X



SONY Xperia 1 II Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ fb76-UNoe [58.89.6.155])
垢版 |
2020/04/02(木) 04:51:04.11ID:qB3as0u60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Xperia 1 II(mark two)
■サイズ/重量 166 × 72 × 7.9mm/181g
■ディスプレイ 6.5インチ 4K HDR OLED (3840×1644 21:9)
Motion Blur Reduction(90Hz相当)、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)+3D iToF/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
望遠 ISOCELL S5K3T2 1/3.4型 F2.4 70mm 0.8μm 34°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 F2.0 1.12μm 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 60fpsの動画撮影
■SoC Snapdragon 865
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB UFS3.0(microSD 1TB)
■バッテリー 4000mAh/USB PD21W、Qi11W
■ネットワーク 4G、5G Sub6(3G、5Gミリ波非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.1
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー Purple(ドコモのみ)、White、Black

※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-1m2
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m2/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so51a/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog01/

※前スレ
SONY Xperia 1 U part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582543188/
SONY Xperia 1 II part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582710448/
SONY Xperia 1 II part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583320857/
SONY Xperia 1 II part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584061424/
SONY Xperia 1 II part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584519242/
SONY Xperia 1 II part6
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584937977/
SONY Xperia 1 U Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585079777/

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0187SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-samk [126.224.174.115])
垢版 |
2020/04/06(月) 13:10:16.24ID:QKW5W2iL0
>>183
オンラインで予約はできるが購入ができないはず
事前にシェア解除してれば大丈夫
DSだと日割りでプラン変更してくれるから店頭で予約してねってこと
オンライン予約の店舗受け取りも恐らく購入手続きが進められないと思う
0194SIM無しさん (ワッチョイ 7576-mYmF [220.99.255.159])
垢版 |
2020/04/06(月) 14:11:28.32ID:Qj6R0jwW0
Galaxyが悲惨な売上みたいやし今年(特に今の時期アメリカ、ヨーロッパ等の販売は大変だと思うわ。
まあGalaxyの場合Noteが毎年本命だからあれだけど…スナドラ865+みたいやし。
ソニー様は大丈夫なんかね?ソニーってタイだっけ?
少々遅れてもいいから販売はしてくれよ。
0207SIM無しさん (スップ Sdda-kxl2 [1.75.9.37])
垢版 |
2020/04/06(月) 15:44:49.65ID:O/AKs44Zd
Z5pの化石使ってるんだけど、これに変えたら画面サイズ小さくなった、ってはるかに感じる程かなぁ?

Z5pの画面サイズに慣れてしまってるから、長い方向に大きくなるのは良いけど、幅が狭くなった事で画面が小さくなった?って感じるとせっかく変えるのにどうかなぁ?って思い。
0208SIM無しさん (ワッチョイ 5a77-Mg2Q [59.133.178.166])
垢版 |
2020/04/06(月) 15:48:39.77ID:1EXuwhkE0
此れ以上大きいのは少なくとも来年の端末が大型化するまで出ないし、計画があるとされるタブレットくらいじゃないかな
Z5Pから乗り換えなら使ってるうちに解消されると思いたい
0229SIM無しさん (ワッチョイ 9d1e-trDy [14.133.183.107])
垢版 |
2020/04/06(月) 17:48:18.64ID:QIBEyxJm0
ドコモショップ受取の一時停止について
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20200326_02.html
2020年4月7日(火曜)よりドコモショップ受取サービスの受付を停止いたします。
停止期間中は、ドコモオンラインショップにてご購入いただく際の受取場所に、ドコモショップ受取(お近くのドコモショップで受け取り)が選択できません

受付停止前に、ドコモショップ受取にて購入手続きをされたお客さまにつきましては、一部のドコモショップでは臨時休業または営業時間の短縮を実施
しておりますので、各ドコモショップの営業時間をご確認の上、お受け取りいただけますようお願いいたします。
0245SIM無しさん (スフッ Sdfa-FNQb [49.106.210.101])
垢版 |
2020/04/06(月) 19:35:24.59ID:/fJq3cYJd
でも確かにケータイに10万超えは高いよな。
いくら性能が昔とは比べ物にはならんけども。
それでもXperia1Uには払ってもいい価値はあると思うが
0248SIM無しさん (ワッチョイ 05ed-kxl2 [118.241.249.107])
垢版 |
2020/04/06(月) 19:49:39.86ID:OVNjZ/TR0
Uみたいなフラッグシップ機は値段気にして愚痴るようなユーザーの購入想定した機種じゃないしな
金出せないって人はおとなしく分相応なミドルレンジの機種買ってくれとしか
0252SIM無しさん (アウアウウー Sa39-Q4HV [106.128.47.123])
垢版 |
2020/04/06(月) 21:01:46.83ID:L12lR0JKa
>>22
亀レスだけど、
EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)
電気的に消去可能な書き込み可能読み出し専用記憶装置であるフラッシュメモリを使っている。
CD-ROMとかDVD-ROMのROMとは似て非なるもの

納得できた?
0253SIM無しさん (ワッチョイ 6158-YSIO [106.73.227.225])
垢版 |
2020/04/06(月) 21:04:36.02ID:eDmxWt8m0
どんなに評価高くてもXZPみたいに致命的欠陥があるのは嫌だから人柱待ち

XZPではハンダによる充電不具合で買い換えとなった
0260SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-CuPJ [14.11.7.65])
垢版 |
2020/04/06(月) 23:48:00.62ID:9zP/z3rL0
じゃない?
主回線じゃないなら、いっそ先月のうちに今月からギガホに切り替えるって手もあったけど
自分は家族の都合でシェアパックが解体されたので、期せずしてそうなった形だが
0270SIM無しさん (ワッチョイ 7176-FNQb [58.94.68.65])
垢版 |
2020/04/07(火) 01:38:24.52ID:9ZfAUc000
ポイント入るし、月々の支払い抑えられるし。
ていうかどうせ3年くらいは持つしな。
むしろ分割払いするメリットが個人的にはない。
そのへんは人それぞれだと思う
0272SIM無しさん (ワッチョイ dad5-9B/n [27.120.111.57])
垢版 |
2020/04/07(火) 01:46:43.66ID:cbK7FXHe0
ポイントはどこも渋くて1%になっちゃったけど、
dカードGOLD特典の10万円まで保証は一括でdカードGOLDでかった
スマホだけが対象だから、一括で買わざるを得ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況