X



SONY Xperia 1 II Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワイモマー MMff-5ISU [49.135.37.65])
垢版 |
2020/05/29(金) 16:07:45.95ID:/np23iiPM

Xperia 1 II(mark two)
■サイズ/重量 166 × 72 × 7.9mm/181g
■ディスプレイ 6.5インチ 4K HDR OLED (3840×1644 21:9)
Motion Blur Reduction(90Hz相当)、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)+3D iToF/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
望遠 ISOCELL S5K3T2 1/3.4型 F2.4 70mm 0.8μm 34°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 F2.0 1.12μm 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 60fpsの動画撮影
■SoC Snapdragon 865
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB UFS3.0(microSD 1TB)
■バッテリー 4000mAh/USB PD21W、Qi11W
■ネットワーク 4G、5G Sub6(3G、5Gミリ波非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.1
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー Purple(ドコモのみ)、White、Black

※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-1m2
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m2/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so51a/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog01/

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590570350/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0380SIM無しさん (アウアウカー Sadb-rkIC [182.251.191.149])
垢版 |
2020/05/30(土) 11:02:06.12ID:7FUNbMmta
>>373
マジレスするとソニーの何倍も開発力も資金も潤沢な中韓スマホをなぜ選ばないのか不思議だが

ソニーはセンサーだけ作ってろよ
それを生かしてるのがソニーじゃなくてファーウェイオッポってさ
0385SIM無しさん (ワッチョイ 5302-a2oA [180.26.209.18])
垢版 |
2020/05/30(土) 11:08:46.83ID:FuxQddg00
4機種 内蔵マイクの品質比較
https://youtu.be/c-Pm0idg4KU

ノイズ乗ってるのはXperia1IIのみwww
0392SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-8PZ6 [133.106.36.20 [上級国民]])
垢版 |
2020/05/30(土) 11:28:27.23ID:Pbzx5PQhM
ドコモが発売遅れてくれたおかげでゴミ買わなくてすんだわサンキュードコモ!
真の負け組はドコモより高い値でこんなゴミ買わされたAU民だったな
0394SIM無しさん (エムゾネ FFca-oOfV [49.106.192.118])
垢版 |
2020/05/30(土) 11:29:59.21ID:W0egx8GUF
>>206
そうでしょ?w
認めてるやんw
0397SIM無しさん (ワッチョイ 9f16-4KSb [202.215.117.130])
垢版 |
2020/05/30(土) 11:32:01.74ID:Wfk1JheG0
みんなドコモ版じゃなくてsimフリー版待ってんだろ?
ここまで来たらドコモでいる必要ないしな。でなけりゃ、とっとと
au版買って格安simにしてるはず。

でも壊れた時の対応とか考えると、海外版のsimフリーのは使いたくない
0399SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96])
垢版 |
2020/05/30(土) 11:33:54.43ID:x9stvLos0
>>397
今まで何機種か海外版だったけど今回docomoだわ
FeliCaと、いつ終わるかはわからないが通信無制限なのは大きい
通信無制限は5G端末売れるまで続けるだろうし何年も続くと予想してるから
0400SIM無しさん (ワンミングク MM1a-UEbS [153.250.250.141])
垢版 |
2020/05/30(土) 11:37:36.35ID:CvNMFWAJM
>>385
思ってたより酷いな
近くで5G始まったからはやくドコモに戻りてえのに
アプデで治るんかなこれ
0408SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-8PZ6 [133.106.36.20 [上級国民]])
垢版 |
2020/05/30(土) 11:43:17.47ID:Pbzx5PQhM
>>405
6月以降だっていってんだろしつけーよボケ
0411SIM無しさん (ワッチョイ 53d5-3WeT [180.33.115.251])
垢版 |
2020/05/30(土) 11:50:25.19ID:Wb7jFjbp0
>>406
AQUOSやarrows買うやつはスペックが周回遅れなことなんて分かってて内輪でわいわいやってるだけだからな
アンチが少し来ても相手にしてない
ここはスペックが周回遅れなことや不具合から現実逃避して1Uが一番だという盲目的なやつが多く、ちょっと指摘されると反応するやつも多いから面白がって荒れる
0412SIM無しさん (ワイモマー MMca-5ISU [49.135.38.44])
垢版 |
2020/05/30(土) 11:51:13.56ID:nq/E/eFtM
深夜にほぼ無音の室内で録った>>257を聴いたひとはわかるだろうけど、音量を相当大きくしないとノイズは聞こえなかったと思う。
逆に、普段の音楽を聴く音量で>>257の動画を聞けばノイズは聞こえないはず。

そうかもしかしてノイズキャンセリングが変に働いてるとか?ノイキャンイヤホンも無音でノイズ乗るし。
ただ、左chのノイズが大きいからでカメラを含むそのあたりの内部部品が影響してるんだろうね。しらんけど。

>>342
今XZ1で
APN名 uad5gn.au-net.ne.jp
ユーザ名 au@uad5gn.au-net.ne.jp
パスワード au
認証タイプ CHAP
をやってみたけど入力データに誤りまたは不足がーみたいな感じでダメだった
もうちょいやってみるわ
0414SIM無しさん (スッップ Sdca-4SoK [49.98.137.79])
垢版 |
2020/05/30(土) 11:54:06.81ID:rnrshOHSd
>>411
スペックが周回遅れ??
0421SIM無しさん (ワッチョイ 26a8-wWQS [183.77.109.216])
垢版 |
2020/05/30(土) 12:04:00.51ID:pwmnedps0
>>316
よく読むと標準カメラアプリが使い方も簡単でナチュラルに綺麗に撮れると評してるな
むしろ信者の心の拠り所だったPhotoProのHDR/DROボロクソじゃん
HDRはハイライト復元の代償にコントラスト、彩度、シャープネスが失われるが他社は両立させている点をXperiaは見逃していると、DROに至ってはダイナミックレンジに対して大した利点はないけど使いたければ使えばってw

> You can sort of get that in Photo Pro with the DRO/Auto HDR setting in the Auto HDR state.
> The flipside to those recovered highlights is a visible loss of contrast, saturation, and sharpness.
> We can't help but think that some rivals let you have your cake and eat it in this respect in a way that the Xperia misses slightly.

> Going for DRO doesn't offer the convenience or ease of use of the default Camera app and it doesn't bring meaningful benefits in terms of dynamic range, but you can use it if it makes you feel good.
0422SIM無しさん (ワッチョイ ab0c-V4tF [182.165.62.88])
垢版 |
2020/05/30(土) 12:05:54.62ID:lU6CZkbE0
>>216
付けなくても付けても13万じゃねぇか
ギャラもキャンペーン期間中だけ特典つくんだからソニーも海外版みたいに特典つけろよと思う
EUのペリア1みたいにPS4付けたら絶対売れるぞ
0427SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-a2oA [133.106.249.153])
垢版 |
2020/05/30(土) 12:18:08.31ID:rX5knBwoM
>>385
マイクに近い超広角じゃなく、一番遠いメイン(広角)カメラで比較してるのな
しかもFHDの糞品質がバレないように4Kだしw


ワタナベカズマサも忖度して比較テストしてるのに、それにも関わらすノイズまみれってwww
0435SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-a2oA [133.106.249.153])
垢版 |
2020/05/30(土) 12:31:40.09ID:rX5knBwoM
>>431
肉眼がこんなモザイクみたいな木枝葉に見えるわけ無いだろ!wwww
0446SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-a2oA [133.106.249.153])
垢版 |
2020/05/30(土) 12:36:39.73ID:rX5knBwoM
>>441
ここは盲目信者専用スレじゃないんだが?
嫌なら信者専用スレでも立ててやれやw
0453SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.218.184])
垢版 |
2020/05/30(土) 12:39:47.51ID:sYbVHDWgd
やはりミラーレスの王者ソニーの作った1Uこそ至高のカメラだろ
暗所性能もあえて暗くしてるだけだし、動画もあえて手ブレ効かなくしてるだけだぞ
マイクのノイズは集音性が良すぎるが故
0454SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96])
垢版 |
2020/05/30(土) 12:40:49.86ID:x9stvLos0
>>450
いや、RAMの話
8GBのうちOSとかで2〜3GB使うとして、残りの5GBまるまる足りなくなるほどRAM使うゲームあるのかって話
そこまで使わなければ支障なんて出ないでしょ8も12も
0455SIM無しさん (アウアウウー Saff-ZUSt [106.128.20.140])
垢版 |
2020/05/30(土) 12:44:38.37ID:035npgiOa
>>450
いや、メモリ足りてるなら重くならないだろw
使わないほどRAM積んでても動作に関係無い

メモリ食うゲームを複数起動して、切替えながらゲームするとかなら切り替え時に再読み込み無いとかの差はあるかもしれない
0456SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-P7sY [133.106.218.205])
垢版 |
2020/05/30(土) 12:47:58.18ID:wmvw8cKrM
XperiaはRXシリーズの下位互換の位置づけで、他のスマホとはベクトル違うから同じ土俵で比べる必要はないな

中韓スマホのナイトモードとXperiaのパシャ撮り比べてXperiaの方が自然!!とかほざいてる奴は盲目信者装ったアンチだと思ったほうがいい
普通暗所撮影は三脚必須なんだから、コンデジ性質の強いXperiaは三脚使って撮るべきだわ
0458SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96])
垢版 |
2020/05/30(土) 12:53:38.55ID:x9stvLos0
>>456
荒らしに反論するように何でも肯定して自然だって言ってる奴は本人が気付いてないパターンのアンチ行為ってのもあり得る

フォトプロはRXシリーズやαシリーズへの入り口として作ってると思ってるんだが、だとしたら普段カメラ触らない層にわかるようにフォトプロでの撮り方のチュートリアルとか作って欲しいわ
用語とか解説したりこの数値をこう弄るとこういう写真になりますって色んな撮影体験させればいい
0459SIM無しさん (ワイモマー MMca-5ISU [49.135.38.44])
垢版 |
2020/05/30(土) 12:55:00.94ID:nq/E/eFtM
やっぱり5G SIMではXZ1(SOV36)で5G NETのAPN設定しようとしても無理だわ。
個人ブログでもそう結論づけてるとおろもある。
これ以上は1IIと関係なくなるから控えるけどauで4G→5Gの機種変の人は良く調べた方がいいっぽいね。
0460SIM無しさん (スプッッ Sd6a-7TVM [1.75.243.8])
垢版 |
2020/05/30(土) 12:55:18.18ID:/U3upk6Ud
詳しいことは分からないけど、Xperiaは撮影してそのまま出力、HUAWEIとかは明るさ補正かけてるって感じなのかな?
まあそれだけじゃないだろうけど、スマホが勝手に全部やってくれる楽さがあるのは後者だし、それがナイトモードですと言えばそれまでか
でも、日中に撮影して空を見た目以上に青くする、とかはやりすぎだと思うが…
0461SIM無しさん (ワッチョイ ee81-VJd1 [113.37.116.116])
垢版 |
2020/05/30(土) 12:56:13.83ID:Q/kFEnC80
この機種にpixelの夜景モード移植したらどうなるか気になるな
0462SIM無しさん (アウアウウー Saff-ZUSt [106.128.20.140])
垢版 |
2020/05/30(土) 12:56:58.58ID:035npgiOa
>>348
thx 通話まで使えるのね
0463SIM無しさん (ワッチョイ 5302-Sh/z [180.26.209.18])
垢版 |
2020/05/30(土) 12:58:12.69ID:FuxQddg00
>>427
ほんこれ

超広角でFHD60pの動画だと画質も音声も糞過ぎるんだよなww
0464SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.114.8])
垢版 |
2020/05/30(土) 12:59:05.23ID:w1zkN9AFa
>>460
ナイトモードってのはカメラで撮った写真じゃなくて
CPUが予測して描写した画像って位置づけかな
0465SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96])
垢版 |
2020/05/30(土) 12:59:27.70ID:x9stvLos0
>>457
俺は6GB中、
Android OS 1.5GB
Android システム 0.3GB
GooglePlay開発者サービス 0.3GB
System UI 0.2GB
で計 2.3GBだわ
ゲームやるにしても最悪ゲームエンハンサーにメモリ解放もあるしなぁ
まさか将来OSがRAM5〜6GBとか使うのかな
0467SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.154.87])
垢版 |
2020/05/30(土) 13:04:42.25ID:LslaqUD0M
ドコモの5Gルーター「Wi-Fi STATION SH-52A」、発売日は6月1日。価格は6万8904円

https://smhn.info/202005-docomo-wi-fi-station-sh-52a-release-date

5Gの電波帯「Sub6(3.7GHz帯 / 4.5GHz帯)」、そして「ミリ波(28GHz帯)」に両対応。(ミリ波は6月以降のアップデートで対応予定。)理論値では受信時最大4.1Gbps、送信時最大480Mbpsの超高速通信に対応します。
0471SIM無しさん (アウアウウー Saff-ZUSt [106.128.20.140])
垢版 |
2020/05/30(土) 13:17:28.99ID:035npgiOa
>>460
複数のカメラで撮った画像を人物と背景とかに分離していい感じにとれたやつを合成したりする
その他AIで予測した画像に編集したりするので、一眼では撮れないような画像が撮れる反面、うまくいかないと違和感しかない画像になったりする
0475SIM無しさん (ワッチョイ eb12-bmT+ [118.7.4.204])
垢版 |
2020/05/30(土) 13:32:20.05ID:IxDfZZpJ0
>>385
マイクにNC機能が搭載されているiPhoen以外は程度の差はあれノイズ自体は乗っているじゃん
まあ1 Uはハードウェア実装的にこの4機種の中では一番ノイズが乗りやすいだろうな
0476SIM無しさん (ワッチョイ 9f16-4KSb [202.215.117.130])
垢版 |
2020/05/30(土) 13:53:51.64ID:Wfk1JheG0
simフリー版の国内版って出るんだろうか。
台湾とか香港は出るって話だけど、海外仕様の奴だけ出して終わるなんてことはないよね。
そうなると技適ないし、お財布ケータイ無くなるしで嫌なんだよな。

さりとてauかdocomoの要らんロゴと無駄なアプリをゴテゴテ付けたモデルなんざ
買いたくないし。。。修理故障の類もわざわざショップにいかないといけないし。

どれも欠点あるんだよな。多少遅くても構わんから出してほしいなぁ
0477SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96])
垢版 |
2020/05/30(土) 13:57:06.87ID:x9stvLos0
>>476
SIMフリー版の国内向けはかなり確率低いと思うなー
ほぼ0かと
俺もそれが出るならそれ欲しいわ
でもファームウェア増やさなきゃいけないし販路がソニーストアとかになるとサポートやら補償やらコストかかるしそれを回収できるほど売れるとは思えないしでSONYは踏み切れない気もする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況