X



au TORQUE G04 by KYOCERA Part20
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0864SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:57:31.85ID:Ffb9CNYp
怖い怖い

何もしてなくてもどっかに電気が消えてくんです
0865SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:21:29.38ID:g4d/EZ04
何もしてない(5ちゃんはしてる)
0866SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:30:40.24ID:9XKZstl/
ミルミル減ってくな
笑うしかねーなw
0867SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:41:48.72ID:Ffb9CNYp
笑いたいけど笑えないです

怖いよ
タフネスじゃないのかな
0868SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:53:48.19ID:MFWpqNzZ
そうか?
2泊3日のテント泊登山で使ったけど
行動中は機内モードでログ録りして夜はWi-Fiイヤホンで音楽聞いてもバッテリー30%残ってたよ
結局、予備バッテリーも使わなかった
0869SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:50:47.27ID:eGWt5+dF
楽天モバイルで使ってるけど5G始まったらおさらばだわ。
新型また出してほしい。
0870SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:25:45.87ID:YGhO2bgi
定期的にタフネスなの電池が保たないって言う奴が現れるけど、製品情報のどこにもバッテリーがタフなんて書いてないんだよなぁ
0871SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:20:57.96ID:CVKogbqL
>>868
機内モードってのが肝ですか
それにしても普通に持ってるだけで電池減るなんて

怖い
怖いよ
0872SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:36:12.55ID:j0193LJS
普通に持ってて電池減るの当たり前では…
0873SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:56:10.69ID:CVKogbqL
タフネスなはずなのに
ぜんぜんもたないネス
0874SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:21:11.25ID:KGprZLIC
来年はバンパー接着対策と5G対応のG05を絶対出してくれ
トルク以外は選択肢に無いから
0875SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:11:59.96ID:dwh8DbY/
バンパーはおそらく前の仕様に戻ると思う
0876SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:22:48.60ID:APKcKfcJ
>>871
さすがに永久機関じゃないんだから・・・
0877SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:36:32.72ID:CVKogbqL
>>876
もう外でバッテリーのパーセント見るのが恐怖映像
0878SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:41:39.51ID:7+aOlfim
Wi-Fiイヤホン?
Bluetoothではなくて?
0879SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:52:59.63ID:qjmFcG8U
次機種名はG05Gになりそうだな
0883SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:07:24.48ID:3JELrnlH
ID:CVKogbqLが知恵遅れ過ぎて同情すらする…
0884SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:18:16.82ID:2xLrFXD+
>>765ですがやはりシステムと言うか筐体側の不具合のようですね、電源落として充電するとどの充電器でも普通の速度で充電されます
まぁまだ回数が少ないからその内電源落としてても遅い時が来るかもですが
0885SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:20:05.84ID:2xLrFXD+
>>797
私はUSB直刺しでしか充電してまへん
そしてOSは9のママです
0886SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:21:50.89ID:1l3Gdesa
>>885
じゃあ不具合あるOSバージョンだわ…
上げないなら上げない覚悟もと?
0887SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:38:47.50ID:2GPkmiQO
>>883
チー牛ならわかるんじゃないかな
タフネスじゃなかった時の恐怖
0888SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 03:30:25.42ID:571D0slx
共に頑張って使おう!!二台ある
2chMate 0.8.10.68/SHARP/IS15SH/4.0.4/LR青い端末から、キター
0889SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:09:12.07ID:SpNhDr+V
筐体ってフレームを含むガワのことなのに筐体のせいで充電が〜不具合が〜っておかしくね?ソフトを含む中身の問題じゃないの?筐体言いたいだけ?
0890SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:18:42.88ID:iofJucIX
>>889
それがわからないからこんなに騒げるんだよ
0891SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:31:44.45ID:2GPkmiQO
バッテリー弱いーの

バンパー取れーの

写真荒いーの
0893SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:38:22.65ID:2GPkmiQO
>>892
いや
出先でヒヤヒヤですよみんな(´・ω・`)ショボーン
0895SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:51:26.23ID:DeE0eAwt
>>891
写真はG03よりはましになったよ。
明るいところではな。
何と比べてるの?
0898SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:14:08.47ID:y2z8e/8H
今のところは、OSバージョンいくつが勝ち組なんだろう・・
0900SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:45:39.67ID:lPjLGRVz
泥9だけど充電遅いマンもいるぞww
0901SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:46:35.65ID:H+PO9ekM
バージョンアップしない自慢って情弱感強めだわ
0902SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:51:20.65ID:lPjLGRVz
早く泥11にアップデートしろや
0903SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:52:53.89ID:0RV5cJ3K
やだよ。不都合でたら嫌だし
0905SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:13:25.56ID:6OYhzb+4
>>902
最初から11か更新が確定している耐衝撃仕様のスマートフォンを買え。耐衝撃仕様でないスマートフォンなら耐衝撃仕様のケースを着け、落下に強いプラスチックのフィルムを貼れば完璧だ。
0906SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:40:06.10ID:w+k5K34t
>>905
耐衝撃以外にもいろいろあるから離れられないんだよなぁ
0907SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:00:25.67ID:jGi4cDDq
な、バンパーが剥がれるとかシステムズタボロとか離れられない理由が有る
0908SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:02:19.73ID:sta616O5
耐衝撃っていうかバンパーポロリもあるよに衝撃
0909SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:03:36.14ID:CaByyIJW
>>902
因みにpixelならpixel2以降が11の更新に対応している。そして、pixel3 ケース 衝撃、で画像検索をすると頑強そうなのが色々出る。
0911SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 07:09:31.92ID:XjHeFh1c
ここ数日Googleプレイストアにやたら電池持ってかれる
0916SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:47:30.55ID:fylvrdoM
SIMフリーで出るんでそ?
たぶんコアな人やマニアや登山家ダイバー以外は買わないだろうけど

剥がれ落ちますもんねーwww
バンパーンゴ
0918SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:01:50.92ID:RKbccGVf
>>916
今はauも2015年5月以降に発売された機種は少し条件はあるが、適当に作ったマイエーユーからでもシムロックを無料で解除出来る。
0919SIM無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:16:42.72ID:pvUVKhR0
>>916
ヅラフォース2の事か?
あれバッテリー外せないからその辺はまだこっちに分がある
0920SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:35:53.14ID:1GjNAGA1
届いた交換機が去年の12月製造だがシステムアップデートされてるって事は、古いのを何もせずにそのままで送られて来たわけでは無いみたいだな。
バンパー部分にも手を加えて再発防止してくれてあると良いのだが。
0921SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:42:05.42ID:nKtbUGJ8
>>920
交換機は新品ではなく、誰かが出した端末をリファービッシュして新しい契約者に供するだけだから
auに帰った時点でアップデートされていたか、動作チェック段階でアップデートんだろうな。
0922SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:22:22.10ID:4E3QWmOh
後から買った人のはバンパー変わったのかね

対策品情報を公式が流さないのは気持ち悪い
0923SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:17:46.63ID:p08a8t6V
6月購入の俺のは剥がれた
0924SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:58:01.58ID:LokF/pRI
ヨドバシでバンパーが剥がれたので接着剤で固定していいかと防水について聞いてきた
まず判断するのは修理センターなのでこっちからは正式な回答できないと言われ、可能性として接着剤は改造として判断される可能性が高いので、保険に入っているのなら新品(たぶん新同品?)と交換したほうがいいとのこと。
剥がれたら浸水するかについては分からないと言われました。
近所のauショップに相談するか。
目の前にルーターがあるのにWi-Fiが切れたり、通信エラーが出てるし寿命かも。1年ちょっとでこれだとハズレだったかな
0926SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:59:40.06ID:LqnmHaoq
なんでヨドバシで聞いてその結果なのにまたショップにいこうとしてんの
判断できる相手に持ち込めよ二度手間だろ
0928SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:04:10.64ID:42fDZ/u4
うんころいど10死ね!!
0929SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 03:43:41.46ID:pA5IWPXJ
>>926
ヨドバシ遠いからだよ
出張先だから近くの方がいいじゃん
どこで聞こうが俺のかってだろ
おまえ等こそ接着剤とか適当なこと言うなよ
0930SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 03:58:46.23ID:RTVyhFar
ギスギスしてんなあ
実機もユーザーも
タフネスでも何でもねえじゃん
0931SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 04:01:41.00ID:pA5IWPXJ
>>930
タフなユーザーは関係ない
仕事にいかなきゃ、スレ荒らして悪かったな
0932SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 04:15:46.28ID:cQfdxVVd
>>924
接着剤使うのが改造ってのはないと思いますよ

それよりビロンて剥がれてる方が情けないですしG04補修してる人多いのは明白ですからね
0933SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 05:57:30.82ID:xw1RHHlm
バンパー四隅もぎ取ってついでにUSBカバーも引きちぎったわいはタフ?
0934SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 05:59:28.01ID:dwVgiYW+
充電カバーは買えるんだしつけなおしたら?
0937SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:24:48.66ID:V4imKo6F
>>905
あまり大きな耐衝撃仕様のケースだと、近接センサーの邪魔をして面倒な事になったりするらしい。
0940SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:46:59.45ID:oobeadtp
>>936
これ見ると、製造時にはどういう接着してるんだろう?
0941SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:53:34.85ID:G/aZy/xr
>>936
これの修理費がこっち負担って本当にむかつく
0942SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:06:21.54ID:oobeadtp
>>941
このUSBキャップって明らかに引きちぎってるだろ。
メーカーに責任が?
0943SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:29:04.79ID:YV/jooTi
>>940
Android10になって常に爆熱状態だから、熱でダメになったのかも
0944SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:43:39.37ID:GYOdKkT2
バンパー問題以外は概ね満足しているが
来年はバンパー接着改善してAndroid11と5G搭載のG05を絶対出してくれ
ユーザー電池交換とカバー着せ替え仕様は継承で
0946SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 13:00:44.89ID:oobeadtp
>>943
いやいや、そうじゃなく。
剥がれたバンパーの内側に見える細いリブ(?)みたいな、あの細い部分だけで本体と接着してあるのかなあって。
0947SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 13:21:51.69ID:cQfdxVVd
バンパーの剥がれる時ってムクムクって大きくなってて
元の場所に接着できないのもムカつきますね
0948SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 14:58:18.18ID:zt6MOKNe
>>936の本人だけどバンパー浮きで一度交換サービス利用したらまだ時期が早すぎたみたいでまた浮きだしたんだよね
最後の左上も浮きだしたからそこだけは手で強引に取ったのでバンパー伸びちゃったのとUSB充電派なのでカバー開け閉め繰り返してたら爪が曲がって閉まらなくなったので自分で取ったよ
ちなみにカバー買って交換の説明みるとそのまま引き抜いていいみたいなのでそれ実行しただけだから
0949SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 15:01:15.36ID:cQfdxVVd
それにしても>>936
こんなに綺麗に剥けるなら再利用できる素材にして欲しかったですねー

あと充電のとこのカバーはネジがはずせないんですねこれ
0950SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 15:17:05.51ID:cQfdxVVd
ツイッターで現状確認したくてTORQUEバンパーで検索したらやはり接着剤で補修してる人がいますね

京セラは何もアクション起こさないのか
買って数ヶ月で外装が壊れる携帯なんて前代未聞
0951SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 15:27:58.92ID:1aCD4cmJ
大抵のスマホはバンパー無いし
0952SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:46:14.07ID:IkIB2HQh
>>945
出張先がヨドバシだったんだよ、飛行機に乗って行けるか
0953SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:19:25.06ID:HnIdyZTw
>>952
まじで日本語無理なひとなのか?
ヨドバシで「修理センターしかわからん」と言われたんだから修理センターに聞け、と言われてんだぞ?
0954SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:49:01.87ID:MVa/MUyw
判断してくれるところを最初に教わってるのにやれショップに行くだのスレにやってきてお前らは接着剤って言うんだろだの
解決する気がないタイプの人だわ
同情を求めるタイプ
次は隣の家のじいさんに相談するんかな
0955SIM無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 02:25:05.84ID:XUAN/Bdn
>>953
直接やり取りしたらauショップを通して下さいと言われたことがあるんだけど?
0956SIM無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 02:30:00.55ID:XUAN/Bdn
あと知っていると思うけど家電量販店は購入後のサポートはないぞ
その辺がキャリアショップと違う、だから聞くだけ無駄
0957SIM無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 04:00:43.02ID:eJ5z4j3r
>>955
まじで日本語無理なひとなのかな?
そう言われたならそうすりゃいいじゃん、知恵遅れなん?
0958SIM無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 04:01:45.28ID:CzysrSiu
被害者があたおかばっかで酷すぎ案件
0960SIM無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 16:11:54.08ID:KgH+qPeE
日本語の先生は朝の4時に書き込んでるのか
今は寝てるのかな?
0962SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 07:15:26.78ID:AKJq+shh
>>961
まじで日本語無理なひとなのかな?
そう言われたならそうすりゃいいじゃん、知恵遅れなん?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況