X



SONY Xperia 5 Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ bbba-5Hwd [118.4.129.85])
垢版 |
2019/10/05(土) 23:20:21.50ID:mDFVRYy20
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

SONY公式サイト
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-5/

今秋以降発売予定
O   S Android 9(Pie)
S o c Snapdragon855
R A M 6GB
R O M 128GB
画   面 6.1インチ フルHD+ HDR有機EL
解 像 度 1080×2520
サ イ ズ 68×158×8.2mm
重   量 164g
バッテリー 3140mAh

※前スレ
SONY Xperia 5 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567704809/

SONY Xperia 5 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568894265/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0146SIM無しさん (ワッチョイ 1311-TC9k [61.21.223.147])
垢版 |
2019/10/07(月) 20:22:59.35ID:csBQs2H20
>>105
IGZOならまだしも、ただの液晶なんだよな
0155SIM無しさん (スフッ Sd33-Bf5I [49.104.16.55])
垢版 |
2019/10/07(月) 22:52:35.81ID:DSK5Klvid
NGIDリスト 正規表現

サ.*Spc5
ワッ.*b37e
スプ.*ceDf
ワ.*MMd3
ス.*L/8j ←修正
スプッ.*Bf5I
ワ.*Bf6k
スッ.*EHdS
アウ.*hJpS
ワ.*Bf5I ←追加

IP
218.41
219.199
0159SIM無しさん (アウアウカー Sa55-hJpS [182.251.248.2])
垢版 |
2019/10/08(火) 01:26:42.44ID:pIX0dG9wa
>>157
糞ニー自体が絶望的
0160SIM無しさん (スプッッ Sd73-LeO6 [1.75.236.226])
垢版 |
2019/10/08(火) 07:00:51.00ID:IQzt5hSUd
やっぱ1より持ちやすくて文字も入力しやすいな
キーボードはGboardがデフォルト
さよならPOBox Plusよ……まぁグロ版はキセカエ使えなかったからなくていいか
2chMate 0.8.10.48/Sony/J9210/9/LT
0165SIM無しさん (スッップ Sd33-L/8j [49.98.168.136])
垢版 |
2019/10/08(火) 08:32:42.30ID:NuwctC/+d
パンツの価格に2万円足したら国内のXperia8とXperia1の価格になる
国内でXperia5もXperia1と変わらない価格だろうなあ


Xperia10 28350円

https://www.expansys.jp/sony-xperia-10-dual-i4193-64gb-navy-316054/

Xperia5 77710円

https://www.expansys.jp/sony-xperia-5-unlocked-black-128gb-319093/

Xperia1 78390円

https://www.expansys.jp/sony-xperia-1-dual-sim-128gb-black-315984/
0173SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-lzGm [106.130.130.231])
垢版 |
2019/10/08(火) 12:55:04.10ID:H6dsvHLOa
ならさっさと消えてくれ
0174SIM無しさん (アークセー Sxc5-UTen [126.146.70.4])
垢版 |
2019/10/08(火) 13:04:00.62ID:TTvoL8lOx
au 2019年秋冬モデルのリリース予定
 
Xperia 5 →10月下旬
Xperia 8 →10月下旬
Galaxy Note 10+ →10月18日
Galaxy A20 →10月下旬
AQUOS Zero2 →2020年1月下旬
AQUOS Sense 3 Plus Sound →11月上旬
BASIO4 →2020年2月上旬
 
ソースは匿名とさせていただきますが、信頼性は高い、とだけ申し上げておきます。
0176SIM無しさん (アウアウカー Sa55-hJpS [182.251.248.18])
垢版 |
2019/10/08(火) 13:44:14.02ID:uojxuG6Ia
出した時点で周回遅れって哀しすぎるだろう
0177SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-eJg3 [106.128.126.90])
垢版 |
2019/10/08(火) 13:48:50.86ID:YvsnWbIBa
>>175
ホントにインスタとかの市場ニーズやら自社の強みとか何も考えてないよな
コンセプトがとっちらかってる上に全てが中途半端
商品価値では勝負にならずにソニー愛好家に頼りっぱなしの癖に買ってくれてる貴重な客にトコトン冷たいからどんどん離反される

っつかモバイル部門の舵取り誰がやってんの?って話だよ
どん判金ドブ過ぎてマジで無能とかいうレベルじゃない
0181SIM無しさん (アウアウカー Sa55-hJpS [182.251.248.4])
垢版 |
2019/10/08(火) 14:19:01.43ID:UmZ/Pq9Ja
性能が劣る物を高く出す
罰ゲームだよな

海外向けは付属品が充実
予約特典が豪華
特典が無ければ散々だろうな
0185SIM無しさん (スプッッ Sd73-L/8j [1.75.230.98])
垢版 |
2019/10/08(火) 15:09:34.57ID:G6cJaKT4d
>>184
iPhoneの場合は512GBと256GBの差は500円しか原価変わらない
まあ製造原価で500円をけちることは大きいのは確かなんだろうけど
128GBから64GBにするのも500円くらい浮くんじゃないかな?

https://iphone-mania.jp/news-262637/

メモリ価格はiPhone11 Pro Max(512GB)が69.50ドル(約7,500円)なのに対し、iPhone XS Max(256GBモデル)が64.50ドル(約6,970円)とほぼ変わりません。製造コストの上昇は、メモリ容量の差が理由ではないのです。
0186SIM無しさん (スプッッ Sd73-L/8j [1.75.230.98])
垢版 |
2019/10/08(火) 15:21:42.17ID:G6cJaKT4d
例えばこれを国内で数十万売ると考えれば1台あたり500円の差はでかいよね
まあフラッグシップは利益率が高いから
そう考えると格安スマホがコスパいいと思うかもだが
フラッグシップは最新のカメラ技術がのるわけでそのカメラ技術の向上のために各社すごい開発研究費がかかってる
だからスマホメーカーもギリギリのところでやってるわけで製造原価に開発研究費や宣伝費など加えたらスマホ売って儲けるって大変なこと
64GBにした分でフルセグだってのせないとならないのだし
0187SIM無しさん (アウアウカー Sa55-hJpS [182.251.248.4])
垢版 |
2019/10/08(火) 15:38:52.41ID:UmZ/Pq9Ja
[19,384円 39% OFF]Xiaomi Mi Note 3  5.5 インチ 顔ロック解除 6GB RAM 128GB ROM Snapdragon 660オクタコア 4Gスマートフォン スマホ from 携帯電話・スマートフォン on banggood.com
格安でも128GBだものな

ROM容量で買わない人多いと思う
0192SIM無しさん (アウアウカー Sa55-hJpS [182.251.248.8])
垢版 |
2019/10/08(火) 17:56:15.88ID:csVlUyxva
>>189
糞ニー ミドルも高いな
0194SIM無しさん (ワッチョイ 1311-TC9k [61.21.223.147])
垢版 |
2019/10/08(火) 18:28:11.85ID:uRKdKL9F0
>>148
嫌ならAce買えってことなんやない?
0195SIM無しさん (ワッチョイ 7ba8-PqvS [183.77.161.209])
垢版 |
2019/10/08(火) 19:58:45.01ID:+s2Uvkmc0
スマホ初級者です。ドコモのHPを見ると、10月11日12時から秋冬モデルの発表会があって
YouTube 等でも生中継するとか、派手にやっています。Xperia XZを経て、今はなぜか
Xperia Ace を使用しています。Xperia 1 が不良品並みだったようなことは聞いています。
Xperia 5 に興味があるのですが、来春迄のつなぎモデルとか、スペック等、いろいろと
言われていますが、買いでしょうか。Ace では、ゲームもうまく出来ないし、出来たら
XZ級に戻したいです。Xperia 1や 5 は、日本国産なのでしょか?
0197SIM無しさん (アウアウカー Sa55-hJpS [182.251.248.7])
垢版 |
2019/10/08(火) 20:04:11.52ID:GH9YmV6Qa
>>195
1の焼直しだから不具合満載だと思う
作ってる国はタイです
0203SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-eJg3 [106.128.127.18])
垢版 |
2019/10/08(火) 20:49:56.57ID:IcBK30COa
その熱があまりにも酷すぎて他の全てが霞むんだよ
外気温が30度どころか26度越えた当たりからyoutubeすら処理落ちするから
Z4からXZsまでは都市部じゃ5月から10月までは野外で使い物にならないレベル

XZシリーズはXZ1、XZ1C以外は全て駄作と言っても過言じゃない
0207SIM無しさん (スプッッ Sd73-L/8j [1.79.84.90])
垢版 |
2019/10/08(火) 22:32:39.64ID:ML88jwQrd
1ShopMobile.comのXperia5価格出たぞ
税別価格は74900円
日本への個人輸入で80900円

Xperia5 699ドル
http://www.1shopmobile.com/Sony-XPERIA-5_p_376.html

Xperia1 719ドル
http://www.1shopmobile.com/Sony-XPERIA-1_p_358.html

S10+ 749ドル
http://www.1shopmobile.com/Samsung-Galaxy-S10_p_334.html

Note10+ 915ドル
http://www.1shopmobile.com/Samsung-Galaxy-Note-10_p_366.html
0209SIM無しさん (ワッチョイ d391-C7Ab [163.44.49.227])
垢版 |
2019/10/08(火) 22:42:19.88ID:S9n+GoWv0
以前使ってたZ3Cのほうが、まだマシな動きするんじゃないかと思えるレベル
こんなゴミに8万も払ったとか、最近で一番後悔した買い物だわ

こんなゴミsocを生み出したクアルコムを恨むわ

一刻も早く5が発売されてほしい。
もうこんなゴミを我慢して使いたくない
0216SIM無しさん (ワッチョイ 7bf3-2D3C [103.40.129.184])
垢版 |
2019/10/09(水) 00:06:58.48ID:sQiy/94Q0
5のモック出てから1と迷おうと思ってたけど
5と殆ど同じサイズの8出ちゃったからモック触って小っさ(実際にはそんなに小さくない筈だけど縦長の為小さく見える)!ってなった。
だから5はナシかな。
0220SIM無しさん (スプッッ Sd73-L/8j [1.79.88.150])
垢版 |
2019/10/09(水) 06:20:05.63ID:3BoXTGzKd
Dual SIM + Felica 搭載 OPPO Reno A、Goo SIM Seller が最安 10,500 円(税別)で販売か

http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=13287

7 日に Y!mobile からソニーモバイルの Xperia8 が発表された。また楽天モバイルからも Xperia Ace の発売が予定されていて、SONY の攻勢がうかがえる。

ただし相変わらず価格は 50,000 円前後で、コスパや Dual SIM などの実用性において OPPO に対抗できないだろう。

キャリアへの忖度や自社ブランドの誇示は、SONY にとってマイナスでしかないのにやめられない。

もはや OPPO は SONY のそうした体質を十分に理解し、ファーウェイなき今をチャンスと捉えているはずだ。誰もやってない分野を狙って認知拡大を図っている。
0225SIM無しさん (アウアウカー Sa55-hJpS [182.251.248.33])
垢版 |
2019/10/09(水) 08:04:31.87ID:TPfy/hzYa
>>220
相変わらずボッタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況