X



スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part51

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ a373-qvDK)
垢版 |
2020/06/04(木) 14:25:33.82ID:4fHBIy5W0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スマートフォン用のモバイルバッテリーについて語りましょう。
関連するUSB ACアダプタ(USB充電器)やmicroUSBケーブル、Type-Cケーブルも。

【基礎知識】
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/356/356398/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357473/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357790/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130109_581015.html
http://news.mynavi.jp/column/androidnow/005/
http://kohju.justplayer.com/SmartPhoneTips_power_usbcurrent.html
https://www.renesas.com/jp/ja/support/technical-resources/engineer-school/usb-power-delivery-01-usb-type-c.html#usb-is-replacing
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/747170.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1164685.html

【製品検索】
価格.com
http://kakaku.com/kaden/battery/
ベストゲート
http://www.bestgate.net/batterycharger/

【前スレ】
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585570480/

【関連スレ】
PC用モバイルバッテリーを語るスレ その2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1554507785/
USBケーブル・充電器・モバイルバッテリー総合 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580884761/

次スレを立てる時は本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のコマンド記入のこと
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005SIM無しさん (JP 0H5a-3dmK)
垢版 |
2020/06/04(木) 16:40:28.28ID:Wmq+QHniH
一乙

秋葉ジャンク通りで20000mAhワンコイン
ハヨハヨハヨハヨ!!!!
0008SIM無しさん (オッペケ Sred-VUEI)
垢版 |
2020/06/05(金) 01:31:16.11ID:UebWCftxr
昨日某特価サイトに出てた
Omarsの45W 20000mah B07XY82CJVは、
同一ページにあった
30W 10000mahや45W 24000mahよりコスパが良かったね
思わず3個衝動買いしてしまった

しかし、この安売りのパターンって、
Poweraddが一時的に店を数カ月閉める前の安売りと似ててちょっと心配
気にし過ぎかな?
0009SIM無しさん (ワッチョイ a99b-uikQ)
垢版 |
2020/06/05(金) 03:06:58.77ID:03uH+Htr0
Omarsは死ぬ死ぬ詐欺的にいつも投げ売りしてるからまあ大丈夫でない?
ラインナップからモバイルバッテリーがどんどん減ってるのは気になるけど
0013SIM無しさん (ワッチョイ d958-Ud4I)
垢版 |
2020/06/05(金) 09:53:38.71ID:4YAigJw20
ポジポジ病
0014SIM無しさん (ワントンキン MM4e-UPbQ)
垢版 |
2020/06/05(金) 11:59:58.25ID:tNj7w56rM
>>12
電気を必要としている生活をしている以上はモバイルバッテリーを複数購入しても必要以上とはならないかと…

だから病気ではありません、どんどん買いましょう
0018SIM無しさん (JP 0H1d-Ud4I)
垢版 |
2020/06/05(金) 13:40:37.48ID:/6y8hb+0H
ただし、ソーラーは除く!
0019SIM無しさん (ワントンキン MM5a-65RZ)
垢版 |
2020/06/05(金) 16:40:11.29ID:sXKhVXDeM
>>16
うちエネループのモバブから買ってる世代だけど20個くらい
50とかすげーな

それはそうと道路の戦士とかナメクジってなによ?
0020SIM無しさん (ワントンキン MM5a-65RZ)
垢版 |
2020/06/05(金) 16:41:42.02ID:sXKhVXDeM
あ、モバブの前にパワーバンクの持ってた
すぐ死んだけど
0021SIM無しさん (エムゾネ FFea-Ud4I)
垢版 |
2020/06/05(金) 17:14:54.94ID:XdGGzwaNF
道路の戦士は知らんけどナメクジはマスク
大久保あたりで売ってるナメクジを防御さるマスクとかっていうやつ
0023SIM無しさん (オッペケ Sred-Cpzl)
垢版 |
2020/06/05(金) 20:08:23.25ID:ACUZ51oPr
ラブパワーの10000Ahを買ったんだけどかなり長時間充電してるけど未だにまだインジケーターの4つのランプが消えないんだけど
これってもしかして満充電されてもランプが消えない仕様なの?
0026SIM無しさん (オッペケ Sred-Cpzl)
垢版 |
2020/06/05(金) 20:28:36.35ID:ACUZ51oPr
↑そうなんだランプは消えないんだね
じゃあ頃合いを見計らってコンセントを抜くしかないんだね
0028SIM無しさん (オッペケ Sred-Cpzl)
垢版 |
2020/06/05(金) 20:36:58.80ID:ACUZ51oPr
>>27
いやそれが充電中は点滅じゃなくて点灯なんだよね
だから満充電の合図が分からないんだよね
0029SIM無しさん (ワッチョイ 7ec0-GGI3)
垢版 |
2020/06/05(金) 20:46:32.38ID:3Ynygum10
そんなのある?
俺は10000のPDとだいぶ前に買った6400のやつがラブパワーでは持ってるけど、点滅で充電だけどな。
0031SIM無しさん (オッペケ Sred-Cpzl)
垢版 |
2020/06/05(金) 21:04:47.96ID:ACUZ51oPr
型番わからないんだけどこれなんだよね
https://i.imgur.com/uEZX3QE.png
0032SIM無しさん (ワッチョイ 7ec0-GGI3)
垢版 |
2020/06/05(金) 21:08:31.54ID:3Ynygum10
>>31
俺が持ってるのはこれ。
で、もちろん充電時は1つづつ点滅で増えていって最後は4個点灯で完了。
充電時に点滅しないなら勘違いか壊れてるってこと。
0036SIM無しさん (オッペケ Sred-Cpzl)
垢版 |
2020/06/05(金) 22:18:15.98ID:ACUZ51oPr
>>32
今家に帰って充電確認してみたけどやっぱり点滅しないわ
不良品ってことで返品問い合わせしてみるわありがとう
0039SIM無しさん (オッペケ Sred-Cpzl)
垢版 |
2020/06/05(金) 23:34:36.83ID:ACUZ51oPr
>>37
LAVPowerってここのスレでは評価高かったから買ってみたんだけどなぁ
これ以外にお勧めのメーカーどっかある?10000Ahで
0042SIM無しさん (ブーイモ MM71-8tbF)
垢版 |
2020/06/05(金) 23:43:20.87ID:7/7WNS/9M
元からアンカーの宣伝の為にやってるからだよ
高いだけの粗悪中華セルおみくじな低スペックゴミを
情弱騙して養分にしようとしてるだけ
0046SIM無しさん (オッペケ Sred-Cpzl)
垢版 |
2020/06/06(土) 00:04:21.52ID:KaBjVffxr
>>43
ラブパワーの不良品を返品してこれ買おうと思うんだけど何か意見ある?

https://i.imgur.com/8ZcLLQW.png
0047SIM無しさん (ワッチョイ 89b4-uikQ)
垢版 |
2020/06/06(土) 00:05:45.10ID:Q+br4uRd0
今のモバイルバッテリー界は〇〇買ったぜと言ってもそれが本当に〇〇なのか当てにならないという現実がめんどくさくてな
特にフィリップスとか偽物天国すぎるし
0049SIM無しさん (オッペケ Sred-Cpzl)
垢版 |
2020/06/06(土) 00:06:08.95ID:KaBjVffxr
>>41
いやあんたが>>33でメーカー言ってるから引用したんだけどw
0051SIM無しさん (ワッチョイ d973-L81m)
垢版 |
2020/06/06(土) 00:10:26.56ID:yPyaTOG/0
>>36
いま満充電中かもしれないから何かを充電させて
目盛りを減らしてから充電試してみたら?
>>46
それPDどころかtype-c入出力付いてない古いやつだな
0052SIM無しさん (オッペケ Sred-Cpzl)
垢版 |
2020/06/06(土) 00:22:17.57ID:KaBjVffxr
>>51
君のアドバイスを参考にしてタイプCのこれにするわ
急速対応じゃないけど価格が1980円コスパ最強だよね

https://i.imgur.com/UiA6sgX.png
0053SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-uikQ)
垢版 |
2020/06/06(土) 00:22:20.26ID:nSabz5Im0
>>49
>41の話と関係ない

何で説明書を読まないのか?そもそも説明書があるのかないのか?
不思議だったから聞いただけで
0056SIM無しさん (ワッチョイ dacf-oKoI)
垢版 |
2020/06/06(土) 01:18:11.16ID:LgV8ZpdP0
充電おかしくなったからAnkerに問い合わせたら代品送るから返送してって返事きたけど
コロナの影響で修理品の受付閉まってるから返送用封筒届くのは遅れるよ、とのこと
こんなところにまで影響が…
0059SIM無しさん (オイコラミネオ MM65-38e9)
垢版 |
2020/06/06(土) 14:53:34.81ID:lhShoILhM
ラブパワーのモバイルバッテリー買おうと思うんだけど、販売元がラブパワー正規販売店とかいう胡散臭いところなんだが、Sunvalley Brands Japanで買うのと同じなん?
いつもSunvalley Brands Japanって販売元なのになんで急に胡散臭くなるねん
0061SIM無しさん (ワッチョイ aae4-tTjP)
垢版 |
2020/06/06(土) 15:53:12.72ID:edy5zKjj0
・RAVPowerブランドは(株)ニアバイダイレクトジャパンが展開
・(株)ニアバイダイレクトジャパンはマケプレ出品者Sunvalley Brands Japanというアカウントを運営
・マケプレ出品者Sunvalley Brands Japanを通してRAVPowerブランドの製品を販売
0063SIM無しさん (ワッチョイ 15cf-eecJ)
垢版 |
2020/06/06(土) 16:04:38.61ID:maK2+Hd/0
>>59
RAVPower
-Amazon正規取扱いショップ-
※2020年5月現在

Sunvalley Brands Japan
Sunvalley Brands Gazietto
Sunvalley Brands Lifestyle
RAVPower正規販売店

代理店の1つよ
本家ではないと言われればそれまでだがな
0072SIM無しさん (ワッチョイ d973-L81m)
垢版 |
2020/06/06(土) 21:22:42.29ID:yPyaTOG/0
>>71
24000は元値が4498くらいでしばらく半額だったけど
元値が下がったってことなのかな?
今は売り切れてるので何かあった可能性はあるけど
0076SIM無しさん (アウアウクー MMad-VUEI)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:06:56.35ID:2H6KhD91M
20000mahの方のクーポンコードが2BGME8K8
24000mahの方のクーポンコードがKNZXDBKKだから、
site管理者の記載ミスですね(ノ∀`)アチャー
0089SIM無しさん (ワッチョイ b9d8-uikQ)
垢版 |
2020/06/08(月) 09:49:22.19ID:elpFFAyA0
電熱服用のモバイルバッテリーを容量50%で保管してるんだけど
冬までそのままで良い?
それとも月一程度で充電してまた50%くらいまで減らす事で結構違ったりする?
0091SIM無しさん (ワッチョイ d973-uikQ)
垢版 |
2020/06/08(月) 11:06:46.85ID:nTFjEFiF0
生セルの電圧なんて分解しないと見れないだろw
でも見れると便利だよな
7セグの残量計付いてるやつ表示できるようにしとけばいいのにね
0098SIM無しさん (ワッチョイ 2de5-bgWr)
垢版 |
2020/06/08(月) 23:42:38.86ID:VNo/l0910
いや、こことは全然関係なさそうなモノです
というか隠すほどのもんでもないので↓です

緊急持ち出し袋に1つあると安心のマルチツールプライヤー
200円offCP+CPC「5PHA2AAX」で1099円
https://www.%61mazon.co.jp//dp/B07DNQWH7K/
200円offCP+CPC「EN3UX8LR」で事情によりいくらになるのかよーわからんw
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B082NVHKNQ/
0100SIM無しさん (ワントンキン MM5a-65RZ)
垢版 |
2020/06/08(月) 23:53:14.62ID:93S0BxQmM
クポは結構前からじゃない?
板としては最近なのかな?
0101SIM無しさん (ワントンキン MM5a-65RZ)
垢版 |
2020/06/08(月) 23:55:08.72ID:93S0BxQmM
>>94-97
旧い専ブラ切り捨てられるのと関係してるのかも
プロキシもTLS使わないとだめになったっぽい
0102SIM無しさん (ワッチョイ 2de5-bgWr)
垢版 |
2020/06/09(火) 00:04:02.14ID:8SBqsq2b0
>>101
「クーポン」は昔規制されてたの覚えてるわ
am͜a͉zonのURLは一時期解除されてたけどまた規制された
さっきまでスレが開けなくなったり書き込めなくなったりしてたんで
いじり倒してる最中なのかもねー
0108SIM無しさん (ワントンキン MM5a-65RZ)
垢版 |
2020/06/09(火) 08:33:24.99ID:SN19tVO6M
あまり見てないけど高くなったよね

>>105
それ直リンじゃないから面倒
ドットがあるの気が付きにくいし
>>98は直リンですぐ開けるのでストレスフリー
0109SIM無しさん (ブーイモ MM2e-LNH+)
垢版 |
2020/06/09(火) 09:31:32.08ID:Evh4XPAjM
>>108
は?>>98の書き方だと専ブラによっては開くことすらできなくてクソめんどくさい
俺はあれ見ると開かず読み飛ばす
>>105の書き方だとどれでも開ける、開いてURL1文字削るだけで済む

>>105の方が断然便利
0112SIM無しさん (ブーイモ MM39-LNH+)
垢版 |
2020/06/09(火) 10:32:38.00ID:kezyMTe6M
>>110
俺は苦情を言ったことはないぞ?
>>98のような書き方を見たら
開かずに読み飛ばすだけだからどうでもいい
読む価値すらないことが多いし
>>108が寝ぼけたことを書いているから「それは違う」と
指摘しただけ
0113SIM無しさん (ワントンキン MM5a-65RZ)
垢版 |
2020/06/09(火) 20:34:13.96ID:SN19tVO6M
大きい容量だと20100mAhのAnker
26800のmAhのHYPOWER(うさんくさい)
あと10000mAhパナモバブ
持ってるけどたまに放電させたほうがいいのだろうか?
出かけるとあまりスマホ触らなくなるんだよな
なのでバッテリはデッドウェイトだ
0116SIM無しさん (ワッチョイ 23e5-FYUq)
垢版 |
2020/06/10(水) 11:18:57.19ID:iMjeB7JU0
USBチェッカー持ってても外部電源付いてない簡易タイプで
しかも充電時に計測してそう

モバイルバッテリーの容量測りたいなら外部電源で動作するUSBチェッカー使って
適当な放電負荷かけながら放電電流計測しないと意味ないで?
0119SIM無しさん (ワッチョイ 23e5-FYUq)
垢版 |
2020/06/10(水) 11:29:15.69ID:iMjeB7JU0
>>118
下のは外部電源で動作する。モバイルバッテリが空になっても表示は残る。
上のは計測してるモバイルバッテリーの電池を消費して動作する。モバイルバッテリが空になったら表示も消える。
0123SIM無しさん (ワッチョイ 437e-NjyN)
垢版 |
2020/06/10(水) 11:51:59.38ID:L4qxgQGK0
>>117
上の奴でも大して電力食わないし、表示は消えてもリセットしなければ値は残ってる

要は強いこだわりがなければ安いのでも高いのも好きなモノを買えばいい
今はカラー表示が比較的新しい製品なんで、QCやPDに対応出来てるからそれを目安に買った方がいいではある
0124SIM無しさん (ワッチョイ cfdc-UBAl)
垢版 |
2020/06/10(水) 13:36:48.45ID:4L+ALdIV0
テスターはC3(U2のtype cのみ版)持ってるけど外部電源ないとまともに使えないし
Auto Detectの誤検出が結構ある(何度かやってると正しくなる)
0130SIM無しさん (ワッチョイ 6fc0-Rvsa)
垢版 |
2020/06/10(水) 15:32:19.02ID:tmn9N2rQ0
どうやって買うんだ?
半額しかできないんだけど
0132SIM無しさん (ワッチョイ 6fc0-Rvsa)
垢版 |
2020/06/10(水) 15:37:36.12ID:tmn9N2rQ0
ズコー
0137SIM無しさん (ワッチョイ ff76-TsQr)
垢版 |
2020/06/10(水) 15:49:28.74ID:skMzTtvt0
>>135
手数料なしの400円?
ってのはわからんが実際の品物の割引は2030円だよ
送料は無料なので手続き上410円が記載されててその分割引410円になってプラマイゼロ
0139SIM無しさん (ワッチョイ cf34-jQs/)
垢版 |
2020/06/10(水) 16:04:29.10ID:azKFPirK0
その後、国内販売者のLess is More が、
1月末にPSEマーク有り\1,415-だったので、購入したよ
その後、\1,299-迄下がったので追加購入したよ

持ち歩くなら、
この重さぐらいのモバイルバッテリーが最適かな?
0143SIM無しさん (ワッチョイ cf34-jQs/)
垢版 |
2020/06/10(水) 17:18:34.88ID:azKFPirK0
>>140
買ってから1年過ぎたモバイルバッテリーは、停電時用に保管しているよ
大停電を経験したからね(´;ω;`)

>>141
nova 5T 2台買ってみたけど、1日もたないよ\(^o^)/
0152SIM無しさん (ワッチョイ 63dc-FYUq)
垢版 |
2020/06/10(水) 19:54:24.71ID:o5rtk+r10
あー、価格表示下の20%オフクーポンチェックしても反映されないけど
「キャンペーンおよび追加情報」のほうの20%offのとこもチェック入れたら\869になったわ
そして>>147へw
0158SIM無しさん (ワントンキン MM9f-lbCb)
垢版 |
2020/06/10(水) 21:04:57.03ID:Xk3Yr5zgM
PowerCubeを衝動買いしそうになったものの上部に表示される「購入回数:2回」をみて冷静になって買うのを控えました…
0177SIM無しさん (ワッチョイ 237e-SJPd)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:10:24.93ID:WaDszVBl0
モバイルブースターは一応実在してるらしい

●ブースタ(中継増幅器)
電波が届きにくいオフィスやレストランなどに設置することにより、基地局からの電波や携帯電話からの電波を中継、増幅し、携帯電話を快適にご利用できるようになります。
0183SIM無しさん (アークセー Sx87-ArJq)
垢版 |
2020/06/11(木) 00:30:00.66ID:fPmPEgktx
>>162
二番目のワイヤレス付き、さっき残1個で悩んでたら、在庫復活してるのか。

Novooの10000mAhよりレビューが良さそうなんだか
誰か背中を押してくれろ(^^;)
0191SIM無しさん (スフッ Sd1f-8ejv)
垢版 |
2020/06/11(木) 11:15:23.46ID:hDdbMiUmd
>>162
RAVPowerまで1000円引きかよ〜

俺のPCの充電ができるかビミョーな出力だな。
チャレンジしようかこれも悩むれべる
0199SIM無しさん (ワッチョイ 3373-bM+b)
垢版 |
2020/06/12(金) 01:25:03.80ID:uDbtwjwS0
未だにモバイルバッテリーを転売するやつなんて居るんやな
omarsは何であんなに投げ売ったのか理由が気になる
0202SIM無しさん (ワッチョイ 6fc0-Rvsa)
垢版 |
2020/06/12(金) 11:35:10.15ID:mc2HqIgb0
>>149
今届いたよ。
ここや尼レビュでもPSEマークなしとかあったが本体にマークあるの。ロット違いからなのかな。
残量も2個点灯してる。
ちょっと使ってみるわ。
0206SIM無しさん (ワッチョイ 6fc0-Rvsa)
垢版 |
2020/06/12(金) 15:11:26.22ID:mc2HqIgb0
>>204
それヤバいんじゃ無いの?w
俺はケーブルストラップ付きのスーツケース型のやつは空っぽだったけど、通常速度?で充電されたし何度も充放電してるけど今の所は問題なく使えてるよ。
0207SIM無しさん (ワッチョイ 03cf-9NqX)
垢版 |
2020/06/12(金) 15:20:21.35ID:Mfl5X9Hu0
USB-C入力:DC 5V3A / 9V3A / 12V2.5A / 15V2A / 20V1.5A(PD 30W)
USB-C出力:DC 5V3A / 9V3A / 12V2.5A / 15V2A / 20V1.5A(PD 30W)
USB-A出力1:DC 5V3A / 9V2A / 12V1.5A(最大18W)
USB-A出力2:DC 5V / 2.4A 最大
USB-A x2出力同時:最大15W


入力も出力PD30Wだから対応してるものでPD充電してたら爆速で充電されるよ
0209SIM無しさん (ワッチョイ 03cf-9NqX)
垢版 |
2020/06/12(金) 15:35:05.95ID:Mfl5X9Hu0
いやいや残量表示がすごい速さで上がっていったりって書いてるから30W急速してたら別に普通じゃねって書いたまでよ
実際どういう充電方法してるか本人じゃないから知らんけど
0211SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-//tw)
垢版 |
2020/06/12(金) 16:42:35.51ID:4QvUuKB2M
挙動がおかしいというか…それはヤバいんじゃない?
リチウムは一歩間違えると危険だから早めに問い合わせた方がいいよ
0213SIM無しさん (ワッチョイ a3e5-FYUq)
垢版 |
2020/06/13(土) 19:20:25.91ID:TkSzbmJ/0
W数が何を意味してるのかわからんが、容量(mAh)なら生セルの3.7Vでの値や
電力量(Wh)の場合は最終出力なのか生セルの容量なのか不明
0220SIM無しさん (アークセー Sx87-hU+U)
垢版 |
2020/06/14(日) 01:38:28.08ID:4kXJEkrhx
>>162 の65WGaNチャージャーはまた安売りしてるな

送料込みで1100円だから、
税100円、送料200円、手数料200円として、
粗利600円。原価は200円位なのかな?
0221SIM無しさん (アークセー Sx87-hU+U)
垢版 |
2020/06/14(日) 01:44:26.02ID:4kXJEkrhx
>>218
3個全部に開封痕や本体にすり傷があった。
レビューにあるような初期不良や補充電したのかな?

でも家族みんな喜んでた。
小さいし実測値も速い。
多分AポートもQC対応。PDとチャージ電流同じ
0224SIM無しさん (ワッチョイ a3e5-FYUq)
垢版 |
2020/06/14(日) 04:06:30.81ID:i+NgWHi+0
災害停電時のバックアップには低機能大容量格安の容量番長あったほうがいいよ
基本は使わないで半年ごとに充電メンテしとくだけのもの
基地局が停電で死んだら繋がんないけど、各キャリアの対応もそれなりに速いからね
被災後の生活においては死活問題になる
0225SIM無しさん (ワッチョイ a3e5-FYUq)
垢版 |
2020/06/14(日) 04:10:12.92ID:i+NgWHi+0
ALLPOWERSとか評判悪いけど
それでも容量は70%以上はあるし値段も20000mAhで1000円切るのがよく出てる
昨日は日尼で公称22000mAhのが300円になってた
ほぼ瞬殺で売り切れてたけどw
こういうのを普段遣いするのはさすがにどうかと思うけど
災害時に向けて何個か備蓄しとくのは超おすすめ
何個も備蓄するのは・・・・信頼性が低いからw
0226SIM無しさん (アークセー Sx87-hU+U)
垢版 |
2020/06/14(日) 04:31:59.24ID:4kXJEkrhx
>>224
そう思って100V対応も持ってるけど
それは自己放電が激しい。

他にAUKEY 30000、他に20000クラス2本、10000クラス8本も一応あるけど、
50000位の100Vのマジメなの買おうか思案中

>>219
さっきモバブーと比較してみたら、
大きさはほぼ同じで厚みが1.4倍位。
これは名器だと思う。
鞄に入れても軽いしかさばらない。
今まではpoweraddの500円で買ったSlimかAnker10000にしてた。
電源を切ったノートPCへも充電できた。
0228SIM無しさん (アークセー Sx87-hU+U)
垢版 |
2020/06/14(日) 04:50:21.44ID:4kXJEkrhx
>>225
但し、モバイルバッテリーは
液漏れしたりたまに爆発したりがあるから夏場の高温下だと怖いよね。

昔のガラケー、モバイルスピーカー、タブレット、モバイルルーター、掃除機、カメラ用バッテリーとかリチウムイオン500個に囲まれてる生活としては
少し不安。

リチウムイオンの特性として、完全放電すると死ぬからなぁ。
トリクル充電したら生き返るらしいけど


あと、航空機持ち込みは個数制限があるから、
20000のコンパクトなのが欲しいけど良いのが無いね。
新幹線なら、PowerCube2個ですむんだけど
0231SIM無しさん (ワッチョイ a3e5-FYUq)
垢版 |
2020/06/14(日) 05:19:48.26ID:i+NgWHi+0
>>226
21700は厚み出ちゃうしケース内部の空間効率は落ちるけど容量や放電特性は優れてるからねー
生セルレベルで素性がいいってのは性能に直結します
0232SIM無しさん (アークセー Sx87-hU+U)
垢版 |
2020/06/14(日) 06:11:09.40ID:4kXJEkrhx
>>230
すげー弾薬入れか
価格はどれ位しますか?

だけど密閉したら熱がこもって高温になるし
傷みが早そう。

テスラのModel 3から採用してるからね
21700リチウムイオンセルのモバブー化ケースはまだ売って無さそうのが悲しいけど

これなんてどうなんだろう?
https://japanese.engadget.com/2020/04/07/pps-note10-powerpie/
0235SIM無しさん (ワッチョイ 6fc0-Rvsa)
垢版 |
2020/06/14(日) 09:22:37.10ID:CX48QO6J0
>>227
>>202
0236SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-hU+U)
垢版 |
2020/06/14(日) 09:36:33.02ID:KcrN2hDjM
夜中の399円は瞬殺だったけど、
3A出力なんて興味ないなぁ

夜中にやるかと思えば、
さっき朝7時に価格変更したモバブーもあった。
500円値下げ。クーポン出す気かも
0237SIM無しさん (ワッチョイ cf44-nOJJ)
垢版 |
2020/06/14(日) 09:55:40.67ID:oaHvVb220
>>230
アスト○プ○ダクツで売ってたのは米軍払い下げ品ってポップが付いて使用感もあって惹かれてたんだけど、近くのホムセンでピカピカの同じもんが売られてるのを見てホントに弾薬入れとして機能していたのか、信頼性が無くなってしまった
0239SIM無しさん (ワッチョイ 3373-bM+b)
垢版 |
2020/06/14(日) 12:04:27.66ID:n31bV7Os0
omars20000mAh開けてみたけどでかいな!
20000なんて買わないからびっくりした
で、やはり残量0だったので充電中
0245SIM無しさん (スプッッ Sd1f-lX8H)
垢版 |
2020/06/14(日) 14:00:50.06ID:R0NiuHtZd
みんなどーやってバッテリー調べてるの??
探しても中華の怪しいメーカーが多すぎてよく分からないよ…
0249SIM無しさん (ワッチョイ 73b4-NjyN)
垢版 |
2020/06/14(日) 14:43:41.30ID:e7SYZM7n0
そういう話が出るようになるくらい市場で受け入れられているのならOmarsの偽物ももう出回ってるんだろうな
中華業者は動きが俊敏だからな
0251SIM無しさん (ワッチョイ 6fc0-Rvsa)
垢版 |
2020/06/14(日) 15:12:57.32ID:CX48QO6J0
>>241
まじかw
俺も10日に買ったがちゃんと付いてたから!
でも、これって交換条件として受けてくれるのかな?www

でも、これ良いよな。
ケーブルストラップ付きのスーツケース型、ラブパワーの千円引きの共にPD10000のここ1ヶ月で買った中では1番使えてるかも!
0255SIM無しさん (ブーイモ MMff-TVTj)
垢版 |
2020/06/14(日) 18:05:00.08ID:/TX0kZuNM
>>241
むしろ、最近注文して、PSEマークがないやつがあるってことは、PSEマーク付きのやつもPSEマーク取りあえず貼ってるだけ疑惑が。。
0256SIM無しさん (ブーイモ MMff-TVTj)
垢版 |
2020/06/14(日) 18:13:01.24ID:/TX0kZuNM
>>241氏(6/11注文)以外に、>>145氏(6/9注文?)もPSEマークないっていってるよな

法律施行から1年以上経過しても堂々と法律違反品を販売するメーカーってどうなのよ
0259SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-qh3V)
垢版 |
2020/06/14(日) 18:28:05.82ID:wSfMcz69M
全面的に売る方が悪いと思うがな…
違法行為がある事を前提としていたら社会が成り立たない、そもそもPSEなしは違法なはずだから届く事はあり得ない
万が一届いたなら販売者が責任取るなり処罰を受けるなりしないと
0260SIM無しさん (ワッチョイ bf7e-NjyN)
垢版 |
2020/06/14(日) 18:31:55.24ID:D1d4xba30
法律とは別に、信用できない所で買う方も悪いって話
自分で金出して買ってるんだから後は自分で好きなようにしてください
赤ちゃんじゃないんだから、自分の尻は自分で拭いてください
0262SIM無しさん (ワッチョイ 6fc0-Rvsa)
垢版 |
2020/06/14(日) 19:14:05.10ID:CX48QO6J0
ほんとだよな。そんな目くじら立てるなよ。
有無でそんなに変わらないぞ!多分な。

もちろん、俺のは付いてるから良かったけどwww
0264SIM無しさん (ワッチョイ ff73-teJu)
垢版 |
2020/06/14(日) 20:42:26.86ID:mfbj2cSJ0
>>258
販売が違法なんだよ
売った方が悪いに決まってるだろ

買う方がPSEマークが付いてない違法製品(かもしれない)ということを予測して買うのは無理がある
0266SIM無しさん (ワッチョイ 6fc0-Rvsa)
垢版 |
2020/06/14(日) 20:54:42.49ID:CX48QO6J0
>>264
尼のQ &Aに答えてるやついたじゃん!『ありません』って。
売ったら違反なのはあるけど、商品説明にも表示については触れてないからな。

ま、俺のはあるから良かったけどwww
0270SIM無しさん (ワッチョイ bf7e-NjyN)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:20:06.58ID:D1d4xba30
>>268
法律とは別に、信用できない所に金を出す行為は自業自得としか
まあその報いを受けるのは自分です、自分で金出してるんだから

今後は信用できるところにお金を払ってモノを買った方がいいと思いますよ
0271SIM無しさん (ワッチョイ bf7e-NjyN)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:21:55.72ID:D1d4xba30
>>269
どっちか一方ではなくて、両方悪いと思いますよ
法律違反の製品を売るところも、そして信用できないところで買うユーザも
0274SIM無しさん (ワッチョイ ff73-teJu)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:33:56.04ID:mfbj2cSJ0
>>273
そうだよ、一般論的な話をしてたのに、

アンカーつけて

> 今後は信用できるところにお金を払ってモノを買った方がいいと思いますよ

なんて言ってきたのが可笑しいと言ったの
理解できる?
0275SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-qL0E)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:36:40.54ID:yQvV6zgAM
    /||ミ
   / ::::||  ガチャ
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||      || 
 |::::::::::::: E) 彡 ⌒ ミ 
 |:::::::::::::::||  (´・ω・`) お?お?喧嘩か?
 |:::::::::::0:|| ̄ ..    \ 
 |:::::::::::::::||  ・  ・ / )
 |:::::::::::::::||     / /  
0276SIM無しさん (ワッチョイ 6fc0-Rvsa)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:41:23.57ID:CX48QO6J0
やめろよ喧嘩なんて!みっともない!
ここはモバイルバッテリー情報愉快な仲間たちスレだろ!

とにかく、僕はマーク付きだから良かったよwww
0279SIM無しさん (ワッチョイ a3e5-FYUq)
垢版 |
2020/06/15(月) 00:52:44.09ID:QVVcv1Vo0
持ち歩くとかじゃなくて、単にLIBから5V取り出せる充電器が欲しいなら
LiitoKalaのlii-402みたいな1000円くらいのでできるよ
・4本同時に充電できる
・16340〜26650まで幅広く対応
・出力には各種電池を取り混ぜて使用可(多分)
0281SIM無しさん (ワッチョイ cfdc-UBAl)
垢版 |
2020/06/15(月) 03:25:48.55ID:X4lsZDGQ0
>>279
これあると万能感あっていいよね
ただ今回はモバイル用途なので
小型とか出力プロトコルが多いとか総合的に使い勝手がいいみたいのがあれば知りたかった

>>280
リンク先見れば分かる通りただのモバイルバッテリーではないんだ
そこがまず大前提で価格はどうでもいいので情報提供頼みます
0282SIM無しさん (ワントンキン MM9f-lbCb)
垢版 |
2020/06/15(月) 03:44:21.26ID:6YeCLx5gM
NOVOO Power Cubeが届いたけど、箱に開封痕が…
封シールにトイレットペーパーみたいな紙が貼り付いてるし…
https://i.imgur.com/66N7BYH.jpg

中身は無事にPSEマーク付きでした!
(写真左)
https://i.imgur.com/5hgSJwP.jpg

はっ!これ、シールだ!?
(写真のAポートの周囲に段差あり)
まさか開封して底面シールを貼ったとかなのか?
0283SIM無しさん (ワッチョイ a3e5-FYUq)
垢版 |
2020/06/15(月) 03:47:16.67ID:QVVcv1Vo0
アリエクスプレスで「Powerbank Box」を検索すると500円くらいから各種山程ヒットするけど
果たしてどれがいいのかさっぱりわからんなw
とうかXTARがいい気がするわ。安心感的に
0290SIM無しさん (ワッチョイ f3e5-FYUq)
垢版 |
2020/06/15(月) 07:26:58.57ID:V681U2vA0
でもさ、ちゃんとしてなくてもPSE申請はできるし受け付けられちゃうからね
シールだろうが印刷だろうが「ちゃんとしてるなら」問題ないのは同じ
そして「ちゃんとしてないと」問題なのも同じ
0293SIM無しさん (ワッチョイ f3e5-FYUq)
垢版 |
2020/06/15(月) 08:21:38.43ID:V681U2vA0
要するに売り手は法律上PSEマークを掲示しないとマズイが
買い手にとっては特に意味のない物ってことを理解しとけという話
某スレで見たやりとり

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2020/06/15(月) 05:00:16.67 ID:lN0CXdWf
PSEが無いバッテリーは夏は特に発火の危険があるから注意な

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/06/15(月) 05:23:31.64 ID:KiLXlxpg (2/2)
なにその日本には9条があるからみたいな話w
0295SIM無しさん (ブーイモ MM67-eLPM)
垢版 |
2020/06/15(月) 09:11:02.27ID:/KYf4C0KM
たんぽぽを乗せる作業とおなじか!?
0297SIM無しさん (ワントンキン MM9f-lbCb)
垢版 |
2020/06/15(月) 09:17:30.79ID:6YeCLx5gM
>>284
その写真は見たことあったけど、質感が思ったより違和感なくて写真撮るまで気が付きませんでした
シール貼りのパートにしては良い仕事をされてましたw
0309SIM無しさん (ワントンキン MM9f-lbCb)
垢版 |
2020/06/15(月) 14:13:10.43ID:6YeCLx5gM
>>306
はい、付いてました!
丸くて小さな透明のシールに白文字でPSEマークが書かれています
ただし、マークのみで会社名はありませんでした
0314SIM無しさん (オッペケ Sr87-0NKI)
垢版 |
2020/06/16(火) 14:43:09.04ID:ttdCbMnzr
1000mah以下の小型でpd対応のモバイルバッテリーでお勧すすめ有りますか?用途はヘルメット空調ファンの駆動に使いたいのですが、手持ちのomars1000mahだと大きすぎて胸ポケットに入れると気になるのです。
cheero Power Plus 5 Stickも良いかな検討中ですが、もう少し容量があると良いなと考えてます。よろしくお願いします。
0318SIM無しさん (ワッチョイ b3f4-MzZ3)
垢版 |
2020/06/16(火) 16:54:18.13ID:s0Rdv/Co0
omarsに存在するってことは0が足りないのかねぇ
0319SIM無しさん (スフッ Sd1f-hU+U)
垢版 |
2020/06/16(火) 17:04:03.03ID:Dj/Vzi7nd
>>314
空調ファンだと、10000mAh?
>>162 の手の平サイズが数種類あったけど
Omarsの安いのは完売したからなぁ。

バイク用なら、多少ゴツくても防水モデルにするべきでは?
コネクター以外からも水が侵入するから。

AUKEYは防水モデル作るの止めたのかな?
昔の2モデルとスピーカーも持ってるが格好いい。
分解してみたけど、回路がキレイだから
自分でバッテリー交換した
0321SIM無しさん (アウアウエー Sadf-nr2r)
垢版 |
2020/06/16(火) 18:48:24.34ID:W41sAJCBa
>>314
1000mAh以下のを本気で探しているならニッケル水素のバッテリーパックを探したら良いでしょう
単4充電池3本パックなら3.6Vで500〜900mAhが現行品であるよ
0322SIM無しさん (ワッチョイ 6f5c-0NKI)
垢版 |
2020/06/16(火) 19:13:03.07ID:UriinXNB0
>>314です。
しくじりました。ご指摘の通り10000mah以下で探しております。そもそも強運転でどれくらいバッテリー消費するのか検証してから購入しようと思います。
0333SIM無しさん (ワッチョイ 3e81-AGce)
垢版 |
2020/06/17(水) 21:59:52.71ID:2mCPiqL10
容量は小さくていいですのでとにかく小型軽量っていうとどれがありますか?
・ケーブルは脱着のタイプ
・ケーブル&USB-Cがくっついているタイプ
どちらでもけっこうです。
0337SIM無しさん (ワッチョイ 3e81-AGce)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:18:57.20ID:2mCPiqL10
パナソニックのQE-QL102てのを持ってる。
柄が可愛らしいから売れ残りで安かった。
これ最高だった。
小型軽量。
こんなので、端子がC-typeの探してるんですよね。
(変換アダプタ知ってます。元々Cタイプが良いです。)
0339SIM無しさん (ワッチョイ a758-VXu+)
垢版 |
2020/06/18(木) 06:38:45.46ID:VS08X2Zo0
薄くて
(持続力)長くて
太くて
熱いのが良いの?
0344SIM無しさん (ワッチョイ a758-QF2n)
垢版 |
2020/06/18(木) 15:43:30.08ID:VS08X2Zo0
マーケティングって売りたい物を売る為のシステムでしょ?
ランキングとか人気とか…
0349SIM無しさん (JP 0H67-9Q79)
垢版 |
2020/06/18(木) 17:38:31.05ID:HMbYuMlxH
>>347
NEW TYPEだとぉー
0357SIM無しさん (ワッチョイ a7af-q5OF)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:24:05.85ID:clTzV73C0
ケーブル一体型って断線のリスクを上回るほどのメリットってあんの?
小旅行時はモバイルバッテリー、CtoCケーブル、PD充電器の3点セットを忘れることなんか無いしなあ
0358SIM無しさん (ワッチョイ 9ae5-Dkdq)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:54:07.30ID:VJ3kN0Ny0
>>357
その持ち歩いてるケーブルは断線するリスクなのかな?
予備持ち歩くこと考えれば、一体型+ケーブルの2本持ちと変わらんし
普段使いはケーブル一体のほうが使いやすい人もいる(一体型のケーブル短いからなーw)
もし断線したら、予備ケーブル使えばいいし、それ以降はケーブル2本持ちでいいんじゃね?
0359SIM無しさん (ワッチョイ 9ae5-Dkdq)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:56:09.34ID:VJ3kN0Ny0
>その持ち歩いてるケーブルは断線するリスクなのかな?
「ないのかな?」だな

ちなみに俺はケーブル内蔵+ケーブル1本をEDCして
普段は内蔵ケーブル使ってない。ケーブル断線や紛失時の緊急用と思ってるわw
0362SIM無しさん (ワッチョイ a7af-q5OF)
垢版 |
2020/06/18(木) 23:51:52.80ID:clTzV73C0
>>358
自分の性格なんだろうけど一体型でケーブルが断線したらバッテリーが生きてても買い替えたくなる
だから一番壊れやすいケーブルは別にしたいのよ
0364SIM無しさん (ワッチョイ 9ae5-Dkdq)
垢版 |
2020/06/18(木) 23:59:07.48ID:VJ3kN0Ny0
あ、でも一体型をわざわざ選んでまでは買わない
うちにある唯一の一体型はQoo10だかで100円で買えたやつだし
0369SIM無しさん (ワッチョイ cacf-s4rf)
垢版 |
2020/06/19(金) 14:03:29.73ID:U+l+q3P10
既出ならすみません
RAKUTEN miniのスレで紹介されてた商品なんですが
これを持ってる方いますか?ttps://item.rakuten.co.jp/aidort/slub-398/?s-id=bk_sp_item_name_n
4000mahで60gはありえない気がするんですがどうなんでしょう
0370SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-tbvO)
垢版 |
2020/06/19(金) 14:16:10.72ID:8tXP2N+NM
あー…明誠ショップのやつだ
60gなら4000mAhは無いと思う
容量偽装とかPSE無しとか違法満載のメーカーだからやめといた方がいい
0371SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-tbvO)
垢版 |
2020/06/19(金) 14:17:22.42ID:8tXP2N+NM
以前このスレで騒がれてたけど中身のバッテリーと表記の容量が合わない容量偽装がとんでもない割合で存在してる、購入者がそれを指摘したら法的に訴えるとか脅された報告もあったな
0374SIM無しさん (JP 0H67-9Q79)
垢版 |
2020/06/19(金) 14:26:31.13ID:50327FGKH
>>369
4000mAh@1.5Vくらいの覚悟が必要
0379SIM無しさん (ワッチョイ a758-dFQc)
垢版 |
2020/06/19(金) 17:20:31.75ID:o0YHngnT0
>>371
法的に訴えるって反訴されたらどうするの?
中身と違わないという偽造書類でも用意するの?
0383SIM無しさん (ワッチョイ 3e81-AGce)
垢版 |
2020/06/19(金) 18:25:15.25ID:KumrXR3F0
ええと、
エネルギーロスがおるのでどの商品も、表示容量×6割くらい、って事は理解の上での、
2400mhaの値打ちはあるかどうか?
って話でいいよな?
0387SIM無しさん (オッペケ Sr3b-5g5U)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:50:26.84ID:k010WtE1r
今でもつい色々買ってしまったりするが結局のところ日常で使っているのはcheero PP4 13400mAhとNovoo PowerCube 5000mAhだけで他はたまには使わないと思って意図的に使ってるだけだな
0389SIM無しさん (アウアウクー MM7b-TbJT)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:19:31.57ID:UC7hwiCXM
そういえば、CheeroのPP5 15000mAhって容量詐称してるよな?

5V2Aで放電計ったら42.26Whくらいだったんで、効率77.6%って異常に悪いし
充電計ったら56.40Whで103.6%とか異様に効率良いから逆算すると13500mAhくらいでしょこれ
0394SIM無しさん (ワッチョイ cacf-s4rf)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:24:59.80ID:U+l+q3P10
>>369です
みなさんありがとうございます
やっぱり4000も無いですよね
RAKUTEN miniと重ね持ち出来そうなサイズがとても魅力的だったんですが
大人しく有名どころで買うことにします
0395SIM無しさん (ワッチョイ 3bf1-tbvO)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:38:40.22ID:MB8SE0lr0
>>389 それは容量詐称と言わないよ
その容量にしてはかなり高出力できるというのを売りとしているのだし仕方ないんじゃない?
0399SIM無しさん (ワッチョイ 3bf1-tbvO)
垢版 |
2020/06/20(土) 00:05:21.19ID:oJ+0edhi0
>>397 容量詐称って中身のセルの容量がそもそも表記分に足りてないという事だが、それはただの性能不足って事
詭弁も何もないと思う
0403SIM無しさん (ワッチョイ 9ae5-Dkdq)
垢版 |
2020/06/20(土) 01:08:44.44ID:5nym/Y+20
まああれだ、出力電力量が表記容量の85%切るモバブは
詐欺かどうかはさておいてゴミってことでここはひとつ
0405SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-xGty)
垢版 |
2020/06/20(土) 02:39:57.91ID:WOW46Lug0
>>389
>5V2Aで放電計ったら42.26Whくらいだったんで、効率77.6%って異常に悪いし

だいたいほとんどのモバイルバッテリーで取り出せるのは80%前後だから、2A出力で77.6%なら正常範囲だろう
1A出力にしたら80%超えるだろうし、そんなもんだよ
0419SIM無しさん (ワッチョイ ff03-IXeA)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:23:10.38ID:0QYEpmK10
>>389

こいつが言ってることは簡単に言うとこういうこと

前に2リッターの国産車買ったら210馬力だった
最近別の2リッター国産車に乗り換えたら180馬力しかなかった
これは詐欺だ!!!


もちろん詐欺でもなんでもない
0422SIM無しさん (ワッチョイ 9b74-2CVc)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:31:07.36ID:UUI0HzLl0
cheeroでも効率は物による
10000mAhクラスでの2A負荷実測電力量の比較は以下の通り。
PP5が一番低効率
 PP5   29.58Wh  82%
 Stream 32.33Wh  90%
 Flat   34.30Wh  92%
 Extra  34.93Wh  97%

たぶん放電効率よりも安定性とか堅牢制を重視したチューニングなんだと思う。
Cheero Power EliteとADATA 20000mAhのバッテリーと併せて2年くらい使ってきたけど、
 Power Elite:80%前半→80%以上
 ADATA:80%台後半→60%程度
と明らかにPower Eliteは劣化が少なかった。
0423SIM無しさん (ワッチョイ a773-IXeA)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:42:29.57ID:ipGH7ljh0
>>418
放電電流が同じなら容量が増えれば増えるほど1セルあたりの負荷が減るから有利ではあるよね
まぁそれを鑑みてもそっちの方が高性能だね
0424SIM無しさん (ワッチョイ 3bf1-tbvO)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:52:30.44ID:oJ+0edhi0
cheeroを擁護してる事にしたい人も多いな
効率があまり良くないというのは誰も否定してないじゃん
問題はそれはセルの容量が違う容量詐称とは違うって事であって、cheeroに限らずどのメーカーでも容量詐称とは言わないよ
明誠ショップみたいな3万mAhで買ったのにセルが2万mAhしないというのが容量詐称
0425SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-RY2V)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:55:29.32ID:GGHSdi6ZM
久しぶりに見に来たけど、火消しがすごいな。
火消し部隊にコスト係るからかな?安売りしないわけだ。

omarsを見習えよw
0427SIM無しさん (ワッチョイ 3bf1-tbvO)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:02:29.85ID:oJ+0edhi0
AnkerだろうがRAVpowerだろうが同じ事言われたら擁護するよ、容量詐称は某ショップだけで十分
PP5持ってるけど効率は大体8割辺りだからそこまで高性能じゃないのは事実やで、45W出せる物少ないから仕方ないけど
0428SIM無しさん (ワッチョイ 5a0a-AnRR)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:03:26.01ID:f2gWO7BU0
>>424
>明誠ショップみたいな3万mAhで買ったのにセルが2万mAhしないというのが容量詐称

いや、それは容量詐称ではなく、容量詐欺。
詐称は犯罪ではないが、詐欺は犯罪だからな。
0429SIM無しさん (ワッチョイ db41-YH5l)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:08:32.48ID:/lWc3dlS0
>>428
ali見てると出てくる99000mahとか80000mahだか書いてるやつって
商品名(モデル名)がそういう名前なだけであって
実容量は普通に20000mahとかだったりするんだよな

知らずに輸入して売って出品してるのもあるだろうけど
個人輸入レベルじゃなく大量に仕入れてやるならチェックぐらいして欲しい
わかっててやってるなら悪質だけどな
0430SIM無しさん (ワッチョイ 5a0a-7qxi)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:15:16.25ID:f2gWO7BU0
いずれにしても、詐称や詐欺が疑われるこの業界の体質の問題だな

Cheeroに限らず、Ankerに限らず、有名なブランドから無名なブランドでもそうだが
広告や仕様ページにPD対応を謳い、一切QCに触れてないのに実際QCにも対応してたりする規格不適合も普通に行われてるし
そろそろ自主規制なりルールを制定すべきだと思うね

タウリン1000mg配合みたいな数字だけでかく表示して売れると言う脳みそも考え直すべきだわ
タウリン1000mg配合と言うくせに950mgしか飲めないみたいなのもな
0431SIM無しさん (ワッチョイ 9b74-2CVc)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:18:13.24ID:UUI0HzLl0
>>429
なるほどそうか!!
つまりその手のものは"容量が99000ミリアンペアアワー"じゃなくて"名称が99000エムエイチエー"ってことだったんだよ!

ΩΩΩ<な、なんだってー!?
0432SIM無しさん (ワッチョイ 9b74-2CVc)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:31:47.03ID:UUI0HzLl0
>>430
それはちょっと違うだろ
1000mg配合していることを保証してるけど体が実際に吸収できるのが何mgなのか、
そのうち効能を発揮するのが何mgなのかなんて保証はできないだから
0433SIM無しさん (ワッチョイ 76e4-wHE9)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:31:58.83ID:qAhvFzOx0
>>430
これって同じで制御チップを使っているからだろ? 台湾の
サポートはしてないけど機能停止出来ていないという状態。
0434SIM無しさん (ワッチョイ 2b7e-IXeA)
垢版 |
2020/06/20(土) 12:16:05.71ID:jpCpQQyd0
huawei P30liteへの充電で
PD18W
5V2.4A
正直どっちでも充電時間ほとんど変わらんなー
わずかにPDが速いんだが、神経質な輩じゃなければ気にならない

だがモバブ本体に充電だと明らかに差があるのが面白い
10,000mah
PD18W→3時間半
2.4A→5時間
0435SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-AGce)
垢版 |
2020/06/20(土) 12:56:52.35ID:Qw/GDI+CM
たくさん買った。今までスマホの端子MicroUSBだったのでそれ用に備品を揃えてたけど
C-typeになったから今からケーブル買うぞ
とりあえず変換アダプターたくさん買った。
0438SIM無しさん (ワッチョイ 3bf1-tbvO)
垢版 |
2020/06/20(土) 13:33:55.06ID:oJ+0edhi0
>>428 詐欺と詐称は違うものなのか…?
詐の字が騙すという意味だが効率が悪いというのは意図的じゃないだろうし、さすがに意味が違うと思うんだがな…

ところでPP5の2万mAhって効率はどんな感じ?
誰か持っていたら教えてほしい
0439SIM無しさん (ワッチョイ 76e4-wHE9)
垢版 |
2020/06/20(土) 13:58:20.86ID:qAhvFzOx0
>>434
PDとかQC3.0とかはバッテリーの過熱防止のために充電が進むにつれて電流を絞っているからね。
トータルで比べると時間差が減るのさ。
0442SIM無しさん (ワッチョイ 9a11-TbJT)
垢版 |
2020/06/20(土) 14:23:44.31ID:1Rn9ygpZ0
>>439
>PDとかQC3.0とかはバッテリーの過熱防止のために充電が進むにつれて電流を絞っているからね。

えっ。まさかPDとかQC3.0とかだけが充電が進むにつれて電流を絞っていると思ってないよね???
5Vの充電でも同じだって知らないわけじゃないよね???
0449SIM無しさん (ワッチョイ a773-IXeA)
垢版 |
2020/06/20(土) 22:11:42.50ID:ipGH7ljh0
>>434
Huaweiは充電制御が細かいんだよな
確かバッテリー温度35度を超えると電流が絞られる
充電中に画面操作すると9Vから5Vに切り替わる
0453SIM無しさん (ワッチョイ 9ae5-Dkdq)
垢版 |
2020/06/21(日) 09:12:33.92ID:uFncXGjE0
とりあえず1個買ってはみたけど
中身リポみたいなんで分解しても生セル抜けるわけじゃないんだよなぁ
18650なら最悪モバブとして使えなくなってもまだつぶしが利くんだが
0454SIM無しさん (ワッチョイ 5f88-Leu/)
垢版 |
2020/06/21(日) 10:38:38.90ID:kEcSaQR70
>>447
MFI認証ケーブル付きで1000円ちょいならケーブルだけで元取れるかと思ったけど、
2000円未満は送料かかるみたいなので購入断念
0455SIM無しさん (ワッチョイ cec0-lWtA)
垢版 |
2020/06/21(日) 12:03:04.37ID:19JGAbka0
この付属MFIケーブルは本物なんだろうかね?
MFIロゴ見当たらないとの、Poweraddと無関係だが中華の自称Foxconn純正MFIケーブル(見た目と質感は純正そのもの)をテスターかけたらフェイクだったからどうも信じられないよ
0460SIM無しさん (ワッチョイ 3bf1-tbvO)
垢版 |
2020/06/21(日) 14:20:19.27ID:H65pkxtY0
>>455 そういう類の偽物はUSB端子とプラスチックの接合部、ケーブルの接合部に隙間があったり、本物だとマット処理されてるLightning端子側のプラスチックが光沢処理だったり傷があったりとそこそこ違いがあるよ
0461SIM無しさん (ワッチョイ 0ecf-AoFE)
垢版 |
2020/06/21(日) 17:54:54.28ID:2ua9hgPI0
ANKERでUSB-C→Micro USBのケーブルか変換アダプタある?
探したけど逆のMicro USB→USB-C変換アダプタしか見つからなかったので
恐らく無いと思うけどANKER以外でお勧めありますか

探してる理由はスマホの充電がUSB-CになったのでANKERのUSB-C出力の
充電器とモバイルバッテリー買ったら
USB-A→Micro USBのKindle Paperwhiteが充電できないからで
別にUSB-Aの充電器を持ちたくないから
0462SIM無しさん (ワンミングク MM8a-Ew1x)
垢版 |
2020/06/21(日) 18:04:59.45ID:UptdeN9GM
>>461
実際のところお勧めは百均のアダプタ
もとからmicroUSBはコネクタが曲がり易くて長持ちしない仕様なので、百均ので十分です
逆のパターン(microからC)は抵抗や対応電流などあるので、ちゃんとしたのを探した方が良いですが…
0467SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-Md/d)
垢版 |
2020/06/21(日) 19:25:46.02ID:hsygko5JM
>>461
それやると、最悪Kindleが壊れるよ!

>>463 のケーブルだと高電圧が掛かる可能性もある。

>>465 のように想定外の使い方だから、
充電回路側の保護回路が動作しないかも。
KindleがQC2あたりにでも対応していればセーブできるけど。燃えたり液漏れが怖い
0470SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-xGty)
垢版 |
2020/06/21(日) 19:48:45.76ID:iUhkwYNF0
>>>463 のケーブルだと高電圧が掛かる可能性もある。

それはあり得ない
PDがどういう流れで5V以上の電圧に上げるか知ってればそんなことは言えない
0472SIM無しさん (ワッチョイ 9b11-IXeA)
垢版 |
2020/06/21(日) 20:48:41.52ID:4XgjRkkm0
>>468
Cのコネクタ変換することがNGなんだろ
C to microBのケーブルとCメスからmicroBオスへの変換は意味が全く違う
例えばA to Aみたいな規格外作られたら困るから

C to microBのケーブルのどこに問題があるの?
0476SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-xGty)
垢版 |
2020/06/21(日) 23:22:34.59ID:iUhkwYNF0
>>473
ありません
出力側が最大3Aまで対応できるってことなので、デバイス側が要求もしてない大電流が流れることはないです
こんな基本的なことも知らないの?
0477SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-TbJT)
垢版 |
2020/06/21(日) 23:30:46.39ID:gCpC4eLz0
>>476
それ知らない人かなりの確率でいるよ
スマートウォッチのスレで、充電アダプターのFUSE切れで問い合わせたら、オペレーターに規格通りのUSB電源使わないからだと言われて
必死に5V/1AのUSB充電器を探すとか。1A以上ならなんでもいいよって言ってるのに、1A以上のを使うと壊れると言って聞かないのよね・・・。

つまり電圧と電流がごちゃごちゃになって、過電圧と同じなのが過電流だと思い込んでる人多いよ・・・。
0479SIM無しさん (ワンミングク MM8a-HMI6)
垢版 |
2020/06/22(月) 01:01:16.19ID:RyG3DRxzM
>>465
USB3.2の仕様書読んだ?
Type-C to microBのケーブルもきっちり規定されてるよ。出回ってるケーブルが規格を満たしてるかどうかは知らないけど、Belkinのなら平気じゃないかな。
0484SIM無しさん (ワッチョイ b376-1/Nl)
垢版 |
2020/06/22(月) 09:20:10.68ID:Xt3WEto80
機械的強度を超える短絡電流が流れない限りはまず壊れないし、これを防止するための保護回路も大抵付いてるから、多少の過電流は機械的には問題ない
問題なのは過電流による発熱
0489SIM無しさん (ワッチョイ 1a73-lbb4)
垢版 |
2020/06/22(月) 15:41:49.16ID:HkOSFktk0
>>480
低電流モードは、充電電流が低すぎてモバイルバッテリー側でオートオフが作動するのを防ぐモードだから、話が全然別だろう
0490SIM無しさん (ワッチョイ 83f4-GoFZ)
垢版 |
2020/06/23(火) 04:37:57.33ID:d3n7Vd/X0
>>369
コレ昔にauの三太郎の日のクーポンで
買う物が無かったから買ったやつだ…

当然4000mAhも無くて実際に充電出来るのは2000mAhちょいぐらい
いくらモバイルバッテリーは内容量がフルで使える訳じゃないとはいえ
これには流石にぶったまげた

外装もダイソーのモバイルバッテリー以下の簡単に傷付くプラスチック
使っていると発熱が結構あって何となく怖い…
ちなみに充電速度はクッソ遅い

要するに中身がダイソーのやつとほぼ変わらないレベルの品質で
外装はむしろそれよりショボい糞モバブ

ただサイズは本当に滅茶苦茶小さいし軽いから
一定の層には需要がありそう

https://i.imgur.com/cVyQUtc.jpg
0491SIM無しさん (ワッチョイ 9ae5-Dkdq)
垢版 |
2020/06/23(火) 04:44:21.91ID:oOnjn+C30
入出力1Aはさすがにもういらないんじゃないかと・・・・
LEDランプとか出力低い扇風機とか用に捨てないでおくとは思うけど
0493SIM無しさん (ワッチョイ 5f88-Leu/)
垢版 |
2020/06/23(火) 07:03:23.79ID:RpXhPWVF0
>>490
ぱっと見は自分が愛用してたこれに似てる
自分はその用途では使ってなかったけど
ラズパイ3ユーザには出力5V/2.5Aが重宝されてたとか
※以下は4年前の新製品ニュース
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2209/id=53662/
https://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2016010/20160107114118_829_.jpg

しかし明誠のはtypeCが入出力ともに5V/1Aってのはある意味画期的かもしれない
0494SIM無しさん (ワッチョイ 2381-fuEB)
垢版 |
2020/06/23(火) 10:01:09.15ID:/cIEOS5v0
DAISOとスリーコインズならどっちがいいの?
容量が違うから一概に言えないけど
アキバ特区はノーブランドで5000mAh700円ですラインクーポン使えば5%引きでPayPay使える、1500円以上買えば翌日使える100円引きクーポン贈呈
0495SIM無しさん (ワンミングク MM8a-Ew1x)
垢版 |
2020/06/23(火) 10:18:13.95ID:7QsKYN9fM
>>494
ダイソーやスリーコインズのバッテリーは必要なときに近所で買えるというのが1番のおすすめの点ですので、
普通にモバイルバッテリーが欲しいならここでおすすめのものを買うのが1番です

うちでの例ですと緊急入院時に家族に買ってきてもらったり、突然18650が必要になったりしたときにダイソーは便利でした
0496SIM無しさん (ワッチョイ 2381-fuEB)
垢版 |
2020/06/23(火) 10:32:57.06ID:/cIEOS5v0
>>495
そうですか
非常、緊急用なんですね
ありがとーです
0501SIM無しさん (ワッチョイ b7be-8ohN)
垢版 |
2020/06/23(火) 19:56:16.30ID:07patI8M0
Astro E1 残量LED1個点かなくなってメールしたら交換してくれるってさ
しかしえらい値上げしてんな¥ 1,699だったのに
0502SIM無しさん (ブーイモ MM67-lbb4)
垢版 |
2020/06/23(火) 20:13:53.25ID:+iy5e9h+M
Asrro E1ってまだ売ってたんだな
超ロングセラーじゃん

しかし、入力1A、5200mAhで2728円だと、Power Core II 6700に対して今となっては、まったく優位点がないような
0507SIM無しさん (ワッチョイ 3fe5-O/l8)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:41:59.66ID:+TWqBlAZ0
アダプター各種
Baseus GaN PD65W
「7A123456」
https://amazon.jp/dp/B085Q92DS7/

AUKEY PA-D5 GaN PD63W
「AUKEYPAD5」
https://amazon.jp/dp/B07YFPDNMY/

AUKEY PA-D4 GaN PD60W
「AUKEYPAD4」
https://amazon.jp/dp/B07VSP3TXF/

電源タップ+USB
「7A123456」で\560
https://amazon.jp/dp/B086JPCWSM/

あとANKERがタイムセール中(20:10頃まで)
https://amazon.jp/dp/B07RN3R7B1/
https://amazon.jp/dp/B00PK1QBO8/
0514SIM無しさん (ワッチョイ 4fd8-NJGG)
垢版 |
2020/06/24(水) 22:02:08.89ID:kS0Mw6Rl0
マグネットタイプの充電ケーブルを使い出したら急速充電にこだわらなくなったわ
急速充電出来るに越した事はないけどマグネットの便利さの方が勝ってる
0516SIM無しさん (アウアウエー Sabf-5NrK)
垢版 |
2020/06/25(木) 00:19:52.87ID:dXkGjq0ma
ダイソーモバイルバッテリー テンプラニンジャ&サムライ 4000mAh
レモンで見つけた充電式モバイルバッテリー 4000mAh(ブラックとホワイト)(ダイソー以外では初登場か?)
両方とも製造元は同じでダイソーにはmicroUSBケーブルが付属し本製品(バッテリー)充電用と説明で指定している
https://i.imgur.com/l4LgIiu.jpg
0518SIM無しさん (アウアウエー Sabf-5NrK)
垢版 |
2020/06/25(木) 00:35:03.33ID:dXkGjq0ma
LINE クリエーターズスタンプのキャラクター
>392のシリーズのモバイルバッテリーで今回はテンプラニンジャ&サムライテンドン号の絵柄が印刷されている(シールがビレッジヴァンガードで売っている)
0521SIM無しさん (ワッチョイ 8f41-YEmO)
垢版 |
2020/06/25(木) 09:02:02.10ID:/9OMjDOg0
https://amazon.jp/dp/B07SCJ349Z/
Anker PowerCore Essential 20000がさっき届いた
3999円からクーポンで500円引きとカード払いで5%引きで3324円だった
タイムセールでもっと安い時もあるらしいけど妥協

スマホ充電用+空調服の予備バッテリー(変換ケーブルは購入済み)用で買ったけど
思った以上にこれ重量あるね
0522SIM無しさん (ブーイモ MMb3-nPDD)
垢版 |
2020/06/25(木) 10:11:10.00ID:S9Joa+TfM
>>521
なんつうか手抜き低スペックの極みだな
容量20000mAhで入力が5V2Aだから満充電に12時間かかるゴミ
一晩経っても満充電できないとか欠陥レベル
出力も5Vの2ポート合計3Aの化石低スペック
10000mAhのPD,QC18W品を2個買ったほうが使い勝手良いよ
まあアンカーゴミの宣伝かな
0524SIM無しさん (オッペケ Sra3-V+IW)
垢版 |
2020/06/25(木) 11:36:27.26ID:/CZtodiOr
もしかアンカーって最強じゃないの?
0527SIM無しさん (ワッチョイ 8f7e-NJGG)
垢版 |
2020/06/25(木) 11:57:41.87ID:aYyH808P0
>>521
出力:5V = 3A (各ポート最大2.4A) なんつーハンパもん
それの旧型20100が2999円を先週買った
こっちは2.4Ax2で良い、充電に12時間かかるのはまあ・・・あれだがw
0529SIM無しさん (ワッチョイ 0fb0-FPvj)
垢版 |
2020/06/25(木) 12:02:35.65ID:SOArGZ5M0
今、使ってるAnkerのモバイルバッテリーのバッテリー自体の充電がMicro USBなんだけど
スマホがUSB-Cになって充電器もUSB-Cの使ってるなら
モバイルバッテリーもUSB-Cで充電できるの使ったほうが便利?
0531SIM無しさん (ワッチョイ 8f41-YEmO)
垢版 |
2020/06/25(木) 12:33:41.90ID:/9OMjDOg0
>>522
3時間ぐらい充電してるけどやっと4つある充電ランプが1個進んだよ
前日充電し忘れとかで使い切っていたら
帰ってきたら即充電しはじめるぐらいじゃないと間に合わないかもね

出力は今のところ足りてるから(使う予定の機器が高速充電に対応してないの)
そこは確認済みで問題ない
0532SIM無しさん (ワッチョイ 8f41-YEmO)
垢版 |
2020/06/25(木) 12:37:44.98ID:/9OMjDOg0
充電はとりあえずmicroUSB差してるけどこれ抜き差しすると壊れやすいんだよね・・・
モバイルバッテリー側は差しっぱなしで給電側のUSB-Aを抜き差しした方が安全かな?
でも差しっぱなしだと持ち歩きに邪魔かもしれない
0534SIM無しさん (オッペケ Sra3-V+IW)
垢版 |
2020/06/25(木) 12:43:01.50ID:/CZtodiOr
充電器とバッテリー微妙に小さのでラブパワーにして良かった 充電めっちゃ早い
0535SIM無しさん (ワッチョイ 0f81-Kcsi)
垢版 |
2020/06/25(木) 13:22:34.66ID:oxXJ6iw60
ラブジュース?
0536SIM無しさん (ワッチョイ 3fce-OaLr)
垢版 |
2020/06/25(木) 13:37:31.48ID:MOZpjgG70
ラブパワーなんか名前で避けてたけどなんとなく買った車用充電器が良かったから今度モバイルバッテリー買うかな
0541SIM無しさん (ワッチョイ 7fb0-znjw)
垢版 |
2020/06/26(金) 21:08:13.64ID:8pH70ewO0
>>516
いかんいかん、酔っ払ったノリでちょっと欲しいと思ってしまった。
こんなの買うくらいなら後1,000円位出して26650搭載のスティックタイプ買う方がいいや…
0543SIM無しさん (ワッチョイ 0fb0-FPvj)
垢版 |
2020/06/27(土) 10:58:35.80ID:6PrC/kGH0
下記条件で探すとこれしかない?

Anker
USB-CとUSB-A充電できる
プラグが折りたためる
18W以上

https://www.ankerjapan.com/category/WALLCHARGER/A2625.html

と思うけどこれUSB-CとUSB-A同時充電した時
どちらも18Wで充電できる?

主な用途はPixel 4XL、iPhone 8PlusとiPad Pro11インチの充電で
USB-AがいるのはMicro USB充電のKindleと
モバイルバッテリー(Anker PowerCore 13000)も充電したいから

持ちお運びが多いから30Wとか大容量より必要最低限コンパクトで
プラグが折りたためるの優先
0544SIM無しさん (ワッチョイ 0fb0-FPvj)
垢版 |
2020/06/27(土) 11:01:02.05ID:6PrC/kGH0
>>530
やっぱりそうだよね
でもモバイルバッテリーはまだまだ使えるので
今回はUSB-CとUSB-Aどちらも充電できる
充電器だけ買おうと思う
0545SIM無しさん (ブーイモ MM0f-nPDD)
垢版 |
2020/06/27(土) 11:06:37.25ID:P7EHTJJSM
>>543
手抜き低スペックの不具合満載な発火する危険物じゃん
ステマとレビュー工作で知名度だけあるゴミメーカー
https://i.imgur.com/vcNwOzb.jpg
https://twitter.com/shimapan_baby/status/1141088204730142720
https://twitter.com/CUEICHI/status/498063009701326849
https://www.%61mazon.co.jp/review/RH9S1D5NU5PT1/
https://www.%61amazon.co.jp/review/R4W7A0NV13CO/
https://i.imgur.com/yMoprkD.jpg
https://i.imgur.com/ychMsi7.jpg
https://www.%61mazon.co.jp/product-reviews/B07ZKD7SW8/?filterByStar=one_star
https://i.imgur.com/FJRaGXb.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0547SIM無しさん (ワッチョイ 0f81-Kcsi)
垢版 |
2020/06/27(土) 11:19:24.94ID:EJO16zBD0
身内ですから
ステマ要員ですから…

…本当のことを吐露しました
0551SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-ZJS4)
垢版 |
2020/06/27(土) 12:34:19.68ID:Wu3UtWbo0
>>543
>と思うけどこれUSB-CとUSB-A同時充電した時
>どちらも18Wで充電できる?

無理
Aポート最大12W
Cポート最大18W
合計最大30W
0552SIM無しさん (ワッチョイ 0fb0-FPvj)
垢版 |
2020/06/27(土) 12:50:26.91ID:6PrC/kGH0
>>546
安心のAnkerだから

>>549
モバイルバッテリーじゃなくて充電器探してる

>>551
ありがとう
でもUSB-A最大12Wなのはどこに書いてあるの?
543のリンクのAnker製品ページで2つ目の画像にUSB-Cは18Wみたいな表記されてるけど
USB-Aについてはどこにも書かれてない
そしてUSB-AとUSB-Cで合計最大30Wもどこにも書かれてないよな
0554SIM無しさん (ワッチョイ 0f81-UJK4)
垢版 |
2020/06/27(土) 13:40:23.49ID:EJO16zBD0
モバブって
モバイルバッテリー黎明期?にモバイルブースターって呼ばれてた気がする…
0558SIM無しさん (ワッチョイ 0fb0-FPvj)
垢版 |
2020/06/27(土) 14:12:45.62ID:6PrC/kGH0
>>553
コピペ間違ってんだと思うけど
5V - 2.4Aと書かれてるだけでWは書いてないし
USB-AとUSB-Cで合計最大30Wもどこにも書かれてないよな
0564SIM無しさん (ワッチョイ 0fb0-FPvj)
垢版 |
2020/06/27(土) 15:06:17.93ID:6PrC/kGH0
>>559-561
>>563
やっと分かった
Amazonの商品タイトルに30Wと書いてあってUSB-Cは18Wだから引き算して30-18=12で
USB-Aは12Wだと判断するんだな

どうしてはっきり書かないのか

USB-A使うのはKindleとモバイルバッテリー(Anker PowerCore 13000)の
充電くらいで使用頻度少ないと思うから12Wで問題ないよ
Anker PowerPort PD 2買うことにする

みんな、ありがと
0569SIM無しさん (ワッチョイ 0fb0-FPvj)
垢版 |
2020/06/27(土) 16:24:36.46ID:6PrC/kGH0
>>565-568
なるほど
その計算は学校で習ってないと思う
お察しの通りゆとり教育世代
学校の理科の授業ではコンセント危ない、電池安全くらいしか習ってないと思う
これ以上はスレチなんでこのへんで勘弁してくれ
0573SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-+kn1)
垢版 |
2020/06/27(土) 16:42:10.92ID:ccAPXtah0
いやゆとりやけど習ったがなその計算…
0578SIM無しさん (ワッチョイ cfec-ZJS4)
垢版 |
2020/06/27(土) 17:29:00.54ID:germS4PQ0
>>577
こんなスレで承認欲求のために書いてるやつなんかいるのかよ

まぁ、もしそうだとしても教えてあげない君よりはずっといいじゃない
0583SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-ZANo)
垢版 |
2020/06/27(土) 19:25:58.88ID:OnRP+7PP0
>>579
8年前に買ったSONYの7000mAhまだ使こてる 壊れねえ
0587SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-ZANo)
垢版 |
2020/06/27(土) 20:33:35.95ID:OnRP+7PP0
中のセルまで知ってるのか やっぱお前らすごくね?私も恥ずかしながら学校でWとか習った記憶ナイス
0589SIM無しさん (ワッチョイ 0f81-57sD)
垢版 |
2020/06/27(土) 20:55:19.31ID:EJO16zBD0
>>557
懐い
ドコモの使ってたな
バッテリー特別価格ポイント引き換えで
それも改悪して無くなったけど
当時はドコモポイントなんてそれに引き換えるしかつか君になかった
今は尼、ライフ、メルカリ、マツキヨとか使えるからすげー便利になったよ

若干スレチごめん
0591SIM無しさん (ブーイモ MM0f-nPDD)
垢版 |
2020/06/27(土) 20:59:06.91ID:Y5yUW53SM
アンカーはパナセル謳っておきながらサイレントLGセル化して
指摘されてバレてからパナセルの文字を消した糞中華体制だからな
元からシナセルモデルの粗悪品も充実してきたし
近うちにLGセル謳ってるやつもサイレントシナセル化するだろうな
0592SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-fWxm)
垢版 |
2020/06/27(土) 21:04:24.82ID:koE5i00P0
>>554
iPhone3Gが発売された月にモバブ買って今でも現役だわ。

ガラケーと違ってバッテリー交換できないんでどうしようか
困ってた時に、USBで出力できる珍しいバッテリーが
あるらしい、と2ch携帯機種板あたりで盛り上がったのが
サンヨーeneloopモバイルブースターだったわ

まさかモバイルバッテリー持ち歩くのがスタンダードになるとは
思わなかった
0597SIM無しさん (ワッチョイ 8ff1-V+IW)
垢版 |
2020/06/27(土) 22:56:42.48ID:y6+dtIei0
>>586 AnkerのAstro E7だがLGセル謳ってたと思うよ、買ったのは2015年の頭だったかな
3350mAhのパナセルのやつも持ってる、全部不具合なく使えるから買い替え時が分からない
0598SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-x+MM)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:35:10.80ID:kwQE4nVh0
>>582
製造元がE Coreのやつは、E CoreがJRBC会員企業

>>592
なつかしい
ドコモで三洋電機製のポケットチャージャー02をポイントでもらったわ
Powered by eneloop表記が嬉しかった500回以上使ってると思うけど、

ヘビーに使ってたので1000回以上使ってると思うけど、ほかのモバイルバッテリーみたいに極端な容量減少とか起こってない
やっぱりセルの質がよかったのかな
0599SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-x+MM)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:38:13.66ID:kwQE4nVh0
>>593
「パナソニック化学製」って書いてるけど、パナソニック化学なんて会社ないよ
LG化学と混じったような名前でうさんくさい
0602SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-x+MM)
垢版 |
2020/06/28(日) 00:17:14.42ID:QpebuMEP0
>>600
あれ?いつ手に入れたっけ?と思って確認したら、2012年だったので、250日/年 X 5年で
1000回は超えてるなぁ、と思って 笑
0603SIM無しさん (アウウィフ FFd3-jCQM)
垢版 |
2020/06/28(日) 10:28:31.94ID:+QYNkvtlF
窒化ガリウムの早い充電器欲しいなぁと思いついつ
普段持ち歩いてるのはモバイルバッテリ兼用のコンセント刺せる奴だし
家も職場もQiだしそうなると買っても使わんかなぁ
でも欲しいなぁ
0604SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-6rh7)
垢版 |
2020/06/28(日) 10:38:38.71ID:ROQfXnT6M
【モバイル】cheero/ANKER情報スレ1【バッテリー】
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1444305807/
2013/10/21(月) 17:11:33.32 ID:???0

盛り上がっていた頃。
一応5までスレが立っていた模様。


>>593
https://item.rakuten.co.jp/genesis-shop/gs20000
モバイルバッテリー 【PSE認証済】【新価格!1,980円】 パナソニック製セル使用 23200mAh

中古セル云々叩かれていた記憶。
0605SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-4EDX)
垢版 |
2020/06/28(日) 10:44:35.45ID:V/vinRuB0
BaseusのGaNのチャージャーって蟻から輸入したとき
コンセントプラグに抜け防止用の穴って開いてるだろうか?
買った人いない?
0609SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-6rh7)
垢版 |
2020/06/28(日) 11:15:47.81ID:ROQfXnT6M
>>450
http://imgur.com/c8efWY4.jpg
442g X-DRAGON 24000mAh

>>506
http://imgur.com/djoA2NC.jpg
419.4g X-DRAGON 20100mAh

http://imgur.com/SOmSLMb.jpg
http://imgur.com/TY9WYo3.jpg
到着時、77%と74%。
この状態からUSB B入力で充電すると
4.94V 1Aと4.92V 0.8A。充電器は
http://imgur.com/2P0fDsh.jpg
Essager 48W Multi Quick Charge 3.0 USB Charger PD USB Type C


http://imgur.com/KYYGAmU.jpg
368.5g KUULAA Power Bank 20000mAh QC PD 3.0

http://imgur.com/gIMealM.jpg
657.2g Essager 30000mAh Power Bank Quick Charge 3.0 PD USB C
0610SIM無しさん (オッペケ Sra3-XYxi)
垢版 |
2020/06/28(日) 11:41:28.31ID:696GcixLr
cheeroPP3mini6700mAh初期パナセルの頃買って長くメインで使ってた
スマホがPD対応したのでNovoo5000mAhメインになったけど仕事帰りの映画館など充電時間急がない時は今でもよく使ってる
0612SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-4EDX)
垢版 |
2020/06/28(日) 12:36:26.95ID:V/vinRuB0
>>608
ありがとう、ちゃんと穴空いてるね
購入ページの商品写真は空いてないから心配だったけど作り分けなんてしないってことだね
0616SIM無しさん (ワッチョイ 0f81-wRHg)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:19:13.92ID:irAa0flB0
だからわたしはラブパワー♪
0617SIM無しさん (ワッチョイ ff73-esfY)
垢版 |
2020/06/28(日) 20:44:39.79ID:P0miHD650
アリでBaseusのhttps://a.aliexpress.com/_dTO7cPe
をポチッたが、配送拒否された旨のメッセージがあって断念
同じのがAmazonに無いので、ここで絶賛されてるRAVPowerのRP-PB186を購入
どーせなら充電器もPDのが欲しくて、アリでBaseusの
https://a.aliexpress.com/_Bf9kQ3Yo
を購入
で、ここ見てたらAmazonのコードが貼られてた
アリより安くなってたんでポチッた

これじゃ日記だな
0619SIM無しさん (ワッチョイ 0f81-Kcsi)
垢版 |
2020/06/28(日) 22:04:29.30ID:irAa0flB0
10000mAh2台で2千円!
尼より
タイムセール
実は6割程度とのレビューあり
0629SIM無しさん (ワッチョイ 0f81-Kcsi)
垢版 |
2020/06/29(月) 05:12:48.04ID:7Y7w7AC20
>>628
止まるんじゃ…ねえぞ…
0631SIM無しさん (ブーイモ MM0f-Hqyr)
垢版 |
2020/06/29(月) 08:04:28.64ID:WPoR2e9+M
>>620
買ったけど全く問題ない。65wで使うことは中々ないから発熱はわかんないけど、発熱そんなに気にするなら最大100wのものを65wまでで使うとかすれば良いのでは
0632SIM無しさん (ワッチョイ 0f81-Kcsi)
垢版 |
2020/06/29(月) 08:25:45.45ID:7Y7w7AC20
最大とか実質とか実測とかベストエフォートは詐欺の常套句だと思ってる
0634SIM無しさん (ワッチョイ 4fb4-NJGG)
垢版 |
2020/06/29(月) 11:14:52.05ID:WHZ5LLxZ0
太陽光で表面の樹脂を劣化させたり熱でバッテリーそのものの劣化を促進させるだけだぞ
一升瓶より大きいレベルの専用パネルとか使うならともかくアピールのためだけに付属させたパネルじゃ発電量もたかが知れてるし
0635SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-NJGG)
垢版 |
2020/06/29(月) 12:06:26.09ID:VMQM/5XA0
リチウムイオンは45度を超えたら劣化が進む
本体表面のソーラーのために直射日光に当てたら
内部は軽く50度を超えると思う
真夏の車内のダッシュボード表面なんて70度だからね

そんな状態で満充電まで10日くらいかかる
つまりソーラー付きのモバイルバッテリーはゴミだよ
0636SIM無しさん (ワッチョイ cf03-NJGG)
垢版 |
2020/06/29(月) 12:51:47.32ID:Pklr2/E50
ソーラー機能は緊急用だろ
常識でものごと考えろよ
どうやっても充電できない状況なら寿命が縮まろうがなんだろうが
ソーラーがあれば喜んで使うだろうに
そういうときのための保険だ
0640SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-WxQG)
垢版 |
2020/06/29(月) 14:34:00.92ID:bshk1k2o0
最高条件下での発電力だから、実際には必要量の2倍は要る。
逆に言えば 16W だったら、出力 5V-1A が精々
0642SIM無しさん (ワッチョイ cf03-NJGG)
垢版 |
2020/06/29(月) 15:49:24.35ID:Pklr2/E50
満充電で10日だとしても別に満充電になる必要もない
2-3日おいておけば多少なり充電できるようになる
それでスマホ充電すればSMSの送受信くらいできるだろう
それが命を救うことだってあるかもしれない
ソーラーパネルがないバッテリーはそこらに3年転がしておいても
まったく充電されない
どれだけ遅かろうが少しは充電されるものと、全く充電されないものと
どちらが役に立つ可能性が高いかは明白
そういう用途も想定している人がソーラー付き選べばよいだけで
想定しない人、期待しない人は選ばなければよいだけ
別にソーラーパネル付き製品が間違っているわけではない
0644SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-+THI)
垢版 |
2020/06/29(月) 15:57:07.03ID:pedqafzS0
災対するなら実用できるレベルのソーラーを買っておきましょうねという話だと思うが

モバイルバッテリー一体型のメリットは持ち歩けることなので、出先での緊急時とかを想定するなら持っておいてもいいかもしれない
0647SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-MEwD)
垢版 |
2020/06/29(月) 16:19:23.10ID:7X8X1vulM
まあ、緊急事態に何日も待たなきゃSMSも送れないのが有用と言えるかって話だな。
緊急事態用なせめてA4折りたたみのパネル買えってのは毎回言われてる。
0648SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-V+IW)
垢版 |
2020/06/29(月) 17:12:12.65ID:uBbTJYdKM
非常時でもモバイルバッテリーだけだと大容量でもあまり持たないかもしれないね
マグネシウムも有用だがモバイル用ソーラーパネル(持ち運べるギリギリのサイズ)があると凄く良さそうなのは同意
一応28WのAukeyのやつ持ってるわ
0663SIM無しさん (ワッチョイ 4fb4-NJGG)
垢版 |
2020/06/30(火) 00:22:27.66ID:QWmv2qBB0
相手がタブレットなら直接繋げよw って話かw
AC110Vが十分な出力があることを示したかったんだろうけど他になんかなかったんだろうかね
冷蔵庫とか
0664SIM無しさん (ワントンキン MM9f-VnEN)
垢版 |
2020/06/30(火) 01:51:41.41ID:jKX4P84CM
手持ちのアダプタがそのまま使えますよって言いたかっただけでしょう
よくわかってない人向けならかなりのアピールポイントになるかと
0670SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-lt8x)
垢版 |
2020/06/30(火) 10:30:36.40ID:XrIVIzUHM
>>660 >>662
屋外の外部電源が無い場所での運用方法の写真だから
これじゃなくて交流→直流→直流→交流→直流
こっちじゃね直流→直流→交流→直流
バッテリー→昇圧→直流→インバーター→交流→ACアダプタ→ケーブル→タブレット
0671SIM無しさん (ワッチョイ 3f97-38cS)
垢版 |
2020/06/30(火) 10:42:39.70ID:SW1DHwZb0
>>669
より正弦波に近い(当社比)
0679SIM無しさん (ブーイモ MMb3-nPDD)
垢版 |
2020/06/30(火) 22:52:18.50ID:K5chvsMNM
>>672
これタイプCポートが出力専用だから100Vコンセントでしか充電できない
バッテリーの充電とACアダプターとしての機能が排他だから
端末の充電が終わらないとバッテリー側が充電されない

それとバッテリーモードでの出力が書いてない
アップルの時みたいにスペックを濁してた表現で一般的なスマートフォンを1回充電できますとか
バッテリーモードは5V2Aで無名中華セルの手抜き低スペックアンカーゴミの可能性大
0681SIM無しさん (ブーイモ MMb3-nPDD)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:40:25.23ID:pHBziUDPM
相変わらずデカイけど5000mAhで18W出せるとか少しはマシになったのかと思ったが
https://gori.me/iphone-accessories/battery/127995
このレビューサイトでは2ポート合計15Wを検証したあと
バッテリーモードでも出力は変わらないとか言ってる

なんとなくバッテリーモードは2ポート合計5V3Aの15Wで
アンカーの公式もどのアフィ広告レビューサイトも
18W出せるかどうかは言わず18W出せると思い込まそうとしている感が半端ないんだが
情弱フィッシングの詐欺アンカー?
0684SIM無しさん (ワッチョイ 0fd7-NJGG)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:49:38.71ID:9BlI2Mxs0
280 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7f7e-H/v/) [sage] 投稿日:2020/06/30(火) 23:19:38.63 ID:W/KEjc4k0
満充電でどんどん劣化するリチウムイオンをACアダプターに組み込むとか狂気の沙汰

283 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7f7e-H/v/) [sage] 投稿日:2020/06/30(火) 23:38:22.35 ID:W/KEjc4k0
前のモデルはAC接続時でも一旦電力を全て電池に吸収させて、
出力コンデンサを省略するというキチガイ構造だったので電池がすぐ死んでたようだ
https://blog.enotai.com/2020/05/anker-powercore-fusion-5000-teardown/

今度は改善されてるのかどうか
どちらにしろ本体の半分は電源回路で半分が電池という、
アダプターとしてもバッテリーとしても中途半端すぎる

284 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-eGFn) [] 投稿日:2020/06/30(火) 23:45:08.67 ID:oBjbOa1CM
>>283
>そんなPowerCore Fusionですが重大な欠点があって、
>「普段は充電器として使って、旅行時だけコンセントから取り外して持ち運ぶ」
>といった利用方法が推奨されているものではない事です。
>設計上の時点で、あくまでコンセントは充電のため、
>24時間365日コンセントにぶっ刺すことは想定されていないのです。
>そのため2年で全くバッテリーが使えなくなってしまうという悲劇を起こすことになります。

凄すぎワロタ
こんな設計しちゃうメーカーを持ち上げてる信者のシッタカ感は異常w
0685SIM無しさん (ワッチョイ 0fe5-O/l8)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:57:57.56ID:BbWaa5TN0
というか、そういうもんだろ?
LIBの特性知ってれば当然の話じゃん
いったいどんなオーバーテクノロジーを期待してたんだろう・・・・
0687SIM無しさん (ブーイモ MMc7-Qj4A)
垢版 |
2020/07/01(水) 00:21:21.15ID:utj1pcfzM
>>685
電解コンデンサ省略してリップルをバッテリセルで吸収とか
昭和バイクの鉛蓄電池かよってレベルのローテク手抜きじゃね
そりゃ満充電付近で細い充放電繰り返す手抜き回路ならすぐ死ぬわな
バッテリーセルも無名中華セルのゴミだし

>>686
お前はアンカーの手抜きのヤバさや詐欺体質を見も何も感じないのな
思考停止の盲目的信者かステマ要員の回し者か
アンカーのヤバさがこういう所にも出てるのかな
0690SIM無しさん (ワッチョイ 06e4-wUNk)
垢版 |
2020/07/01(水) 11:23:53.45ID:ni6Sz5ys0
バッテリーWiFiのように内部バッテリーの充電とUSB給電が同時にできるものはあるな。出力は5.1V2.1Aだけど。
0691SIM無しさん (ブーイモ MMc7-Qj4A)
垢版 |
2020/07/01(水) 12:35:01.16ID:utj1pcfzM
>>689
じゃあお前は思考停止のネトウヨでアンカーマンセーのゴミな
アンカーの手抜き設計は高品質と閣議決定っと
政治ネタは収集がつかなくなるからヤメレ
0692SIM無しさん (ワッチョイ ab81-RBCr)
垢版 |
2020/07/01(水) 14:46:20.90ID:AjWlk2NX0
喧嘩イクナイ!
せっかく役に立つ情報の場なのに
いつも楽しく見せていただいてます
0693SIM無しさん (オッペケ Sr23-ue5T)
垢版 |
2020/07/01(水) 15:27:32.75ID:TNsN3FaQr
でもゴミをゴミと言うだけならキッズでも言えるんだよなぁ
代替案や自分の意見もなくただゴミゴミ言うだけなのも生産性がないし荒らしと変わらん
こいついつもゴミゴミしか言わんオオカミ少年故にスルー推奨
ちな、2012年に2000円くらいで買った安価のアストロ2?とかいうやつそろそろ買い替えたいんだがなかなか壊れんΣ
遅いし重いが想いがあって捨てれんw
0694SIM無しさん (ワッチョイ a3dc-AQ0H)
垢版 |
2020/07/01(水) 15:40:47.80ID:Q1CTIbnc0
今日はX-DRAGONの20100mAhが69円とか
PD100Wの充電器が249円とか
とんでもないのが出たけど瞬殺やったわ・・・・
ちなみにどっちも買えんかった
0697SIM無しさん (ブーイモ MMc7-Qj4A)
垢版 |
2020/07/01(水) 18:16:47.82ID:utj1pcfzM
>>693
キッズはスペックの判断なんてできないし
アンカーのスペック詐欺に騙されるだろ

バッテリーモードだとPD18WやQCは無効になりますと書けよ糞ゴミ詐欺アンカー
0700SIM無しさん (JP 0Haa-v0mp)
垢版 |
2020/07/01(水) 18:36:27.53ID:oXpHgy9AH
アンカーに親を殺されたのかな?
まあこのスペックならラブパワーがほぼ同等のを昨年出してるけど 
ただ今は売ってない謎
0701SIM無しさん (ワッチョイ ab81-Wiu6)
垢版 |
2020/07/01(水) 18:54:01.22ID:AjWlk2NX0
スペック判断できないときはここで教えて貰う
ググレカスと言われようが氏ねとか逝ってよし!と言われようが
優し人もいるし
0703SIM無しさん (ブーイモ MMc7-Qj4A)
垢版 |
2020/07/01(水) 20:13:28.76ID:utj1pcfzM
>>698
盲目アンカー信者の方がうぜぇわ

>>699
煽りに徹する雑魚多数だからな
俺もメンドイから適当にしか相手しないしレスバに発展することはないだろう
それとスルーできてないアボーン宣言も煽りの一環なんだぜ
どうにかして優位に立とうとしたい感が溢れ出てる

>>700
アンカーのPD対応のスペック濁した表現どうなの?
実際バッテリーモードだと5V2Aみたいなしょうもないスペックのゴミだし
それを明記しないアンカーは糞過ぎると思うんだが
設計自体もコンデンサ省略した中華丸出しの手抜きだし
実際に挿しっぱなしだとすぐにダメになる欠陥品
こんなのを目を逸らして煽りに徹するとかアンカー信者ヤバすぎるだろ
0704SIM無しさん (ササクッテロラ Sp23-v8gg)
垢版 |
2020/07/01(水) 20:15:47.09ID:vUpDJBvap
最近のAnkerは他社より遅れまくってるのは気になるね
100Wのアダプターもリコールしてそれっきりだし
中心社員が抜けちゃったんだろうか
0705SIM無しさん (ブーイモ MMc7-Qj4A)
垢版 |
2020/07/01(水) 20:22:45.18ID:utj1pcfzM
>>702
アンカーのヤバい所を指摘すると信者とステマ要員が全力で煽って誤魔化そうとするから
俺が発狂というよりアンカー信者が発狂してるんだよ
宣伝費ステマ費ばら撒けば耐久ゴミカス欠陥設計品もスペック表記しない中華スタイル販売も許されてしまうんか?
そういう糞は叩かないと永遠にのさばるから叩いているんだよ
0706SIM無しさん (ワッチョイ 06e4-wUNk)
垢版 |
2020/07/01(水) 20:44:55.85ID:ni6Sz5ys0
>>703
最近のAnker製品は信用ならないは同意。
それでコンデンサを省略してない製品だと何があるのかな? パススルー充電対応と言っている製品も差しっぱなしはダメと書いてあるのだが。
0707SIM無しさん (ブーイモ MMc7-Qj4A)
垢版 |
2020/07/01(水) 20:58:01.35ID:utj1pcfzM
>>706
自分で調べれば?
こう言うとまたアンカー信者ステマ要員が騒ぎ出しそうだがw
その騒ぎ出す理由も叩ける矛先をどうにかして見出したいだけという
害悪しかないゴミカス糞アンカー信者共
0708SIM無しさん (ワッチョイ ab81-Wiu6)
垢版 |
2020/07/01(水) 21:25:05.52ID:AjWlk2NX0
     みんな〜なかよくしようよ〜
  __     __
`∠__\  /__\
‖・ω・`|| / |・ω・||
/ ̄ ̄ ̄ V/|  ̄⊂二)
L二⊃  |∪ |   |
ヽ_⊃ ノ  | /\_ノ
__(_/  _ヽノ_
0710SIM無しさん (ブーイモ MMc7-Qj4A)
垢版 |
2020/07/01(水) 21:41:51.64ID:utj1pcfzM
>>709
情弱養分でいたい奴はそのままでいればいいんじゃね?
俺はそういう間抜けをゴミカス呼ばわりしてプギャーするが
クソ信者とステマ要員は死ねばいいと思う
0715SIM無しさん (オッペケ Sr23-ue5T)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:46:17.98ID:tTebDV4wr
いるよなー嫌いな芸能人のSNSとか見に行ってグチグチ言ってる奴ってw
Aをわざわざ労力掛けてグチるより
上位互換のBとかCをヨイショして
そっちを持ち上げた方が人望厚くなれるのに
まぁそう陥れることしか出来ない人間なんだろうな
哀れだ なんか悪かったな
0716SIM無しさん (ブーイモ MMb6-Qj4A)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:04:45.60ID:/pDS7TpvM
>>715
おっと人格攻撃煽りだ
モハブ(警察は要らない)スレはアンカースレではないから特定の芸能人のSNSに例えるのは的を射てないかな
それに匿名掲示板で人望なんて求めちゃう悲しい哀れな奴にはなりたくないな
そもそもスルー推奨とか言っておきながら我慢できなくてレスしちゃってるし
アンカー馬鹿にされてどんだけ悔しいんだよw
馬鹿にすると言ってもクソ低スペックと中華詐欺表記を指摘しただけなんだけどな

じゃあヒヤリングからの揚げ足取りボーナスタイム終了かな
アドゅ〜また遊ぼうぜノシ
0719SIM無しさん (ワッチョイ 1edc-AQ0H)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:32:45.97ID:yydvZkpI0
まあなんだかんだ言ってANKER,AUKEY,Baseusあたりが鉄板なのはしゃーない
この中でANKERだけ粘着アンチがいるというだけの話
0722SIM無しさん (ブーイモ MMb6-Qj4A)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:43:06.94ID:/pDS7TpvM
>>719
まだやるの?
アンカーの欠陥設計や詐欺表記を指摘されると煽り倒すクソ信者ステマ要員が問題なんだかな
挙げたラインナップからしてankerさえ持ち上げられれば良い感じかな
論外品とアンカー比較してアンカー最高したい人だね
0727SIM無しさん (ブーイモ MMb6-Qj4A)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:52:35.42ID:/pDS7TpvM
>>723
アンカーは今では平気で無名中華セル使うからな
いつの間にかコストダウンされてサイレントで全部無名中華セルになるんだろうな
パナセル→LGセルの時みたいに
0729SIM無しさん (ワッチョイ bfb0-hau5)
垢版 |
2020/07/02(木) 00:14:42.95ID:VNMCzqGf0
cheeroは日本、RAVPowerはアメリカ企業だったのか
モバイルバッテリーとか充電器とか作ってるのて全部中国の会社かと思ってた
0731SIM無しさん (ブーイモ MMb6-Qj4A)
垢版 |
2020/07/02(木) 00:15:40.08ID:lRyb7WYsM
>>728
型番モデルそのままで重要な部品をしれっと変えてくるクソ中華スタイルが問題なんだけどな
そこをはぐらかして見ない見ようとしないのがクソ信者
0733SIM無しさん (ワッチョイ fa7e-VQSO)
垢版 |
2020/07/02(木) 00:25:10.45ID:QQpqHj+K0
どこの国のメーカーなのかって話で
どこで製造してるとかいう話は論点ずらしとしか、まあ故意に話題をそらすためだろうけどね

繰り返すけど、>729はどこの国のメーカーなのかってだけの話
0738SIM無しさん (ワッチョイ 1edc-AQ0H)
垢版 |
2020/07/02(木) 00:32:36.62ID:464WR35i0
俺的にはもはやどこの国のメーカーかってのもあまり意味はなくて
どのブランドかっていうので見極めてる感じやな
ライト関係やってるとどうしてもそうなる
メーカー国籍で言ったら中華>アメリカ>日本やし
製造はほぼ中国やからなぁ・・・・
0741SIM無しさん (ワッチョイ bfb0-hau5)
垢版 |
2020/07/02(木) 00:43:23.85ID:VNMCzqGf0
>>739
自分は選べるなら性能以上に重視する
今までモバイルバッテリーとか充電器は糞みたいな鬼畜国家メーカーだけだと思って調べもせず諦めてたけど
今後はcheeroかRAVPowerで選ぶことにする
0745SIM無しさん (ワッチョイ 1fb4-VQSO)
垢版 |
2020/07/02(木) 01:32:03.29ID:LwtHzekU0
モバイルバッテリーに関してはメーカーという言葉の使い方が難しい
殆どの場合自社で製造しているわけではないから
0750SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-5mcL)
垢版 |
2020/07/02(木) 10:36:42.11ID:tvbmR48B0
>>747
18w入出力?小さくて安くて良さそうですね cケーブル付でしたか?
30w充電器PA-Y19もセットで買いたいけど コンセントが折れたレビュー見て悩んでる コンパクト過ぎて折畳部弱いのかな
0751SIM無しさん (ワッチョイ 8a81-WqKY)
垢版 |
2020/07/02(木) 11:18:35.94ID:IfGpBfLb0
>>747
初物売り出しキャンペーンで割引が効いて2214円とあったので買ってみるかと仕様を見てヤメたんだよねソレ
製品への充電はCからのみ18Wは良しとしてC+Aの総出力が20Wなので留まった
いま使ってるPP-PB186も充電は18Wで同仕様だがC+A総出力は29W(18W+11Wな部分で負けている
またそれぞれ単独出力ならばC 29WでA 18Wと後発製品にも関わらず性能劣化してる
まぁ普段は急速充電したいから2台繋げることは少ないだろうし総出力18Wで困る事も少なさそうではある
CのPDで早く流し込みたい時に18Wか29Wかは違うかな
ただRP-PB186の単独29Wも14.5V 2Aとリンゴさま仕様だから受け側が対応出来ないと1段下の9V 3Aだが
0752SIM無しさん (ワッチョイ 8a81-WqKY)
垢版 |
2020/07/02(木) 11:26:29.68ID:IfGpBfLb0
>>751
誤植があるのかそのまま書いちまった、総出力20Wと18Wが混じってるのでメーカーの仕様を確認したら総出力18Wだった
C単独出力が14.5V 2Aは要らないかもだが9V 3A出来るか否かが購入者の判断基準だね
台数限定500は2144円で売ったけどRP-PB186もほぼ最安値で2999円、安くて容量多くて怪しい中華でない分マシかな
0754SIM無しさん (バットンキン MMfa-7HgA)
垢版 |
2020/07/02(木) 12:05:15.51ID:UCTHBydrM
そんな時はmaxell!
大手家電店取り扱いの信用()できるメーカー!
0757SIM無しさん (ワッチョイ bb3a-c9XW)
垢版 |
2020/07/02(木) 17:49:31.06ID:a3N/QHc10
>>747
これと同じスペックがAnkerだと3999円…

もうダメポ…
0760SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-dI0N)
垢版 |
2020/07/02(木) 18:22:42.65ID:qneHWVLt0
日本メーカーのcheero(TRA)はもちろん、中国メーカーのAnkerとRAVPowerも日本支社があって一応、日本にサポート体制があるけど、Aukeyは中国から販売してるから、なんかあったときちゃんと対応してくれるのか不安なんだよな

もしリコールに相当すべき事例があったとしても無視しそうだし

一時のPowerAddみたいに急に夜逃げ状態になったりする可能性も否定できない
0762SIM無しさん (ワッチョイ bb53-fu9T)
垢版 |
2020/07/02(木) 18:32:06.05ID:O62Q7Ui70
Ankerって元々はマウスを作ってた会社だよ
まだAnkerのゲーミングマウスを使ってる
いつの間にかモバイルバッテリーのブランド力を築き上げてたけどw
Ravpowerは最近は小型のモバイルSSDを作ったけど
半導体メーカーでもないのに半導体メーカよりも高くて性能が少し劣る出来だった
0765SIM無しさん (ブーイモ MMb6-Qj4A)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:47:45.69ID:lRyb7WYsM
>>763
流石にSNSだけでなく消防絡む大事になると黙ってられないか
調査と言ってもよくある出火原因の一例挙げてやってます感だけ出した感じ?
バッテリーもだけど燃えちゃうと原因分かんねーんだよな
この消防騒ぎ以外にもレビューやSNSで多数の発火報告あるけど
基本スルーで燃えたら交換の中華神対応なんですねw
0766SIM無しさん (ブーイモ MMb6-Qj4A)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:21:52.02ID:lRyb7WYsM
>>681のサイトが出力のわかりにくさを指摘されたからなのか画像が追加された
バッテリーモードでも9Vは出てるけど14Wだね
これが機器側の制約なのかバッテリーモードでの制約なのか不明
ACでの検証だと18W出てるからやはりバッテリーモードでの制約?
2ポート合計15Wまでなのか?
0769SIM無しさん (ブーイモ MMb6-Qj4A)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:40:50.14ID:lRyb7WYsM
>>767
おお18W出せる手抜きでないとは何事か
4850mAhの半端な控えめ容量はハイドレインセルでも使ってるのかね
詐欺呼ばわりして悪かったな
あと課題はタイプCが出力だけの手抜きと
コンデンサ省略したリップルの耐久ゴミカスくらいか
分解記事が楽しみだな
サイズや重量が10000mAhなのが悲しいところ

>>768
軽度のバッテリーマッドネスだから問題なし
0771SIM無しさん (ブーイモ MMc7-aKnn)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:46:02.49ID:/s+8ZbJwM
糞長文誰も読まないから気にしないで
0772SIM無しさん (ブーイモ MMb6-Qj4A)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:52:08.20ID:lRyb7WYsM
>>771
煽り大好きアンカー信者
そういえば>>767のブログも無料バラ撒きアフィステマサイトだったな
こういう広告費が上乗せされて無駄に高いところかアンカーゴミなんだよ
レビューも同じで作られた人気かな
0774SIM無しさん (オッペケ Sr23-YnkZ)
垢版 |
2020/07/02(木) 21:16:28.63ID:3TxW/Z4Xr
ブーイモは言葉に詰まると嘘を嘘と見抜けない云々で逃げるANKER以上に無責任なクズだからな
ちなみに俺はもう三年ANKER製品買ってないから信者でもなんでもないぞ無責任ブーイモが嫌いなだけ
0775SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-BECi)
垢版 |
2020/07/02(木) 21:32:22.44ID:v3zg7ZuT0
>>769
>あと課題はタイプCが出力だけの手抜きと

これ、手抜きっていうのか?
コンセント付いてるんだからそれで充電するコンセプトのモノじゃねぇの?

入力端子いらんでしょ
0777SIM無しさん (ワッチョイ 7b79-Sa3X)
垢版 |
2020/07/02(木) 21:34:35.75ID:mYvXY1eZ0
Anker の、 「n」 を反転させたら 「u」、「r」 を反転させて大きくしたら 「y」 なので
Aukey は、怪しいパクリメーカーと思っていた
0779SIM無しさん (ブーイモ MMb6-Qj4A)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:06:00.90ID:lRyb7WYsM
>>774
嘘を嘘と見抜けないとインターネットは難しいが
自分の主張をウソピョンなんて言った覚えはねーぞ
アンカーの嘘レビューを見抜けないとモバイルバッテリーは難しいかな

>>775
コンセント付きの低容量低耐久半端ゴミを運用したいとも思わないからなんとも言えないが
マイクロUSB付きでモバイルバッテリーとして運用できた旧品と比べると劣化仕様だね
分解記事はよ
0781SIM無しさん (オッペケ Sr23-ue5T)
垢版 |
2020/07/02(木) 23:08:58.72ID:8aLBG/8hr
ゴミゴミ君に信者認定されたがただ1個持ってただけで信者認定ならお安いもんだなw
一応エレコムも磁気研も怪しいのも持ってるが個数だけならオマーズが一番多いんだがな
むしろオマーズ推しだわ
8年物のアストロが壊れないと言っただけで信者か
お前の周り信者だらけだな
背後に気をつけてw
0784SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-ZBI8)
垢版 |
2020/07/02(木) 23:54:46.68ID:r51sylS10
ankerは林檎に魂を売って以来いい新製品出してない印象あるな
Reduxはちょっと良かったけど同じ時期に似たようなの出てたしAnkerじゃないと、ってのがないな
0785SIM無しさん (ブーイモ MMb6-Qj4A)
垢版 |
2020/07/02(木) 23:56:11.00ID:6fGF3PlyM
>>781
なんだよスルー推奨とか言ってたのに
今のアンカーのダメさを代弁してくれてるじゃねーか
お前良いやつなんだな安心したよ
アンカー発火しないように安静にナ
0787SIM無しさん (ワッチョイ 1edc-AQ0H)
垢版 |
2020/07/03(金) 00:16:02.57ID:XRRF4T5U0
Baseusは更に安いしな
アリエクやとアホみたいに安い
今の所品質的には十分以上な感じやから
これからどんどん流行るんとちゃうかな
俺も65Wのアダプタこうたわ
0789SIM無しさん (ワッチョイ fa7e-VQSO)
垢版 |
2020/07/03(金) 00:45:38.61ID:aNR9Oimr0
安さを重視するのはいいとして、なら何個もモバイルバッテリー買うのは何なんだろう?
安くても何個も買ってたら結局高いの買うのよりも出費かさむと思うんだけど
0791SIM無しさん (ワッチョイ 1edc-AQ0H)
垢版 |
2020/07/03(金) 01:04:32.90ID:XRRF4T5U0
>>789
普段遣いは10000mAh以下の携帯性重視
で、より使いやすそうなのを求めて買うので数が増えていく
一方で、安物はアホみたいに安いんで洒落&災害備蓄として買う
いくらあっても困らんしな
0793SIM無しさん (ワッチョイ 1edc-AQ0H)
垢版 |
2020/07/03(金) 05:58:23.42ID:XRRF4T5U0
安物買うのはは20000mAhクラスが中心なんやで
メンテは6ヶ月に1回充電するだけや
減りの早いモバブは3ヶ月に1回かあるいは殻割りしてLIBゲットやな
0794SIM無しさん (ワッチョイ 1edc-AQ0H)
垢版 |
2020/07/03(金) 06:00:13.61ID:XRRF4T5U0
あと、災害備蓄としては150,000mAh 500wのポータブル電源もあるけど
実用したこと無いんで本番でどこまで当てになるかわ未知数やw
0795SIM無しさん (ワッチョイ 0b7e-+Emp)
垢版 |
2020/07/03(金) 06:11:15.62ID:uuPQn5OL0
家の中に時限爆弾を並べておく趣味なん?
0798SIM無しさん (ワッチョイ 1edc-AQ0H)
垢版 |
2020/07/03(金) 08:23:07.18ID:XRRF4T5U0
今朝タイムセールやってたこれ
https://amazon.jp/dp/B083QDTCCY/
パススルーで使えるんやな
でかいし重いみたいやから携行には向いてへんけど
モバイルルータとかの5V簡易無停電電源に使えそうや
次セールあったら買うてみるか・・・・
0800SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-X/Av)
垢版 |
2020/07/03(金) 12:43:44.52ID:zXBcuoWo0
重すぎる
やっぱりやすいとどっかしらダメなところがありますね
0805SIM無しさん (ワッチョイ 86ae-uIAZ)
垢版 |
2020/07/03(金) 13:06:43.73ID:XHQ2rmmW0
重量=梱包重量になってるから記載ミスなのは確実だが、メーカーサイト行っても14.1オンス(約399g)になってるな
マニュアル見てみると312gになってるからこれが正解かも知れないが、軽くはないね
0807SIM無しさん (ラクッペペ MMc6-sLYF)
垢版 |
2020/07/03(金) 13:19:08.69ID:4iXuWaGmM
容量どおりに重たいモバイルバッテリーのほうが危険性少なそうだがどうなの?
コンパクト軽量にするためにリチウムの材質を薄くしたりして爆発しやすいとかないよね?
0812SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-5mcL)
垢版 |
2020/07/03(金) 15:17:50.11ID:9zD2Is2AM
>>807 最近の中華製品の流行りとして、
コンパクト軽量にする為に容量表記そのまま、リチウム電池の容量は減らすという事をしてるから(セルの品質次第だが)危なくない

という話は置いといて外装を薄くしたりしてそうで怖さがあるね、リチウム自体は技術革新がない限り軽くならない
0835SIM無しさん (バットンキン MMfa-OrFP)
垢版 |
2020/07/04(土) 18:41:26.17ID:PvewQOczM
せやかて?工藤!?
ほんまかいな?
ほな、長いな…
低レビューあるのはいただけんな?
0836SIM無しさん (オッペケ Sr23-wZ1X)
垢版 |
2020/07/04(土) 18:49:24.44ID:V4ieXapTr
モバイルバッテリー用のケーブルどんなの使ってる?
CtoC
CtoMicroB
AtoC
AtoMicroB
この4種類をできるだけシンプルに持ち運びたいんだが
CtoCの短くて頑丈なケーブル+各種変換アダプタで対応できるだろうか
0839SIM無しさん (オッペケ Sr23-wZ1X)
垢版 |
2020/07/04(土) 19:03:29.20ID:V4ieXapTr
inCharge6は理想型に近いけどPD対応が15W (5V-3A)までだったり完璧なものは見つからない
皆は普段どんなケーブル使ってるのかなと

Makuake|2×3=6 あらゆるポートに対応したミニマルケーブル : inCharge6
https://www.makuake.com/project/incharge6/

Makuake|4in1充電ケーブル!PD急速充電!30分でスマホ50%充電:TEGIC 3.0
https://www.makuake.com/project/tegic_onix/
0842SIM無しさん (エムゾネ FFaa-OrFP)
垢版 |
2020/07/04(土) 19:19:08.90ID:2Z5qkbn3F
100均
ダメ元で
0845SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-/RNd)
垢版 |
2020/07/04(土) 21:35:00.57ID:FW1NAyrT0
>>844
長すぎるな
0847SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-/RNd)
垢版 |
2020/07/04(土) 22:18:37.58ID:FW1NAyrT0
>>846
ありがとう
0851SIM無しさん (ワッチョイ 7f9b-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:50:23.63ID:4ny6Xu+H0
三角PSEだって表記方法とかだけきちんとすれば
本当に第三者機関の検査受けてるものかわからないからなあ
アメリカみたいに製品ごとに番号発行してWEBサイトで検索できます
ぐらいはできないと
0855SIM無しさん (ワッチョイ 9ec0-qC4h)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:34:54.97ID:gIlJPiXe0
売れた数じゃなくてカート入った数
この手のはセール終わり際に一気に減るのが多い
これがどうかは分からんけどね
0859SIM無しさん (ワッチョイ 0a6e-kyQY)
垢版 |
2020/07/05(日) 16:13:33.57ID:Bwd3JL4h0
xperia aceを購入したのですが
おすすめのモバイルバッテリーはありますか?
大きさは特に気にしていません
0860SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-/RNd)
垢版 |
2020/07/05(日) 16:56:02.02ID:BEoVcYap0
>>859
RP-PB201
尼でタイムセールしてる
0869SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-VQfP)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:55:15.66ID:LsTakDm6M
これだからAnkerとか信頼できるメーカーしか買えない
0872SIM無しさん (ワッチョイ bfb0-hau5)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:07:49.11ID:p+hfWw6O0
>>868
日曜日の昼だからそんな混雑してなかったと思うけど
平日朝夕のラッシュアワーの時間帯で20〜30センチの火柱上がってたら
服に火が燃え移って火だるまになって
焼け死んだり全身大やけどの人いたはずだな
どこのメーカーのモバイルバッテリーか判明するだろうか
0873SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-qk58)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:09:03.64ID:pF8FkSODM
発火したモバイルバッテリーはメーカー名と型番公表しろよ
例えそいつの使い方が悪かったとしてもそれはそれで参考になるから
0874SIM無しさん (ワッチョイ 1fb4-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:11:30.38ID:LM71dolO0
モバイルバッテリーの火災は初期なら足で踏むとかで消火できるものなのか?
今回はそれでなんとかなったようだけど一般論的にはどうなんだろう
踏んだ人が火達磨になってた可能性とかもあったんだろうか
0876SIM無しさん (ワッチョイ bfb0-hau5)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:23:55.53ID:p+hfWw6O0
>>874
恐らく空いてる車内だったから冷静に消化できたんだろうけど
平日朝夕のラッシュアワーの時間帯だと
火柱上がったまま床に落として近くの人が熱っ!となり足で蹴飛ばして
そこら中で火がズボンとかスカートの裾に燃え移って
車内全員火だるま大惨事になってたはず
0878SIM無しさん (ササクッテロラ Sp23-v8gg)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:37:52.42ID:8T7RRkRup
新幹線放火の時にも散々言われてたけど、
今回は新幹線だから巻き込まれて死んだのが一人で済んだが、
在来線の満員電車なら大惨事だったということ
いくら電車が不燃材とか使ってても衣服は可燃剤だからな

あとリチウムイオンポリマーは外装に防御力無いから落としたりすると危険なので、
まともな製品でも一般人がいい加減な扱いしてると限界がある
0883SIM無しさん (ワッチョイ 8773-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:15:46.56ID:unL5D+gT0
この2つ、
「HIDISC HD-MBC20000PTBK (モバイルバッテリー 20000mAH) 」
「BLUEDOT モバイルバッテリー BMB-PD201(20000mAh/USB PD/QC3.0/最大18W出力/USB Type-C×1/USB Type-A ×2/残量表示LED)」
使っている方、どんな評価でしょうか?
0885SIM無しさん (ワッチョイ 0358-B6a1)
垢版 |
2020/07/06(月) 00:54:12.77ID:xhUyrgDK0
1ヶ月と経たずに充電できなくなったり、速度が激落ちしたりを立て続けに2台くらってるんだけど
モバイルバッテリーってこれがデフォと思った方が良い?
0886SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-VQSO)
垢版 |
2020/07/06(月) 01:03:11.70ID:RoPeQ3RK0
今まで10年前から10台以上買ってるけど不具合出たのは一度もないな
さすがに10年前に買った奴は容量が減ってきてるけど
0888SIM無しさん (ワッチョイ 0358-B6a1)
垢版 |
2020/07/06(月) 01:18:46.57ID:xhUyrgDK0
Kyokaの15000容量の1900円くらいのは1年でボタンがヘタレて使えなくなってきたけど安かったしこんなものかなという印象
Tuneoの15600容量のは2700円くらいのは2ヶ月もたなかった
Chudaの10000容量1800円くらいのは1ヶ月もたず速度が落ちて使えなくなった

どのメーカーが安心で、どれくらいの値段だせば良いのか目安がわからない
1番最初のをまた買おうかと思ったが廃盤になったのか取扱なししか見つけられない
バッファローやチーロが日本製みたいだからやはり日本製が良い?ankerは中国製だけど良いと聞くけどハズレもあるって聞く
容量から探してもハズレ引くかと思うと安いやつで試してみるか…ってなって結局安かろう悪かろうになってしまう
どれくらいの値段が妥当なんだろうか?
0890SIM無しさん (バッミングク MMb3-hau5)
垢版 |
2020/07/06(月) 01:47:38.31ID:PEvLmNTQM
AnkerのAnker PowerCore13000数年使ってるけどまだ使える
でもスマホ買い換えたら充電器がUSB-CになってUSB-CからMicro USBに充電できるケーブル無いことに気付いた
この場合USB-CとUSB-Aの充電できる充電器買うか
モバイルバッテリーをUSB-Cで充電できるの買うかどっちがいいだろ
0891SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-ZBI8)
垢版 |
2020/07/06(月) 01:56:27.24ID:HP82J36m0
>>888
詳細に書いてくれたので我々は「あ、あー…」という印象
Aukey, Anker, RAVPower, cheeroあたりが比較的品質と価格のバランスが取れてる
この中から選べはだいたい問題ない
omarsは価格の割に品質も悪くないので隠れた人気商品
いま日本製のモバブはマクセルくらいしかないんじゃない?
0892SIM無しさん (ワッチョイ 03f1-5mcL)
垢版 |
2020/07/06(月) 02:04:59.15ID:Iei5P2DR0
日本企業だけならcheeroでいいんだが、今時日本製となるとレアだな
前はコスパ良かったけど最近のAnkerは少々高いかな
RAVPowerやAukeyあたりがコスパ良い
0895SIM無しさん (ワッチョイ 0358-B6a1)
垢版 |
2020/07/06(月) 06:04:52.41ID:xhUyrgDK0
詳しくありがとう!良かった、本当に何から手を出せば良いか混乱してたんだ
Aukey, Anker, RAVPower, cheeroから選んでみるよ
RAVPowerやAukeyは見たこともなかったからさっそく商品を見てみる
0899SIM無しさん (ワッチョイ 0be5-AQ0H)
垢版 |
2020/07/06(月) 13:05:18.50ID:butEgoq+0
パナに拘る理由はあんまないけどな
優位性は釘刺しに強いとかそれくらいだし
パナ、サンヨー、ソニー、サムスン、LGのどれかが保証されてればOKじゃね
まあ、今やそんなモバブはどこにもなけど
バッテリーパックならマキタのがソニーやな
0900SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-4/U5)
垢版 |
2020/07/06(月) 13:06:33.13ID:UE755o1JM
>>890
Type-C to microBケーブルは
BelkinとかAmazonベーシックであるよ

>>898
パナソニックとかソニーのモバイルバッテリー事業潰したのは俺らじゃん
高いからって買わないでいてやくも好き放題な発言できるな
0901SIM無しさん (ワッチョイ bfb0-hau5)
垢版 |
2020/07/06(月) 13:44:15.23ID:RLQh0Hdm0
>>900
Type-C to microBケーブル売ってるのは見つけたんだけど
モバイルバッテリーを充電する為だけのケーブル買うなら
充電器買うか新しいモバイルバッテリー買うほうが得ではないかと思ったんだ
0906SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-4/U5)
垢版 |
2020/07/06(月) 15:22:16.15ID:JkfXLA+fM
ソニーは電池事業を村田製作所に売却した後もモバイルバッテリー事業は自社で持ってたね
すぐ止めちゃったけど
0913SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-VQSO)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:52:26.33ID:RoPeQ3RK0
>>912
これもう7,8年前の設計だよね
中身は仕様変更でパナからLGになったらしいが今でもLGなのかな
PDもQCもなく2584円で買う人いるんだな
0916SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-7HgA)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:07:26.10ID:wg4648H60
ばおーでかむた松下セル?パナセルまだ持ってる
サイゼリア隣のばおー
保証がレシートなのにレシートもらってないの気づいた
当時はPSEマークなんて影も形もないからやりたい放題、無法だったな
マジコンもあったし
モーゼスさんのケバブあたりで
Rmobile
0917SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-7HgA)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:07:51.59ID:wg4648H60
すまん
買った

連投ごめん
0924SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-NdCY)
垢版 |
2020/07/06(月) 22:30:01.58ID:wg4648H60
>>920
65wいいねー
日本レビューが星最高しかないのが気になるけど
今風呂入ってるからあがるまで残ってればポチろうかな?
ありがとー
0925SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-NdCY)
垢版 |
2020/07/06(月) 22:43:17.03ID:wg4648H60
欲しいけどタイプC必要とするのg7パワーしかなかった
ノートパソコンはACだし
PD必要とするの買う予定もないし
目的が手段?手段が目的?化しそうだな…w
0930SIM無しさん (オッペケ Sr23-yHmj)
垢版 |
2020/07/07(火) 00:11:25.92ID:XX5D+fvRr
100W対応のケーブルって高いし太いから60Wのケーブルで妥協しようかと思うんだけど、充電するのに60Wではだめで絶対65W必要な機器ってよくあるものなの?
0932SIM無しさん (ワッチョイ 0be5-AQ0H)
垢版 |
2020/07/07(火) 00:46:22.54ID:a/O7lvn00
>>931
なお、そのクーポン使えなくなるもののさっきまで2,749円になるクーポンが出てた65Wの充電器と一緒に買うと
充電器が2,749円になるキャンペーンもあるわ
つまりケーブル+充電器で都合\3948
0934SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-WqKY)
垢版 |
2020/07/07(火) 03:35:45.74ID:4cVIXbUeM
>>933
これが現在の最安値だけどケーブルナシ2887円 ケーブルあり2963円これしかないぞ、新規じゃないからクーポンは110円しかない
#Aliexpress ¥ 2,887 73%OFF | Baseus ガン 65 ワット usb c 充電器急速充電 4.0 3.0 QC4.0 qc PD3.0 pd USB-C タイプ c 高速 usb 充電器 macbook pro の iphone サムスン
https://a.aliexpress.com/_dW5Q2EC
0937SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-4/U5)
垢版 |
2020/07/07(火) 08:10:31.88ID:qU2a/FH7M
>>935
MBP15や16でも60Wあれば充電できるよ。速度は遅くなるけど。
0942SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-uEut)
垢版 |
2020/07/07(火) 11:12:06.45ID:lnBH3Yol0
毎度毎度…

情報感謝です!
0949SIM無しさん (バッミングク MM7f-RBCr)
垢版 |
2020/07/07(火) 13:01:25.05ID:8HsyUbBTM
( ゚д゚)
0953SIM無しさん (JP 0Hef-A/TP)
垢版 |
2020/07/07(火) 15:34:44.42ID:0EMwqPRzH
スペック粉飾してるどこかのゴミよりはまし
0958SIM無しさん (ワッチョイ 46cd-7tYJ)
垢版 |
2020/07/07(火) 18:39:24.11ID:wpEJp94Z0
初めてモバイルバッテリーを
買おうと品定めしてて
過去スレとかあちこち漁った結果
AnkerのPowerCore Slim 10000 PDか
Cheeroの10000mAhのどれかで
迷ってます。

使い道としては泥スマホに
使おうと思ってます。

初めはこれにしとけみたいなのが
あれぱ教えて下さい。
0959SIM無しさん (エムゾネ FFaa-v0mp)
垢版 |
2020/07/07(火) 18:42:25.64ID:jVj0lObsF
アンカーに親殺された人いるから
めちゃくちゃいわれそう
かわいそうな958
真面目な話cheeroの10000ってどれのこと?
0960SIM無しさん (ワッチョイ 46cd-7tYJ)
垢版 |
2020/07/07(火) 18:45:58.84ID:wpEJp94Z0
>>959
候補としては、下のやつとか
いいかなって思ってます。
cheero Flat 10000mAh with Power Delivery 18W
https://cheero.net/battery_che112/
0964SIM無しさん (ブーイモ MMef-Qj4A)
垢版 |
2020/07/07(火) 19:06:25.91ID:BpKUEuPvM
>>958
アンカーのそれ改善版とか中華表記があるけど過去に膨張発火版でも売ってたんかね
低評価レビュー不具合レビューは隠蔽リセットされてそう
粗悪シナセル使ってる高いだけの中華クオリティー

あとPD以外で充電すると満充電に12時間近くかかる欠陥抱えたやつじゃね?

>>959
手抜き低スペックボッタクリゴミの実態を知らないで買っちゃうほうがかわいそう
0965SIM無しさん (ワッチョイ 6374-l8KG)
垢版 |
2020/07/07(火) 19:07:07.72ID:ScQTEIIi0
>>820のやつ8月配達ってなってたのに昨日届いた
2A負荷で66.704Wh/99Whというあまりにも残念なパフォーマンスだったがな

同じALLPOWERの22000mAhPD非対応1000円切りのやつは67.358Whだったが電圧が不安定で
2Aでは最後まで計測できず1Aまで落としてなんとか測定できた。

安物狙うならもちょっとだしてNOVOOあたりがいいねやっぱ
0969SIM無しさん (アークセー Sx23-Eoys)
垢版 |
2020/07/07(火) 19:43:08.94ID:bqHtc69ox
>>965
それ中国発送で到着は1ヶ月後になってたよね?

>>958
Lovepowerは愛の30ヶ月保証

大きいは、24ヶ月保証

安価ーは、会員登録で最大24ヶ月保証

少炉は、12ヶ月
0971SIM無しさん (ワンミングク MMfa-W3Xo)
垢版 |
2020/07/07(火) 19:50:38.09ID:O5stzS7MM
>>958
初めてって事なので念の為に言っとくけど、
結構重量あるからそれも込で考えてね

10000mAh級は軽量タイプでもケーブル含めると200g超えるからよく考えて
0972SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-BECi)
垢版 |
2020/07/07(火) 19:50:47.88ID:nrr6M1zP0
>>958
モバイルバッテリーへの充電をC to Cケーブルで充電するならどっちでもいいけど、A to Cのケーブルで充電するつもりなら、Ankerは充電が劇遅になる仕様?があるので、micro B入力があるcheero Flatのほうがいいかも
0978SIM無しさん (ワッチョイ 6374-l8KG)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:23:50.32ID:ScQTEIIi0
かゆいところに届いてないんだわ
・ポケットに入れるにはデカすぎる
・Micro-Bが内蔵でない
・MFIなし
・ACアダプタのほうが充電遅い

キャンプツーリングでiPhone、ヘッドライト、Bluetoothレシーバーの充電がメイン用途なので、
まさにTwintailがベストだったんだが充電遅いのに加えて電池がへたって来てなぁ…
0980SIM無しさん (ワッチョイ 4a11-VQSO)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:42:45.74ID:OwXOlc3X0
>>973
makuakeって、プロジェクト実行者が約束通りのリターンを渡さなくても我関せずだから使いたくないな。
トラブル事例が多くて。
0984SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-VQfP)
垢版 |
2020/07/07(火) 23:19:52.10ID:cluv7q6vM
5000mAhでPD付いてて安いののある?
cheero Power Plus 5 Stickは値段考えると10000mAhと大して変わらないし
じゃあ10000mAh買って半分で使えば長持ちすると思ってしまう
で、電池が全然劣化しないうちに規格が新しくなって買い替え…
0986SIM無しさん (ワッチョイ 8788-cvHK)
垢版 |
2020/07/07(火) 23:40:56.75ID:zGd6dIkM0
>>973
それCIOさんのSuperMobileChargerと違って、
OEMですらなく、Shenzhen Cager Digital Technology Co.、Ltd
の既製品の輸入代理店商売っぽい
まあ評価すべき点としては過去のクラファンでも
メーカーの名前をいつも載っけてるみたいで、
輸入代理店という立ち位置を隠してないことかな
0988SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-G0Yn)
垢版 |
2020/07/08(水) 00:41:14.28ID:9HM+J46NM
>>981
最近は本体のバッテリー容量大きなスマホ増えてきてモバイルバッテリー10000mAhぐらい容量無いと一回満タンにも出来ない
>>958さんの機種スペック使い方わからないと適切なアドバイスは難しいな
0989SIM無しさん (アークセー Sxa1-4v5C)
垢版 |
2020/07/08(水) 01:01:50.84ID:CYQoJ0LOx
>>984

前の >>162
でゲットした2機種を持ち歩いてる
特にPowerCubeはお気に入り。
一応ノートPCにも使えるし、人前で出すと羨ましがられる。
今は転売屋しか売ってないけど、あれが元値。
0990SIM無しさん (ワッチョイ cd58-F5ij)
垢版 |
2020/07/08(水) 07:39:25.97ID:K0fjL/Jm0
5年くらい前の10000のでかいのとさらに古いけど半分以下のサイズの5000があるけど
結局5000しか使わなくなった
その場で大きいと思ったら買わない方が正解
大丈夫と思っても実際使い始めると大きく感じる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 5時間 10分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。