X



Huawei Mate 20 Lite part9

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん (スップ Sd3f-WqxC)
垢版 |
2019/08/20(火) 21:06:06.58ID:HfDIY1+sd
↑スレ立て時は1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペしてください

ファーウェイ「HUAWEI Mate 20 lite」の主なスペック

ディスプレー 約6.3型液晶(19.5:9)
画面解像度 1080×2340ドット
サイズ 約75.3×158.3×7.6mm
重量 約172g
CPU HUAWEI Kirin 710
4×2.2GHz+4×1.7GHz(オクタコア)
メモリー 4GB
ストレージ 64GB
外部ストレージ microSDXC(最大256GB)
OS Android 8.1(+EMUI 8.2)
※2019年3月にAndroid 9 Pie(EMUI 9)リリース予定
対応バンド LTE:1/3/5/7/8/18/19/28/38/40/41
W-CDMA:1/5/6/8/19
4バンドGSM
DSDS ○(DSDV)
無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac(2.4/5GHz対応)
カメラ画素数 リア:約2000万画素+約200万画素
/イン:約2400万画素+約200万画素
バッテリー容量 3750mAh(急速充電 9V/2A対応)
SIM nanoSIM×2
USB端子 Type-C
カラバリ サファイアブルー、ブラック

※「rakuen-z」という悪質な宣伝URLに注意。
末尾8227のコード番号を無差別にコピペ爆撃して回っている
通称“乞食コード長文荒らし”が張り付いていますがくれぐれもこの末尾8227のコード番号を入力しないように。
各地で荒らし行為を行っている所為でこのコードを使うと巻き添えBLになる可能性が高いです。

■NG推奨
8227
rakuen-z

※前スレ
Huawei Mate 20 Lite part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559660814/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0851SIM無しさん (ラクッペ MM69-EjHO)
垢版 |
2019/12/04(水) 10:11:27.69ID:zCgjvXltM
画面保護フィルムは傷付くのが嫌で100均の貼ってたけど剥がした方が使いやすい。
傷付いたら買い替えよう
0860SIM無しさん (ワッチョイ a5b1-8zr5)
垢版 |
2019/12/05(木) 19:26:13.21ID:aHuCwwlL0
nova3、P30lite、P20liteあたりにはもうセキュリティパッチ11月分が降ってきてるけど、Mate20liteももう来てるのかな
俺のMate20liteにはまだ来てない
0861SIM無しさん (ブーイモ MM39-djIi)
垢版 |
2019/12/05(木) 19:43:49.28ID:Sua6gvsIM
ビックの福箱、ブルーとレッドじゃMate 20 liteではなさそう
ブルーとレッドのある安スマホって言ったらnova lite 3か?
令和福箱に比べたらイマイチだな
0862SIM無しさん (ラクッペ MM69-Il38)
垢版 |
2019/12/05(木) 19:59:09.26ID:pR+0sVFCM
>>861
nova lite 3コスパいいよ何が不満?側が安っぽい以外はmate20liteと何も違わない使い心地だけど。
バッテリーもちも良くRAM1GB少ないが差は感じないなCPUも同じだし。
0863SIM無しさん (ブーイモ MM6b-djIi)
垢版 |
2019/12/05(木) 20:18:43.83ID:nZHS7s9FM
RAM1GBの差は大きい
Android9にしたnova lite 2持ってるが、ブラウザ(Firefox)で多タブ開きまくるような使い方してるとあっという間にRAM不足で挙動が重くなる
そのたびにブラウザ再起動して開いてた1タブ以外読み込んでない状態に戻してる
Android8の頃は3GBでももうちょいRAMに余裕あったんだがな
0865SIM無しさん (ワッチョイ a5b1-8zr5)
垢版 |
2019/12/05(木) 21:01:02.56ID:aHuCwwlL0
価格の割にSoC性能がいいということ以外安かろう悪かろうなのがnova liteシリーズ
無印から3まで持ってるから知ってる
0867SIM無しさん (ラクッペ MM69-Il38)
垢版 |
2019/12/05(木) 23:40:02.99ID:pR+0sVFCM
使い方次第だろうね、ストリーミング動画再生や
ニュースサイトのニュースを見たり、5chを見たり書き込みしたり
バイク乗車時のナビに使うような使い方だから、nova lite 3でも十分なんだ
mate20liteは最近手に入れたのも初HUAWEIでnova lite 3が良かったからなんだよね
0868SIM無しさん (ワッチョイ 0dbe-WBaP)
垢版 |
2019/12/06(金) 01:25:39.92ID:hhPuxi040
nova lite 3は発売当初からメモリ不足でタスクキル出まくりの粗悪品だったよ
youtubeに買ったばかりのnova lite 3を使ってHUAWEIのキャッシュバックに申し込もうとレシートの写真を撮って
送ろうとした動画があったけどメモリ不足で写真を送れませんと出てきてて笑ってしまった
0873SIM無しさん (オッペケ Src1-jAlz)
垢版 |
2019/12/06(金) 13:14:30.47ID:NlkeEZ06r
>>857
最初から保護フィルム貼りついてないだろ、箱に別に入ってたろ
違うスマホと間違ってないか
nova lite 3やOPPO AX7なら最初から保護フィルムは貼り付けてたが。
0879SIM無しさん (オッペケ Src1-jAlz)
垢版 |
2019/12/07(土) 08:42:15.75ID:+Zw3LLQGr
カメラの性能がもう少し良かったらね、SoCがスナドナならPixelカメラアプリ使えるから
画質がかなり向上するんだけど残念でならない。
0889SIM無しさん (ワッチョイ a5b1-8zr5)
垢版 |
2019/12/07(土) 14:55:15.38ID:Z1cr4gxh0
契約・解約が面倒でなければ志村でブラック回避の回線半年維持費込みで17000円くらいだろP30lite
そこにポイントサイトで3000〜4000ポイントつければ
0891SIM無しさん (ラクッペ MMa1-jAlz)
垢版 |
2019/12/07(土) 20:41:30.31ID:3ZFdjKVeM
>>888
聞きたいんだけど、16:9比率の5.5インチの横幅だと
19:9の場合6.5インチくらいになるのかな?
メーカーにより多少誤差って有るよね、同じ6.3インチでもHUAWEIよりOPPOの方が若干デカく見えるんだけど、錯覚ですかね?
0906SIM無しさん (ワッチョイ 4d10-jAlz)
垢版 |
2019/12/08(日) 17:41:05.45ID:SPLyf6z60
国内ではビックしか扱ってない機種だから話題にも上がらない
0908SIM無しさん (ワッチョイ 4bbf-WBaP)
垢版 |
2019/12/09(月) 02:58:44.79ID:lGO9wTlN0
画面が割れてうまく映らずタッチパネルは反応する状態なんですが、
この端末から有線でモニタに出力する方法をご存知ありませんか?
あるいはデータを吸い出す、保証で交換する同じ端末にミラーリングする方法でも構いません。
MHLは対応していないということだったので途方に暮れています。
0912SIM無しさん (ワッチョイ 75b1-r/c4)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:06:42.16ID:XyyAN5Yo0
>>889
今の志村ブラック回避は12ヶ月と結論づいてたが
0916SIM無しさん (ブーイモ MM43-djIi)
垢版 |
2019/12/10(火) 01:51:36.75ID:PgeXxYd1M
R17neoもUQが扱ってるけど、量販店ではMate20liteみたいにビックでしか扱ってない機種なんじゃなかったっけ
可能性なくはない
0919SIM無しさん (ワッチョイ a5b1-8zr5)
垢版 |
2019/12/10(火) 09:10:23.76ID:aAGz7ZDy0
R17 NeoもUQで2018年11月発売(ビックでの販売は2019年10月11日らしい)で機種自体はもう1年以上経ってる機種だし大いにありうるでしょ
0920SIM無しさん (ワッチョイ 951f-shOo)
垢版 |
2019/12/10(火) 10:11:53.02ID:7Nh7A1340
選択肢に青と赤しかないからね。黒もあるならnovaLite確定だろうが、青赤だけならR17neoってのもあり得る。
0941SIM無しさん (ブーイモ MM43-jAlz)
垢版 |
2019/12/11(水) 08:41:00.52ID:Ub2KuzYRM
この機種、最初大きいと感じたが慣れてしまって普通に使えて不満無いので次の乗り換え先が見つからない。
乗り換えた方、何を選択しましたか?
0942SIM無しさん (オッペケ Src1-kpA/)
垢版 |
2019/12/11(水) 09:52:02.44ID:/FEAzCFHr
>>941
bicの音声プランが一年間はmate20liteの分割金込みでも魅力的だったんで2月に店頭109円で購入

端末もかなり良いなと思ってたんだけどmotoG7plusが欲しかったんで発売から暫くしてそっちに乗り換えて、mateはヤフオクで売った(15000くらいで売れました)
0948SIM無しさん (ワッチョイ 83dd-jAlz)
垢版 |
2019/12/11(水) 19:36:18.89ID:PbvTQpO30
近所のコジマで19800で買ってきたが
結構いい機種やん

家でプライムビデオ見るためだけに買ったが、
ちゃんと1080pて見れるし満足
0951SIM無しさん (ワッチョイ 83dd-jAlz)
垢版 |
2019/12/11(水) 21:08:30.49ID:PbvTQpO30
>>949
メインがiPhoneだから
Androidも使いたかったのさ
サイバーマンデーでUMIDIGIを買うか本気で悩んでた

これ19800なら相当コスパがいいな
でも思ったよりバッテリーが持たないな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況