X



SONY Xperia 1 II Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワイモマー MMff-5ISU [49.135.37.65])
垢版 |
2020/05/29(金) 16:07:45.95ID:/np23iiPM

Xperia 1 II(mark two)
■サイズ/重量 166 × 72 × 7.9mm/181g
■ディスプレイ 6.5インチ 4K HDR OLED (3840×1644 21:9)
Motion Blur Reduction(90Hz相当)、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)+3D iToF/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
望遠 ISOCELL S5K3T2 1/3.4型 F2.4 70mm 0.8μm 34°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 F2.0 1.12μm 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 60fpsの動画撮影
■SoC Snapdragon 865
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB UFS3.0(microSD 1TB)
■バッテリー 4000mAh/USB PD21W、Qi11W
■ネットワーク 4G、5G Sub6(3G、5Gミリ波非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.1
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー Purple(ドコモのみ)、White、Black

※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-1m2
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m2/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so51a/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog01/

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590570350/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0181SIM無しさん (ワイモマー MMca-5ISU [49.135.37.65])
垢版 |
2020/05/29(金) 21:20:59.92ID:/np23iiPM
ビデオのノイズに関して自分も試してみたけど、遠→近、近→遠のときとかのAFが働いてるときにジジジッっていうのは聞こえるね。
これがみんなの言ってるノイズの事かは知らんけど。
0194SIM無しさん (ワッチョイ 9f3a-hNtB [202.216.88.175])
垢版 |
2020/05/29(金) 22:18:23.81ID:p9cok3TW0
あんまり最強にしすぎても困るからさあ
0196SIM無しさん (スップ Sd6a-bmT+ [1.75.6.170])
垢版 |
2020/05/29(金) 22:34:54.59ID:/sUHYrXtd
ポムポムプリンの写真もういらん
0205SIM無しさん (ワッチョイ 5341-oOfV [180.20.241.197])
垢版 |
2020/05/29(金) 22:53:36.68ID:Hzc7h1Sx0
正直この価格でこれはないわ
他に勝ってるところひとつもないやん
信者もイヤホンジャックとかいう時代遅れしか使わん端子のことしか言わなくなってるし
0207SIM無しさん (ワッチョイ 3bf4-Cc3k [220.208.7.169])
垢版 |
2020/05/29(金) 22:58:14.36ID:IQuTbwXP0
1の時は超広角時にジンバルが映るっていう批判があったから
1Uは一番上の位置が超広角になったんだったっけ
その位置だと集音マイクが近い位置にあるからノイズが乗っちゃう感じ?
もしそうなら1と同じ位置のままで良かったわ…
0211SIM無しさん (ワッチョイ aab3-sECj [219.109.54.14])
垢版 |
2020/05/29(金) 23:00:53.44ID:zX0PvgFm0
んーここだけじゃなくて価格.comとかでも不具合報告目立つのがなー
細かい所を詰めきれてない印象だわ
最近のxperiaといえばそうなんだけど
特に電話ブツブツは13万の端末であってはならない事だよ
0212SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-moxv [133.218.149.119])
垢版 |
2020/05/29(金) 23:00:55.79ID:5zzFTUME0
音質最優先で有線イヤホンに拘ることが時代遅れだとは思わないけど、
ただ無線イヤホン使ったことがないのだとしたら、使ってみてば認識は改まるかもしれない、とは思う
0215SIM無しさん (ワッチョイ db73-lQq9 [124.209.146.86])
垢版 |
2020/05/29(金) 23:06:30.86ID:+caIesSI0
>>207
個人的には今の配置の方が、カッコイイしジンバルを使う際にも、支障がないしそのままでいいんだけど、マイクの位置は変えてほしかったな

わざわざカメラの近くにする意味が
0219SIM無しさん (ワッチョイ 7e6e-bmT+ [153.242.199.12])
垢版 |
2020/05/29(金) 23:12:05.26ID:mXxxhFmZ0
マイク口、Xperia1だと向かって左側にあったのが、イヤホン端子左側に付けた関係で向かって右側(カメラの上側面)に移動してたのか
これは…イヤホン差したらノイズ減ったりしないかな…
0220SIM無しさん (ワッチョイ 3bf4-Cc3k [220.208.7.169])
垢版 |
2020/05/29(金) 23:20:17.58ID:IQuTbwXP0
本来集音マイクを置きたい場所にイヤホンジャック搭載
ジンバルが映り込まないようにするために超広角を一番上に配置
もしこれが理由ならノイズは絶対に乗ってしまうから
打ち消す集音データを組み込まない限りアプデでも直らなさそう
何とか頑張って直してほしいけど…
0226SIM無しさん (ワイモマー MMca-5ISU [49.135.37.65])
垢版 |
2020/05/29(金) 23:34:07.28ID:/np23iiPM
カメラ専門家のみんなにミュージックアプリの話を降るのは酷な話かもしれんが・・・
ハイレゾ音源について、FLACとAIFFは最大96kHz/32bitでもハイレゾとして認識してくれる(アルバムアートの右下にHRロゴがでる)が、DSDは5.6MHzどころか2.8MHzもHRとして認識しないんだよね。
XZ1ではちゃんと出てたんでちょい気になるなぁと。

ま、再生は普通にできるんだけどね。
0230SIM無しさん (ワッチョイ 4bae-Tvg7 [150.246.65.103])
垢版 |
2020/05/29(金) 23:43:50.04ID:8IfLl3wM0
>>5
オートの露出調整の問題に見えるが画面中央の被写体に明るさがあっているXperiaの方がカメラっぽいな。

カメラだと不満ならダイヤルで二段ほど露出下げろよという話なので。

スマホはどちらがいいのだろう?
0233SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.22.101])
垢版 |
2020/05/29(金) 23:48:19.05ID:37DZIuLna
>>226
ミュージックアプリは、m3uのプレイリストをPCのエクスプローラからSDカードに直接突っ込むと認識しないのなんとかしてほしいわ
musicbeeの転送使って放り込んだらようやくなんとかなったけども
0237SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-5ISU [126.234.154.16])
垢版 |
2020/05/30(土) 00:15:59.26ID:tRNIreM80
ビデオ誰かアップしてくれんか??ジリジリ音するのわかるようなの
0238SIM無しさん (ワッチョイ 7eed-cnw7 [153.221.138.176])
垢版 |
2020/05/30(土) 00:19:32.86ID:iIPI+nzl0
どの機種にもあるものなのかもな
こんな無音の環境で撮る事って無いだろうし、支障は無さそう
こうやって検証してるのを見て気づいたくらいだし

音量MAXでドルビーアトモスダイナミックにして聞くと掃除機みたいな音になるw
0246SIM無しさん (ワッチョイ d369-ET4N [110.67.146.6])
垢版 |
2020/05/30(土) 01:07:18.81ID:6I3xye430
>>226
プリインストールアプリでDSDを再生してイヤホン出力からの音をスペアナで見てみたけどちゃんと20kHz以上の成分も出てるからネイティブかまでは分からないけどハイレゾの音域を維持して再生出来てる

2.8MHzだけでなく11.2MHzでも同じだったけどチップのネイティブサポートが5.6MHz迄の筈だからこれは間違いなく変換されてる

Neutron、Poweramp、USB Audio Player Pro(UAPP)でもそれぞれのハイレゾ設定を有効化すればPCMのハイレゾ再生が可能

追加でPowerampの場合はUVC無効
UAPPの場合はハイレゾドライバフラグでPCMを指定しないとダウンサンプリング再生になる
表示上はハイレゾ再生出来てるように見えるから音域測定してみないと分からないのが罠

Amazon Music HDは表示通りやはりダウンサンプリングされてる
これは今後に期待
0247SIM無しさん (ワッチョイ 3bf4-Cc3k [220.208.7.169])
垢版 |
2020/05/30(土) 01:07:57.30ID:0pZsysz60
カメラのノイズ自体はどの機種でもあると思うけど
集音マイクの性能が良かったのと
カメラとの距離がかなり近かったのが原因でこうなってしまったんだろうなぁ
左端はイヤホンジャック真ん中はフロントスピーカーが配置されてるから
流れ的にこの場所になってしまったんだろうけど
逆位相で何とか消して下さいSONYさん
ぶっちゃけ動画はほぼ標準カメラで撮影すると思うけど
この仕様はどうしても気になるわ
0249SIM無しさん (ワッチョイ 7702-3JeQ [114.153.3.55])
垢版 |
2020/05/30(土) 01:16:02.46ID:15Gxh/EO0
powerampのハイレゾ再生について
ドルビーアトモスをオンにしていると24bit音源が16bit再生になってしまうんだけど同じ人いる?
アトモスオフにして再起動すると24bitに戻ります
0250SIM無しさん (ワッチョイ db73-FIVM [124.209.145.175])
垢版 |
2020/05/30(土) 01:16:54.62ID:7iN99M8Y0
発売前からやたらよいしょされる端末は大抵ゴミこれはガチ 
0251SIM無しさん (ワッチョイ 3bf4-Cc3k [220.208.7.169])
垢版 |
2020/05/30(土) 01:17:20.91ID:0pZsysz60
左側だけノイズが入るから余計に気になるっていうのはある
サーーっていう音とジリジリっていう音が合わさった独特のノイズだから
余計に耳に入ってきやすいし
0253SIM無しさん (ワッチョイ 2662-lVWF [119.229.4.73])
垢版 |
2020/05/30(土) 01:23:58.57ID:c6rlx1te0
なんかこことかTwitter見てたら少し不安なんだが、既出の不具合?的なのはアプデで解消できるもんなの?メーカーがやるやらないは置いとくとして
画面輝度が暗いってもの気になるんだが日中野外で触ることほとんど無いから別にいいかなとは思ってるけど…
0257SIM無しさん (ワイモマー MMca-5ISU [49.135.37.65])
垢版 |
2020/05/30(土) 02:19:59.32ID:Rgrb3O5hM
http://imgur.com/a/hzMSBrY
http://imgur.com/a/hfUK67A
XZ1と1IIの動画
動画の画面サイズ違うのは録画時の縦横の向きの問題なので気にしないで。
暗いのは机に伏せてたから。

>>246
検証ありがとう
まさかそこまでしてもらえるとはおもってなかった・・・
DSDネイティブはどこにも謳われてないからPCM変換再生の可能性が高いかなぁ

ちなみにだけど、1IIをUSB出力でNW-ZX300(USB-DAC)と繋いでミュージックアプリでDSDを再生したら2.8、5.6ともにPCM192kHzで認識されたわ。
やっぱPCM変換くさいね。
0262SIM無しさん (ワッチョイ 2a77-4it6 [59.133.178.166])
垢版 |
2020/05/30(土) 02:48:24.58ID:lQ/uTosZ0
>>255
DSEEは曲によって掛かり方に差があるけどとりあえずONでいいよ
相当こだわりがあって気に入らない変化だと感じるならOFFにするくらいで推していきたい

>>257
DSDネイティブを謳っていないので普通に考えたらPCM変換
できてるなら絶対にアピールする

といってもそこまでスマホでやるかと言われるとうーんというところでもある

>>258
Bluetoothの話?イヤホン側にDSEE搭載してる機種もあるというかほとんどがそう
ワイヤレスならLDAC対応に注目したほうがいいよ
0266SIM無しさん (アウアウカー Sadb-Ij5I [182.250.243.3])
垢版 |
2020/05/30(土) 03:43:15.52ID:NLheuAUTa
動画撮影中にノイズってのはやはり全部の個体で起こってる感じ?
使い方として音楽の動画取りたいってのが大きかっただけにわり致命的だ…
今日取り置きしててもらったのを契約しに行く予定だけど迷うなこれ…
0271SIM無しさん (アウアウカー Sadb-Ij5I [182.250.243.3])
垢版 |
2020/05/30(土) 04:44:59.40ID:NLheuAUTa
>>270
こだわるならそれが良いんだろうね…
ただ入ってるアプリだとイヤホンジャックのマイクは認識しないらしいからどうなんだろうってところと
そもそもスマホだけでそれなりのものが撮りたかっただけだからわざわざ付けるのか…って

これ打ってて自分が求めすぎてたということには気付いた
0272SIM無しさん (アウアウカー Sadb-5ISU [182.251.72.190])
垢版 |
2020/05/30(土) 04:53:57.23ID:qYI7xcT7a
>>245
マイクの隣でなってる音を拾ってるから回避は出来ないと思う。設計上の問題だよね。
まだあまり話題に上ってないけど、GPSがやたら切れる事がある。少しだけ他機種とあわせて検証したけど、Google Mapsを長い時間ナビ代わりに使ってたりするとおかしくなる。ついてに言うとXperiaXZ1も同じ症状でる。これもハードが原因ぽい。
好きな所があるだけに残念だ。そのうち1みたいに値下がるかもね。
0275SIM無しさん (ワッチョイ 3b74-LYwd [220.216.75.45])
垢版 |
2020/05/30(土) 05:47:45.05ID:/+Cd557k0
前スレの通話出来ない件
WiFiじゃなくても発生するし
通話出来るときもある
出来ないときは着信が繋がって10秒くらいして勝手に切れる
5G関連でバグでてんのかね
SIMは4Gでも同じカードなので古いxz2でも差し替えて使える
とりあえずauショップいくけど不安すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況