X



ASUS ZenFone 6 Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (スップ Sd7f-AYCX)
垢版 |
2019/08/06(火) 10:38:27.40ID:gKJnUUgqd
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv」が3行になるようコピペして下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止です

Zenfone 6 (ZS630KL)
OS:Android 9.0 (Pie) , ZenUI 6
ディスプレイ:6.4インチ (フルHD+ , 2340x1080) 、 19:5:9、IPS液晶 (ゴリラガラス6), DCI-P3カバレッジ100%, HDR10対応
CPU:Qualcomm Snapdragon 855 (Kryo 485 8コア, 2.84 GHz)
GPU : Adreno 640
RAM:6GB / 8GB
内部ストレージ:128GB / 256GB
無線LAN:802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth:5.0
アウトカメラ (メイン) :48 + 13MP, F値/1.8 , デュアルカメラ, デュアルトーンLEDフラッシュ, レーザーAF
インカメラ:48 + 13MP , F値/1.8
動画 : videocam 最大画素数: 2160p 最大fps: 480fps , 電子手ぶれ補正
バッテリー容量:5000mAh
充電 : 18W急速充電(Quick Charge 4.0), 10Wリバース充電
ポート : usb 2.0, Type-C 1.0
サイズ:159.1×75.4×9.2mm
重さ:190g
カラー:銀、黒
通信方式:
3G: WCDMA B1 2100MHz,WCDMA B2 1900MHz,WCDMA B5 850MHz,WCDMA B8 900MHz
Network type: FDD-LTE,GSM,TDD-LTE,WCDMA
WIFI: 802.11a/b/g/n/ac wireless internet,WiFi Direct
Wireless Connectivity: WiFi
TDD/TD-LTE: TD-LTE Bands 38/40/41
4G+: FDD-LTE Band 1/2/3/5/7/8/20/28
VoLTE:ドコモVoLTE;FOMAプラスエリア3G 対応、au VoLTE、ソフトバンクVoLTE (ワイモバイルVoLTE) ,au 3G (CDMA2000) 非対応
その他:トリプルスロット(nanoSIM×2+microSD)、DSDV、指紋センサー、顔認証、イヤホンジャック、Type-C, 防水 非対応
ZenFone 6 (ZS630KL)
https://www.asus.com/Phone/ZenFone-6-ZS630KL/


前スレ
ASUS ZenFone 6 Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559374261/
ASUS ZenFone 6 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560432085/
ASUS ZenFone 6 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561388676/
ASUS ZenFone 6 Part7
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562305978/
ASUS ZenFone 6 Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563245895/
ASUS ZenFone 6 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564145298/

次スレは>>980が宣言して立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0267SIM無しさん (スップ Sdda-TkA9)
垢版 |
2019/08/10(土) 12:06:27.54ID:TY2AERwId
>>253
プレミアム4Gの電波を掴んでないんでは
0276SIM無しさん (アウアウウー Sa39-1zmT)
垢版 |
2019/08/10(土) 16:28:44.02ID:sURCaa2ua
>>260
black shark2 に完敗やん
0283SIM無しさん (ワッチョイ 76ed-VaZZ)
垢版 |
2019/08/10(土) 17:46:46.05ID:bDm4F63p0
え?ただのイヤホンとして使うからジャック必要ってだけの話?
もう随分前からBluetooth対応イヤホンが主流だと思ってたわ
0284SIM無しさん (ワッチョイ 76ed-VaZZ)
垢版 |
2019/08/10(土) 17:51:41.12ID:bDm4F63p0
ああ、遅延の問題か。
そもそもスマホでFPSとかやる気も起きないから頭から抜けてたわ

>>281みたいな使い方なら普通にイヤホンジャックなくても問題ないと思うけどスマホでFPSとかやるような人なら気になるのはわかる
0287SIM無しさん (スップ Sdfa-TkA9)
垢版 |
2019/08/10(土) 18:25:04.52ID:wGvr2VQyd
>>284
USB Type-Cイヤホン買えばいいじゃんケチクセえ
0292SIM無しさん (ワッチョイ 7ded-y1ph)
垢版 |
2019/08/10(土) 21:16:47.71ID:uQcqZ6sb0
確かに音ゲーは辛いかもな
まぁ音ゲーはともかく、FPSはそれだけガチならPC買った方が環境良いと思うけど
0293SIM無しさん (ワッチョイ 7651-g3kv)
垢版 |
2019/08/10(土) 22:21:18.52ID:UHiIht5K0
>>290
遅延以外の問題が出てくるとか言ってた
イヤホンだけのケーブルだと充電しながらができなくなるってのと、充電二又のやつはノイズがでる等々
0295SIM無しさん (ワッチョイ 5511-OBnI)
垢版 |
2019/08/10(土) 22:33:07.48ID:XfqgBZ3t0
Bluetoothの処理はCPUでやってるから、負荷が高いゲームをやってると音が途切れたりゲームの方のフレームレートが下がったりする
チップ性能が上がれば解決するんだろうけどまだそこまで行ってないのが現実
まあ,そういうのを気にしない人がイヤホンジャック無しの端末を安いって理由だけで買うんだろうけど
0296SIM無しさん (スッップ Sdfa-9BPl)
垢版 |
2019/08/10(土) 22:47:53.59ID:ETYLK/Mvd
PCやiPad Proが有利なのは重々承知やけど 寝ながらゲームするから
スマホ一択なのよw

iPhoneはM字ハゲだから論外
0297SIM無しさん (ワッチョイ ae29-8amm)
垢版 |
2019/08/11(日) 00:48:20.48ID:4L7C0huq0
でも、auのヴォルテ対応だと価値あるのでは。

>black shark2 に完敗やん

auには非対応ですし。
0301SIM無しさん (ワッチョイ 7d12-tLbQ)
垢版 |
2019/08/11(日) 07:05:20.67ID:NyVLvt0O0
黒鮫 でNG
0304SIM無しさん (スップ Sdfa-TkA9)
垢版 |
2019/08/11(日) 08:40:53.61ID:Ob9jOqhHd
>>293
どっちみち今のスマホはゲームで熱くなると充電出来ん
0305SIM無しさん (スップ Sdfa-TkA9)
垢版 |
2019/08/11(日) 08:43:58.60ID:Ob9jOqhHd
>>293
それは古いスマホの話の情報だろ
0306SIM無しさん (アウアウクー MM35-NkbB)
垢版 |
2019/08/11(日) 08:45:01.69ID:VbMUzJvBM
たまにしか使わない機能とか、置いて使う機能なら
ダメージ少ないから許せるけど、イヤホンはな…
USB-Cポートが死んで文鎮になった未来しか見えん
0310SIM無しさん (アウアウウー Sa39-0NNl)
垢版 |
2019/08/11(日) 10:46:59.82ID:2GEcgxX/a
最近のワイヤレスイヤホンって遅延ってどのくらいまで減ってるの?
0312SIM無しさん (オッペケ Sr75-RpCy)
垢版 |
2019/08/11(日) 11:13:23.52ID:RY+QiDbXr
aptxのヘッドセットもってるけど、たしかに有線に慣れてるとゲームやると音が遅延してる感はあるな現実として
0313SIM無しさん (ワッチョイ 4574-5psb)
垢版 |
2019/08/11(日) 12:08:54.92ID:gSpYhq7T0
前スレで香港店頭で買ったモノだがBAND19は掴んだみたい
https://i.imgur.com/nYs32N4.jpg

香港版は箱裏書いてないけどBバージョンでいいんじゃないかな
Zen3も19あったし、香港ASUSのホムペも取説もある様に記載されてるし

香港発送のEU版やインドは知らんが
0315SIM無しさん (ワッチョイ 4523-9/1m)
垢版 |
2019/08/11(日) 12:39:12.67ID:jvLdcx9k0
発表あってからスレの勢い落ちてきたな
0316SIM無しさん (ワッチョイ b1cc-nX4m)
垢版 |
2019/08/11(日) 12:43:01.27ID:BZPR/X4L0
メルカリインスコ時に下の招待code入力で300円分ゲットできます

KJSJWQ
0319SIM無しさん (スプッッ Sdda-TkA9)
垢版 |
2019/08/11(日) 13:09:18.20ID:opdPJ+40d
通報した
0322SIM無しさん (ドコグロ MMc2-n5wI)
垢版 |
2019/08/11(日) 19:29:39.30ID:IRHNddKjM
>>310
100〜70msが人間がはっきり遅延を感じるレベル、よくあるコーデック(AACとか)はこのレベルがほとんど、70ms以下は低遅延うたってるaptxくらいだけどフルワイヤレス含めてイヤホンにはこの規格のコーデック対応してない。
0323SIM無しさん (スプッッ Sdda-TkA9)
垢版 |
2019/08/11(日) 20:15:54.65ID:vpGwbnRgd
このカメラ緑はあまり良くないね
自然の風景はなんか荒いみたいに見える
近くで撮ると綺麗だけど
0333SIM無しさん (ドコグロ MM49-dTqv)
垢版 |
2019/08/12(月) 00:05:04.68ID:cQcZMd7IM
qd_auさんからshipping freeのを買ったのに、今日FedExから送料の請求書が届いたんだけど、これって支払い拒否できるのかな…。
0337SIM無しさん (ドコグロ MMc2-n5wI)
垢版 |
2019/08/12(月) 00:31:08.29ID:W9f5plGSM
>>329
そりゃ映像と音だと再生時間が長ければ長いほど同期とれなくなって聞いてられんよ、この場合自分の操作に対する効果音の応答だから50ms程度なら意外と気にならんよー
0344SIM無しさん (ワントンキン MM0d-fqvZ)
垢版 |
2019/08/12(月) 06:42:59.46ID:LOfiBCM0M
>>329
16msであれば60fpsの1フレーム分に相当する
映画やアニメだとフレーム数が24フレームなので
16msの遅延が気になることはまずないだろう
というか、モニターの表示遅延より早いから
同期取ってなければ音が追い抜く可能性すらもある

>>337
遅延は時間で広がることはないよ
同じ車間距離をとって走ってるようなもんだから
映像の音ズレは遅延とは違う問題が絡んでくる
0350SIM無しさん (ワッチョイ 55d8-J7zY)
垢版 |
2019/08/12(月) 09:10:45.88ID:EtHHTN1X0
>>344
昔、遅延時間を設定出来るサウンドカードを使ってた時に有線ヘッドホンで試した結果だよ。
格ゲーやってる人は1フレームの遅延でも気になると言ってるし、16msって意外と分かるもの。

音だけなら我慢して応答を待ってれば良いけど、映像もあると50msなんて話にならない。
0351SIM無しさん (ワントンキン MM0d-fqvZ)
垢版 |
2019/08/12(月) 10:41:45.38ID:LOfiBCM0M
>>350
映画やアニメじゃ遅延は気にならないよ
って話に格ゲー引っ張り出すのはナンセンスだと思う

そもそも、スマホの映画やアニメは同期されていて
遅延が気になることはまずないよ
0354SIM無しさん (ドコグロ MMc2-n5wI)
垢版 |
2019/08/12(月) 10:52:04.31ID:W9f5plGSM
何だかスレ違いな流れになりつつあるので軌道修正、音ゲーに関しちゃ遅延あるのはプレイに致命的、ワイヤレスイヤホンはどうしても遅延あるんで有線のイヤホン安定、だからイヤホンジャックついてるzenfone6◎ってところで一つ。
0357SIM無しさん (ササクッテロレ Sp75-+6NK)
垢版 |
2019/08/12(月) 11:13:22.49ID:ZvO+cqfqp
音ゲーやるならiOSじゃないとダメだな
泥はOSの仕様で遅延発生しちゃうから
FPS系広い範囲で索敵とかあるこら泥の方がいいけど
ゲームやるなら二台持ちで使い分けだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況