ちなみに本来のダイナミックレンジはセンサーでしか差が出せない
サムスンの擬似的なダイナミックレンジの拡張処理はただ画が平面的になるだけ
本当にダイナミックレンジの広い一眼レフの写真は沈むべき暗部はしっかり沈むがそこに豊かに情報が残りつつ
明部もしっかり明るいのに飛ばない
だから画が平面的にならず立体感が出せる
そういう意味では無理な処理をデフォルトでかけてないないソニーの方がサムスンよりセンサー性能なりの自然な写り