X



Y !mobiIe AndroidOneX5 byLG Part 4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ 3fcf-CtGl)
垢版 |
2020/05/23(土) 04:21:34.32ID:kREDEfwS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は1、2行目に↑をコピペしてください。

情報
https://www.ymobiIe.jp/Iineup/androidone-x5/
https://www.Ig.com/jp/mobiIe-phone/Ig-X5-ymobile
サポ
https://www.ymobiIe.jp/Iineup/androidone-x5/
https://www.Ig.com/jp/support/support-mobiIe/Ig-X5

前スレ
Y !mobiIe AndroidOneX5 byLG Part 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581060555/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003SIM無しさん (ラクッペペ MMb6-oeNn)
垢版 |
2020/05/23(土) 05:31:24.17ID:301zM7N8M
>>1 otsu
0004SIM無しさん (ラクッペペ MMb6-oeNn)
垢版 |
2020/05/23(土) 07:00:09.11ID:/mSSgg4pM
4GET
0012SIM無しさん (ラクッペペ MMb6-an8d)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:43:28.59ID:IAWUygjTM
コマカイ コト キニスルナ。
0013SIM無しさん (ワッチョイ df76-GQpj)
垢版 |
2020/05/24(日) 08:51:16.99ID:BVvKd6Td0
>>1のリンク踏んでみたらigとかいう訳分からんFXのサイトに飛ばされたわ
0014SIM無しさん (アウアウウー Sac7-4oBx)
垢版 |
2020/05/24(日) 13:45:54.01ID:73Fmog25a
DSDV不可なのと周波数帯に癖があるのが残念だ。
Android Oneの考え方はとてもいい。
Yahooとの連携で得になるのかな? そこが明快でお得感もあるといいな。
0015SIM無しさん (ワッチョイ df76-GQpj)
垢版 |
2020/05/24(日) 16:27:06.16ID:BVvKd6Td0
>>14
Yahooショッピングで買い物するとTポイントが貯まりやすいとかpayapy還元率が高いとか恩恵を感じてるのはそれくらいかな
0019SIM無しさん (ワッチョイ bb58-4f4U)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:16:49.12ID:RQittSrp0
ヤフーカード持っていて、ネットショッピングはヤフショばかり使っていて
自分の周りにツタヤとかエネオスとかTポイントの恩恵受けられるやつは持っている価値あると思うよ

楽天カードマーンは楽天mobileが良いよ
0022SIM無しさん (ワッチョイ 2758-f9J/)
垢版 |
2020/05/24(日) 23:30:36.29ID:JhnuXy1f0
うちにある2台のX5がどちらも以下の症状。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024781/SortID=21867008/
wifiに接続してるのにインターネット接続なしとか出てくる。

もちろん、ほかの機器(FireHD、FireTVx2、EchoDotx2、EchoSpot、EchoShowx2、PCx2)では接続はまったく問題のないwifi。

この機種って何かそういう不具合情報ってありますか?
0023SIM無しさん (ラクッペペ MMb6-fX8q)
垢版 |
2020/05/24(日) 23:32:03.70ID:uLhcIK4ZM
☆★☆★☆★(。^。^。)☆★☆★☆★
     

 

キタ━━(。^。^。)━━ !!>>21

ランキング 
https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/174114/ranking/

 

     
★☆★☆★☆((。^。^。)★☆★☆★☆
0024SIM無しさん (ワッチョイ 2758-f9J/)
垢版 |
2020/05/24(日) 23:39:39.76ID:JhnuXy1f0
https://www.ymobile.jp/info/support/2020/20021202.html

対象機種 Android One X5
ソフトウェア更新内容
Android 10へのOSバージョンアップ後、一部の端末にてWi-Fi接続ができない事象の改善
セキュリティの向上
更新開始日 2020年2月12日より順次
ビルド番号 QKQ1.190918.001
ソフトウェアバージョン X5LG20c

自分の端末は最新の状態で、ソフトウェアバージョンはX5LG20eだったので、特に関係がない模様。。。。
0028SIM無しさん (ワッチョイ df76-GQpj)
垢版 |
2020/05/26(火) 12:58:36.86ID:L/Bfz5kZ0
UQモバイルも新機種発表したしYmobileもそろそろ出すかな?
Xシリーズの後継機種が出るか否かが気になるところ。あとOPPOとかxiaomiらへんの中華も参入してくれたら面白そうだ。
0029SIM無しさん (ワッチョイ 9acd-f9m4)
垢版 |
2020/05/26(火) 18:33:06.97ID:0ctXNj6R0
不在着信の時に通知LEDが光らないんだけど前からだっけ
メールとかは光る
0030SIM無しさん (ラクッペペ MM4b-hExP)
垢版 |
2020/05/27(水) 20:47:40.59ID:hikULLgKM
★〓〓〓□□□□〓〓〓★
 

オジサン達って

日本で災害がおきて

犠牲者が でると


歓喜する民族のスマホ


使っているの?



寄生虫入り朝鮮キムチ

食べ過ぎて


頭イカれ ちやったの?


★〓〓〓□□□□〓〓〓★
0033SIM無しさん (オッペケ Sr8d-Dm/w)
垢版 |
2020/05/28(木) 20:49:37.45ID:CnjnwSodr
この機種音量小さくない?
イヤホンで聴いててダントツでこの機種だけ小さい
気のせい?
0034SIM無しさん (ワッチョイ 93cd-4KSb)
垢版 |
2020/05/29(金) 01:07:00.48ID:3z6z3+td0
>>33
最大音量にして比較した?
0035SIM無しさん (オッペケ Sr8d-UpAh)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:41:34.18ID:P6s2xEfbr
>>34
うん
そもそも普段音量大きめで聴いてて
X5で同じ音源聴いたらMAXでも小さいって気づいてのレス
まあ耳に悪いからいい機会かね
0036SIM無しさん (ワッチョイ 93cd-4KSb)
垢版 |
2020/05/29(金) 22:31:20.49ID:3z6z3+td0
>>35
手持ちのヘッドホンで、低能率で一番音量の取り難いAKG K712(62Ω 93db)で、最大まで上げると結構な音量になる
ショボい出力だと破綻して酷い音になるんだけど、最大でも安定した音なので音量は小さいとしても質は良いと思う
比較的高インピーダンスのbeyerdynamic DT1990(250Ω 102db)でも安定感がある

普通のイヤホンで聞いてみたら、鼓膜が破れそうで最大まで上げられんかったw
0037SIM無しさん (ラクッペペ MM4b-eQBP)
垢版 |
2020/05/30(土) 21:17:35.22ID:reOB5VktM
〇〇〇▲▲(^.^)▲▲〇〇〇 



〓  チ


  〓  ョ


〓  ン


  〓  ス


〓  マ


    


〓  ワ


  〓  ロ


〓  タ


〓  


  〓  (笑)(笑)


  >>33
  
〇〇〇▲▲(^.^)▲▲〇〇〇
0041SIM無しさん (ワッチョイ b958-+GDy)
垢版 |
2020/06/01(月) 14:29:10.29ID:gX9L21x/0
Y!Mobileアプリは利用料が無料みたいなことが書いてあったんで、
2段階認証してGMAILのアカウントを登録したけど、これって通信料はかからないの?

GMAILアプリではかかる、Y!MobileアプリではGMAILはかからないってことなのか、
GMAILアプリではかからない、Y!MobileアプリでもGMAILはかからないってことなのか、
GMAILアプリではかかる、Y!MobileアプリでもGMAILはかかるってことなのか、
ネットで調べてもよくわからなかったもんで。
0042SIM無しさん (ワッチョイ 49dc-moxv)
垢版 |
2020/06/01(月) 22:17:59.29ID:5LQt5xJO0
2020年7月1日に「スマホベーシックプランM/R」を改訂し、
月間の高速データ通信量を使い切った場合の通信速度が最大128kbpsから1Mbpsになります。
また、「スマホベーシックプランM」の月間の高速データ通信量が9GBから10GBになります。

楽天とUQのバトルかと思ったら
ワイモバイル参入非常に嬉しい
やっぱ3大キャリアの高いプランより
良心的なワイモバイルかUQだよな
0045SIM無しさん (アウアウウー Sac5-igHL)
垢版 |
2020/06/02(火) 01:40:40.88ID:qV1v4ri+a
>>39
Android oneの考え方は好き。
仕事でスマホ使う場合、アップデート保証は重要。

X5が複数simになってBANDも増えたらいいのにな。
0049SIM無しさん (ワッチョイ 1582-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 14:04:54.68ID:R59Lqn5a0
最近バッテリーの消費が著しい
17時頃50パー、1時間ほどネットサーフィン、寝る前30パー、起きたら10パー
裏で動いてるアプリはないっぽいけど、バッテリー無償交換してくれるかなぁ
0052SIM無しさん (ワッチョイ cacd-7hTT)
垢版 |
2020/06/03(水) 20:27:33.33ID:2QtmfjsS0
>>49
Accu​Batteryを入れてバッテリの使用状況を見たらどうよ
0057SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-UsPl)
垢版 |
2020/06/04(木) 13:08:58.43ID:ope5tqvd0
ゲームの広告が見られる様になってる
報酬ゲット出来て嬉しい!
今までは、広告見ようとするとゲームが落ちてた
0062SIM無しさん (ワッチョイ 890a-INBt)
垢版 |
2020/06/05(金) 21:40:14.78ID:J8w5ArCi0
ベースのG7 Oneは色々な地域で販売されてるからな
ワイモバだけでX5の後継を発注できるかといえば無理なんじゃないか
(XiaomiのMi A4あたりを持ってくるって手はあるかも知れん)
0067SIM無しさん (ワッチョイ 15dc-Alfg)
垢版 |
2020/06/06(土) 16:39:48.93ID:u4ZfrlvI0
835が電力効率が良いのは同意だが、
性能あたりはさすがに855の方がだいぶ上だと思う。

GPU性能だけでも855は835の4倍くらいある。
何に使われているのか知らないがAI性能もだいぶ違う。
0069SIM無しさん (ワッチョイ cacd-7hTT)
垢版 |
2020/06/09(火) 03:56:58.68ID:r0pjO6wB0
>>63
Pixelは通知ランプが無いのが不便
0071SIM無しさん (オッペケ Sred-BcNw)
垢版 |
2020/06/09(火) 15:57:25.06ID:cULl2I9+r
>>70
今まで半年にいっぺんとかのスパンで出てたXシリーズがかれこれ1年半くらい音沙汰が無いからな。
アプデ云々というよりただ新機種が気になってるだけ。
0073SIM無しさん (ワッチョイ 3558-wjvJ)
垢版 |
2020/06/09(火) 18:44:17.29ID:VPGNh1wM0
ようやくSIMロック外せる日が来た。
どうやるんか教えれ、おまいら
0075SIM無しさん (ワッチョイ c176-BcNw)
垢版 |
2020/06/09(火) 19:44:41.30ID:/9PL6L1C0
>>74
IMEI番号が必要
0077SIM無しさん (ワッチョイ 8358-mv9L)
垢版 |
2020/06/10(水) 00:45:50.54ID:cKu+KqNe0
OH,,,なかなかめんどくさそう。4台もあるし。
でも3000円のために頑張るよ。ありがとう、みんな。
0080SIM無しさん (ワッチョイ f3cf-BGHl)
垢版 |
2020/06/12(金) 02:21:50.00ID:8S2v6G9c0
>>78 ome
0083SIM無しさん (ワッチョイ 03dc-EVMN)
垢版 |
2020/06/14(日) 00:33:10.62ID:oDyEZUW80
ゲームだともうGPU性能が厳しいけどな。

ワイモバから845以上のが出ないから、このままだとSIMロック解除済のソフバン端末か、
SIMフリー端末あたりに買い替えるしかない。
0085SIM無しさん (ワッチョイ fff4-NjyN)
垢版 |
2020/06/14(日) 14:48:52.61ID:V9lkFDGi0
スペックもそうだけど余計なもん入れられてない、弄られてないっていうのに惹かれてこれにしたんだよな

>>84
これいいな
デザインもシンプルなかんじで
0086SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-fBAy)
垢版 |
2020/06/14(日) 22:16:30.68ID:2LSZEKD+0
アプデ後くらいから電池の消費が多いような気がする
AccuBatteryだと画面オフ時の放電速度が大きくなった
>>78
見た目やLGのロゴがダサいけど、正直pixel4より使いやすいで
デフォルトのカメラの画質は良くないから、グーグルカメラを入れたらカメラの不満も少なくなる

グーグルカメラはGCam_7.2.010_Urnyx05-v2.3を入れていて安定してたけど、最新版にしたら夜景モードで不安定な時がある
多数のバージョンがあるけど、みんなどのバージョンにしてる?
0087SIM無しさん (ワッチョイ ff4e-/HU4)
垢版 |
2020/06/15(月) 00:58:14.56ID:ayg+v8ik0
ホーム画面にある日付と曜日はやっぱり消えないんですよね…?
これどかして時計のウィジェット置きたいんだけどだめだろうなあ
0090SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-fBAy)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:35:01.76ID:2fv+Pb/k0
>>89
対応というより設定ファイルがあるバージョンじゃね
0095SIM無しさん (アークセー Sx87-qWsh)
垢版 |
2020/06/16(火) 14:50:15.94ID:LUYtgzA2x
うちも以前ニュースとつべが何度も復活してたな
毎回復活の数秒前に、通知にGooglePlayかなんかのアプデ進捗バーが出てるので
それ絡みのDLか自動アプデをオフにすれば止まると思う
0105SIM無しさん (オッペケ Sr3b-iseR)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:14:02.07ID:YKZr6Tvlr
俺も3月末にPHSからX5に変えたけど3日で慣れたよそれほど高い壁ではない
店舗スタッフに最初XPERIAとX5勧められて無料のX5にしたけどホント良かったよ
0106SIM無しさん (ワッチョイ dbdc-1/Nl)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:15:12.00ID:J/RGXkF20
PHS(WX04SH)からの機種変だったけど、Xperiaよりこっちの方が性能が高くていいよ。

ハードルなんてものは無い。
スペックが(Yモバの中では)高いからといって、難しい事は何も無い。
0107SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-b2hs)
垢版 |
2020/06/20(土) 03:00:01.50ID:BrndvYYm0
無料じゃ無きゃPHS手放さないよなw
0108SIM無しさん (ワッチョイ 9acd-LS63)
垢版 |
2020/06/20(土) 04:07:07.58ID:E5FiMzPn0
>>99
0.5%/時くらいだったのが最近は1くらいになった
>>104
Xperiaでも10IIは良いと思うけど8は論外じゃね
併用中のpixel4よりX5の方が使い易い
0109SIM無しさん (ラクッペペ MMb6-4KfI)
垢版 |
2020/06/20(土) 07:33:36.94ID:mJqgkL0zM
★(ノ_・,)┃〓┃(ノ_・,)★
 


〔 オジサンたちて 〕

 

〔 日本で災害がおき 〕

〔 死亡者がでると 〕


★ 世界で唯一御祝いしてくれる ★


〔 民族のスマホ使ってるの? 〕


〔 大腸菌入り朝鮮糞キムチ食べ過ぎて 〕
 

〔 アタマおかしくなってるの?? 〕
 

 
★(ノ_・,)┃〓┃(ノ_・,)★
0112SIM無しさん (オッペケ Sr3b-1u0p)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:29:38.47ID:EHSmd6Nwr
>>108
同じ素androidなのに使い易いって表現が分からないんだけど(バージョン同じなら変わらんやん)、持ち易いとかそういうこと?
0113SIM無しさん (ワッチョイ 9acd-LS63)
垢版 |
2020/06/20(土) 13:16:18.49ID:E5FiMzPn0
>>112
X5は通知ランプがあるから便利とはハード的な違いもあるが、
pixelはロック解除前だと電池残量表示がすぐ出て来なかったりと、微妙に違ったりする
0116SIM無しさん (ラクッペペ MMb6-BVo6)
垢版 |
2020/06/20(土) 15:35:38.89ID:pdVxyoJVM
【ヽ( ̄▽ ̄)ノ  ヽ( ̄▽ ̄)ノ】
 
 

◆   お   ◆

 

◆   じ   ◆

 

◆   さ   ◆

 

◆   ん   ◆

  

◆   達   ◆

 

◆   て   ◆

 

◆   チ   ◆

  

◆   ョ   ◆

 

◆   ン   ◆

 

◆   コ   ◆

 

◆   ?   ◆
   
 

◆   笑   ◆

 
 
【ヽ( ̄▽ ̄)ノ  ヽ( ̄▽ ̄)ノ】
0118SIM無しさん (ワッチョイ 23e5-Epcz)
垢版 |
2020/06/21(日) 16:35:15.50ID:NEiGFHse0
>>110
全く同じ症状が出た
0120SIM無しさん (ワッチョイ 9acd-LS63)
垢版 |
2020/06/21(日) 23:13:11.05ID:mojc0NTL0
>>119
バッテリも3500mAhだしかなり良いな
0121SIM無しさん (ワッチョイ 1a4e-1u0p)
垢版 |
2020/06/21(日) 23:26:05.96ID:M1DyUM4K0
googleフォトで写真を調整したあと保存を押すと
「変更を保存できません」の表示が出て
保存できない症状の人いますか?
いつからこうなったのかわからないので原因の同定ができなくて…
0122SIM無しさん (ワッチョイ 7673-Osfg)
垢版 |
2020/06/22(月) 12:37:49.12ID:W1AFn0qb0
あーうちのもそうだ。保存出来ない。
何か設定変えたかなとも思ったけど思いあたらない。
確かに電池持ちも良くないね。
0123SIM無しさん (オッペケ Sr3b-ubG6)
垢版 |
2020/06/22(月) 15:15:44.54ID:8wIXGyejr
>>121
保存先を外部ストレージにしていると写真のファイル名に不適切な記号が含まれている場合保存できない事があるがそういうのではなくて?
(その時のエラーメッセージは「書き込みの権限が〜」と見当違いな表示を出すので混乱するが)
0125SIM無しさん (ワッチョイ 1a4e-1u0p)
垢版 |
2020/06/22(月) 15:56:41.26ID:cQwSS7W30
>>123
確かに外部ストレージにしてますが、画像名は数字とアンダーバー.jpgなので不適切記号ではなさそうです
少なくとも10日前くらいまで異常なく保存できていた気がする…
0126SIM無しさん (ワッチョイ 1a4e-1u0p)
垢版 |
2020/06/22(月) 16:05:53.83ID:cQwSS7W30
まともなレスもらえるのうれしい…
常駐がここ数ヶ月クソ化してるから
まともに動いてるスレは癒やされるわ…
0127SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-LuvA)
垢版 |
2020/06/22(月) 17:01:23.13ID:opHiKh9aM
>>101ですが機種変する際に参考にしたいので質問させてください。
・Android 10のジェスチャーナビゲーション
・Camera2 APIによるRAW撮影
上記2点につきまして可能でしょうか。
0128SIM無しさん (オッペケ Sr3b-1u0p)
垢版 |
2020/06/22(月) 19:45:35.01ID:3WcCNzlkr
このスレにまともに知識持ってる人が来ないのは理由があって
イーモバイルウィルコムから真っ当な額払って機種変して来たからGeekからしたら安いからとか停波するから余計なプリイン無いからとかで移ってくる奴等が大嫌いだからだよね
0129SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-FU44)
垢版 |
2020/06/22(月) 19:53:52.34ID:qAVy9Frd0
>>121
自分は問題なかったな
カメラのストレージはSDにしてるけどGoogleフォトの保存先って内蔵ストレージのPictures/PhotosEditorなんだな
Googleフォトでの保存先をSDにする方法ってないのかな
0131SIM無しさん (ワッチョイ db8a-1u0p)
垢版 |
2020/06/22(月) 20:41:24.79ID:yT28RRg80
>>121
俺も以前はそのメッセージ出たくせに保存はされてるって現象起きてたけど、Androidを10にアップデートした時に勝手に直ったな
0132SIM無しさん (ワッチョイ dbdc-1/Nl)
垢版 |
2020/06/22(月) 21:20:19.75ID:fs29hUCW0
この機種はYモバの中では高価格な機種だったから、
必然的にユーザーが選別されて、
他のスレよりまともな人の割合が高いのかもしれない。

まだ在庫あるのか知らんが、Android Oneにこだわらずにハイベックが欲しけりゃ、
スナドラ855、6GBの昨年のフラッグシップモデルが安く売ってた。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1260348.html
0134SIM無しさん (ワッチョイ 9acd-LS63)
垢版 |
2020/06/23(火) 15:15:54.58ID:JrbV/l9d0
>>132
高価格でも一括0円組が多いw
そのXperia1も売却を目的の一括0円だろう
0135SIM無しさん (ワッチョイ 8af4-IXeA)
垢版 |
2020/06/23(火) 17:11:57.38ID:Bj4uyep20
新機種ぽつぽつ来てはいるけどどれもミドルってかんじなのよな
やっぱこれだけ突然変異種ってかんじだ(あくまでワイモバの中では
0136SIM無しさん (ワッチョイ 8f8a-NcGx)
垢版 |
2020/06/24(水) 19:59:31.06ID:BOardai/0
110だけどやっぱり何かおかしい。
また勝手に再起動して電話が受けれなかった。相手は暫くコールしたみたいだけどこっちは何も鳴らなかったよ。
0137SIM無しさん (ワッチョイ 4fed-jrzB)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:21:59.15ID:+BISiMMw0
俺もアップデート後に2日に一、二回程度再起動後のPINコード打ち込み画面になる。ソフトの増減なし、今までここに書き込まれてた不具合一切はなかったのに。
0152SIM無しさん (ワッチョイ 3f4e-esfY)
垢版 |
2020/06/26(金) 17:13:15.04ID:ouw0T25x0
インストール時に対応してないアラートが出てもそのまま使えちゃうアプリもあるけど
使ってるうちに不具合が出るかもしれないから
ポイントとかマネー系のやつはやめたほうがいいんじゃないのとしか…
Play storeならレビュー欄に10対応お願いしますって書くとかできるけど
0154SIM無しさん (ワッチョイ 3f81-QZ2u)
垢版 |
2020/06/26(金) 18:00:37.98ID:s4T5lDZs0
>>152
度々すみません。
インストールしてないとレビューに書き込めないのですね。(レビューなんだから当たり前ですね。)
そもそもインストールできません。
この機種でマイナポイント手続きしたい人はいないのでしょうか。
0158SIM無しさん (ワッチョイ 8f8a-pPzt)
垢版 |
2020/06/27(土) 07:05:54.47ID:HPtEDgj50
>>154
手持ちのスマホでできなかったらマイナポイント手続スポットてのがあるみたい。
市区町村窓口・郵便局・コンビニ(マルチコピー機・ATM)・携帯ショップなど
そこでやれば?
0159SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-esfY)
垢版 |
2020/06/27(土) 08:53:02.49ID:x9kBKw/n0
カードリーダー買ってきたほうが速いんじゃないか
マイナンバーカード持ってるなら今後もリーダーは使う機会あるぞ
0160SIM無しさん (オッペケ Sra3-esfY)
垢版 |
2020/06/27(土) 09:18:27.78ID:GHqJRhLYr
別にこの機種に限ったことじゃないけど
ハンドバッグの磁石の影響でスマホの画面が勝手に点灯するのって
なんかスマホ側で対策する方法ないの?磁気で反応しなくするとか
0161SIM無しさん (ワッチョイ 3f96-DOqG)
垢版 |
2020/06/27(土) 13:34:21.50ID:P8Iwz7zx0
センサーの設定は無理かな
磁気遮断の防止シートは売ってるのでスマホケースに挟むとかうまくやるしかない
ただしスマホ丸ごと防止する袋に放り込むのはオススメできない
電波も相当遮断してしまうから
0164SIM無しさん (ワッチョイ 8f8a-pPzt)
垢版 |
2020/06/28(日) 09:12:12.30ID:+lMaIFyj0
>>162
もう遅いかな?
マイナポイントアプリのapkで検索したら出てくるから野良アプリとしてインスト−ルできるよ。
試してみたら?
0165SIM無しさん (ワッチョイ 0fcf-esfY)
垢版 |
2020/06/28(日) 12:40:43.88ID:nBq/WxZ70
指紋認証、さっきまで使えてたのに急に使えなくなったわ
何度か再起動しても解消せず
設定のセキュリティからも項目が消えてるのでハード故障かな
0167SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-esfY)
垢版 |
2020/06/28(日) 17:08:20.78ID:+T82Vtdr0
指紋認証使えなくなることなんて今までで何度もあるから心配しなくてもその内使えるようになるよ
もうこの機種はそういうものだと思って使い続けるしかない
何でも完璧は無いのだ
0168SIM無しさん (オッペケ Sra3-esfY)
垢版 |
2020/06/28(日) 23:10:37.57ID:yJ7rGHaIr
検索で予測変換クリアする方法ある?
「ち」でチンコ、「ま」でマンコが出てくるから、ゲームしたいから貸してって言ってくる子供に渡すこともできない
0173SIM無しさん (ワッチョイ 8fc9-NJGG)
垢版 |
2020/06/30(火) 10:43:29.54ID:xNckyjRm0
ある人はあるんだろう。
常用してれば、履歴消去の消し忘れも起こりうる。
端末もう1台用意した方が自分のためでも家族のためでもあると思うぞ。
0174SIM無しさん (ワッチョイ 3fcd-x+MM)
垢版 |
2020/06/30(火) 13:20:19.58ID:xIXu+g/I0
ママン
購入履歴に電マってあるけど、面白いオモチャなの?
これ使ってママンと遊びたい
0175SIM無しさん (オッペケ Sra3-iTol)
垢版 |
2020/06/30(火) 15:37:11.76ID:w6dErc32r
Android One X5をご利用中のお客さまへ
〜最新ソフトウェア配信のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/support/2020/20063002.html

対象機種
Android One X5

ソフトウェア更新内容
・SDカード内の一部の画像データが表示できない場合がある事象の改善
・セキュリティの向上

更新開始日
2020年6月30日より順次

ビルド番号
QKQ1.190918.001

ソフトウェアバージョン
X5LG20g
0177SIM無しさん (ワッチョイ 3fcd-x+MM)
垢版 |
2020/06/30(火) 16:43:22.95ID:xIXu+g/I0
>>176
悩む要因なんてあったっけ
0178SIM無しさん (ワッチョイ 3fcd-x+MM)
垢版 |
2020/06/30(火) 16:56:40.52ID:xIXu+g/I0
強いて言うと、裏のLGの文字よりxperiaの文字の方がかっこええ事か
0180SIM無しさん (ワッチョイ 8f8a-pPzt)
垢版 |
2020/06/30(火) 20:12:37.10ID:F4oMuKMC0
>>176
もう少し待ってReno3Aに1票
0181SIM無しさん (アークセー Sxa3-b+34)
垢版 |
2020/06/30(火) 21:03:46.58ID:G0IRFYKTx
再起動前のインストール処理がいつもより長め(とはいっても5分程度)な感じがしたくらいで、あっさりアプデ完了
設定画面のサジェスト邪魔ァ!も含めて何も変わらず
6月1日付セキュリティパッチをギリギリ6月に間に合わせたな
0183176 (ワッチョイ 8f10-H7K1)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:37:40.81ID:PORE4+b10
まさかこんなにレス付いてるとは

PHSからの変更でどっちにするか悩んでたんだ
10IIが追加されるまで待つべきか(追加されるとはいってない
0184SIM無しさん (ワッチョイ 8acd-dE/J)
垢版 |
2020/07/01(水) 01:03:22.10ID:aMnlS/Dq0
>>183
現在の一括0円の中ではX5一択だろうね
Xperia8は型落ちのロースペックなので、どうしてもXperiaブランドが欲しいという人以外は選ぶ理由がないと思う

PHSからだと、ソフトバンクのスマホデビュープランにしてもいい
そっちはX5より良い端末が揃ってる
0187SIM無しさん (ワッチョイ 1edc-VQSO)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:05:00.17ID:WED37LOV0
>>176
昨年の今頃だったら、これ1強だが
今だと
スマホ本体はハイエンドのsimフリー機、端末保証加入の上で
SIMだけワイモバイルと契約が一番ベター
0188SIM無しさん (ワッチョイ 8acd-dE/J)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:34:54.28ID:a2FWDE7a0
ワイモバでステレオスピーカーの機種はあるんか
0191SIM無しさん (ワッチョイ a3dc-Wiu6)
垢版 |
2020/07/03(金) 11:20:42.78ID:RTuojonV0
>>187
これ0円機種になってるのなら、これかその他の0円機種を買って、
端末はヤフオク等で売ってお金にして、
使う端末はSIMフリーなりソフバンのSIMロック解除済なり好きなやつ買うのが良くないか?
0192SIM無しさん (ワッチョイ 7bcf-lQgQ)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:50:56.65ID:9rWzXFAV0
>>165 だけど、何回か再起動したけど指紋認証復活せず
同じタイミングでバッテリーの減りが倍のスピードになったのは関係あるのかね
修理出して数万取られるくらいなら買い替えかなぁ
いま旧プランだから、違約金無しで新プランに出来るし、別でSIMフリー買うより機種変更がいいんかな
だとするとXperia10IIかRENO3Aか
0195SIM無しさん (ワッチョイ 0673-9kA3)
垢版 |
2020/07/04(土) 01:56:38.29ID:hcgCrQIE0
なんかイヤホンジャックの接触が悪い。
刺した状態でプラグの向きがちょっと変わっただけで抜いたのと同じ挙動になる。違うイヤホンに変えても同じ。
寝かせPHSから2月に機種変からの5月に解約→ワイモバイルの別SIMにての運用なんだけど
修理に元々の一年保証は使えるのかな?
0197SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-VQSO)
垢版 |
2020/07/04(土) 11:59:24.09ID:awTgrwur0
>>194
ワイモバイルのメリットである
ショップがあるから保証対応柔軟なのに
それを外すとはもったいない

指紋認証はOSのアップデートがあった際に回復する可能性はある

楽天利用者は基本指紋認証だから使えなくなるのは痛いよな
0199SIM無しさん (ワッチョイ 638a-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:20:18.05ID:BvYWHlgP0
>>194
一度端末初期化してみたら?
環境構築する手間はかかるけど俺は初期化で時々勝手に
再起動してたのが解消したよ。
0200SIM無しさん (ワッチョイ 0673-lQgQ)
垢版 |
2020/07/06(月) 06:47:04.54ID:cLoUeozE0
PD充電器とPD対応USBケーブルを使っても充電スピードが遅い
引退したX2は凄い速く充電される
なんでやろ?
0201SIM無しさん (ワッチョイ a341-dE/J)
垢版 |
2020/07/06(月) 08:03:31.85ID:sambiS5i0
最近のアプデの影響なのか、グーグルフォトのゴミ箱がなくなったんだけど
みなさんはゴミ箱ありますか?
0203SIM無しさん (オッペケ Sr23-lQgQ)
垢版 |
2020/07/06(月) 08:08:12.59ID:yqD9RWSHr
>>200
もちろん、X5の電池残量は20%くらいで、アプリで測定した温度は31度くらい
ケーブルのせいだと思って、何本も買っちゃったよ
0204SIM無しさん (オッペケ Sr23-lQgQ)
垢版 |
2020/07/06(月) 10:56:16.70ID:TIkzVgeWr
相性というかこの機種ならではのベストな組み合わせがあるかも
うちでもケーブルと充電器いくつも入れ替え、退役済でデータSIMテザリング用にしてるNexus5Xと比べて環境アレコレ試してるけど
結果はまちまちなんだよね
0205SIM無しさん (オッペケ Sr23-lQgQ)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:48:23.02ID:2s3tWB7Ir
>>204
ありがとう
X5を2台持ってて、どっちも同じだったから本当はPD非対応なのかと思いだしてました
俺以外にも同じ経験をしてる人が居て安心しました
めげずに当たりケーブルを引くまで頑張ります
0206SIM無しさん (オッペケ Sr23-lQgQ)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:26:36.99ID:F5LhOz19r
>>199
初期化したけどあかんかった
指紋認証は不便なだけなんで我慢すればいいけど、バッテリーがきつい
寝る前にフル充電して朝起きると25%くらい減ってて、日中twitterとSmartNewsを2、3時間しか触ってないのに今残り25%
0209SIM無しさん (ワッチョイ 0673-9kA3)
垢版 |
2020/07/07(火) 02:27:10.01ID:3brXeOth0
買ってすぐここで電池の消費量が多いって書いたら
そんな事ないってレスされたけど
やはり多い気がする。
0210SIM無しさん (ワッチョイ 0673-9kA3)
垢版 |
2020/07/07(火) 02:27:36.05ID:3brXeOth0
買ってすぐここで電池の消費量が多いって書いたら
そんな事ないってレスされたけど
やはり多い気がする。
0212SIM無しさん (オッペケ Sr23-JD6k)
垢版 |
2020/07/07(火) 11:34:04.91ID:3QiAPNrZr
最新アプデで確かに減りが早い。何もせずに置いて20%(一晩)、日中まあまあ弄ってて夜まで50%な時もある。不思議
0213SIM無しさん (ワッチョイ 8acd-w4Iu)
垢版 |
2020/07/07(火) 12:37:52.88ID:MYS1KC1V0
>>200
パソコンからのUSBだと、画面オフ時で500mA弱
Pixel4に付いてた充電器で2000mA以上って感じやわ
0214SIM無しさん (ワッチョイ abe5-ERT+)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:00:14.24ID:t5G2M6780
同じく、以前と比べて異様に早く電池減るようになった
困る
0216SIM無しさん (ワッチョイ 85e5-Bqa1)
垢版 |
2020/07/09(木) 20:40:55.15ID:WBVyrtn00
40%以降の減り方が特に酷い
0220SIM無しさん (ワッチョイ f58a-Bqa1)
垢版 |
2020/07/11(土) 00:19:35.92ID:7WJoWuw50
>>219
机の上にカ−ドを置いてその上にスマホを置いて読み込ます。
一瞬では読み込まないので暫くそのままで待ってると読み込んでパスワ−ドの画面になるよ。
その画面になってもカ−ドとスマホはそのまま動かさないですべての作業が終了してから動かす事。
0230SIM無しさん (ワッチョイ bddc-ucCN)
垢版 |
2020/07/12(日) 21:20:38.38ID:RcQHPFlp0
今更だが
改札口でのタッチって非接触に近い状態でも反応してくれるんだな・・
いつも機械に直接スマホ置いてたわ
0231SIM無しさん (オッペケ Sra1-F7oL)
垢版 |
2020/07/13(月) 09:38:49.98ID:cB5ksci2r
>>230
分かっててもエラーで止まるのも嫌やししっかり着けてサッと離すようにしてまうわ

技術的には鞄に入れて通るだけでも反応するように出来るらしいけど健康被害ガー軍団に考慮してこうなってるとか
コロナの件もあるし調整できるならもう少し強くしてもいいんじゃないかとは思うね
0232SIM無しさん (アークセー Sxa1-kYYI)
垢版 |
2020/07/13(月) 11:01:02.98ID:JpEEDXGxx
自分は、背面側にまで指ががっつり入るように「掴む」形で持って近づけてるな
指がギリ接触しないくらい=3-5cmくらい浮いてる状態
時間の点では長めになるよう意識はしてる

改札機のリーダーはコンビニとかより元々出力がずっと高め設定だから、相当距離あっても大抵なんとかしてくれる
もちろん限度はあるが
0240SIM無しさん (アークセー Sx75-PDgx)
垢版 |
2020/07/21(火) 12:58:38.88ID:zuSLHo7Rx
21MB弱 セキュリティアップデート7/1付 のみ
途中「アプリ最適化」表示が進捗バーなしで5分ほどかかった程度で、DL含め10分弱で完了
0244SIM無しさん (オッペケ Sr85-T4dx)
垢版 |
2020/07/23(木) 08:06:12.56ID:FjdEqmRyr
>>241
俺はアプデ特に問題なかったよ

アプデ関係なく前になったのは、設定→セキュリティの中から指紋認証の項目自体が無くなったことがある
再起動しても直らんくて、電源停止して1、2分してから起動したら直った
0247SIM無しさん (ワッチョイ 59c7-T4dx)
垢版 |
2020/07/23(木) 09:12:48.53ID:VTmN0ViB0
俺も指紋の項目なくなることあるけど、電源停止か再起動を何度か繰り返すと直る
起動時に指紋のところをスリスリしてると直ることが多いな
0248SIM無しさん (ワッチョイ 1373-/ozA)
垢版 |
2020/07/23(木) 09:33:36.19ID:ncmWDr1v0
2分くらいでよそ見してる間に終わってたし
何の不具合もなければ変更点の体感もない
アプデといえば動かないLGロゴをハラハラしながら見つめる儀式だと思ってたから
肩すかし食らった気分だわ
0251SIM無しさん (ラクッペペ MMeb-gEhi)
垢版 |
2020/07/23(木) 23:48:45.36ID:LgMviRPZM
〓( ̄ー ̄)〓▼〓( ̄ー ̄)〓
 



【お兄さん達て】
  
  

【日本で災害がおき】
  


【死亡者がでると】
  


〓★世界で唯一お祝いしてくれた★〓
  


【民族のスマホ使ってるの】

  


〓大腸菌入り朝鮮糞キムチ食べ過ぎて〓
  
 
 
【ア・タ・マおかしくなってるの?】
  
 

 
〓×〓×〓×〓×〓×〓×〓×〓×〓×〓
0252SIM無しさん (ワッチョイ fb73-T4dx)
垢版 |
2020/07/24(金) 00:26:56.72ID:7G1vPM5N0
この端末PD対応して無いんじゃね?
色々なケーブル買って試してるけど、他の端末はPDになるのにεε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン
0256SIM無しさん (ワッチョイ 13cd-0S/1)
垢版 |
2020/07/25(土) 01:19:41.75ID:WeifzOE20
>>255
画面オフの時は?
0257SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-0S/1)
垢版 |
2020/07/25(土) 05:02:00.71ID:VnLmKamK0
この機種、通知ランプのカスタマイズは標準で出来るの?
0260SIM無しさん (ワッチョイ 13cd-0S/1)
垢版 |
2020/07/25(土) 15:56:22.49ID:WeifzOE20
>>257
無理やね
うちは、なぜか不在着信があっても光らない
アプリ入れたら、ある程度はカスタマイズ出来るとは思う
0261SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-0S/1)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:23:11.77ID:VnLmKamK0
>>260
説明書読んだら、不在着信時は白色で点滅するとあるが・・・
0262SIM無しさん (ワッチョイ 13cd-0S/1)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:52:56.67ID:WeifzOE20
>>261
そうなんだけど、なぜか光らない
0263SIM無しさん (ワッチョイ 13cd-0S/1)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:33:36.08ID:WeifzOE20
>>259
そうそう
Pixel4でもそうだったんだけど、(と言っても画面オン時で1000mAくらい)
今見たら画面オンでも2600mA以上いってる
いつの間にか変わってる、どうしたんやろう
0264SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-0S/1)
垢版 |
2020/07/25(土) 20:17:12.22ID:VnLmKamK0
アシスタントボタンのカスタマイズは出来るのでしょうか
0267SIM無しさん (ワッチョイ 13cd-0S/1)
垢版 |
2020/07/26(日) 13:09:57.78ID:xxUjTcan0
>>266
通知も点滅もオンやねん
でも通知ランプを制御するアプリを使えば光る
0268SIM無しさん (ワッチョイ 59e5-keh3)
垢版 |
2020/07/26(日) 21:45:59.26ID:JAjMyKzR0
キーボードの背景をオリジナルにしてキーの外枠を表示させないとあa1の切り替えが出来なくなるんだけど、同じ症状の方いるのかな
外枠を表示させると出来るんだけど、見栄えが良くなくなる
0271SIM無しさん (オッペケ Sr05-Ej29)
垢版 |
2020/07/30(木) 09:27:03.95ID:cqaCiN9Lr
東京の地下鉄で勝手に再起動するところがあって困る。溜池山王と赤坂見附。
同じような症状の方いますか?
0275SIM無しさん (ワッチョイ fa54-Ej29)
垢版 |
2020/07/30(木) 17:48:07.30ID:GkcUaMCj0
サムスンのevo plusから、san disk のxtream pro a2 に交換する価値ありますか? SDカードに入っているアプリがフリーズするんです。。
0280SIM無しさん (ワッチョイ 5db1-adKt)
垢版 |
2020/07/31(金) 07:33:43.48ID:bkQWG/5q0
>>279
Amazonどころか秋葉の大手チェーン店のワゴン品で偽物臭いSDカード掴まされた事もあるわ

一見正常なんだが、多くの動画ファイルを転送して見ると保存したファイルが片っ端から再生不可になって使い物にならないというw
0283SIM無しさん (ワッチョイ d612-Xvfy)
垢版 |
2020/07/31(金) 19:44:36.01ID:+23vEf130
バッテリーが膨らんで、背面パネルが浮き上がってきたぞ。
いい加減しろよ、まだ1年7ヶ月しか使っていないのに。

自分でバッテリーだけ交換しようと思って、バッテリー単体で売っているか調べてみたら
怪しい中華サイト、ebay等の海外サイトだけ・・・

もう、Pixel4aに買い換える。
0286SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-8P+6)
垢版 |
2020/08/01(土) 07:14:25.54ID:U7goQoOx0
そりゃこのスマホを買うようなやつは充電しながらスマホゲーとか普通にやるよな
0291SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-8P+6)
垢版 |
2020/08/01(土) 13:00:53.11ID:U7goQoOx0
故障安心パックいらねえと思って入ってなかったわ(´・ω・`)
0292SIM無しさん (ワッチョイ 7acd-ANno)
垢版 |
2020/08/01(土) 13:36:51.54ID:hPt/Md5N0
未使用中古でも2万7千円くらいやろ
0293SIM無しさん (ワッチョイ c50e-+ZDK)
垢版 |
2020/08/01(土) 13:52:15.18ID:dQ3556740
ごめんなさい、Galaxy s10に浮気してしまいました。めちゃ快適!笑
でもこの他触ると、この機種も全然悪くなく、むしろコスパ上々だったんだなと思う。
0295SIM無しさん (オッペケ Sr05-Ej29)
垢版 |
2020/08/01(土) 18:32:32.78ID:dChgDbBYr
>>291
安心パック入るのをケチったら
買って2週間で落っことして画面割って
泣きながら15k払って修理したバカがいてな
まあ俺なんだけど
0296SIM無しさん (テテンテンテン MMee-Kofa)
垢版 |
2020/08/01(土) 18:59:52.18ID:XmxKDnGiM
後継はLG style3かね
型落ちのハイエンドCPUに背面指紋認証、Quad HD+ディスプレイ
ゲームのフレームレート変えられたり、有機EL搭載、バッテリー容量UPといい上位互換じゃん
ドコモだけど
0299SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-ANno)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:25:33.97ID:yxPTC1W/0
これから買おうかどうか迷ってます。これって使ってて本体は熱くなりますか?
0301SIM無しさん (ワッチョイ 7acd-ANno)
垢版 |
2020/08/02(日) 22:30:36.48ID:nBygr49X0
QuadDACは有線の高級イヤホンで効果はあるとは思うが、今時有線イヤホンで聞く奴は居ないのでは無駄
0304SIM無しさん (ワッチョイ 7acd-ANno)
垢版 |
2020/08/03(月) 14:00:20.81ID:9EZbtt/o0
有線を使ったとしても音質の差は小さい
低能率なヘッドホンや高級イヤホンなら差が出るかも知れないが、うちにある古いイヤホンのXBA-4で聞いてみても殆ど差は無い
320bpsのMP3とflacを一聴して差が分かるような環境や耳の人以外は、あってもなくても関係ない

音量やフィルタのせいで良くなったと感じる人も居るだろうけど、それは音質とは別問題
0307SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-8P+6)
垢版 |
2020/08/03(月) 20:06:25.83ID:/TiMY/ie0
すいませんそういう話題は別スレでお願いします
0309SIM無しさん (ワッチョイ 7acd-ANno)
垢版 |
2020/08/03(月) 21:28:21.97ID:9EZbtt/o0
>>305
QuadDACの有無は音質な差だけなので有線は使える
イコライザやエフェクトならアプリで調整すればいい
0311SIM無しさん (ワッチョイ 9976-ACR8)
垢版 |
2020/08/04(火) 11:34:51.14ID:DVY8+vmQ0
LG style3をX6にしよう(提案)
0314SIM無しさん (オッペケ Sr5d-qu02)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:08:39.13ID:4wX6XiT7r
帰宅してWiFiに繋いだ途端にTwitter等の通知が山ほど届くんですが
これは本体の問題?Androidの仕様ですかね
0315SIM無しさん (アークセー Sx5d-I3qO)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:45:37.76ID:ClHfP7Zjx
通知
・通知のスヌーズを許可
通信
・バックグラウンド データ
・データセーバー & データセーバーON時無制限のデータ使用
アプリ
・バックグラウンドでの使用の制限
・電池の最適化
のあたりの設定はチェック済み?こっちじゃ起きてないからあんまりピンポイントで的確なことは言えんけど、
複数アプリに渡って発生なら特に上2つあたりがあやしそうに見える
0316SIM無しさん (オッペケ Sr5d-qu02)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:59:11.96ID:zKz7sWDfr
>>315
バッテリーの最適化がされてたみたいなので外してみました
ありがとうございます
少し様子見してみます
0317SIM無しさん (ワッチョイ d1b1-qEq0)
垢版 |
2020/08/07(金) 02:49:50.43ID:gp96RfFv0
ワイモバイルでこちらの機種を購入希望ですが
写真の映りはどんなモンでしょうか?
主にTwitterとインスタで料理やバイクを撮るのに
使いたいのですが
今使っている機種はiphone6sです。
0318SIM無しさん (ワッチョイ d1b1-qEq0)
垢版 |
2020/08/07(金) 06:00:59.65ID:FC8Jsmfz0
画面タッチするとAIサポートで明るさとか自動調整してくれるから結構写りはいいと思う
0319SIM無しさん (オッペケ Sr5d-qu02)
垢版 |
2020/08/07(金) 07:04:17.25ID:6kEtXCScr
>>317
主に子供ばっかり撮ってるけど、これまで使ってたスマホと比べて動く対象には極端に弱い印象
使ってたのはhuawei p9、honor8、Xperia z3、iPhone8

ピント合うのが遅くて?シャッターがなかなか降りないのがとにかくストレス
Googleカメラ入れればいいけど使い勝手悪い

止まってるもの撮るようなのでそれなら良いんじゃないかなと思います
0320SIM無しさん (ワッチョイ 61dc-FoHg)
垢版 |
2020/08/07(金) 11:49:00.88ID:BORbSrfc0
>>317
カメラは標準アプリだと残念ながら今一つ。
もしかしたらiPhone6sの方が綺麗かもしれない。

Googleカメラの方が綺麗に撮影できるが、GooglePlayからはインストールできないので、
apkからインストールして使ってる。
0322SIM無しさん (オッペケ Sr5d-qu02)
垢版 |
2020/08/07(金) 12:59:25.70ID:BRdVnWmFr
正直今更選ぶならPixel4aでいいんじゃないかと思うね
発売からだいぶ経ってるからアプデは短いしカメラのAFはショボいし
0324SIM無しさん (ワッチョイ 93dc-e++8)
垢版 |
2020/08/07(金) 21:00:25.96ID:N0r4DbrC0
>>317
悪くない
QRコード読み取りも可で
画像の文章をOCRで認識して、コピペか検索も可能にしたり
取った画像そのものを検索したりとか
正直汎用性が高い

カメラに関しては
金あるならデジカメがええよ
ソニーのRX100なら

スマホで求めるなら
トリプル、クアッドレンズ搭載のスマホがいいよ
0325SIM無しさん (ワッチョイ 9976-u4ql)
垢版 |
2020/08/07(金) 23:07:37.94ID:Dd1U84BN0
気がついたらミドルレンジ用SoCのスナドラ700番台もベンチマークスコア上だとGPU以外で835に匹敵するくらいの性能を持つようになったな。
Ymobileの端末でゲームするならまだまだこれで良いけど、今後はそうじゃなくなる日も来るんだろうな。
多分無いけど京セラもmediatek採用し始めてるし、これを機にhelio Gシリーズ搭載機が出たりして。
0326SIM無しさん (ワッチョイ d1b1-izEO)
垢版 |
2020/08/07(金) 23:40:12.18ID:NXd1fFrx0
>>323
Antutuスコアは同じくらい(CPUは730G、GPUは835がそれぞれ優位)
ストレージ容量、カメラ、バッテリー、軽さ、メモリ容量、有機EL搭載、はPixel4aの方が優位
ヘッドホン出力の音質、SD可、防塵防水、画面解像度くらいしかX5が優位なところはないじゃん
メモリ負けてる時点で上とは言いにくいんじゃない?
0330SIM無しさん (ワッチョイ eb12-IIsV)
垢版 |
2020/08/08(土) 20:47:45.74ID:VqDBD/hc0
>>328
変な使い方はしとらへんねん。
歴代のNexus5,Nexus5xは同じ使い方をしていてもバッテリーが膨張したりせなんだ。

>>329
それじゃあ、どこにも持ち歩けないやんw
0333SIM無しさん (ワッチョイ 41e5-XQXO)
垢版 |
2020/08/15(土) 01:36:54.21ID:q0PWwqEW0
フリック入力で、今までは例えばあをタッチすれば周りにいうえおが表示されてたのに
突然それが消えてしまったけど、同じ症状の人いますか?
0335SIM無しさん (ワッチョイ 2edc-p5K4)
垢版 |
2020/08/15(土) 10:59:10.64ID:EOYUTjqf0
フリック入力っていいもんなの?
未だに使ったことないから、想像上だけど
使いずらいって思ってしまう
0342SIM無しさん (オッペケ Srf1-JVAH)
垢版 |
2020/08/16(日) 21:48:59.37ID:uXWLg0eBr
これ3日に1回くらいの頻度で落ちて再起動されるんだけどみんなどんなもん?
0343SIM無しさん (ワッチョイ e958-JVAH)
垢版 |
2020/08/16(日) 22:07:02.39ID:WCaYVKzY0
一時期毎日勝手に再起動してたけど
今は落ち着いたな
たまにググって固まることはあるけど
ホームボタン押して一息つくと収まる
これはアンドロイドの不具合だから仕方ないよ
アプリは関係ないよ
0344SIM無しさん (アークセー Sxf1-ER1L)
垢版 |
2020/08/16(日) 22:27:44.15ID:ORyDNYbGx
1年ほど使って再起動は一度もないな
初期化してなんも入れない状態でも起きるか確認して、それでもダメなら修理してもらえ
0346SIM無しさん (ワッチョイ e5dc-p5K4)
垢版 |
2020/08/16(日) 22:42:40.08ID:5xPxkkC+0
海外製のサンディスクのmicroSDで十分では?
正直、性能劣るがxperiaが気になってる
CPU性能はこっちなんだろうが、それ以外ではxperiaがいいじゃんって思ってしまう
0347SIM無しさん (オッペケ Srf1-Myu+)
垢版 |
2020/08/17(月) 03:15:29.81ID:ervXtQz4r
>>346
ワイモバイルでxperia 10iiする位だったら GEOオンラインでxperia1(36,800円)おススメだぞ(ソフトバンクモデル)だし情報ではAPN設定
自動でしてくれるらしい。 中古表記だが実際はソフトバンクが
ソニーと手を切るついでにバラまいた未使用品だからな。
xperia 1スレの話だと店頭で他回線と契約すれば22000円引きらしい
俺は楽天GEOオンラインでポチッタ さらば]5
0348SIM無しさん (ワッチョイ eddc-JVAH)
垢版 |
2020/08/17(月) 08:24:03.28ID:Ew7yYV5c0
寝てる間に再起動してたらしく
朝イチ指紋認証で画面つかずサイドボタン押したらロック解除要求の画面、って日が結構あったけど
そういや最近ないなあ
0350SIM無しさん (ワッチョイ 7fcd-qjQY)
垢版 |
2020/08/19(水) 03:52:08.99ID:rtXbYaY60
8月のセキュリティアップデートは来ないのか?
0351SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-Rska)
垢版 |
2020/08/19(水) 07:48:37.17ID:fMnghPSu0
Pixelもつい2〜3日前だったね
X5は月末に来たこともあったし、忘れとくぐらいでちょうどいいよ
何が変わったか体感できるもんじゃないし
0352SIM無しさん (ワッチョイ 1f76-rV9M)
垢版 |
2020/08/19(水) 13:18:27.29ID:ZC1Q5Yv30
言ってるそばからセキュリティアプデが来たぞ
0354SIM無しさん (ワッチョイ 9fc9-YpYZ)
垢版 |
2020/08/20(木) 22:55:46.72ID:Tje/CGQj0
なんてことない情報なんだが、X5のカメラの35mm換算焦点距離は30mm。
レビュー記事とか読んでても見たことなかったので、ここに書き留めとく。
0356SIM無しさん (ワッチョイ 9fc9-YpYZ)
垢版 |
2020/08/21(金) 11:10:25.90ID:bL5nauEU0
Android one Xシリーズは、もう打ち止めなのかな。
Sシリーズは7でSDM630搭載してきたから差別化が難しいのかもしれないし、
XPERIAとかファーウェイとかオッポとか扱うようになってラインナップの穴も少なくなったからとか?
0359SIM無しさん (ワッチョイ 9fdc-Dag0)
垢版 |
2020/08/21(金) 18:47:11.42ID:jXv+GYI70
単純にX5が想定よりも売れなかったから、
ワイモバ使うのは貧乏人だけ!貧乏人にハイエンドを買う金は無い!だからXは必要無し!
ってなってしまったんじゃない?

あと、ワイモバで扱ってた端末だとスナドラ845のAQUOS R2 CompactがX5よりも高性能だったと思うけど、
それも売れてたようには見えないし。
0360SIM無しさん (ワッチョイ 1f76-rV9M)
垢版 |
2020/08/21(金) 20:14:28.93ID:dqQVjf9u0
>>359
AQUOS R2 compactは扱ってなかったと思うけど、ワイモバでハイエンド端末使う人はsimフリー端末持ち込んでsimカードだけ契約するみたいな運用方法も多そうだし一理ある。
0361SIM無しさん (ワッチョイ 7f96-Ylpj)
垢版 |
2020/08/21(金) 20:36:59.56ID:3O1FjPug0
売れてたよ
去年どこに行っても売り切れ品薄だったし
すいません売れちゃって1か月待ちですって言われたからな
0363SIM無しさん (ワッチョイ 7fcd-qjQY)
垢版 |
2020/08/21(金) 22:33:35.58ID:pfsCjLGk0
こんなの一括0円じゃなければ買ってなかったわ
でも、使ってみてpixel4より使いやすいのは想定外だったw
0366SIM無しさん (ワッチョイ 1f76-rV9M)
垢版 |
2020/08/22(土) 13:11:43.45ID:0aLSURe+0
キャリアと周回遅れでXとか11を出してくるかと思ったけどまさかSEを発売するとは
Android端末もこれに乗じてミドルハイとかで性能いいの出してくれないかな?
0367SIM無しさん (ワッチョイ 7ff4-YpYZ)
垢版 |
2020/08/22(土) 15:31:14.77ID:0YLylVw/0
正直今でも7が現役なあたり8あたりが来ると思ってた
行くかは別としてこの流れは良いな
Androidの方もおっと思えるようなの来てくれ
0368SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-KCZZ)
垢版 |
2020/08/23(日) 04:11:38.12ID:d3bSNJRL0
外回りのワイにはX5の高輝度液晶が手放せん
このスマホほど日中下で見やすい液晶は無い
他のLG製品は知らんが
0372SIM無しさん (ワッチョイ 9fdc-Dag0)
垢版 |
2020/08/23(日) 12:43:56.55ID:AwNNUA7V0
あんなハイエンドがワイモバに来るわけないじゃん。
しかもソフバンにさえ来ない端末。

ワイモバのメイン顧客は無料同然の低スペック端末しか買わない貧困層だよ。
金出しても2万円台がいいところ。
3万円以上は彼らの家賃より高いから、そんな金出さないよ。
0375SIM無しさん (ワッチョイ 1fdc-YpYZ)
垢版 |
2020/08/23(日) 13:39:52.02ID:ADRbaRFo0
前はsimフリー機の取り扱いとかあって
ハイエンドモデルも扱ってた記憶があったが
今はsimカードのみになってるんだよな
0376SIM無しさん (ワッチョイ 7f96-Ylpj)
垢版 |
2020/08/23(日) 13:52:21.12ID:haje0cIr0
普通にワイモバショップの人にもX5はワイモバの立場的に例外な高性能機だとか言われたけどな
当分X6が出るわけがない
0377SIM無しさん (ワッチョイ ff12-n+O8)
垢版 |
2020/08/23(日) 14:33:37.65ID:v0ALnwIU0
端末の割引が無くなった今となってはワイモバイルで端末を買う必要なんて無い
好きなSimフリー機を買えはいい
0380SIM無しさん (オッペケ Sr73-Rska)
垢版 |
2020/08/23(日) 20:58:58.09ID:8OH8RVagr
iphone7の次売り出さないともう若者はこないぞ
芦田愛菜ちゃん世代欲しいんじゃないのかい
マジで梅沢富美男しか来ねえぞ
0381SIM無しさん (ワッチョイ ff73-yIVg)
垢版 |
2020/08/24(月) 14:57:01.47ID:iON0KxMp0
X5に機種変更しました!まだ物は届いてないけど、バイクでナビとして使うんですが同じ使い方してる人います?
直射日光やゲリラ豪雨にあったりと結構過酷な環境です
今まで使ってたのはAndroid one S2でこっちは3年近く使っても平気でした
0386SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-Rska)
垢版 |
2020/08/25(火) 06:55:05.39ID:zLjJlZQG0
なんか今再起動かけたら再起動せずに画面真っ暗になったからビビったわ
10分ほど置いてから電源ボタンと音声-ボタン長押ししたら普通に起動したけど何だったんだ
0388SIM無しさん (オッペケ Sr51-a67p)
垢版 |
2020/08/28(金) 13:11:23.90ID:I3DGtKc7r
なんか朝起きたら勝手に落ちてるんだが
これ一度初期化したら治るかな?
再設定が面倒くさいけど目覚まし時計も怖いなぁ
0399SIM無しさん (ワッチョイ 0273-a67p)
垢版 |
2020/08/31(月) 10:06:49.51ID:KYKW6kUD0
年とって耳遠くなったかもしれんけど、通話のボリューム最大にしても小さくない?
USB差込口の横にあるスピーカーからも音が出てる気がするし。
0401SIM無しさん (ワッチョイ 6eba-a67p)
垢版 |
2020/08/31(月) 15:40:32.59ID:hD/2PWD20
>>399
耳にあてすぎてスピーカー口塞いでない?
そういう経験が自分にはあります。

少し耳から浮かせるぐらいがちょうどいいよ。
時報に電話かけて確認してみよう。
0403SIM無しさん (ワッチョイ 21e5-yRqa)
垢版 |
2020/09/01(火) 20:25:15.24ID:YdaEyeMF0
皆、ノーマルの保護フィルムとガラスフィルム、どっち使ってます?
0411SIM無しさん (ワッチョイ e7dc-je1I)
垢版 |
2020/09/02(水) 11:46:02.82ID:pqL/ONx60
機種変と同時に尼で買ったガラスフィルム届いたけど貼るのめんどくさくてそのうちやろうと思ってたほんの数日の間に落っことして画面割れて修理代15000円払ったアホは俺だけでいい、何でもいいから今すぐ貼っとけ
ガムテープでもいいから
0416SIM無しさん (オッペケ Srbb-je1I)
垢版 |
2020/09/02(水) 21:34:59.87ID:iZE3y4sQr
画面直貼りしてる時点で割れる様な衝撃なら無事で済まないと思うんだが
画面の厚み増す分ぶつける率も上がるし
0419SIM無しさん (ワッチョイ 5fcd-yOpk)
垢版 |
2020/09/03(木) 00:54:54.56ID:aXAkqbkP0
ガラス貼ってるけど、よく見たら小傷が何個か付いてるわ
割れるのを防ぐ効果は少ないと思うが、傷防止には良いんじゃね
0422SIM無しさん (ワッチョイ 7f12-n8ne)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:54:02.31ID:rvdl6NxV0
>>420
月額759円で、年間9108円
故障の場合はプラス修理代金

一年以内の自然故障は製品保証でもともと無料だし、それ以降に壊れる確率と、
落としたり自分の過失の故障の確率を考えると、安心保証なんて入る意味が無い。
0425SIM無しさん (ワッチョイ e7dc-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:17:12.16ID:/1Jj2MOf0
X5は仕事用としても使うことを兼ねるとしたら
おすすめできねーな

なぜか、着信音のボリュームがミュートになってたり
バイブが機能しないとか
完全にネットサーフィン用向けって感じがする
0428SIM無しさん (オッペケ Srbb-TaPr)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:40:38.50ID:263/jU+Ir
音量アプリ使ってるからじゃね
アプリによっては本体の音量コントロールと独立して動いてるからしょっちゅう音量変わる
0429SIM無しさん (ワッチョイ 07c9-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 04:54:04.79ID:K9fXa6c+0
>>425
うちもなるなそれ。
いつの間にかどこかのボタン触ってるのかな、くらいに思ってたけど。

ボタン全部が右側に配置されてて、かつ、握るジェスチャーのあるX2から
乗り換えてこの機種に来ると、手癖で左右から握ってしまって
あらぬボタン押してしまうというのが頻発する。
0432SIM無しさん (オッペケ Srbb-je1I)
垢版 |
2020/09/05(土) 16:01:59.35ID:IQsjTmApr
どのタイミングでボリュームボタン押しても
変わるのはメディアの音量だけで
着信音量はいつ何時でも一定だよ
自分も仕事で使うから
連動しないのがむしろ助かってる機能なんだけど
0435SIM無しさん (ドコグロ MM1f-je1I)
垢版 |
2020/09/07(月) 17:58:49.92ID:panE0XhzM
エ ッ ク ス 5 を舐めるなよおお
0437SIM無しさん (アークセー Sxbb-YJFv)
垢版 |
2020/09/07(月) 22:38:52.45ID:KeYYUycVx
対になってるSシリーズとXシリーズ見れば一発でバレる嘘はやめよう
まさかXは全てテンとしか読まない世界に住んでるわけでもあるまいに
0439SIM無しさん (ワッチョイ eacd-psz/)
垢版 |
2020/09/09(水) 02:21:26.39ID:6mWBDqgE0
pixel4にAndroid11が来てた
X5もサポート期間内に11になるか

サポート期間っていつまでだっけ
0440SIM無しさん (オッペケ Srbd-J3fM)
垢版 |
2020/09/09(水) 09:33:09.93ID:LwByowW0r
そんな事はどうでもいいから
まずGoogleは10のジェスチャーをホームアプリに対応させろ
0442SIM無しさん (ワッチョイ 66bc-J3fM)
垢版 |
2020/09/09(水) 11:47:41.81ID:+7saBleE0
11の新機能で個人的にありがたいのは録画機能位で後は無くても困らないな
ファイルの扱いとかでデメリットの方が多そう
0444SIM無しさん (ワッチョイ 9e73-J3fM)
垢版 |
2020/09/09(水) 20:13:49.37ID:VOb+20xG0
サクサク動くならアップするかね
そろそろ悩むよな
0446SIM無しさん (ワッチョイ 15c9-pVuC)
垢版 |
2020/09/09(水) 21:13:42.81ID:KObsGCZy0
粘るというか、不満が無いので、壊れるまで使うか、
何か革新的なものが出てきた時に考えるか、だな。
5Gはそれを必要とするコンテンツが増えてきてからでいいと思ってる。
0449SIM無しさん (ワッチョイ 6692-J3fM)
垢版 |
2020/09/09(水) 21:30:06.61ID:+s68bJk20
UAPP買ってハイレゾダイレクトドライバとビットパーフェクトオンで音楽再生すると音めっちゃいいわ
HD650で比較したけどZX300よりいい
0450SIM無しさん (ワッチョイ 6692-J3fM)
垢版 |
2020/09/09(水) 21:32:55.64ID:+s68bJk20
Hi-Fi Status(LG)ってアプリ入れればわかるけどインピーダンス50Ω以上のヘッドホンを接続すると出力モードが変わる
その状態のみDACを4個フルに使うみたいで音質が素晴らしく良くなる
0451SIM無しさん (ワッチョイ 6adc-pVuC)
垢版 |
2020/09/09(水) 21:35:07.20ID:+joe/sSs0
なんだかんだ、高校生とか
完全ワイヤレスイヤホンで嫉妬してしまう
昔はお前等有線とアイフォーンの組み合わせだっただろwって思うほどに
0452SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-vvkI)
垢版 |
2020/09/09(水) 23:13:27.25ID:hUivBfPo0
青歯イヤフォン 最初は便利と思っていたけど
電池切れる、人ごみの中は電波切れる
音質良くなったけど有線に及ばず、タイムラグ有る

で、結局有線にもどったw
0453SIM無しさん (ワッチョイ eacd-psz/)
垢版 |
2020/09/10(木) 01:41:26.65ID:70khtle80
>>450
スマホで高インピヘッドホンを使う人は少ないと思うけど、
低インピで高能率イヤホンだとDACは4個は使わないという事?
0454SIM無しさん (ワッチョイ 15c9-pVuC)
垢版 |
2020/09/10(木) 06:59:47.70ID:A87p2ZAx0
>>450
手持ちのヘッドホンに32Ωと70Ωがあったので比べてみたが、確かに全然違う。

そうなるとイヤホンタイプで50Ω以上のが欲しいと思うのだけど、安いのは少ないね。
オーディオテクニカのに3000円弱のがあったから、それ買ってみようかな。
0455SIM無しさん (アークセー Sxbd-0ITO)
垢版 |
2020/09/10(木) 08:01:10.24ID:8y/KM4wDx
めんどくさければアッテネータ=抵抗を足せばいいよ
素でハイインピーダンスなやつほどじゃないかもしれんが、違いはちゃんと実感できる
0457SIM無しさん (ワッチョイ 6692-J3fM)
垢版 |
2020/09/10(木) 13:25:00.71ID:l/R20nbc0
あと24bit以上の音源を再生しないとQuadDacをオンにしていても使われないみたい
普通のプレイヤーだとAndroid標準ミキサーを経由して24bitソースも16bitになってしまうから標準DACになる

UAPPやNeutron(要設定)、LGmusicだと16bitソースも0をパディングして24bitで直接ES9218Pに送り込むからQuadDacを使える

なおこの機種はOneだからLGMusicが搭載されていない
デフォじゃ全くQuadDacを活かせないようだ...
0458SIM無しさん (ワッチョイ 66dc-J3fM)
垢版 |
2020/09/10(木) 14:54:38.37ID:DoTnahmM0
標準のホーム画面のドックの上に「^」こんなマークあったっけ?
最近ついた?
ニアバイシェアも入ってるし!w
0461SIM無しさん (ワッチョイ eacd-psz/)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:23:26.08ID:J7T4QoNT0
>>457
QuadDacの定義をES9218Pだとすると、16bitでもQuadDacでいいんじゃね
QuadDacのフィルタが使えるので、標準DACじゃなくてES9218P経由だと思う
でも挙動は謎だね
0462SIM無しさん (ワッチョイ 6692-J3fM)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:42:38.47ID:l/R20nbc0
>>461
headfiやXDAのLGやUAPPのスレ読みまくったけど、16bitだとQuadDacONでもなぜか標準DACになるみたいなんだよね。
ADBコマンドでオーディオのルーティング分析してみるとわかるらしい
あとQuadDacのフィルタや強調、バランス等の設定できる状態でも内部では無視されていることがある
UAPPやNeutron使わないと挙動が不安定すぎる
0467SIM無しさん (アークセー Sxbd-0ITO)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:45:43.45ID:ldC8tIjnx
LGMusicをapkで新しい方からいくつか入れてみたが、どれも起動不能だなあ
Neutronは今セール中だけど、先週はもっと大幅値引きしてたようでなんか悔しいw
0469SIM無しさん (ワッチョイ 6692-QE3U)
垢版 |
2020/09/12(土) 14:46:48.96ID:ZJJz/2PO0
有名なオーディオアプリはほぼ色々試したけど
・Poweramp
サンプリング周波数をソースに合わせて自動設定できない。設定値に勝手にリサンプリングされてしまい、非整数倍だと音質劣化する。
UIは使いやすいがなぜかサンプリング周波数を合わせても音質があまり良くない

・USB Audio Player Pro
UIは非常に使いやすい
LG機のAndroid10限定のバグらしいがDSDを再生するとエラーが出て再生できない
一時停止して他のアプリを使っているとハイインピーダンスモードが勝手にオフになるバグ?がある
アプリの再起動で直るが頻度多くてストレス

・Neutron
初期のUIが使いにくすぎる。UIのカスタムに時間がかかる
再生はド安定。不安定さはなくQuadDacの能力を常にフルに活かせると思う
DSDもネイティブ再生可能
音質も最も良くディザ処理ONで16bitソースもかなり良くなる
0471SIM無しさん (ワッチョイ c558-J3fM)
垢版 |
2020/09/12(土) 16:31:33.32ID:qTIQyoyF0
こないだ何かの拍子にchromeのアイコン?ショートカット?消しちゃってすげえ不便だわ
インストールはされてんだけど
どっから持ってくりゃいいのかね
0472SIM無しさん (ワッチョイ 6692-J3fM)
垢版 |
2020/09/12(土) 17:03:10.44ID:ZJJz/2PO0
>>470
それが下手なデスクトップアンプより性能良いんだなあ
日本では殆どLGのスマホの高音質さは話題になってないが
ttps://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/review-and-audio-measurement-of-lg-g7-thinq-smartphone.4468/

高インピーダンスモードだと出力がなんと2Vrms出る
これはハイエンドウォークマンの2倍の高出力
300Ωのヘッドホンも普通に鳴らせる
0480SIM無しさん (ワッチョイ 9e73-J3fM)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:59:43.45ID:Hdl5Vgze0
出来れ
0482SIM無しさん (ワッチョイ eacd-psz/)
垢版 |
2020/09/14(月) 02:31:50.88ID:wM6b7E/r0
ESS ES9218P経由は限定した条件というのが本当なら、x5の音が良いというのも幻想という事になる
どんな条件でもQuadDACをオンにしたらパワーがダントツに上がるので経由してるとは思うが
高インピーダンスのヘッドホンで聞く人も皆無だろう
意味ない
0483SIM無しさん (ワッチョイ eacd-psz/)
垢版 |
2020/09/14(月) 02:41:03.73ID:wM6b7E/r0
でもガイジンは外でもデカいヘッドホンしてる事があるから、高インピーダンスのヘッドホンで聞く人も居るか
0487SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-u5jk)
垢版 |
2020/09/15(火) 00:24:57.19ID:MB3GEV+q0
元々ノイズが乗りやすいイヤホンってのもあるだろうけど75Ωのアッテネーター使ってもノイズが酷いわ
スレ読んでると150Ωか200Ωくらいの抵抗でもこのスマホなら余裕で鳴らせるんだよな?
ノイズが減るってんなら買い直そうかな
0488SIM無しさん (ワッチョイ 15c9-pVuC)
垢版 |
2020/09/15(火) 00:29:24.78ID:u3bQj6Bc0
単純に、50Ωを境に動作が切り替わる、ってだけの話だったと思うんだが、
どうして明後日の方向に大暴投する人が続出してるのか。
このスレ、オーディオヲタにでも捉まったのか?
0489SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-u5jk)
垢版 |
2020/09/15(火) 01:31:47.01ID:MB3GEV+q0
オーディオオタクってレベルじゃないしハイレゾとmp3が聴き分けられない聴覚弱者だよ…
でもそんな耳悪い奴でも気になるくらいノイズ乗って来るからちょっと気になっただけなんだ。ごめんなさい
300Ωでも鳴らせるってレスもあったし
0490SIM無しさん (ワッチョイ eacd-psz/)
垢版 |
2020/09/15(火) 01:34:04.61ID:GUn3Kl2M0
>>487
ノイズは高能率のイヤホンで乗りやすい
アッテネーターは音質低下の原因にもなるので止めた方がいいんじゃね
インピーダンス8Ωの感度108dBで低インピで高能率のノイズの乗りやすいイヤホンを引っ張り出してみたけど、特にノイズは乗らないね
高インピじゃなくても、普通のイヤホンならノイズは乗らないんじゃないかな
スマホにしては駆動力が高いと言うだけで、余裕という感じではない
このイヤホンで聞くの初めてなんだが、QuadDACをオンにしてもオフにしても音量は変わらないのな
250Ωのヘッドホンだと全然変わるから、確かに50Ωを境に動作が切り替わってるっぽい
0491SIM無しさん (ワッチョイ eacd-psz/)
垢版 |
2020/09/15(火) 01:48:31.10ID:GUn3Kl2M0
イヤホンでもQuadDACのフィルタは効いてるみたい
でも音量の変化は無いので、ES9218Pを経由していてもヘッドホンアンプ部は標準の使ってる感じじゃね
0494SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-s/Tl)
垢版 |
2020/09/15(火) 12:15:35.43ID:UQJ/shws0
オレんちは基地局が専用で高音質だからDACなんて関係ないよ
音源は糸ドライブに30kgのスタビのせてるし、アースは直接水道管に繋いでる
カートリッジの針はナガオカの楕円針だぞ
0497SIM無しさん (ワッチョイ 66bc-J3fM)
垢版 |
2020/09/15(火) 17:22:30.11ID:4fGCxqus0
つまり特定アプリ+条件クリアしたイヤホンじゃないと機能しないものを売り文句にしてたって事だろ
超絶くそやんけ
0499SIM無しさん (ワイーワ2 FF92-J3fM)
垢版 |
2020/09/15(火) 18:06:05.60ID:/LsmxmtrF
>>494
俺なんかソニーの高音質SDカードだ
QuadDACなんて比べ物にならない高音質
借金返済催促の電話がクリアで刺激的に聞こえる
0500SIM無しさん (ワッチョイ 6692-J3fM)
垢版 |
2020/09/15(火) 19:23:38.03ID:kcnhO2ho0
特定アプリしか内蔵外部DACが動かないのはAndroidの仕様な
アプリ側でAndroid標準出力を迂回する仕組みとドライバを入れなくちゃ動かないから
Android搭載DAPでも、どのアプリでも外部DACを通して高音質なのは現在存在しない

LGMusicを非搭載にしたのはマヌケだな。有料アプリ買わなくちゃならんし
でも設計自体が良くてQuadDac使わなくてもスマホトップクラスの低ノイズだよ
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/review-and-audio-measurement-of-lg-g7-thinq-smartphone.4468/
0501SIM無しさん (オッペケ Srbd-J3fM)
垢版 |
2020/09/15(火) 21:01:51.36ID:mf6XugTGr
逆にAndroid oneに搭載する方がマヌケだろ
これAndroid oneだぞ?Play music以外無理に決まってるだろ
0502SIM無しさん (ワッチョイ 57c9-Cup9)
垢版 |
2020/09/16(水) 10:17:05.23ID:LvEpPDyK0
ま、あると分かった機能は、活用しましょうや。
そこに価値を見いだせない人もいるだろうし、そこはそれぞれ。
0505SIM無しさん (オッペケ Srcb-yGyW)
垢版 |
2020/09/16(水) 12:49:16.89ID:YB67tpJ5r
そういやこの機種ってイヤホンジャックあるんだよな
それは使ってあげなきゃかわいそうだな
ブルートゥースイヤホンなんて使うべきじゃないな
0506SIM無しさん (ワッチョイ ff92-toGj)
垢版 |
2020/09/16(水) 12:54:05.57ID:8vDwJU7F0
あると思ってたのに実際は動作していないことを説明されて
聴覚を否定された気分にしてしまっていたらすまん。正しく動かすと凄く良い音質だからQuadDacを活用してほしかっただけ。

ただ安いイヤホンや圧縮音源なら殆ど判別つかないと思う
FLACでER-4Sならすぐわかる程の差が出る
0507SIM無しさん (オッペケ Srcb-yGyW)
垢版 |
2020/09/16(水) 15:14:03.99ID:1QXcCMCIr
なんで煽って来てるのか良くわからんが
ちゃんと動いてなかった人はこんなのただのイコライザーでしょ別にイラネって思って終わりだと思うぞ
0508SIM無しさん (ワッチョイ 9fcd-8NzO)
垢版 |
2020/09/16(水) 17:24:53.93ID:3luenT2+0
>>506
QuadDACだとスマホにしいては駆動力があるという程度のもので、凄く良い音質とうは程遠いと思う
QuadDACの為に50Ω以上のイヤホンを買うのも本末転倒のアホでしかない
殆どの人にとってQuadDACは、あっても無くてもどうでも良いレベル
0510SIM無しさん (ワッチョイ 9fcd-8NzO)
垢版 |
2020/09/16(水) 18:26:12.37ID:3luenT2+0
このスピーカーは高いとこまで高音が伸びてる
と言いながら、VoLTEの上限がやっとこさ聞こえる爺
0512SIM無しさん (ワッチョイ bf73-yGyW)
垢版 |
2020/09/16(水) 19:29:52.50ID:MgFpMXfy0
BTで満足しちゃってる俺なんてもう、、
0515SIM無しさん (ワッチョイ f7dc-yGyW)
垢版 |
2020/09/17(木) 16:27:20.51ID:/CFlj6wM0
月曜に来てたのを
後で良いやってシカトしてたら今日また通知きたよ
何かの拍子に通知消しちゃったとかじゃないか?
0516SIM無しさん (ワッチョイ bf73-yGyW)
垢版 |
2020/09/17(木) 17:41:22.46ID:ecEyMh5+0
9/1のままだな
コロナ対策か
0520SIM無しさん (ワッチョイ 57c9-Cup9)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:48:28.48ID:5nIYiIzn0
来ればラッキー、くらいに構えとこう。
X2はAndroid8で発売されて、メジャーアップデート2回で今はAndroid10になってるし。
但し、アップデート来なくても泣かない、ってお約束で。
0521SIM無しさん (アークセー Sxcb-S+HS)
垢版 |
2020/09/17(木) 21:07:20.42ID:OJ8Gh3nsx
X5としては1回だけど、
ベースになったG7 Oneとして見ると既に2回メジャーアプデされてるしな (あっちは泥8からスタート)
来たら奇跡ってくらいで思っておくほうがいい・・・来て欲しいけど
0522SIM無しさん (ワッチョイ 9f96-yGyW)
垢版 |
2020/09/20(日) 08:29:01.49ID:Ac/hdVH20
あったぞ

Bubble UPNP
こいつが泥のミキサー飛ばしてQuadDACに直接アクセス出来るらしいぞ
俺は確認方法が無いから試してないけど
無料版あるけど使えるのかね

https://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1118891&;page=1312

1. Can you confirm that BubbleUPnP (local renderer) is
able to access the ESS Sabre Quad DAC driver in LG V30 (and V20 too, I suppose)?
I've read over at the Head-fi.org forum that BubbleUPnP is supposedly
one of the very few players that can currently achieve this,
thus avoiding high-res audio getting downsampled by the standard Android mixer.
0529SIM無しさん (オッペケ Srcb-yGyW)
垢版 |
2020/09/21(月) 10:28:02.24ID:SxmhFfudr
傾きを変えたときに右下のところに回転ボタンが出る
そこを触ってるのだろう
自動を切ってても出てくるから若干頭に留めておく必要がある
0531SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-xVpC)
垢版 |
2020/09/21(月) 21:17:25.05ID:Op45635b0
今、P20Lite使用しています。今日ワイモバイルで使ってみて
画面の高輝度で一番自分に合っているので
次はこの機種を考えています。
カメラ性能はどうですか?Pixel 3aと同じくらいの性能ですか?
0533SIM無しさん (ワッチョイ d78a-taTk)
垢版 |
2020/09/21(月) 22:32:33.24ID:TU2J45bH0
>>531
てか今更モデル末期のこの機種にしなくてもOPPO RENO3Aにでもしとけ。
0534SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-xVpC)
垢版 |
2020/09/21(月) 22:38:47.25ID:Op45635b0
>>533 それも思ったのですが、どうしても有機ELの
黄ばみが気になって、店頭でX5の液晶が綺麗で
黄ばみも無いのが良いな〜って思いました
0535SIM無しさん (アークセー Sxcb-S+HS)
垢版 |
2020/09/22(火) 00:19:57.40ID:2XJH/niVx
有機ELが全部黄色いわけじゃない(メーカーごとのチューニングの差の影響が大きい)けどね
それを別にしても、現行のワイモバの売ってるAndroid機では未だに一番推せる端末のひとつだと思う

カメラは、スレの上の方見てGoogleカメラってのを入れると純正アプリよりぐっと良くなる
個人的にはその条件でなら3aと競えるレベルと見てる
0536SIM無しさん (ワッチョイ 9fcd-8NzO)
垢版 |
2020/09/22(火) 00:51:23.79ID:lzdyW6Np0
X5の液晶は若干青いと思うけどな
TN液晶ののノートパソコンを使ってる人は有機ELが黄色く見える事もあると思う
0537SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-yGyW)
垢版 |
2020/09/22(火) 01:53:33.68ID:SFpp7dQG0
GCam入れてもPixel3aには及ばないと思うよ
写真ではPixel3aと同画質のPixel3と比べても劣るから
それとセキュリティアップデートが残り1年ちょっとしかないから今から使うのは短命な気が…
寿命を迎えたら大きめのDAPとして使うならないこともない
0538SIM無しさん (ワッチョイ 9fcd-8NzO)
垢版 |
2020/09/22(火) 02:10:30.45ID:lzdyW6Np0
GCamは、HDRとノイズリダクションが上手くなる
前にも貼ったけど、上からX5の標準カメラ、X5でGCam、pixel4
https://i.imgur.com/jRPRdDX.jpg
0541SIM無しさん (ワッチョイ 9fcd-8NzO)
垢版 |
2020/09/22(火) 06:46:52.86ID:lzdyW6Np0
>>540
どれでも普通にインストール出来ると思うけど、どれが良いのかは分からない
Urnyx05とNikitaを入れてる(同居出来る)
この二つは日本語だけど英語のもある
どっちも欠点があって、シーンによって使い分けてる
0542SIM無しさん (ワッチョイ b776-bxkW)
垢版 |
2020/09/22(火) 08:11:12.56ID:9s/a/QPa0
https://www.google.com/amp/s/nerdschalk.com/lg-android-11-update/amp/
フェイクの可能性もあるかもだけどLGスマホのAndroid11の対象端末のリストが載ってるぞ。
本家のG7シリーズは皆対象外みたい。
X5はG7 oneと別の端末だと思いたいけど、felica搭載の有無くらいしか差異が無いから、日本の為だけにアップデートしてくれるかと思うと何とも言えないな。
0545SIM無しさん (オッペケ Srcb-yGyW)
垢版 |
2020/09/22(火) 15:19:05.86ID:C687Cx9rr
>>542
それ単に海外G7系は発売からの経過期間で対象外だし出さないだろうなって言ってるだけだから

11に上げるメリットは特にないだろうけど10で不満な部分が直るんなら上げたい
データ送受信で一々アンテナピクトがズレるのとか
無駄に領域取る上消せない「設定の提案」のとか
0547SIM無しさん (オッペケ Srcb-yGyW)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:43:11.87ID:b+4mhdHur
ホーム画面上部の謎日付
0549SIM無しさん (ワッチョイ 12cd-LNaZ)
垢版 |
2020/09/23(水) 11:45:58.06ID:jVSwMVRX0
>>548
グーグルカメラ使ったらいいだろ
シャッターの音を消したら撮り難いから音は出してるけど
0550SIM無しさん (ワッチョイ e3cf-mHP9)
垢版 |
2020/09/23(水) 17:18:03.08ID:eYA/jVWd0
webviewとchromeの更新ループがまた始まったんだが
0551SIM無しさん (ワッチョイ 12cd-LNaZ)
垢版 |
2020/09/24(木) 14:40:02.81ID:/TTp61H40
11にしたpixel4にGCam_7.3.018_Urnyx05-v2.2-fix.apkを入れてみたけど、
シャッター音を消す設定にしたら音は消えるな
0552SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-r8bz)
垢版 |
2020/09/24(木) 22:44:38.71ID:YXoZipeX0
すまんな、ソフトバンクに番号動かして
Pixel4aにする。通信代そのままで(6か月)
26800円で買える、一年後もう一度ワイモバ
に帰ってくるから、待っといてや〜
0554SIM無しさん (オッペケ Sr47-FSwh)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:37:24.64ID:FFmBweP8r
pixel 4aは防水がね
0555SIM無しさん (ワッチョイ 12cd-LNaZ)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:39:54.94ID:/TTp61H40
Pixelは通知LEDが無いのがちょっと
0561SIM無しさん (ワッチョイ 12cd-euP7)
垢版 |
2020/09/26(土) 13:03:11.47ID:TDg6Piaj0
>>560
若いもんはいいけど、
おっさんになったら1日1回しかロック解除出来なくなる
0562SIM無しさん (オッペケ Sr47-FSwh)
垢版 |
2020/09/26(土) 13:06:28.10ID:msnjbRiyr
ハードウェアとかソフトウェアの仕組みよう知らんけど
Gcam入れたらすげーなコレこんなに変わるのか
夜景いいね
0563SIM無しさん (ワッチョイ 12cd-LNaZ)
垢版 |
2020/09/26(土) 14:57:56.43ID:TDg6Piaj0
>>562
夜景は特に化けるやろ
どのバージョン入れたん?
0564SIM無しさん (オッペケ Sr47-FSwh)
垢版 |
2020/09/26(土) 16:31:16.84ID:ybJlNRDVr
7.4入れたわ
一番上の最新入れたら起動せずにその下入れたら起動した
0566SIM無しさん (ワッチョイ 12cd-LNaZ)
垢版 |
2020/09/26(土) 18:05:11.71ID:TDg6Piaj0
>>565
そういえば保存先の設定が無いね
元々はSDスロットの無いpixel3のカメラアプリがベースだと思うので、ベースのアプリに保存先の設定自体が無いんかも
でも色々な人が多くのバージョンを作ってるので、中には保存先を実装してるバージョンがあるかも知れない

Gcamは奥が深すぎるわ
0567SIM無しさん (ワッチョイ 12cd-LNaZ)
垢版 |
2020/09/26(土) 22:29:04.64ID:TDg6Piaj0
グーグルカメラで撮り比べてみた
X5とpixel4は無加工
X5標準カメラアプリで撮るの忘れたけど、標準カメラは話にならんから構わんか
pixel4はDXOMARKのNightのスコアはそこそこ良い
X5でグーグルカメラだと、それに近いレベルになるのではないか

X5(NGCam_7.4.104-v1.7)
https://i.imgur.com/BKjD3Dt.jpg
pixel4
https://i.imgur.com/CBEDoFZ.jpg
デジカメ(D7000)軽くHDR加工
https://i.imgur.com/CBEDoFZ.jpg
0570SIM無しさん (ワッチョイ 12cd-LNaZ)
垢版 |
2020/09/27(日) 03:56:41.21ID:xdYbMNTB0
>>568
Xperia1が意外と良いね
HDRは控えめだけど素性は良いと思う
X5でもグーグルカメラを使うと、モニタサイズなら物によってはデジカメ代わりになると思う

デジカメの写真間違ってた、こっち
https://i.imgur.com/9yIXkBv.jpg

NGCam_7.4.104-v1.7を使う場合、露出補正のスライダーが効かない事があるけど、詳細設定の「use instantaneous HDR+ Enhanced」をオフにしたら効くっぽい
0571SIM無しさん (オッペケ Sr47-FSwh)
垢版 |
2020/09/27(日) 06:45:20.35ID:HAzAGwkEr
お前ら間違えすぎて草ァ
0573SIM無しさん (スププ Sd32-sgVH)
垢版 |
2020/09/27(日) 11:14:57.65ID:B+GWgUYDd
X5ベース+Gcamは赤味が強くなるんだな
ユーザーの好みによっちゃ本家Pixelよりそっちを選ぶかもしれない
んで本家PixelやXperiaベースは白を際立たせると
0574SIM無しさん (ワッチョイ 16dc-b+lb)
垢版 |
2020/09/27(日) 11:29:00.55ID:0fEo0VtH0
>>567
X5だと町屋の魅力パネル展の文字が見ずらい
やっぱスマホカメラでシングルは難しいな
最低でもダブル 理想はクアッドカメラなんだろうな
0576SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-4fpq)
垢版 |
2020/09/30(水) 17:08:23.25ID:fdUukdFI0
>>572
どれが良いのか分かんない
以前はUrnyx05を使ってたんだけど夜景モードで不安定なので、今はNikita
0579SIM無しさん (オッペケ Sr47-/baT)
垢版 |
2020/10/01(木) 15:31:43.81ID:hsuARoLjr
フィルムは全面は貼れないけどPDA工房の9Hがおすすめ
ガラスフィルムみたいに重くならないしブルーライトカットで青白い発色がいい感じに抑えられる
そもそもガラスフィルムに厚みがあるから全面覆うタイプが欲しくなるけど薄いPETフィルムなら表示面さえ覆えていれば気にならんな
0580SIM無しさん (アークセー Sx47-PYlA)
垢版 |
2020/10/01(木) 15:33:35.40ID:XTzL2YEqx
中古品でも無料になったので、WebでSIMロック解除手続きしてきたわ

ラウンドエッジだし、全面で探すと縁黒塗りつぶしのナンチャッテ全面しか候補なくなるんじゃないかな
DOME GLASSあれば別だけど、専用品が存在しない & G7 ThinQ用はあるがX5に合致するかわからんし・・・
あとは塗る系で妥協するくらいだが、保護効果は期待しないほうがいいレベルだからじゃあもう素のゴリラガラスに頑張ってもらった方がってなりがち
0584SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-yOdC)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:00:59.55ID:6t/7tf/50
Y!mobile Android One S7のスレは無いの?
0585SIM無しさん (ワッチョイ e35a-Iwuh)
垢版 |
2020/10/03(土) 16:42:27.55ID:41aYvm1I0
S7のスレは5月に落ちた
0587SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-4fpq)
垢版 |
2020/10/04(日) 12:59:43.43ID:2V8eb13D0
価格コムを見てると、Hi-Fi Quad DACのオンオフで違いが分からないとか差がないという人と、高く評価してる人が居る
このスレを見たら、それはどちらも正しいという事になるのか

Hi-Fi Quad DACが完全機能する条件で聞いてる人は高評価だが、条件を満たしてないで聞くとオンオフの差が小さい
0588SIM無しさん (ワッチョイ ff96-fnru)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:10:42.03ID:uD269IfT0
50オーム以上ヘッドホン使う?か
泥ミキサー飛ばしてDAC直叩きできる再生アプリ使うかじゃないと無理みたいだからな
0589SIM無しさん (ワッチョイ d376-6iFN)
垢版 |
2020/10/04(日) 16:19:28.29ID:N2Mru2Gx0
修理から戻って来たこのスマホでアシスタントボタン2回押してもGoogleレンズが起動しなくなったんだけどおま環?
0591SIM無しさん (ワッチョイ e303-/baT)
垢版 |
2020/10/05(月) 08:25:23.51ID:iFbSa+ME0
playストアで「googleカメラ」を検索しても出てきません
pcで検索したらちゃんと出てくるのですが、これはどういったことでしょうか?
0593SIM無しさん (ワッチョイ ff96-fnru)
垢版 |
2020/10/05(月) 08:56:58.27ID:L4/7yajv0
汎用のグーグルカメラアプリは大昔に配布が終了してて
ソフトAIの高画質で有名な今時のグーグルカメラアプリは
Pixelから抜き出して動くように改造したapkが出回ってる
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/dev-arnova8G2/
基本的にX5はここの
Gcam_6.2.030_Advanced_BF_V2.2.1.190822.1145.apk
が動く
バージョン7以降の最新版は他の作者apk等誰かが試してるのに追従して人柱するしかない
0594SIM無しさん (オッペケ Sr47-/baT)
垢版 |
2020/10/05(月) 11:18:24.74ID:2UzEtcr0r
標準カメラがへっぽこなだけなのでSDカード対応してるOpencameraでも使ってた方が良い
大して知識の無い人は野良APKなんか無闇に入れない方が良い
作者もこんなマイナー機種は対応機種に含めてないし特に撮りたい瞬間動かなかったら困る様なカメラアプリなら尚更
0597SIM無しさん (ワッチョイ e303-gW4a)
垢版 |
2020/10/06(火) 08:20:11.79ID:JvJlHVHc0
>>595
わりゃえらそうなのう
0600SIM無しさん (ワッチョイ 6776-RL41)
垢版 |
2020/10/13(火) 23:08:57.48ID:P4tOYT2a0
いい加減Xシリーズの新作出ねえかな
dimensity搭載のとかでさ()
0601SIM無しさん (ワッチョイ 9fcd-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/14(水) 01:13:24.31ID:PqEYuEtZ0
もうXシリーズの存在意義は無いんじゃね
0602SIM無しさん (オッペケ Sr0f-E9VN)
垢版 |
2020/10/14(水) 09:28:27.09ID:QZsGHG4Wr
ずっと再起動に悩まされてたがSDカード変えたら治るかな
プライムデーだし買おうか悩むな
0603SIM無しさん (ワッチョイ 5b76-XXOq)
垢版 |
2020/10/14(水) 10:25:00.84ID:K4f9GJ7E0
>>602
買うならちゃんと国内の正規品を選ぶんだぞ
0604SIM無しさん (ワッチョイ 2bdc-fMdf)
垢版 |
2020/10/14(水) 10:42:03.50ID:TivkJpzp0
あいぽん12pro見てたら
ワイモバイルは年1でいいからハイエンドモデル出してほしいと思う
そろそろX5の後継機出てもいいと思う
0605SIM無しさん (ワッチョイ ef73-E9VN)
垢版 |
2020/10/14(水) 12:46:03.98ID:+04VaO9E0
>>602
読み込み速度も調べなよ
0606SIM無しさん (オッペケ Sr0f-Cq27)
垢版 |
2020/10/14(水) 15:26:09.43ID:RtXC2ZWsr
新しいの待つならpixelやXperia5とか買った方がいいと思う
0608SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-B8Ym)
垢版 |
2020/10/14(水) 21:35:05.16ID:586lDyxQ0
ワイモバイルなんて
禿回線band1.3.8対応で
ロック掛かってないsimだろ
中華端末選び放題 
xiaomiでもoppoでもグローバルモデル
適当にECサイトで輸入したら 良いだろ
X5の後継が欲しかったらLG G8 ThinQ
でも買っとけ〜(25000円位)
0610SIM無しさん (ワッチョイ 5b76-WCGJ)
垢版 |
2020/10/14(水) 22:46:33.12ID:K4f9GJ7E0
>>609
X2→X3で少々スペックダウンした例もあるからなんとも
0611SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-zbFD)
垢版 |
2020/10/15(木) 00:25:46.32ID:KIOdpg840
全体的にスペックが底上げされてるから今のミドルでもX5以上のパフォーマンスになってる
もともと低価格向けのAndroid OneだからXシリーズの存続も危ういのでは
Pixel4aより安くするのってわりと難しいと思う
0613SIM無しさん (アークセー Sx0f-ZKiC)
垢版 |
2020/10/15(木) 16:23:41.62ID:TwiTQHgCx
700系でもまだGPUは追いついてないんじゃないっけ?
CPUは超えてるし、全体としては満足できる人は多そうだけど、
それよりも一番のネックは「700系を載せたAndroidOne端末が少ない & ワイモバ取り扱い経験のないメーカーしかない」ってところかな・・
0614SIM無しさん (ワッチョイ 9fcd-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/20(火) 02:53:50.27ID:JKct+j/U0
Android Oneに拘るのがよく分からん
pixel4aでいいだろ
0615SIM無しさん (ドコグロ MMbf-E9VN)
垢版 |
2020/10/20(火) 08:40:28.57ID:3v4sd5Y7M
nexus,oneとコンセプトを乗り換えてるから拘る癖がね
0617SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-akz/)
垢版 |
2020/10/20(火) 09:35:32.71ID:DC98rS0p0
>>616
いやX5からの乗り換えなら充分スペックアップになるからX5とありだろう
例えばベンチマークでは(Antutuの場合)全部項目で4aはX5に完勝するし、搭載メモリ・ストレージやカメラやFeliCa搭載等のカタログスペックも申し分ない

画面サイズも小さくなるとはいえ5.8インチはあるから支障は少ないと思う
0618SIM無しさん (オッペケ Sr0f-E9VN)
垢版 |
2020/10/20(火) 09:59:19.13ID:fPDMC7kor
いくらスペックが100点500点だろうと
防水がない時点で最後は結局1000点減点だぞ
0622SIM無しさん (ワッチョイ 9fcd-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/20(火) 18:13:15.18ID:JKct+j/U0
無印Pixelが買える人なら無印にすればいい
そこまで高いのは嫌だけど>>618みたいに防水命ならXperia 10IIでいいだろう
防水も含め妥協点無しで準ハイエンドと同等のXが出ても値段も同等以上になる
ワイモバユーザーで、それだけの値段の端末を買う人がどれくらい居るか
0623SIM無しさん (ワッチョイ 9fcd-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/20(火) 18:26:56.02ID:JKct+j/U0
pixel5は74800円
128GBのiPhone11が76780円、64GBだと71280円
一般の人ならiPhone11を買う人が殆どだろう
同価格で知名度がゼロに等しいXシリーズだと、相当奇特な人じゃないと買わんわ
0624SIM無しさん (アークセー Sx0f-ZKiC)
垢版 |
2020/10/20(火) 20:40:36.94ID:3LU6ypyqx
ここ知名度で端末選ぶ層が寄り付く場所じゃないんで
ちゃんと必要な点や欲しい内容で決められる人しかいないよ
0626SIM無しさん (ワッチョイ 9fcd-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/20(火) 23:06:51.77ID:JKct+j/U0
>>624
強欲な貧乏人しか居ないと思うけど、
もしそうだとしても、極々少数の為に新機種なんか出さんわな

必要な点や欲しい内容で決められる人は、キャリア販売の少ない機種からではなくsimフリー機から自分に最適なのを選ぶだろう
0627SIM無しさん (オッペケ Sr11-JpAd)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:51:32.93ID:5/RczDs/r
開発者向けオプションのBluetoothイヤホンのコーデック一覧
これイヤホンが対応してなかったらグレーアウトしてる?対応の有無に関わらず選択できる?
レビューブログでは数件AAC対応ってあるのにAACを選択しても戻っちゃうんだが
非対応でも選択はできるのかな?
0628SIM無しさん (ワッチョイ 82cd-fjTi)
垢版 |
2020/10/23(金) 23:32:47.67ID:PiUXzLPJ0
android10でサポート終了するのかな
0629SIM無しさん (ワッチョイ 19c9-tMQb)
垢版 |
2020/10/24(土) 18:10:15.42ID:Smxp7bf90
X2はAndroid8で発売されて、10までアップデートされてるから、
2段階アップデートは無いとは言い切れない。
ただ、期待せずにいた方が、精神衛生には良い。
0632SIM無しさん (ワッチョイ fb73-mhyf)
垢版 |
2020/10/29(木) 11:31:37.10ID:u3Y8YKrf0
こわい
0634SIM無しさん (オッペケ Src5-mDE0)
垢版 |
2020/10/29(木) 15:11:32.06ID:0r98nIqar
もっと高額のものじゃなきゃダメだろうかって言う時点で軽く発達入ってるだろ
まずは割らない使い方ができるように頑張れよ
0640SIM無しさん (ワッチョイ 134e-mhyf)
垢版 |
2020/10/29(木) 20:55:45.64ID:QqF745l70
気を抜いてテーブルに置くと乳児にぶち落とされるんだよ
手帳カバーは汚れが染み込むし

>>638
いいな!と思ったけど製造終了らしい…
在庫ある店さがすわ
ありがとう
0644SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-mhyf)
垢版 |
2020/10/30(金) 10:08:01.22ID:ALnAE5i20
簡単に割れるのを知った上で
また同じもの買うって頭悪いとしか言えないよ
大した値段じゃねえんだから試しに違うもん買うぐらいわざわざ相談することじゃねえだろ
0645SIM無しさん (ワッチョイ e9f6-5EmS)
垢版 |
2020/10/30(金) 10:39:35.72ID:8/tHwFpa0
フィルムやガラスが割れたり擦れたりして
本体が無事なんだったら、
貼った意味はあったし役目は果たしたってことよな。
それ以上、いったい何を望んでるのかって気がする。
0649SIM無しさん (ワッチョイ e910-flnY)
垢版 |
2020/10/30(金) 18:55:54.68ID:YGexKDkh0
プークスクス
0650SIM無しさん (ワッチョイ 13cd-h0dH)
垢版 |
2020/10/31(土) 01:52:22.64ID:n0BDUQaI0
>>642
楽天いいな
PHSの開業当時の気分を味わえるんじゃないか
電波を探すのも楽しいものだよ
0652SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-BZQZ)
垢版 |
2020/11/03(火) 23:01:42.23ID:dNcckjQI0
3G乗り換え無料機種の対象になってたのでX5にしたいと考えています。
対抗でS7、ペリア10IIは値段次第かなと

このスレをザッと1から読ませていただきましたが、長くとも3年は使いたい思います。X5でも幸せになれるでしょうか。
今はガラケーとは別にUMIDIGIのa3pro(泥8.1版)を使ってます。
0653SIM無しさん (ワッチョイ 13cd-yS8S)
垢版 |
2020/11/03(火) 23:09:20.37ID:uFNzhJur0
>>652
サポート切れが近い事と、LGのロゴがダサい事以外は良いと思う
実用上は特に問題はないか
pixel4も持ってるけど、X5の方が使い易いからがメインにしてる
0654SIM無しさん (ワントンキン MM62-Sp0e)
垢版 |
2020/11/04(水) 12:01:32.31ID:yvN7C9haM
>>653
最後の一押しありがとうございます。踏ん切りがつきました。

更新月まで少々ありますのでまたブレる可能性はありますが
現状からの大幅スペックアップ、バッテリーは心もとないですが
軽さは正義だと思います。
メーカーはともかく、これはAndroidoOneという
規格のgoogleピュア端末なんだぞという心意気で逝きます。

ダンパーカバーとガラスフィルムで武装すればしばらくもつでしょうw
0656SIM無しさん (ワッチョイ 3673-K82l)
垢版 |
2020/11/04(水) 12:36:15.85ID:fh4mjeBR0
X5は動作が軽いからね、カンゲー
0658SIM無しさん (ワントンキン MM62-nrsb)
垢版 |
2020/11/05(木) 23:04:17.52ID:z31HUDWkM
皆様の後押ししかと受け留めました。教えて君ですいませんが質問を少々

この機種の既知の不具合は調べた限りでは
初期の頃にMicroSDの内部ストレージ化に伴う起動ループ(対応済?)
もしくはSDとの相性による起動不具合?位しか見受けられませんで
したがほかに注意点はありますでしょうか?
現状本体16GBでも間に合ってますんで、内部ストレージ化はしないつもりですが。

ガラスフィルムは端が浮くようですね。シリコンスプレーで埋め込むかプラフィルムにしようかな。
少し上に出てたPDA工房物を物色しつつ、iphoneXR用が使えるが縦が足りないとかどっかで見ましたが装着例はありますか?

スマホのカメラはメモかスナップ程度で考えてますが、動作確認がある様なのでイタズラでGcam位は
自己責任で入れてみようとは思います(^^)

長々すいません。更新月は1月なんで先は長いですw
0662SIM無しさん (ワッチョイ 92cd-ZyMb)
垢版 |
2020/11/07(土) 22:56:49.46ID:qlCj1Whk0
ガラスフィルムは僅かに浮くと言えば浮くけど、実用上は全く問題ない程度だと思う
左がX5
https://i.imgur.com/W4Hu12B.jpg
0663SIM無しさん (ワッチョイ 92cd-ZyMb)
垢版 |
2020/11/07(土) 23:30:11.08ID:qlCj1Whk0
こっちの方が分かりやすいか
浮き部分にゴミが入ったり画面が見にくいという事は無い
https://i.imgur.com/lVNBRjs.jpg
0664SIM無しさん (オッペケ Sr79-CFkk)
垢版 |
2020/11/07(土) 23:40:24.21ID:h8vVrznbr
うんまぁ浮くかどうかはどうでもよくて
そもそも端まで覆えないのが嫌なわけで
画面がフラットじゃない限り端が浮こうがギザギザだろうがなんでもよい
0665SIM無しさん (ワッチョイ f110-B5oV)
垢版 |
2020/11/08(日) 22:34:48.63ID:q5un5ltl0
PHSから機種変してこれにしたわ
これからよろしくな
0668SIM無しさん (ワンミングク MM62-nrsb)
垢版 |
2020/11/09(月) 11:38:37.33ID:kJDQs5+rM
>>663
それはそうと。拡大写真までありがとうございます。
結構ヘリの方まで表示画面なんですね。隙間はシリコン液で埋めるか

以下、チラ裏なメモ
M字ハゲもあるし、iPhoneのを流用しないで専用品を使ったほうが良さそう。
縁が黒い全画面版だと画面サイズ合わせがシビアとのレビューが多いのでやめとくか。
つか、専用品、普通の量販店で売ってるんか?w
本体購入まで尼あたりで準備が最良と。
0669SIM無しさん (オッペケ Sr79-CFkk)
垢版 |
2020/11/09(月) 14:32:40.58ID:NwB/D7hfr
長文クソ野郎戻ってきて草
0670SIM無しさん (オッペケ Sr79-69Bj)
垢版 |
2020/11/09(月) 18:09:52.60ID:BcxKhNvHr
>>663
ソレl£ソぅ├★拡大写真マτ〃ぁレ|ヵ〃├ぅ]〃±〃ιヽマス★
結構∧Чノ方マτ〃表示画面+ょωDEATH☆йё★隙間l£シЧ]冫液τ〃埋メ儿ヵヽ

以下、千ラ裏+ょХモ
M字ノヽヶ〃モぁ儿ι、iPhoneノヲ流用ι+ょιヽτ〃専用品ヲ使っ+=ホぅヵ〃良±ソぅ★
縁ヵ〃黒ιヽ全画面版+=〃├画面サλλ〃合ゎセヵ〃シヒ〃ァ├ノレヒ〃ュ→ヵ〃多ιヽノτ〃ゃメ├<ヵヽ★
⊃ヵヽ、専用品、普通ノ量販店τ〃売っτ儿ωヵヽ?w
本体購入マτ〃尼ぁ+=レ|τ〃準備ヵ〃最良├★
0673SIM無しさん (ワッチョイ ad76-Z88O)
垢版 |
2020/11/09(月) 19:07:41.33ID:q8sFO3l40
X5の牙城を崩すAndroidOneはもう出ないみたいだね(ニッコリ
0675SIM無しさん (ワッチョイ addc-t1Nk)
垢版 |
2020/11/09(月) 22:22:30.75ID:+tEIh47s0
もし余裕あるなら
ソニーの通販サイトでsimフリーのXPERIA1U購入でsimはワイモバイルにすれば
端末保証はソニーが持ってくれるので
十分満足できる
0676SIM無しさん (ワッチョイ ad76-PaKQ)
垢版 |
2020/11/09(月) 22:25:19.75ID:XgwXLwSy0
みんなx5でadguard使ってる?
SD変えても本体の強制終了治らなかったから
今度はadguardが原因じゃないかと睨んで一旦使うの辞めてる途中なのだが
どうなんだろ、みんなadguard使ってんのかな
0686SIM無しさん (ワッチョイ 637f-k8EI)
垢版 |
2020/11/11(水) 20:14:58.16ID:KCSiYBSF0
先月PHSから切り替えた者なんだけど
SMSやMMSメッセージ1件だけ削除しようとすると「%d 件の会話を削除しますか?」と表示されるけど正常です?
2件消そうとすると「2 件の会話を削除しますか?」と表示される
カスタマーに問い合わせても再起動やらアプリ消去やらしろといわれて工場出荷時に戻すまでやっても変わらなくて
結局初期不良交換してもらったんだけど
新しい方を今日X5LG20kにアップデートしたらまた同じ表示になっちゃって
気味が悪い表示だけどもしかしてこれが正常なのかと疑問に思った次第です
0688SIM無しさん (ワッチョイ 637f-k8EI)
垢版 |
2020/11/11(水) 20:52:54.19ID:KCSiYBSF0
>>687
最初から入っていた青丸に白いフキダシの「メッセージ」です
メールの削除自体はできるし、メールの送受信も異常は感じないけど
表示が変なのでどこか深刻なバグでも抱えていないか気になってて…
こんなもんなのかな?
0689SIM無しさん (ワッチョイ 4bdc-Y0tO)
垢版 |
2020/11/11(水) 20:57:43.28ID:XQ2kM6Cf0
あれは、グーグル版LINEって思えばいい
基本使わなくて良いアプリです
ですので
グーグルストアで
yahoo提供のY!mobileメール
これに変えなされ
ヤフーメールもGメールも設定で追加できる便利さあるから
0690SIM無しさん (ワッチョイ 637f-k8EI)
垢版 |
2020/11/11(水) 21:07:03.68ID:KCSiYBSF0
>>689
ありがとう、みんなあのアプリは使って無い感じなんだね
ワイモバイルカスタマーも分からないと言うし、グーグルのカスタマーもデバイス側のOSの問題だと言うし
1回交換してもらっているからまた問い合わせてクレーマーだと思われたくないし、2回連続初期不良なのかどうか不安だった
別のアプリ使って気にしないようにします
0691SIM無しさん (ワッチョイ 4bdc-Y0tO)
垢版 |
2020/11/11(水) 21:13:16.88ID:XQ2kM6Cf0
>>690
経験上だけど、カスタマーで使うのは
明らかに初期不良だろって思われるのが出た時の交換対応かバッテリー交換
この2点のみしか使わない
後は基本ネットで調べれば答えは出てるパターンがほとんどだったため
0692SIM無しさん (ワッチョイ 637f-k8EI)
垢版 |
2020/11/11(水) 21:22:34.32ID:KCSiYBSF0
>>691
ググっても同症状が出てこなくて不具合なのか何なのか分からなかったけど
みんなそのアプリは使ってないから が答えだったとはw
0693SIM無しさん (ワッチョイ 23cd-KfjZ)
垢版 |
2020/11/11(水) 23:48:52.28ID:Yc6WNxRT0
Y!mobileメール は使い易い
メッセージアプリの存在さえ忘れてた
0696SIM無しさん (ワッチョイ 4b76-x2jb)
垢版 |
2020/11/12(木) 04:13:42.76ID:kEz6VDVi0
今回s8が発表されたけど
もうx路線の機種は出さないのかな?
0698SIM無しさん (ワッチョイ dddc-Y0tO)
垢版 |
2020/11/12(木) 08:51:50.16ID:kiZ7SbpM0
>>696
この製品系の路線は
基本的にCPUがスナドラもしくはSDが8xxが前提
なおかつ唯一のハイエンドモデルだからな

昔、ワイモバでハイエンドいくつか出してたけど
売れなかったのがきっかけでハイエンド出さなくなって
一昨年、久々にハイエンドのX5が出たのが奇跡といっていいね
0699SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-gRZJ)
垢版 |
2020/11/12(木) 09:00:54.46ID:3ECtZc5d0
X8路線の機種は出さないのかな?に対して>>697のレスするのって
日本語不自由過ぎだろ
0705SIM無しさん (ワッチョイ 2396-gJHI)
垢版 |
2020/11/13(金) 16:01:27.48ID:3LoGh3s/0
ワイモバメールでグーグルメールも追加アカウント登録すれば使えて一本化できるしな
不満点は
ヤフータブ邪魔とメールのアウトポート保存が困難の2点ぐらい
0707SIM無しさん (ワッチョイ 45dc-Y0tO)
垢版 |
2020/11/13(金) 21:05:04.65ID:x91duciS0
>>704
ソフバンメール未だ使ってるのか
Nexus5 5Xのころは、ソフバンメールじゃないとSMSなど一本化できなかったから使ってたが
X5はワイモバメールが初期から対応で非常に便利と感じてる
0713SIM無しさん (ワッチョイ dd76-gJHI)
垢版 |
2020/11/16(月) 14:29:06.28ID:K+GY4gml0
バッテリーが寝て起きたら9%減ってたけどこれは改善の余地ある?
みんなそんなもんかね
0715SIM無しさん (ワッチョイ dd76-gJHI)
垢版 |
2020/11/16(月) 19:47:26.80ID:K+GY4gml0
こんな感じなんだけどどうだろうか
アドガード以外で余計なのありそう?
なんかカメラが引っかかるんだが何故に起動してんだろ
https://i.imgur.com/3VoWldY.png
0721SIM無しさん (ワッチョイ dd76-gJHI)
垢版 |
2020/11/17(火) 12:09:01.39ID:fOc/4bD20
みんなありがとう
寝てる時はWi-Fiオフで通知もオフにしてるから
ちょいとアドガード切って寝てみるわありがとう
0725SIM無しさん (ワッチョイ 23cd-KfjZ)
垢版 |
2020/11/17(火) 16:43:57.69ID:OZBFZ1An0
以前は画面オフの時は10〜15mA程度だったのにいつの頃か20〜30mAも使うようになった
0726SIM無しさん (ワッチョイ 23cd-KfjZ)
垢版 |
2020/11/17(火) 16:45:43.54ID:OZBFZ1An0
アップデート来てるね
0728SIM無しさん (ワッチョイ a376-VjhH)
垢版 |
2020/11/18(水) 08:16:18.37ID:qdKq7PMa0
Wi-Fiの件ありがとういい事知ったわ
9%減ってたのが2%になった
0731SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-ljMH)
垢版 |
2020/11/18(水) 16:26:36.13ID:MrYHqJIh0
寝てる時なんてケーブル挿しっぱなしじゃだめなんか
バッテリーの寿命がどうこうは知ったことではない
0734SIM無しさん (ワッチョイ a3dc-b6az)
垢版 |
2020/11/19(木) 11:27:37.78ID:su6Vsmb90
スマホが劣化するのって、落下させて画面が割れたとかの事故を除くと、
バッテリの寿命がほとんどだろ。

XPERIAにあるような、バッテリいたわる充電のモード欲しいよな。
0735SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-VjhH)
垢版 |
2020/11/19(木) 11:36:42.53ID:G5fImyLI0
あ、家にWiFiあるかないかで違うのかw
なかったらWiFiは切る意味あるけど
家にWiFiある場合で切る意味を教えて
切ったところでバッテリー変わらんでしょ
むしろ、ON-OFFしてる方が面倒くさい
0737SIM無しさん (オッペケ Srdf-VjhH)
垢版 |
2020/11/19(木) 12:19:31.22ID:p6jY1opfr
どーやら、Wi-Fiに繋がってる場合は電力消費が少ないらしぃ(; ・`д・´)
電波を飛ばす距離がなんちゃら…らしぃ
0739SIM無しさん (ワッチョイ a3dc-b6az)
垢版 |
2020/11/19(木) 19:31:49.19ID:su6Vsmb90
自宅の数mの距離にあるWi-Fiと、壁や窓や他の建物も隔てながら数km離れたところにある4Gの基地局、
電波の到達条件だけで考えるとWi-Fiの方がだいぶ電力消費が少なく済みそうな気はする。

規格上の電波の出力や端末で動作する時の実際の消費電力は知らないが。
0740SIM無しさん (ワッチョイ 0e73-VjhH)
垢版 |
2020/11/19(木) 21:19:52.61ID:VVOMSfPk0
アプデでかっ
0746SIM無しさん (ワッチョイ cf58-YX8c)
垢版 |
2020/11/20(金) 07:06:41.79ID:9XlyzV5E0
この機種はSDカードの暗号化できますか?
0748SIM無しさん (ワッチョイ e2cd-A0/l)
垢版 |
2020/11/21(土) 01:18:52.63ID:/aNFuUKB0
sense4 basicなら退化だろ
0752SIM無しさん (ワッチョイ ffc9-n9sk)
垢版 |
2020/11/21(土) 13:30:46.61ID:1912kYd90
長く使えばそれだけデータ専有量が逼迫してくるのは仕方ない。
SDカード、容量の大きいのに取り替えるか……。
0753SIM無しさん (ワッチョイ 06dc-b6az)
垢版 |
2020/11/21(土) 14:46:14.47ID:v4BtO5nH0
LINEとインスタ映えと音楽聞く、簡単なネットサーフィンだけしか使わない方がスマホユーザーの9割ぐらいだから
性能低めでOKって認識なのかもな
0755SIM無しさん (ワッチョイ e273-VjhH)
垢版 |
2020/11/21(土) 14:53:04.06ID:pwF7BqZk0
煽りじゃなく
X5で物足りなく感じる使い方がわからん
日常用途だとサクサクでなんの不満もないんだけど、ゲームとかやると処理重くなるの?
0756SIM無しさん (ワッチョイ 06dc-b6az)
垢版 |
2020/11/21(土) 15:02:26.45ID:v4BtO5nH0
>>755
アイフォーンと違いアンドロイドは、ある意味スペックごり押しでなんとかなってるようなものですから
性能が低くなるとゲームじゃなくても処理が重くなる

複数のアプリ同時で起動して使ってるような使い方だとフリーズというか反応が遅くなるパターンは多々ある
X5でも顕著に出てたから、仕様なんだろうとあきらめてる

ゲームは問題ないかと、なまじCPUはもう2世代前になるかハイエンドだから未だ最高性能ですよ

唯一の欠点がカメラがシングルレンズのみというところか、トリプルクアッドが主流になってきてるから
多レンズ搭載でインスタ映えしたいもんだと思う

>>754
通信費なども考えてたら、ワイモバのこの機種が妥当になるんですよね
0757SIM無しさん (オッペケ Srdf-VjhH)
垢版 |
2020/11/21(土) 15:22:41.56ID:ahFe37zUr
>>756
ここまでのめっちゃ早口で言ってそう感
すげえ久しぶりだわ
0759SIM無しさん (ワッチョイ e2cd-9nDb)
垢版 |
2020/11/21(土) 23:59:16.92ID:/aNFuUKB0
前回のアップデートから、画面オフ時の消費電力が減ったような気がする
気のせいかも知れないけど
0763SIM無しさん (ワッチョイ 0e73-VjhH)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:05:00.26ID:ytuLyrY40
ほぼ最高性能大容量でも一万もしないし
安い投資だよな
0764SIM無しさん (ワッチョイ ffc9-n9sk)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:25:14.21ID:kqLiMmXq0
USB(の転送速度)が3.0以上の規格だったらいいのになぁ、と思うことはある。
内部ストレージ化するなら尚更のこと。
0766SIM無しさん (ワッチョイ a3dc-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 13:16:57.25ID:IlDBVfMD0
内部ストレージ化したmicroSDは交換が難しくて本体と一蓮托生を決めるくらい挿しっぱなしになるから、
高耐久かつ容量大きい製品を買っておいた方がいい。

偽物を掴まされないためにAmazonのマケプレ最安値の店とかは避ける。

安くて信用できる店で買うと良い。
風見鶏でSan Diskの128GB高耐久でも2000円ちょっとだし。

http://www.flashmemory.jp/shopdetail/000000016170/#det
0767SIM無しさん (ワッチョイ cf58-VjhH)
垢版 |
2020/11/23(月) 00:15:44.80ID:zHiKe/8j0
俺はストレージ削ってでも高性能なSOC積んだモデルがandroid oneからでてくれたほうがありがたいかな
スマホでは備忘録感覚でしかカメラ使わないし、自分にとってX5はまじでいい機種だよ
現状だと買い替えられるモデルはないなぁ
0768SIM無しさん (ワッチョイ 0676-XuSx)
垢版 |
2020/11/23(月) 02:25:49.24ID:OqG63kwZ0
ドコモのstyle3辺りをx6として売ってくれないかな?
この機種の後継として丁度いいと思うんだけど
0770SIM無しさん (ドコグロ MM1e-VjhH)
垢版 |
2020/11/23(月) 07:33:47.20ID:LJXHpwAqM
17が重いんだよな鯖かも試練が
0772SIM無しさん (ワッチョイ e2cd-A0/l)
垢版 |
2020/11/23(月) 23:37:58.68ID:fcT8oe7y0
やっぱ最近は画面オフ時の消費電力が低くなってる
これは特に低いけど、5.1mAしか使ってない
https://i.imgur.com/kHb1UbW.jpg
0775SIM無しさん (ワッチョイ e2cd-A0/l)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:07:32.22ID:RGW3zeXo0
家ではいつもモバイルデータオフなんだよね
0779SIM無しさん (オッペケ Srcb-SrEa)
垢版 |
2020/11/26(木) 07:13:17.01ID:rhw4nceJr
x5使用中、昨晩から複数のアプリの動作が極端に重たくなってしまったのですが同じ症状になった方いますか?
youtebeアプリで動画視聴中に動画が進まくなり、その後はTwitterやゲームの動作、写真の読み込みもかなり時間がかかるようになってしまいました
chromeからはYouTubeやTwitterも問題なく使えており、動作も今まで通りです
0780SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-SrEa)
垢版 |
2020/11/26(木) 09:54:17.57ID:WfpIVURi0
SD取り出して再起動、で改善するか確認
違うSD入れてフォーマット後動作を確認
取り出したSDはwindowsアプリでエラーチェックと修復
SDの全データを一旦PCに退避してフォーマットしてから再度書き込み
あとは初期化
0785SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-uW6E)
垢版 |
2020/11/27(金) 02:15:04.65ID:xemgMX8L0
Android One S5にはAndroid11来るみたいだね
X5にも来ないかなぁ
0786SIM無しさん (ワッチョイ d710-C0hB)
垢版 |
2020/11/27(金) 15:13:09.92ID:Ijauwk050
発売時期そう変わんないから
ワンチャンあるかもしんない
0787SIM無しさん (ワッチョイ d758-SrEa)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:43:56.13ID:DzTgxKWL0
名機だと思ってるんで11来て欲しい
Android oneでは当時最高性能で定価も一番高額だったんだし頑張って欲しい

でもほぼ諦めてる
0788SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-SrEa)
垢版 |
2020/11/27(金) 21:46:59.52ID:iPiliLFJ0
目ぼしい変化もないし
nomedia問題とかあるから
無きゃ無いで構わないけど
まぁ、来たら来たで嬉しいだろうな
0790SIM無しさん (ワッチョイ c0dc-jrSk)
垢版 |
2020/12/03(木) 22:11:29.26ID:eBrI5GIc0
今度でるS8に興味惹かれる
なぜかというと
泡ハンドソープで洗えるところなんだよな
毎日家に帰ってアルコール使うより衛生的だろうなと考えたら・・悩むw
0791SIM無しさん (ワッチョイ c0dc-jrSk)
垢版 |
2020/12/03(木) 22:14:24.11ID:eBrI5GIc0
今日のドコモのサブブランドで20GB 2980ってあったが
ワイモバイルもしかしたらMプランを20G近くとかRを30Gとかにする可能性あるんだろうか?
電話使わない若者は完全に移動しうる安さだからな・・・
0798SIM無しさん (ワッチョイ 84dc-jrSk)
垢版 |
2020/12/05(土) 19:49:13.53ID:8IQM8BXB0
>>796
毎回、ワイモバイルのサイトの料金プラン見てて思うが
家族割や新規割の価格を強く協調させすぎてるから
その価格が通常と誤認してしまう
家族割と同じなので独身割とか設けてくれればいいのにと思う
0799SIM無しさん (アークセー Sx39-JhWO)
垢版 |
2020/12/05(土) 19:56:17.51ID:3YOXhlIHx
この業界(他業界もだが)頻繁にそういう紛らわしい表示が蔓延するから、
大体3-4年ごとに国にブチギレられてるよね
今回ので一時的にマシになるだろうけど、またごまかしプランが出るまで半年くらいかな
0800SIM無しさん (ワッチョイ e758-SutW)
垢版 |
2020/12/05(土) 21:13:51.75ID:tfCEm/VF0
これの標準カメラアプリ、ちょっとクセがあるけどハマればノイズが無く綺麗に撮れる・・・と、個人的には思う。
gcamやら他アプリ、iPhoneなどと比べた結果ね
被写体エロフィギュアっていう限定な話
0801SIM無しさん (ワッチョイ d8dc-JXqy)
垢版 |
2020/12/08(火) 16:25:28.89ID:eQwHZrD80
いつからかgcamインカメラが
シャッター後保存できずにアプリごと落ちるようになった…
もともと保存先選べないようだからSDの問題じゃなさそうだし
何かのアプリが干渉してるとしたらおま環すぎて誰も答えようが無いのは承知してるんだけど、ワンチャン期待をこめて聞きたい…どなたか解決法ご存知だったりしませんか?
0803SIM無しさん (ワッチョイ dfcd-ojTD)
垢版 |
2020/12/11(金) 01:37:41.49ID:4YQUDxka0
>>801
バージョンが多いので、バージョンを変えるしかないと思う
そもそも、どのバージョンを使ってるのか分からないから誰も何も言いようがない
0804SIM無しさん (ワッチョイ df96-cnCt)
垢版 |
2020/12/12(土) 15:09:53.61ID:GjIOLVwv0
カチオン系活性剤成分のメガネクリーナーで時々拭いてる
ハンドソープ丸洗いはさすがにリスクあるから
メガネ用だけに痛める危険性も低いし
https://amethyst.co.jp/1563/
https://i0.wp.com/amethyst.co.jp/main/wp-content/uploads/2020/06/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E8%A9%A6%E9%A8%93%EF%BC%88%E6%9C%80%E7%B5%82%E5%A0%B1%E5%91%8A%EF%BC%89.png
0805SIM無しさん (ワッチョイ 27dc-orE1)
垢版 |
2020/12/12(土) 15:44:58.79ID:hh3Ezvye0
>>804
ハンドソープ対応の京セラモデルだけど
京セラって海外だと
アメリカ軍向けのガチガチな規格水準のスマホを開発したりと
以外と一般向けから派生してるのが多い
なので、ハンドソープ対応ってことは、泡レベルが本体内部に入る可能性ってほぼほぼないに等しい
0806SIM無しさん (ワッチョイ 4781-WHhX)
垢版 |
2020/12/12(土) 16:09:31.04ID:/cK/OkgJ0
京セラと富士通の機種が石鹸で洗えるとうたってるな
両メーカーともタフネス構造に拘ってたメーカーだ
0808SIM無しさん (ワッチョイ bf73-cnCt)
垢版 |
2020/12/12(土) 17:58:23.68ID:sCVMvHTX0
車内のデザリング用に買った
イオンのアイホンも何をしようが壊れなかったもんな
しかしルート解除だけは出来ないゴミだけどね
0815SIM無しさん (ワッチョイ df73-cnCt)
垢版 |
2020/12/12(土) 21:28:34.16ID:0/F/K93f0
上にあるけどGcam使うか
標準カメラ使うならmuteall、ただし350円だけど
広告除去ならAdguard、Braveブラウザ、YouTubeVancedで一切広告とは無縁
root取らなきゃ消せないようなプリインアプリもない
わざわざ保証外リスク背負う必要がない機種だよ
0816SIM無しさん (オッペケ Sr1b-cnCt)
垢版 |
2020/12/12(土) 22:02:29.35ID:maOSCkq5r
今回のアプデ1GB越えてるね
0818SIM無しさん (オッペケ Sr1b-cnCt)
垢版 |
2020/12/12(土) 22:21:02.42ID:jj8NfOdvr
うん今さっききた、12月1日分だね
1.3GBほどだったわ
0830SIM無しさん (ワッチョイ 7f12-dGtc)
垢版 |
2020/12/13(日) 12:17:34.58ID:sGbPm4SL0
x5の後継機がs8ですか?まだ待てばでますか?
0837SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-w4Lx)
垢版 |
2020/12/13(日) 17:29:03.89ID:Nyj1N4D/a
>>836
AndroidOneシリーズそのものがフェードアウトになるだろうな。

コレだって、
AndroidOne X5
じゃなくて
G7 One
としてリリースしたほうが
もしかしたら売れたかもしれないし。
0838SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-cnCt)
垢版 |
2020/12/13(日) 20:30:03.56ID:wt4IBkUt0
回線抱き合わせ商法が通じなくなってきてるからAndroid OneはPixelの廉価機種に食われる
だからもうやらないのでは
0839SIM無しさん (ワッチョイ e7c9-kNbH)
垢版 |
2020/12/13(日) 22:19:36.90ID:3pb1LqRp0
もともとは途上国向きの廉価ラインだからねぇ。
中級機以上を出してきたこと自体が例外だったというか。
0841SIM無しさん (オッペケ Sr1b-VbYp)
垢版 |
2020/12/13(日) 23:30:21.93ID:LYqP6zl6r
pixelは、SDが使えないし通知ランプも無いから意外と使い難い
へんなとこだけiPhoneの真似してる
0842SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-dH7t)
垢版 |
2020/12/14(月) 00:54:43.02ID:RCuQQHGX0
いくらYmobileが格安ブランドでもミドルハイ位の機種は出してもいいと思うんだけどな
iOSの方は一応seが出てるけど
0843SIM無しさん (ワッチョイ dfdc-orE1)
垢版 |
2020/12/14(月) 01:13:28.30ID:TLVzb2/W0
ハイエンドほしいなら
ソニーのXperia1Uをソニーの公式通販サイトから購入してsimカードのみワイモバイルって手段がベターだな

ライバルのUQはWimaxが羨ましい

かといってワイモバイルはドコモのサブブランド向け20G 2980円に対しての対抗プラン出さないんだろうか?
4980だったかでRプランで20Gを今月出す予定だが結局どうなってるやら・・・
0844SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-cnCt)
垢版 |
2020/12/14(月) 10:19:13.26ID:6OJNxOIo0
値段そのままRを20Gに増量だろうね
いちおうRは割引フル活用で2,480円ていう体裁だから(実際は4,680だけど)
0845SIM無しさん (ワッチョイ 4781-WHhX)
垢版 |
2020/12/14(月) 11:08:57.59ID:a9R6fUKg0
ttps://www.ymobile.jp/sp/info202010/
20ギガプランは既存のRとは別に新設だよ
どの道、新規のシンプル20も既存プランも見直しが必要だろうけど
0848SIM無しさん (ワッチョイ 87dc-orE1)
垢版 |
2020/12/15(火) 20:45:35.57ID:IRats5Bx0
>>845
12月も後15日ほどだが
シンプル20の情報更新できないのは
ahamoのおかげなんだろうな
対応ミスったら、若い層向けのプランというのでいろいろと出してたのが全部おじゃんになって
ahamoに流れるのは間違いないから対応大変だろうな
0853SIM無しさん (ワッチョイ 6acd-QJfF)
垢版 |
2020/12/16(水) 17:52:35.62ID:SCEwAvia0
>>847
京都に行った時によくなったけど、sim入れ直したら今のところ大丈夫だわ
地下鉄と京都は相性が悪いんだろう
0856SIM無しさん (オッペケ Srb3-JXZ0)
垢版 |
2020/12/16(水) 20:29:42.53ID:ckrimNs3r
>>847
あれ?この現象2日前に起きたわ〜
WiFiに繋いでたからしばらく気が付かなくて、ワイモバイルスレ見ても障害発生とかで騒がれてないからSIM2、3回抜き差しして直した感じ。
0859SIM無しさん (ワッチョイ c3c9-22vh)
垢版 |
2020/12/16(水) 22:00:42.55ID:dnkSepKn0
俺もそれ使ってますわ。
撮った写真をSNSに投稿するための下ごしらえするような用途だと、
むしろ贅沢なくらい機能揃ってるよね。
0864SIM無しさん (ワッチョイ 3bb1-JXZ0)
垢版 |
2020/12/18(金) 07:04:14.74ID:xcU+drSv0
ハイエンドモデルの割にはYouTubeを1080pで2倍速再生するとカクつくんだよなこのスマホ
まあ720pの2倍速再生にすりゃいいだけなんだけど
2chMate 0.8.10.77/LGE/X5-LG/10/SR
0865SIM無しさん (ワントンキン MMf7-XUeq)
垢版 |
2020/12/18(金) 09:49:41.54ID:bjELzWPeM
>>863
以前に色々書き込んでアドバイスいただきましてありがとうございました。

やはり大きめの電気屋でも専用品は無いため、プラフィルム、バンパーカバーは通販で準備済み(^o^)
バッチコーイ
0866847 (オッペケ Srb3-JXZ0)
垢版 |
2020/12/18(金) 11:55:43.06ID:HL+ITO0Xr
>>851
通勤中ずっと使ってて、在来線も地下鉄も使うのだけど、地下鉄のある路線以外では事象起きなくて、ある路線(もっと言うとある駅)では体感8割近い確率で再起動するんよ。地下鉄でも再起動しない路線もある。
SIM清掃は何度か実施済み。
0876SIM無しさん (ワッチョイ 6acd-QJfF)
垢版 |
2020/12/18(金) 22:16:29.53ID:DWO0rJx80
>>864
YouTubeの1080p 60fpsを2倍速再生してみたけど、カクつきは感じないなあ
0878SIM無しさん (ワッチョイ 6a73-JXZ0)
垢版 |
2020/12/19(土) 01:32:30.66ID:jniwSsQx0
>>877
それだけピンポイントで特定してるなら
簡単に検証できるじゃん
通勤ていう普段のルーティンから外れた行動パターンで訪れても症状再現できるか確認してほしいね
もう霊障と呼べるレベルの現象だよね
0883SIM無しさん (オッペケ Srb3-JXZ0)
垢版 |
2020/12/21(月) 20:12:21.15ID:S0UffQ1Xr
ソフトバンクも2980円で新プラン
ワイモバイル・・・。
0889SIM無しさん (ワッチョイ f3dc-FZ4g)
垢版 |
2020/12/22(火) 11:58:54.83ID:LwLDw3nv0
とりあえず
SMLからシンプルSMLで
SMに関しては約700円安くなるってことか
LTE容量の倍増とかのオプションなくていいから良さげ

一番はシンプルLか約1000円ほど安くなってる
なおかつLTE容量が20Gまで増えてるw

値段から見てもシンプルLに移行を野心的に感じる
0891SIM無しさん (ワッチョイ 7bc7-JXZ0)
垢版 |
2020/12/22(火) 12:06:55.39ID:2YlNOT8d0
サブブランドの5G対応とかアホだろ
安さを求めてんのにどうでもいい

20ギガ3780円 無料通話なし 店頭受付あり
20ギガ2980円 5分以内通話無料 店頭受付無し

どっちがサブブランドだかわからんわ
0892SIM無しさん (ワッチョイ f3dc-FZ4g)
垢版 |
2020/12/22(火) 12:10:48.59ID:LwLDw3nv0
>>891
ショートメールでしょっちゅう
ソフバンのアイフォーンに移行しませんか、手数料無料ですとか来るぐらいだから
親会社としては、子会社のワイモバイルに対しての扱いはそんなもんだろ
0895SIM無しさん (オッペケ Srb3-lXBU)
垢版 |
2020/12/22(火) 18:05:29.03ID:jAK1Fu5rr
>>893
ワイモバイルはウィルコムとイーモバイルを吸収した結果の産物なので
メインブランドの引き立て役目的で創設されたわけじゃないんだけどな(´・ω・`)
0898SIM無しさん (オッペケ Srb3-lXBU)
垢版 |
2020/12/22(火) 19:10:26.13ID:w6bMxWlmr
>>897
まあUQともども役割的にメインの引き立て役に変貌したね
時代の流れか
UQも最初はwimaxの運営会社としてスタートしたんだよな
0906SIM無しさん (ワッチョイ 6acd-XUUH)
垢版 |
2020/12/22(火) 22:45:02.32ID:gDmvssED0
ミニ玩具みたいなキーボードならフリック入力の方がええ
0909SIM無しさん (ワッチョイ c158-1McA)
垢版 |
2020/12/23(水) 04:16:11.93ID:wB7wPBVw0
ワイモバイルからソフバン×LINEに乗り換える場合もちゃんと手数料とか無料になるのかね?
ソフバンのプランにしか乗り換えできないとかだったらahamoいくしかなくなるしなー
0911SIM無しさん (ワッチョイ 3fdc-80jV)
垢版 |
2020/12/23(水) 12:58:14.98ID:6JyqH0JM0
X5の割賦が来月で完了だから
3月までにシンプルプランの改善無かったら、ahamoだな・・
ソフバンは悪いとは言わないが
LINEって良くて1G分しか通信使わないんだから、無制限にしたところで意味ない
それだったらyoutubeとニコニコ動画、有料プランが無料で通信量気にせず使い放題プランと合わせてくれたほうが
まだ誘惑にそそられたんだがな・・
0912SIM無しさん (オッペケ Sr1f-CzjD)
垢版 |
2020/12/23(水) 15:12:31.49ID:hbDpc5oor
無料通話10分ってそれなりの売りになってたと思うが、それを外してしまったことは正直失敗だと思う
値段も特段安くなった印象はないし
改善ではなく改悪に近い
0916SIM無しさん (ワッチョイ cf81-CzjD)
垢版 |
2020/12/24(木) 08:20:14.04ID:JR3il1Pl0
SDの内部ストレージ化はおすすめ出来んね
なんのデータ埋まってるの?
SDはシステム不安定の要因にもなるし、
ぶっ壊れたら復元とか面倒そうだし...
アプリは内部ストレージを使用して
写真や動画のデータ類は外部ストレージとしたSDカードを使うのが賢明だよ
0917SIM無しさん (ワッチョイ 07dc-1McA)
垢版 |
2020/12/24(木) 08:33:48.13ID:W/ebk0xN0
そう思うわ、個人的にはまったく無意味
むしろデータ置き場として外部にしておいたほうが
トラブル時に問題の切り分けがしやすいのにな
内部容量圧迫するぐらいアプリ入れるなら知らんけど
0918SIM無しさん (ワントンキン MMff-ionz)
垢版 |
2020/12/24(木) 11:26:23.62ID:DmxmkaPJM
足りないのならもっと大きな容量の買って内部ストレージ化すればいんでね?
どうすればいいかは知らん。好きにすればいい
0920SIM無しさん (ワッチョイ bfdc-Yke/)
垢版 |
2020/12/24(木) 12:06:28.16ID:Tj0koQo/0
>>914
俺も128GBのmicroSDで内部ストレージ化してるけど、
デバイスのストレージは52GBくらいで、
内部共有ストレージは約17GB
SDカードは約35GBだった。

特にどちらに保存するか振り分けるような設定はしてない(設定も見当たらない)から、
なんで内部共有の方だけ先に埋まってしまってるのかは分からない。

>>916
内部ストレージ化してだいぶ経つけど、不安定という事は1度も無いよ。

この端末、本体のROMがたったの32GBで、iPhone4とかの化石端末並の容量しか無いから、
ちょっとゲーム入れるとあっという間に足りなくなる。
ほぼ全てのゲームが外部SDはほとんど使ってくれない。
0922SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-1McA)
垢版 |
2020/12/24(木) 12:19:31.93ID:3ikYjgnx0
俺も初期から内部ストレージ化してるけど、いずれの症状もないけどね
使ってるSDカードとアプリにもよるだろうけど
0934SIM無しさん (オッペケ Srbb-kH6p)
垢版 |
2020/12/31(木) 00:28:43.08ID:o+nJpt8ar
買って半年。SIMカード認識がおかしかったんだけど、今日全然認識してくれない。諦めて修理出す。年明け来店予約した。
0935SIM無しさん (ワッチョイ 7673-Onns)
垢版 |
2020/12/31(木) 03:12:37.03ID:JaB937dH0
購入1年以内なので保証期間内。
イヤホンジャックの接触が悪いから修理に出したら
「イヤホンジャックに汚れ&USB端子にサビが見られる」という謎の理由で修理見積もり18000円。
直さずに戻したけどなんかしっくり来ない。
普通にUSB使えてるし。
0939SIM無しさん (ワッチョイ dfdc-7v9V)
垢版 |
2020/12/31(木) 14:30:39.44ID:t1Ev8DGM0
>>935
おそらく、おそらくだけど
イヤホンジャックとUSB端子の基盤って同じ板で構成されてる場合は
部分のみの修理は無理っぽ基盤ごとだから、それであれば見積りになったく
0945SIM無しさん (テテンテンテン MM26-JBBV)
垢版 |
2021/01/02(土) 09:28:42.26ID:blDyS3B2M
補償無しLINEモバで使ってる端末もワイモバイル店舗で修理受付してくれるかな?
バッテリー死にかけ2台(´・ω・`)
タイムセールで新規即解約のが安ければソッチにするけど
0946SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-U6jx)
垢版 |
2021/01/02(土) 23:29:21.84ID:H69dmRxM0
昨年より色々お世話になりまして、無事購入できました。アップデートやら設定も完了してX5生活スタートです。
まずはお礼まで(^o^)

2chMate 0.8.10.77/LGE/X5-LG/10/GR
0949SIM無しさん (ワッチョイ 41c7-U6jx)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:16:28.57ID:Ae+2fU5b0
何を勘違いしてるのか知らんが、
2chMate 0.8.10.77/LGE/X5-LG/10/DR
これの最後の二桁はchmateのテーマ設定とレスの表示形式を表してるんだぞ
0950SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-U6jx)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:58:17.64ID:gVjbmo8o0
なんか知らんけど青ですがw
シムロックも解除して動作確認も完了。これで気が向いたらアハモにもonLINEにも移行可能 (・∀・)
0951SIM無しさん (ワッチョイ e958-QyNI)
垢版 |
2021/01/03(日) 22:15:09.18ID:Gcjdw3AW0
前にdocomo系sim挿したらband19無くとも、band1と28で不自由なく使えたな
むしろ家の中だと3gに落ちる禿電波より使えた
0952SIM無しさん (オッペケ Srf1-ko3J)
垢版 |
2021/01/04(月) 16:54:36.00ID:yl1DNGWKr
うちはauは分からないけど、ソフバン系はバッチリ、docomo系はアンテナ弱。
普通に使えるけど電波は強の方がいいね。
0953SIM無しさん (ワッチョイ e576-DaxZ)
垢版 |
2021/01/05(火) 11:58:09.52ID:qw9vLJEw0
アシスタントボタンを2回押してもGoogleレンズが起動しなくなったんだけど同じ人いない?
0955SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-U6jx)
垢版 |
2021/01/05(火) 15:58:20.35ID:ghEv2g2Z0
結局のところ自分の行動範囲よる選択だから、どこがいいてのは
ないんでしょうね。

ちょっと古いデータだけど山だと茸だよな。LTEでB19て条件付きかもしれないけど。
https://www.yamakei-online.com/special/yama_mobile.php
夏にドライブで山の道の駅行ったときも、ハゲはアンテナマーク出たり消えたりで、茸はフルに出てた。
B19使えない機種はきつい
0958SIM無しさん (ワッチョイ 7fcd-Cbw0)
垢版 |
2021/01/09(土) 14:09:00.19ID:IRT0R0pL0
俺もカバーかけてる
洗ってるからイカ臭くない
0962SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-Vyse)
垢版 |
2021/01/14(木) 01:22:22.11ID:2lElmaQZ0
今月ったってまだ半分じゃねえか
月末に滑り込んで来たときもあったろ
あってもなくても動作は変わらんから一旦忘れとけ
0963SIM無しさん (アウアウクー MMb3-IsNI)
垢版 |
2021/01/14(木) 12:27:36.90ID:l5CsvawpM
セキュリティアップデートは3年
今年の12月までだ
0970966 (オッペケ Srd1-CSWa)
垢版 |
2021/01/17(日) 16:15:44.71ID:YFeAD8umr
貼ってたはずの液晶保護フィルムが貼られてなかったからアレ?って思って。基盤と液晶部品が一体になってるとか聞いたことあるから、この端末がそうなのかって。
0971SIM無しさん (ワッチョイ 02cd-Dqz3)
垢版 |
2021/01/17(日) 18:53:29.84ID:lBBsV4wh0
SIMロック解除しようと思ったら、他社のSIMが必要なんやな
ソフトバンクのSIMを入れてコード入力したら解除されたけど、ご丁寧に-を入れたらエラーになったから番号だけ入れたら解除された
Pixelみたいに端末側では何もしなくてもいいのかと思い込んでた
0975SIM無しさん (ワッチョイ 8673-CSWa)
垢版 |
2021/01/18(月) 00:44:49.63ID:fNVLTDNs0
(解約後にもしかしたら他社SIMで使う時が来るかも…)と思って番号だけはスクショしてある
いざって時にGoogleフォトから引っ張ってくれば良い様にはしてるが、普通は(もしかしたら)とか思わないモノなの?
0976SIM無しさん (ワッチョイ 6edc-CSWa)
垢版 |
2021/01/18(月) 08:38:13.81ID:ywPHVftG0
コードだけ貰って放置してたけど
他社使ってる友達のSIM借りてロック解除済ませといた
いずれコレ持ったまま他社移るかもしれないしその時戸惑わないように
0977SIM無しさん (ワッチョイ 4252-p24c)
垢版 |
2021/01/18(月) 10:25:06.73ID:6gXMYn140
勝手に再起動する症状で困ってたけどやっと原因が特定できたっぽい。
nova launcher使うのやめて標準のホ−ムにもどしたら勝手に再起動する症状出なくなった。
おまかんかもしれないが、nova launcher使ってて勝手に再起動する症状が出てる人は試してみるといいよ。
0980SIM無しさん (オッペケ Srd1-CSWa)
垢版 |
2021/01/18(月) 17:29:24.70ID:56iDcHnSr
俺は古いバージョンのアドガードせいだったわ
SDカード交換して改善されずアドガードをアプデしたら治った
0982SIM無しさん (ワッチョイ d9c9-sTIO)
垢版 |
2021/01/19(火) 02:18:54.99ID:7uT50QFk0
新スレとスレタイ並べてみて思ったんだけど、このスレのタイトル、よく見たら変だな。
今まで気づいてなかった自分も間抜けだけど。
0983SIM無しさん (オッペケ Srd1-DLMH)
垢版 |
2021/01/19(火) 09:02:05.65ID:TbU/mW1Br
裏蓋の左上が開いてきた、、。
(バッテリ膨張では無いよう)

FPS系ゲームやってたから
握りしめて圧力で開いたんかな、、
0985SIM無しさん (ワッチョイ f9b1-/isC)
垢版 |
2021/01/19(火) 13:53:38.48ID:xdgRFVOi0
いろんな端末のAndroid11へのアップグレード告知が出始めたけど、もうひと花咲かせてくれるか?
ハゲのヤル気とLGの心意気しだい。
0986SIM無しさん (ワッチョイ e910-5TSw)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:31:15.92ID:xFl3Q7Sj0
機種変して初めて迷惑メール来たわ
PHS時代には来なかったんでなんか新鮮

まあ即迷惑メール登録したけど
0990SIM無しさん (ワッチョイ e910-5TSw)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:56:48.86ID:xFl3Q7Sj0
今日来た迷惑メールの電話番号ググッたら
案の定迷惑メールとして多数報告があった

通販よく利用するとはいえ怪しいURL付きは
さすがに疑うわ
0991SIM無しさん (オッペケ Srd1-Y9Vq)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:19:56.03ID:xtBe7Hdcr
何気にクリックしちゃって変なapk落ちて来たけど
アンチウイルスがブロックしてくれたわ

Android.spy.banker.AUWというウイルスだった
あぶねー
0992SIM無しさん (ワッチョイ 02cd-Dqz3)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:56:04.08ID:LSqA5t8w0
SMSの迷惑メールは初めてだったわ
みんな来てるのな
0994SIM無しさん (ワッチョイ 0296-UW/l)
垢版 |
2021/01/19(火) 21:36:25.14ID:7NyxY5Rp0
不明なアプリのインストールを不許可にしてたら大丈夫かと
まずそれでブロックされるから引っかかる人は外部apkいじる少数の人だろうね
0995SIM無しさん (ワッチョイ d9c9-sTIO)
垢版 |
2021/01/20(水) 00:07:13.84ID:tXLj9+cV0
関係しそうな項目は全部許可しない設定になってるなぁ。
問答無用で全項目不許可にしとけばいいってこと?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 243日 6時間 46分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況