X



Blackberry KEY2 8台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 17:42:03.71ID:qPqGAZ2d
ハードqwertyキーボード付きAndroid
BlackBerry社の製造ではなく、中国TCLによるライセンス製造

メーカー TCL Communication
ディスプレー 4.5型液晶
画面解像度 1080×1620ドット
サイズ 151.4×71.8x8.5mm
重量 約168g
CPU Snapdragon 660
Kryo 260 8コア, 2.2GHz
内蔵メモリー 6GB
内蔵ストレージ 64GB , 128GB
外部メモリー microSDXC(最大256GB)
OS Android 8.1
無線LAN IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth 4.2
カメラ画素数 リア:1200万画素/イン:800万画素
バッテリー容量 3500mAh(取り外し不可)
NFC 有り
通信方式 機種ごとに異なる

公式ページ
http://www.blackberrymobile.com/

前スレ
Blackberry KEY2 1台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1529238505/
Blackberry KEY2 2台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1534553239/
Blackberry KEY2 3台目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537068389/
Blackberry KEY2 4台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1539710545/
Blackberry KEY2 5台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546125804/
Blackberry KEY2 6台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1555070143/
Blackberry KEY2 7台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562901290/
0644SIM無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 18:11:48.13ID:bFzUFgNf
key2はキーボードの耐久性に限って言えば懐疑的。。
特にspaceキーの故障はよく言われるし俺のも左半分は反応しない。
key2意外はos7から歴代触ってきたけど壊れたことなかっただけに
key2は脆いってイメージある。個人の感想だけど。
0645SIM無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 18:46:54.90ID:H5CnUaOE
>>644
まったく同感です。
自分のも左半分がダメです。
0646SIM無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 19:12:48.85ID:h9X76Fpe
俺のも今年の始めくらいにスペースキーの左側が駄目になったけど、それを忘れて何度も左側を押してたらそのうち復活した。
今も普通に動く。運が良かった。
0647SIM無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 09:44:11.79ID:ox9HMWDl
誰かブラックベリー買い取ってくれ!
0649SIM無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 11:50:53.30ID:+X4pnLxe
>>647
こいつは箱いっぱいの木苺を送りつけてくる詐欺師だから注意!
味は良し、価格良心的、代引き
0651SIM無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 12:28:17.74ID:eHZdDkx3
ヤフオクだとブラックがやたら溢れかえってるね
0652SIM無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 15:16:12.67ID:BiKbIGnA
BlackBerry社を買い取って後継機出してくれ、ってことでしょ
0653647
垢版 |
2020/03/27(金) 17:29:16.72ID:XU6i2RJV
>>652
エスパー現る
0656SIM無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 09:29:46.03ID:e/DbAdD6
一番最初のブラックベリーってなに?
0658SIM無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:04:32.03ID:tJmizWn0
>>656
双方向ポケベル。
メール専用機だった。

通話がついたのはあとから。
0659SIM無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:17:48.04ID:VOtrhANa
やっぱり物理キーは快適だなあ〜と痛感するけれど予備に手を出すにはたけえな
0661SIM無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:24:31.74ID:PsiBNRuv
>>659
メインkey2にして予備はclassicあたりにすればいいじゃないか
0662SIM無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:47:53.11ID:wQRiPEaL
そこまで行くともう予備っているの?って思ったりするので、自分は今のKey2駄目になったら
その時点で出てるキーボード端末か普通の端末に戻るかな…


発売日に買ったんだけどまだ2年経ってないのにバッテリーの劣化感が酷くて辛い
勿論使い方とかにも左右されるんだろうけどさ
0663SIM無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:51:14.89ID:YC3/H0I2
つかメジャーアップデート一回も来ないって正直有り得ないわ
0664SIM無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:09:26.04ID:U8gbcnEz
最終末にアップデートくるやろ
それもエンターテイメントやで
0665SIM無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:28:04.37ID:Rf68xXVU
セキュリティアップデートは降ってきているよ
0666SIM無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:39:30.39ID:6LMeWAju
メジャーアップデートだからOSの番号が1上がるヤツのことじゃないかな
0667SIM無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 01:15:48.72ID:RVot8Olo
>>663 >>664
TCL製BlackBerryのDTEK50, DTEK60はメジャーアップデートされることなく打ち切られたという前例があるから正直楽観視出来ない...
0668SIM無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 06:13:39.06ID:VeHnU1s5
ワンチャン無くもないけど、普通に考えたら終了の端末に
わざわざPieをコストかけてまで最適化するのは無いだろなー
Key2をoreoで出したからこそのkeyoneアプデだったし、
むしろoreoにアプデしたことでモッサリ化したkeyone見てると
来ないほうが良いってこともある。
Pie乗っけて性能が同程度のTitanいじってると、
key2もサクサク動いてくれそうな気もしないでもないけどw
0669SIM無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:06:06.56ID:ggXB2wo9
バッテリーの劣化の話も含めると
よ、予備にLEをコレクション感覚で買おうかな どの色も素敵やん
0670SIM無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:02:22.58ID:VeHnU1s5
>>669
わかる。赤に注目行きがちだけど、個人的にはスレートかっちょいい。
ある意味全て黒で面白味のないkey2ブラックよりカッコいいw
0671SIM無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:37:37.72ID:wGZsqJGl
寧ろ無理に9に更新されて不具合残ったまま放置されて終了されるくらいなら
最後に出来るだけ新しいセキュリティパッチくれるほうがまだ嬉しい
0672SIM無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:42:33.59ID:Yw+qmCBG
その前提に何か意味あんの?
0673SIM無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:30:29.53ID:JWs/6Ys1
>>670
LEは安価で軽くて正に道具。スレートの主張のなさは本当にイイ。
0675SIM無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:37:36.29ID:4e9PgIGj
バッテリーだけ予備を買うことはできるのかな
0676SIM無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 06:47:05.12ID:qpmrqXSn
>>675
keyoneはバッテリー出回ってるけど、key2は中々見つからない
0678SIM無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 18:17:37.84ID:ub3z9EBm
昔のモトローラの端末みたいだな
0679SIM無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 18:20:17.70ID:TkFl1t5Z
>>678
むしろそれがいい。
縦横両方で使えてキーボード付き。

一つの理想形だと思う。
0680SIM無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 02:31:36.25ID:TUY28zfN
スライド式の横長キーボードかー
W-ZEROとかあったなあ
0681SIM無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 07:53:29.79ID:j9yUQybF
ZERO3は縦の時も方向キーやテンキーがあって、ほぼタッチパネルに触れなくて済むようにできたので、
大変素晴らしかったのですがね…
0682SIM無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 09:29:28.41ID:7Q3fqcdx
最強のBBは9901
異論しか認めない
0683SIM無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 11:42:16.12ID:fX4LZX64
あっ?やんのか?どこ中よ?
0686SIM無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 22:02:13.09ID:OksxaNWb
いまのCosmoCommunicatorよりこのタイプのほうが実用性が高そう

ただ横画面だとやはりアプリの作りとミスマッチでなあ
0688SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 00:49:43.80ID:FOHbkYwa
分解したことある人いる?
白と青の線て何だっけ?
コネクタ基盤からとれちった
0689SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 07:05:27.90ID:I3bqPvGg
>>688
無線LANのアンテナかなあ。片方コネクターが取れて、泣きながらはんだ付けして直した。
0690SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 07:49:26.49ID:FOHbkYwa
>>689
さっそくのレスサンキュー!
wifiは問題無いんだよね
まだシムは刺してないんだけど
電池交換と外装リフレッシュやってたんだけどやらかした
自分はハンダはできないから修理業者に持ち込むかぁ…はぁ…涙
0691SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 09:53:57.52ID:RdL+PGa9
Androidセキュリティパッチきたね、ACM438になった。
cosmocommunicatorと違って躊躇なく適用できるのいいね。
0692SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 11:08:02.17ID:lIaPwMbt
他機種を貶める必要は?
0694SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 12:55:49.95ID:j/9TNyX1
それは何、手動で当てるの?
0695SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 13:07:25.14ID:qMAT0ngZ
基本的にパッチ来たって話は海外版の話と思って間違いない
国内版ならFOX版っていうから
0696SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 16:21:42.42ID:j/9TNyX1
なるほど

ところでLEを狙っているんだけれどこれって指紋認証も付いていないらしいしスペースキーは他と変わらない出来かな?

今使っているKey2は明らかにスペースキーだけ他と違ってカチャカチャしているんだけれど。
0697SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 16:25:08.92ID:tIrSgys6
どこから情報仕入れてんだ?
0700SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 19:41:44.84ID:A0PB5I9R
>>699
いいじゃんいいじゃん!red editionはロゴ黒だっけ?シムトレーも黒?
0701SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:19:29.84ID:rhjAKwHu
>>700
有難う。
てっきりフレームに付属しているものだと思っていたんだけれど別売りだった。
急場しのぎで使ってたら気に入ったんでそのままです。
0702SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:22:03.41ID:xDROQDWI
Astro Slide 5G Transformer ポチっちまった、後悔はしていない
こんなバカはオレだけでいい、真似すんなよな
0703SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:39:12.92ID:G2tgJzg7
>>702
すまん。。。俺もついやったわ。。。SEBの価格に逆らえなかったw
0704SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:41:09.58ID:RAlhCUyi
>>701
バーツはどこで買いました?
差し支えなければお値段も教えて頂きたいんですが…
0706SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:49:29.10ID:G2tgJzg7
>>699
カスタムハウジングいいねー! ちょと赤が濃い目?
製品版のatomicより良さげに見えるw
バックパネルはブラックもロゴはシルバーにすべきだよなぁ。
0707SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:22:46.53ID:rhjAKwHu
>>704
全てアリです。
概算だけれど
@キーボード $48
Aフレーム $33
Bスクリーン $36
Cバックパネル $19
Dバッテリー $27
計$163
もう少し安いものもあるかも知れません。
フレーム・スクリーン別で買ったけれど
上部スピーカー部のメッシュがついていませんでした。
一体型は付いているのかも?

>>705
中間値段のansheng 3360mAh(純正と同じ容量)というのを買いました。
測定等はしてないけれど今の所不具合は無いですね。

>>706
画像・映像ではもう少し朱色?寄りかなと
思っていたんですがね。
少しの分かりにくいですが実物は
ギラギラ感というかラメ感がLEのほうが強いですね。

https://i.imgur.com/nOPaCci.jpg
https://i.imgur.com/K8ANDlC.jpg
0708SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:33:35.17ID:rhjAKwHu
>>696
LEも指紋認証あるよ。
スペースの剛性感はKEY2と同じで他のキーよりは劣りますね。
そもそもLEの全てのキーの剛性感がKEY2とは違いますが。
0709SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:41:08.90ID:G2tgJzg7
>>707
もうBB修理と組み立て屋を副業した方がいいなw
パーツ詳細thx。例のアレで国際郵便怪しいけど
自分も外装やってみたくなってきたわ。
0710SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:45:32.00ID:wYMQPHwN
>パーツ
Taobao にもいくつかあるよ
翻訳使えば何とかなる
0711SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:54:38.97ID:rhjAKwHu
>>709
入って来るまではかなり時間かかりましたね・・・
バッテリーに関しては動きが全く無く一度キャンセルしました。

分解経験は無かったのですが、ずっと使っていきたいなと思って徒手空拳でやってみました。

モノがモノだけにオススメは控えますが
バッテリー交換ならば安い精密ドライバー・ドライヤー・カミソリの刃・ヘラでいけますよ。

ヒートガンとか必要ありませんでした。
0712SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:55:42.10ID:rhjAKwHu
長々失礼しました
皆さんの何かのご参考になれば・・・
0713SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:22:44.55ID:FOHbkYwa
>>699
自分は電池とキーボードだけだった!
裏ブタのロゴまで気が回らんかった…涙
配線直ればいいなぁ…涙
0714699
垢版 |
2020/04/01(水) 23:40:54.03ID:hTmQXgeJ
>>713
こんなのあった。
(アリのアプリからなんでスクショ)
俺は知識全く無いので交換による不具合はわかりませんが。
(対応バンドとか変わっちゃうのかな??)

修理不可能とか料金がもの凄く高額とかなら
深く調べてみては???
パーツ自体安くはないけれど・・・

https://i.imgur.com/KBwxMJx.jpg
https://i.imgur.com/5e1VTqH.jpg
0715SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:10:51.58ID:fZrl4qhc
販売終了決まってから良スレ化に拍車がかかってるなw
0716SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 05:40:25.77ID:j66h6EMr
>>711
動画見てみると、慎重にやれば行けないことも無さそうっすね。
バッテリーや裏蓋はサクッといけそう。
キーボードはちょっと難易度高めだけどスペースキーいかれてるから修理するかな。。。到着は5月以降になりそうだけどw
0717SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 09:47:33.14ID:6QcE1TOz
スマホ(9900)使ってたら変人扱いされたあの頃
何もかもが懐かしい
0718SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 10:03:00.86ID:s9nr1yhz
スマホはサイクル早いけど長く使って行くって何かいいよね〜
KEY2の延命措置興味湧いてきたわ〜
0719SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 10:14:59.92ID:+Qbsji12
安くねー端末なんだからpie降って来いよ!
オナシャス!
0720SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 11:18:27.76ID:5WsxK+RO
自分で修理しようとして
とどめを刺すなど
0721SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 11:54:02.18ID:DJ8IDkGB
販路だけとはいえauでも扱ってて一回もメジャーアップデート無いってのはどうかと思うわ

メーカーの体力次第なんか?
色々と係数あるんだろうが一回施すのにいくらかかるんかね?
某クラファン系ニッチ端末(unihertzだが)でもやってんのに

まさか「物理キーボード付いてるだけで満足しとけ」なんてメーカーも考えて無いと思うがいまいち納得が行かんわ
0724SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:10:08.27ID:Y/73E4bM
>>721
そこまでdisる気持ちもわからんでもないけどPIEが降ってきても
サクサク動かなきゃまた文句あるだろうし、精神衛生上もう
使うのやめるのをお勧めするよ。
Titan使ってるけどアプデの不具合も即対応して、キーボード
調子悪けりゃ新品にして送り返すunihertzの対応が別格だと思う。
0725SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:13:55.65ID:y4qKVgOl
もう2年使ったしこの夏にはアイポン12pro辺りに出戻ろうと思ってたけど、最近スマホ払いで端末を見せる都度やたらカッコいい!見たことないと色んな所で誉められるので複雑な気分w
0726SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 16:24:46.62ID:ZHe2zBZ/
長期間使えるものでは無いからいつかは買い換えるんだけど

記念に置いておくか、値段が付くうちに売り払うかで悩むなー
0727SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 16:31:33.01ID:O7J5P1YZ
> 販路だけとはいえauでも扱ってて一回もメジャーアップデート無いってのはどうかと思うわ

IS01思い出したわ
0728SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 17:15:25.42ID:VIup24BH
だから何でサクサク動かなくなる前提で話を進めるの?

アップデートできることとそれを適用するかどうかは別じゃん

意味わからんわ
0730SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 17:17:22.88ID:VIup24BH
disるとか使うなとか何言ってんだろ?
0731SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 17:31:09.28ID:FmwpQHVr
アナタはどういう立ち位置から書き込んでるの?と思わせる人はまれによくいます。
0732SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 17:40:35.12ID:1ETfFhMh
Paiって結構操作系変わるんじゃなかったっけ?
0736SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 03:21:38.05ID:0cPnA7S/
>>707
以前結構真剣に探したけどバッテリーは無かった。
もう一度探してみる!ありがとう!(出来ればリンク欲しいw)
0737707
垢版 |
2020/04/03(金) 08:11:00.80ID:qvu9Vmxg
>>736
お早う。
ブラウザからアリのサイトだと出てこないみたいね。
アプリ落として「blackberry key2 battery」で検索してみて。

取り外した純正バッテリーの表記は
型式:TLp035B1
容量:3360mAh(スペック表だと3500とかaccu〜のアプリだと3600ナンボとか表示されてた気が…?)

リンクは分からないので何個かスクショ貼ります。

俺は@を買った。
上でも書いたけれど、機器を使っての測定とかはやっていないので
実容量・安全性等は全く分からない。
今の所不具合無しということしか言えません。

@ https://i.imgur.com/FYxSb9y.jpg
A https://i.imgur.com/7NC6GtF.jpg
B https://i.imgur.com/DPcnQms.jpg
C https://i.imgur.com/P5L8sqG.jpg
D https://i.imgur.com/RzsOgWe.jpg
0739SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:18:49.09ID:0cPnA7S/
>>737
情報ありがとう!!ブラウザからは出てこないのか。
確かにブラウザで検索してた。。。アプリ入れたサブ機から検索してみる!

外装もボロボロだからこの際、真っ赤っかのレッドに自分もする!
0740SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 21:46:33.18ID:Yds0D+Hp
Bの4500mAhは凄いなぁw
2600とも書いてあるしwww
0743737
垢版 |
2020/04/04(土) 00:33:36.42ID:1DTLeb8b
>>739
フレーム交換だといくつか難所があります。
(難所というか俺が見落としてただけというか…)

作業始める時にでも書き込んでくれればまたお話しますね。
0744SIM無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 07:36:05.88ID:CrwGe8v5
もうBlackBerryには愛想が尽きた
いつまでたってもQ10サイズのアンドロイド機出してくれないんだもん
他社もtitanみたいなばかでかいのばっかり。
どうしてこうなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況