対応/防水とかで攻めるやり方はiPhoneと似たものを感じる
ただ自分がAndroidに求めてるのはそういうのじゃ無いんだわ
0770SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:47:00.09ID:UvIjeOuS
SDスロットやイヤホンジャックが無いのもiPhoneの真似みたい
でも流石にイヤホンジャックを無くしたのは不味いと思ったか
0771SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:04:36.27ID:9U4tpveW
>>769
AndroidつうかPixelに求めてるものていう感じだが分かる
Google製のiPhoneが欲しいわけじゃなくて、Androidのメリットを最高に活かしたPixelが欲しいんだよな

もはやAndroidの使いこなしでも本家ぐより中華が上とGoogle自身が考えてるなら悲しいわ
0773SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:08:58.68ID:tLopS+1G
>>747
お前頭悪いだろ
積んでるSoCに対してそもそもバッテリー容量が他のスマホに対して低い時点でバッテリー持ち悪いことは明らか
何と比較して発言してるのかな?
しかもSoliでも電池食ってるからな
0774SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:42:07.23ID:Fz0UDbgW
Google のスマートフォンが 5G に対応。高速化する Google Pixel 5 と Google Pixel 4a (5G) で Google のサービスがもっと便利に2。価格は 60,500円から。
0775SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:00:32.13ID:VAqwtJ0S
今回のケースもファブリックで出して欲しい
洗えて汚れ落とせるの体験してからファブリック以外考えられなくなった
0776SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:26:21.38ID:9U4tpveW
ケースはファブリックじゃね
今までと同じファブリックなら図面引き直しだけで同じ工場で作れるだろうし
地域限定の5のためにゼロベースでケースデザインするとも思えないし

ケースもガラッと変えるとしたら本体も気合入れたモデルチェンジの時だと思う
0777SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:22:37.48ID:+bzZYESK
>>773
そういうのバッテリー持ちが悪いって言わない
積んでるバッテリーに対して普通に消費してるだけ
0778SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:24:28.02ID:4oCzg7W9
pixel5予約するぞー!楽しみ!
0779SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:24:47.19ID:uwj2UB5b
>>777
スマホで比較したときには言うでしょ
0780SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:05:14.82ID:gCBrMt5T
>>779
だからスペックだけでは読み取れないよね、って話でしょ
0781SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:20:04.22ID:EqXB25OG
>>780
連続で操作するようなテストだとバッテリー容量でほぼ決まるから
特に3,4なんか半年先に他社が同じSoCで出してるんだから大体の検討はつくしそう大きく外れない
0782SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:27:29.94ID:9Z3Ksmti
>>756
そんなあなたが一押しオススメのカメラ最強スマホはどれ?
0783SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:29:08.77ID:9Z3Ksmti
今回のcpuはたしかiPhone7とiPhone8の間くらいの性能なんだよね?
0784SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:36:01.43ID:w7AloJHJ
antutu比で言うとiphone12の半分くらいだからな
pixel4と比べても25%ダウン
gpuはiPhone12の3分の1以下だし

5はゴミof糞 
0785SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:44:37.47ID:thXFt/GJ
さすがのGoogleもこれは売れなそう
競合とコスパ差が有り過ぎ
どこにコストかけてこんな事になったんだろうな
0786SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:47:54.16ID:EqXB25OG
>>784
iOSとAndroidのAntutuスコアは別物だから比較するなって安兔兔が言ってるのにまだ比較する人いるのか
geekbenchや3DMarkでCPUGPUそれぞれ見たほうがいいぞ
0787SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:56:51.08ID:gCBrMt5T
>>781
ちょっと勉強したいのでこの件のソースってある?
0788SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:12:40.04ID:UJMkL0Cd
まるで今まで売れてたみたいじゃないか
0789SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:19:21.12ID:reDi2eZp
本体の色は黒か緑ということですか
0790SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:24:38.85ID:sIjh89xc
>>785
Googleというブランド使用料で3万くらい上乗せされてる
0791SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:43:08.19ID:/2fRqZDH
ミドルハイは4a5Gで十分だし5はSoCもカメラもハイエンド仕様で良かったろ
何だこの中途半端な端末は
0793SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:05:35.35ID:H2ndHYTK
なんか5というより5(a)って感じだな
5aは出ないのかも
0794SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:06:20.08ID:Ntb5CmQT
4a5g出さなきゃ良かったんじゃね
0795SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:32:16.34ID:3p9E2G1w
この前グーグルがPixel5の価格を先出ししてしまったのは、あえてリークさせて反応を伺うために出した可能性もあるのかと。高すぎる反応が多いなら少し下げてきてりするかも?

なんてことはありえない!妄想でした
0796SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:33:54.28ID:SgKihtUO
時期的に4aと5潰して4a5Gだけ出せば良かった
0797SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:40:18.55ID:WfZPoT6P
>>795
いや、コロナ対策での日本政府も世論の反応みて
コロコロ変えてたからあるかも
0798SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:42:44.84ID:H2ndHYTK
天下のgoogleが日本政府と同レベルってことはないだろ‥
0799SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:09:55.43ID:4rMAXQV0
>>793
元がミドルだし筐体レベルの低価格化は4a 5Gが担っちゃってるからね
4a 以下のSoCで出すわけにもいかないだろうし5aを出す余地が無いよね
0800SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:30:02.89ID:reDi2eZp
買うとしたらクリスマスセールのタイミングかな
0801SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:50:41.14ID:nwBtic4V
リーク価格の反応見て、予約クーポンの金額決める
ってのはありそう。
0802SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:56:32.15ID:jAovtCo0
>>796
これだわ
みんな新製品を心待ちにしていたのに、Pixel4からスペック落としてバッテリー容量上げただけの製品を誰が買うかと
Soliでも何でもいいからGoogleだけのオンリーワンなスマホを期待していただけにガッカリ
0803SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:02:09.31ID:bQAxsohI
4aもそうだし白色出さなくなったのか
黒と緑とか地味だな
0804SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:22:13.69ID:U2IgZpwo
白を優遇すると面倒なことになるからな
0805SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:46:07.79ID:+4Nodflr
なんか全然話題に上がらないけど4a5Gがベストバイな気がしてきた
0806SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:55:03.72ID:9U4tpveW
5って数字としてもキリが良くカッコいい数字だから、Google独自SoCの次期Pixelに5を取っておけば良かったのにね
0807SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:07:20.42ID:oAToPNBl
5だけに500ドルで販売すりゃいいのに
0810SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:38:11.53ID:qVVZHXrh
4a5gはポリカで縁が太いぶん、かなり大きいんだよな。6.0インチだったら選択肢になったのだが。
0811SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:45:40.73ID:CrwCbTMk
5は、4aとか4a5gより凄くカメラ写り良くなるのかな?
たいして変わらんなら4aにしちゃいそうだ
0812SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:01:41.44ID:6GcXU/Ft
3XL 3万で売って4a5Gでもいいか繋ぎで
0813SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:08:08.78ID:Nl3na0f2
3万で売れるわけないだろ
0814SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:10:08.06ID:VAqwtJ0S
>>811
そもそもシングルとじゃ話にならん(笑)
pixel4と比較なら兎も角
0815SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:12:19.11ID:ODtJUdZ5
大きいPixel欲しいしミドルで充分な自分は4a5Gが待ちきれない
11月は遅いよ。
0817SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:18:10.88ID:Ntb5CmQT
Pixel5はまだリークされてない隠し玉あるんだろか
0818SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:24:37.71ID:nE2GVl/s
4a5gのディスプレイ性能は4aと同じ?
0819SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:25:44.04ID:6GcXU/Ft
>>817
どこの巨大企業でさえ
リークされて、そのとおりのものがでてくる
サプライズなんか最近ないよ。
0820SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:27:53.26ID:nwBtic4V
>>811
5と4a5gのカメラは同じ
アウトカメラが広角+超広角
広角の映りは4aと変わらんと思う
超広角が魅力なら買い
0821SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:32:05.05ID:nwBtic4V
4a5gのディスプレイリフレッシュレート60Hz
5は90Hz
0822SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:38:37.24ID:4kpC9qkK
Dxなんちゃらのカメラ評価見てからだな
まあもはや中華スマホの独擅場だけど
0823SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:41:54.55ID:/2fRqZDH
広角付いたしDxoのスコアは上がりそう
0825SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 17:07:45.51ID:qvrbr4ZM
>>820
それってただの4aのカメラとも同じものだとも言えるよね
0826SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 17:29:36.88ID:joGFLaJF
>>825
メインの広角に関してはそうだと書いてるように見えるが何の再確認だ?
0827SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 17:33:56.04ID:nwBtic4V
>>825
超広角は初登場
動画は4K 60fps
0829SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 17:51:34.62ID:fQzBEzFw
765ってそんなにだめなの?
どんな処理させるときに困るかんじ?
0830SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 17:59:51.66ID:gH6tQ2hl
今からgalaxy S8を7万円で買うかどうか
そんな感じかな。

カメラは強化されているけど、それだけで他がね……
0831SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:05:08.33ID:bQm2gHnU
センサそのもののスペックアップはないしね
広角追加がどれほど使われるか知らんが、
望遠を犠牲にするほどだとは思えん
0833SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:13:49.02ID:VAqwtJ0S
>>829
使用にあたっては全然困らないよ
0834SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:14:08.96ID:RqvVav64
>>829
あからさまに差が出るのは3Dゲームくらいだろうな
将来も含めて3Dゲームしないなら快適だと思う
まぁしないとしても性能で妥協するなら安くしろよとは思っちゃうけどな
0835SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:15:21.21ID:gxJEq87B
望遠なんて要らんから超広角載せろと散々世界中で言われた結果だから
望遠好きな人は涙を飲んで諦めて欲しい
0836SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:22:53.14ID:x4KA60X6
>>829
ミドルの中ではハイエンド寄りでそれ単体で言えば悪いものではないよ
価格とのバランスが悪いからネガティブな意見が多くなってる
0837SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:23:51.90ID:GYW4GD8L
>>835
両方載せろって言われて来たんだぞ
何で一つ機能を搭載する為に既にあったもう一つの機能が無くならなきゃいけないんだよ
0838SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:26:23.17ID:nwBtic4V
望遠はPixel4a相当なら
7倍超解像ズームはできるんじゃない。
0839SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:30:32.52ID:gxJEq87B
>>837
望遠なんて使うケース限られるからよっぽど超広角載せろと言われてた
pixel4スレ遡ってみ
0840SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:31:56.46ID:ORESzaOm
デジタルズームなんて画質劣化を気にせず使えるのなんてどれだけ頑張っても精々3倍程度だからな... 望遠カメラを搭載しない以上、この機種の7倍ズームなんて他社の30倍とか50倍ズームと同じ位使い物にならんだろう
0841SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:38:55.83ID:VAqwtJ0S
pixelに望遠求めてる人はpixel4買えばいいんじゃない?
俺は使わないから超広角の方が歓迎かな
どっちも欲しい人は出るまで待ってねとしか言えない
0842SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:46:09.84ID:nwBtic4V
Pixel4の望遠レンズの視野角は52°
35ミリ版換算で44ミリレンズ相当。
44ミリって本来標準レンズであって
望遠レンズじゃない。
これなら超広角の方が楽しめる。
0843SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:47:18.93ID:XGNi9QQs
4ユーザーだけど12月末までの16,000円クーポンって使えるよな?
使えるならそれで5に乗り換えて4売ろうかと思ってる。別にゲームスペックとか望遠とかいらないし。
0844SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:10:13.06ID:nAFnPdUn
ストレージはUFSいくつになるかってリーク出てるのかな
0845SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:14:42.87ID:5ASJfXdO
>>842
標準画角は偶に撮りたくなることあるから
超広角、広角と合わせて搭載してほしい
0846SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:20:58.65ID:pB1sHksV
>>845
標準域は超解像ズームで事足りるって判断じゃない
0848SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:06:31.25ID:4kpC9qkK
ギズモードでお買い得なんて記事
提灯にもほどがあるw
0850SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:44:32.52ID:JbpdC/+1
思ったより安いな。
3axlから買い替え検討しよう。
0851SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:52:39.41ID:PrdzEPsp
何でここのスマホのCPUは毎度毎度微妙なんだ
0852SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:44:00.85ID:O5PQ6XSm
>>851
コアな人には微妙だけど、万人には絶妙
時代がコスパを求めているから
0853SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:47:08.29ID:x4KA60X6
7万5千円はこのSoCだとコスパ最悪だろ
ハード的に何か秀でたポイントもないしピュアなAndroidとGoogleサポートって点で折り合いつけられるかどうかでしょ
0854SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:50:02.01ID:PQRqiAKO
SoC765Gで大抵のアプリはサクサク動くから。
発熱、バッテリーもちのバランス考えたら逆に
メリットになる。
3dゲームガチでやりたい層はゲーミングスマホに
行けば良い。
0855SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:08:37.87ID:dL5rD0qA
>>853
その考えで日本メーカーは失敗してるんじゃないか
ハード的に秀でたポイントがなくても、手頃&Googleのネームバリュー
最近の若者にチャンピオンのTシャツが人気なのも同じかと
0856SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:10:04.01ID:88chW9eu
>>853
だから、コスパ言うなら中華スマホ買えと何度言ったら(以下略)
やれやれ、。
0857SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:18:52.58ID:pxU8HWMU
でもそれだと信者が名前だけで買ってるメーカーと同じ扱いになってしまうぞ
pixel6では挽回してもらいたい。
それか委託先変えるとか
0858SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:19:48.84ID:TzNMh97M
まあほっときゃいいんじゃね?
googleにお布施したいバカしか買わないボッタクリスマホだ
apple信者を説得するのが不可能なのと一緒
0859SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:21:25.36ID:HtvDxMhH
安くても悪いの買うのは嫌だな……
中華スマホ買う人は勇気あるわ
0860SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:25:47.30ID:X/WyNw9A
XPERIA10II安いけど、価格相応だなw
Pixel3からは移行したくねえ
0861SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:31:02.11ID:RAlbvDsu
>>859
Pixelとか高いだけのゴミじゃん
中華どころかAppleやSamsungと比較してもコスパくっそ悪いからな
0862SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:33:07.00ID:H70G+aC1
p20proから乗り換え検討してたけど見送らせていただきます
0863SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:33:24.74ID:fWZkxKYJ
コスパ良しと言われている4aに対して
antutu総合6万アップ、2眼レンズ
バッテリー増量、防水、ワイヤレス充電
アルミボディー、90Hzディスプレイ、5g対応
これで3.3万アップならコスパまあまあじゃないか?
0864SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:36:58.93ID:YHvUyDOy
>>859
Pixelだって製品として質が良いわけじゃなかろうに
Pixel 4ではコスト削減の為にサイドフレームのアルミを極限まで薄くしたせいで曲げテストの際に4箇所ヒビが入ったからな
Googleだからソフトは良いけどハードは失笑ものだよ
0865SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:37:22.99ID:rv+SXNT3
PixelもいいけどGoogle謹製スマートウォッチも作ってほしいわ
0866SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:38:29.81ID:HtvDxMhH
5のカメラ楽しみであり不安でもあるな
まぁあの人が退社しなかったら望遠のままだったろうから
退社してくれて良かったとは思うけど
0867SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:43:00.68ID:piCSEKXj
>>856
だから中華は信頼性と将来性が無いと何度言ったらわかるんだ
0868SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:43:40.60ID:HtvDxMhH
>>865
噂だけでずっと出ないね
まぁ実際AppleWatchも持ってるけど
新鮮味あるの電子決済の最初数回だけだったな
しかも結局腕差し出すの億劫になっちゃうし
0869SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:43:53.66ID:0daqYCo/
スマホでコスパなんか気にしなきゃいけない時代は数年前に終わったろ
今はアメリカ様の制裁リスクと過剰スペックを避けることよ
つまり買える端末が何一つないから来年まで待とう
0870SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:44:10.49ID:pBZGpm/p
>>863
スマホで3.3万差はデカいぞ・・・
海外ならGalaxy A71 5G→S20FE、国内だとXperia10U→Xperia5に相当するからな 
SoCが700番台止まりのPixel5はコスパ悪い部類といえる
0872SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:54:08.00ID:dtD4R2R0
3.3万も差があるなら3眼カメラにしろよといいたいわw
4aも4a 5gも5も同じ2眼とかさすがに引くわ
0873SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:56:45.49ID:NNf93g1B
>>871
pixelってgoogleがフォックスコンに作らせてるんとちゃうん?
0874SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:00:09.77ID:wJnYjTe/
Galaxy S20FEがスナドラ865で699ドルだからな
もうちょい下げられたろ
0875SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:00:38.79ID:Atl1+cqb
>>873
それフォックスコンを委託先と言って他に変えてなんか変わる?
0876SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:05:24.41ID:NNf93g1B
>>875
そんなんフォックスコン以外なら別の価格もデザインもあり得たんちゃうか?
こんな売れなさそうなスマホ、他社なら作らなかったんじゃ?
0878SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:18:10.74ID:TzNMh97M
ほんとこんなゴミどうでもいいからS20FE日本で出してくれ 頼む
0879SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:24:30.62ID:gZw5kXc5
>>863
自社製品と比べて性能やコスパ上がるのは当然だからそこを比べても仕方がない
最低でも同価格帯の他社製品か性能が近い他社製品と比べたときの利点が無いと……
0880SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:25:53.79ID:fWZkxKYJ
Googleにとっては中華からの移行先がiPhoneでなければ
Galaxyでもいいわけだから、Galaxyと勝負しようとは
思ってないんじゃない?
0881SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:29:20.38ID:ftUjBhdn
ゴミゴミ言うやつはなんでこのスレいるの
0882SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:38:34.12ID:/Vl+SXGw
Xperia Zからスマホ3代ソニーだったけど、なんか迷走しだした頃にちょうどPixel3が出てこれだ!って乗り換えたのに、Pixel3の後続がこれではな……

ソニーは相変わらず縦横比が変だしorz

宗教上の理由で中韓は無理w
0883SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:53:33.98ID:Pu6aE6Ts
>>856
馬鹿の一つ覚えみたいにすぐに中華にいけ中華にいけ言う奴が1番害だな
中華の話なんてしてねえんだよ
0884SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 02:01:56.46ID:N+LF29Jt
縦長縦長っていわれるけど使えばなれるで
0885SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 02:03:34.11ID:01N0ghbc
パンピはスナドラとか知らんからな
10万で3Dゲームもゴリゴリ動きますよ!と7万5千でゲーム以外ならサクサクですよ!なら後者を選ぶ人が多いんでは

3aからの乗り換えで買うつもりでいるけど、
これまでに比べても目玉に欠ける感じはある
お漏らししまくりだけど10月1日に新情報はあるのかな
0886SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 02:29:10.00ID:fWZkxKYJ
予約クーポンとブラックフライデイクーポン1万円
0887SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 03:06:20.39ID:rOBtlIU7
まあまあ皆の衆
ソフトウェアやneutral chipも含めた発表まで
あと一日ちょっとじゃないか
全貌を見てから考えようぞ
0888SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 03:30:22.30ID:0x1ZMh7I
仕事柄出張が多いから4000超えバッテリーと765の組み合わせにはかなり期待してる
防水防塵機能が付いたのもgood
しかしイヤホンジャック廃止は頂けないねぇ…
変換アダプタ使うと音質落ちるってよく聞くし
0889SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 03:43:24.97ID:cVz7+ZMu
これ、iPhone12miniに全部食われて終わりやろ....高すぎひん?
0890SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 04:47:08.45ID:KoeNLC3a
AppleSamsungなら同じ価格でゲームもサクサクなんだよな
0891SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 06:05:37.40ID:yMrkQvbR
>>881
地べた這いずりまわってゴミみたいな生活してると他の何かをゴミ呼ばわりしないと精神を保てないから
0892SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 07:00:41.70ID:piCSEKXj
>>889
iphoneはios積んでなければ買う
でも違うから選択肢にまったく入らない
比較は無意味
0893SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 07:25:56.19ID:j0BKkng4
Pixelなんて信者が買う端末だからコスパ云々いうもんじゃねえ
0894SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 07:39:23.70ID:oA0KtQy7
4万円なら買う
0895SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 08:54:28.11ID:piCSEKXj
>>894
4万て...でもまぁ765Gならsense4とか4+あたりと競合ではあるからなぁ
俺は6万なら飛びつくのに
0896SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:13:20.66ID:sDM055F1
>>888
そんな良い耳持ってないでしょ。スマホで聞いてる時点で気にしすぎ
0897SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:31:15.85ID:HtvDxMhH
Xperiaがもう少し頑張ってくれれば選択肢に入るんだけどなぁ
暗所での手ぶれが致命的過ぎてどうしてもケチがつく
まぁカメラの精度にケチつかなくなるまではpixel安定だな
0898SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:41:38.71ID:Yds0jPPi
今回に関してはソフトウェア以外はXperiaにも劣ってると思うがな
5Uのカタログスペックはまともだよ
価格もGalaxy S20やOneplus8Pro程度だしね
SD865、120Hz、トリプルレンズ、バッテリー持続時間の長さ…Pixel5に求めていたものが全て詰まっている
0899SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:45:10.81ID:YxYd/8R1
pixelにソフトウェア以外を期待してる人が居ることにビックリ
0900SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:55:50.01ID:b4dwJbwB
ペリアはOSアプデ1回でもセキュリティだけでも3年サポートしてくれりゃ買うんだがな
0901SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:57:54.44ID:Yds0jPPi
>>899
不調の4の後なんだから多少は改善期待してたさ
まさか5で悪化するとは思わなかったけど…
割高感も増してるしやっぱGoogleのハードは駄目だ
マイチェンすらまともに出せないんだからな
0903SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:27:52.18ID:1lj+I0tW
次スレワッチョイ頼むで
0904SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:27:56.88ID:Pi9A2ZJP
あれこれ他機種と比較してスペックに一喜一憂するような奴はPixelなんてやめとけ(´・ω・`)
0905SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:31:41.00ID:HtvDxMhH
輸入しないでも買えるようになったことの弊害だけど
まぁ5chで喚くぐらいだから生暖かく見守れ
0906SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:43:49.06ID:Hd0jhNCx
サイズ、重量、OS3年アップデートのプライオリティが
高いのであればPixel4a or 5 の選択にり、4aから追加されてる
機能、性能に3万払う価値があると思うなら5になる。
サイズ、重量、OSアップデートにこだわりがなければ
他メーカを候補にする。でいいと思う。

Pixel5に割高感があるのは、まだ使わない5gがのることで
価格が上がってるから、5gがなければ1万以上安くなるだろうから
6.4万ならありな価格。
0907SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:42:51.82ID:7lyzHCHm
逆に輸入しなくても買えるようになったからこそ
様々なニーズに応えていかなくちゃいけないと思う
ワンマンなやり方してたらいつか他社に追い抜かれて愛想尽かされて見限られちゃうよ
0908SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:56:44.87ID:fJfDQPV0
日本人相手にだけ売ってないからね
0909SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:09:31.79ID:4zYvB6F0
日本市場は小さいからな
売れなきゃそれでもいい程度だろ
0910SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:26:21.23ID:OnPNTh1m
予約クーポンで5万円代にしろ
0911SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:39:35.12ID:aVY/IdMB
○円なら買うとか言う人はそもそも買う気がない
0912SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:11:26.21ID:sejtlvqD
と言うか売りたいんだったらデザイン面で真っ当な手入れが必要だと思うけどな…

これに関してはホントGoogleがなにを考えているのかわからない…
0913SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:11:30.78ID:yMrkQvbR
>>909
こんな口だけ達者な貧乏人だらけの島国に売ってくれるだけでも感謝やでぇ
0914SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:14:37.33ID:HtvDxMhH
そのうちまた売らなくなるだろうからなぁ
0915SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:05:43.27ID:xzddBny4
今Pixel3XL使ってて、大きさ的に4a5Gかなぁーて思ったら防水無いと聞いて
お風呂YouTube見る自分としては防水欲しいじゃ素直に5かと思いつつも
半年後に5XL出たらショックな気もしてどうしたもんか。
今回も5XL出すて公式が予告してくれたら待つんだけどなぁ。
0916SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:05:48.44ID:GeepXV2L
>>912
縦横比とかならともかく、デザインは個々の嗜好によると思うぞ
0917SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:14:54.81ID:Hd0jhNCx
>>915
普通に4a5g買ってお風呂用には3XL(WiFi運用)
じゃだめなの?
0918SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:54:36.93ID:TzNMh97M
質感、高級感とかに全く無縁なデザインだからな
umidigiのローエンドにも劣る
0919SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:55:36.22ID:8a2yk76v
Pixel Neural Coreって搭載されるの?
0920SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:25:20.85ID:rOBtlIU7
>>919
今答えられるのは内部の人間だけ
だが、また別の名前のもっといいチップが搭載される可能性だってあるよ
去年そうだったし
0921SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 17:10:08.19ID:hrFEchlq
今日の何時に発表なの?
0923SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 17:21:41.14ID:OFhGnzjJ
>>876
pixelはgoogleが初代pixel作った委託先のHTCのpixelチームを買収したので
2以降はgoogle内製です
フォックスコンはただの組み立て屋
0924SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 17:30:58.01ID:dtD4R2R0
こんだけリーク情報がわかってしまった今
明日の発表?が全然ワクテカしない
もしこれで発表がリークと全く違い3眼とかだったら
マジ土下座して謝って一生Googleスマートホン一筋で生きていくと誓うわ
0926SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 17:48:14.33ID:HtvDxMhH
>>924
毎年このぐらい情報出てから発表なんだけど何を期待してるの
0927SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:00:49.42ID:N65QNDBK
>>916
それは勿論人によるが、一般的には金属、ガラスを用いた「光り物」的な高級感なあるデザインが好まれるんじゃないか?

少なくとも今は玩具っぽい、安っぽい印象を持つ人が多いと思う。
0928SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:10:09.13ID:GeepXV2L
>>927
それも人それぞれでしょ
中華がたくさん出してるメタリックグラデーションカラーなんて個人的には大嫌いだけど、
きっと世間一般には人気だからあんだけ出てるんだろうし
0929SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:20:59.12ID:hrFEchlq
物理SIM2枚組仕様だったら10マンでも買う。
でも黒と緑なんでしょ?泥は白しか使ったことないし
アイポンはシルバーだし、ちょっと色がね・・・
0930SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:28:39.69ID:88chW9eu
>>898
逆にハード屋のソニーが、ソフト屋のGoogleにハードで負けてどうすんのよ。
0931SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:59:36.14ID:Yds0jPPi
>>930
そのソフト屋がハードに口出してゴミ端末出すってんだからお笑い草だよな
SD765G、デュアルレンズで価格は他社のハイエンド並です!とかハードのセンス云々以前にやる気無さすぎだろw
それとも少数の信者から絞り取る方針に転換したのかな?
0933SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 19:26:57.43ID:lqU3e5gd
31時間後って書いてるが...
0934SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 19:27:22.77ID:X/WyNw9A
日に40時間という矛盾ッッ!!!
0935SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 19:27:40.13ID:H70G+aC1
今日の日付もわからないんだろう
0936SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 19:28:45.48ID:rOBtlIU7
>>932
>>933

ごめんなさい
おねえさん間違っちゃった〜
明日の晩ね〜
0937SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 19:30:22.63ID:rOBtlIU7
>>934
>>935
はいは〜い
ボケ老人じゃなくてお姉さんの設定だから良い子してね〜w
0941SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:20:03.38ID:WG2NwAgu
ゴルゴ1巻読むとペラペラ喋ってて違和感あるよな
0943SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:24:13.62ID:rOBtlIU7
>>941
あ〜かわいそうに
もう命ないわ
ゴルゴは何語でも喋れるし
今もすべての掲示板の悪口チェックしてるよw
0946SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:44:29.78ID:dtD4R2R0
いよいよ今夜はお通夜だな
0949SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:25:54.25ID:tl6IyStZ
パンチホールの時点でなぁ
0951SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:17:05.23ID:hgVmYbgK
>>948
なかったら日本じゃ売れないからつけてくる
0953SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:53:49.66ID:8VtJszXj
>>836
つまりコスパ悪いって事じゃ無いですか
0954SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:55:18.59ID:TzNMh97M
>>952
SOCは4より全然下だぞw
0955SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:01:11.98ID:fWZkxKYJ
>>952
なんでSoCだけで低性能って判断になるのかが逆に不明
バッテリーもち良かったり、広角カメラ付いたり
サイズ小さくなって、軽くなっても画面は6インチになって
色々自分の求めている性能がアップして価格も安い
0957SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:11:32.33ID:fWZkxKYJ
>>956
Pixel4の発売時価格に比べて安いという意味
0960SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:06:28.13ID:vEisCB+w
日本時間だと明日だろ
0961SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:12:48.98ID:rZKMjeXe
>>931
確かにな。
0962SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:24:01.43ID:NUIRRocG
サプライズは…

何もないだろうな…
0963SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:38:03.18ID:QHc9GEyn
すでに報じられてるスペックの端末が
すでに報じられてるカラバリだけで
すでに報じられてる価格で発表されるだけだろ
0964SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:38:03.91ID:0Sm79npE
Pixel4ユーザが無理して見出せるメリットって
バッテリー時間と超広角カメラと指紋認証くらいしかないな
だがバッテリーなんぞ減ったら充電すればいいし
カメラは超広角で撮る以前にそんなにヘビーに使わないし
指紋認証はあっていいけど顔認証なくしてどうすんだという感じ
0965SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:41:37.10ID:ojg1+/wy
顔認証はコロナ下ではデメリットでしかないけどな。
0967SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:44:52.37ID:ujmLwVo9
ショボくてもXperia10iiが6GB128GBなら考えたな
0968SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:50:54.33ID:PGY/2Q3b
3aからの乗り換え、5じゃなくて4でも良いかなと思うけど
コロナ禍で指紋認証ないのは痛いから5かな…
0969SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:55:42.25ID:jN1m6iXo
俺もこれと5IIに絞ってるけどsimフリー遅れるようならpixelかなー
0970SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 02:03:01.42ID:RX0L/QON
5Uはワイヤレス充電さえあれば選んでいたな
0971SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 02:24:24.07ID:u1NtnN0f
SoCに関しては、Snapdragon 665 相当くらいって話の Exynos 9611 積んでる Galaxy Tab S6 Lite で、つべやネトフリの動画観てもサクサクしてるから気にしてない。逆に、Googleがどこまでソフトウェアでどこまで仕上げてくるか興味ある。

ゲームをヘビーにやる人だとまた違うんだろうけど、個人的には楽しみ。ガラスのボディ重くなるから嫌いだったし、アルミになるのもいい。

ただ自分は買うけど、Pixel にはハイエンド望んでるのにとか、やっぱ 765G でこの値段は高いんじゃないのって気持ちも分かる。
0972SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 04:01:41.84ID:9/RaSkvD
>>967
Xperia廉価機はOSメジャーアップデートが1回だけなのがなあ
0973SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 06:00:36.92ID:8tAKZtmd
なんで4aが作れるのに5はこうなるのか理解不能
5と似たようなスペックの4a5Gの存在意義もよく分からんし
0974SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 06:38:33.42ID:WvJkwAZs
>>973
それ言うなら、5の存在意義を問え。
ただ単に、5と名乗りたいが為に間に合わせたとしか思えないな。
でも、俺は買うけどな。
0975SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:41:55.14ID:Cmwiafs7
電話って通信機なんだから5Gが使えるだけで4より上位と言えるのでは
0977SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:47:05.99ID:QlsxZ19+
>>975
ミリ波非対応だし電波バッチリ掴めるとこでもLTEと変わらん
0978SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:54:02.68ID:ohKrLBhd
昨日の公式のおもらしが話題になってないのどうして?
0979SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:54:16.68ID:uPS2rYss
Sub-6でもLTEより十分高速だけどね
これから展開されるDSSエリアはLTE並みの速度になるけど
0981SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:01:29.38ID:XhUyIOZr
Pixelの夜景モードは完璧だからな
0982SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:02:05.98ID:0XzbphYD
今後2年くらいじゃまだ5Gが活かせる社会にならんけどな
0983SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:05:07.58ID:XhUyIOZr
どっかの中華スマホ?は
今更SD845載せた新機種出したりするけど
割り切りではアリっちゃアリだよね
0985SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:44:05.28ID:66wXAzXN
iPhone 11proの夜景には個人的には残念だった
「プロ」と付いていたから期待し過ぎたのかもしれん
0986SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:47:05.76ID:L8+BVDPW
たぶん写真のプロはスマホで夜景は撮らない
0987SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:54:22.52ID:XhUyIOZr
>>985
iPhoneは12でどうなるかだね
0988SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:58:00.22ID:r3IabUsF
夜景向けで今プロが
たかまる!
のは
α7sV
0989SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:01:50.21ID:RGnuL4DN
ギズモードとかでも取り上げられてたけど
有名な海外の写真家ですら普段持ち歩く手間とシャッターチャンス頻度を考えたら
普通はスマホで十分と断言するところまで来てるからな
0990SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:19:41.42ID:QHc9GEyn
>>985
本物のプロ機はPROなんて名乗らない、PROと名乗る機種はプロという言葉に踊らされるアマチュアに売りつけたい機種

カメラ界では有名な話

ちなみに今のキヤノンのプロ機はEOS 1D X MkIII、ニコンのプロ機は D6
0991SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:22:52.40ID:L8+BVDPW
>>990
フジのX-Proシリーズに謝ってください!
0992SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:59:52.77ID:BBjepJff
何か4a5Gでも良い気がしてきた
泥ってメモリ6GBあれば十分っしょ?
0993SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 10:05:45.30ID:yq2pitGG
もし買ったらSD855からの乗り換えになるんだけど、SoCの性能低下は体感でかなり厳しいかな?
0994SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 10:10:44.45ID:L8+BVDPW
ゲームとかするなら感じるかも
それよりa系はディスプレイの品質が低いのが辛い
0995SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 10:14:00.57ID:FKOPBKyW
a系はディスプレイ品質が悪いのか?
0996SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 10:41:53.92ID:DgZdNMZR
a系はディスプレイの品質が悪いらしい
5ちゃんねるで言ってた
0997SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 10:48:48.04ID:r3IabUsF
ほなテレ朝が言ってるなら確かか〜
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 12時間 9分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況