X



SONY Xperia 1 part47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ ebcf-Govw [182.165.223.102])
垢版 |
2019/09/06(金) 00:03:36.26ID:wBRiHELA0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

SONY公式
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1/
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-1/

前スレ
SONY Xperia 1 part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566470532/
SONY Xperia 1 part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567088697/

過去スレ
SONY Xperia 1 part44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565705417/
SONY Xperia 1 part43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564885637/
SONY Xperia 1 part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564005666/
SONY Xperia 1 part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563482005/
SONY Xperia 1 part40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562944362/
SONY Xperia 1 part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562486878/
SONY Xperia 1 part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562131387/
SONY Xperia 1 part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561694895/
SONY Xperia 1 part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561408732/
SONY Xperia 1 part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561227872/

関連スレ
docomo Xperia 1 SO-03L part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565490348/
au XPERIA 1 SOV40 part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561168513/
Softbank Xperia 1 802SO Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562848062/
SONY Xperia1 アクセサリースレ PART3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563835574/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-Govw [182.165.223.102])
垢版 |
2019/09/06(金) 00:04:10.56ID:wBRiHELA0
よくあるQ&A

Q. データ移行がXperia Transferが対応してない?なぜ?
A. Xperia1でプレイストアのページを出すと非対応でインストール出来ないようです
代替案としてAndroid標準のGoogleドライブを使った方法で移せます

Q. おさいふケータイ、非接触決済系が使えない
過去機種と異なりNFCをオンにする必要があるようです(※au版はデフォルトでNFCオフの模様)
それでもダメな場合は初期設定では省電力設定になっているのでOFFにしてみるのも手です

Q. 画面下部の最近使ったアプリ一覧画面を出すやつどこいった?
← ▲ ■ の3つ並びにしたい
A. 設定で出来ます
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプをOFF
にしましょう
デフォルトの場合はホームアイコンから上へスワイプすると最近利用したアプリ一覧画面が出せます
アプリ履歴一括削除は一番左までスクロールが必要

Q. スリープ画面を非表示に出来ないの?
A. ロック画面を表示をOFFにしてるのにポケット等から出すとタップしてロック画面が表示されてしまうよ
A.出来ます
設定→ロック画面とセキュリティ→ロック画面の設定→アンビエント表示(Always-on display)→アンビエント表示のタイミング→OFF

Q. 標準ホームで画面左側に追加したい場合どうするの?
A. Googleフィードを消しても現状不可能なようです
また、何故か動かないウィジェットも報告されています
左側にホーム画面を追加したい場合やウィジェットを置きたい場合は別ホームアプリとしてNovaを利用している人が多いようです
また、右側に増やしたい場合は追加したいアプリアイコンやウィジェットを長押しで持ち上げて移動させましょう
その他設定はホーム画面で何もないところを長押しして設定項目を呼び出してみましょう

Q. ゲームエンハンサーのアイコンがプレイ中に邪魔
どうにかならないの?
A. 利用しないなら設定→アプリ一覧から無効化してしまいましょう
また利用することもあるがひとまず消したい場合は、設定→アプリ一覧→アプリ情報の詳細設定で他のアプリの上に表示→許可しないで消えます

Q. 標準カメラアプリで21:9の撮影出来ないの?
A.現状何故か出来ませんがシネマプロアプリからは静止画、動画共に撮影出来ます

Q. 俺の使ってる○○ってアプリの動作はどう?
A. 現状画面比率は様々ですが大方のアプリは起動して動作もしているようです
アプリによって21:9対応で全画面表示、18:9対応表示(余白は黒帯)、16:9(余白は黒帯で中央や左寄り)等さまざまです
また、ゲーム関係の画面表示については過去に有志がグロ版で載せてくれた画像がたくさんありました
過去スレを参照してください(part20〜21あたり)

Q. 21:9マルチウインドウって何?どういうもの?実用性は?
A. 縦長ディスプレイを生かして2つアプリを同時にディスプレイに表示させる機能です
DAZNやYouTubeストリーミング配信を見ながらchmate書き込みをしたり、マップを表示させながらLINEを閲覧したり、ゲームをプレイしながらブラウザでゲーム攻略情報を見ながらできるため、所謂ながら作業が捗ります
起動方法はアプリ一覧ではなく、ホーム長押し→ウィジェット→サイドセンスの項目にありますが残念ながらフルセグ、ワンセグは非対応なので注意
マルチウインドウ非対応のアプリについては、
設定→開発者オプション→アクティビティをサイズ変更可能にする
をONにすることで本来非対応のアプリをマルチウインドウ起動させることはできるかもしれないです

Q. SDカードの内部ストレージ化って何?やり方は?
A. Android6からの機能ですがXperia1での動作は非公式でのみ行えます
メリットは対応アプリをSDカードに移動させられるので本体ストレージの負担を劇的に軽減できること
しかし、PCでADBコマンドを使えるようにすることが前提条件です
注意点としてSDカードを一部を内部ストレージ化すると外部ストレージ部分は他機種やPCでもデータ参照できますが、内部ストレージ化した部分は見られなくなります
その端末専用に内部ストレージ用としてフォーマットをかけるためであり、SDまたは端末本体の不具合時はデータを失うので事前と利用中の定期的なバックアップは必須です
詳しくはGoogle検索で利用は自己責任
また、Xperia1でも過去機種同様にSDカードの容量表示がバグでおかしくなることがあるようです
0005SIM無しさん (ワッチョイ 9bdc-n0PB [114.164.162.51])
垢版 |
2019/09/06(金) 07:03:14.94ID:PibrcWoG0
ネイティブ4Kコンテンツ皆無で引き伸ばしボケボケ電池無駄食い4Kですね分かります
無駄でニーズもないから中華ハイエンドでさえ追随しない
その予算をド低性能カメラ周りに使えよと

Xperia 5が徹底的にコスト削減で外装変えて中身は1から流用しただけの手抜き端末だと分かった今、秋冬の本命はiPhoneかAndroid 10、sd855+搭載のPixel 4だな
0013SIM無しさん (オッペケ Sr4f-nVnT [126.208.187.206])
垢版 |
2019/09/06(金) 10:59:42.80ID:3FCG459Dr
5はUFS3.0なんだな
1は完全に負け組だな(笑)
0021SIM無しさん (スップ Sdbf-puTy [1.66.105.171])
垢版 |
2019/09/06(金) 13:37:35.73ID:U6Jb+uzGd
XPERIA1にすることに決めた
XPERIAXZ2にして1年2ヶ月。重くてクルクル回ること以外は不満ないしXZ3より安定してるから
XPERIA5の次まで待とうと思ったけどこの先XPERIA1より上のハイエンド出るのかなと不安だわ
5G対応フラッグシップを待っても直ぐに使えそうになさそうだし・・・
0027SIM無しさん (ワッチョイ 6b8d-Se5c [110.66.165.234])
垢版 |
2019/09/06(金) 15:27:14.03ID:X3L9dYF90
塩ビ色飽きたー
0029SIM無しさん (ワッチョイ 6b8d-Se5c [110.66.165.234])
垢版 |
2019/09/06(金) 15:37:36.36ID:X3L9dYF90
メッキ処理されたスマホは傷ついたらまず補修無理なのが辛い
0032SIM無しさん (ワッチョイ 6b8d-Se5c [110.66.165.234])
垢版 |
2019/09/06(金) 15:45:50.08ID:X3L9dYF90
成仏してくれ
0040SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-VURy [106.128.57.200])
垢版 |
2019/09/06(金) 17:33:22.58ID:n4MCo/xya
Wi-Fiが急に使えなくなったんですが対処法教えて下さい
ルーター再起動、モバイルデータ常にオフ、機内モードオンオフ、端末再起動等やりましたが直りません
インターネット未接続とでます
iPhoneの方は繋がるんですけどやはりXPERIA側の不具合でしょうか?
0041SIM無しさん (ワッチョイ 0f73-q3VC [121.107.8.211])
垢版 |
2019/09/06(金) 17:33:29.15ID:OljTfPbe0
>>37
お前すげーバカだな
解像度や画質含めて映像品質だろ
記事では同等画質って書いてあるがw


ディスプレイはXperia 1の約6.5型4KからXperia 5は約6.1型フルHD+となり、サイズが小さく、解像度が低くなった。それでも有機ELやHDR規格の対応は変わらず、ソニーモバイルによると画質は同等だという。画面サイズを除けば、Xperia 1と変わらぬ映像体験が得られるだろう。


ttps://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1909/05/news140.html
0050SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-VURy [106.128.127.77])
垢版 |
2019/09/06(金) 18:30:53.24ID:Dc5WaiOGa
>>41
元ソースの画質にもよるな
例えば映像だと解像度とビットレート
解像度がいくら高くてもコーデックがMPEG2でビットレートが低いと画質はDVD並みに悪くなるし
解像度がフルHD程度でもHEVCで40Mbpsとかならメッチャ高画質になる
エンコード方法によっても変わるな
JPEGとか圧縮系の静止画もコーデックの影響を受ける
解像度や画質は一言では表せないよ。
0052SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-NqJ+ [106.180.44.206 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/06(金) 18:35:37.60ID:Lut3SY4ea
>>24
5は発表日から型落ちやでw
0055SIM無しさん (ワッチョイ 0f73-q3VC [121.107.8.211])
垢版 |
2019/09/06(金) 18:43:18.05ID:OljTfPbe0
>>50
お前の薄っぺらい意見よりNHKやSonyの言説の方が余程正しいだろうよw

他のフラッグシップと比べても明らかにゴミだったのに、5にすら負けちゃったら…ご愁傷様だわ
0057SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-NqJ+ [106.180.44.206 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/06(金) 18:52:35.61ID:Lut3SY4ea
>>56
コンパクトモデルと考えるには大きさ大差ないしな
0063SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-VURy [106.128.125.179])
垢版 |
2019/09/06(金) 19:54:30.65ID:Mtw3aXS3a
>>55
意見じゃなく事実、技術の話よ?
なんか君はコーデックとかも知らなさそうね
だからって話題そらしはダメだと思うぞ
あとコーデックについてはソニーのマッハバンド対処の記事とか面白いから読んでみな?
0064SIM無しさん (ワッチョイ efcf-wxDY [119.231.107.202])
垢版 |
2019/09/06(金) 19:55:28.89ID:XyjUv3w+0
このスマホは今までのスマホの中でも最高の機種だぞ!
早い、奇麗、 電池の持ちも良い、 持ちやすい
まあ高いんだからこの位当たり前と言われると、そうなんだけどね!
0068SIM無しさん (ワッチョイ 6b8d-Se5c [110.66.165.234])
垢版 |
2019/09/06(金) 20:15:39.19ID:X3L9dYF90
毎日フリーズしよる
0074SIM無しさん (ワッチョイ 6b8d-Se5c [110.66.165.234])
垢版 |
2019/09/06(金) 20:47:19.37ID:X3L9dYF90
邪魔だから会って殴り合ってくれ
0075SIM無しさん (スッップ Sdbf-WvL1 [49.98.170.177])
垢版 |
2019/09/06(金) 20:55:43.16ID:ncoDbEb1d
Expansys

Xperia1 81295円
https://www.expansys.jp/sony-xperia-1-dual-sim-128gb-purple-315987/

Galaxy S10無印 71810円
https://www.expansys.jp/samsung-galaxy-s10-dual-sim-sm-g973f-ds-128gb-prism-black-315484/

Galaxy S10プラス 81295円
https://www.expansys.jp/samsung-galaxy-s10-dual-sim-128gb-prism-black-315656/

iPhoneXR 128GB 84005円
https://www.expansys.jp/apple-iphone-xr-a2108-128gb-black-313008/

Galaxy note10プラス 105010円
https://www.expansys.jp/samsung-galaxy-note10-dual-sim-12gb-256gb-aura-glow-318411/ 
0077SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-VURy [106.128.127.184])
垢版 |
2019/09/06(金) 20:58:28.55ID:kZ9m0qnZa
>>73
まともに反論できないで
「クソバカ」とか印象操作で話題そらしてんのお前じゃんw
解像度だけで画質が決まる(キリッ)って強弁してんのお前よ?
そろそろスレチ迷惑なんで消えるわ
キチガイ>>73以外皆さんスレ汚し失礼いたしました。
0082SIM無しさん (スッップ Sdbf-WvL1 [49.98.170.177])
垢版 |
2019/09/06(金) 21:26:45.09ID:ncoDbEb1d
iPhone発売前にXperia1これだけ下がっちゃうとiPhone発売後はEtorenでコミコミ8万円切るのは確実
S10プラスと同価格といっても発売日がS10プラスは2月発売
Xperia1の下落速度は予想以上だ
0084SIM無しさん (ブーイモ MM8f-bqcw [210.138.208.130])
垢版 |
2019/09/06(金) 21:32:45.55ID:krSERilsM
正直5に乗り換えれるなら乗り換えたい
手のひらサイズって正義だよ

今まで一番手にしっくり来たのはgalaxy s8で、5はこれと同じ幅で尚かつ21:8だからスリムユーザー体験は5を超える端末ないんじゃないかとすら思える
0086SIM無しさん (ワッチョイ eb58-kVIe [14.13.179.128])
垢版 |
2019/09/06(金) 21:41:14.26ID:6IOD4kL90
>>85
何を録画するかじゃなくて、どのタイミングで録画するかなんだよね
ちっこくて軽いミニ三脚を常時持つのは許容できるけど、
バッテリー込みでビデオカメラを常時持ち歩く気にはなれない訳よ

画質はFullHD程度あれば許容範囲、防水ならなお良い
だからスマホでそれが可能ならベストだから、聞きたいわけ
0095SIM無しさん (スッップ Sdbf-WvL1 [49.98.170.177])
垢版 |
2019/09/06(金) 22:03:11.13ID:ncoDbEb1d
解像度が減ることでGPUへの負担が緩和されるので、結果として消費電力で有利なこともある
さらにいうと4K解像度でも最新サムスンOLEDではない1に対してS10やPixel4と同じ最新サムスンOLEDかもしれないし
もしかしたらXZ3同様にLGかもしれないので
5のパネル評価はなんともいえない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況