X



motorolaスマホ総合スレ Part.2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853SIM無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 11:53:41.48ID:vfxlDWAF
まじかADBでちまちまコマンドコピペ実行して書き換えてたわ
0854SIM無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 11:56:33.16ID:+zitUDQu
ようやくこれで本格的に弄れるよ
ROMのURLとか色々と情報書いてくれた人に感謝

しかしLENOVO MOTO SMART ASSISTANTでLMSAなんだろに
なんで実際のアプリの名前はRescue and Smart Assistant(LMSA)なんだ…
0855SIM無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 12:26:16.58ID:vfxlDWAF
>>854


何か既出以外で気づいたことあったら報告頼んます
0856SIM無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 12:34:48.22ID:gYvK7g4L
adbにコピペ貼り付けの方が楽でいいじゃん
というかユーザーの多いメジャーな端末以外今後twrp絶望的だし
adbから気軽に焼けるから助かるわ
0857SIM無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 17:45:13.66ID:7MVs/HqN
razr sim 無ければシャッター音なしの設定できる
0858SIM無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 19:28:01.07ID:Tgwf8RA4
razr5GでドコモSIM
急にspモードのAPNつながらなくなった
moperaだとつながるけどなんか変更あったっけ
0859SIM無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 19:50:02.83ID:HOG+qt+/
今更だけど、
日本のSIMだとシャッター音消せない仕様多いね。おれはどっちでもいい派だけど。
0860SIM無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 19:51:08.56ID:TCqCQRoA
シャーター音無くしたい奴って、盗撮でもしたいのかな?
0861SIM無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 20:00:24.64ID:JQJ+o13C
>>860
シャッター音がすると盗撮と間違えられるからでしょ
0862SIM無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 20:02:02.41ID:+zitUDQu
盗撮なんてしたことないけどシャッター音は消してるけど
要らんじゃんあんなもん日本だけ強制的に押し付けられてるの意味不明だし
0863SIM無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 20:10:21.51ID:Kce6/Jmp
>>859
というよりオープンソースで公開されているAndroidでそういった仕様になっている。
結果、日本向けにカスタムしてもしなくても音は鳴る。

シャッター音が鳴らない奴は日本向けにわざわざ自主規制を無視したかカメラやSIM関係をカスタムしたら意図せず鳴らなくなってしまったのどちらかだと思う。
0864SIM無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 20:11:16.10ID:TCqCQRoA
>>861
間違えられるようなところで写真写すなよ笑
0865SIM無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 20:23:35.53ID:HOG+qt+/
>>863
フムフム、なーるほど。
共通仕様にまで盛り込ませた日本側の圧力/要求たるや凄いもんだったろーなーと勝手に想像しちゃいました。
0866SIM無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 20:47:09.34ID:7MVs/HqN
スクリーンショットが無音でとりたい
0867SIM無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 20:47:51.05ID:Klk+1+SM
スピーカーを指で抑える
0868SIM無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 20:51:40.85ID:XN9Ht7qv
カメラ起動中にスクリーンショット無効にすりゃいいだけなのに、出来ないもんなのかね
0869SIM無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 22:11:17.94ID:+yZaKHed
イートレンドでrazr売ってるね
149,800は安いのか?
0871SIM無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 22:36:03.17ID:+yZaKHed
お金はあるけど買いたくならないんだよなぁrazr
0872SIM無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 22:58:44.72ID:Klk+1+SM
一枚板のスマホと比べて耐久性やバッテリー容量で劣るからなあ
0873SIM無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:29:22.84ID:X7liR1HL
端末に15万とかありえへんやろw
2年で型落ちのゴミになるのに3万までやw
0875SIM無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 01:21:40.83ID:DsMgJ6eb
androidは買取数年で安くなるからなあ
高級端末買うのはアホらしい
0876SIM無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 02:02:16.26ID:axTeNwx6
>>874
自作デスクトップなら相当なハイパワーゲーミングマシン組めるよ
0877SIM無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 03:22:52.33ID:TPjU9rpX
>>858
システムアップデートがあったせいじゃないかな
俺は通話ができなくなって焦ったが、「SIMを使用する」をoff→onしたら治った
0878SIM無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 03:55:05.51ID:PPRQpzlG
>>869
15万て過去モトG4発売からG5G6G8と5年間で4台分買ってきた値段だよw
スマホの5年てさ、めちゃくちゃ陳腐化するスピード早くて特にアンドロイドのゴミになるスピードは速い!持って2年
バッテリーがまず2年で腐るしさ
だからレーザーのような端末はおもしろいけどとてもじゃないけど普通の庶民は買わないよね
デスクトップパソコンとかは自作だと5年は余裕で使えるけどスマホは無理
ていうかアホらしくてそれぐらい買えるお金はあるけど要らないかな
0880SIM無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 06:56:28.99ID:yBHWAhpM
>>879
今どきはゴリゴリのゲームしないライトユーザーはRyzenの4×4boxとかRyzen7proとかのAPUでASRockの片手に乗るベアボーンキットDeskミニで組み上げるのが人気だぞ
でかいフルタワーなんか邪魔邪魔w
それこそゴミ
0881SIM無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 08:32:13.40ID:EWbPBxeu
>>879
自作してなさそうだよな
中古1060が2万で売れるとかいう異常事態になってるのに
0882SIM無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 10:04:03.50ID:/3cG0fEW
>>880
それ>>876の言うハイパワーゲーミングマシンじゃないやん
0883SIM無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 10:18:18.64ID:gEkuHQ/S
>>877
APNをspmodeにしてると飛行機とかSIMオンオフ・再起動とかやってもダメ
moperaにしたら通ったんよね
一回APN消して再登録してみるわ…
0884SIM無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 11:34:22.15ID:Ys+kxt0x
新規でAPN作成したら同じ設定のはずなのに通った
駄目だったプリセットで入ってた方に戻しても通信ちゃんとできている
アプデでなんかおかしかったのかな…
0886SIM無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 20:06:46.43ID:Cx+cVF76
>>881
今世代のRADEONが評判良いから久々に入れ替えようと思ったら6700XTで10万とかになって草も生えんわ
0887SIM無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 22:33:49.96ID:yvd43Axa
>>885
ダメだったのはプリセット
入力関係ない
0888SIM無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 18:35:34.95ID:sVmSXdSX
>>698
モトローラのサポートフォーラム見ると最近の端末は端末を最初に立ち上げてから数日経過しないとデベロップモードのoemロック解除がアクティブにならないらしいね。
0889SIM無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 22:14:59.26ID:vYUD17w+
edge sにadb経由で日本ROM流し込んだんだがカメラのシャッター音消せないのが痛いな
消音Magisk Module入れてもダメだったんだけど、サードパーティのカメラ使うしかないのかな?
0891SIM無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 22:51:13.91ID:vYUD17w+
>>890
やっぱりGcamが安牌かね。ありがとう
0893SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 00:17:28.23ID:ZISnyzWG
>>891
android11はグロ版に言語を英語でsim無しでもoffに出来ない仕様
Gcam入れるしかない
0894SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 00:58:07.47ID:MzM0XdGH
>>893
俺は889じゃないけどG100ROM焼いた直後でSIM入れる前は日本語のままカメラ設定でシャッター音ターンオフにして消せたよ
その後楽天SIM入れたらシャッター音強制復活された
0896SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 01:57:47.85ID:HonUwovK
Rescue and Smart Assistantを起動して、moto edge sを接続するんだが、デバイスがずーっと登録されない。。
USBデバックもONにしてあるんだが。
なぜ?
0898SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 09:02:16.56ID:Zxy0zgFS
>>774
これよな。g30とg100の2つを投入すれば十分だと思う。
g50は5Gが売りらしいけど今の日本ではほぼ意味無いし。
0899SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 09:03:59.64ID:dKi/ehSb
g100をiphone12より少し安いぐらいの価格で出しても売れそうなのにな。
0901SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 09:56:00.12ID:wOEWDTuV
>>899
流石にそれはない
プラ筐体だし好き嫌い別れる色とデザインだし
6万代ならそれなりに売れるはず
0902SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 09:57:11.27ID:MzM0XdGH
>>899
それならグロ版買うほうが安いじゃん…誰が買うのよそんな高いスマホ
0903SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 10:11:37.63ID:EAg1bmXe
>>901
俺は5万円台ならまあ良いんじゃないかと思ってる
この筐体デザインで6万台まで行ったら買う気なくなる
0904SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 12:59:40.03ID:dKi/ehSb
>>902
情弱日本人なら多少高くても買うでしょ
キャリアでセットで売れば良い
0905SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 13:33:53.63ID:sg4YCB5x
情弱はモトローラ自体知らないんだな
0906SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 14:09:34.02ID:HonUwovK
>>897
ドライバーは入ってる。
端末側のプライバシーポリシーとかOKしてあるのに、
デバイスが登録されない。
最終的に接続が失敗しましたになってしまう。
0907SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 14:39:36.08ID:JsT+m0xP
edge sかg100でソフトバンク使いの方いませんか?
VoLTEが標準で使えるなら買いたいんだけど。
0908SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 14:52:07.32ID:lggGe3ot
Razr発熱ひどくない?俺がハズレ引いただけ?
0909SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 16:10:40.96ID:EAg1bmXe
>>906
edge sじゃないけど、USBハブ経由だとうまくいかないということはあった。俺が思い当たるのはそれぐらいだな
0911SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 16:45:43.27ID:dKi/ehSb
>>909
SDKとドライバーが最新になってるかどうかだね。再インストールしてみるとか。
あとはUSBケーブル変えるとかUSBポート変えるとか再起動するとか。
0913SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 17:40:32.62ID:/1M+znRB
なにすると発熱するの 使い方が違うのか発熱なし
0914SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:40:55.44ID:pKOXlWsG
ドルフィンでゲームしても発熱特に無いな
0915SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:29:31.66ID:OaWiO9As
俺のはKingのパズルゲームを長い時間やってると下側が少し熱くなるな
プラケース越しで判るくらい
0916908
垢版 |
2021/04/24(土) 21:05:47.69ID:eyKK6Wy4
音楽聞きながらブラウザとマップ行き来してたらアチアチになり電池もガンガン減ってた。ギミックは最高なんだが、メインでは使えないかなぁ。
0917SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:10:51.07ID:wKVJSd//
>>904
情弱日本人が高いモトローラスマホを買うとは思えない
情弱でも値段はわかるからな
値段しかわからない
0918SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:13:06.06ID:wKVJSd//
モトローラの通信端末は2台目だ。
昔モトローラのPHS端末を買って以来。
まああれは東芝製だったらしいが
0919SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:24:45.58ID:JuWBn24V
>>908
ひどいかどうかは分からんけど開いた時の下部背面はそこそこ熱くなるね
0920SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:51:58.09ID:dKi/ehSb
>>917
お店の人に進められたらホイホイなんでも買うでしょ
0921SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:54:55.35ID:JsT+m0xP
>>912
レス、ありがと。
やっぱり、先陣切って人柱にならないといけないね。
この類の機種は。
0922SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 22:03:35.13ID:wOEWDTuV
ワイモバで普通にVoLTE使えてるから大丈夫かと
0923SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 22:11:22.82ID:dKi/ehSb
とりあえず、edge sがgenki dockでテレビに映せたから報告ね。
充電しながら遅延なくモニターに映せるからありがたい。
0924SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 22:20:57.83ID:EAg1bmXe
そういえばReady for、おまけ程度にしか考えてなかったから結構しっかり使えて驚いた。
パソコンで動画エンコードするときにedge sをディスプレイに繋げてTwitterとかゲームしてる。
Edge+でも使えるらしいけどgシリーズで使えるのはg100だけなのかな。
0925SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 22:28:12.99ID:JsT+m0xP
>>922
レス、ありがとうです。
motorola moto g 5G PLUSでVoLTEの設定がなかったり、
AndroPlusさんのブログでEdege Sのレビューがありましたが、
いつもやってくださるVoLTEのスクショがなかったので、
多分無理だろうと諦めていました。

Yモバがいけるのであれば、可能性はありますね。

5Gもつかめていますか?
0926SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 22:28:21.58ID:dKi/ehSb
実家とかホテル行ったときにわざわざPC持ち歩かなくて良くなったのがデカイ。
なんならリモートでwindowsもできるし。
0928SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 22:59:25.89ID:JsT+m0xP
>>927
わざわざ試していただいて
ありがとうございます。m(_ _)m

とりあえず、ポチってみました。
GWあたりにでも届くのかなと思います。
ありがとうございました!
0929SIM無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 00:55:05.48ID:d2R9Mfem
充電しながらの使用ってバッテリーに悪いとか聞くけど
元気ドックとか急速付いてるし
余計こわない
0931SIM無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 02:38:54.57ID:xiYLluWz
>>929
最適化充電設定があるじゃろ。
まあ、雑に扱っても少なくとも2年は持つでしょ。
0932SIM無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 14:01:27.35ID:ZwloYbM1
しかしMotorolaのアンロック後の起動時に出る画面は正直かっこ悪いな
かと言って別リージョンROM焼いた状態でリロックすると文鎮化しそうだし
0933SIM無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 14:05:32.89ID:f92CAuJp
ハァロウモォトォ
0934SIM無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:07:28.89ID:vIH4Ypbh
起動画面とかどうでもいくね?
0935SIM無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 06:22:16.18ID:NbLcJyMI
いや、毎回じゃないけど、起動画面が水色から黄色、ピンク、目まぐるしく変わっていくときがあるんだけど、
あれ、電車の中で再起動させてそれが表示されたら、後ろで俺のスマホ覗きこんでる人がテンカン起こすかもヤバイ
0936SIM無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 07:13:23.91ID:CrVHnT39
別にてんかん起こしてもおまえに何か関係あんの?
そいつが泡ふいてひっくりかえって白目むいて痙攣してるだけやろ
関係ないやん
0937SIM無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 08:45:45.31ID:GmFGb47x
>>935
それは癲癇じゃなくてポケモンショックじゃね?
0938SIM無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:23:49.09ID:PD+fgyPy
音と画面くらい変えろよ池沼
0939SIM無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 20:42:34.01ID:N+29/ki/
ハーローモートー!
独特でいいと思うけどなw
着信音はデフォルトは辞めてくれって家族から抗議あったw
地震速報みたいで嫌な音って言われたw
0940SIM無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:08:48.67ID:fdJd6WUh
あれは心臓に悪い
0941SIM無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:11:52.14ID:6M7C2eWU
何か勘違いされてそうだが俺が932でかっこ悪いと言ってるのはハローモトじゃないからね…?
アンロック後の警告画面たよ
0943SIM無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:17:29.96ID:62GzvLez
G5Plus G7Plus と使って今は他ブランドに浮気中なんだけど、"Hello moto "って起動音/着信音 はOFFにしたり変えたり出来ないんでしたっけ? ならば G30に換えるのやめる。
0947SIM無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 23:20:40.29ID:eljE6sdE
ハロゥモトゥ結構好きで使ってる。
0950SIM無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 07:49:56.83ID:a024MPYd
ハローモトは買ってすぐ聴いたような気もするが、今では再起動しても何しても全然言わないから忘れた。
しかし最近ハードウェア診断やったら大音量でハローモトと言ったのでビビった。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況