ローカル5Gの申請始まる、東京都やNTT東日本、NEC、富士通など

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1226299.html


ローカル5Gは、高速・大容量の5Gの通信網を建物の中などの限られたエリアで活用するもので、企業や自治体、大学などに電波が割り当てられることになっています


5Gは来年春以降に携帯電話各社が順次サービスを始めますが、通信網の整備には時間がかかるため、総務省は、これとは別にローカル5Gの電波を割り当て、いち早く地域に導入を進めるねらいです。

審査が順調に進めば来年2月にもローカル5Gが実用化される見通しです。