docomo Xperia X Compact SO-02J Part32
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワントンキン MMff-jJUy [219.162.46.222])
垢版 |
2019/11/21(木) 23:40:16.50ID:tbxFwC7hM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行コピペして下さい。

荒らし対策のための強制コテハン表示&コピペミス防止

使いやすさも、楽しさも。高性能なコンパクトXperia。

■公式サイト
ドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so02j/index.html
ソニー
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02j/

前スレ
docomo Xperia X Compact SO-02J Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558166285/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0008SIM無しさん (スップ Sd92-rvLQ [1.72.2.72])
垢版 |
2019/11/22(金) 09:16:58.16ID:lSrthUnzd
親戚じさのXC 電池ダメってんでしまってあったsense1に交代
引き取って見てみたら使ってない夜中一晩で40%電池減ってるし
何故かchromeが無効になってた これが原因だべ
初期化してオレのsim突っ込んで試用
快調、電池もまだ大丈夫
しばらく使ってみるわ
00138 (スップ Sd92-rvLQ [1.72.5.249])
垢版 |
2019/11/22(金) 20:22:55.77ID:bVplnU+Md
chrome無効化は電池消費関係ないかも
歩数計アプリが5コ入ってたからwそれかも
LINEトークをドライブにバックアップはchrome無効では出来んかった
有効最新にして桶
無茶苦茶な環境で原因調べる気にもならんで即初期化
0015SIM無しさん (スップ Sd92-ohdH [1.72.5.153])
垢版 |
2019/11/22(金) 21:12:56.44ID:x7gNbmPVd
最新にしといてもWebviewとchrome(のWebview部品)は完全に同じじゃないはずだからWebviewだと不具合出るアプリも有るだろね
そっちじゃテストしてないとかw
0016SIM無しさん (スフッ Sd72-aUmE [49.104.74.171])
垢版 |
2019/11/22(金) 21:18:00.63ID:+Ox/6nd7d
>>15
なんか勘違いしてるな
アプリ同士は不可侵だから一般のアプリがChromeの中のWebviewを使えるわけがなかろう
というかChromeもAndroidのWebviewを使ってるんだが
0019SIM無しさん (スフッ Sd72-aUmE [49.104.74.171])
垢版 |
2019/11/23(土) 10:22:31.78ID:mJ8WTq8Zd
>>17
radikoは裏で位置情報を取得しまくるからバッテリーに優しくない
あとこれはおれ環だと思うが起動してないときによく落ちたとメッセージが出るのがうっとうしい
0031SIM無しさん (ワッチョイ 1711-HvCJ [110.134.79.167])
垢版 |
2019/11/25(月) 09:19:43.49ID:IFbXz/jg0
手帳型使ってれば気づかないまま使い続けられるぞ
0055SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-H813 [60.71.49.191])
垢版 |
2019/11/27(水) 22:44:32.01ID:jucbWr2y0
センサーサイズですか
わからん
カミさんが使ってるこれの画面が割れちゃって買い換えたいだけど
小さくてカメラが綺麗でイヤホンは有線が良いとのこと
y-mobileで使ってるのでdocomoアプリが邪魔な以外は不満は無さそう
候補がこれ以外全く見当たらない。。。
0058SIM無しさん (スフッ Sd9f-Mxh1 [49.106.216.156])
垢版 |
2019/11/28(木) 02:47:39.29ID:3HKxKOBDd
>>55
高画素なセンサーでは出力される画像も緻密にはなるが1センサーのサイズが小さくなると光を十分に受け取れない
十分に光を受け取れない分は電荷で増幅することになるがノイズも乗ってしまう
だから1/2.3サイズのまま高画素化するよりは画素数据え置きでも1/1サイズにした方が出力される画像はきれいになる理屈
0062SIM無しさん (ワッチョイ 7f10-Mxh1 [115.177.193.104])
垢版 |
2019/11/29(金) 12:01:09.49ID:bQRlDXHV0
Xperiaは画面の追随性が悪いよね
0064SIM無しさん (オイコラミネオ MM53-EjHO [150.66.92.50])
垢版 |
2019/11/29(金) 17:13:52.37ID:O1GqqxVoM
SONYブランドで騙せるのも限界
0071SIM無しさん (スッップ Sd9f-2lm8 [49.98.154.105])
垢版 |
2019/11/30(土) 12:40:35.62ID:tYA03O5Jd
dポイントクラブの携帯・スマホに関するアンケートで
まだ機種変更を検討しない理由として、今の機種に愛着があるのところと
その他のところでSO-02Jのような小さい機種がないからと回答してみた
小さい機種にも需要があることがメーカーに伝わるといいな
0079SIM無しさん (ワッチョイ 7f85-Mxh1 [219.121.141.145])
垢版 |
2019/12/01(日) 01:30:22.97ID:+N7Vfixc0
>>68
まずは間違い指摘と揚げ足取りが全く別のコミュニケーションだと気が付け
指摘は簡潔に、相手が不快だと思ったら小さくでも謝るべき
小さな指摘に逆上する奴は多いからなwww
ついでに間違えたのは俺じゃないw
0084SIM無しさん (ワッチョイ ff10-Mxh1 [111.64.239.70])
垢版 |
2019/12/01(日) 21:05:56.96ID:eR9enFyZ0
ごめんなさい🙇💦
0122SIM無しさん (ワッチョイ aedd-l0vW [39.111.67.74])
垢版 |
2019/12/09(月) 23:35:41.58ID:M6EvbjJ90
バーマンとは、通知バートラブル発生マンの略なんだそうですが、簡単に説明すると、液晶画面上部の通知バーがタッチ切れ(触れなくなる)でステータスバーが下ろせなくなり苦労するのですが、
次第に反応しない範囲が広くなり、画面下部もタッチ切れを起こし、戻るキーやホームキーも反応しなくなってしまいます。
0130SIM無しさん (ワッチョイ 5b12-wbHX [180.0.107.211])
垢版 |
2019/12/14(土) 21:57:58.05ID:liRnb6BF0
>>127
ジャパンバージョンですけどおサイフケータイとかは使えないやつだと思います。

ヤフオクでアリババや蟻経由でリファービッシュ仕入れてる業者?から買った事ありますけど背面パネルとか浮いてるのでオススメしません。

外装だけ新品にしてるだけなので両面テープとかかなり雑に組み立ててあります。
0132SIM無しさん (スップ Sd5a-eghi [1.66.97.47])
垢版 |
2019/12/15(日) 19:34:03.31ID:0x4dwTY9d
俺もsimカードが取り外されましたからの再起動や不正なsimカードのためインターネット接続できませんが発生したわ
simカードをティッシュで磨いたら安定した
磨く前は都内でも4G回線に繋がらなくなったり4G回線でも速度が格安sim並になったりしてた
0135SIM無しさん (ワンミングク MM8a-eghi [153.234.243.8])
垢版 |
2019/12/17(火) 13:52:46.83ID:oWcHejQ3M
>>134
それに気がついたのかどうかは解らないですが
最近の機種にはイヤホンジャックが復活してきてますね
最近はコンパクトが出てないから133さんの言われる通りなのですが、
Xperia10などはイヤホンジャックやサイドの指紋認証などこの機種をそのまま縦に伸ばしたような構成になってます
0162SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-9LDc [150.66.85.173])
垢版 |
2019/12/22(日) 07:37:15.15ID:Gs9bd5NtM
Bluetoothオーディオについて質問です。

Android8.0にアップデートしてあるけど、aptX-HDで繋がらない。
イヤホンはSound peatsのQ30 HDで、aptX-HD対応機種です。

aptX-HDで繋げてる人はいますか?
0169SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-uy01 [150.66.81.216])
垢版 |
2019/12/22(日) 15:49:43.04ID:pvC7LbZxM
>>162
おそらくaptX-HDには対応していない

Android8.0からOSでオーディオコーデックに対応するようになったが、ライブラリも必要
/system内を*aptx*(*は任意の文字列)で検索すると/system/lib64にlibaptx_encoder.soしかない
aptX-HDで使うためlibaptxHD_encoderが必要
SO-02Jはrootが取れないのでSonyがアップデートでライブラリを入れるしかない
グローバル版であればroot取って/sytem/lib64にライブラリをコピーすればよい
https://i.imgur.com/DSNuWCI.png
0172SIM無しさん (ワッチョイ 1310-mFoR [125.1.42.41])
垢版 |
2019/12/22(日) 19:19:40.19ID:mru1v0PX0
音量を上げていくと受話口側のスピーカーがビリビリと音がする
0189SIM無しさん (ワントンキン MMdf-ozb0 [153.159.42.126])
垢版 |
2019/12/26(木) 17:42:09.55ID:hCoWZG9lM
>>187
知ってるけど、イヤホンでじっくり聞きたいときと
何となく垂れ流したいときがあるじゃない
本体スピーカーだけでも結構いい音するしね
けどイヤホン接続してないときは自働でClearAudio起動してくんないのが不満
0190SIM無しさん (ワッチョイ afbe-dR36 [153.207.119.236])
垢版 |
2019/12/27(金) 17:22:24.18ID:g5V1t8XW0
おめえらは線路に轢かれて死ねや
0200SIM無しさん (ワントンキン MMbf-uVuf [153.237.157.80])
垢版 |
2020/01/01(水) 09:53:16.58ID:jcYyQO4lM
>>195
欲しかったですねぇ
最近ケースを買い換えようとしてるんですが、ストラップホール付きで探してるのでかなり絞られるんですよね…

穴開けた人のブログもありましたね
下のプレート外してプラ版で自作してたなぁ
0217SIM無しさん (ワッチョイ 8dd5-eZoA [114.153.40.168])
垢版 |
2020/01/10(金) 19:37:23.25ID:uvMSD9fR0
F-04Kが指紋認証逝ってDSで代替機として本機を使う事になった
今使ってるけど、2年前の機種なのにすごくサクサクで驚いたわ。これの白ロム購入しようかと少し真剣に考えてしまったw
0234SIM無しさん (ワッチョイ 63b3-9rwV [131.147.79.8])
垢版 |
2020/01/23(木) 05:24:27.97ID:vyxXN1Ci0
OSなんてシンプルでいいのに色々ゴテゴテしたモノ
とくに不必要なアプリとかをつけるからアップデートが難しくなるんだよ
ユーザーはオマケのゴミより長くサポートしてくれた方がいいのに

まぁ、真実は>>232なんだろうけど
0235SIM無しさん (ワッチョイ 9b62-Jq7D [39.111.139.198])
垢版 |
2020/01/23(木) 13:08:19.30ID:xC1kDYCH0
ガラスフィルムでお勧めありますか?

これまでは、アマゾンで購入した物を使っています。

ソニー保護フィルム Sony Xperia X Compact SO-02J
Jaorty 3Dウンドエッジ ガラスフィルム
硬度9H/高透過率/全面保護/気泡ゼロ/飛散防止/
なめらかタッチ/耐衝撃/防爆ガラス-ブルー

ですが、外枠の幅が広すぎるのか、全周1〜2mm表示範囲が狭くなってしまってます。
これ以外はほぼ満足しているので、惜しい感じです。
0236SIM無しさん (ワッチョイ 4bbe-V1vN [153.207.119.236])
垢版 |
2020/01/23(木) 16:59:30.49ID:DgZdahUH0
だっせごおおおおおお
だっせごおおおおおおお

おああああああああああ

りっとんさんもっさああああああ
あううううううううと
0240SIM無しさん (ワッチョイ 4bbe-V1vN [153.207.119.236])
垢版 |
2020/01/24(金) 11:17:33.16ID:q6kEGtqa0
まんこおおおおおおおお
0250SIM無しさん (ワッチョイ cd02-zpeA [58.88.177.185])
垢版 |
2020/01/25(土) 02:24:52.10ID:8JRDZNrG0
まともなスペックの手のひらサイズ(5インチ弱)機となると、現行はもはやAQUOS R2 Compactしかない
R3Cが出れば機種変確定だけどそれが最後のチャンスかもなあ
0251SIM無しさん (ワッチョイ 63b3-9rwV [131.147.79.8])
垢版 |
2020/01/25(土) 07:40:25.78ID:3oFZMJ2j0
Sonyにがんばって貰いたいんだけど、21:9とかねぇ
楽天以上に極端だろ

出来ればXZ1の後継が欲しいけど、出ないならXZ2Cの
後継で妥協するから出して欲しい
じゃないと次は海外スマホになってしまう...
0254SIM無しさん (ワッチョイ a5f1-x7md [124.18.187.162])
垢版 |
2020/01/25(土) 08:43:19.19ID:qE7BYV1j0
>>251
21:9は恥ずかしいわ
カンペンケース(知ってる?)みたいで目立つ
0264SIM無しさん (ワッチョイ 4ddc-zpeA [122.24.252.103])
垢版 |
2020/01/25(土) 23:29:21.53ID:3HdgswNl0
aceはシャッターボタンが無いからなぁ
シャッターボタンがあることがxperiaの売りなのに
シャッターボタンもイヤホンジャックもある後継機はxz1cとらくらくスマホしか無くなってしまった
0267SIM無しさん (ワッチョイ 63b3-9rwV [131.147.79.8])
垢版 |
2020/01/26(日) 07:39:40.69ID:vKnco5O80
き弱なのは精神の持ちようだから 滝行でもして鍛え直せ

っというかアンドロイドなんてアップデートそこまで長く保証してくれないからなぁ
色々なメーカーあるのに欲しい小型端末も出ないし...

iPhone SE 2出たら林檎に浮気するかもしれない
0281SIM無しさん (ワッチョイ c5dc-iYxN [118.6.146.98])
垢版 |
2020/01/27(月) 08:08:17.26ID:tmrbqA0e0
ところでこの機種でバーマン発生した人いる?
ソニジスレは未だ荒らしが鬱陶しい
自分も一度なって無料で基板交換してもらいました、今は押入れで冬眠してます
アレG番台までしか発生しないのかね
0295SIM無しさん (ワッチョイ a336-vzL4 [157.112.162.59])
垢版 |
2020/01/28(火) 01:50:23.99ID:izuU7okd0
こいつ以降に出たXperiaのコンパクト機種がプチフリ、ランチパック、リモコンとしょーもないオナニー連発だからこいつ以降の選択肢が無いのが現状なんだよな
0333SIM無しさん (ワッチョイ 6936-gpI3 [180.178.85.22])
垢版 |
2020/01/31(金) 16:16:37.89ID:y/GZhqYu0
喧嘩すんなよ
そんな事より4g切れに着いて語ろうぜ
過去スレや.com見て出来る対処やると直るのは直るんだが気づいたらまた消えてたしこれ携帯として致命的じゃね?
0338SIM無しさん (スププ Sd33-K+5A [49.96.16.32])
垢版 |
2020/01/31(金) 20:10:23.16ID:nGW6i6iVd
お前ら大丈夫か?w
普通に使うアプリはだんだん増えていくだろ
特にスマホデビューが近い人なんかはさ
近頃じゃ色んな店の顧客アプリとかもあるし
0343SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-gpI3 [150.66.74.10])
垢版 |
2020/02/01(土) 01:36:43.72ID:nUNU7D09M
>>326だけど、なんで荒れてるんだ?
ただ単に3年も初期化しないで使ってるとアプリが溜まってきて内部ストレージを圧迫してきたからアプリを簡単にSDカードに移動する方法ないかなって話だよ
Z3Cの時は16Gだったから選別してアプリ削除してたりしてたんだけど、これに替えて32Gだから余裕かましてたんだけど、3年も経つとね
選別してなんとか80%まで減らせたけど
0369SIM無しさん (マクド FF11-RccX [118.103.63.132])
垢版 |
2020/02/07(金) 23:59:41.88ID:8IQXICtWF
アップデートてきるようになったときに、すぐ8にしたけどそのときはSONYのサイトで7に戻せたから戻した。8の通信マークが出るときの枠全体の横ズレがどうしてもうっとうしくてダメ。
0390SIM無しさん (ワッチョイ 03fa-nRwz [114.156.110.213])
垢版 |
2020/02/14(金) 14:45:14.04ID:0hEAnsUk0
X compactを使ってて4G+がやたらと遅いときがあります
回線が重すぎて、H(FOMAハイスピード)になることもしばしば
以前も同じ状況になって、異常は見つからなかったですが、ドコモショップでリフレッシュ品に変えてもらった経験があります
改善策などはありますか?
0412SIM無しさん (ワッチョイ 3f63-57TI [61.211.97.92])
垢版 |
2020/02/24(月) 09:28:17.70ID:RfSh2toa0
今更だけど、この機種ってSIMロック解除すれば
ハワイのSIMいれればつかえるの?
band的に対応してる?
0415SIM無しさん (ワッチョイ 3f63-57TI [61.211.97.92])
垢版 |
2020/02/24(月) 11:58:06.25ID:RfSh2toa0
ありがとう知りたかった
0424SIM無しさん (スフッ Sd5a-EsK4 [49.104.30.44])
垢版 |
2020/02/26(水) 09:49:52.12ID:cYC5YCKVd
最近、4G+の掴みが悪く、FOMAハイスピード回線になったり、オフラインになることがあったので、初期化してみたのですが、改善されませんでした
原因と改善方法はありますでしょうか?
0433SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-elkl [150.66.96.70])
垢版 |
2020/03/05(木) 16:49:08.82ID:i/F6X2ZFM
今日ゲオにてホワイトボディの美しさに惹かれ衝動買いしました。サイズ感が素晴らしくスペックもそこそこの様なので満足してます!
諸先輩方に質問なんですけど電源ボタンがボディよりも沈んでいてクリック感も乏しい感じがするのですがこれが普通なのでしょうか??
0473SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-rrEc [153.242.33.131])
垢版 |
2020/03/14(土) 18:38:24.31ID:4/DjDuas0
>>445
コア数てエンジンでいえば気筒数だろ
排気量同じなら多気筒のが高回転化向きで馬力高い傾向にあるが
コア数もおなじように多コアであっても省エネ用コアだったりするので
コア多けりゃ速いてわけでもなかろ
0475SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-hwU2 [219.11.240.17])
垢版 |
2020/03/14(土) 21:43:11.73ID:Tp9rhL4A0
コアを増やすのは並列処理のためだから、エンジンの気筒数とは違うわな
ガソリンエンジンはシリンダーが大きいと燃焼しないから気筒数を増やすだけだ
ちな、ディーゼルエンジンはシリンダーを大きくして排気量をあげるな
0490SIM無しさん (ワッチョイ 6b87-TJkO [114.173.56.228])
垢版 |
2020/03/19(木) 16:42:05.85ID:eaUhqnSk0
z3compactから変えたけど安いフィルムで全面カバー出来るのないのかな?
0499SIM無しさん (ワッチョイ 6b76-chwm [114.180.195.146])
垢版 |
2020/03/20(金) 10:59:45.59ID:RciRIB240
>>493
対角寸法は縦横比が固定だった時代の古い寸法表示という扱いになっていくよ。
動画の解像度を縦の解像度(走査線数)で表すことが一般的なように、モバイル端末の画面サイズを横幅(短辺)の寸法で表すことが一般化するのもそう遠くないだろう。
0507SIM無しさん (ワッチョイ b758-W/ZL [14.8.19.192])
垢版 |
2020/03/20(金) 20:42:21.50ID:sJVOmhoK0
>>502
同じくサイズが1番気になる
これですら手が小さすぎて片手無理どころかメール入力を片手入力用の小さいのにしても片手入力無理と言う手の小ささだからサイズに拘ってしまう
スペックよりサイズ重視にしてるからこれの後継がほしかった
0512SIM無しさん (ワンミングク MM02-KpNz [153.235.204.155])
垢版 |
2020/03/21(土) 11:34:03.79ID:D+fi0PrNM
重さ気にしないならXZ2compactでいいだろ
俺はカマボコ無理
0517SIM無しさん (スププ Sdf2-086v [49.98.66.146])
垢版 |
2020/03/21(土) 16:44:23.27ID:jGHDNF4Wd
ちょうど一年前にこれの完全上位互換であるスナドラ845のハイスペックコンパクトが公式で600円で買えたのに
このチャンスを逃した奴って人生ヘタクソすぎるな
0524SIM無しさん (ワッチョイ 6b87-TJkO [114.173.56.228])
垢版 |
2020/03/21(土) 23:18:03.06ID:3fC2NFVu0
昔のAndroidブラウザのブックマーク表示が使いやすかったんだけどChromeも同じようにできなかった
それでAndroidブラウザに近いやつってある?
0535SIM無しさん (ワッチョイ c2b3-086v [101.1.108.11])
垢版 |
2020/03/22(日) 22:05:35.81ID:HaT8XZRY0
音楽再生中にたまに音がぶつ切れるんだが同じ現象出る輩いる?
イヤホンで聞いてると発生しないから多分スピーカーのハード的な問題と思うんだが
0544SIM無しさん (ワッチョイ df87-ODL3 [114.173.56.228])
垢版 |
2020/03/27(金) 17:23:35.56ID:QS43RSvA0
Android8.0でアプリアイコンを四角にしたいんだけど開発者オプションオンにしても項目出ない
これできない機種?
0546SIM無しさん (ワッチョイ df87-ODL3 [114.173.56.228])
垢版 |
2020/03/27(金) 19:34:23.42ID:QS43RSvA0
chromeだとアマゾンのほしいものリストに中古価格出ないのか?
今までZ3 compactで使ってた標準ブラウザだと普通に出るんだが
0547SIM無しさん (ワッチョイ df87-ODL3 [114.173.56.228])
垢版 |
2020/03/27(金) 19:40:47.40ID:QS43RSvA0
あとヤフオクもウォッチリストと落札履歴でエラー出るし
0551SIM無しさん (ワッチョイ df87-xGjT [114.173.56.228])
垢版 |
2020/03/27(金) 21:58:24.34ID:QS43RSvA0
解決した
OS戻したらいつも通りになった
0558SIM無しさん (エアペラ SD9f-Lblg [49.101.200.23])
垢版 |
2020/03/28(土) 17:08:59.79ID:BIm6Ea+BD
ボクもワールドモバイルしてSO-02Jしようと思うんですが、
FOMA 128K sim の mopera 接続って、この機種で出来ると思いますか?
今はP-01Dで現役でwifiルーターしてるのを差し替えて使おうと考えております
0561SIM無しさん (エアペラ SD9f-Lblg [49.101.200.23])
垢版 |
2020/03/28(土) 19:43:17.33ID:BIm6Ea+BD
4G LTEが出始めた頃、端末に認識されないんだか通信できないんだか忘れたけどFomaSIMは排除されたじゃん?
あと、APNがmoperaに変更できなかった
最近のナウな端末はAPN変更と、wifiテザリング親機になってPCをぶら下げること出来るのかわからなかったので・・・
0564SIM無しさん (エアペラ SD9f-Lblg [49.101.252.79])
垢版 |
2020/03/28(土) 23:44:00.91ID:mZXztiprD
>>562
あ、そうだ、ゴメン。知ってたらで良いんだけど、詳しそうだからついでに教えて
ZenFone Live (L1) とか、moto g7 とか jetfon とかのいわゆるシムフリDSDS機って、
FomaSIM の2枚挿しってできると思う?
昔ほんのちょっとだけ流行ったfoma音声/データ2台持ちを、まとめ使いできるのかなぁ?
0566SIM無しさん (エアペラ SD9f-Lblg [49.101.252.79])
垢版 |
2020/03/29(日) 00:41:15.46ID:KLXJPTB8D
>>565
いや、ホントにゴメン
スマホは家で事前に調べたことのファイルビューアーとして位にしか使ってないんだわ
外出中はテキスト主体の調べ物ばっかりで、あんま触らない
テザリング子機のPCかスマホでちょっと調べる程度しかしてねぇんだなぁ
なので、スマホ自体の新機能や流れを全く掴めてないし、必要性も無かったから分かってないことが分からない
知識の積み重ねが無いし、それを教えてくれそうなサイトを目にすることも無くてね・・・
マジ浦島っす
0569SIM無しさん (エアペラ SD1f-Lblg [1.79.108.95])
垢版 |
2020/03/29(日) 17:13:40.01ID:j07DNkRVD
>>567
ぅお、ありがとう
人気ランキングの上から調べてたから、3Gsimの話題にたどりつけてなかったよ
これで自分の置かれてる状況がやっと理解出来そうです

>>568
うん。ホントにすみませんでした
さっさと失せますね
0573SIM無しさん (エアペラ SD9f-Lblg [49.101.225.233])
垢版 |
2020/03/30(月) 14:47:44.36ID:WVRemyuuD
>>572
うん。そうしてみる。
なんか、どこで聞いても3Gデータのことを知ってる人/覚えてる人が生き残ってないっぽい気がする・・・
3G音声+3G音声のDSDSか、3G音声+MVNOデータのことしか出てこないわ・・・
0579SIM無しさん (エアペラ SD9f-Lblg [49.101.225.233])
垢版 |
2020/03/31(火) 02:02:07.32ID:cso3jOBgD
ねえ、聞いて。
あっちの人、とーっても優しくてねぇ、月1,200円で4Gモバイルルーター出来るよって教えてくれたのぉ
でねぇ、あたし、ガラホを1円で買って、SO-02Jをワールドモバイルすることに決めたのぉ
といっても、128Kのマイペースさんは変わらないんだけどね。えへ。
0584SIM無しさん (ワッチョイ ffbe-K+F1 [153.207.119.236])
垢版 |
2020/03/31(火) 17:02:22.26ID:IU/CiVed0
回線混雑してる光だったら
ADSLのほうが早い場合もある
0588SIM無しさん (エアペラ SDfa-zFYE [49.101.224.229])
垢版 |
2020/04/03(金) 20:52:13.09ID:dRb18cyeD
そこで、Android機はルーターで使って、ちょっとしたメールチェックのみ
ブラウジングはテザ子機のWindows機でとなるわけよ
電池以外の買い換えの必要性ナッシング
で、電池の入手が出来なくなったと。
Xperiaならバッタもん電池が割と簡単に見つかるから良いよね
0599SIM無しさん (ラクッペペ MM0e-WZqq [133.106.95.227])
垢版 |
2020/04/05(日) 10:37:28.90ID:cto2WvZUM
>>595
問題なく、って何を問題と感じるかは人それぞれなんだけど
問題なく接続されるか?って事?
それとも音質まで含めて?

別のBT5.0のワイヤレスイヤホン使ってるけど、たまに切れるけど問題ない
0602SIM無しさん (ワッチョイ 2111-bVUD [42.146.106.47])
垢版 |
2020/04/05(日) 14:01:33.25ID:W5rK24kX0
再起動すると、アプリの通知が全部ONに戻るという非常に面倒な事態が発生するようになってしまった。
再起動するたびにOFFにする作業めんどくさすぎる・・・
0604SIM無しさん (ワッチョイ 6a7e-fXbk [101.128.193.166])
垢版 |
2020/04/06(月) 23:29:05.30ID:XauVrt7O0
外装きれい、タッチやボタンに不具合なし、初期化ですっきりしそうな状態の白ロムを5000円でどうだ?って知人に言われてるんだがどうしよう
・このサイズ感が好きってのは全くない(デカくてもへーき)
・ソニーやペリアがお気に入りってのは全く無い、特別嫌いでもないけど
・root化やカスROMが大好物(だから、できないのがかなりネック)
・中古もらい物のSO-02Gをサブ機として2年間程つかった事があって。サブ機としては満足してた(1年前くらいの話。水没品を自分で電池交換とroot化して使ってた)
・裏蓋がほんのり膨らんでいるので、もし買い取ったらきっと電池交換必須だと思う(そうなったら自分でやる)。
・生保ではないがギリギリな程度の底辺層ビンボーだから、満足のいく新機種やハイスペックを買うのは無理。
・メイン機は中華製を使ってる。サブ機が欲しいのはだいぶ前から思っている
・SNSやIP電話、ナビ、ポイントカードや会員証のアプリとか、rootにうるさい銀行系とかが主な使途になる見込み。
・ゲームはたまにやるけど、本機に無理させるような激重なのはやらない
・ドコモ系MVNO入れる
値段設定がびみょーすぎる。背中押して突き落とすか、引き留めるかして
0611SIM無しさん (ワッチョイ ae02-N0e/ [119.47.187.13])
垢版 |
2020/04/07(火) 11:12:12.28ID:sedRohTb0
自分で使うモノなのになんで他人に意見を委ねようとしてるの?環境が違うから自分で使ってなじめばいいじゃん。そんなことも考えれないから不良品掴まされそうになるんだよ。
0615SIM無しさん (スッップ Sdfa-IlSo [49.98.158.103])
垢版 |
2020/04/07(火) 20:40:23.66ID:VUjLY5sTd
数日前から固まるようになってて、ついにいきなり再起動を繰り返して使えなくなったのですが、同じようになった方いますか?
これ、修理したら初期化されるパターンですか?
0619SIM無しさん (ワントンキン MMfe-WZqq [123.223.5.59])
垢版 |
2020/04/07(火) 22:23:49.04ID:Utz1HfgGM
>>615
本体ストレージの空き容量はありますか?
1GB以下になるとかなり不安定になります

メーカーやキャリア経由などの修理は、
初期化が必要ない場合でも返却後にデータが消えただののクレームがあるので無条件で初期化します
0620SIM無しさん (スッップ Sdfa-pNyN [49.98.158.103])
垢版 |
2020/04/07(火) 23:00:57.20ID:VUjLY5sTd
>>619
ありがとうございます
ストレージ空き容量はかなり少なくなっていてアプリ開くと真っ白になったりしていた矢先でした。

キャリアや携帯ショップではなく、修理のみ行なっているところへ事情を説明したら
電池の劣化や電源ボタンが原因の場合は大丈夫だけど、CPUやOSが原因だった場合は初期化しますと言われたので、キャリアの方が良いのかなぁと思ったのですが、キャリアの方が無条件で消されてしまうのなら、少し安い修理屋さんの方が良いかもですね。
電池の劣化だといいなぁ…
0621SIM無しさん (ワッチョイ dab1-xVjp [219.11.240.17])
垢版 |
2020/04/07(火) 23:21:56.79ID:JPxOH+270
>>620
電源を供給しながらでも症状が変わらないなら電池が原因じゃないよ

ハードが原因ならキャリアを通してメーカー修理の方が良い
街の修理屋はオススメしない

ソフト的なものなら空き容量を確保するとか初期化するとかしないと駄目
0622SIM無しさん (ワッチョイ ae02-N0e/ [119.47.187.13])
垢版 |
2020/04/07(火) 23:29:57.20ID:sedRohTb0
街の修理屋は分解中にぶっ壊れても責任負わないからな。
メモリが少なくなるとスマホの動きが遅くなるのはどれも一緒だからお財布とか要らないんだったら海外版選ぶのも一つの手かも。
0623SIM無しさん (スッップ Sdba-aeLI [49.98.158.103])
垢版 |
2020/04/08(水) 00:46:49.75ID:+rQDRJV6d
>>621
ありがとうございます
充電しながらでも変わりません
電源入れてもSONYのロゴ→ドコモのロゴ→パターンロックの画面→防水の確認の絵みたいのが出て、そこからまた電源落ちて同じの繰り返しなのです
セーフモードにしても、パターンロックの画面にセーフモード表示だけで進まず同じでした
Xperiacompanionは、スマホからUSBを抜いて、ボリューム下を押しながら電源入れたら進むらしいのですが、何も進まず諦めました。

キャリアからメーカーに出しても初期化なのですよね?
修理屋さんは、バッテリーは6000円前後、電源ボタンは5000円前後、OSは6,600円、CPUは15,000円前後でどの修理かの診断は無料と言われました。
写真が残ってくれたら良いのですが、結局初期化されるなら安い方がいいのかなーなんて。
4年くらい使ってるのですが買い替えも検討してますが、電話が使えないので早く手に入れたくて…修理屋さんは1〜3日と言われています
0624SIM無しさん (スッップ Sdba-aeLI [49.98.158.103])
垢版 |
2020/04/08(水) 00:50:18.86ID:+rQDRJV6d
あ!もしかして、最近ネットで急速USB充電器を買ったのですが、それが原因で壊れたとかありますかね?
2.4Aの物です
たしかに、充電速度は早くなった気がしてました
0626SIM無しさん (ワントンキン MM86-RAzN [123.223.5.59])
垢版 |
2020/04/08(水) 03:30:45.31ID:QpYU+F65M
>>623
スマホに保存されている写真は何かの拍子に消えるものと思っていましょう!
残したいならSDカードやクラウドに移動するのが前提で!

今回は急速充電器は関係ないと思います
急速充電についてですが、この機種はこっそりQC(QuickChage)という規格に対応しているのでQC2.0やQC3.0と書かれた充電器を使うとさらに充電速度は上がりますよ
0630SIM無しさん (ワッチョイ 9a63-klzE [61.211.97.85])
垢版 |
2020/04/08(水) 20:59:19.45ID:CVOVqrMI0
ドコモのmovoでつかってるが
SIMフリーにするにはドコモショップしかないのかな

ドコモから引っ越して一年くらいたつ
0631SIM無しさん (スッップ Sdba-aeLI [49.98.158.103])
垢版 |
2020/04/08(水) 21:19:46.51ID:+rQDRJV6d
>>626
ありがとうございます
SD保存にしていたのですが最近容量がいっぱいと何度も出ていて本体保存になっていました
もっと早くSD変えておけばよかったです
急速充電の件もありがとうございます

>>627
GEOにも売ってるのですね
初期化されるなら買っちゃった方が良いと思いつつ仕事で日中動けなく…その間に誰かがLINEくれてても私は未読のままで、初期化されて戻ってきたらそれさえ確認できなくて、友人関係に亀裂も入りそうで心配です

>>628
資格いらないのですか!!それは知らなかったです


>>629
詳しくわからないので少し調べてみます
ありがとうございます
0637SIM無しさん (ワッチョイ 5f12-AglQ [114.162.218.96])
垢版 |
2020/04/09(木) 07:46:32.83ID:hWLd960d0
SIMロック解除の確認方法なんですが
*#*#7465625#*#*と電話アプリで入力して確認すると思うのですが
入力してもアプリで値が消えてしまいSIMロック解除の画面に行かないのですが
原因はなんでしょうか?
0645SIM無しさん (スフッ Sdba-RAzN [49.104.14.84])
垢版 |
2020/04/09(木) 09:00:41.23ID:Mj3Y5/tmd
ていうかさ

DSに持っていってSIMロック解除してくれって頼めば分かるだろ?
解除されてないなら金掛かるかもだがしてくれるだろうし解除済みならそう言われるだろ

やれることやって?
0648SIM無しさん (ワッチョイ 9a63-klzE [61.211.97.85])
垢版 |
2020/04/09(木) 21:36:44.72ID:39YYN4wX0
>>645
スレ違いじゃないの
0655SIM無しさん (スフッ Sdba-aeLI [49.106.209.194])
垢版 |
2020/04/10(金) 23:09:19.82ID:AIl5QGMld
ID:+rQDRJV6dですが、スマホ一日で戻ってきました
ここで教えられていたようにゲオだと中古スマホ安かったので買おうと思ってましたが3000円で済みました
中身残してもらえるよう頑張ってくれたのですが暗証化のエラーでできなかったそうで初期化したら治りました
0659SIM無しさん (スップ Sdba-i+96 [49.97.107.248])
垢版 |
2020/04/11(土) 00:43:05.70ID:ztDoIJI5d
>>658
たぶんそうかもしれないです
パターンロック入れても再起動繰り返してたので。。
が、自分では再起動繰り返してホーム画面にさえ入れなくて初期化の仕方も分からないので、3000円で済んで良かったなと思ってます
0663SIM無しさん (スフッ Sdba-RAzN [49.104.51.162])
垢版 |
2020/04/11(土) 12:08:07.89ID:+DRTwa76d
Webは2020年4月7日(火)20:59、ショップは同日営業終了時をもちまして、楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の新規申し込み受付を終了しました。
楽天モバイルをご検討中のお客様には、引き続き、楽天モバイル(楽天回線)をお申し込みいただけます。

とある(ggrks)。
楽天回線は対応機器じゃないと無理じゃないか?
0669SIM無しさん (スフッ Sdba-RAzN [49.106.215.30])
垢版 |
2020/04/11(土) 18:17:04.41ID:dGYT7D5Hd
docomoのページにはAndroid 8.0以降は「AKA'」にせよとあるけどそれで接続しにくくなったのでページ読んでたら2014以降の機種は「AKA」にせよというのも見つけたのでやってみたらビンゴだった
ただし俺環かもしれない
0676SIM無しさん (スフッ Sd33-/kWp [49.104.48.115])
垢版 |
2020/04/16(木) 01:38:07.01ID:Zb/0qQHrd
iPhone SE、4.7インチ、A13
64GB 44800円/128GB 49800円/256GB 60800円
すべて税別価格
Xc勢からしたら機種変更先候補の1つではあると思う
10UとSEどっちにするか悩む
0690SIM無しさん (ワッチョイ ebbe-IHcq [153.207.119.236])
垢版 |
2020/04/16(木) 13:31:04.08ID:sc9axEJw0
この機種4年近くなるけど
買ったころと全然問題無いわ

充電もパーフェクト
当たり引いたのかな
0698SIM無しさん (ワントンキン MM53-/kWp [153.159.253.191])
垢版 |
2020/04/17(金) 21:10:52.60ID:nfFnvpenM
>>696
ジャブジャブは防水性能がIPX6じゃないと無理だけど、これはIPX5だから微妙
ただし、発売から時間が経ちすぎてるから新品でも当初の防水性能は無いと思う
特に裏蓋の両面テープが細くて劣化しやすいので、一夏を越えると浸水しやすくなる
0701SIM無しさん (スププ Sd33-PL+T [49.98.65.228])
垢版 |
2020/04/18(土) 10:08:56.81ID:p/dL7lDLd
コロナの影響で、まさに最近水ジャブジャブして水没しました...
背面剥がして、シリカゲルの中に入れて数日置いたら起動したけど、画面にもろに水シミがある
今普通に動作しているので、専門のお店で洗浄と乾燥してもらっても完全復活はないので、かえってリスキーみたいだけど、動いているうちにバックアップとって機種変するしかないのかな...

ちな、この機種からXperia 5ってかなり大きくて違和感あるかな?
手が小さいからcompactがほしい...
0705SIM無しさん (スップ Sd33-6X5R [49.97.107.237])
垢版 |
2020/04/18(土) 12:18:57.30ID:PXmK9q9Od
>>701
x compactから5に変えました!
長くなった分、上まで届かなくなったので、スマホリングつけてる。
最初はcompactに戻りたくてしょうがなかったけど、リングつけてからはサイドセンスも利用して快適そのもの!

リングありきなら5おすすめです!
0723SIM無しさん (ワッチョイ d310-7m1I [218.226.138.70])
垢版 |
2020/04/26(日) 14:56:49.72ID:58UOSOlw0
iPhoneのホームボタンは指紋センサーとしての役割が大半を占める。
特にApple Payは指紋センサーが使いやすい。
0734SIM無しさん (スップ Sd33-AjTC [49.97.99.91])
垢版 |
2020/04/29(水) 15:34:32.95ID:bTxWzeuAd
ゴメン、画像の(これ)で笑っちゃったw

やっぱりChMateって使いやすいよね
iPhoneSEが初代のサイズなら機種変するか悩んだけど
iOSだとMateが使えないのが悩む理由の一つだった
あのサイズでMateもmicroSDも使えないわ
イヤホンジャックが無いわで悩む必要もなかった
0738SIM無しさん (アメ MMdd-8gtV [218.225.237.30])
垢版 |
2020/04/30(木) 15:39:07.82ID:lEsa1aR/M
BB2Cてアプリが有るはず

使ったこと無いからしらんけど
0739SIM無しさん (スップ Sd33-7ti4 [49.97.98.203])
垢版 |
2020/04/30(木) 16:30:36.98ID:zgznKaUnd
iOSの専ブラならJaneStyleを使ってる人が多いと思う
iPadではJaneだけどMateと比べたら使い勝手が悪いよ
JaneとBB2Cを同時にインストして使い始めたけど
BB2Cはまったく使い方が分からず速攻でアンストした
個人的にはガラケー時代のぬこが一番好きな専ブラ
0750SIM無しさん (ワッチョイ b9b1-7ti4 [60.120.93.195])
垢版 |
2020/05/02(土) 05:48:15.42ID:2ONlpwMf0
最近おもくなったと思い確認したところ、内部ストレージのシステムが18GBになっていました。
前はもう少し少なかったと思うのですが、こんなもんですか?
0751SIM無しさん (ワッチョイ 5366-lDzJ [115.179.4.107])
垢版 |
2020/05/02(土) 08:00:31.31ID:kBkYiSkz0
>>750
「内部ストレージのシステム」ってどういう意味?
この機種って32GBだっけ?
俺のは自分が使える容量が21.7GBになってるから
システムが10GBぐらい?

18GBってことはないと思う
0754SIM無しさん (スップ Sd73-7ti4 [1.75.1.160])
垢版 |
2020/05/02(土) 09:27:53.70ID:cZEFJ/QRd
>>751
詳しくないのでよくわかりません。この機種は32GBです。下の方の画像のところが18GBになってるんですよね。
特に何も入れたりしてないし、削除出来るものはしたつもりなのですが。

>>752>>753
ありがとうございます。その数値です。
調べてもよくわからなかったので、聞いてみました
0763SIM無しさん (ワッチョイ 7ba7-h0AF [223.134.62.182])
垢版 |
2020/05/03(日) 13:50:50.46ID:WkmSwQl+0
おれの x compactちゃんはもう限界かもしれない。
昨日までは何事もなかった。
今日は朝から 操作に関係なく、「再起動」、「電源が落ちる」を繰り返している。
その間、通常よりは温度が高かった。
昼ごろにはまったく電源が入らなくなった。
今、充電ケーブルをつないでいる。
充電ができるか? 充電されたら電源が入るか試してみるつもり。
0765SIM無しさん (ワッチョイ 0bc5-aDOy [153.178.242.209])
垢版 |
2020/05/03(日) 14:35:00.20ID:8ZxkVoRt0
こちらの機種のバッテリー持ちは、どうですか?
ダブルタップでの電源のオンオフがとても便利で使いやすいのですがダブルタップをオンにしてるとバッテリーの消耗が激しいと聞きましたが如何なものでしょうか?
0766SIM無しさん (ワッチョイ 133c-kRJ5 [125.4.113.136])
垢版 |
2020/05/03(日) 17:09:17.96ID:X6dl+22W0
Aceに買い替えた人はいる?
0770763 (ワッチョイ 7ba7-h0AF [223.134.62.182])
垢版 |
2020/05/03(日) 23:47:54.26ID:WkmSwQl+0
>>769
初期化をするための電源起動すらできなくなりました。
電源ボタンを長押ししても無反応です。
充電ケーブルをつないでる間、赤の点滅が続き半日たっても
表示がかわりません。
バッテリーがダメになっている感じがします。
0771763 (ワッチョイ 7ba7-h0AF [223.134.62.182])
垢版 |
2020/05/03(日) 23:47:54.21ID:WkmSwQl+0
>>769
初期化をするための電源起動すらできなくなりました。
電源ボタンを長押ししても無反応です。
充電ケーブルをつないでる間、赤の点滅が続き半日たっても
表示がかわりません。
バッテリーがダメになっている感じがします。
0775SIM無しさん (ワッチョイ b9b1-lDzJ [60.158.100.109])
垢版 |
2020/05/04(月) 03:39:40.04ID:g4FZWKAM0
赤の点滅ってたしかZ3C使ってた時なったことあるな
どうやって直ったか覚えてないや
上プラス電源で強制終了
下プラス電源でリカバリ
リカバリから初期化できるんじゃない?
おれだったらROM焼いちゃうけど
0776SIM無しさん (ワッチョイ 1158-+xY8 [106.73.147.98])
垢版 |
2020/05/04(月) 07:22:05.32ID:Ka7g5FBs0
>>763
俺も電源が入らなくなった後、充電ケーブルを差したら再起動を繰り返して、そのときは凄く発熱してた。

背面を何ヵ所か押してみたり、バッテリーの接続端子がXPERIAの文字の右上、親指一つ分位の所にあるので、強く押してみたりしたら何故か直った。

楽天でバッテリーと交換工具付きで2000円位だったので、直ぐに注文して交換したよ。
交換方法はつべにもアップされてる。

古いバッテリー外す時は端子が簡単に外れたけど、新品付けた時はカチッとしっかり付いたから、バッテリーの接続端子が原因かも。
0777SIM無しさん (ドコグロ MMf5-AjTC [118.109.189.83])
垢版 |
2020/05/04(月) 16:32:38.21ID:59cy0tK5M
>>765
去年の夏に中古で買った時にバッテリーも新品にしたけど今はもう持ちが悪いと感じてる
発熱もある
何か背面が開きそうになってるし防水が欲しいし
ストレージに余裕が無いからか知らんけど動作がかなり重くなってるから買い換える

買った時は小さくて良いから何年も使おうと思ってたけど1年も持たずに色々と不満が出るから中古は俺には合わなかった

日記でした
0779SIM無しさん (JP 0H6b-7ti4 [133.106.144.170])
垢版 |
2020/05/04(月) 18:13:05.61ID:JU28IR34H
simカード認識しなくなってしまった…
正確には認識はしてるが通信サービスなし状態なんだけどひでぇよ
あと既出かもしれないけど標準ギャラリー消すと標準カメラエラー出て起動即落ちするみたいだな
0782SIM無しさん (JP 0H6b-7ti4 [133.106.144.170])
垢版 |
2020/05/04(月) 20:17:22.49ID:JU28IR34H
>>779
自己レスだけど電源オフから起動した一瞬の間はモバイル回線につながってるみたいだしハードの故障ではなくソフトウェア側の問題なのかな
それに電番も認識してるし
0789SIM無しさん (ラクッペペ MM6b-tZ2y [133.106.80.153])
垢版 |
2020/05/05(火) 02:30:18.70ID:6lrdqL4SM
>>783
いやrootはとってないけどadbコマンドでdocomoのカスプリインストールアプリとかは消してる

>>782
またまた自己レスだけどコンパニオンで8→7.0にダウングレードして数時間simスロット抜いたまま電源オフで放置したらネット回線は使えないけど通信事業者を認識するとこまで回復した。
で、最後に設定のモバイルデータの通信方法を4G,3Gのみにしたら途端に回線復活してつながるようなったわ
振り返るとダウングレードしたことより電源オフで放置するってのが大事な気がする
長文自己レス失礼しました。
0792SIM無しさん (JP 0H6b-HpdM [133.106.61.230])
垢版 |
2020/05/05(火) 18:18:51.79ID:cNI2TYjqH
Xperia 1 802SO(未使用品/SIMフリー)が実質45,410円に

https://sosukeblog.com/2020/05/05/67836/

NTTぷららが運営する通販サイトのひかりTVショッピングにて、ソフトバンク「Xperia 1 802SO」の未使用品(SIMフリー)を特売中。

新品のキャリア直販価格から55%オフとなる、税込47,800円の特価で販売されています。また先着5,500枚限定のクーポンを使えば5%相当(2,390円分)のぷららポイントも付与されます。

端末のメーカー保証はありません(有料オプション「ぷらら補償(スマホプラン)」には申込み可能です)。
0794SIM無しさん (ブーイモ MM4b-VKyB [163.49.202.103])
垢版 |
2020/05/05(火) 20:23:45.92ID:PhpJ2U8PM
今さらですが、この機種買っちゃいました
最近のスマホはでかすぎて、小さいサイズでそれなりに安いのってなるとxperiaのcompactシリーズか楽天ミニくらいしかなかった

ヤフオクで中古美品9,000だった
ゲームしないしスペック的にはこれで十分
0796763 (ワッチョイ 86a7-oySJ [223.134.62.182])
垢版 |
2020/05/06(水) 06:08:33.39ID:ipOecdze0
ここで書き込まれた内容を元に色々やってみましたが
電源入らず
ドコモショップにて預かり修理となってしまいました。
色々と助言 感謝です。
0820SIM無しさん (ブーイモ MM8d-nWGE [210.138.177.145])
垢版 |
2020/05/10(日) 17:21:07.66ID:yKO42uFbM
マジでこの機種今も十分使えるな
最近のスマホが過剰スペックなのか
本当中古で数千円のスマホで事足りるし、何万も出して新品買ってた時代がバカらしいわ
0829SIM無しさん (ブーイモ MM76-nWGE [163.49.204.93])
垢版 |
2020/05/12(火) 21:50:22.42ID:VonEYU9WM
ホームアプリにこだわった時期もあったけど、もう今は初期設定のホームでいいわ
背景だけ真っ黒にして後はひたすらダウンロードしたアプリ並べとくだけ
0833SIM無しさん (スフッ Sda2-SlU8 [49.104.39.219])
垢版 |
2020/05/12(火) 23:03:16.86ID:HYJIR0gwd
>>831
入れなくても使えてるってこと?
サイトを見るとこう書いてあるんだけど↓

>動作環境
>Android 2.3以降
>SDカード必須(/sdcard/に内蔵メモリがマウントされている端末(SAMSUNG等)では不要)
0843763 (ワッチョイ 46a7-gIXh [223.134.62.182])
垢版 |
2020/05/13(水) 21:03:27.04ID:7gdStog20
連休中に電源が入らなくなったものです。
修理の見積もり連絡が来ました。
メイン基板とフロントケースの交換が必要ということで
修理代が約3万5千円になるということでした。
これを機に機種変更しようかな と思っています。
0844SIM無しさん (スップ Sd44-Be+/ [1.72.1.185])
垢版 |
2020/05/13(水) 21:07:10.26ID:ZGnbgPlid
ロック画面の左下にある小さいカメラマークを斜め上にスワイプさせるとカメラが起動できたのですが、スマホ初期化してからロック解除しないとカメラ起動できなくなってしまいました
何か設定があったのか忘れちゃったのですが、設定があるなら教えてください
0850SIM無しさん (スッップ Sd70-Be+/ [49.98.160.39])
垢版 |
2020/05/14(木) 01:57:13.96ID:+PbBHc6Nd
ごめんなさい
左下じゃなく右下にカメラマークでした
電源ボタン2度押すと待機の真っ黒画面に戻ってしまいます

ロックの種類は、初期化前も後も指紋認証にしていて、初期化前は再起動させた時に一旦、パターン入れないとホームに進めないようにしてたのですが、今回はそれを省きました
それが原因かな…
0858SIM無しさん (ワッチョイ 8758-gIXh [14.8.19.192])
垢版 |
2020/05/16(土) 05:40:35.63ID:+TF6cp4V0
>>856
自分もこのサイズのコンパクト待ちなんだがどこに要望メール送ればいいかな
とりあえずひっそりドコモにはメールしてみたけど華麗にスルーなんだろう
5インチの縦長コンパクトはポケットから絶対落ちる
0871SIM無しさん (ブーイモ MM9e-m20a [163.49.209.131])
垢版 |
2020/05/17(日) 10:10:11.09ID:Z1i4Fdg6M
そんなに高画質なカメラいらんだろ
最近は何でもかんでもオーバースペックになりすぎ
スペック抑えて、価格も抑えて、コンパクトな機種
それが求められるスマホよ
0880SIM無しさん (ワッチョイ 2e73-4DEZ [106.167.215.127])
垢版 |
2020/05/17(日) 16:32:24.98ID:rZskDVkW0
mineoに乗り換えてもこの機種使ってたがいよいよ古くなってきたので機種変更しようかと。サイズについてはもう拘るのやめたんだけどoppo のreno aってどうなんだろ。これから乗り換えた人いないかな?
0885SIM無しさん (ワッチョイ d044-TSLV [153.232.185.222])
垢版 |
2020/05/17(日) 22:02:34.87ID:sxp+rYqn0
>>880
俺もこの機種格安simで使ってて次はoppoかファーウェイ考えてる
Androidで機能コスパ重視だとそうなる
でもこれと比べたらかなりでかいだろうから買ってから後悔しそうで決断できない
0957SIM無しさん (ワッチョイ 53a1-K6u6 [180.27.246.99])
垢版 |
2020/05/28(木) 12:01:01.45ID:6e+v4l520
買ってから3年半
内蔵ストレージは2.6GBも残ってるのに最近もっさりしだした。
買ってから2年目で初期化したけどそろそろ2回目の初期化するか買い替えるか悩む
アプリとかの再設定するくらいなら新しいのにしようかと悩むけどcompactに拘ると選択肢が無い
Xperia 10 U にしようか悩み中
0966SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-HYjN [133.106.32.15])
垢版 |
2020/05/28(木) 20:58:24.60ID:lnAJmxqnM
>>954
確認したらグローバル版はバンド26あるけどドコモ版はないんだな
俺のはグローバル版で現に楽天au回線で今も書き込みできてるから行けるのかと思ったわ、すまん

それにしてもわざわざ国内版で対応バンドつぶしてくるドコモさん汚ない
0987SIM無しさん (ワキゲー MMe2-K6u6 [103.226.44.6])
垢版 |
2020/05/30(土) 09:43:01.41ID:yvITAQfqM
QC3.0充電対応とのことだけど
充電器が対応なのは当然だが、ケーブルは
3Aとかで通信対応ケーブルならば正式にQC3.0対応を謳ってなくてもQC充電できるモノがあるのかな?
正規対応品以外でQCできてる人いますか?
0989SIM無しさん (ワッチョイ 8fbe-K6u6 [218.231.186.39])
垢版 |
2020/05/30(土) 10:13:44.83ID:QpV1qvu10
同じ機種買い直して設定し直してたらSDカードに移動できないアプリがあるんだけど原因わかる?
先代では出来てたアプリもストレージ変更のボタン自体出なくなってるのがある
使ってるsdは同じで部分パーティションしてる
0996SIM無しさん (スププ Sdca-K6u6 [49.98.72.161])
垢版 |
2020/05/30(土) 13:52:20.40ID:PkCbnM0Zd
>>993
アプリをビルドするときの記述によって外部ストレージ(sdカード)にインストールできるかが決まるので昔はできてたアプリでも現在はできないようになっている可能性はありそう

設定 > システム > 開発者向けオプションに「アプリ > 外部ストレージへのアプリの書き込みを許可」というのがあるがこれはインストールの話ではない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 190日 15時間 39分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況