ASUS ZenFone 4 Max Pro ZC554KL Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 22:32:22.410
!extend::none
!extend::none
強制コテハン(全板共通永久固定ID・ワッチョイ)設定のスレ立ては禁止です。

書き込む時は名前欄に「!id:on !slip:vvvvvv」をコピペして下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

Zenfone 4 Max Pro ZC554KL
Snapdragon 430
5.5型メモリ/ストレージ:4GB/32GB nanoSIM×2 SIMフリースマートフォン【ビックカメラグループ独占販売】
型番 ZC554KL
メーカー希望小売価格 オープン価格
メーカー発売日 2017年12月23日
メーカー保証年数 1年
スペック詳細
本体サイズ 高さ約154mm x 幅約76.9mm x 奥行き約8.9mm
メモリ 4GB
付属品 USBACアダプター、SIMイジェクトピン、ZenEar、ZenEar交換用イヤーピース、OTGケーブル、ユーザーマニュアル
OS Android7.0〜
CPU Qualcomm Snapdragon430(オクタコアCPU)
WiFi規格 IEEE802.11b/g/n(周波数2.4GHz)
Bluetooth Bluetooth4.2
ディスプレイ 5.5型ワイド TFTカラータッチスクリーンISP液晶
センサ GPS、加速度センサー、電子コンパス、光センサー、近接センサー、指紋センサー
インターフェイス microUSB x1
待受時間 約912時間(3G)、
約1080時間(4G)
バッテリー 5000mAh

前スレ
ASUS ZenFone 4 Max Pro ZC554KL Part.8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553356858/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:: EXT was configured
0102SIM無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:39:08.09r
二台持ちだから半年や1年後のことを考えて購入する
補償は加入しないので落として壊れるかもしれんし

安売りしてると何台も買ってしまう癖はあるが
0103SIM無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:51:37.12x
>>100
言ってもサポートに連絡入れて、配送業者が持ってきた端末と交換すればいいってだけだったしな。
対応としてはマトモだったよ。
0104SIM無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:43:10.45r
半年後に交換してもらったよ
対応はとても良かった
片言の日本語だったけど今後このようなことがないように、とか申し訳なさそうだった

ケースや充電ケーブル類は返さなくって良いって言ってたけど、
手垢の付いたケースと耳くそが付いたイヤホンだけはどうせ捨てるだろうから貰っておいた
0105SIM無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:59:26.43x
>>104
俺はこの機種の基盤逝った交換時、カタコトサポートで大変だったからチャットで済ませたわ。
住所伝えるのとかクソ楽だったが、あのお互いが電話で何とか伝えようとする感じも嫌いじゃなかった。
0106SIM無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 15:16:41.210
1度でも観光目的の外国人と話した事があれば、サポートの人はレベルが高いと感じると思う!
0107SIM無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:36:52.21x
>>106
異国語(割と難しいレベルの)で問題受けたり住所記録したり、
大したもんだと感心したわ。
0108SIM無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:49:57.13M
>>106
韓国人は割と日本語憶えているからなぁ…w
「近くで角打ちできるオミセないですカ?」とか聞かれてぶったまげた

欧米系のひとはアリガトー、中国大陸系は品がいい人は英語、団体客はそもそも自分で調べるるようだから道を訪ねられたことないな
0109SIM無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:40:46.820
画面割れた最悪
画面直して使うぞう!
0112SIM無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:51:13.900
回線契約を伴わない
端末のみの価格で語ってください
0113SIM無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:32:51.620
新品未開封のピンクなら予備機としてある!
0115SIM無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:44:44.17
>>112
回線処分費込みならそれでもいいよ。
今は志村なら1万円以下でしょ
0116SIM無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:00:01.740
>>113
ゴールド取ってある

dsds目的で買ったが3G停波でdsdsできなくなるから、
今のうちに使い倒した方がいいね
0117SIM無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:47:19.590
ASUS純正のギャラリー、ファイルマネージャー、電卓って1e100.netにアクセスするんだな
意味不明
何をアクセスしてるんだ?

今までネット接続してないと思ってて使ってたが、
接続してるの知ってSimpleMobileToolsシリーズに変えたわ
0119SIM無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 02:12:26.990
そう、何の通信?
DNS?
0120SIM無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 02:34:52.300
ちなみに、1e100.netを遮断すると
firefoxですらyoutubeにアクセス出来なくなる。
ここにyoutubeの本体データがあるのかなあ?
0121SIM無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 04:58:34.18M
Google利用データの送り先みたいね
遮断するとじゃあサービスは使わせない、と
0123SIM無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 04:54:07.020
>>116
一番遅いdocomoで26年停波だから、まだ大丈夫だろ!
今から6年も使い続けるとは思えない
0124SIM無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 05:02:16.290
でも、こいつ気に入ってるが不満があるとしたら、カメラとNFCと5GHzだな
M2で、あとは5GHzか…とM3に期待していたが、先月の6G/64G版でNFCが無くなってるし…orz

取り敢えず、こいつに合うカメラアプリを探してたけど、この機種でGCAMって使える?
もし動いてるよって人は、動かすまでの手順を教えて〜!

今後の新Max機は、ピュアAndroidは止めてZenUIが良いかな、トントン起動やスクリーンショット、ツインアプリ使えるし!
0125SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 07:52:38.630
>>111
安いなー、コスパ最強じゃない?
この機種水没させてしかたなくproM2かったけど操作面、電池持ち
殆ど変わらないや
泥9のメリットも特に感じないし5GHz
ゴリラガラスとカメラ性能はいいくらいで
0126SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 10:33:29.85x
>>125
9k出すならもっと選択肢あるし。
しかもあそこ初期手数料3kとる。
初回は8kくらい払ってキャッシュバック7kとアマギフ1kだったから神機種。
0127SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:06:26.260
回線維持するならともかく短期で解約前提はお話にならんな
0128SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:07:42.200
最近アプリのアプデがダウンロードで止まって
再起動しないとはじまらなくなったんだけど
なんか直し方無かったでしたっけこれ
前にもなった気がするんだけど
どうやって直したか忘れてしまった;
0130SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:40:13.20x
モバイルマネージャーのせいも。
0131SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 02:09:16.960
>>128
使わないアプリとか消すか、初期化がAndroid機ではオススメ!
今ならデータのバックアップとか再設定とか、同じ機種なら簡単だし
0132SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 11:56:48.870
>>131
なんだろ、言い方がすごくジャパネットっぽい
0133SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 15:42:03.750
>>129-130


ありがとうございます
キャッシュや使ってないアプリ消したりで
メモリ整理してみます
それでもダメなら初期化ですかねぇ
0134SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 15:47:04.31x
アプデ止まるのはモバイルマネージャー入っている、ASUS端末の持病みたいなもんだよ。
バックグラウンドで動かないようにしてくれるのは有り難いけど、
常駐アプリやらも勝手に閉じちゃったりクセが強い。
0135SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 19:48:30.880
この機種ってブートローダーをこれでアンロック、リロック出来る?
台湾版は出来るらしいけど

1. Reboot to Bootloader by pressing power + vol up

アンロック↓
echo > key.txt
fastboot oem get_unlock_key key.txt
fastboot reboot-bootloader

リロック↓
echo > key.txt
fastboot oem reset_unlock_key key.txt
fastboot erase config
fastboot flashing lock
fastboot reboot-bootloader
0136SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:44:01.700
この↓ホームページで>>135の方法で
日本版のZenFone 4 MAX(ZC520KL)がアンロック・リロック出来てるから
ZC554KL(ビック版)でもいけるかなあ?
ビック版だけ糞仕様でリロックできなかったら嫌だしなあ

どなたかアンロック・リロック出来た方いますか?
0137SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:45:42.500
ht●tp://tani●mu2455.bl●og.fc●2.co●m/bl●og-en●try-1.h●tml
0138SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:46:22.580
なんかURL弾かれるので●入れました
●外したURLで見れます
0139SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 01:16:20.810
>>133
本体の32GBって狭いから、直ぐアプリとかで一杯になるよね?
個人的にはMicroSDを本体ストレージ化するのがいいと思う!
128GBも3千円程度で買える時代だから、そこはトリプルスロットを活かそうよ!!
Android9以降は使えない機能なので、今の8.1からアップデートしたら使えないけど、あるとしても先の話だし!!!
0141SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 08:57:49.290
>>133
>>139がmicroSDの本体ストレージ化とかほざいてるけど、
microSDがぶっ壊れたらデータも一緒に道連れだし不具合が多くなるから絶対にやめろ
0142SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 12:18:21.41M
記憶媒体の容量を狭いと表現しているのは初めて見たが、
昔、JASRAC常務理事老害が「人の背丈よりも大きいサーバーは私的利用と認めない」って言ったのを聞いて、ガクガクしたのを思い出した
0143SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 12:48:18.070
内部ストレージ化すると手動アップデートで失敗する
0144SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 00:08:05.060
>>136
これ誰か試してないの?
0145SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 05:51:12.220
ふと気づいたら、この機種のモバイルマネージャー、Avastじゃん
情報やばいんじゃないの?
norootfirewallのログ見たら頻繁にネット接続してるし。

俺は、norootfirewallで遮断してるし、
モバマネの
モバマネ→データ接続→モバイル、wifi
でいらん通信するアプリは全部通信オフにしてるけどw

なんでnovalauncherとかaccubatteryにネット接続権限がいるのかと。。。

おまえらもモバマネで無駄に通信するアプリは接続オフにしとくといいぞ


【IT】無料アンチウイルスソフト「Avast」が集めたユーザーデータを匿名化して企業に販売していたことが明らかに
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580202223/

https://gigazine.net/news/20200128-avast-sells-user-data/
0149SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:07:57.14x
ひゃくはちえんの後継モデルと言っていい楽天mini買ったよな?
0150SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 22:50:01.70M
>>141
安いMicroSDを使うからだろ?
それなりの良い製品をケチらずに使えよ、あとバックアップは、普段から取っておくものだぜ!
QNAP社の製品ならモバイルアプリもあって、帰宅したら自動でNASにスマホのバックアップ取れるよ〜!

>>143
それメジャーアップデートだったからじゃないの?
バージョンアップ時は激しく読み書きされるから、そんな使い方はMicroSDには酷たし、OSのバージョンが変わると中の仕組みも大幅に変更されるのだから、それは当たり前でしょ!

>>145
モバイルマネージャーは、半分ぐらいの人が切ってるんじゃない?
でもあのニュースは、どこもビッグデータの取り合いで忙しいのを再度実感したが、Googleが一番悪どい収集をしてるよ!>>120
0151SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 22:57:20.41M
>>150
いやいや、壊れるリスクはどんなmicroSDにもあるしよくわかってなさそうなレベルの人に無責任に薦めるのは、もうオナニーと一緒ですよ
0153SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 01:28:07.14M
上の記事にもあるけど、普通の安いMicroSDを使ったら激遅になるので、注意すること!

どんだけ違うかというと、アプリ起動で2〜3倍の時間がかかる。
0154SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 02:25:59.41M
>>152
あんたも偉そうなこと書いてる割にわかってないから知ったかぶりやめような
0156SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:34:49.610
エロ動画で埋まるからいくら大きくても意味がない
0157SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 00:32:45.08M
>>156
エロ動画は、NASに保管してDLNA配信だろ!
今どきMicroSDに保管とか、どんだけ電子機器に疎い情弱くんなの?
まぁ…泊まりとかの出張には数本持ち歩くが…!

ウチなんか、16TBのNASに和洋中いろいろ取り揃えてる(笑)
0158SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:42:57.880
>>145
>モバマネ→データ接続→モバイル、wifi

これってモバマネ通さないとどこにある設定?
Androidにある設定だよね?
もしかして、ASUSのモバマネだけにある設定?
0159SIM無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 07:28:45.63M
!?

Google のサービスをご利用いただきありがとうございます。

2020 年 2 月 18 日以降、次のアプリはお客様の Gmail のデータにアクセスできなくなります。

ASUS Email
Google は常にセキュリティを重視してツールとサービスの設計を行ってきました。昨年、Gmail ユーザーの皆様のセキュリティを強化するために、事前措置として Google ユーザーデータ ポリシーの更新を行いました。
0160SIM無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 11:40:46.280
新しくメーラーを探さないとね!(笑)
0161SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:50:40.930
asus純正のギャラリー(アプリね)って
Trackerにbaidu.com付いてるじゃん
気持ち悪いから氏ね
ASUS純正カメラ、連絡先もgoogleanalyticsとかに繋ぎにいくし

いいアプリなのだが、trackerはいらんわ
SimpleMobileToolsシリーズ+OpenCameraに変えたわ

exdousPrivacy、classyshark3xodus(f-droidにある)っていうアプリでtracker見てみ面白いから
0162SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:53:25.720
>>159
k-9mailかfairemailがいいだろ
0163SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 04:31:13.740
>>159
これは、Googleお得意の仕様変更と言う名の…(ゴニョゴニョ)…ですな!

個人的には、CosmoSiaがオススメ!
頻繁にメールをする相手とは、LINEみたいな感じで表示できるモードが役に立ち、もちろんキャリアメールの普通のメーラーとしても使えます。(2アカウントまで)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator
0164SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 06:58:06.600
フリーアプリBlueMail使ってみんさい
0166SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 11:58:35.470
15アカウントをimap4とpop3を使い分けてaquamail使っています。超便利
0168SIM無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 15:50:37.650
今月契約したIIJmio (d)でVoLTEを掴んでくれないんだけど、これって仕様?
通話するときは3Gになっちゃう
0170SIM無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:36:16.030
auとソフトバンク、UQ mobileとY!mobileはVoLTE対応というアナウンスがあったけど、
ドコモってVoLTE対応してたのかな
0171SIM無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:27:27.396
>>169
2G/3G/4G
でいいのかな

もう設定して人に渡しちゃったから確認できないけど、
4Gになるまで時間がかかるのでMVNOの種類はSPNで、
値はNTT DOCOMOを入れた。
imsのAPNを作ったりしたけど結局VoLTEは掴んでくれなかったなー。
音声は3Gにフォールバックする。
0172SIM無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:31:18.196
>>170
同じ端末でOCNモバイルONEのSIMでVoLTE通信は確認した。
問題のIIJmioのSIMで別端末ではVoLTE通信は確認した。

なので、IIJmioがフルMVNOなのと関係あるのかなあ。
でも44010になってるし、よくわからないな。
0173SIM無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 08:14:43.61M
バッテリー弱ってきた。どうすんのがイイかなあ。
0175SIM無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 08:34:07.14M
ビックカメラ持って行って修理扱い?
0176SIM無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 08:44:19.60M
アマゾン見てみたら容量半分のバッテリーは見つけたけど
5000mAhは難しいのか
0177SIM無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 08:45:37.30M
asusに頼むと16000円とレビューで書いてた
0178SIM無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 08:50:49.69M
バッテリー3000円ぐらいでも半分ぐらいしか持たないならちょっとね
今のバッテリーが本当にダメになって
から考えた方がいいね
0179SIM無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 10:30:12.09F
タイ版だがYモバイルとLineモバイルSBシムでは何も設定いじってないけどvolteつかめる
0180SIM無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 21:09:43.92M
>>176
5000あって長持ちなのがこの端末の醍醐味

108円のときに予備で買っておいて良かった
0181SIM無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 22:56:14.21x
さすがに2台はいらん。
その後もM2祭りや最近だと楽天mini
バラマキなど、
格安系はもうお腹いっぱい。
0182SIM無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 18:43:41.60M
SD430はクソ遅いCPUだったけどDSDSが出来て
Ram4GのRom32Gで約2年全く不具合なく使えた
本当にありがとう
0183SIM無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:47:39.050
複数台あった予備も、残すところ1台だ…!
0190SIM無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 02:10:33.840
>>184
使い捨てってか、子供とかによく画面を割られる…(泣)
0191SIM無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 03:27:57.170
画面割れの修理をいつやろうか
0192SIM無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 08:52:52.13M
>>190
あなたのしつけが悪いとは言わないけど、(乳)幼児だったら触らせないか、手が触れない場所に置く
小学生以上なら物の大切さを教えんと
0193SIM無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 10:03:27.07K
電源オフにして充電をしていると家のWi-Fiルーターが点滅している。もしかしたら充電中って何か勝手に通信をしているの?
0195SIM無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 10:19:11.35M
ビッカメ100円使ってそろそろ三年
おすすめの機種ないですか?
中華は除く
大容量バッテリー搭載は必須
防水もあると嬉しい
0196SIM無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 10:31:36.42x
え?もうそんなに経つのか。
全然使えているから感覚ねーな。
0199SIM無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:47:47.340
こんなに長く使えてるから、
次機種の予備で買ったMaxprom2の出番が無い

そのmaxproも1年が経とうとしている
勿体ない使い方だなぁ
0200SIM無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:51:14.06M
デカい電池は長く使える
オレはアルバーノを4年使った
しかもまだ実用上問題ない
ただ、auでしか使えない時代の機種なのと、流石にOSが古くなって買い替えたが、今やスマホはそういう時代だ
0201SIM無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:55:25.870
林檎嫌い多いけどやっぱりサポート期間的にはiphoneかpixelになっちゃうよね
まあ俺もASUSのこの機種使ってるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況