X



Google Pixel 3a/Pixel 3a XL Part25
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851SIM無しさん (ワッチョイ cb0c-k3th)
垢版 |
2020/04/04(土) 21:53:41.92ID:CMKzWPfb0
>>849
そういう機能持ったtile系アプリ入れればいいんじゃね?
再来月にキャッシュレス決済の免税措置切れたらQuickpayの使用頻度激減する俺からしたら
今からあんまり環境変えるのもどうなんかと思うけど
0853SIM無しさん (ワッチョイ 1558-m8PD)
垢版 |
2020/04/04(土) 22:11:34.04ID:IC5vyQaA0
即レスありがとうございます
>>850
画面開いたまま財布と重ねてしまうことがあって、教えていただいたNFC保護をオンにして画面ロックした方が良さそうですね
>>851
そういったアプリがあるのですね
みてみますありがとうございます
もう少しQUICPayのお世話になります
0857SIM無しさん (ワッチョイ 1558-m8PD)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:43:09.40ID:IC5vyQaA0
>>856
ありがとうございます
>>855さんみたいにできればなと思っています
0859SIM無しさん (オッペケ Sr01-GnOF)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:57:06.10ID:cWlnCXWmr
>>857
僕もNFCオンにしないとQUICPay使えないと思ってたんだけどNFCとフェリカは別みたい。XPERIAではなにもせず使えてるけど、ピクセルは違うのかな?
0862SIM無しさん (ワッチョイ 1558-m8PD)
垢版 |
2020/04/05(日) 01:00:34.24ID:NPyRA4X/0
>>859
彼女のスマホがXperiaなのですがそのままで使えているようです
pixelはオンにしないと使えないです
0864SIM無しさん (スッップ Sd43-zxou)
垢版 |
2020/04/05(日) 01:24:14.78ID:0WwGGHqmd
画面バキバキなったんだけどicrack持ち込んだらここもここも直しましょうでたくさん金取られたりするのかね
ググってもキュレーションサイト?みたいなのアホみたいに出てくるし不信感しかねえ
本当にやましいこともなくGoogleの許可取ってるならせこいステマしないで堂々として欲しいわ
経験者いたら教えて下さい
0867SIM無しさん (ワッチョイ 1558-m8PD)
垢版 |
2020/04/05(日) 01:54:50.88ID:NPyRA4X/0
>>848です
みなさんたくさんのアドバイスありがとうございました
いろいろ試してみて、quick settingsというアプリを入れました
おサイフケータイの自動仕様なのかどうしても反応してしまうので自動読取設定を切っても反応してしまいましたが上記のアプリでNFCタイルを追加してタップして切り替えながらしばらく使ってみようと思います
0870SIM無しさん (ワッチョイ 8db0-s4wq)
垢版 |
2020/04/05(日) 07:43:42.61ID:g7oCLNsS0
ゲオのセールで買えたけどゲオって在庫確保できませんでしたって取り消される場合あるからまだ安心できん
0876SIM無しさん (ワッチョイ 2311-SPh5)
垢版 |
2020/04/05(日) 12:54:34.99ID:S6syFBP70
この機種のSIMロック解除って特殊な仕様なの?解除コードとか無いけど、ドコモ版はマイドコモで手続きした時点で解除って認識で良いのかな?
3のソフトバンク版とかは色々トラブルあったらしいけど
0886SIM無しさん (ワッチョイ 5562-zxou)
垢版 |
2020/04/05(日) 21:03:55.77ID:xO7O1Bes0
pixel 3aなんだけど、着信音とアラーム音が鳴らない。
youtubeとか音楽アプリは聞けるんだけど。
サイレントモードとかセーフモード起動とか調べられるのは試してみた。

本体下側のスピーカーも鳴らないし、やっぱり故障かな?
0889SIM無しさん (ワッチョイ 5562-zxou)
垢版 |
2020/04/05(日) 21:30:14.40ID:xO7O1Bes0
やっぱりスマホの故障っぽい。
設定とかは触らなかったんだけど、スマホを強く握ったりしたら、下部スピーカーから音が出るようになって、着信音とアラームが聞こえた。
で、今聞いて分かったんだけど、着信音とアラーム音は下部スピーカーからしか鳴らないんだな。
だから、音が聞こえなかったんだ。

一応治ったけど、時間の問題だな。
0890SIM無しさん (ワッチョイ 9bcf-BI/0)
垢版 |
2020/04/05(日) 21:34:53.60ID:sN7kGR540
つべと音楽アプリは聞けるっていうからハードじゃなくソフト側だと思ったら
スピーカー壊れててつべとかも鳴らないのかよw
0891SIM無しさん (ワッチョイ 4bdc-nrXK)
垢版 |
2020/04/06(月) 07:53:38.28ID:DQprTSHW0
皆さんの画面は白黒のメリハリありますか?
3aとzero2 2台入手したのですが2台とも尿有機EL
ファーウェーの安物液晶の方がきれいな気がする
0894SIM無しさん (スププ Sd43-DMzw)
垢版 |
2020/04/06(月) 10:20:34.23ID:78B3mYFnd
GPUレンダリングを使用って開発者オプションにありますかね?少しでもゲームをサクサク遊びたいのですが
0897SIM無しさん (オッペケ Sr01-zxou)
垢版 |
2020/04/06(月) 12:34:49.05ID:wNg5UKX0r
こんな値段でこんな使えてほんといいのかってぐらい快適に大活躍してくれてるわ
いい端末だよなこれ Androidなめてたわ
0900SIM無しさん (ワッチョイ e3c0-trDy)
垢版 |
2020/04/06(月) 13:06:39.33ID:7M45pq5k0
>>899
楽天の問題は(対応を明示していない機種で)開通手続きを完遂できるか、では?

※ 他の端末で手続きを終えたSIMを差して
※ 使えるだけでは「大丈夫」とはいえないわけで。
0903SIM無しさん (ワッチョイ 9bcf-BI/0)
垢版 |
2020/04/06(月) 14:41:18.11ID:yWJ2pcIz0
>>898
今のところandroid11のスケジュールに変更なし
chromeのアプデがコロナの影響で一時停止してたけど
3月26日にアプデ再開との発表あってもうじきアプデくる

ハードは工場での生産や流通絡むからコロナの影響もろに受けるけど
ソフトは場所選ばず開発できてコロナに対応しやすいから影響少ないんだと思う
0910SIM無しさん (ワッチョイ e31e-2PM2)
垢版 |
2020/04/06(月) 21:50:35.94ID:Mo+3dIjQ0
そもそも本格サービス開始にならんと
楽モバは仕様変えてくるかもしれんし、明後日までわからんでしょ
0914SIM無しさん (ワッチョイ e31e-QaAW)
垢版 |
2020/04/07(火) 06:52:59.80ID:wZ2I48Lg0
アップデートおわた
なんか再起動告知から画面オンに5分くらいならなかったから
手動オンしたら
アップデート終わったけど大丈夫だったのだろうか
0920SIM無しさん (ワッチョイ 9b62-k3th)
垢版 |
2020/04/07(火) 08:57:56.25ID:mqsRQG2w0
日本版で*#*#4636#*#*でDSDS有効化したらデバイス情報にsimスロット2って出てきたけど、そもそもesimチップが載ってないんよな?
なんででてくるん?
単に無効化されてるだけではないと思うが
0923SIM無しさん (ワッチョイ 9b62-QaAW)
垢版 |
2020/04/07(火) 11:24:38.59ID:mqsRQG2w0
使用することができない仕組みが知りたい
ソフトウェア的にロックかかってるのか、物理的なesimが載ってないのか
物理的に日本使用、海外使用でferica,esim分けてるなら製造コストかかるよな
ソフトウェア的なロックの方が簡単な気もするし、ソフトウェアならワンチャンないかなと
0927SIM無しさん (ワッチョイ 8d62-5QI3)
垢版 |
2020/04/07(火) 13:37:09.74ID:pfTOCIul0
4ではeSIMもおサイフケータイにも対応してるんだから
3aでFelicaとeSIMが排他というのはなんか解せない

ひょっとして技適の問題で
使えないと公表してるだけという可能性はない?

誰か >920 のコマンドでDSDS化して
eSIM試してみてくれ〜
0930SIM無しさん (ブーイモ MMa9-QaAW)
垢版 |
2020/04/07(火) 23:17:35.91ID:Wmqt6cgnM
>>927
DSDS有効化してもesim登録するアプリ↓が立ち上がらん
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.euicc

実はグローバル、日本でも実はesim、フェリカが載ってたりしてな
ソフトウェアで制御してるだけで

部品A、Bいずれかが載った奴2種作る手間か、両方搭載したやつ1種作りゃええだけなのとどっちが製造コスト安いかだな
0934SIM無しさん (ワッチョイ 06dc-TSQC)
垢版 |
2020/04/08(水) 04:04:00.74ID:um7xRPrA0
今更だけどこないだ買ったはじめからAndroid10の機種、SIMロック解除で感動した!
わざわざ他キャリアのSIM入れてコード打っての作業が煩わしいもんねー
eSIMも使えたら…皆様がんばってご検証をお願いいたします
昔ならアンドロイドラバーさんあたりががんばってくれたけど(ネク7時代〜)もうあそこも終わってるし Rootとかロム焼きとか楽しめる余裕が無い爺になってしまった…
https://i.imgur.com/f6yAbCB.png
0935SIM無しさん (ワッチョイ bb62-slfm)
垢版 |
2020/04/08(水) 07:04:39.97ID:WZy4HsKZ0
>930
別々のハードウェアを作る方がコストが掛かるので
ソフトウェア側で制御してるんじゃないかな?
以前Nexus5を使ってた事があるけど
D820とD821のハードウェアは同じだったみたいだし
0937SIM無しさん (ワッチョイ e214-Gxhx)
垢版 |
2020/04/08(水) 10:33:55.19ID:3g5PBw0A0
sim待ちだけど楽天MNO正式開通後でもダメだったという報告が...
0941SIM無しさん (ササクッテロ Sp5f-AmFz)
垢版 |
2020/04/08(水) 13:01:39.96ID:0yrn+1kXp
ハードで違うんじゃない?
ってのもソフトウェアでどうにかなるならもうちょっと盛り上がっててもおかしくないかと思う

別にroot取れないわけでも無いしね
0943SIM無しさん (ワッチョイ bb62-slfm)
垢版 |
2020/04/08(水) 13:54:16.37ID:WZy4HsKZ0
>939
RFNVはEFSの中のファイルのようなもの

なのでN5ではこれを移植してband19に対応させたり
そっくり入れ替えてD820の対応バンドを
D821に変更したり出来た
0947SIM無しさん (ワッチョイ e214-Gxhx)
垢版 |
2020/04/08(水) 14:56:34.56ID:3g5PBw0A0
そのダメだって言っていた人が
*#*#4636#*#* でリンクアプリでの通話も使えるようになった
と報告しなおしていたよ
0948SIM無しさん (ブーイモ MM93-6+/E)
垢版 |
2020/04/08(水) 15:39:11.87ID:ivpNNEGHM
設定すれば楽天MNO使えるっぽいから正式申し込みしようと思う(日記)
0951SIM無しさん (ワッチョイ 2373-Kr0C)
垢版 |
2020/04/08(水) 17:11:18.13ID:0HABSZJi0
多分楽天エリア内じゃないと通話は無理だと思うよ

ただ、楽天エリア内でRakuten linkを有効化すればなんとかなるのかも

自分はエリア外だからそこまで試せないわ

データ通信だけが目的だったから目的は果たせたよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況