X



UMIDIGI F1 Part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 7248-Y/5H)
垢版 |
2020/05/12(火) 19:05:17.34ID:0hfD5qRF0

【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください

公式HP
http://www.umidigi.com/
公式F1
https://www.umidigi.com/page-umidigi_f1_overview.html

※荒らし、ワッチョイ厨、煽り、アンチは徹底スルー。荒らしに反応したらあなたも荒らし
※荒らし等に反応しそうな自分に気付いたら専ブラ推奨。スルーしたもの勝ち!
※専ブラを導入して、特定の語句やコテハンをNGにすればスッキリします

※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※sage進行

※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください

※他のUMIDIGI機種の話題は総合スレでお願いします

前スレ
UMIDIGI F1 Part24
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584225978/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002SIM無しさん (ワッチョイ ea48-Y/5H)
垢版 |
2020/05/12(火) 19:09:08.31ID:0hfD5qRF0
指紋認証もフェイスもオンにしていて、普通にバッテリー持ちよかったのに
ここ2,3日で急にバッテリーが減る
スレを見る限り、同じような人が4,5人いる
バッテリーがへばるにしても、こんな偶然があるのだろうか??
0005SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-ZLc1)
垢版 |
2020/05/12(火) 20:40:27.09ID:KcuaaDFF0
huaweiの出来良かったから中華スマホでも普通に使うことができると考えてたがこんなことがあるんじゃ国産スマホも考える必要があるかもなぁ
0006SIM無しさん (ワッチョイ da8e-gIrT)
垢版 |
2020/05/12(火) 21:05:44.63ID:VlkAXtum0
私は指紋認証使用してないのに突然バッテリー減った
ポケGO専用機で1年以上使ってきたのに
ポケGoおかしくないか?iPhoneも20時に起動して放置してたら爆熱だ
0009SIM無しさん (ワッチョイ da8e-gIrT)
垢版 |
2020/05/12(火) 21:14:28.43ID:VlkAXtum0
>>8
コスパ良いよ
私は去年春にAliで買ったけど、嫁に尼で追加購入してやった
でも、今年iPhoneXR買ってあげたらそっちの方が良いみたい
予算有るならiPhoneSE2が良いと思うよ
0010SIM無しさん (ワッチョイ 2e73-C0uG)
垢版 |
2020/05/12(火) 22:19:07.91ID:A33+7i1L0
・スクショ音、最小音量の弄り方

デベロッパーモード解除
設定>システム>端末情報>ビルド番号連打

↓コレ入れるか、通話アプリで「*#*#3646633#*#*」と発信、「ショートカット+」とかでも出せる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.themonsterit.EngineerStarter

この画面を出す
https://i.imgur.com/9Jc1nlL.png





MTK Settings -> 横スワイプでHardware Testingに移動 -> Audio -> Volume -> Audio Playback


・スクショやカメラ音の無効化(強制出力の音量設定が全て無音になる)
上の画像の1番目のリストボックス(最初はSystemになっている)をEnforced_Audibleに変更
二番目のBT A2DPをSpeakerに変更し、index 15を 255 > 0へ変更して[set]を押す
イヤホン刺しの場合はHeadset+Speakerも変更しないと刺した時に音が出る
他に3/4poleHeadsetやBTイヤホン使ってる人はそれも変更

・最小音量
それぞれの設定値を個別に変更する。一括で変更する方法は今の所不明
例えば、ゲーム等のアプリは 一番目をSystem>Musicに変更(他に着信音=Ring、通知音=Notification等)
無音化と同様に、二番目をBT A2DP>Speakerに変更して Indexの各項目を適当に弄って必ず[set]
(Headset+Speaker、他に3/4poleHeadsetやBT回りも)
0011SIM無しさん (ワッチョイ 2e73-C0uG)
垢版 |
2020/05/12(火) 22:19:38.16ID:A33+7i1L0
・アップデート後4Gのつかみが悪い、VoLTEにならないときの対策

1)4Gをつかめるようにする方法
 APNの設定で、下の方にある「MVNOの種類」を「SPN」にして、
 その下にある「MVNO値」をキャリアの名前にする。
 例えばdocomo回線なら「NTT DOCOMO」と入れる。
 →保存後、ほかのAPNは消えて、設定したやつだけになるけど気にしない。

2)VoLTEをつかめるようにする方法
 1をした後に、APNを新規追加して「名前」「APN」「APNタイプ」の欄を「ims」にして、
 「APNプロトコル」を「IPv4/IPv6」にする。
 もしも「MVNOの種類」と「MVNO値」が空欄だったら1をやり直し。
 1をやっていたら自動的に入っているはず。
 →保存後、VoLTEになって「HD」アイコンが付くはず。
0013SIM無しさん (ワッチョイ 2e73-C0uG)
垢版 |
2020/05/12(火) 22:20:33.41ID:A33+7i1L0
Gcam
古い方
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/f/changelog552/

新しい方
https://forum.xda-developers.com/le-2/themes/v1-1-google-camera-6-1-013-port-le2-t3880934

ワイ(play)はどっちも基本的に使えてるけど、なんか新しい方は使えん人もいるらしいから上のやつをDLすればおk。

ワイヤレスアップデートの場所
設定ーシステムー詳細設定ー端子情報ーワイヤレスアップデート

スクショ無音
https://i.imgur.com/fTLUQfi.png
0014SIM無しさん (ワッチョイ 2e73-C0uG)
垢版 |
2020/05/12(火) 22:21:06.07ID:A33+7i1L0
裏技

設定>ユーザー補助>ユーザー補助機能メニュー>ON

タスクバーの人型マークからスクショやいろんな事ができるようになる
0015SIM無しさん (ワッチョイ 2e73-C0uG)
垢版 |
2020/05/12(火) 22:21:31.10ID:A33+7i1L0
■Q:標準のカメラアプリの写りが現実離れしてる。opencameraを使っても良くならない・・・
■A:gcamを使うと改善します。ホールドの必要なHDR+でなくてもノーマルHDRでも大幅改善

標準アプリ
https://i.imgur.com/0gaS4DJ.jpg


gcam
https://i.imgur.com/fqNprgD.jpg



夜景モードの質も大幅改善
通常撮影
https://i.imgur.com/GYOmXfE.jpg


標準アプリの夜景モード
https://i.imgur.com/Owd9ac7.jpg


gcamナイトショット
https://i.imgur.com/QNuAqFO.jpg
0016SIM無しさん (ワッチョイ 2e73-C0uG)
垢版 |
2020/05/12(火) 22:50:54.51ID:A33+7i1L0
前スレ968だけど、指紋認証外すことで未使用時に熱々になってバッテリーが急激に減る現象は解消したわ。
ただ、使用中に以前はなかったような発熱を起こす現象が起きてるので、前スレ997の書いていたGoogleアプリを無効にして
再び様子見してる。
0017SIM無しさん (ワッチョイ 2a16-Iu9S)
垢版 |
2020/05/12(火) 23:55:09.87ID:N8oMCgAm0
Digital Wellbeingが怪しい気がする
Playストアのレビュー見てるとアプデのループしてたとか書き込みあった

俺の場合は、
@一昨日かその前日くらいになんかバッテリーが異常に減ってることに気づいたので使わないアプリを消した
A昨日の夜から朝にかけて、使ってないのにバッテリーが40%も減ってた(そして本体も熱くなってた)
なお、指紋認証は使ってない

とりあえず今日からDigital Wellbeingを無効にして様子見する
0021SIM無しさん (JP 0H17-waj1)
垢版 |
2020/05/13(水) 06:40:41.15ID:bcwMeDbRH
973 SIM無しさん (ワッチョイ d358-Iu9S) sage 2020/05/12(火) 03:54:48.15 ID:eIBx1Meb0
最近はガチの初心者のループ質問しか無いから次スレ要らんよな
て事でうめ
0025SIM無しさん (ワッチョイ 1133-cDTa)
垢版 |
2020/05/13(水) 09:31:58.10ID:YgfnRERR0
1年弱使ったけど、最近電池が調子悪い
朝起きるとすごく減ってたり、0になって落ちてたり
その他不満はないのに
あうのガラケーシムだからほか探すよりも残りの時間買い直すほうがいいかな
0027SIM無しさん (ワイーワ2 FF33-waj1)
垢版 |
2020/05/13(水) 11:03:32.83ID:cX5zsl1iF
【検証1】
Chromeでpornhubのエロアニメ再生。おなぬー。pornhub開いたままスマホ消し寝る。
朝バッテリー激減

【検証2】
Chromeでpornhub開かず。オヌ禁。スマホ消し寝る。
朝バッテリー微減
0030SIM無しさん (ワッチョイ e348-6yLY)
垢版 |
2020/05/13(水) 14:19:10.52ID:84dN7Pxp0
指紋認証と顔認証をオフにして治ったと思ったけど
50%で夜中2時に寝て、朝7時に置きたら15%だったわ
お手上げ
0035SIM無しさん (ワッチョイ ab73-gIXh)
垢版 |
2020/05/13(水) 18:54:53.36ID:Zs7d2hAr0
猿は自分の使い方が悪いのにすぐ端末のせいにする
しかも原因を切り分ける能力もないから手に負えない
0048SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-gIXh)
垢版 |
2020/05/13(水) 22:00:54.34ID:Zz3rbCEM0
コピペ知らないわけじゃないけどそれだけの短文なら書いた方が早くね?
猿だからタイピング苦手なん?www
0050SIM無しさん (ワッチョイ f9d0-TcD3)
垢版 |
2020/05/13(水) 23:46:46.92ID:lX5O5ES50
今までこんな事無かったけど、今日急に指紋センサーが熱々になった
80度だよ

>>16
前スレ見れないから
問題のアプリ教えてもらえないかな
0051SIM無しさん (ワッチョイ 1373-imz8)
垢版 |
2020/05/14(木) 00:09:08.90ID:TdNkfZJq0
>>50
自分は指紋認証を解除(フェイスアンロックは入った状態)して、GoogleアプリとDigital Wellbeingを無効&削除した後、
電源落とした状態で100%まで充電して熱々状態からは抜け出せた。

でも他に人のレポだと電源切って満充電後に起動でも良好みたいなんでそれだけでも行けるかも。
0053SIM無しさん (ワッチョイ f9d0-TcD3)
垢版 |
2020/05/14(木) 00:32:20.71ID:xPlZ/HRS0
ありがとう
自分のは電源入れた直後から指紋センサーの温度が急上昇するから、故障臭い
諦めてセンサーのコネクター外したところnow
1時間前いきなりで、やけどしかけたよ
0054SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-waj1)
垢版 |
2020/05/14(木) 01:21:20.17ID:ny2ri4K10
指紋センサーは発熱しないぞ
何人かが発生時期も一緒にだから何かのアプリがうんこアプデされて暴走してるんだろ
0055SIM無しさん (ワッチョイ f9d0-TcD3)
垢版 |
2020/05/14(木) 01:41:35.20ID:xPlZ/HRS0
みんなは指紋センサーは発熱しないのか
個体だけなら逆に良かったわ
2台持っているから、もう一台も対処しようかと考えていた
非接触温度計で計ったら80度だよ
火傷するって
0056SIM無しさん (ワッチョイ 556e-mUhf)
垢版 |
2020/05/14(木) 01:49:23.73ID:OvvzU8/s0
楽天と給付金のせいで人気ナンバー1でセールoff対象外…
16000〜の時買っておけば良かったよ…
0057SIM無しさん (オッペケ Sr6f-c7vB)
垢版 |
2020/05/14(木) 02:17:51.54ID:ESqQoDhLr
赤しかなかったから嫌だろ
0058SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-waj1)
垢版 |
2020/05/14(木) 02:21:22.26ID:ny2ri4K10
いや、指紋センサーには発熱する機能も発熱する能力も無いって意味
発熱してるのは指紋センサーの裏にあるもの
0059SIM無しさん (ワッチョイ f9d0-TcD3)
垢版 |
2020/05/14(木) 04:17:46.22ID:xPlZ/HRS0
センサー外してから様子見ているけど、1時間辺り1%しか減らなくなった。
もちろん発熱も収まった。
指紋センサーて常時働いているから意外とバッテリー使うのかも
正常なときよりバッテリーの減りが遅い
今まで顔認証使ってなかったけど、指紋認証使えないから顔認証に切り替えた
そこそこ便利かも
0060SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-waj1)
垢版 |
2020/05/14(木) 07:21:12.01ID:ny2ri4K10
いや、だから指紋センサーは関係ないって言ってんだろ
いつになったらそこから離れてくれるんだよ
お前の指紋センサーにはヒーターでも付いてるのか?
0063SIM無しさん (テテンテンテン MM17-gIXh)
垢版 |
2020/05/14(木) 07:55:20.94ID:oLDZk6xDM
>>59
端末の外側がCPU並みの温度まで上がるって正常ではあり得ないから
センサーの異常時に電力をカットオフする構造じゃないんだろう
燃えなくて良かったね
0064SIM無しさん (ワッチョイ 3b02-X6oS)
垢版 |
2020/05/14(木) 09:19:30.71ID:c/8mAxJ30
指紋は危ないって言ってただろ。
コロナで中共が動き出したな。
0065SIM無しさん (ワッチョイ 9776-32x/)
垢版 |
2020/05/14(木) 17:39:22.08ID:G+Vzzuuk0
>>52
まさにここ3-4日でバッテリ異常消費する勢です
たすけてください!
たすけてください!

ちなみに前スレの指紋認証のレスは見て、解除して正常になった、ヤッターって思ってたら
また異常消費現象が出始めた><
何をどうすりゃいいんだい?
0073SIM無しさん (ワッチョイ e348-6yLY)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:45:25.62ID:sld8AHhJ0
>>17
指紋認証、顔認証切ってもダメだったから
これ切ったら、マジで正常になったわ
つか、これ切って不都合あるんかな
0074SIM無しさん (ワッチョイ df6e-waj1)
垢版 |
2020/05/14(木) 23:39:49.73ID:qRfozIni0
バッテリーミックス入れた。待機中で発熱中はCPUが34〜36度位になってる。電源切って再起動後は27〜28度位に落ち着く。電池の減りも落ち着く。ただ待機中でもアプリが何か起動しているというのは、バッテリーミックスでは見えない。また今晩充電後明日になると発熱するのか?
スマホもコロナに感染するの?
0075SIM無しさん (ワイーワ2 FF33-waj1)
垢版 |
2020/05/15(金) 10:24:04.40ID:QrhX8xHGF
Chromeの同期オフ&バックグラウンドの制限を掛ける
ついでにbatterymixもアンインスコ

ここ半年なんともなかったのに最近のバッテリ異常は異常

結論
エロサイト見てるとChromeがおかしくなる
0080SIM無しさん (ブーイモ MM3f-waj1)
垢版 |
2020/05/15(金) 15:10:34.04ID:AxEVhMIdM
Digital Wellbeing切って安定してたと思ったら、今日の午後からスリープ状態なのにまた発熱してたわ
これが不思議なのは、画面開いてるとどんどん温度下がって熱くなくなるんだよな
スリープの時に何か動いてるんかな
0082SIM無しさん (ワッチョイ 3f19-32x/)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:46:09.72ID:JT8f6LBu0
Digital Wellbeing - Google Play のアプリ
デバイスの利用習慣を一目で確認し、オフラインで過ごす時間を作ります。
毎日のデバイスの利用習慣を把握できます。
0085SIM無しさん (ワッチョイ 1373-imz8)
垢版 |
2020/05/16(土) 09:31:18.22ID:6clvyUQC0
いろいろ試して現状分かった事は、
・Firefoxを使うと平時CPU温度27℃程度なのが34℃〜36℃程度まで上昇。発熱とバッテリー異常消費が発生する。
・タスキルしてもスリープ中のバッテリーの減る速度は変わらない。CPU温度は30℃程度まで落ちる。
・端末を再起動するとバッテリーの異常消費や発熱が収まる
・ちなみにDuraspeedとバックグラウンドインテリジェントパワーセーブはON。DuraspeedでFirefoxはバックグラウンド実行が抑制される状態になっている。

自分の場合、Firefoxの使用が発生トリガー(ツイタマ+,LINE,Gmail,K-9 Mail等を使っていても現象は起きない)なのでFirefoxはアンインストールして
広告をある程度抑制できるEdgeブラウザ辺りを新規にインストールして更に状況観察してみる(Chromeは広告ウザいので普段未使用)
0088SIM無しさん (ワッチョイ 9776-32x/)
垢版 |
2020/05/16(土) 09:47:37.20ID:QxosDgSY0
狐だったのかな?
俺も最近入れたもので気になるのは狐だった
pcのほうはメインブラウザなのに・・・
そしてこっちでも結構使うかと思ってたが
こんなバッテリー減るんじゃしゃーない
0090SIM無しさん (オッペケ Sr63-waj1)
垢版 |
2020/05/16(土) 11:10:34.87ID:xvBllbgvr
一昨日夜、digital wellbeing停止&無効化
電源off&低速で90%まで充電からのスリープ
昨日朝、残量80%で昼間普段使いで夜60%からの今朝までスリープ
なんと残量10%
バッテリーグラフ見たら夜間急降下…
わけわからん
0098SIM無しさん (ワッチョイ e37f-6yLY)
垢版 |
2020/05/16(土) 19:03:36.61ID:E/L5KdS80
digital wellbeing切っても無理だったかけど
バッテリー空になってからのフル充電でしてからは
急なバッテリーのヘリは出てない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況