X



Google Pixel4 / Pixel4 XL Part18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002SIM無しさん (ワッチョイ 8f4e-9xgO)
垢版 |
2020/05/11(月) 20:20:50.95ID:1moJE1X80
「5万円」で。
「Google Pixel 4a」が爆発的ヒットになると思う3つの理由
https://gazyekichi96.com/2020/05/10/for-50000-yen-3-reasons-to-think-google-pixel-4a-will-be-an-explosive-hit/

先日の情報からも、「Google Pixel 4a」はドイツで5月22日より出荷開始することが判明しており、グローバル市場において5月22日より発売になる可能性が高いと予測されています。

一方で先日にはリーク情報を基に「Google Pixel 4a」のスペックをまとめたので「まもなく正式発表。
「Google Pixel 4a」の今分かっていること「まとめ」」をご参照下さい。
さて今回「Google Pixel 4a」が爆発的ヒットになると思う3つの理由について簡単にまとめたいと思います。
0005SIM無しさん (ベーイモ MMb6-8oPe)
垢版 |
2020/05/11(月) 23:39:52.33ID:Ve2rS7IwM
0006SIM無しさん (ベーイモ MMb6-8oPe)
垢版 |
2020/05/11(月) 23:40:04.70ID:Ve2rS7IwM
0007SIM無しさん (ベーイモ MMb6-8oPe)
垢版 |
2020/05/11(月) 23:40:14.45ID:Ve2rS7IwM
0008SIM無しさん (ベーイモ MMb6-8oPe)
垢版 |
2020/05/11(月) 23:40:27.64ID:Ve2rS7IwM
0011SIM無しさん (ワッチョイ 3f79-iJWU)
垢版 |
2020/05/12(火) 00:49:44.98ID:gNpUh/VG0
ボクと同じのが良いってことで、妻もPixel4にしたんだが、
ダークモード→見にくいからオフ
モーションセンス→何それ?
カメラ→撮影範囲狭くね???
顔認証→ロックしない主義
スムーズディスプレイ→ヌルヌル動きすぎで気持ち悪いからオフ

もうね 次からシャープの型落ち買い与えるわ マジでお金のムダだった
0013SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-VDAA)
垢版 |
2020/05/12(火) 02:01:20.18ID:QDOJlPH8a
前スレ終了
0014SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-VDAA)
垢版 |
2020/05/12(火) 02:02:23.47ID:QDOJlPH8a
あと10日で4aか?
0015SIM無しさん (ワッチョイ e382-iJWU)
垢版 |
2020/05/12(火) 02:21:36.33ID:Dq6nOjug0
バッテリー残量の表示が50%で固定されてしまったんだけど対処法ないですかね?
最近ぱっと気がつくと勝手に電源切れてることとかもあったので、一旦バッテリー使い切らせるつもりです
0016SIM無しさん (ワッチョイ 8f4e-7Ul6)
垢版 |
2020/05/12(火) 03:21:32.49ID:DWI0Uct20
バッテリー制御が不具合なまま、過放電は危険な感じもするが仕方ないかな?

AccuBatteryみたいな電池監視アプリ入れても実態把握は難しそうだな
0018SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-VDAA)
垢版 |
2020/05/12(火) 03:51:52.45ID:iNMQUyOPa
>>15
オートパワーオフが働いてるという事は、過放電にはなってないという事だから、充電器やケーブルに何か問題あるんじゃねえの
0019SIM無しさん (ワッチョイ e382-iJWU)
垢版 |
2020/05/12(火) 04:07:53.99ID:Dq6nOjug0
>>18
AC充電はどっちも付属のものです
電池がまだ残っているのに、ポケットの中で勝手に電池が切れているといったような症状が最近発生してました
0021SIM無しさん (アウアウエー Sae2-Jg9K)
垢版 |
2020/05/12(火) 04:27:28.56ID:Zrxx1bYRa
>>15
同じ現象なった
ケーブル変えたり自然と落ちるまで使ってみたりしたけど改善しなかったよ
こちらは充電はちゃんとできてたから電圧が見れなかったっぽい
あとは設定の電池のところのグラフが途切れてたくらいかな特徴は

FRしてもだめでサポートにチャットしたら交換してくれたから聞いてみな
0022SIM無しさん (ワッチョイ 8f4e-7Ul6)
垢版 |
2020/05/12(火) 04:33:38.36ID:DWI0Uct20
>>19
AccuBatteryインストールして、空から満充電までに何mAh流れてるのか、まず現状把握しろよ
設計容量より少ない値で充電停止してるなら、試しに別な充電器でも買ってみて結果変わらないならバッテリーが劣化してるという事になる
0031SIM無しさん (JP 0He6-iJWU)
垢版 |
2020/05/12(火) 12:03:44.97ID:CliBgFwCH
楽天unlimitのeSIMを契約してモバイルデータは使えるのですが、Rakuten Linkで携帯電話番号の認証に失敗します
Rakuten Linkをログアウトしたりインストールし直したりはしましたが認証は出来ないままです
他に解決方法ありますか?
0035SIM無しさん (ワッチョイ 3f79-iJWU)
垢版 |
2020/05/12(火) 12:29:08.56ID:gNpUh/VG0
ボクも最初ダメで、再起動→30分くらい放置で使えるようになった
が、3日後くらいにLINKで電話しようと立ち上げたらまた認証案内が出て、とりあえず認証した 楽天は意味わからん
0036SIM無しさん (JP 0He6-iJWU)
垢版 |
2020/05/12(火) 12:30:25.21ID:nlWW/+TpH
>>32
パートナーエリアでは試してないです
自社回線エリアでやってると思います

>>33
OSは最新のQQ2A.200501にしてます
認証コードが送られてくる携帯電話番号はRakuten Linkを起動した時に自動で入力されてる番号(自分の場合はsoftbankの番号)で良いのでしょうか?
0040SIM無しさん (JP 0He6-lBFC)
垢版 |
2020/05/12(火) 13:01:43.28ID:7XZ1fldNH
>>38
それがいいだろうね その後にモバイルデータSIMを切り替えても再認証が必要になったりはしない
0041SIM無しさん (JP 0He6-iJWU)
垢版 |
2020/05/12(火) 13:13:39.11ID:CliBgFwCH
>>38
>>40
ありがとうございます
通話の設定とsmsの設定をRakuten に替えたら認証出来ました
Softbankのまま認証しようとしてたのが駄目でしたね
0046SIM無しさん (JP 0He6-Jg9K)
垢版 |
2020/05/12(火) 13:46:22.95ID:orBZkYsFH
ライバル増えると嫌だったし、もう転売したから言うけど、ファブリックケース×3個の方が高く転売できるんだよね

メール便で送れるし
nesthub買った情弱乙
0048SIM無しさん (JP 0He6-Jg9K)
垢版 |
2020/05/12(火) 13:49:15.98ID:orBZkYsFH
>>47
イヤホンは手出し発生するしAmazonで売られるだろうし転売メリット無くね

ファブリックケースはAmazonで買えないカラーがあったから4800円でも売れる

そもそも転売しないとかなら知らん
0050SIM無しさん (ワッチョイ e382-iJWU)
垢版 |
2020/05/12(火) 13:58:09.75ID:Dq6nOjug0
>>21
割と信じがたいことなんだけど、サポートに問い合わせて、トラブルシューティングをメールで送ってくれたんだけど、そこにあったセーフモード起動を順番無視で試したらバッテリー表示は治りました

しばらくaccubatteryいれていたわりながら様子見します
0051SIM無しさん (JP 0He6-Jg9K)
垢版 |
2020/05/12(火) 14:01:44.88ID:orBZkYsFH
>>49
クーポンと予約特典やセール割引が併用できないの分かりきってるじゃん

さすがに情弱過ぎ
0052SIM無しさん (JP 0He6-Jg9K)
垢版 |
2020/05/12(火) 14:05:43.68ID:orBZkYsFH
pixel4aをクーポン利用で買うくらいなら、クーポン消費転売で14,000円のキャッシュを得て、実質14,000円割引で予約特典やセール利用するのが一番得やん

クーポン消費した人を何とか損したと思わせたいようだけど、それならもう少しクーポン消費組が悔しがるような根拠を頭使って考えろよ
0059SIM無しさん (アウアウクー MM73-3kF9)
垢版 |
2020/05/12(火) 17:02:36.33ID:LTudvdciM
Pixel4aが6月5日に延期てまじか
0072SIM無しさん (ワッチョイ d358-MC3u)
垢版 |
2020/05/12(火) 21:03:07.49ID:7/kHq13d0
ずっとiPhone使ってて、そろそろ飽きたので別の端末を使ってみたくてpixelの外観に惹かれてます。

UQ使ってるけど格安Sim販売店でも買えますか?
iPhone→Androidに変更されたかた、使い心地どうですか?
0076SIM無しさん (ワッチョイ 2b96-lMRB)
垢版 |
2020/05/13(水) 00:00:03.19ID:iepeCScr0
淀で買い物してポイントアプリだしたらログイン出来ず、おサイフケータイ入れろとなったけど
グロ版だったのを忘れてて店頭でアホ晒した。
FeliCaは使わないから気にもしてなかった
0092SIM無しさん (スップ Sdb7-mStQ)
垢版 |
2020/05/13(水) 11:46:32.08ID:nPsgAlwXd
アンカーの前モデルのスタンドもファン付いてたみたいだしな
自分の持ってる現行のやつはアツアツでもないけど
0098SIM無しさん (アウアウウー Sa2d-J+6t)
垢版 |
2020/05/13(水) 15:41:55.35ID:xxKARQmda
1週間使うと有機パネルにも慣れるもんだな
液晶ディスプレイから機種変更して、最初見にくくて疲れてた
あとXLの大きさ、重さにも慣れた 
0106SIM無しさん (テテンテンテン MM17-6xlw)
垢版 |
2020/05/13(水) 19:46:49.67ID:3Mfe88pYM
Sony Mobile、2019年度通期のXperiaスマホ販売台数は半減に

http://blogofmobile.com/article/126654

2019年通期のスマートフォンの販売台数は前年同期比50.8%減の320万台となった。

また、2020年3月31日に終了した3ヶ月間となる2019年度第4四半期に限定したスマートフォンの販売台数は前年同期比63.6%減の40万台となり、2019年度通期と2019年第4四半期いずれもスマートフォンの販売台数は前年同期比で約5〜6割減と大幅に減少したことが分かる。
0108SIM無しさん (ワッチョイ 8f79-J+6t)
垢版 |
2020/05/13(水) 20:46:11.11ID:OChc1wPo0
iPhoneでもXperiaでもファーウェイでも好きなの使えばいいよ
ボクは今のとこPixel4で満足してる
でも暑い季節になって、ちょっと本体の熱が気になってきた 
先日外でパシャパシャ写真撮ってたらけっこう熱くなったわ
0109SIM無しさん (ワッチョイ bf50-zT1r)
垢版 |
2020/05/13(水) 20:46:32.60ID:sbAFlPkK0
フリマアプリでのXL128GBモデルが軒並み80000円超えてるな。
少し前まで70000円台前半で買えたのにな。
相場がじわりじわりと上がってるのかな?
0112SIM無しさん (ワッチョイ 8f79-J+6t)
垢版 |
2020/05/14(木) 00:55:21.00ID:URpEpKdz0
楽天モバイルESIM(楽天エリア外なんでauパートナーエリア)とauSIMのツインなんだが、
auSIMの電波掴みが悪いんだよね アンテナの目盛りが不安定
どっちも同じau電波掴んでると思うんだけど
まぁべつに、だからどうってことはないんだけど
0120SIM無しさん (ワッチョイ 7b73-gIXh)
垢版 |
2020/05/14(木) 09:11:16.39ID:GGZG8uRy0
引きの方がよっぽど使うよな
0122SIM無しさん (ワッチョイ 59bb-X6GD)
垢版 |
2020/05/14(木) 09:16:50.91ID:yAZ1mhZg0
一眼使ってると確かにそういう思考になる。実際、広角(24mm以下)は滅多使わない。パノラマ眺望に一枚パチリと星景写真に持ち出すくらい。
ポートレートメインの人は確かに中望遠が重要。
でも広角も付いてるに越した事はない。
0124SIM無しさん (ワッチョイ 4fb1-mStQ)
垢版 |
2020/05/14(木) 09:24:05.43ID:eIdfUcNj0
広角はレンズと歪曲補正のソフトでなんとかなるけど
望遠は光学系が分厚くなるから(屈曲は厚さを寝かせてる)
シンプルに実現するにはソフトウェアの技術がいるよというグーグルの考え
0125SIM無しさん (ワッチョイ 4fb1-mStQ)
垢版 |
2020/05/14(木) 09:25:57.73ID:eIdfUcNj0
もともとニーズとかに応えた端末でもないし
日和ってFeliCa対応してるけど建前上Google Payサービスのためのデバイスかな
0126SIM無しさん (ワッチョイ c373-mStQ)
垢版 |
2020/05/14(木) 09:26:09.56ID:Q6bA3lft0
スマホのカメラは授業の黒板を撮影するのに1番使うから望遠ありがたい…個人的にはニーズにあってた。
0131SIM無しさん (スップ Sd03-lMRB)
垢版 |
2020/05/14(木) 10:20:40.08ID:7qj9tsPwd
風景メインだけど、フルサイズ買ったときにとりあえず標準買ったけど以前APS-Cの広角で使ってた画各撮りたいことが多いな
61MPだとやっぱりトリミングしよ、ってやっても結構写ってるし
0133SIM無しさん (ワッチョイ 87a2-mStQ)
垢版 |
2020/05/14(木) 10:49:12.78ID:aSPdrKHR0
アップデートしたら英数字が入力出来なくなったけど対処法ありますか?
0134SIM無しさん (アウアウクー MM23-1Tfk)
垢版 |
2020/05/14(木) 11:47:02.79ID:p0FJaEOAM
>>133
再起動orGボードのキャッシュやら削除
0136SIM無しさん (ワッチョイ 9fcc-mStQ)
垢版 |
2020/05/14(木) 12:40:42.55ID:hNfDsIGu0
>>128
普通の一眼の広角レンズでポートレートを撮影すると背景にもピントがあってゴチャゴチャの写真になる
スマホだと背景も写り画像処理ボカシ機能で良い感じ
0139SIM無しさん (ワッチョイ 9fcc-mStQ)
垢版 |
2020/05/14(木) 13:16:54.71ID:hNfDsIGu0
>>138
電池持ちの悪いハードウェア責任者と元は望遠画像処理手法の教授が去っただけですね
広角レンズが要らないと断言してた人だからマーケティング的に老害
0143SIM無しさん (テテンテンテン MM17-mStQ)
垢版 |
2020/05/14(木) 13:26:55.28ID:fcaElAL9M
楽天モバイル今はロクな公式端末ないから良いと思う 1年間無料にグーグル側がタダ乗りできる感じになるし
でも自社のクーポンすらまともにハンドリングできないグーグルジャパンがそういう交渉できるとは思えない
0156SIM無しさん (テテンテンテン MM17-JGhN)
垢版 |
2020/05/14(木) 16:11:01.88ID:x6XiTYVlM
望遠って言ってもこの機種、言うほど望遠でもないよねw
35mm換算でワイド26mmとテレ44mm相当だし。あとはデジタルズーム。
使い易い画角のチョイスではあると思うけど。
0163SIM無しさん (ワッチョイ 132e-30Ky)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:28:51.63ID:kknasZQx0
>>158
399$✕106円=42200円

でもまあ税抜だろうから46000円くらいかな
https://i.imgur.com/JArvuKx.jpg
0168SIM無しさん (ワッチョイ 736e-9scZ)
垢版 |
2020/05/14(木) 23:09:59.20ID:+qBr5QaQ0
>>164
ソフトバンクなら58180だな

今月末までの15000引きクーポンあるけど間に合わないし
禿税で6万近いならあんま意味ないなぁ…

36720→21720になる3a買って他行くか
0169SIM無しさん (ワッチョイ bbb1-gYCW)
垢版 |
2020/05/14(木) 23:22:30.36ID:I6uczqJ+0
むむ
0170SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-32x/)
垢版 |
2020/05/14(木) 23:42:21.91ID:Aygr9kp90
あごめん6月5日とか聞いて別に嘘でも本当でもいいんだけど
今酔っ払っててoppoのreno aポチってもた
全然駄目なのは分かってるんだけど買ってしもたからそっちのスレ行くごめんw
0175SIM無しさん (ワッチョイ 5dbe-Ko1+)
垢版 |
2020/05/15(金) 02:52:02.82ID:xrI8ie4p0
>>149
接写なら望遠でデジタルズームするのが倍率上がりやすいのに何言ってんの?
今のスマホのメインストリームは広角で接写なんて考えてないぞ
一部の中華スマホはCMOSがデカいから被写界深度が浅すぎて望遠レンズでデジタルズーム困難(ピントが合いにくい)なので超広角に接写機能持たせたりしてるけどな
0176SIM無しさん (ワッチョイ bbcd-imz8)
垢版 |
2020/05/15(金) 03:27:47.98ID:n2vtiP140
これpixel4で撮ったものだけど、超広角で人形の大きさが同じになるように寄って撮ったら、後ろの映る範囲が広くなるからひな祭りの雰囲気がよく出たろうね
https://i.imgur.com/uZzItfU.jpg

デジカメは建物撮りだから超広角レンズは良く使う(APS-Cで12-24mm)
でも超広角は撮るのは難しいと思う
超広角は特性を意識して撮らないと上手く撮れない
普通に使う分には普通の広角から標準で撮る方がいい
0177SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-zT1r)
垢版 |
2020/05/15(金) 04:34:46.05ID:ccchbf/r0
>>176
超広角で撮ったら人形の大きさは小さくなると思うけど
実物と同じ感覚で撮るなら換算40mmぐらいになるから超広角よりも逆だと思うよ
0178SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-zT1r)
垢版 |
2020/05/15(金) 04:44:45.21ID:ccchbf/r0
広角は後ろに下がれない時に役にたつだけで、実際のスケール感と距離感を出したいなら40mm〜50mmが肉眼で見た感覚に近い
あとは風景写真などで肉眼よりスケール感を増したい時に使う
0182SIM無しさん (ワッチョイ 5b6e-mStQ)
垢版 |
2020/05/15(金) 04:58:16.51ID:c0AgNj6S0
後ろに下がれない室内での集合写真や、腕の長さしか距離を取れない自撮りなどがスマホの広角の主な利点。
0184SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-zT1r)
垢版 |
2020/05/15(金) 05:19:32.16ID:ccchbf/r0
>>183
写真の撮り方は自由だし表現の自由だから正解はないけど、実物と同じ様にという事なら少し離れてズームで撮ると歪みの少ない画像が撮れる
知識として持ってるだけでも撮影の幅はでる
あえて歪んで撮ることも正確に撮ることも自由だけどね
0187SIM無しさん (オッペケ Sra5-Ko1+)
垢版 |
2020/05/15(金) 08:11:53.83ID:VlSn1zYTr
超広角が有利なのは無限遠PFの風景写真なんだよね
パースが付いててもおかしくない被写体は目で見た時の圧縮感を出さない方がダイナミックな表現になる
そういう用途向きなので例えばiPhone11の超広角はAF付いてなくてマクロ出来ない
マクロはあくまで望遠レンズで超解像ズームしろって設計
0188SIM無しさん (オッペケ Sra5-Ko1+)
垢版 |
2020/05/15(金) 08:21:21.81ID:VlSn1zYTr
>>176
この写真両脇の雛が切れてるんだから中央の1体だけポートレートしたかったように思えるんだけど違うの?
ここで超広角使っても両脇に不自然なパースが付くだけで、それを誤魔化すにはさらにボケを強くしないといけないからあまり意味ないと思うぞ

それやるならむしろ若干離れたとこからPixelのポートレートで背景を強めにボカした方がいい
0190SIM無しさん (テテンテンテン MM17-6xlw)
垢版 |
2020/05/15(金) 09:24:07.00ID:UKKuHicnM
【20台限定だが安いぞ599ドル!】ハイコスパの代名詞OnePlusが5G対応「OnePlus 8」発売中〜先代のOnePlus 7Tから何が違うか比較

https://butsuyoku-gadget.com/oneplus8/amp/

基本スペックは当然ハイエンドで、SoC(CPU)がSnapdragon865。
メモリは8GBに加えて12GB版があり、8GBのみだった7Tから選択の幅が増えています。
ストレージも同様に128GBと256GB版(共にUFS3.0)があり、こちらも1モデルだった7Tの128GBから大容量が選択可能になりました。

カメラはトリプルレンズで変わりませんが、デザインとスペックが大きく変更されました。
7Tでは3眼レンズを横に並べた円型デザインが特徴的でした。
0193SIM無しさん (テテンテンテン MM17-6xlw)
垢版 |
2020/05/15(金) 09:33:27.02ID:gf/DbMw8M
Galaxy S20 Ultraがauから発売へ?【各種認証を通過した模様】

https://telektlist.com/galaxy-s20-ultra-launch-from-au/

「SCG03」という名前のスマートフォンが、つい先日Wi-Fi AllianceとBluetooth SIGの認証を通過しました。

auではGalaxy S20が「SCG01」、Galaxy S20+が「SCG02」という型番でしたので、「SCG03」はau向けのGalaxy S20 Ultraである可能性が高くなっています。

Galaxy S20 UltraはGalaxy S20シリーズの最高峰モデルです。

最大の特徴はカメラ。メインカメラは1億画素超えの108MPとなっており、高精細な写真が撮影できます。また、望遠カメラも48MPあり、最大で100倍のハイブリッドズームに対応します。

また、RAMが最大で16GBであること、ディスプレイの品質が過去最高であることも特徴です。私のPCよりもRAMが多いよ…

ネックとなるのは価格でしょう。グローバル版は約15万円と非常に高額です。なお、au版Galaxy S20が11万7,480円、Galaxy S20+が13万3,280円となっていますので、S20 Ultraは日本でも15万円前後になることが予想されます。
0196SIM無しさん (テテンテンテン MM17-9KPM)
垢版 |
2020/05/15(金) 10:12:25.34ID:Ff+bilFTM
>>195
アップデートかなと思ったら俺まだアップデートしてなかった
前々スレやtwitterでも同じこと言ってる人いるから、学習なのかな?

先週くらいまで鼻を出さないと認証しなかったんだけど、今朝ふとずらさなくても認証してる事に気が付いた
何回かマスクの位置変えたり、二重にして厚くしたり試したけど変わらず認証してくれる



509 SIM無しさん (スップ Sd12-smRD) sage 2020/03/28(土) 18:56:29.57 ID:oCTQYmsRd
最近マスクしてても認証通るようになってきたわ

512 SIM無しさん (スップ Sd12-smRD) sage 2020/03/28(土) 21:02:28.96 ID:oCTQYmsRd
はじめは全然認識しなかったから学習してんのかな
0197SIM無しさん (アウアウエー Sa93-mStQ)
垢版 |
2020/05/15(金) 10:48:06.76ID:r8yyOJbCa
マスクは全然だめなときと、ガッツリ鼻までつけてても通るときがあってよく分からんが、前までの鼻までかけてると絶対通らない状態とは明らかに違うな
0198SIM無しさん (ワッチョイ d744-mStQ)
垢版 |
2020/05/15(金) 11:53:46.32ID:D3FQwumP0
もし学習してるなら、生体認証の情報はGoogleへ送られないからデバイス内で学習してるって事になるんだろうか。
0201SIM無しさん (ワッチョイ 6f03-u2mP)
垢版 |
2020/05/15(金) 12:09:50.36ID:cfEXS3cv0
そのへんをgoogleがしっかり開示してくれりゃいいのにと思うけど、セキュリティの穴にもなり得るから大々的には公表したくないんかね
0206SIM無しさん (ワッチョイ d744-mStQ)
垢版 |
2020/05/15(金) 15:48:02.23ID:D3FQwumP0
wifi調子悪くなってきたのでやっぱクーポンはnest wifiに使おうかなって気持ちになってきた。ナイキャンなし、外部音取り込みなし、Ipx4、普段使いでもきついとも思ったり。
0207SIM無しさん (ラクッペペ MM17-mStQ)
垢版 |
2020/05/15(金) 15:53:04.13ID:6HbMV9kpM
カメラのuDepthってどうやって撮るの??

設定でソーシャルメディアの奥行き機能をONにしたけど
何がどう変わったのかわかんねえ
0212SIM無しさん (ワッチョイ d776-gIXh)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:40:08.43ID:WbflT8mZ0
>>205
iphoneの新型seが出た以上、対抗するには、aでなく、pixel4をその値段に下げなきゃダメだな
まあ、android端末作ってる他メーカーへの配慮もあって、対抗する気もないんだろうけど
0214SIM無しさん (ワッチョイ 8f79-J+6t)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:52:05.14ID:UJtNqh3E0
>>211
どんな使い方ですか? ボクはXL、妻はノーマルだけど電池持ちが悪いとは感じたことナイです
普通だと思うんだけど iPhoneとか使ったことないから知らんけど
0216SIM無しさん (ワッチョイ 731e-mStQ)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:31:37.95ID:D7O/gBUR0
>>214
むしろお前の使い方を聞きたいくらい
無印128GBだけど5chとYouTubeを半日やるだけで残り30%とかになるし
他の端末だと意識せずに使ってても50%切ることはなかったわ
0217SIM無しさん (ワッチョイ 8f79-J+6t)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:45:43.84ID:UJtNqh3E0
>>216
今、妻(専業主婦)にノーマル128Gの使い方聞いてきた
朝100%フル充電(基本的に家にいるが充電はしていない前提)として
8時から11時はラジコ(流しっ放し)やLINE返信
11時から13時は放置、たまにLINE返信
13時から14時 アマゾンミュージックでキングヌー聴く
14時から19時 LINE返信、ツムツム系のゲームを30分くらい、放置
19時から21時 LINE返信 放置

これで残60%くらい 日によってブレるけど 前機種のZenfone5は午前中で残50%になってたからだいぶ快適らしい
0221SIM無しさん (ワッチョイ bde3-4DEZ)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:58:43.79ID:NQJQcAcx0
YouTubeのバッテリー消費量はiPhoneも含めてめちゃくちゃ大きいぞ
バックグラウンドにあるだけでも大きく消費量されるから、バックグラウンドを停止するか一度再起動するだけで大幅にバッテリーの消費速度は変わる
0224SIM無しさん (テテンテンテン MM17-J+6t)
垢版 |
2020/05/15(金) 20:21:54.72ID:7nY3gIXvM
>>217
かなり持つよね
自分はXLで朝90%から今現在58%だよ
あまり使ってない(最後にフル充電してからの使用時間は2時間12分)からPixel4よりも持たないような気がする
SIMが2枚(Softbankと楽天eSIM)なのも電池持ちに影響してくるのかな?
0225SIM無しさん (ワッチョイ 8f79-J+6t)
垢版 |
2020/05/15(金) 20:24:36.13ID:UJtNqh3E0
実はボクにもよくわからんのだ
妻の実家の会社なんで
でも、間違いなく出勤はしてないから専業主婦っぽいのよ なんかあやしいよね
0228SIM無しさん (ワッチョイ bbcd-imz8)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:04:22.37ID:n2vtiP140
>>177
超広角で寄ったら、人形は標準や望遠で撮るのと同じ大きさになる
そしたら背景が広く写って周りの雰囲気も写る
人形だけ限定して撮るなら望遠だろうね
0230SIM無しさん (ワッチョイ a134-aUbQ)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:10:24.43ID:qIHCoUt80
月を撮れるようにしてほしい
0231SIM無しさん (ワッチョイ bbcd-imz8)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:13:53.80ID:n2vtiP140
>>181
歪と言うかパースだね
遠近感が強調されるので仕方ない
カメラをもう少し低い位置から撮ったら、被写体内の遠近が少なくなるのでパースが出にくくなる
0234SIM無しさん (ワッチョイ bbcd-imz8)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:46:49.75ID:n2vtiP140
>>232
だから、下がって望遠で撮ったら周りの写る範囲が狭くなるだろ
ほんと分かんない人だ
0235SIM無しさん (ワッチョイ 132e-30Ky)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:48:16.61ID:Mn+Yvvw50
もっと近くでも顔認証を反応するようにして欲しい
20センチは離さないと解除されないっておかしくね?
0240SIM無しさん (ワッチョイ bbcd-imz8)
垢版 |
2020/05/15(金) 22:14:41.84ID:n2vtiP140
>>236
だから、背景が広く写って周りの雰囲気も写ると書いてるだろ
広角の使い方を知らない人はもういいよ
0254SIM無しさん (スッップ Sd2f-Xf2o)
垢版 |
2020/05/16(土) 08:03:24.41ID:cvD+zckPd
>>250
これね、アベノミクスが原因なのよ
アベノミクスの本質は極端な円安政策

これってじゃんじゃん通貨を発行するだけだから
どんなバカ政府でもお手軽にできる

市場原理を無視して政治の都合で為替を操作する行為なので先進国では禁じ手とされている

安倍がこれを強行したために日本の為替レートは政治家の一声で変わってしまう信頼できないものとされ
迂闊にレート設定できなくなってしまったのよ

安倍の思いつきで、またいつ突然円安に誘導されるか分からないからのう

まあアベノミクスにも光と影があるってことや
0274SIM無しさん (オッペケ Sr99-LMy/)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:03:07.04ID:9Mdhr9kjr
SEが1か月先行した時点で4aのキャリア扱いがあればバラ撒き商材化確定したようなもんだろ
もったいないね
0277SIM無しさん (ワッチョイ bf50-zT1r)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:38:05.07ID:Cbh4fzJf0
Pixel3aが成功したのに対して、高額な価格設定となったPixel4は失敗したことに起因しています。


高いPixel3で失敗して、安いPixel3aが売れたのにGoogleバカなの?
0279SIM無しさん (テテンテンテン MM17-gIXh)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:53:00.72ID:Q6/LEsT8M
数世代前のローエンドは何をするにもキツかったけど
今のは特定のこだわりが無ければローでも充分過ぎるほど使えるから
0280SIM無しさん (ワッチョイ d744-mStQ)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:55:42.99ID:2HRB98CE0
安くすれば買い替えハードルも下がるしな。一般的な買い替えスパンを2年から1年に出来ればメーカーにもユーザにもいい。
とはいえ、ハイエンドが無くなるとも思わんが。
0282SIM無しさん (ワッチョイ 77b1-J+6t)
垢版 |
2020/05/16(土) 15:05:01.60ID:ASh2UrMD0
Ankerのpowerwave7.5standでワイヤレス充電試してるけど充電めっちゃ遅い。アプリで確認すると大体700mA程度しか出てない。pixel付属のACアダプタに繋げてます。どうしたら早く充電できますか?ピクセルスタンド買うしかない?
0287SIM無しさん (アウアウウー Saaf-J+6t)
垢版 |
2020/05/16(土) 16:30:44.74ID:Dqmpe5t9a
>>282
ピクセルスタンドですらおせーなーって思ってるくらいだからその半分とか耐えられんわ
寝る前の充電くらいにしか使えなさそう
0291SIM無しさん (アウアウウー Sa2d-ZF//)
垢版 |
2020/05/16(土) 18:21:42.36ID:d652u4sQa
>>230
月くらい望遠鏡で撮られた鮮明な画像はネットに山ほどあるんだから拾ってくれば良い
光学望遠の性能無いスマホで撮りたいとか寝言も甚だしい
0295SIM無しさん (ワッチョイ 8f79-J+6t)
垢版 |
2020/05/16(土) 18:35:37.49ID:zgX98suT0
ピクセルスタンドってけっこう充電速いのか
ボクが愛用してるbluedotのQiスタンドは980mAくらいしか出ない
スタンドタイプはけっこう便利なんだよねぇ
ピクセルスタンド欲しい
0303SIM無しさん (ワッチョイ 77b1-J+6t)
垢版 |
2020/05/16(土) 19:55:25.51ID:ASh2UrMD0
>>284
wavwstandよりは速いけど、それでも平均1100mA程度なんですね。
有線に比べると3分の1と考えるとやはり物足りない感じがします
0306SIM無しさん (ワッチョイ 77b1-J+6t)
垢版 |
2020/05/16(土) 20:03:00.79ID:ASh2UrMD0
>>297
EPPという規格を初めて目にしました。
ワイヤレス充電界隈は規格やら仕様やらややこし過ぎですね〜
EPP対応のサードパーティ製品だとどれくらいの速さで充電できるんでしょうか
0328SIM無しさん (ワッチョイ 03e4-UbP8)
垢版 |
2020/05/16(土) 23:06:24.22ID:7RdvwxFC0
GoogleこのSE2が出て来た状態で5万とかで売ったらただの馬鹿じゃん

だいぶ妥協すると思うけどなぁ
0329SIM無しさん (ワッチョイ 8f79-J+6t)
垢版 |
2020/05/16(土) 23:23:58.17ID:zgX98suT0
SEと4A、どっちにしよーか迷うー って人はほぼいないんじゃね?
一般人は、ぴくせる?4あ? ぐーぐる??.. て認知度でしょうよ
おそらく日本じゃファーウェイより認知度低いと思うが
価格でどうこうのレベルじゃないと思う
0333SIM無しさん (アークセー Sx63-0i8g)
垢版 |
2020/05/17(日) 00:03:07.49ID:YjuYS6pux
SEってpixelに比べると画面サイズ小さい 欲しい人しか買わないよね 値段は魅力的だけどそれで断念したわ
0335SIM無しさん (ワッチョイ 8958-7XA0)
垢版 |
2020/05/17(日) 03:02:59.70ID:/BbSrwoh0
俺は物理dual SIMが欲しい
端末変えるたびに事務手数料3000円払うとか馬鹿らしい

中華買えってことなんだろうけど
0338SIM無しさん (ワッチョイ ab46-Dvwr)
垢版 |
2020/05/17(日) 04:20:55.13ID:A+Fy+2d40
4aって防水未対応なの確定?
0344SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-TDgL)
垢版 |
2020/05/17(日) 07:05:51.83ID:3O4iIgIq0
GoogleはPixel4aを64GBモデルを299ドル(約32,000円)、128GBモデルで349ドル(約37,000円)と安価な価格設定にすることを検討しているようです。
これはPixel3aが成功したのに対して、高額な価格設定となったPixel4は失敗したことに起因しています。
さらにアップルがiPhoneSEを399ドルから販売したことも影響しているようです。

なおPixel4aのスペックは、Snapdragon730、6GBのRAMと64GB/128GBのストレージ、5.8インチのOLED、12.2MP/8MPのカメラを搭載しています。
0345SIM無しさん (ワッチョイ a1ed-nHeX)
垢版 |
2020/05/17(日) 08:17:05.59ID:v/MAbKMF0
>>339
お風呂でスマホ使わない?
湯船につかりながらスマホ見てるから防水じゃないと危ないな
一度湯船に落としたことあったけど防水だったから助かったけど
防水対応でなかったら一巻の終わりだった
0347SIM無しさん (スフッ Sd2f-IF7P)
垢版 |
2020/05/17(日) 08:31:48.71ID:WHlMQ5r+d
防水だからと風呂で使ったり石鹸で丸洗いしてたXPERIA。端子が錆びて充電できなくなったぞ
0348SIM無しさん (アウアウクー MM23-TK4g)
垢版 |
2020/05/17(日) 08:32:58.99ID:Ql1+wzDOM
>>345
自分も風呂スマホのために防水は必須派だったけど
防水規格って常温真水の想定だから風呂とは勝手が違って結局剥き身で使う場合安心は出来ない
確実に水没防ぎたいなら防水あろうが無かろうが防水ケースに入れた方がいいから結局は防水規格そんなに重要じゃない論者に鞍替えしたよ
風呂以外の水しぶき程度なら非防水でも耐えるし
0352SIM無しさん (ワッチョイ bf6d-mStQ)
垢版 |
2020/05/17(日) 09:10:04.31ID:TzKHO1CN0
>>323

https://www.reddit.com/r/GooglePixel/comments/dnaf02/pixel_4_xl_fast_wireless_chargers_discussion/

Pixel 4のサードパーティのワイヤレス充電のレポートが一番まとまってると思う。

Anker powerwave 15wを持ってるがPixel 4で2000mAくらいは出る。

注意点としてはQC 3.0でワイヤレス充電器に給電しないと速度が出ないものが多いみたい(Pixel付属のUSB-C PDだと600mAくらいしか出ない)
0357SIM無しさん (ワッチョイ 3bda-E4wQ)
垢版 |
2020/05/17(日) 09:50:48.97ID:kAcjHHmr0
3XLだけど風呂ポチャしてActiveEdgeと画面のセンサーとジャイロセンサー死んだぞ
もうお風呂では使わない!!!
0374SIM無しさん (テテンテンテン MM17-mStQ)
垢版 |
2020/05/17(日) 11:52:39.89ID:NqDdFn8pM
遊んでばっかいると写真と動画がたまりまくる
フォトにアップするけど人に見せるときに探しづらいからなるだけローカルにも残しとくわ
0383SIM無しさん (ワッチョイ 531f-rg6i)
垢版 |
2020/05/17(日) 12:16:07.72ID:45JnhDuT0
パンチホールは百歩譲って許すけどせめて真ん中だろ
パンチホールと左上にあること、ダブルで意味不明なのがだめ
0388SIM無しさん (アウアウクー MM23-TK4g)
垢版 |
2020/05/17(日) 12:30:49.83ID:mMfrS1DhM
画面上部は元々ステータスバーが並ぶ領域だからそこまで気にならないかな
時刻とかパンチホール避けて自然に表示してくれれば問題ないわ
気になるのはyoutube全画面で見るときぐらいだけど、縦長ディスプレイだからパンチホール部分はつべの黒帯で隠れるよね?
0389SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-+Frq)
垢版 |
2020/05/17(日) 12:52:06.68ID:rOtwTbex0
4aは値段下げるしか生き残る道ないからな
価格でseと差別化しないと全部seに持っていかれる
性能差ありすぎる
本当に嫌な時期にseでたもんだ
0390SIM無しさん (ワッチョイ f1b1-9pv6)
垢版 |
2020/05/17(日) 12:55:10.86ID:+i2IEf9h0
さすがに釣り針が大きい
0398SIM無しさん (スッップ Sd2f-lMRB)
垢版 |
2020/05/17(日) 13:36:13.22ID:jdBPoAFpd
>>391
ドコモに聞いたら4G機種でも5Gプランで使えるの確認してるけど、5G機種が無いと契約させん(持ち込みは可)って言われたから、5G対応ならプラン加入の為に買うかも
自分では使わないのにギャラペリアに10万とかは出したくないし
0416SIM無しさん (ワッチョイ fbde-DBEz)
垢版 |
2020/05/17(日) 19:45:45.20ID:6heKNDqA0
>>415
300万人とか1年で行くわけ無いだろ
もう何年もCM流しまくりのUQモバイルだってやっと
200万人超えたって年明けに言ってたぐらいなのに
0417SIM無しさん (ワッチョイ 736e-9scZ)
垢版 |
2020/05/18(月) 01:29:57.69ID:NKWj+kNu0
楽天MVNO2019年
5月180万
10月220万
9月にDMMの24万を買収してるから月3.2万増くらい?

MVNOからの移行全部入れても250万行かないんじゃないかな?
0420SIM無しさん (ワッチョイ 9fcc-mStQ)
垢版 |
2020/05/18(月) 08:19:45.99ID:6qDQtnri0
年内で終了かも?
エリア整備を怠ける携帯会社のMVNOには電波貸し出しの義務なし
――総務省がガイドライン改定

パートナー回線と称している実質MVNOも無くなるのは時間の問題
0421SIM無しさん (ワッチョイ bdb0-nbRf)
垢版 |
2020/05/18(月) 10:14:00.48ID:6r9HCfT20
4a欲しいな
ただ先月に電池交替したばかりなんだよな。
今のスマホも普段使いでは、全く不満ないがアプデが全くないのでGoogleのサポートは魅力的。
0427SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-mStQ)
垢版 |
2020/05/18(月) 11:47:16.65ID:mL5h0Koz0
むしろ4も3も売れすぎだろ
XiaomiのMi9かMi9Tシリーズでも600万台くらいしか売れてなかった記憶あるぞ
クソアホ価格設定で200~350万台は健闘してるように思えるな
0434SIM無しさん (ワッチョイ 8f79-J+6t)
垢版 |
2020/05/18(月) 13:18:00.85ID:zqX6LoS10
>>430
妻がノーマル4を使いにくいって言うからiPhoneSE買ったのよ
極太ベゼルだけどいろいろ設定して慣れると不思議なことに気にならなくなった
ただやっぱ画面が小さいと文字が読みにくい オッサンなんで
0436SIM無しさん (ワッチョイ 132e-PdvJ)
垢版 |
2020/05/18(月) 14:17:53.07ID:DRvkHo050
この記事だと5はハイエンドで799ドルからってリークだけど
ミッドレンジとどっちになんだろ




Google Pixel 5の最新デザインがリーク 大きな特徴はU字型のカメラバンプ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200518-00010011-realsound-ent
0437SIM無しさん (ワッチョイ 31cf-P0+q)
垢版 |
2020/05/18(月) 14:25:50.44ID:gjYz43Dw0
Google Pixel 5の価格は799ドルからで、リリースは2020年秋、おそらくは10月上旬〜10月中旬頃になると言われており

結局10万コース
0440SIM無しさん (アウアウエー Sa93-mStQ)
垢版 |
2020/05/18(月) 14:55:14.82ID:EDa1GJzIa
おでんキーに戻して使ってるけど、下ギリギリ過ぎて片手操作だとバランス悪いぞ
上下はある程度ベゼルあって欲しいわ・・・
0447SIM無しさん (ワッチョイ 8f79-J+6t)
垢版 |
2020/05/18(月) 17:49:12.12ID:zqX6LoS10
>>446
普段使いでXLだけど、妻用に買ったノーマル4が、使いにくいということで返却されたんでたまに使ってる
やっぱデカいほうがなんか良いわ 軽いのは魅力的なんだけどね
iPhoneSEもまぁイマイチだったし 個人的にはギャラクシーS10が気になる
0456SIM無しさん (オイコラミネオ MMfd-cVnA)
垢版 |
2020/05/18(月) 21:47:14.72ID:7+Z3g85QM
ハイエンド→ミドルエンド→ローエンド

ハイエンド→ミドルハイ→ミドル→ミドルロー→エントリー≒ローエンド

どちらがお好き?
0460SIM無しさん (ワッチョイ bff0-YyKV)
垢版 |
2020/05/18(月) 22:24:04.92ID:KaChGUHX0
             ミドルエンド
               /\
             /    \
             /      \
             /  ヽ('A` )ノ    \
        /    へ( )       \
       /       く        \
     /                   \
ローエンド ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ハイエンド
             ミドルレンジ
0470SIM無しさん (ワッチョイ 1373-mStQ)
垢版 |
2020/05/18(月) 23:42:12.65ID:Cml5yjxG0
で、今日無事に楽天モバイルのeSIMをぶっこめた。
スループットの速さに感激してたらローミングだったという落ち。
0480SIM無しさん (アウアウウー Saaf-J+6t)
垢版 |
2020/05/19(火) 14:02:21.35ID:tPMiUODka
XLだけど端までピッタリのフィルムってある?
今使ってるやつ簡単に貼れたし操作性も良いけど左右1.5mmくらい隙間があって
mateのサイドバーとか触れないんだよね
ガラスでもフィルムでもどちらでも良いのであれば教えてください
0481SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-mStQ)
垢版 |
2020/05/19(火) 15:55:59.19ID:thXH0Hqm0
端までカバーすると浮く可能性があるから基本的にどれも小さめに作られてる
PDA工房ならサイズ指定して問い合わせれば直ぐに作ってくれるが
0484SIM無しさん (ワッチョイ 8f79-J+6t)
垢版 |
2020/05/19(火) 18:26:26.58ID:HdyYDJIk0
Zenfone6でポップアップカメラはやられたからなぁ
Xiaomiのがどういう仕組みか知らんけど
Zenfoneのはイマイチだった
0486SIM無しさん (ワッチョイ 23f1-xO5/)
垢版 |
2020/05/19(火) 18:44:49.48ID:pqJn7ju/0
>>484
mi9tpro持ってるけど、画面に余計なものがなくていいよ
まあ、顔認証とかインカメラをよく使う人にはむかないよね、さすがに
あとは可動部とかが増えるから、重量と故障リスクが問題かな
0489SIM無しさん (ワッチョイ 8b11-jstM)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:31:06.84ID:sCkDU5pW0
まああんなCM流されたら買う気起きなくなるのが正常だけどな
0496SIM無しさん (ワッチョイ ab6d-gIXh)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:20:45.38ID:40kNWfsd0
Pixel4aの話題があっちに行ってようやく余計な話が減ると思ったら
濃厚な糞があぶり出されてきて草も生えないな
0501SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-mStQ)
垢版 |
2020/05/19(火) 22:39:12.00ID:cRGktAb40
無印だけどここ最近画面フリーズからの電源落ちが目に余る
ホッカイロなのか泥10のせいなのか判断に迷う
0502SIM無しさん (テテンテンテン MM17-mStQ)
垢版 |
2020/05/19(火) 22:42:21.64ID:wK9o6lrHM
2019年度の国内携帯出荷数、新料金プランの影響で2000年度以降では過去最少

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2005/19/news127.html

MM総研は、5月19日に「2019年度通期国内携帯電話端末出荷概況」の調査結果を発表した。総出荷台数は前年度比9.6%減の3125.4万台で過去最少となり、メーカー別出荷台数は8年連続でAppleが1位となった。

出荷台数のシェア2位はシャープで13.1%(1.5ポイント減)、
3位はSamsungで10.3%(4.1ポイント増)、
4位は京セラで9.3%(0.7ポイント減)、
5位は富士通コネクテッドテクノロジーズで8.4%(1.4ポイント増)となった。
0510SIM無しさん (ワッチョイ bb58-0OSs)
垢版 |
2020/05/20(水) 00:10:37.88ID:UA2uJGUc0
俺も4時間くらいやってたけど落ちなかったなぁ。めちゃくちゃ熱くなるしバッテリー消費するよね
まぁ相手のiPhone勢も同じ感じだったみたいだからpixelに限った話じゃなさそうだけど
0512SIM無しさん (ワッチョイ 9acd-f9m4)
垢版 |
2020/05/20(水) 00:51:49.96ID:gR9cB8Jb0
>>505
IPSの1334x750のカスがどうした?
0518SIM無しさん (ワッチョイ 2758-0ope)
垢版 |
2020/05/20(水) 08:26:24.66ID:QMC2qIE30
>>517
動画再生はSooCの負担は殆どないだろ
youtubeで1080p再生できないのはダメでしょ
スマホみたいな小さい画面でも画質差はハッキリ出るからな
0519SIM無しさん (スフッ Sdba-9KTs)
垢版 |
2020/05/20(水) 08:40:09.12ID:Rd4T1d3kd
Galaxy S20 5GがETORENで税込89,000円に
https://sosukeblog.com/2020/05/20/68627/
発売から2ヶ月で19,500円値下げされ、税込価格は89,000円に。

Galaxy S20+ 5GがETORENで税込98,400円に
https://sosukeblog.com/2020/05/20/68630/
発売から2ヶ月で23,400円値下げされ、税込価格は98,400円に

Galaxy S20 Ultra 5G(SD865版)が税込130,800円に
https://sosukeblog.com/2020/05/20/68633/
発売から1ヶ月半で26,200円値下げされ、税込価格は130,800円に
0523SIM無しさん (ワッチョイ 2758-iSBO)
垢版 |
2020/05/20(水) 12:00:56.43ID:+Br0e+Ic0
pixel3/3XLは何回かセールで一時的な値下げあったよ
2-3万くらいちょっと値下げしたことがあったはず
あと、pixel3 XLはpixel4発売後に4.5万で在庫処分セールやったっけな

pixel4はまだないかな?
0530SIM無しさん (オッペケ Srbb-n1uY)
垢版 |
2020/05/21(木) 02:29:59.81ID:xRq+LVixr
レーダーはベセルデカくなるし電池の無駄だしな
ここでめっちゃ叩いてたらこれから進化する新しい挑戦だなんだと言われたけど切り捨てられてワロタ
0531SIM無しさん (ワッチョイ 97cc-0OSs)
垢版 |
2020/05/21(木) 08:16:36.95ID:Z3wExXDC0
>>530
顔認証でタッチなしで素早くロック解除するために導入したものなので指紋認証機には当然付けないよ
曲送りとかのジェスチャー機能は二次的な利用
真面目な顔認証はコストがかかるから廉価版は指紋認証。

pixel4には顔認証高速化の為に
IRカメラ2基
顔認証投光イルミネーター
ドットプロジェクター
レーダー
が入っている
0534SIM無しさん (オッペケ Srbb-n1uY)
垢版 |
2020/05/21(木) 08:32:46.24ID:xRq+LVixr
Googleが捨てた機能を擁護してるの辛くない?
pixel5に使われないと言う事は失敗だったんだよ
林檎のバタフライキーボードと同じで糞なものは糞と認めないとただの痛い信者だ
0536SIM無しさん (オッペケ Srbb-n1uY)
垢版 |
2020/05/21(木) 08:40:36.06ID:xRq+LVixr
革新的な技術だと主張したばかりに無理やり結びつけて必要なんだ!と思ってないとやってられないんだろう
0538SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-0OSs)
垢版 |
2020/05/21(木) 08:59:19.29ID:i4Lq+ycxM
少なくともPixel4でレーダー無かったら操作性(特に画面オフからの起動)最悪だからあってよかったんじゃね
5では別の方法で操作性向上させるってだけの話でしょ
0541SIM無しさん (オッペケ Srbb-n1uY)
垢版 |
2020/05/21(木) 09:12:38.81ID:xRq+LVixr
そもそも画面オフからの起動ってジャイロセンサー使ってるわけでレーダー関係ないぞ
Motionsenseオフにして端末持ち上げてみろよ
てか電波法で使えなかったときに顔認証不便だったか?
エアプなのかな?

顔認証には〜とか商品開発とは〜擁護以外の何なんだろう?
何と戦ってるか?という問いには盲目な信者と戦ってるという答えになるな
0542SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-0OSs)
垢版 |
2020/05/21(木) 09:12:49.29ID:gTiPPL7hM
実験的な機能なんか不要で、コスパや実用だけ求めるんならpixelじゃなくて他の端末を買ったほうがいいよ
今後も実験的な新しい技術搭載するかもしれないし
0543SIM無しさん (ワッチョイ 33ed-0Dn/)
垢版 |
2020/05/21(木) 09:13:02.09ID:1/H0veAs0
スマホ以外のところで活用が期待できるから技術開発は進めるよ
50年後でも100年後でも実用化されるかもしれないからね
医療現場での活用が期待されている
0548SIM無しさん (ワッチョイ 97cc-0OSs)
垢版 |
2020/05/21(木) 09:29:20.14ID:Z3wExXDC0
>>541
自分の使い方ならレーダー必要。
机の上に置いて持ち上げたときはジャイロセンサーでも何とかなるかもな?
レーダーオフなら画面を見ても鍵マークが出るかボタンを押さないと顔認証しない
レーダーオンなら画面を見ると同時にロック解除する

2chMate 0.8.10.64/Google/Pixel 4/10/LR
0550SIM無しさん (ワッチョイ bb58-0OSs)
垢版 |
2020/05/21(木) 09:47:01.17ID:2m1lQRZs0
ジャイロはまず間違いだろ、認めなよ
ロック画面が表示されてないと顔認証動かない
本体を持ち上げるときにsoliが反応して画面がつくからそのまま顔認証できる
soliがオフだったときは画面タップは少なくとも必要だったろ。たいして変わんないけどね
0551SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-0OSs)
垢版 |
2020/05/21(木) 09:48:51.10ID:KNcLxu9NM
そもそも今どきのAndroid端末は指紋も顔認証も両方あるから指紋ないのは単純に他と比べて不便なんだよな
特に今のマスク必須なご時世だと顔認証を使える場所が家しかない
0562SIM無しさん (オッペケ Srbb-n1uY)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:05:34.55ID:xRq+LVixr
>soliがオフだったときは画面タップは少なくとも必要だったろ。たいして変わんないけどね

だから端末持ち上げればタップもいらないっての

>ジャイロラブなのはコロナ自粛中かヒッキーか知らんけど机に置きっぱか?

日本語大丈夫?

>『画面ONはレーザー関係ない(ドヤア)』の話を別の話にすり替えるな
端末持ち上げて画面ONにはレーダー関係ないだろ
そしてレーザーはもっと関係ないな
0565SIM無しさん (オッペケ Srbb-n1uY)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:13:20.53ID:xRq+LVixr
そのものすごく限定的な使い方に限ってはタップ必要だね
ただその使い方の需要がほぼないからGoogleに切られるわけだ
0566SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-zxGA)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:23:38.74ID:leJgQjpNM
4発売1-2年前の技術紹介にあった指ジェスチャーでの操作とか出来ればまだ未来性が感じられたんだけどね。
現状の手や腕が接近程度の認識じゃ使いみちがない。
0568SIM無しさん (スプッッ Sd5a-0OSs)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:32:52.51ID:yQdt+hE7d
また発狂芸かよ

近付くと画面点灯や減音するのは地味に便利なんだよね
実現方法は問わないから機能はなくさないでほしいわ
0570SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-0OSs)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:38:15.10ID:ksKwPKKj0
モーションはもっと細かい操作が出来たら良かったのにね。ジェスチャー一発で操作モードを切り替えれる、例えばホーム画面操作モードとか、アプリ操作モードとか、そういうのあれば広がった気もする。
でも、細かいジェスチャー認識できないんだろうね。
0574SIM無しさん (ワッチョイ 9ab1-J+U9)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:56:58.92ID:Q5boRVwC0
久々に天体撮影モードで遊んだけど
深夜でも山が木々までもこもこ写っておもろいな
0577SIM無しさん (ワッチョイ be2e-Vbzv)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:04:05.74ID:k+dOusQg0
>>559
まあ2018年のスマホだから
0580SIM無しさん (ワッチョイ 1adc-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:33:57.65ID:CxLZNO0n0
pixel5は無理せずバッテリー強くしてくれるだけでいいよ
広角レンズもいらん
広角欲しいやつはiPhone買うだろ
0582SIM無しさん (ワッチョイ 5bed-tKWB)
垢版 |
2020/05/21(木) 23:09:19.71ID:vgVsyyDv0
5はSD765かぁ
もうクアルコムの高価格路線についていく気なくなった感じか
xperiaの新型とか13万って話だしアホかとw

来年の6で独自SoCになったら面白そう
5Gの普及もまだまだだし、6待ちでも問題ないな
0587SIM無しさん (ワッチョイ 936d-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 00:22:56.01ID:P4NlTRwl0
MotionSenseは端末の近くに手を持ってきたときだけ反応してくれれば
まだ使えるのに実際は反応が敏感すぎて使えない
調整できるようにすればいいのにそれもできないしこれだといらないね
0591SIM無しさん (ワッチョイ c761-1gYe)
垢版 |
2020/05/22(金) 07:26:32.87ID:QzYNvfr70
4aがドコモで出ないのが残念
0593SIM無しさん (ワッチョイ c761-1gYe)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:26:05.97ID:QzYNvfr70
いやドコモ純正で欲しい
0594SIM無しさん (スッップ Sdba-0OSs)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:41:29.04ID:pveekNald
PIXEL4 ドコモ 5g simで 2週間ほど運用して問題なかったのですが
本日から悪夢のドコモプチプチが発生して再起動してもなおりません。
GALAXY S20 に戻すか…
0599SIM無しさん (ペラペラ SD13-0OSs)
垢版 |
2020/05/22(金) 11:21:30.67ID:gCbmvAEDD
>>596
s20 しばらく使ったけど
pixelのサイズ感とか
カメラ機能が個人的には使いやすい
galaxyのSamsungアプリがやっぱ邪魔だし使いにくいのです。
現在s20は箱にしまってそのまま放置。
0601SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-FiuB)
垢版 |
2020/05/22(金) 11:31:51.43ID:GLGM0Euk0
ワッチョイ c761

は今ガラケー使ってるけどスマホ使ったことないから店頭でいろいろ操作方法を教えて欲しいという理由でドコモで買いたいだけ

まぁ無理してスマホにしなくてもガラケーの方が似合ってると思うぞ
0610SIM無しさん (ワッチョイ cecd-0OSs)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:48:22.73ID:tDzfXXaE0
4だけど室内で30分くらいインスタ、Chrome、chmateポチポチしてるだけで熱持って再起動起こしてワロタ
まあこれは極端な例なんだろうが、こんな端末はじめてだ…
0611SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-0OSs)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:20:56.96ID:nnxVw9RgM
ふとした瞬間に何故か落ちること多いよな
他の端末は落ちることほとんどなかったけどpixelに関してはたまになるから週に2,3回自分で再起動かけるようにしてるわ
0614SIM無しさん (アウアウウー Sac7-Aw9a)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:37:20.78ID:BGpl1c9Da
同じく4で90Hz固定、明るさ最大、ダークテーマオフだが一度も落ちた事ないぞ
発熱も急速充電時以外は大したこと無い
0615SIM無しさん (アウアウウー Sac7-HhQx)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:41:12.84ID:66Z/dDPfa
落ちたことはないが、発熱はちょっと気になるな
晴れた日の外で使うと熱くなる まぁこれはPixelに限らないと思うけど
戻るボタン連打すると処理が追いつかないのか、一瞬画面が乱れたりすることがある
0616SIM無しさん (ワッチョイ 1adc-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:45:40.59ID:44+POQPY0
キャリアwifi使えない(使えるけど実用レベルじゃない)のはちょっと辛いな
それ以上にいろいろあるけど
0617SIM無しさん (ワッチョイ cecd-0OSs)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:47:35.99ID:tDzfXXaE0
>>613
輝度は70、リフレは開発者オプションの90固定で運用してる
やっぱ筐体が小さすぎるのかなぁ
ここ見てたら単にハズレ個体ってだけの気もしてきたがw
0619SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-0OSs)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:36:09.86ID:E15mi3n00
このスマホは音ゲーに向いてない?
多くの音ゲーで曲と譜面がだんだんずれていく。
スムーズディスプレイのオンオフでは改善できなかった。
他になにか良い設定はある?
0620SIM無しさん (ワッチョイ 4ea2-HhQx)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:59:12.96ID:qjUJWvdV0
>>617
さすがにハズレ端末じゃないかな
3Dのゲーム2時間やりっぱなしで熱は持つけど、重くなったり処理落ちとかは一度もねーぞ
0632SIM無しさん (ワッチョイ 2758-HhQx)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:13:20.13ID:trSqjYR20
俺が近づいたら反応してくれて、俺が触ろうとすると更に反応してくれる。そして持ち上げたら心を許してくれる。おまい、可愛いな。
いつもペリちゃんって呼んでるんだ
0637SIM無しさん (ワッチョイ c761-1gYe)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:50:24.35ID:kBRSpwMy0
もうドコモのGALAXYA41にするかな
0643SIM無しさん (スプッッ Sd5a-RnIb)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:35:04.01ID:YD1r2F3Id
オマエら Android 大好きなのに
どうして Galaxy とか使わんの?
Note とかメッチャ便利やぞ
たかがモバイル機器、食わず嫌いは勿体ない
便利なモノを使ってみるってことでいんじゃね
0644SIM無しさん (ワッチョイ 7673-6CEU)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:38:06.61ID:HZLDvsga0
5がハイエンドじゃないとか間違いないんだろうけど信じたくない
そしてあの背面カメラのデザインも
あとeSIMやめてくれや
0646SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-8q2l)
垢版 |
2020/05/23(土) 10:06:10.11ID:Un38TPUfM
>>643
docomoのプリインアプリが要らんと言われるように、サムスンアプリが使いやすいと思うか?
S10とnote10+買ったから食わず嫌いじゃないよ
note 10は他のスライタススマホのライバルが存在しないし良い機種だとは思う
0659SIM無しさん (ワッチョイ 7ac0-tqmx)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:38:17.38ID:D6SvYiFl0
>>643
国内的には「キャリアモデル」の範疇に入るものしかないわけで・・・

※個人的には初代GALAXY Note(ドコモ版)の影響だけど。
0661SIM無しさん (ワッチョイ 97c1-FYtO)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:10:28.51ID:Cs7vMSq20
>>643
ネトウヨは置いておいて単純に国内版SIMフリー版が無いから
出たら買いたい
楽天版のS10とnoteは制限あるし
キャリア版はどうしても使おうと思えない
0662SIM無しさん (アウアウウー Sac7-HhQx)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:54:57.07ID:jYjgkwr5a
Zenfone6が最高に良い端末だったんだけどなぁ
あのカチャカチャポップアップカメラがホントにダメだった
アレ以外は高性能でストレス無かった
0665SIM無しさん (ワッチョイ 5bed-tqmx)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:00:59.67ID:aL1vA+4G0
Pixel5は価格面を重視したハードウェア的には妥協したモデルになるかもという記事。
想定外にPixelシリーズのセールスがふるわず路線変更を検討と。
0671SIM無しさん (ラクッペペ MMb6-tiMI)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:53:34.11ID:tt6elL0nM
>>623
0681SIM無しさん (ワッチョイ d702-wVZa)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:15:01.20ID:zP591BGz0
suicaがGarminに対応したから、もうすぐ離れだすかもな
0682SIM無しさん (ワッチョイ 97bb-RVTK)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:22:07.54ID:s1/PzNqh0
素朴な疑問なんだけど、スマートウォッチでお買い物するのには、時計を右腕に付けてるの?
自動改札とかドライブスルーとか、右利き仕様が多いと思うんだけど。
0686SIM無しさん (ワッチョイ de58-zxGA)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:40:41.21ID:lFoPyqa20
正面から30度以内だとせいぜい5-6db程度しか減衰してないじゃん。
そもそもフィルムタイプだとさらに減衰少ないだろ。薄いし金属成分少ないし。
0688SIM無しさん (ワッチョイ 7673-0OSs)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:45:32.05ID:sdJsqSRL0
バイトでレジしててたまにAppleWatchで会計する人がいるんだけど、右側に機械があるから皆頑張って腕をクロスしてる。不便そうだわ。
0692SIM無しさん (ワッチョイ 5b6e-Lt9B)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:18:16.79ID:JoDihDS40
今更、pixel4を買ったんだが、電池持ち悪くないんだな。なんでレビューで悪いって言ってるのか意味わからん。
0695SIM無しさん (ワッチョイ 1ab2-J+U9)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:33:47.58ID:GMzObaxn0
ウチも買ってもうた、ブラック。
田舎だからキャンペーンもなく高かったでー
とりあえずアクセサリが届くまでは保管中

ここの諸先輩方に聞きたいんですが
会社用に長く使うつもりです
フィルム、ケースで、俺はこれ使ってる、またはオススメってありますか?
あと、1日使うんならモバイルバッテリーって必要ですか?
0710SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-HhQx)
垢版 |
2020/05/24(日) 10:25:53.26ID:Befo4aAxM
>>695
自分はSpigenのラギッドアーマーにしてガラスフィルムは尼で2枚入り500円の奴
全周覆われてるから耐久性はいいんじゃないかな
前スレ見るとSpigenのシンフィット使ってる人もそこそこいるみたい
薄さ重視するならこちらの方が良いみたいだよ
電池持ちはXLなので1日なら余裕で持つけど4は評価がそれぞれの様な気がする
0715SIM無しさん (ワッチョイ c779-HhQx)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:43:50.52ID:eA6Sc8a90
ボクはXLもノーマル4も持ってるけど、4はそんな悪いかなぁ?
バッテリー容量2800なんだし、持ちが悪いというか物理的に容量が少ないから、1日使うとそれなりに減ってるって感じなんだが
バッテリー持ちより発熱が気になるわ ここ最近、気温が高いんで発熱が気になりだした
0722SIM無しさん (ササクッテロル Spbb-H5qF)
垢版 |
2020/05/24(日) 19:27:40.67ID:sorrGByHp
pixel3より保つよ
0723SIM無しさん (ワッチョイ da1e-0OSs)
垢版 |
2020/05/24(日) 19:33:23.32ID:bq7zSg5V0
どのスレでも文句は溢れてる
Androidに限らずiPhoneでもね
一度買ったものを放棄してホイホイ乗り換える人間ばかりじゃないんだよ
不満点を言ったほうがメーカーは改善しようとするし検討中の人はそのデメリットを享受できるかどうかの判断基準にもなる

だから文句を言う人はアホというのは暴論
0725SIM無しさん (ワッチョイ 9a11-xexK)
垢版 |
2020/05/24(日) 20:04:36.94ID:VNkml3LZ0
4a出るのすごく遅そうだし白ロムの価格下がってきたから購入検討してるけど、4は電池容量少ないのが心配でXLは重いのがネックで踏ん切りがつかずにいるw
0730SIM無しさん (ワッチョイ c779-HhQx)
垢版 |
2020/05/24(日) 20:40:40.30ID:eA6Sc8a90
>>727
どっちにするか死ぬほど悩む
自分用にXL、妻用にノーマル買えば良いじゃん!!
妻→使いにくいからイヤだ iPhone iPhone
結果、両方自分用になる という経緯

正直、XLでファブリックケース装着してた時は大きくて持ちにくくて後悔してた
ケース諦めて裸にしたら普通に使えてグッド
0731SIM無しさん (ワイモマー MMba-GGBO)
垢版 |
2020/05/24(日) 20:50:31.86ID:9LTSYBOXM
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
0732SIM無しさん (アウアウウー Sac7-Aw9a)
垢版 |
2020/05/24(日) 21:01:00.22ID:hHo/nvq4a
4だがソシャゲ6時間ぶっ続けプレイでもバッテリー無くならない
どんな使い方したら外で半日持たない事態になるんだろう?
0735SIM無しさん (ワッチョイ 9a11-xexK)
垢版 |
2020/05/24(日) 21:57:43.54ID:VNkml3LZ0
>>730
2つはいらん…w

>>734
5/22発表説の後6/5発表説出たからそこまでは待つけど、そこで発表されなかったら7/13になりそうだし流石に待てないですよね…
しかもFeliCa対応しないとか話出てるしそれなら4買った方がよさそうw
0737SIM無しさん (オッペケ Srbb-n1uY)
垢版 |
2020/05/24(日) 23:48:12.43ID:iApWGdqJr
日本をターゲットから捨てるならあり得ない話でもない
ドコモからも結局出なかったしな
ハイエンドブランド志向ではなく低価格路線へ行くなら売上を見てコストカットされてもおかしくない
0739SIM無しさん (オッペケ Srbb-n1uY)
垢版 |
2020/05/25(月) 00:15:31.29ID:D/eweSV4r
Googleの今までの歴史見てもとりあえず手は広げるけど駄目だったとこは即切り捨てるってことを何度も繰り返してるしな
0741SIM無しさん (ワッチョイ a373-3C3Z)
垢版 |
2020/05/25(月) 01:25:26.24ID:LkoAxbnq0
>>740
頭わりーなー

まだ何も情報なくてどうなるかもわからんのに決めつけてることがバカってことでしょう?

文脈読めないやつってやっぱりいるんだな
0743SIM無しさん (ワッチョイ c761-1gYe)
垢版 |
2020/05/25(月) 02:40:33.52ID:pUNmL1Uw0
ドコモのGALAXY41はスペック的にどうよ
低価格で発売されるけど
0745SIM無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 03:43:22.97
>>742
くっそ恥ずかしい奴いて草
0749SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-0OSs)
垢版 |
2020/05/25(月) 06:51:02.36ID:Bg+sYw7UM
まぁ韓国については黒人差別みたいに人種を理由に嫌ってるわけではなく、条約違反無視してイチャモン付けたり仏像盗んで返さないとか、不信になる原因があってのことだから気持ちはわかる
0753SIM無しさん (ワッチョイ 97c1-FYtO)
垢版 |
2020/05/25(月) 10:07:32.01ID:z8exIilX0
>>744
そう思ってんのはネトウヨのみなさんだけだから安心しろ
外で使っててもお前が勝手に人目気にしておどおどしてるだけ
0754SIM無しさん (ワッチョイ da1e-0OSs)
垢版 |
2020/05/25(月) 10:24:20.97ID:ZLkBa2qt0
>>749
まさにそれがレイシズムだな
条約無視するのもイチャモンつけるのも一部の政府の人間
個人を見て判断するのではなく個人の問題を全体化して国や人種で判断する

だから自分とは視点の違う意見を持つ相手にはチョンだのシナだの言い出すんだよな
相手が日本人だと認めると全体化して物事を考えるから自分自身を批判することになると錯覚してしまうからだろう
0757SIM無しさん (ワッチョイ 97c1-FYtO)
垢版 |
2020/05/25(月) 10:58:19.13ID:z8exIilX0
問題は国の政治にあるからな
頭のおかしい奴もいればマトモなやつもいる
日本にも同じようにイカれたやつとそうでない奴がいる
叩くべきは国民や企業ではなく韓国政府だろ
0759SIM無しさん (スフッ Sdba-CSYy)
垢版 |
2020/05/25(月) 11:07:09.13ID:sdrgwYNtd
>>756
どこが?
日本がやった侵略は常識レベルの史実なんだが?
それを考慮すれば条約違反があっても一方的には叩けない
差別の歴史を鑑みれば条約違反を口実に叩く差別をしている可能性の方を恐れるべき
0761SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-0OSs)
垢版 |
2020/05/25(月) 11:17:20.52ID:Bg+sYw7UM
>>759
あんまりスレ違いのこと書きたくないけど、条約違反した過去があり韓国という国を叩くことは良くない、レイシズムだとまず意見がある
これはこういう意見があるのは別にいい
その内容にお前は日本の歴史問題を出して日本を批判してるやろ?
韓国を叩くのはレイシズム、日本を叩くのは良いってのはダブスタだしよくある反日論理のブーメランだぞってこと
0764SIM無しさん (スフッ Sdba-CSYy)
垢版 |
2020/05/25(月) 11:44:31.06ID:hpWyhhdwd
>>761
そのどこがダブスタなんだ?
韓国は被害者で日本は加害者
被害者である韓国は日本を赦していない
この前提を無かった事にしないとダブスタにはならないけど
レイシスト特有の歴史修正主義発動かな?
0774SIM無しさん (アウアウクー MMfb-5nYL)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:13:05.99ID:7y5awAaLM
北から連行された女性たちが韓国兵の「性奴隷」になった過去

9歳少女まで……北朝鮮の女性数千人が中国で性奴隷に=英団体報告
0775SIM無しさん (ワッチョイ 8a03-rTGA)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:13:10.85ID:I3EL2i3z0
>>741
>まだ何も情報なくてどうなるかもわからんのに決めつけてることがバカってことでしょう?

まだ何も情報無くてどうなるかもわからんのにイチ推測を全力で否定する馬鹿
ド低能のくせに文脈で察せは草
0779SIM無しさん (スッップ Sdba-0ope)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:22:27.35ID:OwcSzR1Ud
>>772

3GからのMNPで乞食が増えたから
bモバイルが3月まで3G回線の申し込みができた
それを使って乞食行為をしたやからがpixel4に流れてきた
発売日あたりに買った人達と乞食購入者は人種が違う
0781SIM無しさん (スプッッ Sd5a-M41l)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:23:09.65ID:gJHzobj2d
>>764
お前が知ってる「日本が韓国に対してやった事」は、残念ながら、全てお前らの国の政府による捏造だから
お前らの政府は、国民に対して、何一つ真実を伝えていない

お前たちは自分がリャンパンになったつもりで日本に接してるだろ
世界の常識で、それは通じないから

お前らの国の経済は、長くてあと半年でお終い
恨むなら、国民をだまし続けてる政府を恨むんだな
0788SIM無しさん (アウアウクー MMfb-5nYL)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:39:01.04ID:bS6nP9FMM
韓国では「親日派=売国奴」である。

 反日は「絶対の正義」であるから、
日本は何が何でも「悪」でなければならない。
だから歴史教育においてもこの原則は貫かれている。
韓国はずっと中国の「属国」であったというのが真実の歴史だが、子供たちには「朝鮮半島の国家は悠久の昔から独立国であったが、それを唯一邪魔したのが日本である」というデタラメを教えている。

その成果が、韓国の若い人たちは、
朝鮮戦争における卑怯な不意打ちで
数十万人の韓国人を殺した北朝鮮よりも、
少なくとも戦後はそうした形では
一人の韓国人も殺していない日本を
「悪」だと言い切る事だ。
0790SIM無しさん (スッップ Sdba-ujkE)
垢版 |
2020/05/25(月) 13:20:28.96ID:DLnzZmhwd
>>764
でも今の韓国人や日本人は被害者や加害者じゃないんだからレイシズムじゃん
条約違反が政府の人間がやったことなら、日本だって過去の人間がやった(かどうかもはっきりしない)ことだからそいつらに言ってね
0791SIM無しさん (スフッ Sdba-CSYy)
垢版 |
2020/05/25(月) 13:43:45.29ID:VyVz2628d
>>790
本当に身勝手だね
国民の差別意識に基づいて国が行ったことなのに
差別は現在進行形の問題ですよ
今でも韓国は被害者、日本は加害者
0792SIM無しさん (ワッチョイ a373-3C3Z)
垢版 |
2020/05/25(月) 14:07:53.68ID:LkoAxbnq0
>>769
>>775

回線まで変えて自演ご苦労様
"頭わりーな" ってのに怒ってるのね
すまんかったわ 軽く言ったつもりなんだけど本当の低学歴でド底辺の馬鹿には効いてしまったみたいで申し訳なかった謝るよwwww
0795SIM無しさん (ワッチョイ a373-3C3Z)
垢版 |
2020/05/25(月) 14:47:00.61ID:LkoAxbnq0
>>793
漢字(かんじ)が難(むずか)しいなら平仮名(ひらがな)で書(か)いてもいいよ
0796SIM無しさん (スプッッ Sd5a-M41l)
垢版 |
2020/05/25(月) 14:55:58.53ID:AMMyfzxXd
ハングルは、日本で言うところの平仮名
漢字に相当する文字は無い
昔は漢字も使っていたが、使うのをやめてしまった
そのせいで、漢字で書かれた昔の文書を読める人間が、ほとんどいなくなってしまった
歴史に関する記述がある文書も

だから、正しい歴史を知ってる者は、ほとんど居ない
政治家でさえ、正しい歴史を知らない者がほとんど
だから日本とは無関係に、正しい歴史の記録が残ってるアメリカやヨーロッパで正しい歴史を知ると、ものすごいカルチャーショックを受ける
0800SIM無しさん (オッペケ Srbb-WI2j)
垢版 |
2020/05/25(月) 16:13:06.04ID:8yqBDjdqr
Pixel4シリーズの部品
・SoC Samsung製造(設計Qualcomm)
・画面 Samsung or LG製造
・RAM Samsung or SK Hynix製造
・ROM Samsung製造
・CCD Samsung製造
・電池 Samsung or LG製造
・各種センサー類 韓国企業が大多数

お前ら発狂しちゃうな(笑)
0802SIM無しさん (アウアウクー MMfb-5nYL)
垢版 |
2020/05/25(月) 16:19:17.91ID:FsofRnW5M
韓国では「親日派=売国奴」である。

 反日は「絶対の正義」であるから、
日本は何が何でも「悪」でなければならない。
だから歴史教育においてもこの原則は貫かれている。
韓国はずっと中国の「属国」であったというのが真実の歴史だが、子供たちには「朝鮮半島の国家は悠久の昔から独立国であったが、それを唯一邪魔したのが日本である」というデタラメを教えている。

その成果が、韓国の若い人たちは、
朝鮮戦争における卑怯な不意打ちで
数十万人の韓国人を殺した北朝鮮よりも、
少なくとも戦後はそうした形では
一人の韓国人も殺していない日本を
「悪」だと言い切る事だ。
0818SIM無しさん (アウアウウー Sac7-Aw9a)
垢版 |
2020/05/25(月) 22:07:30.78ID:dptyR5M2a
何したら外で無くなるんだよってくらいはバッテリーあるから心配するな
少ない連呼してる奴は恐らくPixel4持ってない
0819SIM無しさん (ワッチョイ 7673-0OSs)
垢版 |
2020/05/25(月) 22:26:09.41ID:c86eSZZH0
結構長い間外にいるからバッテリー切れる事よくあるし、モバイルバッテリー持ち歩いてる。
でも、スマホ本体が軽い方が便利でいいよ。モバイルバッテリーの重さなんか鞄に入れてるから気にならないしね。
0822SIM無しさん (ワッチョイ 7ab1-H5qF)
垢版 |
2020/05/25(月) 22:50:21.22ID:zSQZIhCJ0
XLだが電池で困ったこと無い
通勤と職場でちょっと使って今残り70%
0824SIM無しさん (ワッチョイ 2758-HhQx)
垢版 |
2020/05/26(火) 01:04:47.60ID:ak9XLnSv0
俺がPixel4xlだけど、開発者オプションの最小幅を598にしたら、表示領域が広がって快適になったわ
ちなみに600越えると色々と不都合が起きる
0834SIM無しさん (ワッチョイ 37b0-d2sG)
垢版 |
2020/05/26(火) 07:44:08.67ID:ukeVjWlf0
すみません。64GBの方だと初期では
実際、残り容量ってどれくらいあるものですか?

64か128か迷ってまして…
0838SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-0OSs)
垢版 |
2020/05/26(火) 09:15:48.46ID:qRyJNldnM
普段使いだと職場でも充電し放題だし通勤分だけだから無印では電池が足りなくなることはない
ただ旅行の時とかは足りなくなるよ
モバイルバッテリー云々言われるがあまりカバンを持ち歩きたくないし充電してると取り回しをしにくくなってわりと面倒
結局はバッテリー足りなくなりそうな環境では別の端末を使うことにしたわ
0843SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-0OSs)
垢版 |
2020/05/26(火) 10:52:00.09ID:ktpQ4OT0M
FREETEL、安値大幅更新「Xperia 1」大特価セール第3弾開始

https://jetstream.bz/archives/100632

これまでの本体価格税込み 49,800 円から、“パープル” は 税込み 40,800 円、“ブラック” と “ホワイト” は税込み 43,500 円と、大幅に最安値を更新しました。イオシスもビックリの価格設定です。
0846SIM無しさん (アウアウウー Sac7-HhQx)
垢版 |
2020/05/26(火) 11:12:25.42ID:ZhUzs9Wla
ボクは充電器、モバイルバッテリー、予備のスマホを必ず持っていく
今まで防水無しの機種だったんで、防水カバー(ジップロック的な)もリュックに入れてた
0847SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-0OSs)
垢版 |
2020/05/26(火) 11:20:37.22ID:L1WYQ/asM
丸一日はもつから充電器で十分でしょ
まさか旅行先でずっとゲームしてるわけじゃないだろうし
登山とかで異常事態を想定してるならモバイルバッテリーもわかる
0849SIM無しさん (ワッチョイ 9ab1-5nYL)
垢版 |
2020/05/26(火) 11:33:46.82ID:q7bengF20
旅行のスタイルにもよりそう
車移動で団体旅行だと会話が多くてスマホそんなにいじらないけど、個人旅行の新幹線移動なら移動中にゲーム動画とか調べもの、観光地でポケgoとかして全然たりなさそう
0854SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-0OSs)
垢版 |
2020/05/26(火) 16:28:37.77ID:nkRvt2LE0
利用してて実感する性能ってカメラとバッテリーが大きい気がする。処理越智とかは問題外としてだけど。
0855SIM無しさん (ワッチョイ 97bb-RVTK)
垢版 |
2020/05/26(火) 18:09:49.39ID:WE++YVgB0
>>852
ある意味、レンズとセンサーの力だけでこれだけ撮れるって、スマホじゃ凄いよ
この後、ソフトがアップデートされたら化ける可能性は十分ある
0866SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-M41p)
垢版 |
2020/05/27(水) 10:24:28.18ID:8P3YN8YwM
Google releases “Soli Sandbox” app for developers to test projects
https://www.xda-developers.com/google-soli-sandbox-pixel-4-motion-sense

インストールは出来ないな、お住いの国では利用できませんになる
developerのみなの?
「Soli functionality only available on Pixel 4 in the US, Canada, Singapore, Australia, Taiwan, Japan and most European countries.」
0873SIM無しさん (ワッチョイ 4b2e-VJd1)
垢版 |
2020/05/27(水) 22:47:19.48ID:myDZ6MkG0
pixel4aが発売延期しまくりだから  
下がる要素がなくなった
0889SIM無しさん (ワッチョイ b958-p+cH)
垢版 |
2020/05/29(金) 08:56:29.06ID:LG3CwhAs0
スマホ買い換える度に3000円かかるから、嫌ならAQUASか中華の物理dual SIM買うしかないよ

なお、楽天は今なら無料
0896SIM無しさん (オッペケ Sr8d-VJd1)
垢版 |
2020/05/29(金) 20:36:40.06ID:oX3pvH1ir
Xperiaからpixel4に変えたらGoogleペイが反応しなくて焦ったわ
結局nfcをオンにしたら使えるようになったけどXperiaの時はオフでもいけたんだけどな
0903SIM無しさん (ワッチョイ d9bb-35ec)
垢版 |
2020/05/30(土) 07:32:32.85ID:UvXEH/Gt0
そーなんだ
試しに俺のPixel4にICOCAや非接触lCの三井住友VISA、マイナカードをくっ付けてみたけど、何の反応もしなかった。
カードの種類がまた違うのかな?FeliCaだから?
0907SIM無しさん (ワッチョイ d9cc-VJd1)
垢版 |
2020/05/30(土) 08:49:48.35ID:ngzqPOhn0
>>900
画面オフなら鳴らない
音楽を聴いていても画面がオフなら鳴らない。
スマホを使用中の時だけ一瞬「このNFCタグをサポートしているアプリがありません」表示と読取りエラー音がなる事は確認できたけど
カバンで鳴る状況が再現できないから教えて

セキュリティパッチやOSは最新バージョン。

2chMate 0.8.10.64/Google/Pixel 4/10/LR
0912SIM無しさん (ワッチョイ d9bb-35ec)
垢版 |
2020/05/30(土) 15:15:58.09ID:UvXEH/Gt0
>>911
俺が反応しないって言ってるのは、スリープ状態での話ね。スリープ解除して画面オンの状態なら俺も反応するよ。
元々、鞄の中で財布といっしょに入れてて反応するみたいな話しだったから。
俺も給付金はPixel4で申請してもう受け取りましたw
0913SIM無しさん (スップ Sdf3-VJd1)
垢版 |
2020/05/30(土) 16:03:17.04ID:3eVpPZtud
マスク顔だと ロック解除できません。
ネット上では解除できるようになったとあったのですが
実際はどうなのでしょうか?
0916SIM無しさん (ワッチョイ d9bb-35ec)
垢版 |
2020/05/30(土) 16:22:11.04ID:UvXEH/Gt0
>>915
900さんもこの機種がとは明言してないので、嘘と決めつけるのもかわいそう。
もしかしたらそうなる機種があったのかも。
俺が気になったのは、俺も鞄に財布と一緒に入れるから、頻繁にそうなったらバッテリー減りも早いだろうから気を付けねばと思って確認したまで。
この機種ではスリープ時にはならない事が確認出来たので良かったよ。
0917SIM無しさん (ワッチョイ d9cc-VJd1)
垢版 |
2020/05/30(土) 16:26:06.19ID:ngzqPOhn0
>>913
マスクを半分に折って半分だけマスクしたような状態に顔に貼りけ、メガネを持っているならメガネ装着
のフル装備で登録すると
メガネなし、マスクなし、マスクあり等全部通るようになる
マスク姿で認識しない時は頑張ってスマホ角度や顔の角度を変えてなんとか認識させると次回は認識率があがる。多分、顔の特徴点で毎回不変の物だけで認証するようにパラメータが絞られていくのかも?
セキュリティ的には甘くなるかもしれない
0919SIM無しさん (ワッチョイ d9cc-VJd1)
垢版 |
2020/05/30(土) 16:45:55.44ID:ngzqPOhn0
3D立体認証だから平面カメラよりはマシらしいし
家族や数人の知人では誤動作してないから一般人なら充分
0921SIM無しさん (ワッチョイ 51d9-M41p)
垢版 |
2020/05/30(土) 20:34:56.54ID:iYV+c6kx0
今までホームの検索窓からリマインダー直接呼び出せたのにできなくなった
というか他のやり方がわからない
どなたか原因知りませんか
0924SIM無しさん (ワッチョイ 93cc-Pb+p)
垢版 |
2020/05/31(日) 00:21:44.65ID:zwsPRpbx0
今日買ったんだけど
ジェスチャーの戻るってめちゃくちゃ使いにくいね…
みんなこれに慣れてるのかな?
3ボタン使いたいが今後のAndroidはこれが標準なら、これやるしかないか
0928SIM無しさん (ワッチョイ d9c1-FbVU)
垢版 |
2020/05/31(日) 05:29:26.38ID:1nIK3LxZ0
むしろもう3ボタンには戻れないくらいだわ
iPhoneからホームボタンなくなったのと同じよ。慣れたらもう戻れなくなる。
0929SIM無しさん (ワッチョイ 537a-S2Ka)
垢版 |
2020/05/31(日) 05:33:47.04ID:XiiOhqgV0
galayxとかだと標準でスクショの時にスクロールスクショってのができて、ブラウザ画面とか下まで全部スクショできるんだけどpixelもできる?
できるなら今更だけど買おうか迷ってる
スクショ一枚に全部詰め込めるのを知っちゃうとスクロールスクショできない機種は無理
0930SIM無しさん (ワッチョイ 7398-VJd1)
垢版 |
2020/05/31(日) 06:04:24.17ID:fORBUPvv0
でもジェスチャーだとサイドバー引っ張り出せなくて不便じゃない? 
自分は2ボタンが一番好きだったな
0935SIM無しさん (ワッチョイ b958-Lz+T)
垢版 |
2020/05/31(日) 08:16:54.21ID:/gasBkRV0
左端から右へのスワイプのサブランチャ割り当ててるから3ボタン使ってる
0939SIM無しさん (スッップ Sdb3-VJd1)
垢版 |
2020/05/31(日) 11:42:23.43ID:AauHK3Tpd
下のスピーカーが水のせいで音割れして呼び出し音とか酷い事になったんだけどダメ元でも一回少し水を入れてから、治りましたみたいな通知が来たら音がキレイに戻ってワロタ
0940SIM無しさん (ワッチョイ 7398-VJd1)
垢版 |
2020/05/31(日) 11:57:46.72ID:fORBUPvv0
でもケースしてると↓→のジャスチャーはやりにくいな
3ボタン安定かなぁ
本当は2ボタンが一番好きなんだけどな
0941SIM無しさん (ワッチョイ 93b1-ew7n)
垢版 |
2020/05/31(日) 12:24:34.08ID:8jRacxeU0
前から使ってるUSB-A→USB-Cケーブルだと
PCへのデータ転送はおろか充電すらできない
(そもそも認識すらしない)

ケーブルの相性とかあんの?
0943SIM無しさん (ワッチョイ 7941-VJd1)
垢版 |
2020/05/31(日) 12:53:53.46ID:LnUl11cE0
先月くらい打ち間違いが結構酷かったけど
最近そういうのが激減した
俺が上達したからなのかアプリのおかげか
0951SIM無しさん (ワッチョイ b1cc-ue03)
垢版 |
2020/05/31(日) 16:48:18.47ID:V6hdA8BO0
Spotifyで音楽聞きながら横向き全画面のゲーム起動するとずっと通知バーでたままで上部1mmぐらい常に隠されちゃうんだが対策法ないのかなあ
0952SIM無しさん (ワッチョイ 93b1-ew7n)
垢版 |
2020/05/31(日) 16:53:06.70ID:8jRacxeU0
>>947
それで転送・充電できてる?
0957SIM無しさん (アウアウウー Sac5-M41p)
垢版 |
2020/05/31(日) 21:37:43.52ID:xNqbmKQaa
>>946
右手で持ったら戻るボタン届かないよ
それにどの位置でも端からスワイプするだけだから
ボタン押す時みたいにスマホ持ち直す必要がない
0959SIM無しさん (ワッチョイ d9cc-VJd1)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:30:19.43ID:TLAm4I6F0
>>958
3ボタンのスマホの持ち方は親指が3ボタンに届く下の端を持つから上の方が押しにくい。特に最近のスマホは画面が縦に長くなっているし。
3ボタン人はよく使うアプリのアイコンは親指の届く下の方に配置して工夫している人が多いね。
ボタンなしスマホの持ち方は下端よりやや上を持っても支障ないからアプリの操作がし安いのとスマホを落としにくいメリットがある
0960SIM無しさん (オッペケ Sr8d-KjI1)
垢版 |
2020/05/31(日) 23:06:27.97ID:upj7XnATr
熱持つとキーボードがおかしなことになる
な行が暴走するwww
ゴーストタッチってやつか!
他にこの症状の人いない?
0961SIM無しさん (オッペケ Sr8d-KjI1)
垢版 |
2020/05/31(日) 23:15:13.37ID:upj7XnATr
完全に3ボタン派!
最初戻るボタンなくて驚いて店員に聞いたら変わってしまったんですよ、、、の一点張り
俺は改悪ですねと伝えてその場を去ったけど調べてみたら普通に設定(システム)でいじれるw
速攻戻ってその店員にやり方教えてあげたw
店員は研修では習わなかったらしい、、、
3ボタンじゃないとだめな人は一定数いるからこういうとこちゃんと教育しておかないとね!
0972SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-M41p)
垢版 |
2020/06/01(月) 08:36:51.31ID:Zjl0Eni2M
カメラで写真撮ってるときに、シャッター長押しで動画取れるようにしてるんだけど、それで撮った動画の画質くっそ悪いよね
というか4Kに設定してても4Kにならない
きちんと動画のタブに切り替えて撮ったやつは4Kで綺麗なんだけど

今更気付いた
何でこんなあべこべ設定にするんやpixel4
0973SIM無しさん (ワッチョイ 9158-MDw3)
垢版 |
2020/06/01(月) 08:57:40.43ID:+XfHqlN80
カメラでのシャッター長押しはクイック動画という機能で動画とは別だから
解像度が低い代わりにトップショット用のHDR静止画が同時に記録されるのと4:3で撮れるのが違いかな
0974SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-M41p)
垢版 |
2020/06/01(月) 09:29:53.71ID:Zjl0Eni2M
>>973
元々そんな前提があったのか

子どもとか撮ってるとシャッターだけで選べるの便利なんだよなー
買って半年以上経つのに、今日から動画撮影で本気出す俺のpixelかわいそす
0978SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-VJd1)
垢版 |
2020/06/01(月) 10:01:05.42ID:KxxbN53aM
そもそも論として店員にそんなこと聞く?
ググったら一瞬だよね 結果として自分で調べ直してるわけだし
仮に本当に改悪だとして、改悪ですねと無関係な店員に吐き捨てる気持ちもわからない
相手を不愉快にさせることが生き甲斐な人なのかな
0985SIM無しさん (オッペケ Sr8d-KjI1)
垢版 |
2020/06/01(月) 12:50:41.81ID:EBL2BsfYr
いや結構円満に店員さんと話してたけど、、、
0988SIM無しさん (ワッチョイ 93b1-ew7n)
垢版 |
2020/06/01(月) 13:02:12.12ID:kdBMRKIi0
>>970
ありがとう
ケーブル買って試してみるわ
0995SIM無しさん (ワッチョイ 4b2e-ghe8)
垢版 |
2020/06/02(火) 07:09:11.73ID:FghO8XkS0
誰がなんと言おうと電池持ちは悪い
0996SIM無しさん (ワッチョイ c11b-moxv)
垢版 |
2020/06/02(火) 07:42:26.58ID:hf1jKmDl0
>>995
アホんSEのことかw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 14時間 16分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。