X



スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part45

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (アウアウクー MM63-u+E/)
垢版 |
2019/08/10(土) 16:55:51.44ID:j5XjAIdPM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スマートフォン用のモバイルバッテリーについて語りましょう。
関連するUSB ACアダプタ(USB充電器)やmicroUSBケーブル、Type-Cケーブルも。

【基礎知識】
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/356/356398/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357473/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357790/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130109_581015.html
http://news.mynavi.jp/column/androidnow/005/
http://kohju.justplayer.com/SmartPhoneTips_power_usbcurrent.html
https://www.renesas.com/jp/ja/support/technical-resources/engineer-school/usb-power-delivery-01-usb-type-c.html#usb-is-replacing
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/747170.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1164685.html

【製品検索】
価格.com
http://kakaku.com/kaden/battery/
ベストゲート
http://www.bestgate.net/batterycharger/

次スレを立てる時は本文1行目行頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 のコマンド記入のこと

【前スレ】
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560242571/

【関連スレ】
PC用モバイルバッテリー アダプターを語るスレ2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1554417084/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002SIM無しさん (ワッチョイ bab6-r2hx)
垢版 |
2019/08/10(土) 17:42:56.66ID:4ZiSl9um0
>>1
https://mobile.twitter.com/shao1555/status/1155496240190124033

モバイルバッテリーの処分方法、ググっても上位のページに正解が書いてないので説明すると
- 自治体の「有害ごみ」回収はダメ
- "JBRC加盟企業が販売するものであれば" 家電量販店などにある回収BOXが使える https://www.jbrc-sys.com/brsp/a2A/itiran.G02
- それ以外はメーカーに問い合わせるか、自力で産廃業者に処分依頼

メジャーどころではこんな感じ
- Anker: JBRC非加盟。メーカーによる回収プログラムがある https://www.ankerjapan.com/recycle.html
- Cheero: 販売元であるTRA株式会社がJBRCに加盟してる
- RAVPower, AUKEY, Xiaomi: 非加盟。リサイクル窓口なし
- 国内メーカー(Panasonic, SONY, ELECOM, maxellなど) はJBRC加盟。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0004SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-9Lbn)
垢版 |
2019/08/10(土) 18:13:59.22ID:XqanIutv0
【過去スレ】
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557396339/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553677154/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1550760049/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548409304/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545663296/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1542946882/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540444197/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537744564/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part35
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1536219552/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part34
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1533168825/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1528037954/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part32
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1519641344/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1508397491/
0006SIM無しさん (ワッチョイ b10c-/llV)
垢版 |
2019/08/11(日) 00:33:25.90ID:ktrNPY/n0
ここだね
前スレでcheeroのPP5よりダンボーのがいいみたいなレスあったから検索してみたらセールでも4000円くらいするのな
PP5をヤフショ30%オフで買いますわ
0008SIM無しさん (ワッチョイ fa4c-BXZE)
垢版 |
2019/08/11(日) 01:14:26.71ID:azPadPwq0
そのレスでPP5が重いからダンボの方がいいって言ってたけど重量調べたらPP5が204g ダンボが197gで10gの差なら大したことないと思うな
0011SIM無しさん (ワッチョイ 9176-X5Lh)
垢版 |
2019/08/11(日) 03:06:58.40ID:mJSEXNBY0
>>8
ダンボーのPD対応10050mAhのやつは185gって公式に書いてあるけど 実測だと重いとか?
AnkerのPowerCore10000mAhと5gしか違わないのにPD付き2ポートでおぉって思ったのになー
0013SIM無しさん (ワッチョイ aade-s9A7)
垢版 |
2019/08/11(日) 08:23:35.88ID:dgJtCqmm0
前スレ>>940
>Nintendo Switchドックの機能をコンパクトに凝縮した「GENKI: Covert Dock」海外周辺機器メーカーが発表、人気沸騰中
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190809-99330/
>HDMI 1.4端子を1つと、USB 3.1端子を2つ(Type-A・Type-C)備えており、

>搭載するUSB端子はUSB PD 3.0の規格に準拠しており、Nintendo Switch本体だけでなく、スマートフォンやタブレット、ノートPCなども高速に充電可能。データのやり取りもおこなえる

>たとえばPCやタブレットとUSB 3.0で繋ぎ、DisplayPort規格にて映像をHDMIで出力したり、USBメモリなどを利用するといった用途にも使える。
>ちなみに、充電器にHDMI端子を搭載するのは世界初だと謳っている。

これ窒化ガリウムなんだな
0016SIM無しさん (ワッチョイ da06-RqjC)
垢版 |
2019/08/11(日) 11:46:46.17ID:N96xf7hi0
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0017SIM無しさん (ワッチョイ da06-RqjC)
垢版 |
2019/08/11(日) 11:47:18.61ID:N96xf7hi0
amazonプライムデーの売上

恒例の国別ベストセラーの発表で、日本のベスト3はAmazonブランドのペットボトルの水「Happy Belly天然水」、

モバイルバッテリー「Anker PowerCore 10000」、

紙おむつ「パンパース」シリーズだった。

ankerに親を殺された工作員が顔を真っ赤にして涙目で発狂しながらレスしても、ankerは売れまくりwwwww
ここで失禁脱糞しながら工作しても
現実は何も変わらずwwwww
現実は厳しいのうwwwww
無力やのうwwwww

工作員

くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
0018SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-fUlL)
垢版 |
2019/08/11(日) 13:12:52.00ID:1h586q0J0
山登りハイカーは1gの違いでも惜しいけどね。
リュックサック重量を計りにかけて持って行くものを
厳選していく。常備薬も錠剤とか連なったの全部じゃなくて
必要なぶんだけ切り取って1gでも軽くする。
バッテリーも軽いほうが当然いい。
重たいと登山疲れるからね。
地図帳も本の意味なくするが、地図帳から必要なページを破って切りとるかカラーコピーして持って行く。
0019SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-9Lbn)
垢版 |
2019/08/11(日) 13:28:06.21ID:FYK9wxTQ0
ここか
前スレ終わりで、ワッチョイなしだから新スレ立て直したと何度も意味不明なことを言ってたワントンキンはなんだ?
0022SIM無しさん (ワッチョイ 76ed-AZAo)
垢版 |
2019/08/11(日) 13:42:28.78ID:jUs3T7C50
>>21
一般人の登山なら万が一遭難した際にスマホモバイルバッテリーの有無で生存率が大きく変わるぞ
gpsの存在が偉大かな
そもそも危険な登山するなとか意見は知らない
0023SIM無しさん (JP 0H99-91HA)
垢版 |
2019/08/11(日) 13:48:44.36ID:IuIXmQeUH
>>21
スマホとは書いてないし、スマホ持ってくなら地図帳のコピーなんて持ってくわけねーわ
0026SIM無しさん (ワッチョイ 76ed-AZAo)
垢版 |
2019/08/11(日) 14:20:40.47ID:jUs3T7C50
>>25
まあg数を削るのが目的にもなってる節もあるよね
趣味なんだから良いんじゃね?
使いもしないのにモバイルバッテリーを買いまくるこのスレと同じだよ
人間最適解で動いている訳でもないから
0027SIM無しさん (ワッチョイ 05a9-ZOE+)
垢版 |
2019/08/11(日) 15:04:32.04ID:K283xlHa0
その人個人の問題なんだから他人がごちゃごちゃ言うこっちねーだろう

少しでも軽いモバイルバッテリーが欲しいというのなら、その人がそれを買えばいいだけの話
0029SIM無しさん (ブーイモ MMa1-x5jK)
垢版 |
2019/08/11(日) 16:00:34.06ID:wzWuoTcjM
>>26
別にいいよ、1g削るゴッコしてくれてさ
勝手にやってるぶんには
こんなとこへしゃしゃり出てきて1gでも軽いバッテリーが云々ぬかしたらなめてんのか、となるだけで
0030SIM無しさん (スプッッ Sdda-3vbh)
垢版 |
2019/08/11(日) 16:03:16.70ID:0AA9tXSvd
>>27
その人個人の問題じゃないじゃん
勝手に「山登りハイカーは」と全員がそうであるかのような主語にしてんじゃん
頭狂ってんじゃねーの?
その程度の知能で中庸気取って反論を試みるな忌々しい
003226 (ブーイモ MMde-AZAo)
垢版 |
2019/08/11(日) 16:13:09.75ID:j5qHf2R2M
>>29
バッテリーの軽量も範疇だと思うんだがな
出力、容量、値段、重量、安全性信頼性、中身のコントローラやセルまで
スレチではないと思うよ
0033SIM無しさん (ラクペッ MMdd-Lb5W)
垢版 |
2019/08/11(日) 16:46:04.14ID:EC0cBm40M
1g云々と保険の為のモバイルバッテリーは矛盾しないし
そうしたいという判断に対してグダグダ言うのは他所でやれ
0037SIM無しさん (ワッチョイ 76ed-AZAo)
垢版 |
2019/08/11(日) 17:34:55.55ID:jUs3T7C50
この時期なら問題なくね?フジ山ですら2,3度でしょ
運が悪いと氷点下だがそれより気を付けることは雨による浸水かな
冬山はガチ勢だから暖を取る手段くらいあるはず

ちなみに無名支那セルのパナセル機だがマイナス18度のスキー場で使えてたぞ
まあキンキンに冷えてたわけではないが
0039SIM無しさん (ワッチョイ 76ed-AZAo)
垢版 |
2019/08/11(日) 19:26:58.68ID:jUs3T7C50
横からになるがレスしちまうぜ

>>30
登山用途で1gでも軽くしたいという意見は一定数あることだから
ハイカーの意見の代弁というよりは一般的な意見の1つを挙げただけだろうね
登山用品は軽いということに付加価値があるからこれは間違いないこと

>>18の山登りハイカーが彼自身の事を言っているのか不特定多数のハイカーを指してるのかは知らんが
山登りハイカーの一般的な1つの意見を代弁したところで彼にメリットは無いし
主張している内容も主語をどっちとして取っても間違ってることは言っていない
このスレで議論してるのは彼なんだから彼個人の事と考えるのが普通だろうよ

オマエは文字に書かれたことしか考えられないアスペか
それとも話そらしてイキってるゴミクズ糞虫野郎か
0041SIM無しさん (ブーイモ MMde-x5jK)
垢版 |
2019/08/11(日) 19:41:31.98ID:UnGKsvdgM
そろそろわかったと思うが、1gでも軽く云々を好きなだけ語ればいいが
語ってるあいだはこうやって荒れてるだろうな
好きなだけ荒らせばいいよ、俺にはどうでもいいことだし
0043SIM無しさん (ブーイモ MMde-x5jK)
垢版 |
2019/08/11(日) 19:50:25.16ID:KneNcND1M
>>42
煽りたいならもう少し頑張ろう
煽りってのはアレはあれでそれなりに知能が必要なんだよ
ナチュラルにできるやつもたまにいるが
その調子ではまだまだお話にならないな
0044SIM無しさん (ワッチョイ 76ed-AZAo)
垢版 |
2019/08/11(日) 19:53:51.68ID:jUs3T7C50
>>43
煽りと言うより皮肉かな
別人物だったら申し訳ないが
もともと>>21の煽りが原因で荒れたんだし
あらした本人が何言ってるんだよと
0046SIM無しさん (ワッチョイ 76ed-AZAo)
垢版 |
2019/08/11(日) 20:13:36.41ID:jUs3T7C50
>>45
キモい句読点でオマエ確定なんだがな
まともな論理武装もなく手当たり次第に噛み付いて言い負かされる
夏のイキりゴミクズ糞虫野郎てすわw
0047SIM無しさん (ブーイモ MMde-x5jK)
垢版 |
2019/08/11(日) 20:37:08.99ID:1OgGpVE2M
>>46
自分から煽りにいっといて逆に煽られて食いついてちゃ駄目だろ、ボク
だからもう少し頑張れ、とわざわざ忠告してやったのに

┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
0048SIM無しさん (ワッチョイ 76ed-AZAo)
垢版 |
2019/08/11(日) 20:48:27.66ID:jUs3T7C50
>>47
AAまで持ち出して煽りとか必死ですねっと定型文を返しておこう
理屈も通せないイキリ糞虫との煽り訊いてないアピール合戦とか勘弁
それではアドゅ〜
0050SIM無しさん (アークセー Sx75-0NNl)
垢版 |
2019/08/11(日) 21:26:10.96ID:KIb46lUmx
>>49
無いでしょ
0052SIM無しさん (ワッチョイ da06-RqjC)
垢版 |
2019/08/11(日) 21:28:55.03ID:N96xf7hi0
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0053SIM無しさん (ワッチョイ da06-RqjC)
垢版 |
2019/08/11(日) 21:29:12.80ID:N96xf7hi0
amazonプライムデーの売上

恒例の国別ベストセラーの発表で、日本のベスト3はAmazonブランドのペットボトルの水「Happy Belly天然水」、

モバイルバッテリー「Anker PowerCore 10000」、

紙おむつ「パンパース」シリーズだった。

ankerに親を殺された工作員が顔を真っ赤にして涙目で発狂しながらレスしても、ankerは売れまくりwwwww
ここで失禁脱糞しながら工作しても
現実は何も変わらずwwwww
現実は厳しいのうwwwww
無力やのうwwwww

工作員

くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
0060SIM無しさん (ワッチョイ da06-RqjC)
垢版 |
2019/08/12(月) 11:57:41.28ID:E16aDvWQ0
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0061SIM無しさん (ワッチョイ da06-RqjC)
垢版 |
2019/08/12(月) 11:58:08.31ID:E16aDvWQ0
amazonプライムデーの売上

恒例の国別ベストセラーの発表で、日本のベスト3はAmazonブランドのペットボトルの水「Happy Belly天然水」、

モバイルバッテリー「Anker PowerCore 10000」、

紙おむつ「パンパース」シリーズだった。

ankerに親を殺された工作員が顔を真っ赤にして涙目で発狂しながらレスしても、ankerは売れまくりwwwww
ここで失禁脱糞しながら工作しても
現実は何も変わらずwwwww
現実は厳しいのうwwwww
無力やのうwwwww

工作員

くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
0062SIM無しさん (ワッチョイ fa4c-BXZE)
垢版 |
2019/08/12(月) 13:14:51.06ID:uWC+T7lp0
pp5届いた。
側面ピッタリ1円ほどの厚みでガジェット感強い
小袋はつかないんだな、外装傷つけないために探さねば
0064SIM無しさん (ワッチョイ 053a-eOCj)
垢版 |
2019/08/12(月) 17:40:07.08ID:TW2Iyp0O0
ravpower6700プラグ付きをコンセントに刺してスマホ充電器として使ってるがやけに遅い
ankerのfusionより遅い気がする
0065SIM無しさん (ワッチョイ 05a3-eOCj)
垢版 |
2019/08/12(月) 17:45:02.68ID:RULv3sYh0
追記

いま気付いたが本体側の残量表示が明らかに増えている
スマホに充電しつつ本体にも充電されてってるぞこれ
PDってやつ?(違)
0069SIM無しさん (ワッチョイ 0550-eOCj)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:17:45.90ID:n0/bR7tv0
>>66
fusionは給電中は一切本体充電されない感じ
スマホ一台だとそんなに熱くもならないし
ravpowerはスマホの充電器がわりにしてるとやけに熱くなる…
制御できとらんのか?
狙い通りの仕様なのかもしれんが
なんちゃってPDみたいで解って使うぶんにはこれはこれで悪くない

電圧計は持ってないです
スレ民には常識なのかやはり
0072SIM無しさん (アークセー Sx75-By9R)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:45:17.36ID:3IwSgy2Jx
時々、Anker PowerCore Speed 10000 QCを家族に棄てられそうになる。

これ癖があって
レビューにもある通り、ランプは付くのに充電出来なくなる現象。
ケーブルと充電器との相性があって、ランプ(基盤)周りが熱くならないと実際は充電されていないクソ仕様、
0074SIM無しさん (アウアウウー Sa39-0NNl)
垢版 |
2019/08/13(火) 02:14:21.23ID:2TCWtR0ma
ELECOMのでオススメ教えて
0085SIM無しさん (ワッチョイ 0588-eOCj)
垢版 |
2019/08/13(火) 16:46:04.69ID:ZECCCJ400
>>71
明らかにravpowerより給電速いからそういう制御がちゃんと効いてるんだと思う
こういうのケーブルとの相性もあるかも知れないから一概には言えないけど
ankerfusionとravpower6700は結構性格違うと思うな
0095SIM無しさん (スップ Sdda-1MHc)
垢版 |
2019/08/14(水) 06:58:54.02ID:ZtNh114Dd
5000mAh以下で軽さ重視で探してるんだけど10000mAh以上ばかり引っかかるのて皆さんのオススメ教えてください
0097SIM無しさん (オッペケ Sr75-u+E/)
垢版 |
2019/08/14(水) 09:25:47.65ID:oI9uU5r9r
>>94
PHILIPSはすぐに壊れる地雷だったから二度と買わない。

Ankerも2年は持たなかった。
cheeroのPP3は発売日に買って4年ほど使ってるけど全然問題ない。
0101SIM無しさん (オッペケ Sr75-VaZZ)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:29:07.27ID:RnBy9R26r
台風が来る前にモバイルバッテリーは満タンにしておきましょう。

・・・まあ、このスレに居るような連中には釈迦に説法だがw
0104SIM無しさん (ワッチョイ 76f1-Myn+)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:55:39.73ID:iTVy5KSU0
前スレで国が表示義務化を検討のニュースがあったけど、リサイクル業者からの要望があっての事か
業者の工場で何度も火事になってちゃ仕事にならんもんな

リチウム電池の発火事故深刻 リサイクル業者が要望
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000161707.html

携帯電話などに多く使われるリチウムイオン電池が間違えて捨てられてリサイクル工場で火事になるケースが増えていることから、リサイクル業者の団体が捨て方のより厳しいルール作りを国に要望しました。
0107SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-tKqh)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:30:37.44ID:Y/Hjia8s0
>>100
長さ130mm下回るとダイソーのファスナーメッシュポーチに収まるのでありがたい(元々はスマホ向けのポーチ、今は入るスマホほぼなし)
0118SIM無しさん (ワントンキン MMd3-7JDR)
垢版 |
2019/08/15(木) 00:12:53.20ID:mYYtQaCWM
そんな事言われてもな

35度以上の時はスマホを充電してはいけない?猛暑に潜むリチウムバッテリーの危険性
https://www.lifehacker.jp/2019/08/196497safe_charging_lithium_batteries.html

素粒子物理学の研究機関である欧州原子核研究機構(CERN)が、周辺温度が35度以上の時は、リチウムバッテリー内蔵の製品を充電してはいけないと警告しているのです。
CERNによれば、その理由はリチウムバッテリーが発火する恐れがあるからだそう。
0123SIM無しさん (ワッチョイ 13f1-1Bcz)
垢版 |
2019/08/15(木) 02:47:52.96ID:pPf757tm0
cheero Power Plus 3 13400mAh 大容量 モバイルバッテリー iPhone&Android対応 2ポート Auto-IC機能搭載 (ホワイト) CHE-059-WH


これってどう?
0124SIM無しさん (ワッチョイ 9303-RZ8Y)
垢版 |
2019/08/15(木) 06:52:42.58ID:nwZi9YOV0
発売からもうすぐ5年経つ
さすがに古くなってきてるが、PDもQCも必要無いなら悪くないよ。モノ自体は良い。定番品。
0126SIM無しさん (ワッチョイ 1167-sq+j)
垢版 |
2019/08/15(木) 10:31:45.69ID:mRwcI5ST0
満充電の新品の明誠の6800mAから残量ゼロのGALAXY3000mAを充電したら1つ目を100パー充電できて2つ目を20パー充電したとこで残量ゼロになった
0127SIM無しさん (ワッチョイ 13b1-JyYf)
垢版 |
2019/08/15(木) 15:04:17.19ID:kvRgv+QX0
このスレでいいかわからんが、ダイソーのUSB Power Adapterには注意しろ!
充電が出来なくなり、超熱くなる
部品のプラスチックが少し溶けるくらい
ヤバイぞ!
0128SIM無しさん (ワッチョイ 8bf1-7JDR)
垢版 |
2019/08/15(木) 15:07:25.70ID:FZwFOA3y0
パナのFAQから、リンクは長いから質問タイトルでぐぐってくれ

USBモバイル電源の電池容量とスマホへの充電回数の関係は? PZ18295

USBモバイル電源からスマートフォンなどのモバイル機器へ電力を供給する際に、必ずロスが発生します。

変換ロスが発生する理由は?
電圧の変化:USBモバイル電源の電池(3.7V)→USB出力(5V) ⇒ スマホUSB入力(5V)→スマホ電池(3.7V)

USBモバイル電源内では電圧を5Vへ昇圧する回路、スマートフォン側では3.7Vへ降圧する回路があり、2重に変換ロスが発生します。(片側が70%の効率でも、70%×70%=トータル49%の効率となります。)
0130SIM無しさん (ワッチョイ 13b1-JyYf)
垢版 |
2019/08/15(木) 15:28:43.41ID:kvRgv+QX0
>>129
200円だかの1ポートのやつ
半年くらいは普通に使えたが、いきなり発熱しやがった
触った指、軽く火傷したわ
レシート捨てたが、誰かが火事出す前にクレーム付けとくかな?
0132SIM無しさん (ワントンキン MMd3-W1e+)
垢版 |
2019/08/15(木) 15:44:09.78ID:ptKe+qUIM
>>130
ちょうど1年くらい使ってるけど、普段からかなり熱いね
2つ使ってるけど1つは振るとカタカタ音がする、たぶんハンダくず
これが基板に接触すると発火すると思う

注意はしてるけど、早めに買い替えた方がいいんだろうなぁ…
0134SIM無しさん (ワッチョイ b158-qlpm)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:00:37.34ID:xMH5WA1p0
スリコ2ポートUSB1000円
百円領事館300
DAISO500
DAISO以外は2,4A
スリコぼってるなー
確か2,4Aだったはずだし
0135SIM無しさん (ワントンキン MMd3-7JDR)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:24:12.27ID:mYYtQaCWM
>>130
店にクレームつけても、200円返金で終了だから
手間がかかるけど報告してもらえれば有り難い。

製品事故情報は、最寄りの消費生活センター又は消費者ホットラインへご通知頂きますようお願い致します。
連絡先は以下のとおりです。

・消費者庁:消費者ホットライン:電話番号(3桁)188番
http://www.caa.go.jp/region/shohisha_hotline.html別ウィンドウで開きます

・国民生活センター(全国の消費生活センター等):http://www.kokusen.go.jp/map/index.html別ウィンドウで開きます
0136SIM無しさん (ササクッテロ Sp85-RZ8Y)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:57:14.66ID:ZLnXV/l7p
出火した
焦げ臭い
火傷した
ピリッとした
あたりは工業製品の製造メーカーが最優先で対処すべきクリティカルな問題だよ。是非報告を。
0138SIM無しさん (アークセー Sx85-klXt)
垢版 |
2019/08/16(金) 00:32:25.67ID:mi0jMtuax
春にヤフショセールでPP4衝動買いしたけど今になってみればコスパ信頼性ともに最強の大当たり買い物だった
0144SIM無しさん (ワッチョイ 1306-wrC8)
垢版 |
2019/08/16(金) 02:56:32.59ID:E2OOYqHV0
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0145SIM無しさん (ワッチョイ 1306-wrC8)
垢版 |
2019/08/16(金) 02:58:28.01ID:E2OOYqHV0
amazonプライムデーの売上

恒例の国別ベストセラーの発表で、日本のベスト3はAmazonブランドのペットボトルの水「Happy Belly天然水」、

モバイルバッテリー「Anker PowerCore 10000」、

紙おむつ「パンパース」シリーズだった。

ankerに親を殺された工作員が顔を真っ赤にして涙目で発狂しながらレスしても、ankerは売れまくりwwwww
ここで失禁脱糞しながら工作しても
現実は何も変わらずwwwww
現実は厳しいのうwwwww
無力やのうwwwww

工作員

くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
0146SIM無しさん (オッペケ Sr85-JAML)
垢版 |
2019/08/16(金) 05:44:14.58ID:428NYAEtr
アンチではないけど、無駄に草過剰だと傍から見てアホっぽい(アホとは言ってない)から控えた方がいいよ
0148SIM無しさん (ワッチョイ b303-Ragf)
垢版 |
2019/08/16(金) 10:11:18.95ID:mCD84oGF0
アンカー使ってるからケーブルもアンカーの買ってるけどあの入れ物変えたらもっと安くできそうなのに・・・
0149SIM無しさん (ワッチョイ b96e-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 11:23:04.14ID:XqeY7O3t0
うちのスマホAnkerのあだぷターに変えても急速充電にならないからAnkerのケーブルも買おうと思ったけど
尼のレビューでねちょねちょ意見が多数だったから一位の会社に変えた。なんでねちょるんだ
0159SIM無しさん (ワッチョイ b37e-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 16:49:54.01ID:y4OzRA0V0
Xperia使ってるからモバイルバッテリー買うならソニーの買おうと思ってるけどサイト見るともう生産完了になってるのよね
アマゾン、楽天などでまだ買えるようだけど
0160SIM無しさん (アウアウカー Sa15-2nrJ)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:51:52.34ID:HgXXslGia
チーロの新しく出たストリーム10000mAhが2500円だったから買ってみたんだが思った倍デカイわ何だこれ
まさか全長がiPhoneよりあるとは思わなかったわ
0163SIM無しさん (ブーイモ MM4d-sq+j)
垢版 |
2019/08/16(金) 18:33:06.23ID:9sLFrNEeM
日本製なんか危なっかしくて使えないわ
0166SIM無しさん (スップ Sd33-3Mlg)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:45:02.56ID:mJaxkxuWd
4000円以下、Qi対応のモバイルバッテリーでオススメのありますかね?容量はまあでかい方が嬉しいです
尼とかギアべで調べてみたら該当する物が多すぎて…特に尼
0169SIM無しさん (ワッチョイ 8bc5-2nrJ)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:18:48.66ID:m5+bPex80
>>165
サイズなんか確認しないからなぁ
ほんとバカだわ
0172SIM無しさん (ワッチョイ 510c-i18r)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:46:17.55ID:ixhM6wx80
ExtraですらPP5にしとけばよかったって後悔したからなぁ
発売記念2980円の時にヤフー30%オフで2086円だったから傷は浅いが
PP5を30%オフで買えば2436円だし
0176SIM無しさん (ワッチョイ 8bc5-2nrJ)
垢版 |
2019/08/17(土) 06:18:54.27ID:yAmAnJ140
>>174
これもiPhoneよりデカイな
薄くなくていいからiPhone以下のサイズに抑えてほしいわ
0177SIM無しさん (ワッチョイ 8bf1-bZ0o)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:04:29.15ID:rZ4bmEHc0
USBType-Cでコンパクトで3000円くらいまででオススメありますか?
バッグに入れながらスマホと繋いでスマホを使えれば良いです
0182SIM無しさん (ワッチョイ 1311-UdSM)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:58:05.18ID:1ZuTJ11M0
>>181
ちょうど同じニュース見てURL貼ろうと思ったところだw

最初、残量表示がパーセントでおっええやんと思ったが今更PD非対応とかないわ。
500円ぐらい高くてもいいから同じ奴PD対応で出してくれ
0183SIM無しさん (ワッチョイ 8bc5-2nrJ)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:08:14.50ID:yAmAnJ140
訳のわからんメーカーのはもう買わね
iPhoneかバッテリーどっちかが熱くなってすぐ充電できなくなる
0189SIM無しさん (ワッチョイ 8bc5-2nrJ)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:30:44.68ID:yAmAnJ140
やっぱPDってデカくなるんかストリームも上2/3スカスカやから回路なんやな
0191SIM無しさん (ワッチョイ 1311-UdSM)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:37:51.65ID:1ZuTJ11M0
つか俺がこの前買ったやつ
https://www.アマzon.co.jp/gp/aw/d/B07F1L153Z
>>181って同サイズくらいか

PD対応で10000mahで一番サイズが小さかったのは↓なんだけど
https://www.アマzon.co.jp/dp/B07KYJM9ZJ/

残量表示がパーセントじゃないからやめたんだよな。

PD対応だからデカイって事はないと思うぞ
0192SIM無しさん (オッペケ Sr85-XnOg)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:18:29.47ID:DWz0AFdur
PD対応すると体積が45%くらい増えるんだな…

QB810 10000mAh 18W QC
127 x 69 x 12.7mm
111.29cm3
177g
2499円
https://www.tjc-jp.com/xiaomi/qb810/index.html

QB910 10000mAh 18W QC+PD
140.6 × 72 × 15.9 mm
160.96cm3
205g
3999円
https://www.tjc-jp.com/xiaomi/qb910/index.html

QB820 20000mAh 45W QC+PD
160.4mm × 81.4mm × 21mm
274.19cm3
405g
7999円
https://www.tjc-jp.com/xiaomi/qb820/index.html
0193SIM無しさん (ワッチョイ 1306-wrC8)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:20:27.44ID:mfSrostB0
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0194SIM無しさん (ワッチョイ 1306-wrC8)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:20:47.09ID:mfSrostB0
amazonプライムデーの売上

恒例の国別ベストセラーの発表で、日本のベスト3はAmazonブランドのペットボトルの水「Happy Belly天然水」、

モバイルバッテリー「Anker PowerCore 10000」、

紙おむつ「パンパース」シリーズだった。

ankerに親を殺された工作員が顔を真っ赤にして涙目で発狂しながらレスしても、ankerは売れまくりwwwww
ここで失禁脱糞しながら工作しても
現実は何も変わらずwwwww
現実は厳しいのうwwwww
無力やのうwwwww

工作員

くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
0196SIM無しさん (アウアウエー Sae3-KVZO)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:51:30.51ID:s6fg4u+La
maxellのmpc-c6700ってやつ買ったけど、10回使ったくらいでコンセントに挿しても充電できてない・スマホに繋げても充電できない状態になったわ
これバッテリーがおかしいのか充電ケーブルがおかしくなったのか……
0201SIM無しさん (ワッチョイ 0b3d-nz2V)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:08:49.66ID:8vrhhKtv0
https://store.shopping.yahoo.co.jp/richgo-japan/dlp8717n.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/richgo-japan/dlp8727n.html
https://shopping.c.yimg.jp/lib/richgo-japan/dlp8727n_011.jpg
https://shopping.c.yimg.jp/lib/richgo-japan/dlp8717n_010.jpg
https://shopping.c.yimg.jp/lib/richgo-japan/dlp8727n_010.jpg
フィリップスからQCとPD非対応だけど、デジタル表示付きコンパクト
0205SIM無しさん (ブーイモ MMcb-sq+j)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:11:07.54ID:pebigJeRM
天下のフィリップスはこんなセコい分野にまで参入してるのか
0213SIM無しさん (ワントンキン MMd3-W1e+)
垢版 |
2019/08/18(日) 04:56:59.57ID:xYsn9jV0M
>>212
その場合は優先されてる方が有効になる
TYPE-Cポートが優先されていることが多いです

ただし、入出力可能なTYPE-Cポートに別の入出力可能なTYPE-Cポートからのケーブルを差し込んだ場合は超絶不安定になります
0214SIM無しさん (ブーイモ MM4d-wrC8)
垢版 |
2019/08/18(日) 17:51:53.33ID:BDT7dXcKM
昔、dual入力がアンカーかラブパワーから出てた気がする
まだtype-Cが主流じゃなかった頃
0218SIM無しさん (ワッチョイ d10c-ymRm)
垢版 |
2019/08/19(月) 02:56:47.03ID:A2OaeBU70
お聞きしたいのですが、普段のスマホの使い方だと1日余裕でバッテリー持つからモバイルバッテリーとは無縁だったんですけど
今度旅行に行くことになって写真や動画やらでバッテリー消費が激しくなることが予想されるので無難にankerの10000mAの中から選ぼうと思ってます。
やっぱり今から買うならPD対応している最新のものにした方がいいのでしょうか?
0221SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-wrC8)
垢版 |
2019/08/19(月) 04:36:34.82ID:fUk93Lu10
自分の機種がPD対応してなければあえて選ぶ必要もない
高いものじゃないからPD対応機種を購入したときにモバイルバッテリーも買い換えればいい
0222SIM無しさん (ワッチョイ f964-vqjO)
垢版 |
2019/08/19(月) 06:01:47.54ID:Lk3LYZex0
PD対応機器を使ってないなら別に無くても困らない
普段は必要ないけど旅先で使うかもしれないから持っておきたいって用途なら充電器一体型がいいんじゃないかな
0223SIM無しさん (ワッチョイ 4103-RZ8Y)
垢版 |
2019/08/19(月) 07:01:05.95ID:MigJb1tW0
>>218
商品写真の1枚目見ても分かるけど
https://www.ankerjapan.com/category/BATTERY/A1235.html

AnkerのPDバッテリーは付属C to Cケーブルでの充電を想定してる。つまり壁コンセント側もこういうTypeCの口あるのが前提。
https://www.ankerjapan.com/category/CHARGER/A2056.html

君の壁コンセントは普通のUSB-Aだろうから、これをそのまま使うなら別途A to Cケーブルが必要。百均で買えるからコストは無視出来るけど、PDの本領発揮出来ないから結局のところあんま旨味が無いのよね。

結論としてPD無しのPowercoreかReduxでいいと思うよ。
0225SIM無しさん (ワッチョイ 8bc5-2nrJ)
垢版 |
2019/08/19(月) 10:05:42.09ID:1PJ8IYIc0
iPhoneの場合だけどPDって70%くらいまで爆速だけどそっからもたつくから旅先で充電するタイミング次第じゃPDいらないのよねそれよりデカくなる方が問題
0227SIM無しさん (ワッチョイ 8bc5-2nrJ)
垢版 |
2019/08/19(月) 11:29:58.92ID:1PJ8IYIc0
関係ないの?
同じバッテリーでもPD対応だとデカくなるもんだと思ってた
0228SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-UdSM)
垢版 |
2019/08/19(月) 12:17:16.58ID:8J5cICbMa
>>225
リチウムイオン電池の特性上急速充電が効くのは7割ぐらいまでだね
7割以上充電された後だと普通の5V2Aの充電でも充電速度はほとんど変わらない。

ただ、モバイルバッテリーは緊急的な場面で使われる事が多いと思うから、俺は今買うならPD対応以外を買う気はないね。

PD非対応は安さで選ぶくらいだね。
0230SIM無しさん (ブーイモ MM4d-jsrg)
垢版 |
2019/08/19(月) 16:25:52.53ID:KkgPv7KsM
>>218>>223
久々の初心者質問を装ったアンカーの偽装ステマ
PD無しモデルは高いだけで中身は粗悪無名中華セルのゴミ
充電に時間かかるわ保護回路働かずに燃えるわ良いことない
PDモデルは粗悪セルな上にPDで充電しないと普通モデル以上に糞時間かかる手抜き仕様
QC無いのも注意な

ネット工作広告費が上乗せされた無駄に高い低スペックボッタクリゴミとか情弱専用
0231SIM無しさん (ワントンキン MMb5-bZ0o)
垢版 |
2019/08/19(月) 16:30:19.59ID:ki2x4Ev5M
この条件でおすすめありますか?

・20000mA以上
・小型で軽い
・USBTYPECのスマホを二台同時に充電可能
・バッテリー残量(充電量)が分かる(%表示じゃなくても目安のランプがある程度でも可)
・満充電状態が分かる
・なるべく安いと助かる
0233SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-UdSM)
垢版 |
2019/08/19(月) 16:59:25.18ID:8J5cICbMa
>>231
PD対応ならこれとかどう?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DQ8F9J7/

PDいらなくて単なるtypecでいいってだけなら上で書かれてるように自分で好きなの適当に買って100均のAtoCケーブル差せばいいと思う
0237SIM無しさん (アウアウカー Sa15-2nrJ)
垢版 |
2019/08/19(月) 18:25:52.86ID:jZsx3XrRa
PDつながりで聞きたいんだけどACアダプターでなるべく出力大きくて小型のものってある?
電器屋行ったら18Wのくせにバカでかいし高いものばかりで話にならなかった。
0240SIM無しさん (アウアウカー Sa15-2nrJ)
垢版 |
2019/08/19(月) 19:36:28.52ID:jZsx3XrRa
>>238
ありがとう
これでいいわ

>>239
例えばドコモだと3000円もして18Wしか出ないんだよ
0241SIM無しさん (ワッチョイ d10c-ymRm)
垢版 |
2019/08/19(月) 19:58:59.04ID:A2OaeBU70
Galaxy note9だから最新のanker power Core 10000 PDをポチろうと思ってたけど、みなさんの意見を見る限りだとPDはそこまでこだわらなくてもいいみたいですね…少し考えてみます、情弱なんでankerぐらいしか知りませんが…
0242SIM無しさん (ワントンキン MMb5-bZ0o)
垢版 |
2019/08/19(月) 20:00:52.91ID:ki2x4Ev5M
>>233
重さ386gとありますが、そのくらいはするものなのですか?
0243SIM無しさん (アウアウクー MM05-1M2/)
垢版 |
2019/08/19(月) 20:10:52.21ID:DVXHnNjvM
試してみたら、18Wでもthinkpad充電できた
非常用ならいいんじゃないかな
でかくて重い60Wとか全然モバイルじゃないし
0244SIM無しさん (アウアウカー Sa15-2nrJ)
垢版 |
2019/08/19(月) 20:17:32.63ID:jZsx3XrRa
書いた後でしらべたらストリームがそもそも18Wだったわ…
ていうかダンボーの13000の方がストリームより小さいし軽いんだな意味がわからないよ、、、
0245SIM無しさん (ワッチョイ 1303-RZ8Y)
垢版 |
2019/08/19(月) 20:21:46.49ID:9mE4UAaq0
>>241
レス読み直してみ。自分の機種がPD非対応ならPDにこだわる必要ないってみんな書いてるんだぞ。
Note9はPD対応だからこれを機にPD環境整えて幸せにおなり。
0251SIM無しさん (ワッチョイ b964-EAzb)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:10:44.12ID:cnyA8YiC0
アンドロイドのhonor6plusを使っています。これを4回以上充電出来て
これは出来ればで良いのですがニンテンドーswitchも充電出来ればいいなと思っています
候補は
pxwaxpyの24800mahと
KYOKAの20800mAhと
Poweraddの20000mAhと
Anker PowerCore 26800mAhと
Charmastの20800mAhではどれが良いのでしょうか?

それとほとんどの機種で見かけたtypeーcで
honor6plusは充電出来るのかも説明書を無くしてしまいましたので教えて欲しいです

よろしくお願いします
0252SIM無しさん (ワッチョイ b964-EAzb)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:18:44.05ID:cnyA8YiC0
すいません251は以下の商品の購入を検討しているので教えて下さい。という部分が抜けていました
ごめんなさい
0254SIM無しさん (ワッチョイ b964-EAzb)
垢版 |
2019/08/19(月) 23:20:09.56ID:cnyA8YiC0
>>253
教えて下さりありがとうございます

それともう二つ聞いてもよろしいですか?
Anker PowerCore 26800mAhはアンドロイドのhonor6plusにも充電出来るのでしょうか?
もう一つはhonor6plusを3回以上充電したい、という場合だったら
他の候補にあった商品でも問題無いのでしょうか?候補の中にハズレは無いですか?
0255SIM無しさん (ブーイモ MM4d-jsrg)
垢版 |
2019/08/19(月) 23:38:34.23ID:KkgPv7KsM
>>254
Anker PowerCore 26800mAhが大ハズレかと
満充電に6時間かかるし出力は5V2Aで化石仕様
ゴミみたいな入出力で6000円とかボッタクリもいいところ
容量単価で見てもゴミレベル
いつもの低スペックアンカーボッタクリゴミかな

スマホ用なら大容量1個より5000~10000mAhあたりを複数持つのが使い勝手良いよ
大容量はノートPCとかのPD45W60Wで活きるもの
0256SIM無しさん (ワッチョイ b964-EAzb)
垢版 |
2019/08/19(月) 23:56:13.53ID:cnyA8YiC0
>>255
返信ありがとうございます!
モバイルバッテリーの使い方を考えてみますね
質問です
アンドロイドのhonor6plusなのですが基本どの候補に挙げた物でも充電は可能なのですか?
0259SIM無しさん (ワッチョイ b964-9e7N)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:17:19.14ID:wbNZGNnb0
>>258
教えて下さりありがとうございます❗
USB(microB to A)変換アダプターも購入しようと思います

皆さん色々と教えて下さりありがとうございました
0260SIM無しさん (ブーイモ MM4d-jsrg)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:32:19.35ID:nbdhoT67M
その白々しさが完全にアンカーのステマそのものだな
ステマ宣伝で無駄に高いだけの低スペックボッタクリゴミ
0262SIM無しさん (アウアウカー Sa15-2nrJ)
垢版 |
2019/08/20(火) 02:21:47.62ID:EzkquK3ga
チーロがあるじゃん
0263SIM無しさん (ブーイモ MM4d-jsrg)
垢版 |
2019/08/20(火) 02:29:21.87ID:nbdhoT67M
アンカーってどっかしら手抜きな上に粗悪支那セルのゴミじゃん
入出力もショボいしそのくせ高いとかマジゴミ

アマゾンのステマレビューやアフィブログの知名度だけの情弱専用かな
0265SIM無しさん (オッペケ Sr85-JAML)
垢版 |
2019/08/20(火) 03:32:17.43ID:zV+JDzSdr
こいつボキャブラリーないからいつもゴミゴミゴミゴミしか言ってないよな
まともなやつは上位互換と比較したりして分かりやすいんだが
こいつはただ自分の偏見でゴミゴミ言ってるだけ
全く内容が入ってこなくて
ただ嫌悪感しかない
0268SIM無しさん (ワントンキン MMb5-bZ0o)
垢版 |
2019/08/20(火) 07:15:32.83ID:KhYxBkAkM
>>253
3600×4=14400で、15000mAくらいじゃダメなの?
0271SIM無しさん (オッペケ Sr85-9e7N)
垢版 |
2019/08/20(火) 10:13:45.91ID:yxcWnNESr
連レスすみません259です

A→micro-Bのケーブルが必要だと教えてもらえたのですが
アマゾンでは
エレコム USBケーブル 1.2m オーディオ用 音楽用 USB2.0 (A to microB) ネイビー DH-AMB12
しか検索出来ません
なので他にもA→micro-Bのケーブルがあれば教えて欲しいです
よろしくお願いします
0275SIM無しさん (オッペケ Sr85-9e7N)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:04:25.34ID:yxcWnNESr
>>272
>>273
自分でも調べてみます
教えて下さりありがとうございました❗
0278SIM無しさん (ワッチョイ 8bc5-2nrJ)
垢版 |
2019/08/20(火) 13:04:18.32ID:0c9HeYIo0
>>269
ばかじゃねぇの
こんなでけぇの論外なんだけど
0280SIM無しさん (ワントンキン MMd3-i18r)
垢版 |
2019/08/20(火) 21:52:06.62ID:aFwZAL1hM
PA-U32のメーカーってイメージしかないわaukey
充電器は最近はけっこうまともなの出してるらしいけどモバイルバッテリーはどーなんだろうな
0283SIM無しさん (ワッチョイ 1374-uaCF)
垢版 |
2019/08/20(火) 22:21:38.98ID:cS48LCAM0
>>279
AUKEYのPB-Y12っていう10000mAh使ってるぜ
丁度1年前に廃番になるから1600円で投げ売りされてたやつ
LGセルでタイプCのPD無し入出力3A
3A吸うタイプCスマホに丁度いい感じ

>>282
このスレに来る奴は使わないと思うぞ
0284SIM無しさん (アークセー Sx85-klXt)
垢版 |
2019/08/20(火) 23:55:17.88ID:5nBTJR52x
Aukey出始めの頃は安い割りにはスペック通り但し品質にバラつきある感じだったけど今はOmarsなどそれ以上に安いけどスペック通りの製品増えてわざわざ選ぶ必要無くなった
コードは前から一貫して耐久性低くすぐ使えなくなる
0290SIM無しさん (マクド FF95-KVZO)
垢版 |
2019/08/21(水) 12:22:42.96ID:az8j6ba6F
容量10000mA以上でPD非対応でオススメありますか?できれば有名どころで
家電量販店のポイント使わなきゃいけなくてちょうどバッテリー壊れたので……
0292SIM無しさん (ワッチョイ f964-vqjO)
垢版 |
2019/08/21(水) 12:43:28.17ID:eEMy8ZwD0
いつものAnker誘導質問なんだろうけども店で取り扱っているかどうか誰もわからないわけで
ポイント消化したい店を書いて取り扱っている物からお勧めを聞く方が手っ取り早いと思う
0294SIM無しさん (ワッチョイ 8bc5-2nrJ)
垢版 |
2019/08/21(水) 13:17:55.85ID:YUFWxnrp0
電気屋でアンカー買うとバカ高くね?気のせい?
0295SIM無しさん (マクド FF95-KVZO)
垢版 |
2019/08/21(水) 13:25:06.05ID:az8j6ba6F
そうですよねすいません。家電量販店はJoshinです
モバイルバッテリーで検索すると膨大な量のメーカー名が出てきて、詳しくないので本当に作ってるとこなのかも分からなくて……ここで話題になるメーカーさんは大体あるようですが
0296SIM無しさん (ワッチョイ 8bc5-2nrJ)
垢版 |
2019/08/21(水) 13:34:13.57ID:YUFWxnrp0
俺はいい値段だしてソニーやらマクセルも買ったことあるけど特段優れてる点が思い当たらないからもうアンカーかチーロしか買ってないな。
1年持てばいい方だし3000円くらいがいいよね。
0299SIM無しさん (ワッチョイ 8bc5-2nrJ)
垢版 |
2019/08/21(水) 14:10:45.02ID:YUFWxnrp0
アンカーへの誘導とか言ってる奴は糖質かなんか?
0303SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-UdSM)
垢版 |
2019/08/21(水) 14:17:48.41ID:g3VjGjGIa
別に真性のアンカーアンチなんておらんよw
ただ、アンカーの話題を許容したら安牌のアンカー製品の話題ばかりになってスレがつまらなくなるからみんなわざとアンチを演じてるだけだよ

俺とか充電器もケーブルもアンカーの結構買ってるしw
0305SIM無しさん (ワッチョイ 1311-Vctr)
垢版 |
2019/08/21(水) 14:22:44.73ID:QYgF9DcZ0
>>303
皆それを理解してるのにたまにAnker信者が真に受けて釣られてるんだよなぁ
上のレスでもそれっぽい奴いるけど
0307SIM無しさん (ワッチョイ 1303-RZ8Y)
垢版 |
2019/08/21(水) 14:33:19.90ID:biS6E1xo0
ここは趣味の集まりだから皆好きで怪しいの突撃するけどさ、真っ当な質問者には真っ当な選択肢を与えたい訳ですよ。見てもよく分からないって言ってるからね。自分の不得意ジャンルで置き換えてみたら気持ち分かるだろ
0308SIM無しさん (アウアウカー Sa15-2nrJ)
垢版 |
2019/08/21(水) 15:24:34.63ID:tXthuKvka
>>303
それってつまりアンカーの一人勝ち状態ということやろ?
そうじゃなくていい製品が埋もれてるだけなら理由付きで教えてよ
0309SIM無しさん (アークセー Sx85-klXt)
垢版 |
2019/08/21(水) 15:48:22.29ID:+rX3hiUpx
cheeroPP4があったときは安心して勧められたけど新作は大きさ的にも微妙なんだよな
RAVPOWERも主力は6700と20000越えでいいのがないな
0310SIM無しさん (スフッ Sd33-UX26)
垢版 |
2019/08/21(水) 16:05:40.04ID:yXkfDg8Bd
>>308
人に勧めるとなると容量詐欺なしでスピードが仕様通り出るものだけになるからこれでほとんどが候補から消える
ANKER、Cheero、ZMIあたりか
そこからさらにコスパとかQCPDとかで考えるとANKERになってしまう
個人的には見た目もあってZMIの910常用だけど人には勧められない
0311SIM無しさん (アウアウカー Sa15-2nrJ)
垢版 |
2019/08/21(水) 16:29:42.41ID:XLT5PITUa
そうだろ?
だからアンカー誘導とか言われても安くて安心のアンカーを勧めるしかない俺はチーロ買ってるけど
0313SIM無しさん (ワッチョイ 93c4-KVZO)
垢版 |
2019/08/21(水) 16:38:30.14ID:L8mOut570
みなさんありがとう。勉強になりました
0314SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-UdSM)
垢版 |
2019/08/21(水) 16:43:23.23ID:gEyd3UZxa
>>308
そうだよ
国内の大手メーカーを除いて無難に人に勧めるならアンカー、チーロ、RAVPOWERあたりになる
まぁRAVPOWERは勧めるのにギリギリのラインかな

そこからなるべく安くてコスパいいのって条件が加わるなら
俺はOmars,Charmastあたりを勧める

更に安ければ何でもいいなら
中華の奴を好きに買えばいいって話になる
0315SIM無しさん (アウアウカー Sa15-2nrJ)
垢版 |
2019/08/21(水) 16:46:16.87ID:XLT5PITUa
>>314
わかった
しかしアンチを演じるは意味がわからん
0316SIM無しさん (スフッ Sd33-UX26)
垢版 |
2019/08/21(水) 16:56:31.98ID:yXkfDg8Bd
>>315
安定して間違いないから気に食わないんだ
とりあえず叩いてみるけどこっちの方が遥かにいいなんて代替案は出てこないだろ?
反主流派をやりたい奴はどんなジャンルにもいるもんだ
0317SIM無しさん (アウアウカー Sa15-2nrJ)
垢版 |
2019/08/21(水) 17:00:16.54ID:XLT5PITUa
>>316
それただ頭がおかしい人じゃん…
0318SIM無しさん (ワッチョイ b158-g2bq)
垢版 |
2019/08/21(水) 17:20:41.15ID:OzJGfAPw0
俺たち、そのおかしい人達なんだぜ?
いつからモバイルバッテリーの虜になって中華バッテリーを買い集めてるんだ?
自ら人柱になって
そこから笑顔が消えた…
0319SIM無しさん (ワッチョイ 8bf1-7JDR)
垢版 |
2019/08/21(水) 17:22:45.12ID:plNw0+UT0
>>312
ワロタ
何で不得意ジャンルで聞かれる立場になってんだよ
自分の不得意ジャンルでどれ買うのが安牌ですかとマニアに質問したら
帰ってくる答えが、安牌だと平凡すぎるからそこは外して
っていうパターンばっかだと困るって話よ
0321SIM無しさん (スフッ Sd33-UX26)
垢版 |
2019/08/21(水) 17:28:00.30ID:yXkfDg8Bd
>>317
わかってないな
ANKERとか積算とると期待通りの数値になるんだぞ?
全く面白くない計る価値なし時間の無駄だ
ところがだ、尼のタイムセール激安20000mが積算計で5000いかないとかオオッ!って感じだろ?
俺の積算計壊れてんのかな、殻割りしてみよう、基盤スッカスカ、そもそも電池合計が全然足りてないぞオイ
マジで面白いだろ?

面白くないってのは叩くのに十分な理由だからアンチやむなし
0322SIM無しさん (アウアウカー Sa15-2nrJ)
垢版 |
2019/08/21(水) 17:28:24.12ID:XLT5PITUa
>>318
いやいや、モバイルバッテリーオタクなんて世間から見たらおかしいのはわかるけど
アンチのふりとかもう基地外の領域やん
0325SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-UdSM)
垢版 |
2019/08/21(水) 17:41:53.50ID:gEyd3UZxa
>>322
その認識はドナルド・トランプが大統領になって以降もう古い。

これからの時代は多少クレージーなトリックスターを意識的に演じないと世間では相手にされない。
日本で言うならN国の立花とかが出てきたな

平均的な大衆には理解不能な存在だろうけどね。
0329SIM無しさん (スフッ Sd33-UX26)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:15:45.13ID:yXkfDg8Bd
>>324
オイコラ、俺のファブリックデザインQB910をディスってんのか?
ANKERなんて無駄を省いた質実剛健な機能美だけじゃねーか
0332SIM無しさん (ブーイモ MM9d-jsrg)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:50:37.13ID:bNvPUA7/M
>>290>>303>>308>>310
結局何だかんだ理由つけてアンカーのステマになるんだな
最近のアンカーって中身が粗悪中華セルにコストダウンされてるし
値段高いしスペックも入出力ショボいし容量単価も悪い品質面も安中華レベルのまま
発火報告もそれなりにあるから特別オススメできるものじゃないかな

ステマ広告費つぎ込んでるから知名度だけの粗悪品
定期的にこういう初心者質問から初心者はアンカーってステマしてボッタクってる糞メーカー
0333SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-UX26)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:57:57.90ID:2K9mnyAF0
という感じでアンカーは叩くが決してアンカーより優れたより安い商品を提示しないのがアンチアンカーを演じる者の心得である
0339SIM無しさん (ブーイモ MM9d-jsrg)
垢版 |
2019/08/21(水) 21:20:49.49ID:bNvPUA7/M
>>324>>329
デザイン云々の前にアンカーの無駄はステマ広告費かな
これのせいで低スペックなのに値段が無駄に高くなっている
おまけに無名中華セルのコストダウン品で保護回路働かず燃えるとかゴミそのもの
0340SIM無しさん (アウアウカー Sa15-2nrJ)
垢版 |
2019/08/21(水) 21:48:08.82ID:KDgQxZrGa
アンカーが高かったら何が安いんだよ…
0341SIM無しさん (ワッチョイ 135a-SmAy)
垢版 |
2019/08/21(水) 22:06:59.91ID:6IXNdDM50
俺個人としてはAnker対cheeroならcheeroを勧める
cheero対SonyならSonyを勧める
Sony対キャリア製ならホシデン(キャリア)を勧める


バッテリー欲しい?キャリア製のクソ高い奴買え。耐久性あるし保証もしっかりしてるぞ
高い以外のデメリットで高速充電規格非対応とかもあったりするけど安心安全を捨てることになるぞ
黙って高い奴買っとけ



これに「高いからヤダ」以外の反論出来る余地は多分無いと思う
0343SIM無しさん (ブーイモ MM9d-jsrg)
垢版 |
2019/08/21(水) 22:11:08.42ID:bNvPUA7/M
>>304
それ満充電に6時間くらいかかるし
出力が1ポートしかない使い勝手の悪い骨董品だぜ
典型的な高いだけの低スペックゴミ
中の回路も保護回路()な発火実績ある低品質
https://i.imgur.com/vcNwOzb.jpg
PDQCいらないなら5000〜6700を複数個が使い勝手良いよ

>>340
昔はパナセル10000mAhで2ポートが1999円だったんだがな
今は劣化入出力なうえ粗悪支那セルなのに3000円オーバー
ボッタクリゴミとしか言えない
0346SIM無しさん (ワッチョイ 5174-CUpe)
垢版 |
2019/08/21(水) 22:26:44.88ID:WrhyDnr30
とあるYouTuberがオススメしてたOMKUYのモバイルバッテリー買ってみた
ライトニングとMicroUSBケーブルが内蔵されててワイヤレス充電にも対応してるやつ
レビューがサクラっぽいの多くて不安だったけど今のところ大丈夫
0347SIM無しさん (ブーイモ MM9d-jsrg)
垢版 |
2019/08/21(水) 22:36:50.12ID:bNvPUA7/M
>>307
アンカーはどっちかというと真っ当な選択肢というより
何も知らずアマゾンステマレビューに騙されて買ってしまう部類かな

>>310>>311
昔は良かったが今のアンカーはスペックと品質の割には高いだけのゴミかな

>>321
アンカーはスペック詐欺はしないけど
そうやって無名中華のスペック詐欺ゴミと比べないと良いところがないんだよな
入出力ショボくて容量単価ゴミだけどスペック詐欺しない粗悪中華
んで宣伝ステマで金使うから無駄に高いというゴミっぷり
0350SIM無しさん (ワッチョイ 1374-uaCF)
垢版 |
2019/08/21(水) 23:21:43.84ID:4r1caGIt0
>>349
cheeroの20000mAhで蓄電45Wがあったがディスコンになってしまったな
買いそびれたけどこのスレで購入者はいたはず
omrasも20000mAhで蓄電45Wがあったがディスコンになってしまったな
投げ売り2000円のときに2個確保したがかなり重いので非常袋行き
昨日久々に使ってみたが3ヶ月で自己放電が5%くらいあった
普通
0352SIM無しさん (ワッチョイ 7a06-+4ii)
垢版 |
2019/08/22(木) 02:05:44.49ID:tVKSnSWw0
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0353SIM無しさん (ワッチョイ 7a06-+4ii)
垢版 |
2019/08/22(木) 02:06:40.84ID:tVKSnSWw0
amazonプライムデーの売上

恒例の国別ベストセラーの発表で、日本のベスト3はAmazonブランドのペットボトルの水「Happy Belly天然水」、

モバイルバッテリー「Anker PowerCore 10000」、

紙おむつ「パンパース」シリーズだった。

ankerに親を殺された工作員が顔を真っ赤にして涙目で発狂しながらレスしても、ankerは売れまくりwwwww
ここで失禁脱糞しながら工作しても
現実は何も変わらずwwwww
現実は厳しいのうwwwww
無力やのうwwwww

工作員

くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
0355SIM無しさん (ワッチョイ d6f1-CwrY)
垢版 |
2019/08/22(木) 08:38:51.42ID:SuJTMmgg0
こういうスマホと直挿しタイプでUSBTYPE-C向けのやつって有りますかね?
https://i.imgur.com/QQmMCIV.png
0356SIM無しさん (スップ Sd7a-a65f)
垢版 |
2019/08/22(木) 16:33:25.54ID:Dfcpj39Zd
非ANKERとしてこれはどんなもん?
尼.co.jp/dp/B07TTLB44B/
RAVPOWER使ったことないんだけど非の打ち所がある?
0360SIM無しさん (オイコラミネオ MM19-HFEL)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:11:09.16ID:gA0cvJhdM
CMと広告費の罠は大正漢方胃腸薬に詳しく乗ってる
大正胃腸薬Kとの比較も色々ある


じゃあ無名メーカーが良いのかというとそれも違うだろうけど
0361SIM無しさん (ワッチョイ 410c-huSM)
垢版 |
2019/08/23(金) 05:38:29.97ID:PUrLznYB0
>>356
RAVPOWERも販売元をよく見ないと怪しいかんじだな
Sunvalley Brands Japan
Sunvalley Brands Gazietto
HERITAGE WISDOM LIMITED

日本正規販売は一番上だけではなかろうか
0362SIM無しさん (ワッチョイ d6f1-CwrY)
垢版 |
2019/08/23(金) 09:12:00.42ID:mzH9jopQ0
>>355って無いのかな?
USBTYPECのAndroidであれば便利なんだけど
0365SIM無しさん (ワンミングク MM8a-CwrY)
垢版 |
2019/08/23(金) 10:53:23.55ID:J1etbUo0M
ちょっと質問だけど
USBA↔TypeCのケーブルって100均のだと充電速度は変わりますか?
0367SIM無しさん (オイコラミネオ MM19-HFEL)
垢版 |
2019/08/23(金) 12:31:16.09ID:GILc/yWuM
>>365
1.100均ケーブルがカタログスペック通りの性能なら変わらない
2.どんな高い市販のケーブルもカタログスペックを100%発揮することは稀
3.カタログスペック出ないときの品質はだいたい値段相応で線形比例


あとは自分でテスター買って試せ
俺は単価200円くらいで買える5本セットとかを使うが
0368SIM無しさん (ワッチョイ 2581-9521)
垢版 |
2019/08/23(金) 19:26:07.20ID:foSFd3y+0
>>367
単価200の5本セット詳しく!
まさか、蟻じゃないよね?
0370SIM無しさん (オイコラミネオ MM19-HFEL)
垢版 |
2019/08/23(金) 20:03:35.08ID:GILc/yWuM
それこそAnkerのUSBでもセット売りはあるし、知性ありしと自称する種族なら眼の前の箱なり板なりで調べる努力をした方が速い
0371SIM無しさん (ワッチョイ 2581-9521)
垢版 |
2019/08/23(金) 20:12:05.58ID:foSFd3y+0
>>369
ありがとー
でも、100均の方が安いんだね


>>370
単価200で5本が知りたい
尼で過去調査したけど1本¥108以下で買えそうなものなかった
まぁ、ありがとー
0374SIM無しさん (ワッチョイ 2581-9521)
垢版 |
2019/08/23(金) 20:39:34.95ID:foSFd3y+0
>>372
わざわざ親切にありがとうございます!
0375SIM無しさん (ワッチョイ d6f1-l4At)
垢版 |
2019/08/23(金) 20:40:01.43ID:9XRDqxCo0
1本40円x5で200円じゃなくて、5本セット1000円以下1本当たり200円ということじゃないか
その60円とか160円とかの差額で何をするのか知らんけど
0376SIM無しさん (ワッチョイ 4ade-FWjA)
垢版 |
2019/08/23(金) 20:47:11.90ID:J50Fxtmu0
いや今Aliを眺めると長さ20cmで良ければ1本0.60USDからあるから何かセールでもあれば5本で2$はあったんじゃ無いかな
送料が1000円とかそういうオチもありそうだけど
0378SIM無しさん (ワッチョイ 4ade-FWjA)
垢版 |
2019/08/23(金) 21:18:46.82ID:J50Fxtmu0
100均の小袋に入れる前のヤツみたいなもんだから品質はそれくらいで検品してないだけだからなあ
本物のそっくりさんというかOEMのラベル貼る前のヤツなのかが出てるんじゃないのかと
どう見ても同じ家電で2000円のと300円のとどっち買う?みたいなのを楽しむ気持ちでポチるもんだなぁ
0385SIM無しさん (ササクッテロラ Sp05-cx4e)
垢版 |
2019/08/24(土) 07:19:53.97ID:/8C1XAx3p
先日の山形花笠か仙台七夕に行った時にANKERの13000を無くしてしまって、バッファローの6700もヘタってきたことだし、アマゾンでANKERの10000とやたら好評なTSUNEOの10000QIを買ってみた。
どちらもレビュー通りの安定した仕事してくれる。でも、残量表示はランプの方がカッコいい。数値だと何か胡散臭い。
0390SIM無しさん (ワッチョイ 7a06-+4ii)
垢版 |
2019/08/24(土) 09:30:41.77ID:i8acgT4f0
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0391SIM無しさん (ワッチョイ 7a06-+4ii)
垢版 |
2019/08/24(土) 09:31:59.55ID:i8acgT4f0
amazonプライムデーの売上

恒例の国別ベストセラーの発表で、日本のベスト3はAmazonブランドのペットボトルの水「Happy Belly天然水」、

モバイルバッテリー「Anker PowerCore 10000」、

紙おむつ「パンパース」シリーズだった。

ankerに親を殺された工作員が顔を真っ赤にして涙目で発狂しながらレスしても、ankerは売れまくりwwwww
ここで失禁脱糞しながら工作しても
現実は何も変わらずwwwww
現実は厳しいのうwwwww
無力やのうwwwww

工作員

くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
0394SIM無しさん (スプッッ Sd9a-wa2b)
垢版 |
2019/08/24(土) 11:04:24.99ID:KAH5yM/ad
>>389
スマホ満タン→ケーブルのランプ消灯
断線と勘違いしたのかAnkerのアダプターはその後充電ができなくなる
壁から抜けば治るが
アダプターに充電方式、電圧判定以外の回路があると起きると思われる
オズマ、チーロでは起きない
0395SIM無しさん (ワッチョイ 5db1-a65f)
垢版 |
2019/08/24(土) 14:56:07.68ID:FB54oGPg0
>>386
表記と実際の容量が違うとか入出力のスピード遅いとか一切気にしない人には非常に良いおススメできるモバイルバッテリーだよ
0398SIM無しさん (ブーイモ MMf1-+4ii)
垢版 |
2019/08/24(土) 21:44:10.96ID:dtqx5DiAM
セリアのUSBC-Cケーブル買ったら向きがあってびっくりした。
逆向きに指すと充電できないw
0399SIM無しさん (ブーイモ MM9a-qBLW)
垢版 |
2019/08/24(土) 21:51:55.69ID:g5clnHn8M
>>385
アンカーはこういう定期的なステマで低スペック割高ボッタクリゴミを売りさばいているんだな
カモフラージュするために他社も一緒に挙げるけど内容が完全にアンカーのステマでバレバレ

あと13000をその辺に放置とか完全に爆弾テロ
クリティカルに>>343な燃えるゴミ
0405SIM無しさん (オッペケ Sr05-6lsY)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:10:00.29ID:Gwc/WZcIr
ファンでもアンチでもないけど、2012年に尼ポチした
Anker Astro2 PowerBank 8400mAh
https://i.imgur.com/q3mCv8D.png
てやつの動作がそろそろ不安定になってきたw
長く頑張ってくれたわ

ゴミゴミ君の影響はゼロだけど、元々今度は違うメーカーのを後継にしようかと思ってる
当時は@1980だったからまぁその付近のを予定してるけど、
今はメーカーもかなり増えて絞り切れないね
6:4    薄型:通常型
7:3  5000mAh:10000mAh
で揺れてる
アウトドアタイプやらミニカータイプやら色々手を伸ばしたけど、
この期間が一番楽しいw
0412SIM無しさん (ワッチョイ 56c0-lNpu)
垢版 |
2019/08/25(日) 21:36:58.13ID:Y2V5L1GP0
>>366
製品としてなら一個前のヤツが入力89Wまでですよ。PD
PD100Wで充電したが回路は発熱が凄いけどバッテリー自体はぜーんぜん温度上がらないんですよね>グラフェン
多分もっと早く充電出来るはず。
0414SIM無しさん (ワッチョイ 010c-3hj+)
垢版 |
2019/08/26(月) 19:17:49.90ID:gW1iltWD0
Anker PowerCore 10000 PD Reduxを購入予定なんですが充電器が別売りとなってます
モバイルバッテリーを買うのが初めてなので教えて欲しいのですが、充電器も一緒に買うものなのでしょうか?
スマホの充電器(au純正)では無理でしょうか?
0416SIM無しさん (スッップ Sd9a-wa2b)
垢版 |
2019/08/26(月) 19:31:14.59ID:haQyExqMd
QC、PDのない二口くらいの2A〜2.4Aの充電器を買うのをすすめる
安いし充電中の発熱も抑えられるし
0422SIM無しさん (スッップ Sd9a-wa2b)
垢版 |
2019/08/26(月) 19:53:41.59ID:haQyExqMd
バッテリーはZMI PB810の方がおすすめだったりするが
急速じゃない充電器はOWL-ACU2F24が小さいからオススメ
モバイルバッテリーも空の場合の念の為で持ち運びに向く
念の為でほぼ使わない存在なら急速アリの大きな充電器は邪魔
0428SIM無しさん (ブーイモ MMbe-qBLW)
垢版 |
2019/08/26(月) 21:16:30.75ID:637z38KuM
>>414
まーたアンカー初心者質問ステマだよ
10000mAhのPD18Wが4300円とかスペックに対してボッタクリ過ぎるで
中身もコストダウン無名中華セルの粗悪品だし
PD以外で充電すると9時間かかる手抜き仕様
情弱専用低スペックボッタクリゴミ

>>416>>417>>424
充電器の出力があってもPD以外だと糞時間がかかるのが手抜き低スペックアンカーの特長
てかPDでも3.5時間とか遅くね?
10000mAhの入力PD18Wなら2〜3時間で終るでしょ
粗悪支那セルだから危なくて高速充電できないのかなw
0431SIM無しさん (ワッチョイ d1de-btby)
垢版 |
2019/08/26(月) 22:00:34.43ID:EmWQulDG0
海外旅行行くときの飛行機用に20000mahくらいのを一つ買う予定
ankerかRavpowerが定番よねやっぱ
0433SIM無しさん (ワッチョイ bab1-wa2b)
垢版 |
2019/08/26(月) 22:06:12.60ID:s6VoPJ6P0
エコノミーでもコンセントあるのに
0435SIM無しさん (ブーイモ MMbe-qBLW)
垢版 |
2019/08/27(火) 00:01:17.62ID:FPVAml0wM
手抜き低スペックなPDのReduxをググると
7日前や3日前の日付で同型番のメーカー無料配布品アフィブログレビューがヒットするじゃねーか

直近に広告費大量に注ぎ込んで>>414含めステマ実施中みたいだぞ
他も調べりゃユーチューバーとかにもバラ撒いてたりして

性能、品質、安全性、容量単価など真っ当なもので勝負するわけでもなく
低スペック無名支那セルなゴミを広告費かけてボッタクる糞メーカー
0439SIM無しさん (スッップ Sd9a-wa2b)
垢版 |
2019/08/27(火) 00:36:54.29ID:aFrcYgk6d
最近は書くのやめたがRavpowerが良いって何回も書いていたのは覚えてる
対価をもらえなくなった?
0445SIM無しさん (ブーイモ MMbe-s/Lw)
垢版 |
2019/08/27(火) 01:01:48.14ID:FPVAml0wM
おっとミスった
>>443
1機種だけ28W出力できるけど
レビューに28Wで出力すると容量半分で安定せず落ちると書いてあるぞ
あと値段が10000mAhなのに4600円もするボッタクリ仕様
安セルに1C放電近い放電は熱的に厳しい
0446SIM無しさん (オッペケ Sr05-6lsY)
垢版 |
2019/08/27(火) 01:26:49.99ID:XSoPLN2Er
ちな、ボッタクリかどうかは買う人それぞれのサイフが判断することだから、
わざわざ聞いてもないのに自分のサイフを基準に語らなくてもいいよ
都会ではそのことを俗に
【押し付けがましい】って言うらしいよ
0447SIM無しさん (ブーイモ MMbe-s/Lw)
垢版 |
2019/08/27(火) 02:13:05.81ID:FPVAml0wM
>>446
押し付けがましいのはアンカーのステマかな
特に初心者質問に偽装したやつ
あと都会では〜とかコンプ丸出しカッペかよw

低スペックで無名中華セルの粗悪品が4000円オーバーとかボッタクリでしかないって話だぜ?
これがパナセルでキッチリ28W出力できるなら
悔しい…!でも…感じちゃう!って言ってもいいんだが
無名支那セルな上に安定しない出力、PD以外で充電すると9時間とか中途半端な実装
容量単価最悪でスペック詐称中華と比較しないと良いところが無い糞ゴミ
どう考えてもボッタクリでしかないわ

ボッタクリでないというなら良いところ挙げて擁護してみろよw
売上ナンバー1?詐欺まがいの情弱専用テレフォンショッピングかよw
0450SIM無しさん (ワッチョイ 7a73-MHw9)
垢版 |
2019/08/27(火) 02:43:42.97ID:+5GiM21a0
>>445
なるほど参考になる〜〜と思ったらAnkerアンチの人だった
ちょっと高いのは同意するし安けりゃもっと最高だよな
なんにせよありがとう
0452SIM無しさん (ワッチョイ 010c-3hj+)
垢版 |
2019/08/27(火) 05:00:20.55ID:BNcxiFpK0
それとankerがダメだと言ってる人、今度旅行行くことになったから買うというだけで使い捨て感覚ですし、2000円も5000円も変わらないので大丈夫ですよ!
0459SIM無しさん (ワッチョイ 010c-3hj+)
垢版 |
2019/08/27(火) 07:44:03.82ID:BNcxiFpK0
使い捨てとはちょっと違うか…普段の使い方だとスマホのバッテリーが無くなる事はないけど、旅行先で写真や動画を撮ると確実にバッテリー切れると思うのでその日の為に買うというだけです
あとankerなのは単に情弱だからそこしか知らないってだけです
0461SIM無しさん (アークセー Sx05-+JP0)
垢版 |
2019/08/27(火) 08:15:37.16ID:FaDRUADIx
情弱とかそういうじゃなくて純粋に頭が悪いんだろうね
相手するだけコストの無駄だから放っておくのが得策だよ
何のリターンも期待できないし
0462SIM無しさん (ブーイモ MMbe-s/Lw)
垢版 |
2019/08/27(火) 08:50:10.24ID:FPVAml0wM
>>459
その日の為だけに買う使い捨て感覚で買う
そういう奴はコンビニで多摩電子とかを買うし
どうでも良いからこそ普通はコスパ良いものを買うだろう
雇われアンカーステマくんの主張は破綻してるかな

今のアンカーって高いだけでスペックも品質も期待できない
一昔前のパナセル10000mAhで2ポートの時は1999円の超コスパで良かったが
名前が売れたからとコストダウン低スペック化粗悪化して高いだけのゴミと化してる
マジで情弱専用だしアンカーしか知らないというのは初心者質問を装ったステマの常套句だな
このスレで挙がってるメーカーで容量詐欺してないところと比べりゃゴミさ加減がすぐ分かるが
自分で調べる気ゼロっぽいし元々目的はステマなんだろう

>>450
アンカーは割高なのに結構な確率で手を抜いたスペックな所が残念かな
0463SIM無しさん (ワッチョイ 5db1-vJk2)
垢版 |
2019/08/27(火) 08:50:36.51ID:69a9htz80
>>459
PD対応の10000mAhで最軽量
悪い選択肢じゃないとおもう

なんだかやたらアンチアンカー派が暴れてるのでスルーした方がいい
0469SIM無しさん (ワッチョイ fa7e-lNpu)
垢版 |
2019/08/27(火) 10:01:05.51ID:aTAMXTMi0
ヤフショの30%オフで買いたいんだけど
13000mAh前後でUSB-Cが無い
出力:USBx2 2A出力可
入力:microUSB
の物だとcheero Power Plus 3 13400mAhが無難?
他にも候補があったら教えてー
流石にPP3と同じサイズで20000mAhの容量詐欺じゃない製品はないよね?
0471SIM無しさん (ワッチョイ 15c2-PPWI)
垢版 |
2019/08/27(火) 10:51:47.70ID:rlbXbVIk0
モバイルバッテリーからスマホに給電するケーブルって何使ってる?
PP4付属ケーブルは端子を少し曲げてしまって別のを買いたいんだが短いタイプは候補が見つからない…
アマゾンベーシック→1.8mと0.9mを持ってるけどどっちも接触悪くて使い物にならんから15cmを試す気になれない
100均ケーブル→買ったことないけど耐久性や安全性に不安
アンカー→アルク1.8mは値段はいいけど長すぎる、短いのは高すぎる
アマゾンの無名メーカー→レビュー信用できない

0.5m程度の短いケーブルでみんなが何を使ってるのか教えてほしい
0475SIM無しさん (ワッチョイ 0d02-8qGr)
垢版 |
2019/08/27(火) 11:23:15.63ID:jIp3r9rE0
usb-if準拠で安いって言うだけでエレコム買ったけど思ったより良かった
耐久性はわからんけど個人的には高耐久性なやつは使いにくいから耐久性より使いやすさ重視
0480SIM無しさん (スプッッ Sd7a-wa2b)
垢版 |
2019/08/27(火) 13:09:04.78ID:6QBOD59Rd
>>471
BASEUSの25cm使ってる
先端にLEDが付いてるやつ
0481SIM無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 14:13:04.86
>>479
後出しw

Mauknci Type C to Type C ケーブル 0.3m マウクンチと読むらしい。

0.5mは長いべ。
0485SIM無しさん (スプッッ Sd7a-wa2b)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:09:47.68ID:6QBOD59Rd
エレコムで安いなんてたかがしれてると思ったらホントに安かった
0488SIM無しさん (エムゾネ FF9a-wa2b)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:42:14.26ID:O+8u4cuJF
先端が樹脂にみえるから端子は100均より良さそうだ
0489SIM無しさん (エムゾネ FF9a-wa2b)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:42:16.32ID:O+8u4cuJF
先端が樹脂にみえるから端子は100均より良さそうだ
0490SIM無しさん (ワッチョイ 41de-btby)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:24:41.95ID:ILjxBqsX0
CtoCは百均で買ったの使ってるわ
0491SIM無しさん (ワッチョイ cee4-htg0)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:53:07.34ID:yY10VBIx0
PHILIPS 6712
zmi 910
の比較ですがzmi910はパススルー充電できますか?

その他、それぞれメリットデメリットあれば教えてください。
0495SIM無しさん (ワッチョイ 0d02-8qGr)
垢版 |
2019/08/27(火) 22:50:30.44ID:jIp3r9rE0
elecom何故か安いんだよな
定価は普通に高いから最初在庫処分化と思ったらそうでもないみたいだし
まあ特別いいって訳でもないけど
0498SIM無しさん (ワッチョイ 15c2-PPWI)
垢版 |
2019/08/27(火) 23:33:36.83ID:rlbXbVIk0
>>493
それなら普通にPP3がコスパいいと思う
+500円でアンカーもあるけど特段cheeroより優れてるわけでもなく大して変わんないと思う
でも付属ケーブルはcheeroよりいいと思う
PP3持ってたけど付属ケーブルはすぐに爪がバカになった
0500SIM無しさん (ワッチョイ 7903-cx4e)
垢版 |
2019/08/28(水) 00:10:28.83ID:kkToblct0
>>497
その発想ポジティブで好きだわw
到着したら感想聞かせて

俺はZMI QB810迷ったけど中身XiaomiのPowerbank Mi2とほぼ同じぽいから今回は見送り
0501SIM無しさん (ワントンキン MM8a-huSM)
垢版 |
2019/08/28(水) 00:18:32.50ID:P6QVjLY5M
俺もQB810迷ったけどPP5にしたわ
PDはないにしてもType-Cが5V3Aじゃないのが引っかかった

PP5は2個目
30%オフが2ヶ月に1回くらいだとすると今年中に4色揃えられるか
0502SIM無しさん (アークセー Sx05-+JP0)
垢版 |
2019/08/28(水) 06:51:28.09ID:7TBG+ymRx
バッテリーそのものに関する議論が多いけど
ここに巣食う者たちはそもそもどんなときにバッテリーを使うの?

ゲームをやらず、かつそこまで古い機種を使わないから
1日電池がもたないなんてことはまずない身としては
5,000mAh程度のものをお守りがわりに1個もっとけばいいだろという心持ちなんだよね

ゲームをやる、社用携帯や社用ポケファイなど多機種を持ち歩く、古い携帯を愛用してる
くらいは想像できるけど他に何かあるんだろうか
0512SIM無しさん (ワッチョイ 7a73-MHw9)
垢版 |
2019/08/28(水) 09:26:15.27ID:SPe2/h6g0
なんか最近のcheeroは新製品だして売り切って
また新製品だして話題性で売って〜みたいな感じにみえるわ

売れ行き悪かった奴はどんどんディスコンにしてる感
0513SIM無しさん (オイコラミネオ MM5e-HFEL)
垢版 |
2019/08/28(水) 09:40:43.02ID:9gJ5waUdM
>>502
真面目にマジレスするからちゃんと読めよ


ゲーム動かしてたらだいたい3時間で空っぽ
俺は普段100で持ち歩かない主義なので実際は2.5H持たない

通勤以外の使用頻度(外食行くとか)が長かったら電池が切れるので常備1台は必須
出かける場合は20000欲しいが普段だと重いので10000を2台


なのでヘタるまでは買い増しする気はないが、面白そうなのがないかスレを見てる
変なバッテリーすぐ終売するからね
0514SIM無しさん (ワントンキン MM8a-huSM)
垢版 |
2019/08/28(水) 09:42:18.13ID:P6QVjLY5M
PowerPlus4 13400mAh 3480円

DANBOARD 13400mAh PD18W 6800円
PP4と同性能で値段倍?

PowerPlus5 10000mAh 3480円
容量が減ってもお値段そのまま

PP4売ってたら他が売れんもんな…
0515SIM無しさん (オッペケ Sr05-PPWI)
垢版 |
2019/08/28(水) 10:39:58.49ID:auJC1z1+r
PP4は価格設定を間違えたんだと思ってる
設計や生産的な問題ならダンボーが残ってる説明ができないし
他のPD対応品が高くなったのを見て合わせたんじゃなかろうか
0516SIM無しさん (JP 0Hb5-9521)
垢版 |
2019/08/28(水) 10:50:03.42ID:r4B7XzFHH
震災時、有事の時、ネカフェで泊まるとき
日帰り旅行の為に端末6台とタブレット2台とモバイルバッテリー6台持ってる
10000を4台20000を2台
いずれも中華系尼タイムセール
0518SIM無しさん (ワッチョイ 8e11-NcBw)
垢版 |
2019/08/28(水) 14:57:31.27ID:sB6G2GiG0
震災時、有事の時、ネカフェで泊まるとき
日帰り旅行の為に端末50台とタブレット1台とモバイルバッテリー80台持ってる
0519SIM無しさん (ワッチョイ cd41-zIYT)
垢版 |
2019/08/28(水) 15:09:46.52ID:3z3SkykN0
話変わるがsuaokiのキャンプ用40000mAh13800円くらいのやつって出力も安定してるの?

そしてsuaoki ってなんだ?
素足で沖縄?
0520SIM無しさん (ワッチョイ 8eee-jAVM)
垢版 |
2019/08/28(水) 16:57:05.45ID:2mDgClOl0
この2つ、Amazonで2倍以上価格が違うんだけど
日本メーカーか中国メーカーの違いだけ?
Poweraddの方の評価えらい高いけど安心して買ってもいいんかな
Poweradd PD 20000mAh
Anker PowerCore Speed 20000 PD
0522SIM無しさん (ブーイモ MM69-s/Lw)
垢版 |
2019/08/28(水) 17:13:20.71ID:LdZAYC+UM
>>520
またアンカーのステマかな
比較するチョイスを低レベルにして相対的に良く見せる手法
アンカーは中華メーカーだし中身も無名中華セル使ってる完全粗悪中華
ステマ広告費が上乗せされてるから高いだけで実態は低スペック低品質コスパ最悪のゴミ

20000mAhなら>>465あたりが良いぞ
0525SIM無しさん (ワッチョイ 8eee-jAVM)
垢版 |
2019/08/28(水) 17:27:01.54ID:2mDgClOl0
>>522
いやいや
この板自体今日初めて見つけてせっかくだしって思ってさ。
いろいろありがとう。
ステマやってるやつおるんか。。。
0529SIM無しさん (ワントンキン MM8a-huSM)
垢版 |
2019/08/28(水) 17:39:31.62ID:Ud3x1VJEM
>>526
中国出身の元Google社員が中国帰って立ち上げたのがAnkerやね。

最初の頃は元Googleを売りにしてたからアメリカのメーカーだと思ってるやつが結構いた気がする。
0538SIM無しさん (ブーイモ MM95-tY96)
垢版 |
2019/08/29(木) 15:34:46.20ID:U2Mku5J3M
通勤用のカバンにもしもの時に入れとく
海外旅行に今度いく

これ用途なら10000mAhのankerがまだ定番?
0539SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-pvrg)
垢版 |
2019/08/29(木) 16:06:45.74ID:dVBwWVnw0
>>538
もしもの時にカバンに入れる用途で10000mAhは結構重いと思うけど

PDなしでいいならZMI QB810
PDいるならAnker PowerCore 10000 PD Redux
が比較的軽めだけど
0544SIM無しさん (ワッチョイ b1c2-oo4s)
垢版 |
2019/08/30(金) 00:14:27.78ID:raKUJhRe0
>>484です
普通に使えるやつが届いて驚いてる
最大5V3A、PD非対応って書いてあるけど電圧は関係ないから普通にPD充電できる
Amazonベーシックみたいに接触が悪いわけでもなくカッチリハマる
エレコムのページみたら販売終了してるから在庫処分なのかも
0547SIM無しさん (アウアウクー MMdd-fV3d)
垢版 |
2019/08/30(金) 20:11:44.99ID:l1Ryl7hyM
ヤフショの30%オフで買ったpp5が届いた
と思ったらまだダンボール開けてもない先月の30%オフで買ったpp5が

さらにその下にはその前々の30%オフで買ったpp4と、尼セールで買ったomars 10000mahが未開封で横たわってるという。。。

30%オフは麻薬や
0548SIM無しさん (アウアウクー MMdd-fV3d)
垢版 |
2019/08/30(金) 20:13:00.92ID:l1Ryl7hyM
ちなみに使ってるのはpoweraddの10000mahだけ。予備1をたまに一緒に持ち歩くかな

その予備1はセンチュリー2500mahで、予備2は今は買えなくなってる(尼のページすらなくなった1000円で買ったよく分からん)7000mah
0553SIM無しさん (ワッチョイ 8958-G39C)
垢版 |
2019/08/30(金) 21:15:32.84ID:PJRd3tTi0
>>552
どうせ負けプレ会員専用でしょ?
二重価格でそ?
0556SIM無しさん (ワッチョイ 33de-Q9rH)
垢版 |
2019/08/30(金) 22:31:26.74ID:yeHaFh2k0
認知症のおばあちゃんが、スーパーに行く度にキャベツを買ってきてしまって
冷蔵庫がキャベツで一杯になってしまった話を思い出しました
0557SIM無しさん (ワッチョイ 3142-yERr)
垢版 |
2019/08/30(金) 22:59:10.26ID:IVXFr1vd0
Bluetoothイヤホン充電用に今あるモバイルバッテリー使えないからANKER微弱電流対応品買おうかと思ったけど、ダイソー初期型(イラスト付いてるやつ)試してみたらオートストップ付いていないようで無事使え、無駄な出費しないで済んだ
0558SIM無しさん (ワッチョイ c1bc-pUTD)
垢版 |
2019/08/30(金) 22:59:45.68ID:Wq5mV6oS0
>>556
電車乗ってたらパワー系ガイジが乗り込んできて車内がピリ付く感じを思い出した
触っちゃいけない感じの疾患が頭にありそうね
0559SIM無しさん (アウアウクー MMdd-fV3d)
垢版 |
2019/08/30(金) 23:42:47.11ID:2mgOHYspM
ksgお前が写真あげろ言うたんやんw 

PD移行すっかな→そのうち使うかも安いし買っとくか→溜まるのループ

まぁ同じことがニッ水充電池や18650でも起こってまうんやが
0560SIM無しさん (アウアウクー MMdd-fV3d)
垢版 |
2019/08/30(金) 23:50:09.13ID:2mgOHYspM
まぁワイは人格者やからついでにお得情報も提供しちゃる

尼B005W915OE
ニッ水やが600円そこそこで約10000mahゲットだぜ!
合わせ買い対象でおひとり様3セット制限やから、買うなら3セットがええでー
0570SIM無しさん (ワッチョイ 8958-G39C)
垢版 |
2019/08/31(土) 02:57:02.09ID:gNNVFbLd0
>>568
あゆよー
キャンドゥでもね

ダイソーは白
キャンドゥは黒

と色が限定されてるよー
クレカ使える店探した方がいいよー
ダイソーは錦糸町
キャンドゥは新宿
0573SIM無しさん (ワッチョイ 610c-JRTH)
垢版 |
2019/08/31(土) 08:00:42.65ID:fG0U5ZYf0
>>570
あるみたいだね
ググったら白ケーブルで100cmの画像が出た
しかしC-Cで2.4Aというのは謎だな
キャンドゥは2日前に行ったが見落としてたのか売り切れてたか
山田化学株式会社のA-Cフラットタイプ50cmだけ買った
0583SIM無しさん (バットンキン MM53-8CVq)
垢版 |
2019/08/31(土) 10:57:55.60ID:mcJVl3LQM
バッテリーチェカーって必要?
尼の中華端で調べたいけど
0584SIM無しさん (ササクッテロ Sp5d-G0dn)
垢版 |
2019/08/31(土) 15:49:32.27ID:J3yV7v5ip
ソフマップは安いバッテリー置いてあるかな?
中古品のイメージ強くて。
プレミアムクラブで一年間何にも買い物しなかったので1058円請求きたよ。
0587SIM無しさん (ワッチョイ 8958-G39C)
垢版 |
2019/08/31(土) 16:42:10.10ID:gNNVFbLd0
>>586
えっと
モバイルバッテリー容量公式通り容量あるか調べるやつ
個人ブログやまとめサイトによく出てこない?
字間違ってた?
0588SIM無しさん (オイコラミネオ MMed-K0KT)
垢版 |
2019/08/31(土) 16:54:32.76ID:TFWJzp28M
電圧電流積算電力を計れる装置でしょ
USBテスターって表記をよく見るかな
500〜1000円程度の物をおもちゃとして買うならありかと
0589SIM無しさん (ブーイモ MM85-Iytf)
垢版 |
2019/08/31(土) 17:32:07.20ID:bahjWZdOM
ああ、USBテスターのことか
まじで分からんかった

あんまり安いものだと積算電流ないのもあるし、容量計りたいのなら、積算電力があるやつがいいよ >>587
0592SIM無しさん (スッップ Sd33-xhUe)
垢版 |
2019/08/31(土) 19:59:32.68ID:HW4tRW5zd
積算表示あってもどこまで信用できるんだろ。積んでるクオーツがウンコすぎてずれまくるの多いとも聞いたことある。
0593SIM無しさん (スプッッ Sd73-liUp)
垢版 |
2019/08/31(土) 20:15:08.88ID:Yzn8enPrd
お、ダンボー今アマゾンタイムセール
cheero PP5についてるtype-cケーブルは、PD対応のスマホで充電できるってことでいいんだよね
わざわざケーブル買わなくても
なら3500円も高くはないか
0594SIM無しさん (アウアウカー Saad-8U9Z)
垢版 |
2019/09/01(日) 09:56:43.39ID:JyS8+6oSa
>>576
目からウロコだわ
バッグにモバイルバッテリー付属の巾着の中に入れて持ち運んでるから少しでも細くて柔らかい方がいいんだよね
0596SIM無しさん (ワッチョイ a9de-tY96)
垢版 |
2019/09/01(日) 12:47:49.01ID:3fzZx9Y90
galaxy note9香港版
現地用のSIM
これは用意した
あとはモバイルバッテリー買うだけだ
ankerの20000mAhのか10000mAhのか悩むなぁ
メンバートータルでスマホ5台を持ち歩く予定
ホテルで充電できるけどLCCの機内てコンセントあったっけかな
0599SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-G0dn)
垢版 |
2019/09/01(日) 14:22:51.89ID:1sPC+y8C0
ソフマップでアウトレットのモバイルバッテリー買った。シリコンパワー製で500maH税別980円。
これでもうプレミアムクラブ年会費請求されないよな!重量は130g
ビックカメラ店内にあるソフマップ中古専門店になって残念。
0600SIM無しさん (ワッチョイ 313a-btC3)
垢版 |
2019/09/01(日) 14:31:16.17ID:msorvBOr0
モバイルバッテリって欲張って大容量の奴を買うと、重いし本体の充電に時間が掛かって使い勝手悪くなるよね(´・ω・`)
0607SIM無しさん (ブーイモ MMeb-93ou)
垢版 |
2019/09/01(日) 16:59:53.15ID:l5/t44S/M
スマホからというかスマホアプリも用意しそれでモバイルバッテリーの残量がわかる様な機能があれば良いのにね
液晶表示付があるけどどれも厚いかデカいので要らんし
0614SIM無しさん (ブーイモ MM95-tY96)
垢版 |
2019/09/01(日) 18:48:59.73ID:4WTDIRgFM
>>611
いや、一応2台以上スマホ持ってくけど機内で漫画zip見まくるとバッテリー欲しいやん
0617SIM無しさん (スッップ Sd33-54tX)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:55:18.49ID:P9DSmFvBd
https://hanpenblog.com/11206/
GaN IC採用USB PD 61W ACアダプタ RAVPower RP-PC112 レビュー
RAVPower RP-PC112は少なくとも以下の点についてUSB Type-CやUSB Power Deliveryの規格に違反しています。

5Vの出力 (Fixed Supply PDO) が2.4Aになっている
ケーブルの確認を行わずに20Vを超える出力を通知する
Qualcomm Quick Charge 2.0/3.0に対応している
これらが接続した機器を故障させる等の致命的な事態を招く可能性は低いと思われますが、接続した機器が期待した動作をしない場合があります。
0619SIM無しさん (ワッチョイ a9de-tY96)
垢版 |
2019/09/01(日) 22:47:29.35ID:3fzZx9Y90
https://i.imgur.com/zBKenPi.jpg
比較的定番のこれをLCC(エアアジア)の機内に持ち込もうと思ってるんだけど
サイトによっては没収されるって書いてあるところもある
いけるのかな
0620SIM無しさん (ワッチョイ 6b0c-vCOA)
垢版 |
2019/09/01(日) 22:50:42.46ID:6UPP2bKW0
>>614
もう>>448 >>449でええやん
https://www.rakunew.com/items/81562

「27,000mAh」で
「100WのPD」なのに「480g」

めっちゃコンパクトなのに、
合計出力138Wの4つ同時充電までいける。
「15インチ」の「MacBook Pro」ですら87Wのフルスピードで0%から100%まで90分で充電するくらいだからな...

言ってみればコンセントに指してるノートパソコン用のPDアダプタを480gで27,000mAh持ち運べるからなぁ…

コンセント違う国で変換器なくても、
1週間以内の旅行ならこれで毎日スマホ使えると考えたらある意味恐ろしい。
0621SIM無しさん (ブーイモ MM95-tY96)
垢版 |
2019/09/01(日) 23:18:42.42ID:tEo6WPdTM
https://i.imgur.com/gF2ZUNr.jpg
数時間の停電や旅行の持ち運びにはこれがコスパ良いよ
ただ普段使いや出張行くなら充電器兼用ので事足りると思う
Ravpowerでもankerでも5000〜7000mAhくらいの出てるし
サンワでも同じくらいなの出てたはず
0623SIM無しさん (ラクッペ MMfd-0d07)
垢版 |
2019/09/02(月) 09:41:21.64ID:Kz9IhmXVM
こういう規格外をさも対応してるように謳うのは典型的なゴミだよなあ
ま、メーカー自体がアレなんだけど
0624SIM無しさん (スップ Sd33-pUTD)
垢版 |
2019/09/02(月) 09:50:55.14ID:obYUOcQUd
RAVPowerを擁護する気はさらさら無いが
このブログの執筆者、あるいは使用機器は信用に足るのか?
メーカーも口コミもなんも信用できなくなってきたわ
0625SIM無しさん (ブーイモ MM85-PjLK)
垢版 |
2019/09/02(月) 10:19:42.10ID:gHB5qOssM
>>596>>619
でたなアンカーのステマ
定番ってのは初心者騙す詐欺の定番かな
満充電に12時間近くかかるゴミじゃん
20000mAhもありながら高速充電規格は一切無し
容量単価も低入出力な低スペック品なのに大して安くない
5V2Aて遅い重い使い勝手悪い低スペックな高いだけのボッタクリ品だな

>>538
情弱が騙されて低スペックなゴミをボッタクリ価格で掴まされる定番かな

>>621
そんだけ容量ありながら入力5V2Aで出力3Aな低スペックゴミ
満充電に9時間近くかかる上バッテリーのセル的に分厚くてデカい
しかもそのバッテリーセルは中華の有名どころではなく完全無名粗悪支那セル
無駄に広告費が上乗せされた低スペックボッタクリゴミとかコスパ最悪部類だよ
0628SIM無しさん (オッペケ Sr5d-n/RI)
垢版 |
2019/09/02(月) 10:42:14.54ID:Bys2eXAYr
内容が真実か偽りは別として、
ゴミゴミとだけ連呼するゴミゴミ君のお話は薄っぺらく感じる

仮にトヨタがゴミ車だとして、それをゴミゴミ言うだけなら素人でもできる
真実味を持たせないなら
トヨタもいいけど、日産ならイーパワーがーとか
ホンダならACCがーとか
何かを下げるのではなくて
周囲を上げるお話の方がカッコイイ
&その人の人間性も上がる
0630SIM無しさん (ブーイモ MM85-PjLK)
垢版 |
2019/09/02(月) 10:58:13.53ID:gHB5qOssM
アンカーはトヨタ
おこがましいと言うかトヨタが可哀想だなw

アンカーは昔は良かったんだよ
パナセルで10000mAhで2ポートで1999円
当時は高速充電なんて無かったからゴールスペックだった

それが今では支那セル化と1ポートに劣化してお値段3000円オーバー
高速充電モデルは4000円5000円オーバー
言うまでもなく他に良いものがあるのに劣化したアンカーが定番とか
ステマか思考停止した情弱アンカー信者でしかないかな

俺が特定の製品挙げちゃうとアンカーチルドレンがよってたかってフルボッコにるだろうから
良い物探してるならこのスレや過去スレに挙がってる物を見て自分で判断しな
アンカーは無名支那セルで低スペックで値段が高い
これだけでゴミと言えるわ
0634SIM無しさん (ブーイモ MMeb-tb/Y)
垢版 |
2019/09/02(月) 12:33:23.20ID:4p0cmQzMM
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0635SIM無しさん (ブーイモ MMeb-tb/Y)
垢版 |
2019/09/02(月) 12:33:45.35ID:4p0cmQzMM
amazonプライムデーの売上

恒例の国別ベストセラーの発表で、日本のベスト3はAmazonブランドのペットボトルの水「Happy Belly天然水」、

モバイルバッテリー「Anker PowerCore 10000」、

紙おむつ「パンパース」シリーズだった。

ankerに親を殺された工作員が顔を真っ赤にして涙目で発狂しながらレスしても、ankerは売れまくりwwwww
ここで失禁脱糞しながら工作しても
現実は何も変わらずwwwww
現実は厳しいのうwwwww
無力やのうwwwww

工作員

くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
0636SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-+zgw)
垢版 |
2019/09/02(月) 13:11:43.46ID:56EWsXvc0
Ankerの10000PDの分解記事が上がってるけど
最新のLGセルにサイプレスのPDコントローラとか珍しく中身がまともな感じ

アンカーに定価4500円は割高感あるけど何使ってるか分からん無名中華バッテリー買うよりはマシそう
それでも高いからタイムセールなりヤフショの30%オフクーポンなり狙って買った方が良いと思うけど


Cheeroの男前()バッテリーも流行りの21700二本構成だけどあっちはどこのセルなんだろう
海外展開とかしてくれたらガチガチの検証記事が増えてありがたいんだが
0637SIM無しさん (ブーイモ MMeb-tY96)
垢版 |
2019/09/02(月) 13:15:41.09ID:5v/aGXeAM
ankerもRavpowerもPanasonicのも持ってたけど
どれも今まで不具合も不満もなく使えてたから
正直定番ので外れ引かなきゃ不満はないんだよなぁ
0642SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-0d07)
垢版 |
2019/09/02(月) 18:14:34.75ID:XJSRVTnZ0
ルールを曲げてまでするのは利便性とは言わんな
きちんとやってるメーカーもあるんだから

偽証PD搭載とか正確に書いといてくれないと
0644SIM無しさん (ブーイモ MMeb-tY96)
垢版 |
2019/09/02(月) 18:55:08.90ID:5v/aGXeAM
高速充電を重視する人多いね
スマホ2台持ちだからそこまで急いで充電できなくてもいいかなぁ派だわ
もっと正確に言うと5台くらい現役で使えるスペックのスマホが転がってるわ
0652SIM無しさん (オッペケ Sr5d-n/RI)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:24:24.85ID:Bys2eXAYr
そうなの?
言われてみたら画像一枚目は画像のみだった
二枚目以降は文字付きだったけど
ユーザーからしたら虚偽でないなら
文字付きのが見やすかったりする
0656SIM無しさん (ワッチョイ 610c-JRTH)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:33:02.19ID:H+DJkMRU0
>>649
それの10000mAhのは使ってるが5000mAhの方は容量の割に大きく感じるかな
Type-Cで5V3A入出力両対応になるとコントローラー基板が大きくなるのかなかなか小さいのがない

Type-Cだけど入力のみ対応5V1.5Aって物理形状だけのわりきった使い方ならTNTORってのが小さい
0658SIM無しさん (ワッチョイ c1bc-pUTD)
垢版 |
2019/09/02(月) 21:16:16.28ID:bCTzoiqd0
モバイルバッテリーじゃないけど

PD☓2ポート
単ポートで60W
両ポートで30W☓2

という割と多くの人に待ち望まれし充電器が
20時44分に出たぞ
回しもんじゃないのでメーカーはあえていわんが
0660SIM無しさん (オッペケ Sr5d-n/RI)
垢版 |
2019/09/02(月) 21:19:24.36ID:Bys2eXAYr
>>656
ありがとう

さっきの条件に
5:軽い
ってのが抜けてた

他モデルのブルー薄型10000持ってるけど胸ポケに入れるにはやっぱり重くて

TNTORも候補に入れてたけど、
あれは出力はtypeーCなのに
入力はMicroなんだよね…
少しずつ手持ちをtypeーC入力に
移行中だから今回は除外した
0665SIM無しさん (ワッチョイ 135a-WmBi)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:14:36.04ID:23/ORyJx0
7.5%還元と合わせたら実売700とかすげーな
という訳で衝動に任せて滑り込み購入したけどたぶん使わねーなこれ


でも分解してLG生セル取り出すのにコスパいいかもしれない
0669SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-Snq0)
垢版 |
2019/09/03(火) 03:34:39.88ID:MBPjYfgJ0
>>663
飛びつこうと思ったら先日のヤフーショップの30%オフで注文したやつだった
運送屋さんが隣の家に配達してるからうちにはまだ届いてないけど…
普段から980円だから元から安いのかな?
0676SIM無しさん (ワッチョイ 8958-5vWy)
垢版 |
2019/09/03(火) 08:35:46.99ID:FfzbKK7+0
>>664
d
レビュー星5とか4が多くて重いってあるけど地雷?
もう、モバイルバッテリー10個は持ってるからお腹いっぱいなんだけどw
0679SIM無しさん (ワッチョイ b1b0-2t+V)
垢版 |
2019/09/03(火) 11:35:34.14ID:n/FQc9MM0
>>664のモバイルバッテリー買おうと見てたら下の方に明誠のバッテリーがあったぞ。しかも30%の人が買ったらしい…
明誠 モバイルバッテリー 4000mAh 【世界最小最軽】USB2ポート携帯充電器 大容量 超小型 軽量 超薄型 急速充電【PSE認証済】コンパクト スマホ充電器 iOS/Android対応【安心のPL保険(生産物賠償責任保険)加入】(ブラック)
ASIN: B07Q4PPTBJ
0683SIM無しさん (ワントンキン MM53-0i7o)
垢版 |
2019/09/04(水) 09:56:48.97ID:oxQFYumUM
>>681
スマホサイズの太陽光パネルじゃギャグレベルの発電量でしかないし
バッテリ本体が日に当たる事でアチアチになるから
一般的なパネルはバッテリを日陰に配置できるようになってるんだけど
その辺の効率と熱耐性が解決……されてるわけないわな
0686SIM無しさん (スフッ Sd62-6jaX)
垢版 |
2019/09/05(木) 09:26:49.39ID:65dCtAAGd
クラウドファンディングなんてよほどまともな企業じゃないとリターンがくる保証がないよ

俺はcampfireでグラフェンのバッテリーでやられた
運営もやる気がなくて保険も使えないから詐欺やりたい放題
0687SIM無しさん (ワッチョイ 828b-1pAs)
垢版 |
2019/09/05(木) 11:03:25.78ID:b5gG80dq0
やっぱ明誠が一番安心だな
0688SIM無しさん (スフッ Sd62-cgI6)
垢版 |
2019/09/05(木) 12:34:56.31ID:iPMC6OWzd
電車内で乗客のリュックから発火?1人搬送 西鉄電車
朝日新聞2019年09月05日09時53分

5日午前7時半ごろ、西鉄天神大牟田線の高宮―西鉄平尾間(福岡市)を
走行中の普通電車(筑紫発天神行き、4両編成)内で、
「乗客のリュックから発火した」「煙が出た」などと110番や119番通報があった。
電車は西鉄平尾駅で緊急停車。
リュックを持った男性がホームに出て、車掌が消火器で消火した。
ホームにいた女性が消火器の消火剤を吸い気分が悪いと訴え、
福岡市内の病院に搬送された。

福岡県警中央署や市消防局によると、
リュックは60歳代の男性乗客のもので、
中にはモバイルバッテリーのほかコードレスのイヤホンなどが入っていたという。
電車は午前8時前には運行を再開した。
0691SIM無しさん (ワッチョイ 828b-1pAs)
垢版 |
2019/09/05(木) 12:51:49.65ID:b5gG80dq0
明城って何だよ
学校か
0693SIM無しさん (ワッチョイ 2ef1-B/NL)
垢版 |
2019/09/05(木) 12:55:20.78ID:Er4cXRPF0
>>685>>686
第一弾締め切って10月商品発送予定で、今第二弾の募集してるようだしモノは届くと思うよ
5V300mAのソーラー発電所で20000mAhx3.7Vのバッテリーを充電できるヤツが
0694SIM無しさん (ブーイモ MM6d-Vnmo)
垢版 |
2019/09/05(木) 13:07:49.30ID:X7a6CvjvM
まぁハズレをひいた人もいるんだろうけど
ankerやRavpowerが定番だわやっぱ
0697SIM無しさん (ワッチョイ edde-Vnmo)
垢版 |
2019/09/05(木) 19:49:55.61ID:uQkIHSEU0
https://i.imgur.com/cf0OVPu.jpg
これとスマホ2台と現地用SIMで快適だったよ
0704SIM無しさん (ブーイモ MM6d-Vnmo)
垢版 |
2019/09/06(金) 00:49:49.70ID:oNOp35bqM
>>703
まさに俺の持ってるgalaxy note10+がその機能を持ってるよ
使わないけど他の端末を充電できるという
0711SIM無しさん (バットンキン MM92-hHxr)
垢版 |
2019/09/06(金) 13:35:50.69ID:ZbfCykw3M
ライトはUSB端子の100均LED繋げれば良いじゃん?
0715SIM無しさん (オッペケ Srf1-KyoR)
垢版 |
2019/09/06(金) 16:16:56.43ID:VUWMa+6zr
初めてモバイルバッテリーを買おうと思っているのですが低価格でこれよりいいものってありますか?クイックチャージ対応のものを探しています。

aAnker Astro E1(5200mAh 超コンパクト モバイルバッテリー)【PSE認証済/PowerIQ搭載/トラベルポーチ付属】 iPhone/iPad/Xperia/Galaxy/Nexus 各種対応 (レッド) /B075Z1KX3G/
0718SIM無しさん (ワッチョイ 4181-hHxr)
垢版 |
2019/09/06(金) 19:19:30.67ID:ssTmqpZs0
あす、スリコ行って10000、1500円税別買いに行ってみる
扇風機発火する危険ありで回収してるけど、モバイルバッテリー大丈夫かな?
0721SIM無しさん (ワントンキン MM92-vn2e)
垢版 |
2019/09/06(金) 20:18:40.91ID:nS8sru3+M
QCやPDに対応してなくても実際はPowerなんちゃらの2.4Aで事足りるケースが多いと思うので、よく考えて。
などと偉そうに言ってみたけど、好きにしたらいいかと。Anker E1はいい製品ですよ。
0722SIM無しさん (ワッチョイ 4181-ZT63)
垢版 |
2019/09/06(金) 20:22:44.58ID:ssTmqpZs0
>>720
会員になるのが嫌だ&面倒
詐欺禿げがそもそも嫌い
クーポン使わないとダメなんでそ?
面倒すぎる
0724SIM無しさん (ワッチョイ 4181-ZT63)
垢版 |
2019/09/06(金) 20:58:10.00ID:ssTmqpZs0
えっ?
ヤフショで売ってるのは安物ではないの?
詳しくは知らないけど
0732SIM無しさん (ワッチョイ edde-Vnmo)
垢版 |
2019/09/06(金) 23:02:24.68ID:UtwKNXe50
そこでもめるなら15000ので解決やん
0735SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 01:23:45.79ID:zXFAv2xo0
形状の事で聞きますが、モバイルバッテリーで小さい容量でも棒状のものとスマホのような平べったいものがあります。
小さい容量なのにどうして棒状と平べったいものがあるんですか?
0736SIM無しさん (ワントンキン MM92-B/NL)
垢版 |
2019/09/07(土) 01:50:49.23ID:SWlpdHP0M
なぜ小さい容量のバッテリーを作るのか
なぜ棒状、薄型のバッテリーを作るのか
→色々なニーズがあるから

小容量ならセル数も少なく中身の選択肢は狭まるのに色々な形があるのはなぜか
→円筒形は電池型リチウムイオンセルの形を生かした最小体積
薄型は形に制約の少ないリチウムポリマー電池を採用
0740SIM無しさん (ワントンキン MM92-qtlp)
垢版 |
2019/09/07(土) 04:41:19.99ID:uU93pi3pM
>>735
大きめの乾電池のようなリチウムイオン電池を採用しているものと
スマホなどに内蔵されている薄型のリチウム(イオン)ポリマー電池ものを採用しているものの違いですね
構造が違うだけで発電方法は一緒ですので容量などは似たようなものになります

それぞれ"18650"と"リチウムポリマー電池"で画像検索してみるとどのようなものか解りますよ
0742SIM無しさん (ワッチョイ 920c-2Y6S)
垢版 |
2019/09/07(土) 05:28:08.79ID:X9Vv6XDE0
>>741
こいつは一体どこが面白くて笑っているんだ??
普通に、発電方法が同じ→電気を発生させるのに用いる方式が同じということだと思うが。
電気を発生させるのが発電だよな?
0744SIM無しさん (ワッチョイ dd58-ToLT)
垢版 |
2019/09/07(土) 08:48:15.24ID:Nn8PbnNy0
なんだ充電蓄電放電と発電の違いの違いも分からない奴がバッテリースレで知ったかぶってたのか
知恵袋でやってろw
0754SIM無しさん (ワッチョイ 425a-xsU2)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:22:23.06ID:pYh+92mU0
>>753
重量ベースだとリポとそんなに変わらん感触だった

充放電はまだやってないけど、入力はQC3っぽい電圧見えてるからたぶん動いてるはず
0758SIM無しさん (ワッチョイ 425a-xsU2)
垢版 |
2019/09/07(土) 12:03:52.68ID:pYh+92mU0
丸PSEは表記不要だろたしか

>>755
良いんだけど、良いんだけどなぁ
出先でコンセント使う用事がないんだよなぁ

出張ならマルチポーチのやつ持ってくし
0761SIM無しさん (ワッチョイ 425a-xsU2)
垢版 |
2019/09/07(土) 12:33:10.74ID:pYh+92mU0
PSE調べてきた

https://www.city.shimabara.lg.jp/page6026.html
https://i.imgur.com/dYjvjOg.jpg

うーん微妙

面積的に無理な場合は「近くに登録社名」を書かないことも認められてる筈
PowerBankは会社名じゃないけど表にでかく社名のPowerAdd書いてるし、トラブル時に問題視されるかといったらされないケースに入りそう

まあ法律家じゃないし動けば興味ないわ
0765SIM無しさん (ワッチョイ e17e-JUTO)
垢版 |
2019/09/07(土) 13:57:56.11ID:b6dhr7sg0
>>761
POWER ADDは深セン楽能電子有限公司(Shenzhen Lepower Electronics)のモバイルバッテリーにおける一ブランドであって、社名ではないよ
これはAUTOだね
0768SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-5KRU)
垢版 |
2019/09/07(土) 16:45:12.42ID:o6loWlmo0
ヤフオクで買った
送料込み1000円の中華モバイルバッテリー壊れたから
送料込み600円のに買い直したぞカス
0772SIM無しさん (ワッチョイ 425a-xsU2)
垢版 |
2019/09/07(土) 18:01:04.59ID:pYh+92mU0
>>752
QC3.0使用で充電終了まで5:30

入力表示は48Whだがだいたい20%くらい多めに出るのが多いから、まあ定格くらいはありそうか
後半全く見てなかったけど平均充電速度は8Wくらいの計算だからQCの割に超遅いな

https://i.imgur.com/nEaz1xo.jpg

放電テストは5V出力でやるから明日だな
0773SIM無しさん (ブーイモ MM6d-Vnmo)
垢版 |
2019/09/07(土) 18:07:42.36ID:tD3yggTKM
そんなに充電スピード求めすぎなくても確実さがあればいいんじゃないのかね
ankerとravpowerしか買ったことないけど
どっちも容量近くの充電はしてくれてるし
0776SIM無しさん (ワッチョイ 2ef1-B/NL)
垢版 |
2019/09/07(土) 18:27:42.97ID:jNgzezS70
問題、次のような言動をあらわすことわざを答えなさい

ヤフオクで買った送料込み1000円の中華モバイルバッテリー壊れたから送料込み600円のに買い直し太郎
「モバイルバッテリーは安ければ安い方がいいに決まってる」
0777SIM無しさん (JP 0H92-vWRl)
垢版 |
2019/09/07(土) 18:30:27.35ID:BBWslit5H
スリコ新宿ルミネエスト10000、1500円無かった
0781SIM無しさん (スプッッ Sdc2-BMQK)
垢版 |
2019/09/07(土) 20:07:05.34ID:Bw5GM/31d
cheero PP5 買ったんだが、残量表示の色、白なんだよね
画像やレビュー見るとオレンジのようのんだが…
仕様が変わったりするんだろうか
なお、使い始めだけど、動作に問題はないように思える
0788SIM無しさん (スプッッ Sdc2-BMQK)
垢版 |
2019/09/08(日) 00:09:38.67ID:OqhXv26Ld
>>787
えーそう?
と思って確認したら本当に白の画像だったw
レビューの方の画像が皆オレンジだったから勘違いしたようです
ありがとう
0790SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-wxDY)
垢版 |
2019/09/08(日) 07:27:54.93ID:5axW1mK20
参考に質問。
モバイルバッテリーのそもそもの使い道とは、スマホバッテリーの残量が限りなくゼロに近くなってきたら使う物。
残量が10パーセントの状態では警告が出るだけで、必要ではない。

で、スマホがバッテリーを消費しやすい作業って何がある?
言い方を変えれば、これをやらなかったらモバイルバッテリーの出番はないよって事ですね。
0792SIM無しさん (アウアウクー MMb1-FmJs)
垢版 |
2019/09/08(日) 07:59:35.73ID:LNPWKb8bM
>>752>>772>>775
それ2年前に1359円(数量限定タイムセール価格w)で買うてるわ

重いけどイヤホン、スピーカー、ライト等>>557みたいな小電力充電用と考えれば使い勝手は広がる。実際一番使てる。重いけどな!

つーかちょっと悔しいからナンピン買いや! 。。。確定寸前にpp4やpp5すら未使用思い出してヤメヤメ
0796SIM無しさん (ワッチョイ 4db4-kyym)
垢版 |
2019/09/08(日) 13:24:14.91ID:SK5IwLiF0
>>790
今現在必要性を感じてない、理解できないって人はライフスタイルが変わらない限り今後も必要ないから
無理に考えなくてもいい
ライフスタイルが変化して必要になったら誰に言われるでもなく必要性を感じるようになるから
0801SIM無しさん (ワッチョイ dd73-SLOf)
垢版 |
2019/09/08(日) 17:10:59.70ID:PpH6vjAy0
普段バッグに入れとくだけならスマホ1回分3000mAh=5000mAhサイズで十分だよね。
緊急にモバイルバッテリー使い続けるシチュエーションなんてそうそう起きないし。
自分は長距離通勤組だからAnker13000mAhデイバックに放り込んで有るけど。
0805SIM無しさん (ブーイモ MM62-1pAs)
垢版 |
2019/09/08(日) 17:45:28.11ID:K0CiE/iWM
日本製とか怖くて使えないな
異次元なほど数を作って製造技術が習熟されてる中国製のほうが安心できる
0807SIM無しさん (ワッチョイ e17e-JUTO)
垢版 |
2019/09/08(日) 18:02:51.59ID:52KwyjlV0
>>795
へー
PSE適合製品にするには思ったより試験が結構面倒くさいんだな

>試験があるため、どんなに早くても約1ヶ月は検査期間がかかるということになりますが、きちんと検査を行えば、それだけ安全性は確認できる、ということになります。

しかし、ここまで詳しくモバイルバッテリーにおけるPSEマークの説明をしてる会社でも定格容量の表示はないんだね

Ankerもcheeroも書いてないし、ここまでどのバッテリーにも表示がないということはこの部分はバッテリー容量の表示でもいいという経済産業省の判断でも出てるのかね
0809SIM無しさん (ワッチョイ e17e-JUTO)
垢版 |
2019/09/08(日) 18:06:52.12ID:52KwyjlV0
>>802
ソニーは知らないけど、マクセルは自社セルはほとんど無い
ごく一部の製品だけ自社セルだけどそれは商品説明に自社セルと記載がある

ほとんどは書いてないんだけど、それらはLGセルっぽいね
0810SIM無しさん (ワッチョイ 79bc-dDRW)
垢版 |
2019/09/08(日) 18:15:24.64ID:gz5JwTNT0
>>801
全く同じ考えのもとROCKのRNPO310を愛用してる

家と会社に全く同じ構成で充電器を配してるから
外出中にコイツを使うことはあまりないけど
たまに音楽プレーヤーやポケットWi-Fiが逝きそうになったとき重宝してる
0811SIM無しさん (ブーイモ MM62-Vnmo)
垢版 |
2019/09/08(日) 18:30:27.36ID:i1w4dwKbM
バッテリーにこだわりすぎじゃないかな
0812SIM無しさん (ワッチョイ be7e-zkLP)
垢版 |
2019/09/08(日) 19:10:45.07ID:/Bi7cdGe0
>>807
そんなのないよ
経産省が仕事していないだけ
バッテリー製品全般の話でまともに出来ていないのはモバイルバッテリーだけだし
0813SIM無しさん (ブーイモ MM62-1pAs)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:24:50.57ID:0SJFBfBXM
ガチでPSEマークを取得してる明誠が一番安心だな
0814SIM無しさん (ワッチョイ e573-kyym)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:44:20.90ID:SAqKqPnc0
あくまでも自分個人の要望だが…
10000 だとちょっと足りない、20000 だとちょっと重いので、15000 の製品がもっと増えて欲しい。
0817SIM無しさん (ワッチョイ c274-Ob11)
垢版 |
2019/09/09(月) 00:15:26.04ID:KuSJ31xC0
>>815
少し変換効率悪いかなと感じるが電流値的には普通レベル
そのテスターの精度も怪しいから目安程度かな
他の10000mAhとの相対値で判断した方がいいかも
あと800円QC付10000mAhでその結果なら余裕で合格点

あと>>775のUSB2もスペック上5V1Aだぜ
ショボいというよりスペック通りかな
0820SIM無しさん (ワッチョイ c274-Ob11)
垢版 |
2019/09/09(月) 00:44:01.63ID:KuSJ31xC0
>>816>>818
これは5V出力の効率だから8割は普通より少し悪いくらい
よく言われる6割ってのはスマホへ実際に充電できた量から割り出す効率だから別物
この機種もスマホ充電量換算にすれば6割くらいしか無いよ
0821SIM無しさん (ワントンキン MM92-qtlp)
垢版 |
2019/09/09(月) 01:00:35.16ID:DtrvuHiiM
>>820
まぁ、出力の積算で8割なら十分かと…
他での報告も同様にテスターでの積算値ですし…

まぁ、一般的には積算値など使わずにiPhone何回分とかが目安ですけどね
0824SIM無しさん (ワッチョイ be73-2yLx)
垢版 |
2019/09/09(月) 12:22:24.76ID:a8AyYxSY0
災害、停電に備えてなにか用意しとこうかと思ったんだけど
日々持ち歩いたりして使わないならコンセント付きで毎日モバイルバッテリーに充電しつつっていうのが一番良いのかな
0825SIM無しさん (ワッチョイ dd73-SLOf)
垢版 |
2019/09/09(月) 13:54:58.24ID:nrl8awDA0
>>824
コンセント直結といえばフュージョンだけど、5000mAhてのがなあ。
家置きでスマホ1回分じゃ心もとなすぎw
10000mAhモデル発売中止が本当悔やまれる。
0829SIM無しさん (ワッチョイ 490c-qZt7)
垢版 |
2019/09/09(月) 18:16:31.92ID:op93kowu0
普段ただの充電器として使いたい時にもバッテリー充電されるのか
しかも充電器の発熱を毎回もろに受ける
>>824とは真逆でバッテリーを普段から使い倒さなきゃ使ってないのにどんどん劣化して損だな
0831SIM無しさん (ワッチョイ edde-Vnmo)
垢版 |
2019/09/09(月) 19:18:29.44ID:M32Tbwwt0
https://i.imgur.com/trbAHdZ.jpg
バッテリー単体だとこれが最高にいい 
海外旅行の機内でも本当に大活躍

https://i.imgur.com/nhf5Owf.jpg
普段の充電器兼用ならこれが最高にいい
国内出張や泊まりならこれで事足りる

この2つ持ってりゃもう完璧なレベルさ
0835SIM無しさん (ワッチョイ edde-Vnmo)
垢版 |
2019/09/09(月) 20:09:52.65ID:M32Tbwwt0
>>833
CtoCはなんだかんだまだ浸透に時間かかるでしょ
Cポート充電器とか全然見もしないし
しばらくはAtoCだよ
0837SIM無しさん (ワッチョイ edde-Vnmo)
垢版 |
2019/09/09(月) 20:19:32.47ID:M32Tbwwt0
>>836
いやいやCポートのモバイルバッテリーじゃなくてCポートの充電器でしょ?
あんまり見ないよ
0838SIM無しさん (ブーイモ MM6d-gajE)
垢版 |
2019/09/09(月) 20:23:41.59ID:bkFA9CJvM
>>831
検索すると15000reduxは旅行に最適〜みたいなことがアフィブログに書いてあるな
宣伝費貰って無料配布品のステマ中ってところか
容量大きめなのに入力が5V2Aしかないから充電にクッソ時間がかかる
メーカー公式も時間がかかり過ぎるのが分かっているから記載がない
9〜10時間ってところか

分厚くて嵩張る上にスマホへの給電も遅いし旅行では運用し辛いゴミ
10000mAhの高速入出力モデル複数が無難かな

>>837
Cポートも高速充電も無い高いだけの嵩張る低スペックゴミかな
0842SIM無しさん (ブーイモ MM6d-gajE)
垢版 |
2019/09/09(月) 21:59:09.65ID:bkFA9CJvM
なぜゴミなのかも言ってるんだけどな
分厚く嵩張る上に充電に時間がかかる
スマホへの給電も遅いのに安くない
こんなのが旅行に最適な訳ないし
旅行でも普段使いでも不便なゴミだよ
0845SIM無しさん (ブーイモ MM6d-Vnmo)
垢版 |
2019/09/09(月) 22:08:11.25ID:lUdCu2i8M
iPhoneがtype-cになったら爆発的に周辺機器やバッテリー系が普及すると思う
ライトニングさっさとやめりゃいいのに本当に
0849SIM無しさん (ワッチョイ edcf-28YD)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:13:19.58ID:ckTOMRkp0
>>835
>全然見もしないし

それは自分が意識してないからじゃないかな
たくさん出てるよ

B071R6ZF41
B01MZZZWLX
B07DHQKQPL
B07TXYZ4GZ
B07K8975WP
B07DPQ7WB7
B07RN3R7B1
B07BH9D621
B07FWVWPWK
B077JMV2P1
B07SQPZG81

Anker、cheero、RAVpowerの3メーカーだけでUSB-Cしか出力ない充電器これだけ出てる
一番最後のは、現在、尼の充電器筋ランキングNo.1になってるし
0850SIM無しさん (ワッチョイ 4db4-kyym)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:13:47.36ID:r/Y5XbyH0
出力20mAとかに抑えると(3.6V→5Vの)変換効率90%台出るからカタログスペックはそこを使うんや
・・・みたいな話を聞いたことがあるような
どこのメーカーだったかは知らんが
0853SIM無しさん (ブーイモ MM6d-gajE)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:32:24.45ID:i5e2nON4M
>>849
それは単にアマゾンレビュー工作かな
売り上げナンバー1とか詐欺CMの常套句だよ
ブロガーやレビュー代行に広告費バラ撒いてアマゾンで購入させてる
星の数も金のかけ方次第でやりたい放題だから当にしないほうがいいかな
んでその無駄にばら撒いた広告費が上乗せされるから
手抜き低スペックなのにボッタクリなゴミが量産される訳と

個人的には45Wの上位互換なラブパワーの方が良いかな
30Wとかスマホ用にしては無駄でPCやiPad用としても出力が足りない
何もかも中途半端
0854SIM無しさん (ブーイモ MM6d-ILBB)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:37:14.28ID:JkfdSPHbM
ここの人等はスマホ何使ってるの?
スマホ2台持ちだけどバッテリーはそこまでこだわってないぞ
撮影と編集とアップロードを全てスマホでやってYouTubeで小遣い稼いでるが15000mAhの1つで足りてるぞ
編集でのバッテリーの減りはえげつないけど
0855SIM無しさん (ブーイモ MM6d-ILBB)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:42:28.79ID:JkfdSPHbM
typeCに統一するといってもgloやBluetoothイヤホンがmicroUSBだったりするし結局USB-Aの2つ口の充電器orバッテリーが一番使い勝手が良いかなぁ
A-CとA-microUSBのケーブル持ってればいいし
0856SIM無しさん (ワッチョイ edde-Vnmo)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:48:13.38ID:M32Tbwwt0
自分の身の回りの機器を全てtype-cに統一できてる人はまだ少ないと思う
俺は出張や旅行用でgalaxy note10+を2回か3回満充電できればいいかな
家と職場だとそもそもqiしか使ってないし
0858SIM無しさん (ブーイモ MM6d-gajE)
垢版 |
2019/09/10(火) 00:28:35.48ID:jQJ7o7H3M
>>854
その小遣い稼ぎってのが無料でばら撒かれた低スペックゴミの紹介動画なんだろ

>>856
それ一度でいいから45Wで充電してみたいわw
アツアツで搭乗禁止な爆発物になるかもだけど
0859SIM無しさん (ワッチョイ 4d0c-2Y6S)
垢版 |
2019/09/10(火) 01:08:43.83ID:Q4ZQPlPh0
仕方ねーよ…
Apple信者からMFI(Made for iPhone)と
千切りLightningケーブルで商売してんだからwwww

https://i.imgur.com/v5zJx1i.jpg
https://i.imgur.com/QMut7J5.jpg
https://i.imgur.com/dBxgPER.jpg
https://i.imgur.com/5id1fgE.jpg
https://i.imgur.com/IRrznpB.jpg
https://i.imgur.com/pY6XrUa.jpg
https://i.imgur.com/hpTKW4B.jpg
https://i.imgur.com/A8GqClP.jpg
https://i.imgur.com/Yf08suk.jpg
https://i.imgur.com/8S22GKX.jpg
https://i.imgur.com/pY6XrUa.jpg
https://i.imgur.com/fYrHgYa.jpg
0863SIM無しさん (ワッチョイ 4982-FNmd)
垢版 |
2019/09/10(火) 06:27:11.44ID:T2QRw1Jr0
>>861
充電方式が特殊だから、もうほぼ純正のみに対応だと思っておいた方がいい
現状殆どの充電器はNote 10+に45W充電は出来ない
0865SIM無しさん (ワッチョイ 2ef1-B/NL)
垢版 |
2019/09/10(火) 11:40:44.33ID:+8haJP7K0
>>857
高圧鉄塔倒れて復旧未定とかになると大型バッテリーでも心許ない
車持ちならシガソケからの充電器とインバータ
無いならエンジン発動機になるか
スマホどうこうよりエアコン使えないのが辛そう
0867SIM無しさん (ブーイモ MM85-Vnmo)
垢版 |
2019/09/10(火) 12:02:07.27ID:kxXMf0dSM
>>858
モバイルバッテリーの紹介動画なんて誰も見ないだろ
病的にバッテリーにこだわりすぎだぞここの人は
0869SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-ApEA)
垢版 |
2019/09/10(火) 12:54:24.98ID:gC3UB2l80
去年の今頃はラブパワー6700の1つだけだったが、この1年で
Anker20100switchエディ、チーロPP5、moxniceのpd10000、ブルードットpd10000を買い足した
うちは停電30分程だけだったが、数百メートル離れた地区はまだ停電続いてるということで、バッテリー常備の必要性を感じたよ
0874SIM無しさん (バットンキン MM92-vWRl)
垢版 |
2019/09/10(火) 17:22:44.94ID:iaiCUTORM
残り20円
オワタンゴwww
0875SIM無しさん (ブーイモ MMb6-Vnmo)
垢版 |
2019/09/10(火) 17:25:03.83ID:t61g4Fc7M
去年、1日停電した時はソーラーパネルの蓄電池から繋ぐコンセント使ったしなぁ
冷蔵庫と夫婦のスマホの充電にあてがった
家が壊れるくらいの震災がきたらそんなでかいバッテリー持って逃げれんし
やはりスマホ中心でいいんじゃないかな
0877SIM無しさん (ワッチョイ 2ef1-B/NL)
垢版 |
2019/09/10(火) 18:59:24.69ID:+8haJP7K0
ペダルを漕いでスマホやモバイルバッテリーを充電できるポータブル発電機
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1204800.html

自転車のようにペダルを漕ぐことで発電するポーターブル発電機。エンジン式・ソーラー式の発電機とは異なり、天候や時間帯に左右されず、屋内外問わず24時間いつでも発電可能な点を特徴としている。

従来品パワーボックス20から、剛性強化出力アップのパワーボックス50ということらしい
0878SIM無しさん (ワッチョイ e5d5-Vnmo)
垢版 |
2019/09/10(火) 19:10:34.85ID:7wRi7MeM0
もはやスレ違いすぎて…
スマホ用バッテリースレなのになんだこれ
0880SIM無しさん (JP 0He1-vWRl)
垢版 |
2019/09/10(火) 19:24:14.60ID:WhciTNAhH
充電器なんでもスレ
0885SIM無しさん (ワッチョイ be73-2yLx)
垢版 |
2019/09/10(火) 20:33:03.69ID:SCTt7tfh0
自分も非常用にモバイルバッテリー用意しようと思ったんだけど少し上のレス見ると
コンセント直結のを常に充電器として利用するのはNGなんだな
とすると、そこそこの容量でモバイルバッテリーへの充電が爆速で終わる、みたいなやつが理想かな
0887SIM無しさん (ワッチョイ 8902-Se5c)
垢版 |
2019/09/10(火) 21:05:50.26ID:QJ4jo4+x0
ankerの薄いのさすが薄いだけあってダンボールじゃなくて封筒出来たわ
30wでこんなサイズなら18wでもっと小さいの作れんかな
0888SIM無しさん (ワッチョイ 0662-oRaP)
垢版 |
2019/09/10(火) 21:28:26.57ID:pHqZl7iO0
>>885
常用の充電器とバッテリーを分ければ良い
バッテリーのための充電器を準備するのが嫌だから、コンセント付きのバッテリーを買ったよ、PD対応のやつ
普段は小さな1Aの充電器つかってる
0890SIM無しさん (ワッチョイ 8902-Se5c)
垢版 |
2019/09/10(火) 22:31:57.64ID:QJ4jo4+x0
>>885
他は知らんけどfusionはスマホ繋いでるときはバッテリは充電されんよ
ただfusionは一体化してるってだけでサイズ的にはあまりメリットない
0891SIM無しさん (アウアウウー Saa5-SLOf)
垢版 |
2019/09/10(火) 22:53:31.76ID:uilG97Z4a
Amazonで買ったモバイルバッテリー(10000mAh)一体型長財布(緊急資金5万円入りw)が結構役に立ってる。
「バッテリー忘れた!」と焦っても大抵はこの長財布デイバッグに入れてあるから一安心。
0893SIM無しさん (ワッチョイ 425a-xsU2)
垢版 |
2019/09/10(火) 23:06:52.19ID:6mvrsnEE0
普通の長財布のコイン収納に薄型バッテリー仕込む発想を思いついたわありがとう

とてもバカっぽいけど実践的かもしれない
0895SIM無しさん (ワッチョイ 41fa-cgI6)
垢版 |
2019/09/10(火) 23:59:36.63ID:bIYi08gW0
>>698の燃えたバッテリーってANKERらしい…
0896SIM無しさん (スフッ Sd62-cgI6)
垢版 |
2019/09/11(水) 00:02:16.19ID:8DAngIdQd
>>881
原付バイクだがホンダのDUNKにUSBソケット付いてるね
0899SIM無しさん (ワッチョイ 425a-xsU2)
垢版 |
2019/09/11(水) 00:33:38.42ID:XyfRzFzt0
その情報で探せたのはこれだけだったわ
力になれなくてすまん

ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/succul/scl-12v3a-adapter-pse-ty01.html
0905SIM無しさん (ワッチョイ c274-Ob11)
垢版 |
2019/09/11(水) 01:50:19.31ID:Ab4mk1600
imutoとか謎中華も基本対応してるな
Xiaomiも対応してる
逆に対応してないのを探すほうが難しい

>>904
じゃあそのバッテリーを挙げてみてよ
0909SIM無しさん (ワッチョイ c274-Ob11)
垢版 |
2019/09/11(水) 02:09:22.96ID:Ab4mk1600
>>906
しかも45Wのモバイルバッテリーは無いかな
規格さえ対応していればオプションなんて一切盛らない
既存の機器が充電できようができまいが関係ない
充電できないのは機器が悪い

他社は普通に12V対応してるんだけどな

>>907
ACと指定が入ってないならモバイルバッテリースレなんだから当然じゃね?
逆にこれAC指定なのか?
0911SIM無しさん (ワッチョイ c274-Ob11)
垢版 |
2019/09/11(水) 02:34:49.51ID:Ab4mk1600
てか充電器でも12Vに対応してないのankerくらいじゃん
ravpowerの45Wは普通に12V対応しているぞ
cheero、aukey、omars、Xiaomiもだいたいが12V対応してる
0915SIM無しさん (ワッチョイ c274-Ob11)
垢版 |
2019/09/11(水) 02:54:44.87ID:Ab4mk1600
>>912-913
それ言ったらankerはPDの出力過大詐称で充電できたりできなかったりの不安定な上
PSE不適合だろ

あとお前が訂正すべきはリビジョンの新しいというよりアンカーは12V非対応てっことな
大半は12V対応している

まあ正直12Vは必要ないと思うんだがな
0916SIM無しさん (ワントンキン MM92-qtlp)
垢版 |
2019/09/11(水) 03:01:18.04ID:4ZFucQ9yM
PDの安い中華製コントローラーが12Vに対応してるものが多いのでそれが製品に反映されてますね
それらの製品はスペックに書いてなくてもQCに対応してるものも多いですね
0917SIM無しさん (ワッチョイ c274-Ob11)
垢版 |
2019/09/11(水) 03:11:54.46ID:Ab4mk1600
でもankerのACってよく燃えた報告が上がるし
回収騒ぎも直近で起こしてるのが何とも
その上で機能は少ないけど良いチップ?
完全に冗談かな
0920SIM無しさん (ワッチョイ 4673-SMj5)
垢版 |
2019/09/11(水) 11:55:09.63ID:2ugA3ePI0
ppsの仕様がよくわからん
何が出来るかは何となく知ってるけど
詳しくどういう物なのかわかり易い所ないかな
0921SIM無しさん (ワッチョイ 425a-xsU2)
垢版 |
2019/09/11(水) 13:10:30.10ID:XyfRzFzt0
充電用でない話なら、
USB-A→12vのDCコネクタ
という電圧変換ケーブルもあるぞ

車載用の7inchミニモニターをバッテリー駆動させたいときなんかにオススメだ

2口出力のバッテリーなら、片方にミニモニター、もう片方にスーファミミニを繋いで屋外プレイとかも可能だ
0925SIM無しさん (ブーイモ MM62-Vnmo)
垢版 |
2019/09/11(水) 17:24:14.88ID:SeeqzawRM
結局リーク通りにiPhone11がlightningだったわ
馬鹿すぎないかこいつら?
付属のケーブルなんてlightning-typeCらしいし
iPhoneがtypeCになればモバブや周辺機器が爆発的にするってのに何のこだわりだよ

https://livedoor.blogimg.jp/itsoku/imgs/a/d/ad6b78b8.jpg
0926SIM無しさん (ワッチョイ 4d0c-2Y6S)
垢版 |
2019/09/11(水) 17:27:34.52ID:xBf4YkTT0
本来のiPhone11R(液晶)→iPhone11(液晶)
本来のiPhone11→iPhone11Pro
本来のiPhone11Max→iPhone11ProMax

みなさん
iPhone11安い!!と騙されないようにね。
Proでやっと普通のiPhone11ですからね。
0927SIM無しさん (ワッチョイ dd73-SLOf)
垢版 |
2019/09/11(水) 18:37:04.07ID:D6qSIBt40
>>925
ヨドバシ行けば、今は3in1ケーブル売ってるから関係ないっちゃいえばだけどなw
1年くらい前初めて目にした時は100均で売ってるバチものみたいな扱いだったけどw、いつの間にか主力商品にのし上がっていて笑た。
0929SIM無しさん (ブーイモ MMb6-1pAs)
垢版 |
2019/09/11(水) 20:42:48.72ID:xvz9z7OBM
もう少しマシなもん買えよ
家焼けて自分が焼け死ぬならいいが隣近所に迷惑かけんな
0930SIM無しさん (ササクッテロ Spf1-dDRW)
垢版 |
2019/09/11(水) 20:52:41.51ID:nTGXyiolp
>>925
あたまが悪くてすまん
爆発的にするのは何?
多分何かの脱字(?)なんだろうけど何せ学がないもんで
空欄が埋められなくて…
0933SIM無しさん (アウアウウー Saa5-HDMu)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:56:34.97ID:JcbHjEKaa
なんで糞運営は尼のURL貼れなくしたのか。
アフィ貼られるのを対策するのなら、
amazon.co.jp/dp/B07M7Q3CNF/ だったら/dp/の次の/までにすればできるのに…
0937SIM無しさん (ワッチョイ 9fe5-wh5e)
垢版 |
2019/09/12(木) 06:02:53.20ID:cu22PFgw0
千葉県での大規模停電を考えると光発電を搭載した携帯充電池が良い!ソーラーモバイルバッテリー、と言うのを。
0939SIM無しさん (ワッチョイ 9fe5-wh5e)
垢版 |
2019/09/12(木) 07:06:02.63ID:cu22PFgw0
>>938
まあ、充電しておいても日頃から使わないなら、せっかく充電した電気が減っていくし一々充電するのも面倒臭いので。
あとは、災害時に充電が可能な場所を自治体なり民間が用意しても人が殺到するから時間制限をされるので、ソーラーモバイルバッテリーを持っていると強いな。
只、太陽光で充電すると熱の問題があるから白やら鏡やらの反射率が高い筐体のソーラーモバイルバッテリーが良い。
0940SIM無しさん (ワッチョイ 1f73-hDvc)
垢版 |
2019/09/12(木) 08:11:29.22ID:MlSJYl6S0
災害時にはと言っても、モバイルバッテリーってスマホ、タブレット、充電池以外じゃ役に立たんからねえ。
AC出力付きモバイルバッテリーってパソコン以外何か使える?
0942SIM無しさん (ブーイモ MMc3-X22W)
垢版 |
2019/09/12(木) 10:18:54.16ID:cSHmFuswM
ソーラーパネルのバッテリーで全て解決
0943SIM無しさん (オッペケ Sr73-4iVQ)
垢版 |
2019/09/12(木) 10:24:29.97ID:cTBgZ/P1r
ソーラーパネル付きのバッテリーて熱に強いの?
満タンに充電するために窓際、車内の日向に置きっぱなしにするんでしょ?
0944SIM無しさん (ブーイモ MMc3-X22W)
垢版 |
2019/09/12(木) 10:46:26.01ID:cSHmFuswM
すまん、俺の言ってるのは屋根のソーラーパネルからの緊急用に使えるやつ
過去の停電では助かりまくってる
家が壊れない限りかなり便利
0945SIM無しさん (ワントンキン MMdf-SGS2)
垢版 |
2019/09/12(木) 10:55:57.89ID:gR4In7n0M
パネルの発電量は面積に比例するから
ソーラー発電器のでかいパネルを陽のあたる場所に置き
バッテリーは日陰に、ってのがセオリー
パネルも適当に広げて光が当たればいいわけじゃなく
発電効率上げるにはちゃんと太陽に向ける必要がある

どうしてもバッテリーとパネルが一体でないと嫌だ
ってことなら681に発電所があるらしいぞ
0947SIM無しさん (ワッチョイ 1f73-hDvc)
垢版 |
2019/09/12(木) 13:22:18.84ID:MlSJYl6S0
災害発生時のポケットラジオ、ランタン、懐中電灯用にPanasonicが出してるモバイルバッテリー→USB入力単三、単四充電池用充電器がオススメ。
最新verだとUSB出力もOKでスマホ充電可、付属LEDライト付ければ懐中電灯に早変わりの優れモノ。
0953SIM無しさん (ワッチョイ 1f73-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 18:44:03.37ID:HcrP1cEw0
モバイルバッテリーにくっついてる手のひらサイズのソーラーはほぼ意味ないよ
数日直射日光に放置してようやく1メモリ増える程度
0954SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-/4p4)
垢版 |
2019/09/12(木) 18:57:41.11ID:0h4g47gZM
充電と扇風機はUSB接続でいいとして、無線LANってWimaxかなんかだろうか

AC引っ張れるソーラーなんて3万じゃ買えなさそうだし、omni辺りで跨ぎ供給してるんだろうか?
0956SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-/4p4)
垢版 |
2019/09/12(木) 20:40:19.32ID:0h4g47gZM
ああ、2枚目の箱がDCACだったな。ちゃんと見てなかったわ

でも電力足りてるのは割と凄い。たぶんLANルーターなら12V2Aくらい使うでしょ
0957SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-s7zC)
垢版 |
2019/09/12(木) 20:50:16.93ID:Kv72u6VT0
秋葉原ジャンク通り10000、1,300円くらい
在庫なし
マークついてるかも分からん
ばおーよりは安い
20000は約2,300円

ばおー
ポートCとUSBポート2個つき白色約800〜900円
急速充電
MUSASHというメーカー
0959SIM無しさん (オッペケ Sr73-9t+E)
垢版 |
2019/09/12(木) 22:01:18.23ID:lpZ6zuwdr
>>649
先日アドバイスくれた方 ありがとう
ようやく決心が付いて尼ポチしたよ
自分の使い方だと旧10000機は
小回りしにくかったから非常用にして
新5000機と磁気研究所?の5000とを
常用にすることにした。

あえて細かいことを言うならば、開梱時の残量が1(25%)だったのと
取説の日本語のページだけUSB-C出入力が2.4と
誤記(正記:3.0)されてたくらいかなw

まぁしっかりした本体だし軽いし
コスパも考慮したらおおむね満足

https://i.imgur.com/7DKXxXf.jpg
0960SIM無しさん (アウアウウー Sa63-fGa7)
垢版 |
2019/09/12(木) 22:04:17.97ID:ZB1Rt6mya
尼の商品は伏せ字にするくらいなら/dp/の後に続くASINを貼った方がいいと思う。
それをググったらちゃんと尼へのリンクを表示してくれる。
0964SIM無しさん (ササクッテロ Sp73-Pq6P)
垢版 |
2019/09/13(金) 12:40:51.23ID:9Z8jhcDtp
iOS13 来週20日から配信開始

バッテリーの充電を最適化:
iPhoneがフル充電された状態の時間を減らすことで、バッテリーの劣化速度を遅らせるようにする新しいオプションです。
iPhoneはデバイス上の機械学習を使って、あなたが毎日どのように充電するかの習慣を理解し、必要がない限りは80パーセントを超えて充電を完了しないようにします。
0966SIM無しさん (ワッチョイ 1f10-e6Wa)
垢版 |
2019/09/13(金) 15:44:48.89ID:al4UiTq60
80%で充電を止めるのがポイントではなく、
80〜100%で放置が良くない。
満充電後にすぐ使うヘビーユーザーなら100%まで充電しても何の問題もない。
0968SIM無しさん (スップ Sd1f-jeJi)
垢版 |
2019/09/13(金) 18:58:13.88ID:9ncQWLoQd
電池は長持ちしてほしいけど、電池の持ち悪くなるのは嫌なので
充電時間を学習して起きる直前に100%にするとかの機能にしてくれると嬉しい
0973SIM無しさん (ササクッテロル Sp73-5AxY)
垢版 |
2019/09/14(土) 14:56:00.09ID:josSPLlDp
(´ω`)←これ買ってきた
0977SIM無しさん (ワッチョイ 7f06-hFMq)
垢版 |
2019/09/15(日) 10:06:21.90ID:osbGpQyB0
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0978SIM無しさん (ワッチョイ 7f06-hFMq)
垢版 |
2019/09/15(日) 10:06:39.43ID:osbGpQyB0
amazonプライムデーの売上

恒例の国別ベストセラーの発表で、日本のベスト3はAmazonブランドのペットボトルの水「Happy Belly天然水」、

モバイルバッテリー「Anker PowerCore 10000」、

紙おむつ「パンパース」シリーズだった。

ankerに親を殺された工作員が顔を真っ赤にして涙目で発狂しながらレスしても、ankerは売れまくりwwwww
ここで失禁脱糞しながら工作しても
現実は何も変わらずwwwww
現実は厳しいのうwwwww
無力やのうwwwww

工作員

くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
0981SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-Nl8y)
垢版 |
2019/09/15(日) 13:31:54.26ID:D2BPj0jd0
使えるか使えないか説明通りの容量有るかないか爆発するかしないか、火災になるかならないか
がわからないから買う価値が有るんじゃないか?
アキバでジャンク通り巡りしてる人と同じ心境さ
0986SIM無しさん (ブーイモ MMc3-mJ4c)
垢版 |
2019/09/15(日) 14:50:56.98ID:MZuzLzLTM
>>983
お前に分かろうがわかるまいがどうでもいい話なんだけど
こういう物は小は大を兼ねない
1つで済ませようとするなら、自分の使い方で想定される最大の容量を選ぶしかない
普段は全く追充電しない人でも、たまの旅行の時は10000mAhが必要なら
10000mAhを選ぶ
必要な最大容量が推定できない人は予算や持ち運べる限界重量を考慮しながら選択できるなかでの最大の容量を選ぶ
馬鹿でもこのくらいわからんか?
あ、アウアウか
アウアウなら理解できないかもな
0993SIM無しさん (ワッチョイ 9f1d-OGZl)
垢版 |
2019/09/15(日) 16:21:16.27ID:DkRM08jJ0
>>985
どこにでも湧くけど普通は○○で十分とか言ってる奴は
多分現実世界じゃ孤独なマイノリティで虐げられてるから普通とか一般人に憧れてるんだろうなって察してしまうわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 0時間 6分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況