X



SHARP AQUOS R3 #18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 17:01:26.03ID:DMu2bt1k
シャープ製ハイエンドスマートフォン「AQUOS R3」の総合スレです。
ワッチョイ無のスレです。

シャープ公式
ttps://jp.sharp/k-tai/aquos-r3/
SoftBank
ttps://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-r3/
au (SHV44)
ttps://www.au.com/mobile/product/smartphone/shv44/
docomo (SH-04L)
ttps://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh04l/

※荒れてる状況が嫌であればワッチョイスレを立てて移動するなど自衛してください。

前スレ
SHARP AQUOS R3 #17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584983153/
0338SIM無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 04:15:01.23ID:jXikHyEZ
>>43
お前のは欠陥商品なんだよ、さっさと修理に出してリフレッシュ品に変えて貰えwwwwwwwwwwwwwwww
0339SIM無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 04:20:59.78ID:jXikHyEZ
>>49
俺様もR3ではないがR2でアラームが鳴らない事が一回だけあった、勿論お前と同じでマナーモードにもしてないし、アラーム音量も最大にしているにも関わらずだ。
ま、一度だけだから気にしてないが、おそらくアップデートが原因だろうな┐(´д`)┌ヤレヤレ
このR3もAndroid10にアップデートしてから色々挙動がおかしい、例えば通話中に相手の声は聞こえるのにコッチの声が相手に届かないことがあったり…
ま、Android10はまだ試験段階だから色々不安定なんだろう、あんまり気にしない様にしてるよ、イチイチ一喜一憂していてもしゃーないしな。
0340SIM無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 04:23:54.96ID:jXikHyEZ
>>52
指紋認証は使ってないが俺様は購入してから一度も電源落ちや再起動はねーな、フリーズはしばしばあるがこれはどの個体でも一緒だからイチイチ気にしない事にしている。
だから電源が頻繁に勝手に落ちたり、勝手に再起動したりなんて現象が起きる時点で不良品の可能性が濃厚だな、修理に出すしかねーんじゃね?
0341SIM無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 04:26:07.25ID:jXikHyEZ
>>53
初期化したらデータ消えるのがメンドクセーよな┐(´д`)┌ヤレヤレ
0342SIM無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 04:27:21.15ID:jXikHyEZ
>>57
電池もちは頗る良い、断言する。
後液晶も綺麗、R2も持ってるがR2よりも綺麗だ、決め細やかというかなんと言うか上手く説明できないが。
0343SIM無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 04:30:40.97ID:jXikHyEZ
>>58
本来はそれが普通だな(失笑 欠陥商品をお客様に売ってはいけない、商売人としての当たり前のルールだ。
0344SIM無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 04:59:25.22ID:SnKMmOQa
>>339
俺はフリーズしたこともないぞ。
お前もリフレッシュ品に変えろよ。
0345SIM無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 06:21:13.89ID:jXikHyEZ
>>65
携帯やスマホに関してはその原則は適用されない(苦笑
これは今までのガラケーやスマホの歴史を経験してきた人間ならば分かる筈(苦笑
0346SIM無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 06:22:15.25ID:jXikHyEZ
>>344
誰が変えるかバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwww

尿液晶のリフレッシュ品掴まされてザマーミロビルダージジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0350SIM無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 12:22:13.91ID:GCyYo5l1
保冷剤を昔使った。
保冷剤は常温の状態で着けて
温かくなったら外す。
冷すのではなく、籠る熱を獲る使い方。

昔のSHでやっていた。
冬場はカイロ替わりw
0351SIM無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 13:27:51.73ID:FKNS3GyQ
ちょい前にPentiumPRO用CPUクーラーのヒートシンク部がジャンクであったから、
屋内での充電時にそれ乗せてるな
グングン吸熱するし、ヒートシンク自体の作りも良くて見ても良い
0352SIM無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 13:56:08.85ID:SLVyQVBt
あの時分はヒートシンクも小さかったな
今や異形の化け物やw
0356SIM無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:52:20.58ID:l9O5+JvJ
発売日から使ってるけどたった1年でゲームしたり動画見なくても3〜4時間しか充電持たなくなった
充電器差しっぱとかしないようにしてたけど毎日ゲームしてたのがまずかったか…
0358SIM無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:17:12.81ID:SLVyQVBt
ヘタるの早すぎんだよ
なら使うなって本末転倒やw
0359SIM無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:18:51.82ID:qccf9VhJ
1年で3~4時間ってマジかよ
0360SIM無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:52:08.25ID:l9O5+JvJ
>>357
インストールしたので結果待ち

設定から見るとバッテリー使用量がChrome<使ってないアプリ3つだった
からコイツらのせいかもしれん
通知も無いゲームが何で遊んでないのにバッテリー使ってるんだ?
0362SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 14:44:43.21ID:UNI8xHcB
>>360
裏でアメリカにデータ垂れ流してるのは確定だけど。
0363SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:03:19.25ID:vK3fe9ji
なんでみんなの端末は
不具合発生なの?
自分の端末は、不具合全然ないけど…
2chMate 0.8.10.68/SHARP/SHV44/10/LR
0364SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:38:51.87ID:Nd+ifpjY
>>272
たまにというかプッシュ通知を許可orブロック聞いてくるサイトは
確認ダイアログ出た段階でブラウザの操作ができなくなる
産経ニュースとか
Chrome自体は新しいタブ開いたり閉じたりとか出来るんだけど
0365SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 04:13:05.12ID:a3RkGQN/
>>356
別にR3に限ったことじゃないけど、リチウムイオン電池は充電回数でヘタる
概ね500回程度だから毎日ゲームして充電しますみたいな利用だとそりゃ1年で死ぬよ
0366SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 06:35:08.46ID:wZaNjskH
ビルダージジイお前が死ね(笑)
0367SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 06:42:09.59ID:lrV4CZ6z
>>363
一般的なことはとっくに出尽くして不具合でも起きないとたいして書くこともないからね
0368SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 07:49:20.46ID:wZaNjskH
ビルダージジイは端末だけじゃなくアタマと顔と身長にまで不具合があるんだよ、ボケwwwwwwwwwwwwwwwwww
0369SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:10:16.06ID:+G0RYxEo
>>363
俺も特に今はないよ
前スレには書いたけど一時期やたら電池持たないときがあったくらい

あ、あとはお約束の液晶の自動調整がおぼつかないくらいかw
0370SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:48:33.90ID:1yVZejAT
auの3Gのガラケーを持ってる。
ヤマダ電機で3Gガラケーからソフトバンクに乗り換えるとR3が一括0円で手に入るみたい。
Xperia 1も一括0円らしいんだけど、在庫がどこにもないみたい。
本当はXperia 1が欲しいんだけど、R3で妥協してもいいと思う?
初めて使ったスマホがSH-06Eで、シャープのスマホに悪いイメージは無い。
気になったのは、モックを持ってみたら結構重く感じた。
あとカメラが2つだけというのはどうなんだろう?
auからソフトバンクに乗り換えると、契約解除料やらMNP手数料やらで1万5千円くらいかかる。
そのくらい出しても構わないものなのか?
Xperia 1の後継機Xperia 5が一括0円になるのを待ったほうがいいのか?
0371SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:53:32.91ID:oaLsaO4a
>>370
カメラはおまけだ、メモ帳変わりに撮れればいい
液晶の綺麗さは大事だ
RAMROMも大事だ
生体認証は使いやすいほうがいい

と思ってるならこっちでいいと思う
0373SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:11:25.56ID:JhRDRPwq
>>370 3G携帯からスマホデビューならPixel4 AQUOS sense3 plus Xperia 1 Xperia 5は2月から一括0円をやっている
R3が加わったのは3月14日から今ならiPhoneXも選択できる(在庫があるかどうかは知らない)
0374SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:19:48.80ID:1yVZejAT
>>371
カメラは大事だ。
カメラ魔で、外でもメモ帳代わりにもガンガン使う。
液晶は綺麗に越したことはない。
RAMROMは大事だ。
生体認証は使いやすいほうがいい。

と思うならどっちかな?
0375SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:24:00.46ID:1yVZejAT
>>372
いくらタダだからといって、2~3年も使うものだからねぇ。
0376SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:41:26.51ID:1yVZejAT
>>373
ヤマダ電機?
スペックがいいものはほとんど在庫無しなんだよね。
Pixel4はSDカードが使えないのでダメ、
AQUOS sense3 plusはスペックがもうちょい、
Xperia 1は在庫無し、
Xperia 5は一括0円ではなかった。
半年くらいすれば一括0円になるかもと店員。
しかし半年もすれば在庫も無くなるかもと店員。
iPhoneXも在庫無しだね。
iPhoneには興味無いけど。
0377373
垢版 |
2020/07/04(土) 22:59:00.57ID:JhRDRPwq
>>376 そう、ヤマダ電機
2月〜3月14日 iPhone 7(32GB) Google Pixel 4(64GB) Xperia 1 AQUOS sense3 plus arrows U シンプルスマホ4
3月14日     iPhone 7(32GB) Google Pixel 4(64GB) Xperia 1 AQUOS sense3 plus arrows U AQUOS R3
4月        iPhone 7(32GB) Google Pixel 4(64GB 128GB) Pixel 4XL(64GB 128GB) Xperia 1 AQUOS sense3 plus arrows U AQUOS R3
そして6月からiPhoneX(64GB)が加わる
新機種の発売や、在庫状況で対象機種変わるよ
因みにうちの両親は3月に3Gからスマホデビュー一括0円でR3に機種変更した
0378SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:08:45.98ID:1yVZejAT
>>377
えっ、日付の情報はどこから手に入れてるの?
両親がスマホデビューでハイスペックなR3を選択したのはあなたの入れ知恵ね?
ちなみにR3の使い心地についてご両親はなんとおっしゃってるのかな?
0379SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:10:32.83ID:oaLsaO4a
>>374
カメラ撮るだけでスマホの画面でみて終り、それをプリントアウトして年賀状にする!とかじゃない限りはこれでいいよ
光学二倍ズームはなきゃないなりになんとかなる
2chMate 0.8.10.68/SHARP/808SH/10/DR
0380SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:56:38.78ID:ydBqZMOZ
今xperia5の画面割れで修理出したて
代替え機でこの機種使ってるけど
良いとこ画面のヌルヌルぐらいしかないわ
あと全部負けてるぞ
0381SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:57:39.42ID:7mbpMzN9
スクロールオートが好き
0383SIM無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:43:34.42ID:5lQaSbh0
AQUOS系はカメラが残念すぎるよな
0384SIM無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 01:16:10.18ID:yxSCOqKA
>>380
いやいや電池持ち雲泥の差だろ
後指紋認証がダンチでぺリアは糞
0385SIM無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 01:53:42.97ID:yhQC4FgH
>>369
あれなんで自動輝度調整が上手く動かんのかね。アプデの度に今度こそ
マシになったか?と思うが、一向に直る気配無し。OS仕様の問題?
0386SIM無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 03:15:29.54ID:sgStBnP8
>>369
うるせぇ不良品掴まされた尿液晶リフレッシュ品使ってる身長150cm前後のビルダージジイwwwwwwwwwwwww死ねボケ(笑)
0387SIM無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 03:16:56.31ID:sgStBnP8
>>370
携帯くらい自分で選べ、イチイチ人に聞くなキョロ充が┐(´д`)┌ヤレヤレwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0388SIM無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 03:17:28.61ID:sgStBnP8
>>371
ビルダージジイのはリフレッシュ品だろ〜┐(´д`)┌ヤレヤレwwwwwwwwwwww
0389SIM無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 03:33:52.13ID:3njcYVUC
>>382
目立つところでは
・電池持ち
・カメラの画質
・スピーカー音
・本体の発熱が酷い
この4つは段違いでペリア5の方が良い

細かいところは画質コントラストの調整も無いのも嫌だなあ
画面のリフレッシュレートはR3の方が良いけど
その分発熱と電池持ちが酷いのはアカンわ
カメラに関してはペリアとR3は話にならないくらい差がある

>>384
指紋認証はどっちもどっち
0390SIM無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 04:20:31.40ID:8sXUj8Ci
>>385
9からAIがどうとかいってOSが調整するようになった
端末メーカーの方のちゃんとしたノウハウありそうだから放っといてくれたらよかったのに
0391SIM無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 06:13:00.92ID:KCUMAFbb
>>370
カメラ重視するならXperia。っと言うか他機種と比べてもAQUOSは論外
ちなみにキャリア版Xperia 1はRAMが半分の64gしかない
あとは実機を触って検討しては?Xperiaは長細いから
0392SIM無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 06:19:09.19ID:QanT6WXs
>>364
スクリーンショット「ClipNow」が
ONになっているとなります。
OFFにして試してみて。
プッシュ通知が操作出来るようになります。
0394SIM無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:02:32.46ID:FwaG9JMU
お前らどうせスマホの画面上でしか見ないくせにカメラガーカメラガーって文句ばっかいうよな
チーズ牛丼しか撮るものないくせにw
そんなに画質が気にくわないならミラーレス一眼でも買っとけ
0396SIM無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 10:10:23.00ID:409OFzN7
主観と思い込みか
それだと他人にいくら説明されても評価は変わらないだろうから
さっさと売るのが幸せだな

でもカメラだけは確実に糞
0397SIM無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 10:15:43.56ID:wpisRWg0
>>385
>>285でもちょっと言及してあれからちょいちょい試してみたが、
・アプリ側で明るさを強制的に変更されるとシステムの自動調光が利かなくなる
と思ってたものの、更に突っ込んで調べてみたら、

・強制調光するアプリが立ち上がるだけで自動調光が利かなくなる
(強制調光された場合で利かなくなる、ではない)

まではほぼ確定した
0398SIM無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 11:18:12.41ID:sUhxdkBx
>>391
> ちなみにキャリア版Xperia 1はRAMが半分の64gしかない
> ちなみにキャリア版Xperia 1はRAMが半分の64gしかない
0400SIM無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:00:30.73ID:UvK7pgx6
>>389
残念ながらXPERIAには5G部門でも負けてる

勝ってるのは電池持ちとメモリーが多いだけ
0401SIM無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:56:19.63ID:3njcYVUC
>>400
5G機種は知らんけど電池持ちは
xperia5と比べるとR3の方がくっそ悪い
少し重いソシャゲで比べるとマッハで減っていくし
充電しながらゲームしても電池減っていくのは笑うレベル
とにかく本体が熱くなりすぎるせいだと思うわ

たぶんだけどペリア5と比べるのはR3じゃなく
R3より上位機種のAQUOSのzero2とかだと思う
0402SIM無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:32:09.01ID:UvK7pgx6
>>401
R3は悪いね R5Gはそこのところ改良したのかもしれないけど。最後のハイエンド4Gとして優れてるのはXPERIA 5。zero2は生産終了が早かった…
0403SIM無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:35:07.05ID:UvK7pgx6
途中送信してまった。XPERIAは解像度が低いのが功を奏しているのか、有機elの特性から起因しているのかわからない。でも電池もちに関してはAQUOS R3は敗北している。
0404SIM無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:07:10.86ID:njDMBf78
連投するぐらい嫌悪してるならスレにこなきゃいいのに
0405SIM無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:51:39.30ID:nXmUI1ft
これのカメラって自社製?
0406SIM無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:03:35.03ID:FeXoIqCE
カメラはソニー製だよ。今風の派手な発色じゃ無いのは好きだけど画質がチヨットね。Gcamの夜間モードで見違えるよ。
0407SIM無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:23:20.50ID:a65bEMt2
写真、青すぎると思う。
0408SIM無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:54:44.22ID:4dTdM0l3
文句言ってる暇あるなら手動で色温度変えれば良いのに
0409SIM無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:24:56.93ID:/Gt913fH
売れてないだけあってよそのスレきて荒らすって
ソニー信者はまじ害悪だと思う
0410SIM無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:04:29.67ID:3m7OQe/N
120Hz切らずに電池の減り早いとか抜かしてるならボンクラも良いとこ
0411SIM無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:21:59.72ID:iwKWZ4rk
AQUOSが一番いい R5G売れてる
0412SIM無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 02:06:06.09ID:lBBVbsII
重すぎてしんどい
最近のスマホってこんな重いのね
バッテリーのおかげかな
0413SIM無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 02:09:53.29ID:TZktL9aH
これの場合は放熱のための金属部品のせいと、
ガラスの世代が古くて重いタイプだったはず
0414SIM無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 08:43:29.43ID:jZw98ZuH
軽量設計はZEROに吸われちゃったからね
0416SIM無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 10:14:29.98ID:uos4WAv3
ショルダーホンからやりなおせw
0417SIM無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:27:43.68ID:pmmAtEi+
初画面割りやってしまった
今機種変ならR5Gかな
0419SIM無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 13:56:14.13ID:rEJ94sph
アコースがやられたのでありますか?
0420SIM無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 16:54:17.02ID:ACKkKNgt
AQUOS縛りなら、今在庫があってハイスペックはR5Gしかない
ドコモオンラインショップが13日からzero2の値引きキャンペーンやるけど、在庫なしが解消されるのかね…
0421SIM無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 16:58:53.81ID:68b1FekX
近所のヤマダが在庫限りで3G携帯からの機種変更本体価格0円やってた
0422SIM無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 17:29:48.51ID:aYPfrLop
ハイスペック低性能なのがAQUOS
0423SIM無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:13:03.85ID:21hd51GH
>>417
こんなクッソ硬い画面をどーやったら割れるんだ?
身長185cmある俺様が立ってる状態で落っことしても画面に傷一つ付かない位願成寺なのに。
そら背面には傷が付くけど、画面はハンマーで叩き割りでもしない限り普通は傷は付かねーだろ〜┐(´д`)┌ヤレヤレ
0424SIM無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:21:25.66ID:KzBeffFI
>>423
ちんこたってるかどうかが関係あるのか?
0425SIM無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:28:56.07ID:QgDZJk+y
べつにAQUOS縛りじゃないけど
前面指紋認証で液晶縛り
0426SIM無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:34:28.48ID:A1oCyJH9
こいつだけ緊急速報メール受信しなくてモヤモヤ
あんまり信用してないRakuten Miniですら受信したのに
0427SIM無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:36:23.91ID:21hd51GH
>>424
俺様は身長も185cmと超大柄だがチ●ポも超大柄だぞ〜ビルダージジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0428SIM無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:37:37.42ID:21hd51GH
>>417
こんなクッソ硬い画面をどーやったら割れるんだ?
身長185cmある俺様が立ってる状態で落っことしても画面に傷一つ付かない位頑丈なのに。
そら背面には傷が付くけど、画面はハンマーで叩き割りでもしない限り普通は割れねーだろ〜┐(´д`)┌ヤレヤレ
0429SIM無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:09:06.29ID:21hd51GH
>>417
そーいやコレ背面にも傷付きにくいね、今見たら画面だけじゃなく背面にも全く傷付いてねーわ、何度か185cmの長身から落下させたんだけどな┐(´д`)┌ヤレヤレ

傷が付いているのは縁のみだ、だからどんな使い方をすればこんなクッソ硬い画面が割れるのか分からん、教えてくれよ?
0430SIM無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:12:08.30ID:21hd51GH
>>424
後足も超デカイな、30cmある。
だから靴選びには苦労するな、30cmの靴って中々ねーから┐(´д`)┌ヤレヤレ
0431SIM無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:12:13.64ID:Vk0ZivIp
でもちんこたってたんでしょ?
0432SIM無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:16:04.76ID:21hd51GH
>>431
今お嬢様JKが俺様の目の前の椅子に座って勉強してるからアソコがギンギンになっているwwwwwwwwwwwwwwwwwww

かなり近距離だから良い臭いがしてくるぜ〜香水は付けて無さそうだがお嬢様JK特有のあまーい香りが俺様の鼻にツーンと漂ってきてクンクンクンクン臭い嗅ぎまくりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0433SIM無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:04:04.95ID:pmmAtEi+
>>425
その通りでついでにおサイフ

ポケットから出したときにアスファルトに画面から
0434SIM無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 02:38:20.91ID:zhSseXcP
強化ガラスは衝撃が一点集中するとダメ
角から落ちるのも地味に逝きやすい
0435SIM無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 05:25:51.77ID:UIQdGGax
>>434
割れねーよ、買って丁度一年位で、身長185cmの俺様の長身から何度か手を滑らせて落下させたが画面や背面にはまだ割れる所か傷一つ付いていない。
画面が割れたり傷だらけの馬鹿は単に使い方が乱雑なんだよ、普通に使ってたまに不可抗力で落下させてしまう程度では画面が割れる何て事は絶対にない、ましてやこの機種はゴリラガラスでクッソ頑丈でクッソ硬いから尚更な。
画面だけじゃなくて背面も頑丈で傷が付きにくい、全体的に硬くて頑丈な作りだからシャープ機種で良くある裏蓋が浮く現象もこの機種では無いんじゃ無いか?多分。
0436SIM無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 05:52:00.27ID:+ToKBb6i
何度も落下させる時点で雑w
0437SIM無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 06:44:44.25ID:UIQdGGax
>>436
ハズレ携帯掴まされて尿液晶リフレッシュ品掴まされた身長150cm前後のビルダージジイざまぁm9(^д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています