X



Xiaomi(小米科技)総合 Part93
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 5b12-h5zs [180.0.228.61])
垢版 |
2020/03/18(水) 21:55:54.05ID:0JYa5g920
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■Xiaomi(小米科技)のスマートフォン全般について語るスレです

Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html

Unofficial community for English MIUI Android and Xiaomi products
https://xiaomi.eu/

MIUI公式
https://www.miui.com/

Kimovil(海外スマホのスペック比較)
https://www.kimovil.com/en/

Xiaomi端末まとめWiki
https://wikiwiki.jp/xiaomi/

カスタムROM探しに
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/

Xiaomi端末真贋検査
https://www.mi.com/verify/#imei_en

Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
https://www.willmyphonework.net/

●過去スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part89
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580813843/
Xiaomi(小米科技)総合 Part90
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581574234/
Xiaomi(小米科技)総合 Part91
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581911591/
Xiaomi(小米科技)総合 Part92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583160462/

※赤クズは書き込み禁止
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0639SIM無しさん (ワッチョイ 5f41-ir8a [180.198.32.116])
垢版 |
2020/03/25(水) 18:10:25.42ID:zSL3Wpmu0
>>627
60HzOLEDのK20Pro使ってるが綺麗さで言えばそれで間違いない
だが明るさとスクロール追従性含めると120Hz液晶の方が上だと思う
有機ELは日中の屋外だとまだまだ暗い
0641SIM無しさん (オッペケ Sr33-/N9U [126.161.116.52])
垢版 |
2020/03/25(水) 18:23:14.93ID:jf5r3OA8r
インカメラいらないなんて主張する人は現実世界で会ったことないわ
世の中の多くの人は自撮りするんだから、ニッチな需要を優先して売れない端末を出すとは思えない
0643SIM無しさん (オッペケ Sr33-ALcx [126.255.39.53])
垢版 |
2020/03/25(水) 19:12:19.49ID:QfuOgt0+r
多くは自撮りしないだろ
0653SIM無しさん (アウアウウー Sa23-7CiA [106.128.46.26])
垢版 |
2020/03/25(水) 20:43:35.26ID:xOBc8VRda
>>648
とっくに2月初旬の段階でツイートしてるぞ
本来Mi10シリーズのグローバル発表会は2月のMWCだったからな
コロナで流れて生産も遅れたから一月以上遅くの発表会になった
Mi 10 liteも本来はそこでの発表だったんだろうけど流れたからauの発表が変な形になったんだろう
0654SIM無しさん (アウアウウー Sa23-7CiA [106.128.46.26])
垢版 |
2020/03/25(水) 20:44:49.64ID:xOBc8VRda
>>652
5つ発表するって言ってたはずだからMi 10,pro,liteは確定でしょ
0660SIM無しさん (ワッチョイ 5ffc-INgC [180.9.251.60])
垢版 |
2020/03/25(水) 21:54:46.97ID:SQqyGPEm0
>>234
SB系はXiaomi機なら必ずキーになるバンドはあるから心配ない
ルーターなんか要らないよ。

固定回線代わりにするなら一人暮らしなら問題ないが
その意義は固定と携帯の統合による経費節減だからね
家族持ちにはなんらかの規制が発動するモバイルは固定代わりには旨味ないわな
マンションなら安くもならんし

その場合FUJIよりivideoの方がいいかもね
カレンダーもいいけど、これからSIM入手は困難になりそう
0666SIM無しさん (ワッチョイ ff6c-Z71s [119.240.173.123])
垢版 |
2020/03/26(木) 03:12:16.93ID:9SaFGYyT0
インカメ無しは需要あるよ(俺に
ギミックスマホより軽く薄くできるし防塵防水も無線充電もできる
インカメ諦めるだけで占有率とその他が全部共存できるんだぁ
0668SIM無しさん (ワッチョイ dfbb-WQ74 [58.190.63.212])
垢版 |
2020/03/26(木) 03:57:53.81ID:gP2oSKS10
もしかしたら元々こんな動きでYahooのブラウザが凄い滑らかだったからそれ使ってからChrome使って違和感出たのか、不具合なんかわからんくなってきたわw
0672SIM無しさん (ワッチョイ ffb2-MKsy [121.50.153.53])
垢版 |
2020/03/26(木) 07:09:09.07ID:DvMFWZsB0
>>669
同士、こちらは9T Proを購入。

K30 Proはいかが?
もしくはGlo版

27日の発表会を待ちましょう
0673SIM無しさん (ブーイモ MM0f-o/KU [163.49.205.157])
垢版 |
2020/03/26(木) 07:20:18.52ID:9FmlrC0RM
ノーマルがいいなあ
和牛券で買うかあ
0676SIM無しさん (オッペケ Sr33-ALcx [126.204.196.93])
垢版 |
2020/03/26(木) 07:48:35.43ID:T8I2Eksvr
redmi k30 proってリフレッシュレート60なのか

ダメじゃん
0681SIM無しさん (オッペケ Sr33-ALcx [126.204.196.93])
垢版 |
2020/03/26(木) 08:17:18.19ID:T8I2Eksvr
mi10って5GのBandはドコモだけ?
0687SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-WsZU [217.178.99.125])
垢版 |
2020/03/26(木) 09:31:05.33ID:z0LDkjSo0
iQOOは良さげだけどゲーミングスマホ要素が足引っ張ってるのがな
あの側面感圧式ボタンとかゲーマーからしても微妙だろ
ゲーミングの名に拘らなければ今より価格も重さも改善されてただろうから惜しいわ
0694SIM無しさん (ワッチョイ dfc9-kHA0 [58.87.156.42])
垢版 |
2020/03/26(木) 10:31:10.32ID:3hP0+y680
そういえば、カメラのシャッター音消せる記事について書いてたすまほんってサイトの記事が消えてて闇を感じた。

たぶん利権かなんかあるんだろうな
0699SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-Cd0d [111.239.191.177])
垢版 |
2020/03/26(木) 11:31:19.74ID:Y20cbn9Aa
そりゃ、最新フル画面のK30proZoomだろうねw

オレも今から買うならこの機種1択
だけど、グロ版の発売は結構先っぽいけど
あと価格が7〜7.5万円になりそうなのがネック

iPhone9を噛ませて、潤沢且つ安くなったら買うって手段に傾倒してるけどねw
なんつっても、iPhoneのリセールはイイから。其処が一番の狙い目というね
まともにiPhoneなんて使った事無いし、一度じっくり使ってみるのも悪くはないかな?
0700SIM無しさん (ワッチョイ dfc9-kHA0 [58.87.156.42])
垢版 |
2020/03/26(木) 11:34:07.79ID:3hP0+y680
mi10日本発売確定したからアリエクスプレスとは卒業だ。

毎年フラグシップ出すだろうし、自分としてはクラウドファンディング以外為替相場気にしなくなったのはでかい。

即日受け取り、スマホ壊れても修理パーツ取り扱いするの確実だし気兼ねなく使えるよかった。
0702SIM無しさん (ワッチョイ dfc9-kHA0 [58.87.156.42])
垢版 |
2020/03/26(木) 11:42:38.47ID:3hP0+y680
iPhone11とmi9使ってるけど圧倒的にmi9の方使ってる。充電スピードが遅すぎてイライラすんだよね11

日本のソシャゲは11のほうがいまだに反応いいから手放さんけど。あとカメラ音がうざいから11はほぼSuicaとサブ用
0703SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-Cd0d [111.239.191.177])
垢版 |
2020/03/26(木) 11:45:01.06ID:Y20cbn9Aa
TVなんかだと圧倒的にLCDのが省電力なんだけど、本当にスマホのOLEDは省電力何だろうか???

K30proにはLCDの120Hzフル画面ディスプレイを採用して欲しかったなw
コストも下げられたし
あと防水はゴミで笑った、型遅れのOnePlus7Proにも劣ってるw
防水に注力して来なかったXiaomiの力量そのまんまという感じ

あとはDxOの評価がどんなか気になる
SONYの最新センサーの指標にもなるし
それとP40Proが出るから、トップは仮に取れてもすぐ交代かな?取れない可能性がかなり高いけどw
0708SIM無しさん (ワッチョイ df12-ykr2 [210.229.88.181])
垢版 |
2020/03/26(木) 12:28:38.56ID:XC/Oaozn0
>>703
TV等の大画面有機ELは液晶と同じカラーフィルター方式で、発光させるのが無機か有機の違いで、高輝度LED使える液晶の方がまだまだ有利というお話
スマホの液晶と有機ELなら+600mAh増量くらい有機ELの方がバッテリー持つ実感はある

それをt帳消しにするのが高リフレッシュレート
ビデオ連続再生
Battery 6000mAhが25→16hと3500mAh相当へダウン
https://imgur.com/7ZqaVgK.png
IPS Battery 4500mAhが16→12hと3500mAh相当へダウン
https://imgur.com/xIQBNfu.png

いずれスマホも可変リフレッシュレートに代わるから、今の切り替え式は、やっぱ高いだけのゴミだよ
0710SIM無しさん (オッペケ Sr33-WQ74 [126.208.177.94])
垢版 |
2020/03/26(木) 13:03:18.94ID:dsd3T/jYr
そもそも液晶だしベンチのスコアも低くカメラも微妙なiphone11とレドミのハイエンドを比べるたかどうなん?

よほどAppleに愛着ない限りiphone11えらぶメリットがない
0711SIM無しさん (ワッチョイ df58-PohR [106.73.10.96])
垢版 |
2020/03/26(木) 13:12:04.93ID:m5V79YqT0
>>710
激戦区の中国や東南アジア市場ですらiPhone11が爆売れしてるのにはそれなりの理由がある
A13の処理性能はSD865じゃ到底追いつけないし液晶の色精度の高さはトップクラスだしカメラもハード面では弱くてもコンピュテーショナルフォトグラフィでは業界をリードしてる
ハードスペック盛り盛りなのが好きな人からしたらそんな面白くないのは分かるけどあの値段であのまとまりの良さはなかなか凄いよ
0712SIM無しさん (スッップ Sd9f-j3Ik [49.98.166.21])
垢版 |
2020/03/26(木) 13:18:05.10ID:JGjYwojud
林檎のカメラチューニングは上手いからね
昔iPod nanoのカメラ付きモデル持ってたけど当時としては物凄く動画の映りが良かった
あの時代からそうなんだからそりゃ他社が追い付くの大変だよ
0713SIM無しさん (ワッチョイ 5f58-9xJm [14.13.199.64])
垢版 |
2020/03/26(木) 13:19:48.10ID:tZtVTANP0
EUかどっかが充電端子を独自規格採用してるスマホは販売しないみたいな法案作ろうとしてるよな
それさえなければまだiPhoneはLightning続けるだろうね 年間約1億台売れる端末のMFI認証とかそれなりに儲かるもんな
0716SIM無しさん (ワッチョイ 5f58-9xJm [14.13.199.64])
垢版 |
2020/03/26(木) 14:08:43.78ID:tZtVTANP0
>>714
コネクターだけでなく無線充電も視野に入れてるみたいだけどね
TypeCでもHuaweiやOPPOの急速充電さえ専用のアダプタ使わないとダメだからアウトみたいだし無線充電であろうとMFIは勿論ダメ
0717SIM無しさん (オッペケ Sr33-ALcx [126.208.192.93])
垢版 |
2020/03/26(木) 14:27:54.62ID:NmXBKgokr
mi10はいつ発売されるんだ?
0724SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-Cd0d [111.239.191.113])
垢版 |
2020/03/26(木) 16:16:02.15ID:aSyzrF71a
>>708
ふ〜ん、そうなんだ。。。

しかし、高リフフレッシュレート、ヤベーじゃんw
とんでもなく電池食いなんだな
OnePlus7Proの弱点に電池持ちの悪さが指摘されてたけど、これが原因だったんだな
90Hzでアレだと120Hzならまじヤベー奴じゃんw

ただでさえ爆熱SOCで電力効率悪そうなのに、相性悪過ぎるな
0733SIM無しさん (オイコラミネオ MM53-rgYP [150.66.92.106])
垢版 |
2020/03/26(木) 17:31:20.43ID:KtY+OLShM
mi10無印あり?
どうせ買うならproの方がいいかな
0736SIM無しさん (ワッチョイ dfe7-WQ74 [114.152.14.26])
垢版 |
2020/03/26(木) 17:50:49.40ID:AxAVE5I40
mi10proは安くならないと買えないぜー
コスパ考えたらmi10だな

でもオッポファインドエックスツープロとmi10Pro並べて比較してる動画見たらディスプレイに丸みがなくてGALAXYS20と同じ形でスマートで格好よかった

高杉やけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています