X



HUAWEI P30 Series #13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:01:36.24ID:DfxVt5nd0
!extend:none:none:
!extend:none:none:

HUAWEI P30 Pro
高さ/幅/厚さ:158.0/73.4/8.41 mm
質量:192g
ディスプレイ:6.47インチ 1080×2340有機EL
プロセッサ:HUAWEI Kirin 980
RAM/ROM:6/128、8/128 or 256 or 512GB
バッテリー容量:4200mAh
トリプルカメラ
IP68防水・防塵
イヤホンジャック→なし
microSDスロット→なし
画面内指紋認証→あり

HUAWEI P30
高さ/幅/厚さ:149.1/71.36/7.57 mm
質量:165g
ディスプレイ:6.1インチ 1080×2340有機EL
プロセッサ:HUAWEI Kirin 980
RAM/ROM:6 or 8/128 GB
バッテリー容量:3650mAh
トリプルカメラ
IP53防滴・防塵
イヤホンジャック→あり
microSDスロット→なし
画面内指紋認証→あり

HUAWEI P30 Proの製品情報
https://consumer.huawei.com/en/phones/p30-pro/

HUAWEI P30の製品情報
https://consumer.huawei.com/en/phones/p30

前スレ
HUAWEI P30 Series #11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584971843/
HUAWEI P30 Series #12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590293035/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0389SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-axDb)
垢版 |
2020/07/03(金) 07:22:33.13ID:PgLb82a+M
今日、京王ライナー乗りながら
YouTubeの動画を再生してどこで
auパートナー→楽天に切り替わるか
チェックをしていたら
仙川、千歳烏山の間で切り替わった

P30無印って自動切り替え出来ない子じゃなかったのけ?最新バージョンで出来る子になった?

https://i.imgur.com/NbOu84F.jpg
0395SIM無しさん (ワッチョイ c7fb-axDb)
垢版 |
2020/07/03(金) 07:49:52.60ID:GY/RGYKY0
>>383
スピーカーから聞くってのは、音楽鑑賞的な意味でしょ。単純な着信音やゲーム効果音とは違う。
ステレオだからって音質求める人が満足するようなスピーカーがついた端末があるとは思えないし、そんな人でも着信音まで高音質求めるとも考えられないから、必要な場面でスピーカーなりイヤホンなり使い分けるだろ?って話だろ。
0401SIM無しさん (ワッチョイ 4a81-axDb)
垢版 |
2020/07/03(金) 11:25:43.13ID:Dz1+cLY90
持ち方によっては完全にスピーカーが塞がれてしまうことがあるので、そういう意味ではスピーカーは2個あった方がいい
でもその代わりにイヤホン端子が無くなるとかバッテリー容積が削れるとか無駄に高くなるとかだったら、モノラルでいい
0402SIM無しさん (ワッチョイ 0aa1-axDb)
垢版 |
2020/07/03(金) 11:44:29.30ID:aVQ0b9EZ0
本格的に音に拘る程じゃないけど、家で一人で飯食いながらちょっとyoutube見たり、安い軽車のスピーカーがショボいので直接スマホから音楽聞いたり、嫁に隠れて風呂でエロ動画見るときとか、btイヤホンつける程じゃない時にスマホステレオスピーカーでまぁまぁの音出ると結構嬉しいのよ
昔使ったaxon 7 miniは音はホント良かったわ
0403SIM無しさん (スフッ Sdaa-QVe/)
垢版 |
2020/07/03(金) 12:00:13.74ID:D84OXgWGd
他とトレードオフになるならいらないけどあればうれしい
程度の話だよな
他でどうとでもできるしモノラルだからこの音が聞こえないんじゃ!ってやつは頭おかしい
0407SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-axDb)
垢版 |
2020/07/03(金) 13:23:31.99ID:BhoJ61Q+M
>>403
うむまあそうだな
でも貧乏な上画質も音も拘らん層こそ、4万程度のハイエンドコスパスマホ1台だけで手軽に撮影もイヤホン無しの音楽動画鑑賞も全て済ませたいという俺のようなやつもいるのよ

趣味勢や面倒臭がりじゃ無く用途に応じて使い分ける人なら、スマホだけで満足せず一眼や良いスピーカーやイヤホンも持っててスマホスピーカーなんて気にしないか、金持ちなら林檎上位とか買うけど

ステレオ含め5万切で完璧な4Gハイエンドはoneplus7tだろうが、自分はステレオ犠牲にしてもコンパクトで4万のカメラ最高のp30好きだわ
0409SIM無しさん (アウアウウー Sacf-VQSO)
垢版 |
2020/07/03(金) 17:21:31.48ID:+kHScxNOa
今更聞いてわるいんだけど
PROと無印ってカメラについては望遠以外は同じなの?
標準とか広角のレンズやセンサーも同じ?
0413SIM無しさん (アウアウエー Sa82-axDb)
垢版 |
2020/07/03(金) 18:23:26.53ID:b++Uz3yba
システム更新してから画面分割とp in pのやり方わからなくなってYouTube見ながらネットサーフィン出来なくなったんだけどやり方わかる人いますかね
0414SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-axDb)
垢版 |
2020/07/03(金) 18:25:34.11ID:0agCehdjM
都営新宿線から高尾山口に向かう急行に乗ってます

笹塚駅手前のトンネルから抜けようとするところで
auのB18から楽天のB3に切り替わりました

普通に自動切替するよな?P30無印
0417SIM無しさん (オッペケ Sr23-4jYz)
垢版 |
2020/07/03(金) 19:03:07.08ID:mWIjkSJfr
>>410
野良apkをダウンロードしてインストールする勇気あれば使えるよ
俺は昔の端末が対応だったからそこからP30に移したけど使えてる
昔の端末で手続きしてもよかったんだろうが
0420SIM無しさん (ワッチョイ ea06-axDb)
垢版 |
2020/07/03(金) 22:24:27.66ID:yh9oKEkq0
アプデしてから、ホーム画面の壁紙の色がやたら暗くなってしまいます
これっておま環でしょうか?
皆さんなってませんか?
0422SIM無しさん (ワッチョイ c7fb-axDb)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:57:37.64ID:GY/RGYKY0
そんな機能あるんや。
ダメ元でダウングレードしてみるとか?
自分の場合、novaLauncher、アイコンはデフォルトに枠付けるタイプ、壁紙はライブ壁紙、の組み合わせで暗くなってないから、何かアプリやアイコン少し弄ってみるとか?
0426SIM無しさん (ワッチョイ 4611-axDb)
垢版 |
2020/07/04(土) 05:47:40.02ID:IfcPKtD80
家族全員がiPhoneだった2016当時に
Android、しかもHuawei等に変えるのは
カミさんから反対されたが、
今やそのカミさんも次もHuaweiじゃないと嫌だに
なってしまった
Huaweiマジックおそるべし
0427SIM無しさん (ワッチョイ ea06-axDb)
垢版 |
2020/07/04(土) 09:26:24.00ID:wl+6OJH10
>>422
同じくnovaです
この機に今まで入れてなかったライブ壁紙アプリを入れて設定してみたら暗くなりませんでした
これでいってみようと思います

>>424
今回初めてなりました
わりと分かりやすく暗くなりました
0429SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-axDb)
垢版 |
2020/07/04(土) 09:30:48.23ID:OH/QGjon0
うわ 最悪
夜中に勝手にAndroid10更新しやがった。無音使えなくなった。自動更新無効にしたはずなのにいつの間にか勝手に有効になってるしなんなの。
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/ELE-L29/10/LR
0432SIM無しさん (ワッチョイ 0373-4jYz)
垢版 |
2020/07/04(土) 10:56:21.12ID:RofOYlTn0
アップデートしたらアプリで無音にできなくなった。
0433SIM無しさん (ラクッペペ MMc6-axDb)
垢版 |
2020/07/04(土) 13:23:19.43ID:hD7deBhYM
P30無印 Android10.1
みんなはホームランチャーはHuaweiホームのデフォルト使ってる?
Microsoft Launcher入れてみたら自分の環境ではホーム画面においたアプリのショートカットがなぜか長押しで消せなくてデフォルトランチャーに戻した。
結局デフォルトのHuaweiホームかNova Launcherが使いやすいと思うけどHuaweiホームで不満とかある?
0436SIM無しさん (アウアウエー Sa82-KzCq)
垢版 |
2020/07/04(土) 13:51:22.63ID:U9LzxUPya
それより楽天SIMを今更挿してみたんだけどAPNんトコに
APN rakuten.Ics、APNタイプ emargency
なんてのがあるんだが何コレ?つか既出な話?
0439SIM無しさん (ワッチョイ 4611-axDb)
垢版 |
2020/07/04(土) 13:56:21.91ID:IfcPKtD80
まぁ、Huaweiは日本市場に入るにあたって
郷に入れば郷に従え感があるよね
APNのプリセット数20超えは立派

OCNMOBILEONEの新コースのAPNも入れてくれれば完璧なのだが
0441SIM無しさん (ワッチョイ 4611-axDb)
垢版 |
2020/07/04(土) 13:58:16.78ID:IfcPKtD80
>>438
Huaweiの凄いのは
APNのプリセット数が凄いという事を言いたい

買った人が、SIMを入れてボタン1つ選ぶだけで使えるようになる

他のXiaomiなどは、自分でチマチマやらねばならない
0444SIM無しさん (ワッチョイ 4611-axDb)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:04:49.80ID:IfcPKtD80
今、モトローラスレでバッテリー妊娠させた奴がいるけど、16,000円くらい請求されるっぽい

Huaweiで良かった
毎年3,850円でバッテリー交換出来る安心感

トランプ死んでくれ
0446SIM無しさん (ラクッペペ MMc6-axDb)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:06:47.88ID:hD7deBhYM
>>435
lawnchairってのが使いやすいの?
Huaweiホームランチャーでも全然使いやすいんだけど、
(1)アプリの通知バッジが対応してないものが多い
(2)1画面上のアプリのアイコン数をもっと増やしたい(アイコンサイズを小さく変更したい)

不満なのはこれくらい
0449SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-AfNL)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:54:06.06ID:0bj9fKXb0
ランチャーを使うメリットが分からない
結局ワンテンポ消費するから手間が増えるというか

昔、PCでランチャー使うやつがいたけど結局デスクトップのショートカットかWindowsキーの方が早かった
0450SIM無しさん (ワッチョイ 4611-axDb)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:56:20.73ID:IfcPKtD80
launcher使う理由は慣れが一番だろう
Huaweiに慣れると他のメーカーにする時に違和感を持つ

nova使っていればメーカー変えても使い勝手が同じ
0453SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-f5IT)
垢版 |
2020/07/04(土) 15:34:35.78ID:ZItAUPqx0
ホームのアプリやウィジェットの再配置が面倒だからnova launcher使ってるわ
バックアップを取っておけばアプリのインストールやホームの配置が楽

様々な端末を使ってもインストールするアプリは同じだからバックアップしておくと楽
0455SIM無しさん (ワッチョイ 4611-axDb)
垢版 |
2020/07/04(土) 15:43:05.36ID:IfcPKtD80
どうでも良くね?
自分が使いやすいような環境を自分で作れば良い

自分は使いやすくても他人が使いやすいわけでもない

例えばバッジ数が表示された方が便利だと思うやつもいれば要らねという人もいる
それで良くね?
0458SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-3Ruv)
垢版 |
2020/07/04(土) 15:46:21.66ID:0bj9fKXb0
基本的に古いOSでホームやデスクトップでの利便性が悪かった時代の名残りがランチャー

今はiosジェスチャーやandroid10ジェスチャーで簡単にアクセスできるようになってる
0460SIM無しさん (ワッチョイ 4611-axDb)
垢版 |
2020/07/04(土) 15:55:55.93ID:IfcPKtD80
launcherは使ってない人はわざわざ尋ねないと分からないし
分かってもらってまで使って欲しいとも思わない
0465SIM無しさん (ワッチョイ 1efa-QVe/)
垢版 |
2020/07/04(土) 17:27:29.79ID:z9AMAEBz0
俺はホーム画面にはアプリは置かないんだよな
ウィジェットは置いてるけどそれも予定表とか天気とか
わざわざそこからタップする必要がないやつ
あとはジェスチャーで呼び出すランチャーだけ
0472SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-4jYz)
垢版 |
2020/07/04(土) 19:17:59.26ID:Mw5UtUeCM
>>469
今のところ全部ダメ
0479SIM無しさん (ワッチョイ 13bf-axDb)
垢版 |
2020/07/04(土) 19:55:17.72ID:Y5dluQ1x0
使いはじめてそろそろ1年なことに気がついた
これまでは2年経ったらもう厳しいと思ってたけど、ホントに余裕な気がする
0483SIM無しさん (ワッチョイ c7fb-axDb)
垢版 |
2020/07/04(土) 21:03:04.85ID:9PGhobB10
>>480
強く押すのは全く意味なくない?位置や角度工夫した方がいい。
ガラス貼替えの時に再登録してるけど、前回は上らへんで指を立てて通りやすかった。
今は中央ちょい下くらいで、指の腹が通りやすい。
登録の時の読ませ方によるんだろうけど、癖がわかれば、余裕で通るようになるよ。
0484SIM無しさん (ワッチョイ 53b1-axDb)
垢版 |
2020/07/04(土) 21:50:17.30ID:V192qUMd0
>>10
見てすぐ注文してやっと今日届いた
オイルって何かと思ったら端の浮きを無くすために最後に入れるのな
買ったばかりに貼ったヒドロゲルのフィルムが端浮き酷くてホコリ溜まってたストレスから開放されたよ、ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況