X



CUBOT kingkong mini Part1
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0811SIM無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:52:42.18ID:/pDj++TJ
更新したけど時計変わらないよ、なぜ?
0813SIM無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:05:30.44ID:DRxGRBTg
>>811
ワイヤレスアップデートを
実行しましたか?
0814SIM無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:23:56.43ID:VeIxWYj1
>>808
>ちっちゃい端末のほう頼む
ん?下のスクショは、Kingkong miniのスクショだよ。
Launcherを入れ替えただけ。VoLTEがダブルで表示されているでしょ。
0816SIM無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:38:02.13ID:ZFRfGomJ
>>814
いや、ちっこい端末画像見たかったんでw
0817SIM無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:12:10.76ID:XVuEs20N
>>810
なるほど!結局爪使うからコネクタ使ってもダメージには大差無いですね
0818SIM無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:00:26.13ID:PsiBNRuv
>>813
しました。
widgetにも出てきません。どこにあるのでしょうか。
0819SIM無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:16:08.59ID:5OMtetDd
>>814
お前絶対「iPhoneじゃん」って言われるのを待ってただろw
0820SIM無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:44:20.94ID:kOEr4PM+
>>818
ロック画面だぞ
電源ボタンで一回スリープさせてもう一回押して絶望しろ
0821808
垢版 |
2020/03/28(土) 22:51:44.00ID:VeIxWYj1
基本的にちっちゃい子が好きなんで、この前まで、Atomを持っていたんだけど、
あまりにちっちゃすぎて、フリックもキーボード入力もタイプミスばかりだったので、
売り払っちゃいました。
やっぱり、4インチ〜5インチぐらいの子が、私のサイズに合ってます。
Atomは、あまりに低学年過ぎた。
0822SIM無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:22:09.52ID:PsiBNRuv
>>820
なるほど!どうも。
ロック画面使ってないからわからなかった。
0823SIM無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 01:19:33.83ID:IsmfGWIS
充電の制御ができました
前にできなかったって言ってた人まだ見てるかな
magiskのモジュールのaccっていうのを使うと充電止めたりができます
battery charge limitよりかなり細かい設定ができます
0825SIM無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:15:51.70ID:F69e3J4r
ロック画面の時計って変更できないの?
0826SIM無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:30:36.24ID:WW49qyRD
ロック画面使ってなかったけど時計のために使うようになった
0828SIM無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 17:10:18.48ID:atAOQ+5J
>>827
magisk入ってれば難しいこと一切不要です
adb必要かと思ってkingkong miniに入れるときは実際そうしたんだけど、これは便利と別の機種に入れるときはスマホ単体で全て済んだ(というかそっちのほうが楽だし結局gui欲しいし)

手順忘れたので未導入のATOMでやってみたけどスマホ単体ですぐできた。(動くかは未検証)

galaxy s3αみたいな古い機種でも有効だったのがすごい
0829SIM無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 19:39:16.88ID:jvGJBsKP
>>828
充電のコントロールファイルに0/1書き込むだけだから端末が古いとか関係ないよ
それよりMediatek機でできるようになったのがすごい
ACCのバージョンいくつ?
0830SIM無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 23:51:42.52ID:atAOQ+5J
>>829
batterychargelimitより新しいのにあれで(デフォルトで)対応できなかった古い機種にも対応しててすごいな、という意味
書き込む値は機種によってはゼロイチではないみたい。nexus9とか
そうかmediatekだから一筋縄で行かなかったのか

バージョンはmagisk managerから落としたやつ
細かいところは見ていません…
0831SIM無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 02:15:05.49ID:Qn0IRYUR
Nexus 9 はなに書き込んでるの?
0832SIM無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 12:15:27.44ID:XAAlEKfI
Mediatecって台湾製なのになぜ一段低く見られるんだろ
むしろ料理で比べたらアメリカ料理よりも台湾料理のほうが味は上なのに
0833SIM無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 13:36:49.66ID:jnuogTMX
>>831
enabledとかだったと思う
xdaに設定ファイルへのリンクが貼ってあった
0834SIM無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 16:37:18.61ID:Z6zinR6K
このサイズを1台は持っていたいとaliを覗いてみた
何社か見ても仕様はどれも同じに見えたがglobal versionと明記されたものも発見
どこで買っても海外出荷分はグローバル版でプレイストアもインスト済みですか?
ちなみに日本でntt系のmvnoで運用するつもりです
0836SIM無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 17:50:38.43ID:UwyoVDmy
>>834
docomoの LTE B19にも対応しているあるよ。(地方で役に立つ可能性あり)
0837SIM無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:29:01.23ID:Z6zinR6K
>>835
aliは商店街でギヤベはデパートな感じ?
ペイパル使えるし良さげな感じ
0838SIM無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:39:12.87ID:UwyoVDmy
>>832
>Mediatecって台湾製なのになぜ一段低く見られるんだろ
ハイエンドのフラッグシップ的なSoCがない(作れない?)からだろう。
https://telektlist.com/antutu-matome/
0839SIM無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:48:59.08ID:UwyoVDmy
個人的には、AnTuTu Total scoreで、7万以下は、体感上はちょっと遅いと感じる。
10万でギリギリ我慢できるかな。
そんなわけで、Kingkong mini A22 (MT6765V)のAnTuTu Score 74165は、遅いけど、
ちっちゃさで許しますって感じか。
0840SIM無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:55:53.94ID:Qq6MtSwn
>>823
defaultの70-80にしても充電が止まらないんだけど、うまく動作してる?他機種だと問題ないんだがなあ。
0841SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 01:24:33.25ID:onCzDQNt
>>840
うまく行ってます
guiフロントエンドのaccaを使ってるけどそれは関係ないか


それより(acc関係ない話だが)電池消費が激しいのが問題
gsam battery monitorではphone radioが八割くらい食ってる…やはりアップデートしないとだめかな
0842SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 07:27:48.20ID:CE0fcMvs
>>839
くだらんゲームなんかのためにに無駄にスペック費やすより必要十分なスペックで実用的なサイズのほうが良い
0843SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 07:58:39.45ID:VhxITnjV
どこにもゲームなんて書いてないけど
2ちゃん見るだけでもワリとサクサク感違うぞ
0845SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 19:18:35.92ID:W5KaXKGJ
>>823
accを教えてくれてありがとう。別人だけど充電の制御ができた。

>>840
俺も最初、accaにバンドルされてるaccバージョン(201910132)だと充電が止まらなかった。
accaの設定→ACC Versionで202003090に上げたら充電が止められるようになった。
ただし、このバージョンに上げてしまうとacca側でacc daemonの認識ができなくなってしまうが。

できれば充電制御とguiフロントエンドの両立できるバージョンが知りたいところ。
# acc --version
2020.3.9-dev (202003090)
0847SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:41:00.46ID:i3L1OS+w
>>845
acc 202003013
acca 1.0.23(27)
でdaemonも認識してます
手順模索してたからaccをadbで叩いたのは関係あるのかどうか
0848SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:53:39.68ID:3XH54b/D
しかしrootだのmagiskだの言うヤツって延々とやり出すよな
どの個別機種スレでも
0849SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:55:06.26ID:i3L1OS+w
画面消してdeepsleepにも入ってるんだが一時間に4%電池が減る…
bmobile(音声通話sim)が良くないのか?
本体のアップデートやってみます

>>521
の人はその後どうなったのだろう
0850SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:01:17.87ID:VjvgSRju
>>848
知識お披露目合戦がキモオタの存在意義だからねw
空気なんか読めないよw
飽きて居なくなるのを待つしかないwww
0851SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:03:08.82ID:VjvgSRju
むしろ他が嫌がることするのが好きなんでw
スルーが一番www
0852SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:10:07.78ID:MmNgwcwQ
参考になる情報なら
有り難い
0854SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:31:47.03ID:71yb+rSK
このスレの9割の人間にはクソの参考にもならんやろ
はよ結論出して消えてくれや
0855SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 02:13:30.59ID:LN+tWcSA
>>845,847
Charge Switch のファイルなんになってる?
0857SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 03:19:38.01ID:vG2LEuof
>>854
どこの統計?
充電の制御って役立つと思うけど
0858521
垢版 |
2020/04/02(木) 06:20:33.84ID:LBCj1dzA
>>849
521です。
人と会ってたりする時は機内モードにしたり、工夫してメイン機として使用してますよ。

高速で移動しているときは10分で1%くらい減り、
カメラ使用時は2分で1%くらい減ります。
もう長持ちさせる設定は見つからないと思うので妥協して使ってます。
0859SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 07:33:16.29ID:wmORqfVL
まさしく今の日本の縮図
ごく少数のクレーマーによって有用な情報が追いやられてしまう
0860SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 07:34:45.94ID:r3m8aF/R
>>858
おお、ありがとう
うまく行かないのか…

今見たら就寝時Wi-Fi接続なのに 1時間に4パーセント減りました
もう少しあがいてみます
0861SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 08:16:35.01ID:4TSj1ski
ごっちゃにしてる人もいるけど、節電情報とかなら有用だがroot、majisk、カスROM導入のhow toなんかはいらんなぁ
0862SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 08:22:13.36ID:4TSj1ski
まだフィルムとカワイイケースとかオシャレストラップの情報のほうがマシ
それさえも何も話題無いんだけどね笑
ま、とにかくケンカはすんなよ
仲良くいこうぜー
0863SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 08:42:21.33ID:wmORqfVL
>>862
それはあなたの意見だよね
俺は上で紹介されてるmagiskモジュール知らなかったから助かった
0865SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 08:59:27.20ID:QV84hYD0
皆さんのお気に入りの壁紙とかを貼っていけばスレが和むと思います。
(16歳・女子高生)
0866SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 09:02:23.25ID:r3m8aF/R
>>855
automaticでも一番下(上から三番目)の長いパスのでも制御出来てます
両方テストももちろんうまく行った
真ん中の自分で値を設定するのは試していません
0868SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 09:24:09.94ID:UsavFpu5
・指紋認証が欲しい
・NFC付けて欲しい(できればフェリカが欲しい)
・カメラもう少しピンをキッチリして欲しい
・通知LEDあと3色欲しい
・手脂目立たない素材にして欲しい
・位置情報勝手にONやめて欲しい
・socパワー言い出したらきりがないんで2万円位で上記を何とかして欲しい

爆売れ間違い無し!
0869SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 09:31:44.37ID:+idxjewM
>>866

これ?
/proc/mtk_battery_cmd/current_cmd 0::0 0::1 /proc/mtk_battery_cmd/en_power_path 1 0
0870SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 09:36:38.10ID:sLpnQV3N
>>868
palmphoneなんかに手出しちまったオレは5万でも買うよw
0871SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 09:42:15.84ID:uiiZDjsz
>>868
その中で必要なのは指紋認証くらいだな
後はタフネス外観やめて普通のガラスバックパネルにしてくれたらそれでいい
0872SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 10:29:51.00ID:4Z6L7uL8
タフネスだからこその解放感がいい
タフネスだからって雑には扱わないけど
0873SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:14:14.19ID:wmORqfVL
文句ばっかり言ってないで話題提供してね
0874SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:25:54.11ID:4A40R6V7
>>847
情報ありがとう!
accaのバージョンを上げたらステータス表示を緑にできた!
同梱のaccもそのバージョンだったのでそのまま使ってる。
結局magiskモジュール全然使わずに済んじゃった。

>>869
こっちも自動的にその設定になってたよ。
0877SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:58:52.43ID:tv6vhR6K
>>868
みどりのつうちがほしいです
300エンならおこづかいからはらえます
(10才・男子児童)
0880SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 18:11:59.70ID:836Z0GQt
この小ささは携帯電話という観点から見るとやはり正義だと思う。カメラの使い勝手は5SやSEには到底及ばないけど写り自体は思いの外悪くない。何たって持ちやすい、ケース要らない、軽い。
0881SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 18:37:04.20ID:F+BuU508
Gcamが動けばいいのにね
0883SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 18:55:39.10ID:gQzi0UdM
>>879
2G/16Gでスペックダウン
更にSoCがMT6580(本当か知らんけど)だから普通にゴミ

cubotは知らんけど普通だとこの後CS proとかが出てくるパターン
0884SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 18:58:08.03ID:gQzi0UdM
解像度も1280x720という縦長じゃないHDだから普通の5インチタフネススマホなだけ
唯一の特徴は泥10のGo editionという中々出ないレアOS
0886SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:01:46.45ID:Y2rBHaCE
>>875
理屈で言い返せないなら黙っとけよゴミ
0887SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:39:05.87ID:4mr6y+yy
>>884
なるほど、Go editionだからRAM少なくていいのか
標準のGoアプリや軽いchmateつかうだけなら
サクサクでバッテリーの持ちもいいかもね

安いし面白そうだから注文してみるかな
0888884
垢版 |
2020/04/02(木) 19:49:56.85ID:gQzi0UdM
>>887
因みに言っておくけどMT6580だからLTE通信は出来ないぞ3Gオンリー
0889SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:13:45.96ID:1Vx1HtlO
バイクとかでグラブしたままだと指紋認証あっても意味ないんだよな。
そういうのは標準サイズに任せておいて、スモールサイズではそんな小手先のI/F仕込むよりバッテリー増量とかに注力して欲しい。
OMP.
0890SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:50:49.48ID:r3m8aF/R
>>874
良かった
就寝中に充電器を繋ぎっぱなしにしても気にしなくていいからいいよね
0891SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:52:41.70ID:r3m8aF/R
>>868
思ったよりカメラの音が大きいので可動部分が多いんじゃないかとバイク乗りの自分は心配している
(振ってカタカタいうのは SIM スロットカバー)
0893SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 12:15:28.28ID:DpNi4MmV
は、アイテムのオリジナル?

煽ってんのかよw
0895SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 15:13:52.76ID:F/CNxA21
>>889
そらグローブ嵌めたままじゃそうやろ
グローブ嵌めたまたこの端末弄くれるのも凄いと思うが
0896SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 15:48:14.37ID:uiC3/vBp
なんかジワってきたw
これコピペ?
0897SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 16:01:43.40ID:wAOZsWbw
バイク板じゃ結構人気あるコピペだよ
0898SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 16:12:20.54ID:3YUHS8C3
>>880
カメラはopen camera入れないと使い物にならない
デフォのカメラアプリだと女の子の唇が妙に紫がかって全員が中国人に見えてしまう
0899SIM無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 13:40:10.41ID:UP6ppEa8
カメラと言えばlineのカメラのシャッター音って消せないのかな
デフォルトのカメラアプリはどついう訳かはじめから音がしないのに。
lineは逆に今までのスマホじゃシャッター音なったことないのに
0900SIM無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 15:46:43.99ID:e9kZ3laS
あとスクリーンショットがなぜか無音にできない
0901SIM無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 18:23:17.25ID:WIwF2Rzo
既出でしたらすいません!himd出力できますか?
0902SIM無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 18:24:10.97ID:SsctIJiv
himdなんて知りません!
0903SIM無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 18:31:30.91ID:fBjUdapK
>>901
あなた、中華スマホに何を求めているの?
な、わけないでしょ!iPhoneでも、おとなしく買ってください。
0904SIM無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 18:40:32.66ID:fBjUdapK
USB Type-C コネクタだから、なんでも変換OKと思っている初心者が
マニア向け中華スマホの領域に侵入してきたって感じだな。
どうせコロナで外出禁止なんだから、ネットでUSB Type-Cの仕様とかを勉強してから出直して欲すぃ。
0905SIM無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 18:44:31.23ID:SsctIJiv
Alt Modeのこと言いたいんだろうけど
AltでないGPU内蔵のアダプターならソフト対応さえしてれば出るから
そこまで頓珍漢な質問でもない
ソフト対応がされてればな、、、
0906SIM無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 22:42:04.12ID:1Kn9kK6f
>>900
なぜかと言うかそんな端末珍しくもない
0907SIM無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 07:33:53.92ID:CrwGe8v5
しかし普通のカメラが音消せるのに?
0908SIM無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 09:22:29.92ID:u/e+UtPW
カメラは明らかに今撮ってるってのがわかるじゃん
いい加減しつけーよ
0909SIM無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 12:44:29.69ID:CoLNbcTM
発注したけど途中で止まってるっぽい
fedexとかにしとけば良かったかなー
0910SIM無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 18:21:00.06ID:pEyvbf01
Amazonにも出てきたな。メッチャボッてるけどなw

>>898
人物撮らないのよね。作業後の確認程度でしか使ってない。でもOSも進化してるから使いやすいよ。
0911SIM無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:18:34.97ID:CrwGe8v5
電車ん中でこっそり女子高生とか撮ったりしない?
まあ今は誰も彼もマスクしててつまらんが
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況