>>710
有り難うございます
gooシムラーでocn音声回線契約とセットでの購入です。gooアプリが予めインストールされているタイプの奴です。恐らくここの多く皆さんと同じかと

長くなります。すいません

後出しにならないよう書きますが、私もおまかせロックがドコモのサービスだと気づき、ドコモショップに足を運びましたがドコモで購入してないからこちらとしては何も出来ないと言われました
しかし「おまかせ(全部)ロック」と「おまかせ(FeliCa)ロック」の違いは分かってなかったようでして、おまかせロックがかかっているらしいけど、そうやって操作出来るじゃないですかといった対応もありました

151では、"ocnがドコモの電波を使っている"とは云っても会社の垣根を越えてロックすることはないとのことでした。責任者の人にもちゃんと確認をした上での回答だと
もし最初にドコモで購入したものを中古で手にいれたとか、ドコモが介在していればショップでなんとかなるとは思うとは言われました

そもそもFeliCaロックは電話やネットでドコモに頼むシステムのはずなので、勝手に掛かるということ事態わけがわからないというのが相談した人の大方の反応でした
ついでにドコピーを利用させてもらい、FeliCaのデータ消却を選択するとロックが強制解除されるかと期待し試しましたが、"ロックされているので消却出来ない"との表示で…

FeliCa周りがドコモのシステムを流用しているが、ワタシは契約者ではないので打つ手がないのかもしれません