一部にだけ陽の光が当たっているなど、日陰と日向が混じる場面では白とびすることが多い。


これはカメラ自体が明暗差に弱いため仕方の無いこと。

日陰など暗い場所に測光(ピントを合わせる)してしまうと、光が当たっている場所はほぼ白飛びしてしまいますので、撮るなら光の当たっている1番明るいところで測光して撮影する。

この時も明るい場所が白飛びしないように「露出値」・「シャッタースピード」・「ISO」の設定に気をつけましょう!


測光の方法も画面全体から適正な露出を判断する「マルチパターン測光」や、写真の中央を測光する「中央部重点測光」などがあり、自分の使いやすいもの、または場面によって使い分けましょう。


私は「中央部重点測光」を使用しています。