X



【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part13【Atom】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワキゲー MM5f-usox)
垢版 |
2019/07/24(水) 00:32:42.10ID:h7vuLwkiM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止



小型スマートフォンのメーカー、Unihertz社の機種総合スレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
Jelly
JellyPro
Atom

前スレ
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part4【Atom】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538111773/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part5【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538996262/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part6【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1539617402/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part7【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540803080/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part8【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541958168/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part9【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543235902/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part10【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546072391/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part11【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549317589/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part12【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1555070564/

関連スレ
Unihertz Jelly/JellyPro Part10 【ワ有】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531834739/
【4インチ未満】小さいスマホ その8【Jelly Atom等】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537203918/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0007SIM無しさん (ワントンキン MM9f-hb7F)
垢版 |
2019/07/24(水) 01:44:38.40ID:pTtdhNgiM
馬鹿ウニ信者がウザいんだよ
0008SIM無しさん (ワントンキン MM9f-hb7F)
垢版 |
2019/07/24(水) 01:45:42.39ID:pTtdhNgiM
ワッチョイ無しでも問題無かった
余計なものいらんわ
0010SIM無しさん (ワッチョイ 4f81-hb7F)
垢版 |
2019/07/24(水) 05:24:42.91ID:ntY+Masi0
前スレが荒れてたんならわかるけど……
荒れてねーし…
ここはクラファンのプロ()と通話品質のプロ()と液晶調達のプロ()で濃ゆい話してくれてればいいんじゃね?
0019SIM無しさん (ブーイモ MMb3-G/nb)
垢版 |
2019/07/24(水) 12:53:57.00ID:chiSgZRxM
自分だけはないと思ってたけどキャストオフ始まったorz...
交換した人に聞きたいけど
交換端末到着→返送
返送→交換端末到着

どっち?
0042SIM無しさん (ワッチョイ 435e-YcXa)
垢版 |
2019/07/29(月) 10:13:37.42ID:ZUONyLQp0
まぁここのは、低価格だし最高スペックじゃ無きゃ駄目だ!なんていう中二病みたいな人は、少ないと思うけど
0050SIM無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 15:09:41.66ID:AbMrec6E0
画面シール無くても大丈夫かな?
ATOMね
0051SIM無しさん (ベーイモ MM96-/qTi)
垢版 |
2019/07/29(月) 15:18:00.34ID:9nSQO+AVM
画面シール?保護フィルムのことかな?
付けといた方がいいんじゃない?
付けたところで割れるときは割れるが
0056SIM無しさん (ブーイモ MMef-iRxY)
垢版 |
2019/07/29(月) 17:33:21.07ID:mMbG8pjQM
>>54
いっぱいあるけど?
ただ、ゴリラじゃなくても競合なりに技術革新はされてるから
お前等が思ってるよりはゴリラじゃなくても丈夫
0060SIM無しさん (ワッチョイ de62-ZVB1)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:13:58.03ID:ZUIKsBIX0
ハルトコーティングはそれなりに効果があったと思う。
1年経ったけど小傷すら付いていない。

ヌル奴はしっかり定着させる必要があるのだけど
定着するまで時間がかかるのでそれまでに
画面触って剥がしてすぐ塗り直さないといけないじゃないかと思う

多分8時間程度では定着しないんだろうと思うことにしている
0061SIM無しさん (オッペケ Sr23-1eA+)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:25:16.50ID:6ttu9G4qr
titan、303gとかどこ情報?
個人サイトが表組みでしれっと書いてあったけど、公式発表内容に無いような。
0062SIM無しさん (ワッチョイ de0f-jfXJ)
垢版 |
2019/07/29(月) 21:10:35.99ID:5hZKf2240
変なのばっか作らないでいい加減いいの作って欲しいわ
3.5〜4インチでOLEDでHDくらいの解像度でスナドラ670くらいでRAM6GBでバッテリー3000くらいの実用的なやつを出してくれよ
ヘンテコな小さすぎて逆に使い難いオモチャとか物理キーのキワモノなんか要らねえよ
0081SIM無しさん (ワッチョイ 8776-ZVB1)
垢版 |
2019/07/30(火) 20:17:48.24ID:FWWVeoYx0
$10組の人、これって出遅れたらVip Clubにbackして$199にしとけば
登録と照らし合わせてくれるってことでいいんだよね?
0084SIM無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 20:38:29.07
メール登録したんだが何も案内来ない
手付け組には参加してないが
そんなもんか?どこでやってんの?
0090SIM無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:03:56.89
いやん!ワッチョイ出ちゃった
0094SIM無しさん (ブーイモ MMaa-/8Gf)
垢版 |
2019/07/30(火) 21:12:06.73ID:RLos/DLXM
メール来ないしFacebookからリンクもなしで瞬殺だったね
誰かキャンセルしたみたいで一瞬199ドルが空いてた
0095SIM無しさん (アウアウクー MM63-9ttd)
垢版 |
2019/07/30(火) 21:15:01.15ID:SmIoQUM9M
ATOMのバッカーにはオマケでケーブル付けるよって言ってるけど、またデリバリートラブルなんかで発送が2ヶ月遅れるのが心配で新アカウント作ったw
0097SIM無しさん (オッペケ Sr23-pmFc)
垢版 |
2019/07/30(火) 21:17:43.29ID:gHG15kLMr
$10払い組だけどメール来てた。
Pledge $10 or more を選んで手動で価格を直せって。
日本はFree Shippingなんで予約した時の保証価格だけでいいみたい。

その後でContact meから予約した時の情報送るとチェックして予約金払い戻すって。
0105SIM無しさん (アウアウウー Sacf-07hX)
垢版 |
2019/07/30(火) 21:37:16.66ID:8t6TTcH+a
メール読もうよ……
英語難しいならGoogle先生に訳してもらえよ
手付け金払った人は、Super Early Bird か Early Bird で買える
その為の手付け金だし
0107SIM無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:40:44.47
Atomで日本がどんなもんか分かってるはずなのに
分かりづらさ増してるunihertzが頭おかしいだろw
0108SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-pmFc)
垢版 |
2019/07/30(火) 21:42:05.95ID:SjL1tiHD0
>>99
手順自体は同じみたいですよ。
Twitterで$15の予約金払った人がメールのスクショアップしてましたが、$10のところが$15になってるだけみたいなので。

あとは他の人が指摘されてますが金額はearly birdの金額で、予約金は別途返金される感じみたいです。
0112SIM無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:53:13.20
クラファンのプロ()臭がプンプンだぜぇ
くせーくせーw
0114SIM無しさん (ワッチョイ bb35-9ihH)
垢版 |
2019/07/30(火) 21:57:01.60ID:5kF9Z8cl0
うーんどーしよ
2つ悩んでるんだ
一つはcpuまだわかってないのよね?
あと一つはcarrieが俺の好みなんだが君らはどうだ?
011581 (ワッチョイ 8776-ZVB1)
垢版 |
2019/07/30(火) 21:59:44.64ID:FWWVeoYx0
一通り終了。
日本からだと"Contact me"ボタンじゃないのがトラップだね。
必死にメールのcontact usを見ては首を傾げてしまった。
via Kickstarter messageがなければ未だにわかってなかった。
0118SIM無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 22:24:21.49
21:30過ぎにお知らせメール来てたw
0121SIM無しさん (ササクッテロル Sp23-CqQN)
垢版 |
2019/07/30(火) 22:42:47.39ID:pRGx98Sxp
>>113
$219のプレッジを正常に処理できませんでした。お支払い方法を確認し、もう一度お試しください。
となって、支払いが駄目です。カードはJCBジャックスなので対応可能と思っていましたが…
0123SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-pmFc)
垢版 |
2019/07/30(火) 22:57:40.07ID:SjL1tiHD0
>>116
twitterに解説アップしている方いらっしゃいました。
手順と何書けばいいのか説明されてるので検索してみると良いかも。

unihertz titanで検索すれば複数見つかります。
0126SIM無しさん (ワッチョイ bb35-9ihH)
垢版 |
2019/07/30(火) 23:13:13.11ID:5kF9Z8cl0
重いからイラネってのが板の流れだったのにこの体たらく

しかしCPU不明なことと重さ以外は239$にしてはやたら充実した装備やな‥
0128SIM無しさん (ワッチョイ 939b-6FG3)
垢版 |
2019/07/30(火) 23:16:14.49ID:UN6Diatp0
>>121
JCBとDiscoverは米国拠点プロジェクトのみでしか使えないってのを見かけてVISAカード使ったんだけど、ひょっとしてこれが原因かな……?
0132SIM無しさん (ササクッテロル Sp23-CqQN)
垢版 |
2019/07/30(火) 23:34:22.76ID:pRGx98Sxp
>>128
そのようです。AMEXでは通りました!
0133SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-uKTa)
垢版 |
2019/07/30(火) 23:36:31.02ID:cqscjOHT0
helioP60らしいねcpu
0136SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-uKTa)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:45:14.24ID:0JV1HzXP0
>>134
これが売れたらtitan miniとかいって小さいのだしそうな会社だしお布施しつつ本家に意見投げまくるのがいいと思う…俺もそれはめちゃめちゃ欲しい
0137SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-uKTa)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:46:16.09ID:0JV1HzXP0
>>135
P60はgpu性能以外はスナドラ660相当だからゲームやらないなら普通にサクサク動かせるしいいよね
0143SIM無しさん (ブーイモ MMc7-9ihH)
垢版 |
2019/07/31(水) 08:06:41.39ID:Okw/DbStM
>>142
自分は軽いゲームはやるだろうけど、メインはTermuxで自宅サーバやgcpいじることかな

メールやらいじるにしてもキーボードあるだけでどんだけ快適か

ちなみにCosmoも手に入る予定で、これとどう使い分けるかの悩みのタネが勃発
0144SIM無しさん (ワッチョイ de76-ZVB1)
垢版 |
2019/07/31(水) 08:50:01.66ID:J1T6J0hs0
すまん教えてくれ
$15払ったときにもアカウント作ったと思うけどパス忘れた
svipから入るとログイン画面になるけどアカウントは新規作成しても問題ない?
0146144 (ワッチョイ de76-ZVB1)
垢版 |
2019/07/31(水) 09:00:51.94ID:J1T6J0hs0
>145
サンクス、新規で登録した。
今回は219ドル払うんじゃないんだ、購入する意思確認?
0152SIM無しさん (ワッチョイ 8e73-ZjsN)
垢版 |
2019/07/31(水) 10:14:12.58ID:YKupE7V60
手付金2重払いしようとしてる人まで居る感じか、、、
とりあえず手付け払って手順分からない奴はこのスレちょい上から見直せ
大体の答えは書いてある
0153SIM無しさん (ブーイモ MMaa-2p+t)
垢版 |
2019/07/31(水) 10:34:44.92ID:kWYqIhZFM
$10で予約してたけど9時までにメール来なかったからSEB$199でバック出来たのだが、これ、手続きしたらSEB1枠あくのかしら?
0154SIM無しさん (ワッチョイ 8e73-ZjsN)
垢版 |
2019/07/31(水) 10:59:21.71ID:YKupE7V60
>>153
手続きってかSEB枠キャンセルしてVIPから出資し直せば枠は1個空く
9時に張り付かなくてもいいって言ってたのに張り付きご苦労さん
0155SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-ZVB1)
垢版 |
2019/07/31(水) 13:24:50.74ID:DzGpckqf0
カメラの性能は16Mとしか、スペックでないけど、ATOMから良くなったり
するのかな。OSが上がれば性能って変わる?
0157SIM無しさん (ワントンキン MMa7-cwNW)
垢版 |
2019/07/31(水) 13:44:14.87ID:N6TOwWJ4M
価格的にスペック高くはないとわかっていたけど開始と同時にスペック発表だったのか
大容量バッテリーにしか惹かれなかったのでスルーしたけどキャンプファイヤーで出すようなら参加してみよう
0158SIM無しさん (ワッチョイ ea64-ZVB1)
垢版 |
2019/07/31(水) 15:35:31.38ID:E7wDmH0w0
ATOM使ってます

SIM1にau銀SIM
SIM2にdocomo系のSIM

この状態でauのアンテナピクトの4Gの右にxがついてる
もう片方はついてない

理由分かる方いますか?

ちなみに通話、通信とも問題はないように思う
0170SIM無しさん (ブーイモ MMaa-mLqN)
垢版 |
2019/07/31(水) 20:14:01.61ID:AdX7AbkoM
もう交通以外はpaypay でいけばいいんじゃね?
高ピーな西瓜もシェア激減すれば考えるだろ、、
0176SIM無しさん (ワッチョイ 0a81-E6WP)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:27:39.56ID:xUREjXZF0
ライセンス料で1万くらいするっていうならFeliCaいらないよな
0178SIM無しさん (ワントンキン MM96-iRxY)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:44:27.54ID:Bn045UAaM
例えばアンロック料金1万円ならいいんだけど使わない人も一律1万円upなら無理
すべてのバッカーを納得させてから公式に交渉だな
0180SIM無しさん (ワッチョイ 6f6d-iRxY)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:55:58.84ID:iV9yshCW0
定額だって思ってるのがバカなだけやん
ライセンス料なんて大口は個別交渉
定価ってのは小口の交渉窓口作るのすら面倒な連中に向けた設定でしかない
0182SIM無しさん (オッペケ Sra1-97Jl)
垢版 |
2019/08/01(木) 01:15:47.48ID:6+nqZvrQr
felicaっても規格的にはNFC type-Fでしかないし、載せるにしてもそんな特別な構成が必要になるわけでもないだろ
0186SIM無しさん (ワッチョイ cbdc-9nWY)
垢版 |
2019/08/01(木) 04:29:47.60ID:uGJIuSS60
Motorolaの販売台数でも開発費と搭載で1台1万円換算の値上がり相当なのにUnihertzの販売台数だとそれ以上だろ。
しかも使わない人にとっては無駄な価格上昇。そんなんグローバルで売る端末に着けるという選択を会社という営利団体、しかも海外の会社がするわけないといい加減理解できないのかね。
ああ、社会を知らない引きこもりですか?
0187SIM無しさん (ワンミングク MMa3-omin)
垢版 |
2019/08/01(木) 05:56:28.01ID:tX1v55krM
atomの外装のゴムが、以前アップされていたみたいにペロンと剥がれたわ。

ゴムが伸びたのか、型にはめて戻そうとするとボタン周りが浮くな・・
0190SIM無しさん (スフッ Sd43-xp6t)
垢版 |
2019/08/01(木) 10:02:57.51ID:C8/lj8xfd
>>187
ついこの前同じようにゴム剥がれたから国際便で修理に出した。
漂白剤着いたのかもってメールで連絡したわ。
0192SIM無しさん (ササクッテロ Spa1-d5tY)
垢版 |
2019/08/01(木) 14:11:28.96ID:TlVTAwegp
>>128
au walletも駄目、ヤフーJCBカードも駄目で詰んでしまった。
ああ$15だけは帰ってくるのかな…
0201SIM無しさん (ブーイモ MM99-jNiB)
垢版 |
2019/08/01(木) 17:12:49.98ID:6aZNUqvUM
>>200
日本と香港のユーザーの中でFelica使うやつがどれだけ居ると思ってんだ
余計なもん付けて値段上げるなってやつもいるんだぞ
0202SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-97Jl)
垢版 |
2019/08/01(木) 17:19:49.57ID:J5oDqg0D0
>>201
最初から出資額決まってるんだから価格云々は的外れじゃね
日本でFeliCa使うヤツがどんだけとか言うけど、逆にNFC type-A,Bオンリーの端末で満足してるヤツがどんだけいるのよ
0204SIM無しさん (ワッチョイ a543-u+qR)
垢版 |
2019/08/01(木) 17:46:39.39ID:9+f+Mhdx0
モトローラの記事では2割のユーザーしか使わないからと書いてあったな
FeliCaを使わない8割のユーザーの為に安くできる、使いたいやつは他のを買えと
0207SIM無しさん (オッペケ Sra1-dMbZ)
垢版 |
2019/08/01(木) 21:05:19.97ID:yAyb6L99r
>>192
俺、$10の予約金も$199もline payカードで行けたよ
$199のときには多分$1と思われる112円のテスト決済が飛んできてすぐキャンセルされたから問題ないと思ってる
0210SIM無しさん (ワッチョイ ab73-5FEX)
垢版 |
2019/08/02(金) 07:51:59.83ID:CngyCt1G0
なんかツイみてると手付金払った人が金額修正せずに出資して
注文まだ?とか言ってる人が居そう
手付金の人向けに$189と$204?枠用意しとけばよかったのにとか思う
0211SIM無しさん (ブーイモ MMc9-d4Wg)
垢版 |
2019/08/02(金) 09:01:06.34ID:+/l2+muTM
>>191
これの紹介動画みたいなのをYouTuberとかで見てたんだけど、
ガジェット系のライターとか動画に出ている奴ってデブでヒゲで眼鏡じゃなきゃ駄目なの?
0214SIM無しさん (ブーイモ MMc9-d4Wg)
垢版 |
2019/08/02(金) 09:10:46.32ID:+/l2+muTM
だってみんな似たようなデブヒゲのしゃべり方も気持ち悪いオタクって感じでさ
Titanの話題に集中出来ないのよ
0223SIM無しさん (ワッチョイ 85b1-ONUK)
垢版 |
2019/08/02(金) 23:56:19.70ID:Yrat9GDQ0
FeliCaは日本人が多くてもその他の国の人に負担をかけられないよな
やるならキャンプファイヤーとかでksより一万高くて最低200台以上とかにしないと
割に合わないなら普通の人はやらないだろうけど
0224SIM無しさん (ベーイモ MM2b-2aJU)
垢版 |
2019/08/03(土) 00:30:42.17ID:vOuaQzHQM
FeliCaのライセンス料なんて生産台数や契約内容によって変わるんだから
motorolaの例を上げてFeliCa=1万って言ってるのは普通にバカっぽい
とりあえず200台程度なら生産コスト的にも絶対ムリだわ
0226SIM無しさん (ワッチョイ 454e-Ai1v)
垢版 |
2019/08/03(土) 05:04:51.96ID:66hQZXDV0
自分がまだ知らない事、気付いてない事も多いと思うので聞きたいのだが、FeliCaが使えるとどれだけ便利なのだろうか?
あれば便利という程度で訴えてるのではないと思うので、教えては貰えんだろうか。
0227SIM無しさん (ワッチョイ 4b62-7ShF)
垢版 |
2019/08/03(土) 10:54:19.74ID:eNK2QOCz0
>>226
「財布から金出さなくて良いだけ」
使ってない人には絶対に理解できないと思うけど
金出すのが面道になって無いと困るレベルになる。

felicaカードみたいなのがあって色んなブランドの電子マネーを
一枚で使えるような製品があればそれでも良いんだけどね
これこそクラウドファンディングしたい
0228SIM無しさん (ワッチョイ a573-hOp9)
垢版 |
2019/08/03(土) 11:10:08.59ID:kkvMckZc0
>>226
鍵とスマホと社員証だけ持って朝出掛けて新聞とコーヒー買って職場行って昼飯食って晩は嫁と軽く飲んで買い出しして帰ってこれる。
環境によっては鍵と社員証も要らない。
0229SIM無しさん (ワンミングク MMa3-Nsuk)
垢版 |
2019/08/03(土) 12:27:38.21ID:k5uxnQ6nM
>felicaカードみたいなのがあって色んなブランドの電子マネーを
一枚で使えるような製品

これ俺も欲しいが
使用可能な電子マネーが複数あって
どれ使うか選択する必要がある場合が
あるから
ただのカードってわけにはいかないだろうな
入力兼表示用のタッチパネルとか要るだろうから
京セラのカード携帯みたいなのになると思う
0231SIM無しさん (ワッチョイ 4b0c-t0ZN)
垢版 |
2019/08/03(土) 12:30:11.92ID:B0jtliwW0
残高表示用の液晶と複数のサービスを切り替える十字キーがついたカード電卓みたいな専用機があればよい
0233SIM無しさん (ブーイモ MMc9-jNiB)
垢版 |
2019/08/03(土) 12:39:26.96ID:EpDyR8blM
複数のフェリカをセットして使うカードはソニーがなんかの祭典で試作品展示してたが結局商品にならんかったな
まあ、FelicaだけだったSuicaありゃ十分だから弱いわな
0235SIM無しさん (ワッチョイ 85e5-iNpX)
垢版 |
2019/08/03(土) 13:31:26.50ID://ndxRhl0
JRも社員証とか兼用のサービスだしてなかったっけ?
交通費精算とかまでできちゃうやつ
0237SIM無しさん (ブーイモ MM99-hR5p)
垢版 |
2019/08/03(土) 16:09:29.66ID:b1m7Ods5M
>>236
書き込んでるよ
建設業の現場で入退場システムとして採用してる所複数有るけど使いまわしてたら古い登録の方がエラーでたからね
0238SIM無しさん (ササクッテロル Spa1-XAF9)
垢版 |
2019/08/03(土) 16:33:04.17ID:tsrls3hap
あほか、サーバー側で入退出管理してるし。
キャッシュカードに暗証番号とか残高が書き込まれてるとでも思ってるわけ?
0241SIM無しさん (ブーイモ MM99-hR5p)
垢版 |
2019/08/03(土) 16:40:57.97ID:b1m7Ods5M
>>238
FeliCaはキャッシュカードや無いんだよ
決済システムの本体はサーバー側でカード側に残高を書き込むシステムなの
だからAndroidアプリの残高リーダーで残高が読み込めるの
コノ情報はSuicaカードやnanacoカードに書き込んでるの
でないと残高リーダーで読み取れなでしょ
0243SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-97Jl)
垢版 |
2019/08/03(土) 19:31:05.55ID:lfeIlfMM0
日本限定で言えば普通のNFCはゴミってレベルでFeliCaが幅を利かせてるから、利便性云々の話じゃなく実用性の話になっちゃうのよな
0247SIM無しさん (ワッチョイ a535-jNiB)
垢版 |
2019/08/04(日) 00:04:45.35ID:21MocnVj0
Atomをビックや淀で扱うようになったっぽいね
メジャーになっていくのは嬉しい反面
省電力設定とか癖のある端末だから
使いこなせない人が音楽再生が勝手に止まる糞端末とか
叩き出してスレ荒れないか心配
0250SIM無しさん (オッペケ Sra1-dMbZ)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:22:39.12ID:nvGBJ6Jar
>>247
お前も通ってきた道なのに、やたら上から目線でキモい
というか、趣味性の高いものにこの手の態度の奴はいつの時代になってもいるからしゃーないのか...
0251SIM無しさん (オッペケ Sra1-dMbZ)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:27:18.70ID:nvGBJ6Jar
>>249
そういうことではないんよ

suicaがqr決済対応になれば一番手っ取り早いような
felicaとqrの二段構え
改札は数裁かなきゃ駄目だからfelica一択だと思うけど
0256SIM無しさん (ワキゲー MM93-5FEX)
垢版 |
2019/08/04(日) 17:14:09.12ID:s8mKBbREM
そこまで上から目線だとは思わないけど
このスレずっと居たら電池の最適化関連とFeliCaのやり取り
ずっとループしてるからテンプレ追加とかした方がいいかなって思う
0264SIM無しさん (ブーイモ MM99-m+yv)
垢版 |
2019/08/05(月) 12:16:46.81ID:qP+nNFuuM
>>256
ひゅ〜♪
0268SIM無しさん (ワッチョイ 156c-8iId)
垢版 |
2019/08/05(月) 21:44:10.85ID:yn7nFMDE0
ユニからtitan100ドルOFFのメルマガ?が来たんだけど…
URLでキックスケーターに誘導されるやつ
買う気はないのでスルーだけど
0270SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-9DiG)
垢版 |
2019/08/05(月) 22:53:33.01ID:0O4t/SMB0
いやっふぅぅぅっ!!
数ヶ月悩んだ末にJellyproからATOMに機種変した!
就寝前の充電忘れると朝絶望が待っている生活から解放された!
問題のサイズもジャケット付Jellyproと裸ATOMなら驚くほどの差でもなかったし
サイズ大きくなるからと二の足踏んでいないでもっと早く入手しておけば良かった
こういう時に実機展示が見られない機種ってネックよね
0279SIM無したん (ワッチョイ a5e0-/UcA)
垢版 |
2019/08/06(火) 13:34:29.63ID:Z4HwxdMB0
半年くらい前だったか、過去スレでAtomでは通話録音アプリを導入しても正常稼働しない、という
報告を見た。だがAppligato というところが提供する通話レコーダーなら正常動作している。
Android8.x までの環境ならば、相手先の電話番号もファイル名に自動保存される。

Playストアのリンク貼らないけれど、アプリアイコンは濃い焦げ茶(赤茶)色の●の中に、緑色の固定電話受話器。
Recorder App by Appligato で、ウェブ検索も可能かも
0280279 (ワッチョイ a5e0-/UcA)
垢版 |
2019/08/06(火) 13:59:07.85ID:Z4HwxdMB0
>>279
いきなり全面的に訂正。やはりその通話録音アプリも正常動作していない。しょっぱな1回目の発信が
正常録音されたのでイケる、と喜んで投稿したんだけど、その後数回の通話は全く録音されないや
0281279 (ワッチョイ a5e0-/UcA)
垢版 |
2019/08/06(火) 14:18:09.16ID:Z4HwxdMB0
そのアプリのデフォルト設定を変更して、「端末のバッテリー最適化(節減)機能を無視」とか
「バックグランドで実行(録音待機状態を維持)」とか選んでも、正常動作しない。一見、相手先電話番号が
ファイル名に入った録音ファイルが生成されるが、録音長さが0秒間と誤表示。再生すると開始から80秒(ディスプレイ点灯時間に連動か)しか録音されていない
0282SIM無したん (ワッチョイ a5e0-/UcA)
垢版 |
2019/08/06(火) 14:50:37.69ID:Z4HwxdMB0
Atom質問1
ディスプレイ消灯かつ画面ロックが掛かった状態から指紋認証ボタンを触れるだけでロック解除って、出来ますか。

Atom質問2
充電中は画面への操作(タップやスワイプなど)が全て反応しないか、あるいは極端に反応が悪くなる
(10回タップしてようやく反応とか)。これは正常でしょうか。

質問1も購入後から一切出来ないし、質問2も購入後からそうなので、故障というか初期不良を疑ってます
0286282 (ワッチョイ a5e0-/UcA)
垢版 |
2019/08/06(火) 17:16:00.39ID:Z4HwxdMB0
>>283
ありがとうございます。もうそろそろ購入から1年なので、早くバックアップを取って
初期不良交換の保証申請をしてみます。ああ、やっぱり。
昔から初期不良品を買って引き当てる確率だけは、人に負けない自信がありますw
0287SIM無しさん (ワッチョイ 7592-j9eI)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:44:46.91ID:xs3NVK/g0
>>282
タッチ感度不良は初期から何度かスレでも報告が出ている、自分も
公式へ報告した人もいるみたいだから把握しているみたいだけど改善されてはいない
画面オン状態しばらく放置で起こる、スリープから復帰後は問題ないから気にしていない
0291SIM無しさん (ワッチョイ 35da-Q2sj)
垢版 |
2019/08/07(水) 01:31:58.89ID:hdL6NGgh0
>>282
2は粗悪な充電器使ってるからじゃない?
電源ノイズに左右されるのはよくあること。
充電器を変えて確かめてみることをおすすめするよ。
0293SIM無しさん (ブーイモ MMeb-Nbtt)
垢版 |
2019/08/07(水) 11:50:14.89ID:XhTb8dTYM
ウニはいつも前進あるのみw
0295SIM無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 13:08:32.34
お前らの要求って段々エスカレートしていくよな
調子に乗りすぎだろw
0304SIM無しさん (アークセー Sxa1-E67F)
垢版 |
2019/08/07(水) 17:31:38.57ID:YgHRsq2jx
>>303
僕が299なんですがw
んじゃハードじゃなくてソフトの対応が必要って事ですよね?
MTKだからだめって事は無いと思うぜ
ただ俺の個人的な意見ではあるがaptXやAACは不要だと思うわ
聞き比べてもなんか音が足りないように感じるし
0305SIM無しさん (アウアウクー MM21-hOp9)
垢版 |
2019/08/07(水) 17:57:53.11ID:2+sBRpRmM
LDACじゃ何で駄目なんだろう?
0309SIM無しさん (ブーイモ MMeb-jNiB)
垢版 |
2019/08/07(水) 19:07:36.16ID:AMXuFaPOM
まあ、日本にいるイスラム圏のやつらは狂信者は別にして
日本の無理やりなこじつけ論を習得して普通に喰ってるらしいな
これはコーランにかいてある豚とは別の生き物だとか
0310SIM無しさん (ワッチョイ 4b62-7ShF)
垢版 |
2019/08/07(水) 19:27:29.10ID:FMDHeqGm0
つまりSBCでOKって事だな。
apt-xだから音が良いって事無いからな
Bluetooth弱いなら逆効果だって考えられる

低遅延だけどAtomで動画をしっかり見たいと言う層が居るのだろうか
道具の使いこなしや運用でカバー出来る事だと思うけどなぁ
0311SIM無しさん (ワッチョイ 2373-RNvi)
垢版 |
2019/08/07(水) 19:29:16.26ID:SSoC1CcF0
イスラムといってもアラブ圏と世俗派のトルコ、インドネシア辺りじゃ全然ちげえし
仏教の国だといって日本とタイを一緒くたにするようなもんだ
0314SIM無しさん (スプッッ Sdfa-Qpc+)
垢版 |
2019/08/08(木) 01:11:36.25ID:w3vErR8Hd
ATOM手に入れて浮かれたのは良いのだけど、カメラアプリ起動してそこから撮影画像の小窓タップして写真確認しようとするとカメラアプリが確定で凍るのだけどこういう症状他に出ている人いる?
ちなみにサードパーティー製カメラアプリでも同じく凍る
0316SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-Azad)
垢版 |
2019/08/08(木) 13:47:24.25ID:+gpLYkic0
>>315
サンクス!まさにそれでした!これって無効化じゃなくてアンインスコできたんですね・・・デフォルト状態への修正手段無いとかマジか
デフォルトカメラはそれ以外の設定が不可能っぽいのでカメラアプリもギャラリーアプリもサードパーティー化して問題解決しました
0317316 (ワッチョイ 0db1-Azad)
垢版 |
2019/08/08(木) 13:52:54.98ID:+gpLYkic0
サードパーティカメラアプリにギャラリーアプリ設定したところ通常カメラにもそれが適用されて使えるようになりました
なんかgdgdですが解決しましたお騒がせしてすいません
0319SIM無しさん (ワッチョイ 8973-u8eR)
垢版 |
2019/08/08(木) 23:42:54.67ID:np/Ckw9B0
ゴム剥がれAtomを交換に出してから2週間経ってようやく新品を発送したみたいなんだけどシンガポールから送られてくるんだよね?届くまで5日〜10日くらいかかるのかしら
0322SIM無しさん (アウアウウー Sa39-1RBR)
垢版 |
2019/08/09(金) 01:27:59.48ID:q3tCRyE5a
オレのもガワが膨れてきて剥がれたけど面倒臭いから様子見してるけど
別の場所も膨らんで来たわw放っておいてもどんどん悪化するのなw
0324SIM無しさん (ワッチョイ 55e5-s1Ob)
垢版 |
2019/08/09(金) 07:55:29.81ID:lMKjijN90
修理の際の再輸入って関税消費税かからなかったと思うけど。
まあ事前にいろいろ手続きあった気もするけど、、

でもウニ、GIFTとかサンプルで送ってくれるんじゃね?
0342SIM無しさん (アウアウクー MM35-FKxW)
垢版 |
2019/08/09(金) 16:49:19.72ID:C4JlDZpPM
アップデート内容、ウニからのメールにはこんだけ。
Version: Unihertz_Atom_20190808
1. Upgrade to Android 9.0
2. Update latest Google security patches
3. Optimize the audio effect.
0345SIM無しさん (ワッチョイ 7d12-k/2k)
垢版 |
2019/08/09(金) 17:26:03.88ID:dXOHourO0
カメラの画質以前に、自分の写真の撮り方おかしくないかチェックするヨロシ
撮影前のカメラの設定、撮影時の構え方・・・
0347SIM無しさん (CH 0Hba-9QPm)
垢版 |
2019/08/09(金) 17:44:32.73ID:6S1ABO+PH
なにか設定や言語設定かえたり
電源オンオフとかしてアップデート来たりしないのかな
0354SIM無しさん (ワッチョイ b676-JT22)
垢版 |
2019/08/09(金) 23:03:44.58ID:0gtZ0PKO0
Atom欲しいのだけど教えて下さい。
公式サイトから入ると$259.99で買えるようなんだけど、カートに入力するのはローマ字入力なのでしょうか。
それとも名前、住所など漢字で良いのでしょうか。
0356SIM無しさん (ワッチョイ 2111-0Irk)
垢版 |
2019/08/10(土) 00:29:49.19ID:fzNsAphz0
親愛なる皆さん

Atomの重要な新しいアップデートが利用可能になったことをお知らせします!

これで、AtomをAndroid 8.1からAndroid 9.0に更新できます!

Android OとAndroid Pの違いにより、新しいアップデートは少し大きいので、アップデートする前にAtomに十分なバッテリーと安定したネットワーク接続があることを確認してください。

また、更新中にデータが失われないように、更新する前に重要なデータをバックアップしてください!

OTAサーバーのロードを減らすために、バッチで更新をリリースします。
お使いのデバイスがアップデートを検出できなかった場合でも、心配しないでください。
数日待ってからもう一度お試しください。
ご不便をおかけして申し訳ありません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

更新中に問題が発生した場合は、更新をやり直すか、service @ unihertz.comからお問い合わせください。いつでもサポートいたします。

「設定」->「電話について」->「ワイヤレスアップデート」でAtomをアップグレードできます

以下の詳細な更新情報をご覧ください。
バージョン:Unihertz_Atom_20190808
1. Android 9.0へのアップグレード
2.最新のGoogleセキュリティパッチを更新する
3.オーディオ効果を最適化します。
0369SIM無しさん (ワッチョイ 7d12-Qpc+)
垢版 |
2019/08/10(土) 09:07:16.87ID:BlD01yZN0
て事は、パッと見では確認できないのか。
カメラといい、色々不便だな。

まぁ、慣れるんだろうけど、少し様子見だな。
0371SIM無しさん (ワッチョイ 016d-82eF)
垢版 |
2019/08/10(土) 12:02:42.51ID:HGH6Mu620
O(reo)->Pie移行したら
ホーム画面が初期のものに戻ってしまうバグ治るのかしらん?
OTAはまだ降ってきてない
0372SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-KJkj)
垢版 |
2019/08/10(土) 12:17:53.47ID:zJNSEMTg0
Titanストレッチゴールでケースかホルスター付けるよ!とか
そんな金があるならFeliCa搭載しろやと思いつつもホルスターに投票する俺だった
0375SIM無しさん (ワッチョイ 756b-Q282)
垢版 |
2019/08/10(土) 12:43:22.58ID:j+ARxZuv0
>>345
0385SIM無しさん (ササクッテロラ Sp75-Wqat)
垢版 |
2019/08/10(土) 18:16:52.77ID:nkFdMuhcp
アップデート来ねえって言う人々よ
みてるとこ違うよー
アンドロイドのOSバージョンのとこじゃなく
端末情報のワイヤレスアップデートをチェックするのだ
0387SIM無しさん (ワッチョイ 5ad5-gLvi)
垢版 |
2019/08/10(土) 18:50:55.90ID:WuLYqvZY0
電源ボタンでカメラが起動しないならpttボタンの割当て変えるかな
ボタンマッパーで割当てして2つは使っているけど余りは1つある
0390SIM無しさん (ワッチョイ 756b-Q282)
垢版 |
2019/08/10(土) 20:18:01.97ID:j+ARxZuv0
>>385
知ってるが来てない。
0396SIM無しさん (ドコグロ MM49-vKYH)
垢版 |
2019/08/10(土) 21:53:14.09ID:oPEgbgN0M
バッテリーパーセント表示欲しい人には修正アプデ来るまでBattery Notifier BT Freeみたいな通知に表示してくれるアプリで一時凌ぐのもオヌヌメ
0398SIM無しさん (ワッチョイ 7563-lMbA)
垢版 |
2019/08/11(日) 01:13:12.82ID:2oBOi7WV0
Pieに上げてボタンマッパー正常に動作してます?当方はPTTボタンの登録ができなくなり、更に再インストールしたらPro版に移行できなくなりました
0399SIM無しさん (ワッチョイ 5a74-4MGG)
垢版 |
2019/08/11(日) 01:16:58.31ID:oLUK30qm0
>>353
この機能って念願なの?
ボリュームボタンでてきるからまず不要な機能なんだけど、、、
どういう状況で必要になるのか知りたい
0406SIM無しさん (ワッチョイ c602-+c3o)
垢版 |
2019/08/11(日) 10:01:17.41ID:II5AmQWN0
>>399
念願ではないが、チョクチョク出てくる話題やから、これで静かになる

PTT機能はちょっと頂けない

PTT KeyとsmartKeyの排他選択やが

PTT Keyは

指定アプリにのみPTTインテントとばすだけしかせん(ランチャや無いね)

指定アプリが前面にある場合のみPTT押しでコード287(前は286やった)が発行される(これは全アプリに飛ぶ)

ようはボタンマッパーのようなバックグラウンドサービスではキー監視できんと思われる

smartKey側はPTTによるアプリランチャやから、こっち使えって事かな
0408SIM無しさん (ワッチョイ 76dc-2oWd)
垢版 |
2019/08/11(日) 11:39:22.52ID:BvT63AAy0
>>405
マジで!?困るー
最新すぎてラッキー!?

てかdポイント久しぶりにこれで使ったら読み取れなかった…
なんかする必要あったっけ?
d払いは出きたけど
0419SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-u8eR)
垢版 |
2019/08/12(月) 15:21:32.67ID:jPrg1bQGM
ヤマトから見に覚えのない八王子AFC支店からの発送通知が来て戦々恐々としてたんだけどUnihertzが手配したAtomの返送品だった
Amazonで購入してるとこういうパターンもあるのね
0420SIM無しさん (ワッチョイ 756b-Q282)
垢版 |
2019/08/12(月) 15:21:34.94ID:5mX8MLmZ0
ようやく来た。
何度も再起動させたりワイプキャッシュ試したりしてた。

https://i.imgur.com/sxnEd8k.jpg
0423SIM無しさん (ワッチョイ 756b-Q282)
垢版 |
2019/08/12(月) 15:31:52.89ID:5mX8MLmZ0
Pixel3aの発送メールも来てた。
さらばsh-m07とatomとZ5C。
0424SIM無しさん (ワッチョイ 016d-Qpc+)
垢版 |
2019/08/12(月) 15:35:08.38ID:kzX28l7g0
こちらも来た
なんか一斉に来てるっぽいな
最初はヒトバシラー的に少数に撒いて
阿鼻叫喚が出ないと見て一気に流したか
0425SIM無しさん (アークセー Sx75-HHuB)
垢版 |
2019/08/12(月) 15:41:05.09ID:EVkpTYkVx
昨日とかVPNで国偽装したりしても意味なかったから、シリアル番号で区別してるのかも。
自分は3000番台。
0434SIM無しさん (ワッチョイ 756b-Q282)
垢版 |
2019/08/12(月) 18:28:40.21ID:5mX8MLmZ0
とりあえずATOKを強制終了させてGoogle日本語入力入れたわ。
0435SIM無しさん (ワッチョイ 5ad5-2IYf)
垢版 |
2019/08/12(月) 18:28:40.34ID:+mANOJR70
アップデート出来ているひとが増えてきたみたいだね
教えてください、ボタンマッパーは使えていますか?
0445SIM無しさん (ワッチョイ 55fa-hJLj)
垢版 |
2019/08/12(月) 20:54:30.92ID:xM1QrO1y0
atokが動かねえ
一文字打ったら固まる
0448SIM無しさん (ワッチョイ 55fa-hJLj)
垢版 |
2019/08/12(月) 21:29:51.29ID:xM1QrO1y0
atokはとりあえず予測変換切れば少しだけ使える
変換確定したときに少し固まってatokが強制終了だけで済む
0450SIM無しさん (ワントンキン MMea-hJLj)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:08:09.93ID:+vWwTGbxM
もうカバーのゴムはべろべろ
0451SIM無しさん (ワッチョイ 55fa-hJLj)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:08:10.89ID:xM1QrO1y0
もうカバーのゴムはべろべろ
0454SIM無しさん (ワントンキン MMea-hJLj)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:41:04.89ID:oBN5C+OvM
アップデートしてバッテリの減りがすごい
0455SIM無しさん (ワッチョイ 55fa-hJLj)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:42:42.22ID:xM1QrO1y0
あとバッテリの警告が何度も通知出てうざい
0456SIM無しさん (ワッチョイ 55fa-hJLj)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:45:22.74ID:xM1QrO1y0
2秒ごとにバイブでバッテリ通知出る
これアップデート失敗だな
これ打ってる間に五十回以上出てる
0458SIM無しさん (ワッチョイ 55fa-hJLj)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:57:29.49ID:xM1QrO1y0
>>457
バッテリセーバーの自動起動を15%未満にしてても、バッテリが15%になったら、バッテリが少ないセーバーオンにしろ通知が通知されてまたすぐに通知がずっと繰り返される
0463SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-X5Lh)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:16:06.17ID:r+vcC6cV0
アップデートしたけど表示が妙にでかくてアンバランスになるわ照度設定の具合が
Oreoの時と違いすぎるわバッテリー残量のパーセント表示できなくなるわ
タスクの一括終了ボタンも無くなるわ酷すぎて草も生えない
降ってきてて未適用な人は様子見にしておいたほうがいいと思うよ
0464SIM無しさん (ワッチョイ 55fa-WJ7F)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:23:39.66ID:xM1QrO1y0
>>460
オフにしてる場合が問題。15パーセント切った瞬間から通知のバイブが鳴り続ける感じになる。バッテリセーバーをオンにするまで出続ける。
0468SIM無しさん (ワッチョイ 016d-82eF)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:17:36.11ID:aZs+efnA0
>>463
降ってきたけど、再起動のところで進めなくて適用できなかったよ
とりあえず、様子見するか・・・
ATOKは使えなくなるってことでGoogle日本語入力を入れてみた
昔はイマイチ気が利かないアプリだったが、いつの間にか十分
ATOK置き換えできるアプリになってるんだな
0478SIM無しさん (ワッチョイ 8973-lMbA)
垢版 |
2019/08/13(火) 05:10:13.89ID:T59mz5eR0
解像度変更でスクショがおかしいから戻したんだけど今度はLINEの挙動がおかしい
ヤマトとかゆうびんとかトークを開いたらクラッシュする
0479SIM無しさん (スッップ Sdfa-Qpc+)
垢版 |
2019/08/13(火) 08:53:38.77ID:WnQ6/bXmd
カバーべろべろ状態ってどんな感じになるの?
ググってもいまいち引っ掛からないのでなってる人写真で見せて欲しい
0484SIM無しさん (ワッチョイ 55fa-hJLj)
垢版 |
2019/08/13(火) 10:14:18.53ID:uIW6Qs3t0
>>479
端末がこれしかない、、、
0486SIM無しさん (ワッチョイ 55fa-hJLj)
垢版 |
2019/08/13(火) 10:16:11.62ID:uIW6Qs3t0
バッテリのアプリごとの使用量がでなくなった
データが無いって
0487SIM無しさん (ワッチョイ 55fa-hJLj)
垢版 |
2019/08/13(火) 10:18:19.34ID:uIW6Qs3t0
>>485
標準で赤ボタン長押しで通話中録音になってる
短く、長く、長押しの三パターンになって割当済み
アプリでの録音はわからん
0489SIM無しさん (アウアウエー Sa02-a9Lb)
垢版 |
2019/08/13(火) 10:25:50.20ID:6xb4mkREa
俺が思う今まで書かれてないアプデデメリット
duraspeedが基本ON状態で、かつ変更できるアプリが限られてる
Gmailとかコスモなんちゃらみたいなメールアプリがアプリ開くまで通知来ない(duraspeedと電池の省電力設定は勿論確認済み)
カメラシャッター音無効にするアプリが動作しない

メールは深刻やで
プッシュとまでは行かなくとも数分以内にメール通知来る解決策見つけたら教えて
0490SIM無しさん (ワンミングク MMea-hJLj)
垢版 |
2019/08/13(火) 10:29:01.39ID:GTldYOL/M
アンドロイドのUIへんこゔだろうけど、通知領域下のメニューがオンオフだけになった
下矢印押してwifr切り替えができくなった
なによりatok使えないのは致命傷
0492SIM無しさん (ワッチョイ 55fa-hJLj)
垢版 |
2019/08/13(火) 10:42:07.08ID:uIW6Qs3t0
>>489
カメラの無音化は
ユーザー補助のダウンロードアプリのサービスでてくる
他のアプリ上げ下げ監視は権限がいるようになったみたい
0503SIM無しさん (ワッチョイ 55fa-hJLj)
垢版 |
2019/08/13(火) 12:57:24.92ID:uIW6Qs3t0
>>502
公式とか企業の分が駄目だね
普通に文章や写真だけやり取りしてる人とは大丈夫
0504SIM無しさん (ワッチョイ 259f-pswD)
垢版 |
2019/08/13(火) 14:16:45.87ID:VSvaxEwX0
アプデしたらACR常駐できるようになったよ。再起動させても最初から何もしなくても立ち上がってるようになった。
0507SIM無しさん (アウアウエー Sa02-a9Lb)
垢版 |
2019/08/13(火) 15:26:00.37ID:6xb4mkREa
>>505
duraオフしてアプリいったん開いて
ホームボタンで裏に回してバッググラウンドで動いてるはずの状態で
自分にメールして2時間半待ってもだめやった
アプリ開いてからようやく通知する
0508SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-X5Lh)
垢版 |
2019/08/13(火) 15:49:56.28ID:XFaUOu8Q0
>>480
今日になって存在に気づいたわ、なんか前のより反応悪い気がするけど
一括終了は変わらず出来そうなので安心した、ありがとう

電池のパーセント表示されないのはPieの仕様なのね
上のレス参考にシステムUI調整ツール開いて表示されるようにはできたけど
半分裏技みたいなやり方だしせめてこのくらいは設定項目作っておいて欲しいわ
0515SIM無しさん (ワッチョイ 8973-lMbA)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:52:03.90ID:T59mz5eR0
AtomアプデしてからSNSとブラウジングくらいのライトな使い方でも表示が崩れてるとこがちょこちょこあって気になるな
0517SIM無しさん (ワッチョイ 7ded-oR5H)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:38:28.10ID:XGkSKzJU0
アップデート前はSpotifyとかをバックグラウンドで音楽流し続けるためにホワイトリストに入れてたけど
アップデート後はホワイトリストどこにある?
0518SIM無しさん (ワッチョイ 016d-82eF)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:46:52.55ID:aZs+efnA0
>>510
そんなアプリ入れんでも設定長尾氏で出てくるんやないの?
あ、いや、再起動がかからんで未だに8.1使ってるニワカの発言だが・・・
しかし、俺だけなんだな
ログ見る限りダウンロードは出来てるし、解凍はしてるっぽいんだがな
「再起動・・・」から先に動かない
そのうち、ジョブが切られて最初に戻るorz
0519SIM無しさん (ワッチョイ 9a03-uZxI)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:03:06.15ID:Lwd6eYxs0
今メール来て
Titanの画面サイズと解像度が変更
タッチコントロールがトラックパッドに変更
するみたいだね
0520SIM無しさん (ワッチョイ 8973-lMbA)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:29:33.54ID:T59mz5eR0
>>517
設定からアプリと通知→詳細な設定→特別なアプリアクセスで電池の最適化が出てくるよ
設定内で「電池の最適化」って検索するのが手っ取り早いね
0522SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-VaZZ)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:57:20.41ID:J/vKziah0
アプデと関係ないけどアニメスケール弄ったらサクサクぶりがハンパねえ
これまで別に不満もなかったし弄ってなかったけど何でもっと早く気付かなかったんだろ…
0524SIM無しさん (ワッチョイ 7576-BH9S)
垢版 |
2019/08/14(水) 01:18:27.71ID:LpTMcsBL0
>>521
あっちは機能の変更があって迷走してるね
0541SIM無しさん (ブーイモ MMfa-xAWj)
垢版 |
2019/08/14(水) 11:38:41.46ID:8gwg4F04M
ゆとりと意識高い系の小学生、どっちが知識あるんだろ、、
0542SIM無しさん (ワッチョイ 6158-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:09:23.98ID:EEvLjCcp0
電源ボタン2回でカメラ起動がなくなるのは、使ってた人間にとって
かなりつらい。
サスペンド状態から、ダイレクトにカメラ起動できる方法がなくなったよね。
改悪する意味はなんなんだろう。
アウトドアでメモ代わりにガシガシ撮るのに便利な機種なのに。
0544SIM無しさん (ワッチョイ 8973-lMbA)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:34:09.25ID:/FGJpBbg0
スリープ状態だとPTTボタン押しても復帰しないから無理だね

外装剥がれから返ってきた新品のゴム部分がちょっと変わったような気がするんだけど対策したのかな
ボタンとSIMスロット周りに隙間があるのと画面横の部分が低くなってる
0545SIM無しさん (ワッチョイ 2eb7-y1ph)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:19:14.52ID:xBprXyA80
右下のカメラマークスワイプしたらロック解除しなくてもカメラ起動出来るだろ
まあ電源ボタン二度押しよりは面倒だけど
0546SIM無しさん (ワッチョイ 2eb7-y1ph)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:37:47.99ID:xBprXyA80
ごめんそれも出来なくなってたわ
taskerでカメラアプリ作ればロック画面からpttで直に撮れる
ただし被写体を確認出来ないから使いづらい
0556SIM無しさん (ワッチョイ da11-L7Hh)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:41:31.51ID:bgD3thgh0
ATOM:mineo通話
Wi-Fiタブレット
ルータ:データsim

↑で運用してるんだけどATOMにデータsim挿せばルータ持たなくていいかな
自宅ではPCにも繋げるから常時運用になるんだけど
0560SIM無しさん (ワッチョイ da11-L7Hh)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:57:43.76ID:bgD3thgh0
>>559

いやATOMにデータsim追加で挿して通話とルータの1台2役にしようかなと
バッテリ寿命は気にしない
0565SIM無しさん (アウアウエー Sa02-a9Lb)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:49:39.49ID:NiPlwtIga
>>563
ATOKがーって言ってる人はほぼ2タッチ使いだと思ってた
2タッチいらない人は別のにすんなり移行できるんではないかと
代替無いから困るよね
0567SIM無しさん (ワッチョイ 7dbc-8lAC)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:25:22.99ID:kRakXpWY0
なんか報告見てるとOSのアプデはしない方が幸せそうだな
でもセキュリティパッチだけはあてたいな…抱き合わせじゃなければそれだけ入れるんだが
0568SIM無しさん (ワンミングク MMea-hJLj)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:46:43.84ID:kYCHMLj1M
atokだけどフリック
google imeにかえてみたけと
1段下が押される、補正なしはやっぱりきつい
あと同じ文字を連続で押しても2回押しと認識される
ダウングレードしたい
0570SIM無しさん (ワッチョイ 757e-lMbA)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:52:58.52ID:3bBO38QR0
ツータッチに慣れると他のに移れないよ。
いま必死でgoogleIMEフリックで使ってるが10分の1ぐらいのスピードになってる
0574SIM無しさん (ワッチョイ d10c-qHcR)
垢版 |
2019/08/15(木) 09:20:13.98ID:kRRM+8+I0
アプデでホームボタンの左右のボタンの、左側のタスク切り替えがなんの反応もしなくなった。右側の戻るは機能します。これの設定はどこでするんでしたっけ?
0576SIM無しさん (ワッチョイ 29bb-jFsG)
垢版 |
2019/08/15(木) 10:29:40.58ID:j7IkcDTl0
すみません、誰か教えてください…

1.pttにカメラ割当てできるんですか?

2.アップデートしてからLTEでなく3Gになってしまいました…
手動で設定したってスレがあったんですがどうするんでしょうか?
再起動とかSIMの抜き差しはしたんですがダメでした
0588SIM無しさん (スプッッ Sd73-Sk3G)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:45:46.94ID:s+8TAozmd
今までのアップデートで、
前にあった画面タッチしてから何も触らず、
30秒経過してから画面タッチすると反応しない症状って、
結局改善されました?
0590SIM無しさん (ワッチョイ 81bc-QMAU)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:58:56.63ID:6eUZeCz00
通話録音アプリのACR使っていたのですが、
アップデートしたら自動通話録音機能が電話アプリで出来るようになったんですね。

アプデ後、ACRは相手の声が小さすぎたので困っていましたので便利になりました。
ですが通話アプリの録音の再生はスピーカーでしか出来なくその部分が不便ですが…
ご参考までに。
0591SIM無しさん (ワッチョイ 536c-if26)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:11:04.95ID:h5gERqHs0
カメラ起動すると画面がめっちゃ明るくなるのやめてほしい
0592SIM無しさん (ワッチョイ f16d-7MSr)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:51:21.00ID:UTf89fg20
しばらく、GoogleIMEを試用してみたが、だめだな
2タッチとか使ってないけど
何故か小文字変換部分の感度とかスワップの反応が悪い
感度調整のチューニングの差だろうか・・・
機能は揃ってきてるんだがやはりATOKか
まあ、どうせアップデート適用できない間にいつのまにかまた最新認定されちまったしなorz
0601SIM無しさん (ワッチョイ 7bc2-uc+H)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:43:26.58ID:UuPY/Ab50
アップデートから4日経つけどまだまだバッテリーの減りが早い
バッテリーセーブ関係とか新たに出来たバッテリーマネージャーやアップブロッカーとかの設定どうするか悩みどころ
0602SIM無しさん (ワッチョイ 996b-gNP9)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:45:01.90ID:aMbGNWAN0
端末自体が、バッテリー自体がへたっているのでは?
0603SIM無しさん (ワッチョイ 7bd7-DPp5)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:46:19.44ID:yjxGePdp0
アプデで致命的な不具合発生。
焼き直した…orz
0606SIM無したん (ワッチョイ b9e0-5MYb)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:05:43.97ID:mwcGJHzs0
電源ボタン押しで、通話を終了する機能が、Pieで削られてしまったよね ><

>>353
ご報告に感謝。おかげさまでシャッター簡単に切れて感動。夢が叶った感
0614606 (ワッチョイ b9e0-5MYb)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:32:47.43ID:c23NvvZB0
>>608
ありがとう。確かに設定あるね。Pie にしてそれがOFFに変わってしまっていただけだった。
勘違い失礼しました。プリインストール電話アプリ自体の設定メニューしか調べてなかった。
そこにも「ユーザー補助機能」があるんだけれど、そこには無いんだった
0616SIM無しさん (スップ Sd33-tnkm)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:11:39.80ID:dWT3CoK3d
アプデするならこのスレの報告みて本当に自分にメリットのある更新かどうか見極めてから行った方がいい
自分は電源2度押しカメラ起動が削られたので見送り
0617SIM無しさん (ワントンキン MMd3-62xF)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:50:32.77ID:DDfPvMr6M
古いのに戻すときって
どこかにアップデートファイル残ってたりしますか?
atok使えないのはちょっとつらすぎ
0623SIM無しさん (ワッチョイ 3111-mCZz)
垢版 |
2019/08/17(土) 20:07:04.48ID:xAt9ATNI0
>>622
ん?
二度押しでも、長押しでも設定できるよ。それは皆判ってる。
問題はスリープから直接起動できなくなったこと。
0624SIM無しさん (ワントンキン MMd3-qHcR)
垢版 |
2019/08/17(土) 20:31:41.23ID:vmpZrpHtM
ボタンマッパーが使えなくなっただけでなくテザリングウィジェット自体が使えなくなった
テザリングアプリを割り当てしたい
0626SIM無しさん (ワッチョイ 7bc2-uc+H)
垢版 |
2019/08/17(土) 20:43:47.28ID:KTNIb6470
>>609
私はカメラ無音化proのスイッチが勝手にオフになるので困ってたんですけどduraspeedかappblockerかどちらかを切ったら解決しました
因みに両方オフの方がバッテリー保ちも良さそうです
0632SIM無しさん (ワッチョイ 3111-mCZz)
垢版 |
2019/08/18(日) 03:06:28.76ID:dXTb2DcH0
>>626
DuraSpeedとバックグラウンドインテリジェントパワーセーブの設定はアップデート前の設定が維持されてた。
新機能のAppBlockerがOnですべて制限が掛かった状態になるので各アプリの動きがおかしくなった。Offにするか制限を解除することでButtonMapperもまともに動く。
たたし、PTTボタンはButtonMapperでは認識出来なくなった。
0633SIM無しさん (ブーイモ MM33-qHcR)
垢版 |
2019/08/18(日) 08:25:39.88ID:ZHeG9xW6M
Atomアプデしてから画面の調光が明るすぎる気がする。
ほぼ、100%になってる。
学習機能あるらしいけど学習するまで時間かかるのもの?
0634SIM無しさん (ワッチョイ 996b-gNP9)
垢版 |
2019/08/18(日) 08:54:54.22ID:Qu2TEV7J0
そう言えば顔認証の時に画面が明るくなるのは便利だ。
精度が全然違う。
再度認証登録したのもあるかもしれないが。
0636SIM無しさん (ワッチョイ 3111-mCZz)
垢版 |
2019/08/18(日) 11:18:33.47ID:dXTb2DcH0
>>624
Wifi Hotspot Widgetは機能しなくなった。

Tethering Toggleは機能する。

同志作atom専用テザリングアプリも問題なく機能する。
(PTTボタン設定のみ、カメラ起動あり)
ttps://twitter.com/salty919/status/1162387822579294213
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0637SIM無しさん (ワントンキン MMd3-62xF)
垢版 |
2019/08/18(日) 12:31:10.67ID:9TXUFRbcM
atok使えないとか
もう使えるレベルじゃないよ
0639SIM無しさん (ワントンキン MMd3-62xF)
垢版 |
2019/08/18(日) 13:08:57.27ID:9TXUFRbcM
>>638
でもatokとatomとるかといえばatokだよ
文字入力ちゃんとできないのはどうしょうもない
0641SIM無しさん (ワッチョイ b924-qHcR)
垢版 |
2019/08/18(日) 13:20:52.89ID:GHFis4Jk0
atok pie対応してるはずなのに動かないってatokのバグだろ?
解像度小さい端末に対応できてない
justに直せって言うしかない
0644SIM無しさん (ワッチョイ 41dc-l1lC)
垢版 |
2019/08/18(日) 14:49:15.93ID:1ZTcq9yl0
ボタンマッパーに割り当てたテザリングアプリが使えなくなった
ボタンマッパーも諦めてテザリングにはTetheringToggleをpttに割り当てしたので以前のような使い方に戻った
0646SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-y5TW)
垢版 |
2019/08/18(日) 14:54:04.63ID:MEI1g1xt0
バッテリーのパーセント表示もスレのちょい前見れば解決すんだろ
ちょっとは自分で調べる努力しろよな
0647SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-y5TW)
垢版 |
2019/08/18(日) 14:59:00.34ID:MEI1g1xt0
ちなシステムUI調整ツールはpieだとUI操作で出せなくなってる
表示するアプリ入れてもいいけど
usbデバッグで繋いで
adb shell am start -n com.android.systemui/.DemoMode
ってやれば変なアプリ入れずにすむ
0648SIM無しさん (ワッチョイ 11be-PwKm)
垢版 |
2019/08/18(日) 15:50:11.21ID:sDCRdZUu0
これどうよ

オリジナルAnica i8ミニスマートフォンAndroid 2.45"WCDMA 4G LTE携帯電話WiFi GPSスピーカーCelularesモバイルサポートGoogle Store (2G+16G) (黒)
ANICA
5つ星のうち 4.0 1 件のカスタマーレビュー
| 7が質問に回答済み
価格: ¥6,770 & 配送料無料
0652SIM無しさん (ワッチョイ 996b-gNP9)
垢版 |
2019/08/18(日) 16:29:14.16ID:Qu2TEV7J0
>>643
>>508
>>510
0653SIM無しさん (ワッチョイ 7ba5-JaCP)
垢版 |
2019/08/18(日) 17:21:36.98ID:Kx1fbqNT0
着信しても電話アプリが見えないんだが、これって故障??
以前は普通に使えてたのに(´・ω・`)
0655SIM無しさん (ワッチョイ f16d-7MSr)
垢版 |
2019/08/18(日) 18:36:11.40ID:FfondyOQ0
>>642
泥初期の頃から(泥2.3〜4.0辺り)使ってた連中は結構買ってるぞ
一度買うとずっと使えるからその流れでユーザーは多い
文字入力ツールが糞なものばっかりの時代で、
GoogleIMEもリリースはだいぶあとで、出たての頃もイマイチ使いもんにならんかったから
機能面では追いついた感じだが、今日触って見たけど、やっぱりタッチ感度に関する
チューニングの差だろうか?画面が小さい機種程、GoogleIME使いづらい
0656SIM無しさん (ワッチョイ b935-qHcR)
垢版 |
2019/08/18(日) 18:49:24.24ID:rKwG+EI70
結構買ってるとか曖昧な表現だと説得力ゼロだぞ
まあ俺も昔にAtok買ったけど今ではもう使ってない
google日本語入力もgboardも進化してるし
単に新しいものに付いてこれなった奴としか
0657SIM無しさん (ワッチョイ f16d-tnkm)
垢版 |
2019/08/18(日) 18:52:09.55ID:FfondyOQ0
機能としては進化してるけど
実際触ると反応が悪いんだよ
濁点半濁点キーの部分
タブレットで使う分には困らんけど
この機種では未だにATOKから離れられん
0659SIM無しさん (ワッチョイ f16d-tnkm)
垢版 |
2019/08/18(日) 18:54:21.66ID:FfondyOQ0
あと、長押しが多いのも気になる
ATOKならQWERTYでフリックだと大文字小文字の変換とか記号打ち便利だけど
GoogleIMEはその辺が長押し
真似しないとこ見るにジャストがUI特許とか取ってんだろうか
0660SIM無しさん (ワッチョイ f16d-tnkm)
垢版 |
2019/08/18(日) 18:56:45.09ID:FfondyOQ0
>>658
変換馬鹿なのは確かに思うわ
だからタブレットではGoogleIMEだし
画面広けりゃフルキーボード出せば長押しがどうとかあんまきにならんし
0661SIM無しさん (ワッチョイ 41e3-g2bq)
垢版 |
2019/08/18(日) 18:59:06.90ID:pGM5jMhG0
googleが反応悪いのは1文字打つ度に膨大な予測変換呼び出してるからなんだろうな
そこを反応が悪くならないようにうまく落とし込んでくれれば良いんだが
0667SIM無しさん (ワッチョイ 31b0-tyNo)
垢版 |
2019/08/18(日) 21:08:07.99ID:hPMViQ920
ナガシマのプール持っていって、裸のまま使ってたら、気づいたらUSB穴から泡吹いててだいぶ端子が傷んでしまったorz
海水プールだし、俺の不注意なのは仕方ないけど
公式PVでもダイビングとかで使ってたじゃねーかよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

なんとか充電は出来てるけど・・・
0673SIM無しさん (ワキゲー MM63-y5TW)
垢版 |
2019/08/18(日) 22:02:09.95ID:TAOGYthiM
???予測変換なのにIMEの話じゃないの?
一体何の話してんだ
まあよく分かってない奴が割り込んできただけだろうけど
0676SIM無しさん (ワッチョイ f16d-tnkm)
垢版 |
2019/08/18(日) 22:58:10.53ID:FfondyOQ0
>>675
何の意味もないスクショ張っても意味ねーわ
無駄な擁護すんな
縦でも長押しの時点で劣化なんだよ
ATOKはQWERTYでもケータイ配列のフリックみたいに待たずにできる
あと、GoogleIMEの感度がおかしい理由がわかった
画面端に変な不感帯作ってる
大画面なら端の変な挙動抑えるのに有効なんだろうけど
この機種だと相当使い勝手にマイナスだわ
0677SIM無しさん (ワッチョイ b158-+KXL)
垢版 |
2019/08/18(日) 23:02:59.10ID:z+Gy8uGx0
>>676
や、長押しじゃなくて普通にフリック。。と思って確認したら
日本語の方は長押しフリックだった。すまんかった。
アルファベットの方は普通にフリックできるので勘違いしてたわ
0689SIM無しさん (ブーイモ MMcb-JyYf)
垢版 |
2019/08/19(月) 15:13:12.67ID:Bt9WP436M
>>687 まあそうだね。
でも葉月ルーペがいるような状況なら灰色無罪かも。小さ過ぎて見えなーーーい、、
0700SIM無しさん (ワッチョイ 7ba5-JaCP)
垢版 |
2019/08/19(月) 19:12:46.25ID:PFVYWzz40
ATOMを泥9にしたら、電話アプリ不具合。アプリはユニハーツ純正の模様。
テストモード入れなくなり、着信来ても音は鳴るけど表示されず。受話不能。
他の電話アプリ入れたらそっちは使えた。
0703SIM無しさん (ワントンキン MM8b-qHcR)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:03:19.01ID:K7XHr4UiM
防水や耐衝撃とかを活かすアクセサリがない
クリップもバイクマウントも安っぽい
skt01のホルスターベルトクリップみたいなのがほしかった
0705SIM無しさん (ワッチョイ fb33-crTh)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:57:19.21ID:kpf0mXhn0
621の者だけど、Google Driveにあるファイルをダウンロードしてもエラーでアップデート失敗するし、まだOTA降ってこないのさすがに遅いからTwitterでDL送ってみた。
0706SIM無しさん (ブーイモ MMcb-gNP9)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:05:56.26ID:63p2VIDUM
DL送るとは?
0707SIM無しさん (ワッチョイ 8bdc-ejGB)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:11:04.33ID:rHCB+Kg60
確かに電話受信時
最初二回出れなかった

出るときにゆっくり上ににスワイプじゃでれねーのね
サクッと早くスワイプじゃないと
0708SIM無しさん (ワッチョイ 3111-mCZz)
垢版 |
2019/08/19(月) 23:23:32.59ID:0lS+VpEV0
メッセージのことだろ。昔はDM(Direct Message)とか言ってたような気がする。
いろいろ残念な子なんだろうなぁ。
0709SIM無しさん (ワッチョイ b356-JaCP)
垢版 |
2019/08/19(月) 23:36:05.20ID:uPM1ILAo0
こちらもOTA待ちの状態だよ。
一度降ってきたけど、電波の状態悪くて中断したらそれ以降音沙汰なくなった。
0710SIM無しさん (ワッチョイ 13b7-QMAU)
垢版 |
2019/08/20(火) 03:33:18.68ID:zCBBEaWF0
>>705
よかった、降ってきてないの俺だけじゃなかった。
ローカルアップデートエラー落ちする。なんか英語の説明書きみたいなのが書いてあるけど特殊な環境作れって事なのかな?
もしくは不具合騒がれ過ぎて修正されるまで止めてる感じなのかな。
0717SIM無しさん (ワッチョイ 8173-tnkm)
垢版 |
2019/08/20(火) 17:24:51.24ID:g5FQNmpT0
LINEとYahoo天気の不具合は解像度変更したら解決するんだけど過去レスも読まずに聞いてくるやつには無理だろうな
0721SIM無しさん (ブーイモ MMcb-qHcR)
垢版 |
2019/08/20(火) 19:52:18.61ID:MM3V6lbpM
上げた人は自分が使いやすい解像度に上げて放置だろうから
みんなバラバラの解像度だろうし一々覚えてない
0725SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-y5TW)
垢版 |
2019/08/20(火) 20:21:49.32ID:fd8k0R7O0
知らんよ
発言してんの俺じゃないし
そもそも落ちるアプリ使ってないし困ってない
デマだと思うならそれでいいんじゃね?
0726SIM無しさん (ワッチョイ 3111-hb8D)
垢版 |
2019/08/20(火) 21:39:28.92ID:fpVjKhYy0
atomは当初から画面サイズが小さすぎてクラッシュするアプリやゲームがあってな、解像度を上げる方法で回避してきたの。
ヒントもらえただけ有り難いと思え。
0732SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-g2bq)
垢版 |
2019/08/20(火) 22:25:49.55ID:0D/72iyV0
LINEはアップデート前からずっとLite使ってるなあ
トークと通話のみの機能だからUIもシンプルで軽いしこいつには良い
キャンペーンなんかで友達にした公式アカウント覗いてみたら画像入りとかの
公式専用の投稿はそもそも表示されないので落ちなかった
0740SIM無しさん (アウアウエー Sae3-7ED+)
垢版 |
2019/08/20(火) 23:42:45.40ID:950rtwSGa
解像度の話なんだが…?
スクショで落ちるとかいうはなしは9からも出てないぞ
おまえ過去からの流れ何も見てきてない説出すぞ
0751SIM無しさん (ワッチョイ 13b7-QMAU)
垢版 |
2019/08/21(水) 09:57:25.03ID:uRdk8WM+0
>>747
普通
0752SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-zN1w)
垢版 |
2019/08/21(水) 12:14:02.23ID:bDue7Ja60
>>749
キックスターターで15$以上のプレッジに金額を219ドルに変更して出資し、ユニハーツのプロフから予約番号とメアド記載して連絡すればおk
0754SIM無しさん (アウアウエー Sae3-7ED+)
垢版 |
2019/08/21(水) 12:29:54.73ID:XH1SBJaea
>>748
だからスクショ落ちるとか誰も言ってねぇじゃんって言ってんだろ
おまえにはその画像でスクショが落ちてるように見えるのか?
0755SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-tnkm)
垢版 |
2019/08/21(水) 13:48:44.57ID:J4CAQxhRM
具体的な解像度書かなきゃおま環って言われても仕方ないよな
2倍の解像度でクラッシュしなくなるよ
解像度変えるとスクショがおかしくなるけどね
0756SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-tnkm)
垢版 |
2019/08/21(水) 14:14:13.30ID:J4CAQxhRM
てかスクショの表示が崩れる症状とLINEとかのアプリがクラッシュする症状をごっちゃにして「誰もスクショが落ちるなんて言ってねーだろ!」は頭おかしくない?
0757SIM無しさん (アウアウエー Sae3-7ED+)
垢版 |
2019/08/21(水) 17:04:00.96ID:XH1SBJaea
>>756
はぁ?
俺が>>740でごっちゃにしてるやつにそれはスクショの話ではなく解像度の話だと教えてるのに
俺がごっちゃになってるやつだと思ってるとかおまえマジで流れ読めてなくてヤバいよ
0759SIM無しさん (ブーイモ MM33-gNP9)
垢版 |
2019/08/21(水) 17:50:49.96ID:P945hT3WM
もう書き込まなくて良いよ
0764SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-g2bq)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:23:00.10ID:LoKlmqqd0
ホットな話題と全然関係ないけど、アップデート前からSPモードに繋がらないのって仕様?
APN設定してモバイルデータ通信に使用するSIMに設定したり何やってもアンテナピクトに
バツ付いたままで全く繋がったことがない、のでいつもSIM2のMVNOの方使うしかないんだけど…
通話とSMSは普通に使える
0772SIM無しさん (アウアウクー MMc5-sODe)
垢版 |
2019/08/22(木) 05:18:20.12ID:b8zDabzkM
解像度変えて表示を小さくなんて考えられない
adbで解像度さげてデカ表示しか無理
0777SIM無しさん (ワントンキン MM8a-/7px)
垢版 |
2019/08/22(木) 08:20:00.86ID:AFI2k9QCM
LINEがーって騒いでたヤツ、結局、解決したのか?
情報を得たら、結果を返す。
結果の善し悪しに関わらず、それが有益な情報源になるってことを理解しろ。
0781SIM無しさん (ブーイモ MM69-wyvo)
垢版 |
2019/08/22(木) 10:56:51.89ID:XiLWlDCsM
(俺には関係ない
0783SIM無しさん (ワキゲー MM62-DYie)
垢版 |
2019/08/22(木) 11:46:42.75ID:5j543CEfM
8GB増量のメールってogadget登録者しか出てないよね?
ちょい前のfbの件といいそういう情報はプロジェクトページで一番に告知すべきだと思うんだが、、、
0785SIM無しさん (ワントンキン MM8a-xfV5)
垢版 |
2019/08/22(木) 12:45:24.69ID:iYibt0EXM
最近テザリング2.4gが繋がりにくい、チャンネル問題なんだろうけど
2.4g機器に繋ぐ時はBluetoothテザリングにしてwifiテザリングは5gにした方がストレスないかな
0786SIM無しさん (ワンミングク MM8a-J/TM)
垢版 |
2019/08/22(木) 17:13:22.39ID:2gWTwiroM
>>774
解像度を下げるとDPI値が連動して下がるんだが
0788SIM無しさん (ワッチョイ 6576-PBHT)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:45:22.56ID:40dPykhl0
androidって解像度変えても
アイコン等はそれにつられず
一定の大きさを保つようになってるんじゃ
なかったか
そんな話をどこかで読んだ気がする
あと>>772
解像度を下げることは出きるが
逆は無理だろと言いたいのでは
0789SIM無しさん (ワッチョイ 1676-lNpu)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:53:11.51ID:R0edHjT60
>>752
ありがとう
いまやってみてるんだがカード名義人しか入力できないのと、プレッジ押してもクルクル回ってるばかり。
このまま待っていれば良いのだろうか
0805SIM無しさん (ワントンキン MM8a-Ea0/)
垢版 |
2019/08/23(金) 09:00:48.79ID:9bPEZ2nJM
システム調整ツールを表示させる方法
ショートカット+>アクティビティ>検索:システムUIデモモード`>起動してみる>システムUI調整ツール
ステータスバーで電池%表示等を弄る(時計は消せない)
0810SIM無しさん (ワッチョイ cd34-pt+q)
垢版 |
2019/08/23(金) 12:33:30.20ID:QHAHFWCC0
アトムの中身で新jerry proを出して欲しい
0811SIM無しさん (ワンミングク MM8a-J/TM)
垢版 |
2019/08/23(金) 12:48:43.14ID:wx8X2OXQM
>>810
欲しいのはjellyの強化版はみんな一緒の願い
0816SIM無しさん (ワッチョイ 0de4-8otp)
垢版 |
2019/08/23(金) 13:15:39.40ID:XfNGwOj40
バッテリーのブレイクスルー競争はどこが制するのか?
SAMSUNGは怖いしパナは10年かかると言われてるとか
こういう技術こそ日本に頑張って欲しいね
容量比4倍で充電時間は1/4とかいいよな
0817810 (JP 0Hee-7nd5)
垢版 |
2019/08/23(金) 13:23:03.09ID:MazVIkj5H
バッテリー交換不可、アウトドア仕様無しなら、小さく薄くならない?
0820SIM無しさん (ワントンキン MM8a-Ea0/)
垢版 |
2019/08/23(金) 13:32:36.49ID:9bPEZ2nJM
>>809
android8.0以上ではシステムUI調整ツールが開発者オプションで表示できない。
機能は残っているのでadbやアプリを使って起動できるようにする。
0822SIM無しさん (ワッチョイ d6dc-1IG3)
垢版 |
2019/08/23(金) 14:44:48.93ID:04yFeP9A0
前に電源ボタンでのスリープがー
って書いたけど
これ強く押さないと駄目になったのね
てハードの問題!?ソフトアップデートの問題!?
前までは軽く押したら反応したのに
0825SIM無しさん (ブーイモ MM9a-Ea0/)
垢版 |
2019/08/23(金) 15:38:25.19ID:Y01jCXQFM
>>817
バッテリー交換不可は防水を落とせば大した要因にならない
ズル向け防水加工は体積には聞いてそうだがjellyほど軽くはならんよ
0833SIM無しさん (ワンミングク MM8a-J/TM)
垢版 |
2019/08/24(土) 19:37:00.49ID:4rb62+giM
atomバージョンアップしてから、通話できないしマイクが全然音拾ってないんだけど自分だけ?
話すとごそごそという音はするからマイク自体が死んでるわけではないけど、実質通話不可。
0835SIM無しさん (ワッチョイ 9902-otCL)
垢版 |
2019/08/25(日) 21:31:59.39ID:wFysQ0nO0
atom洗濯してしまった。
なぜかライトが点いた状態になってたけど
特に浸水はしていなかった。
0836SIM無しさん (ワッチョイ 4120-P0k6)
垢版 |
2019/08/25(日) 21:59:31.40ID:tdriz4XF0
アーマオールみたいなゴム保護用のシリコン塗ったらズル剥けしない?
それとも、遅いか早いか違いはあるけど、男だったらいつかは通る道?
0839SIM無しさん (ワントンキン MM8a-J/TM)
垢版 |
2019/08/26(月) 10:49:37.84ID:qJ2qo++uM
ゴムなんでべろべろになったところを熱湯に入れたら縮んだりできないかな
0842SIM無したん (ワッチョイ d5e0-qHpD)
垢版 |
2019/08/26(月) 14:31:07.20ID:jNQNXM4X0
>>805, >>807
わからないのですがショートカット+という名のプリインストールアプリがあるのでしょうか。
端末内でアプリ検索しても出てこないので、やってみたいけれど出来なくて困ってます
0851SIM無しさん (ワントンキン MM8a-J/TM)
垢版 |
2019/08/26(月) 21:17:04.58ID:qJ2qo++uM
>>840
ひくめの温度だと伸びるけど
超高温だと縮む。それがゴムの仕組み
0856SIM無しさん (ブーイモ MMf1-inNi)
垢版 |
2019/08/27(火) 01:54:35.99ID:0u3twYa/M
>>822
俺のATOMの電源ボタンも、先月くらいから効きが悪くなったよ
強く押さないと反応しなくなって困ってる


ちなみにアップデートもまだ来なくてやきもきしてる。。。
0857SIM無しさん (ワッチョイ fadc-6sQL)
垢版 |
2019/08/27(火) 07:30:22.94ID:qUOA3aaT0
>>842
>>853の書き方が紛らわしいので誤解を生んでいる。残念ながらAtomの「プリインストール」されているものでどうにかできる手段はなく、あとからインストールするかADBするか。
別の用途ですでにインストールしていたという意味で>>807で「プレインストール済」なるあまり使用されていない言葉を使用したため誤解したと推察する。
0859SIM無しさん (ブーイモ MM9a-9e4o)
垢版 |
2019/08/27(火) 10:20:25.70ID:lceaysQ0M
>>785
OSアップデート前も後も2.4Gではテザリングが繋がりにくかったけど5Gにしたら安定しました。ヒントありがとうございます。
0860SIM無しさん (ワッチョイ ad5e-TeVo)
垢版 |
2019/08/27(火) 10:44:11.12ID:IGMfmZu20
Titan引き落とし29日ってメール来てたな
デビットカードだから忘れず入金しておかないと
0861SIM無しさん (ワッチョイ a673-DYie)
垢版 |
2019/08/27(火) 10:50:01.93ID:kFRu/aus0
何が原因かちょっと調べれば分かるのにな
とりあえず回避策は5GHzにするのが手っ取り早いけど
屋外利用は電波法違反になるので注意な
0866SIM無しさん (ブーイモ MM69-wyvo)
垢版 |
2019/08/27(火) 13:21:44.03ID:U9PTfH3NM
デビッドボウヤに見えた。
0873SIM無しさん (アウアウエー Sa22-XUGd)
垢版 |
2019/08/27(火) 18:57:43.37ID:f7AqU4uRa
またワイヤレスアップデート来たんだけど何これ
0875SIM無しさん (ラクッペ MM35-zLMA)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:32:14.68ID:XwDJL99GM
>>868
ごめん、おれは単純に誤字を指摘したかっただけなんだ。間違って覚えてたら駄目だろ?
debitっていう英単語から来てるんだからな。
因みに不安定な自営業とか学生などの審査が通りづらい人には有用なんだと思うよ。
俺もリーマンだから使ってないけどね。
0879SIM無しさん (アウアウエー Sa22-XUGd)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:46:40.12ID:f7AqU4uRa
4が追加された修正版なのか
0883SIM無しさん (ワンミングク MM8a-J/TM)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:27:07.73ID:dXxBut3xM
>>882
こっちもなおった。
うぇーい、!
0884SIM無しさん (ワンミングク MM8a-J/TM)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:28:14.87ID:dXxBut3xM
久しぶりに端末生き返った気がする
微妙な補正がatokは聞いてるからバリバリ打てるよ
0885SIM無しさん (アウアウエー Sa22-XUGd)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:02:51.39ID:f7AqU4uRa
1回目まだ来てなかった人逆にラッキーだったんじゃね
0889SIM無しさん (アウアウエー Sa22-XUGd)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:51:59.13ID:f7AqU4uRa
アプデ完了

使ってるウィジェットが表示されなくなって困った
Google謹製のやつ以外全部ダメ
0893SIM無しさん (ワッチョイ 16c0-2OmU)
垢版 |
2019/08/27(火) 22:49:47.96ID:OusZwK+40
3Gっていう表示のことを言ってるならちょいちょい消えてるよ
電波強度落ちてって×になったら3Gも消える感じ
0894SIM無しさん (ワッチョイ fa6d-Ea0/)
垢版 |
2019/08/27(火) 22:50:19.79ID:bAC7V8Kn0
更新したら使えなかったリモコンアプリが使えるようになった
なにが不味かったのかよく分からんがいろいろバグあったのかね
0896SIM無しさん (ワッチョイ bad5-UrQn)
垢版 |
2019/08/27(火) 23:22:49.32ID:adUD1Sik0
docomoの通話のみ(spmode契約なし)で使用している方いますか?
通話SIMは4Gになりますか?
0899842 (ワッチョイ d5e0-qHpD)
垢版 |
2019/08/28(水) 03:33:58.17ID:Kg2/2nhD0
>>857 よくわかりました。Thxです。

8月10日前後にPieにした人も、27日付けの更新できますね。DL後の今すぐインストールを
タップした直後に出てるダイアログがちょっと日本語おかしいかも。

「...プロセス全体が数分間続きますが、この間はアップグレードを行わないように操作しないでください
 [キャンセル]  [OK] 」
0900899 (ワッチョイ d5e0-qHpD)
垢版 |
2019/08/28(水) 03:46:03.70ID:Kg2/2nhD0
>>899
憶測だけれど、「インストール中はアップグレードを妨げるような無関係な操作や
アップグレードを(不用意に)停止するような操作を、行わないでください」の意かと思う
0902899 (ワッチョイ d5e0-qHpD)
垢版 |
2019/08/28(水) 04:07:57.06ID:Kg2/2nhD0
>>899
くだらない話でスマンですが、よく考えてみたらおかしい日本語とまでは言えなかったかも。
二重否定の文って、難しいな。原文を「...を行わないような操作は、しないでください」とか、または
「...が行われないように操作することは、しないでください」とすれば分かり易いなと思った。

ところで >>282 の1つ目のとおり一部機能不全だった指紋認証が、Pieにうpグレして以降、ついに全く出来なくなりました
0903SIM無しさん (ワッチョイ 456b-wyvo)
垢版 |
2019/08/28(水) 05:35:31.56ID:j/c84w8y0
昨夜のアップデート以降、常駐アプリ落とされるなぁ。
DuraSpeedはオフにしてるのに。
0905SIM無しさん (ワッチョイ 99bc-9WLl)
垢版 |
2019/08/28(水) 06:19:59.74ID:36itCZHu0
>>903
・電池最適化
・Appblocker
0906SIM無しさん (オッペケ Sr05-TXZ7)
垢版 |
2019/08/28(水) 06:29:19.93ID:rgdPgBoAr
ドコモなんかやってるな
soyse XSでもワイモバイルSIMだと問題無いのにドコモ系MVNOSIMのアンテナピクトがすぐ消える
0908SIM無しさん (ワッチョイ 456b-wyvo)
垢版 |
2019/08/28(水) 06:46:52.97ID:j/c84w8y0
>>904
>>905
マジか…よ……。
0910SIM無しさん (ワッチョイ 456b-wyvo)
垢版 |
2019/08/28(水) 07:13:15.70ID:j/c84w8y0
>>904
>>905
ありがとう見つけてオフにしたよ。
電池最適化は問題なかった。
0912SIM無しさん (ワントンキン MM8a-J/TM)
垢版 |
2019/08/28(水) 12:05:29.88ID:GCb3qAodM
アップデートしてから
atok動くようになって嬉しいけど
電池使用料がほぼ全てgoogle play serviceと表示される
0915SIM無しさん (ワッチョイ d50a-ejyl)
垢版 |
2019/08/28(水) 12:49:43.46ID:Inf4/kmj0
ドロワー押してもインストアプリ表示されねーんだけど
動作重くなってるし、なんなんだよ今回のアプデ
0919SIM無しさん (ワッチョイ ed58-wNoh)
垢版 |
2019/08/28(水) 14:33:54.82ID:OcT8RoTA0
ようやくアプデと設定完了
ワイヤレスアップデートが0808のままだったがアプリのデータとキャッシュ消したら0826落とせた

PTTにButtonMapperの割り当てが上手く行かないのは仕方ない?
Taskerで何とか前と同じように設定したけど

電源ボタンのカメラ起動は諦めた
engineermodeで無音化は出来たわ
0920SIM無しさん (ワントンキン MM2d-Ea0/)
垢版 |
2019/08/28(水) 16:56:32.35ID:9jf4fh9FM
>>919
Buttonmapperでは設定できなくなった。
設定>SmartAssistant>Shortcut settingsでPTT keyをoffにしてSmart keyにする。
short・Long・Doubleの各pressにアプリ等を割り当てる。
0921SIM無しさん (ブモー MMfe-KcOH)
垢版 |
2019/08/28(水) 17:02:59.81ID:Xbb2xzlMM
ドコモの通話simのみです4gなりません!アンテナピクト問題でしか仕事で使えないのでSIMカード入れ替えでATOMは遊びのお出かけようになりました!
0925SIM無しさん (ワッチョイ ed58-wNoh)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:15:40.02ID:OcT8RoTA0
>>920
だよね
PPT appにButtonMapperを設定して、最初は動いたけどスリープ復帰後はだめ
結局、Taskerでやりたいことをアプリ化してSmart keyに割り当てたよ
0926SIM無しさん (ワキゲー MM62-DYie)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:21:16.21ID:RdxDb7NkM
AppBlockerか電池最適化に妨害されてるだけじゃねーの?

>>924
俺はその設定で切り替わるな
アプデ前の設定が影響してたとかか?
0931SIM無しさん (ワッチョイ ed58-wNoh)
垢版 |
2019/08/28(水) 22:04:35.97ID:OcT8RoTA0
>>926
AppBlockerはoffだし電池最適化もしてない
他のボタンは復帰後も動いてる
PTTだけダメなんだよね
まあ書いた通り同等のこと出来てるからいいんだ
0934SIM無しさん (ワッチョイ 0eb7-9WLl)
垢版 |
2019/08/28(水) 23:10:03.66ID:PAm527S60
>>925
タスクの「インテントを送る」をアプリ化して
実際にやりたいことはtaskerから起動したほうが設定が楽だよ
変数も共有出来るし
0936SIM無しさん (ワッチョイ 2602-uwUd)
垢版 |
2019/08/28(水) 23:27:41.33ID:vFVW8Nep0
>>933

PTT keyは

@選択したアプリにのみPTTインテントイベントを発行する
(明示的インテント)

A選択したアプリが画面表示されている(FGアプリの)間だけ、PTT押すとKEY 287を発行する

だけやからPTTKeyの利用はアプリ側の対応が必須や

buttonMapperをアプリとして選択しとけばPTTキー(287)の登録まではできるし、buttonMapperの画面上からなら
PTTで指定したアプリの起動はできる

但しホームとか他のアプリ表示中はAの理由でKEY287は発行されないのでbuttonMapperはPTTを検出しない

よって使い道が無い

PTTKEYをオフにして

smartKeyでのアプリランチャーとしての利用が現実的
0942SIM無しさん (ワッチョイ 136d-PTvN)
垢版 |
2019/08/29(木) 22:33:20.00ID:WWQrMtIa0
AppBlockerアップデートしたら最初からOFFだったけど
ONだった人もいるのかしら?
DuraSpeedに関してはもうONにしてるわ
0944SIM無しさん (ワッチョイ 917e-iUhy)
垢版 |
2019/08/29(木) 23:31:09.14ID:g33aa5Qd0
qwerty入力の精度がちょっと上がったな
誤タッチが1/2回(ほぼ毎回)から1/5回程度に減ったわ
それまではちょっと手前に傾けてなんとかって感じだったが
0952SIM無しさん (ブーイモ MM95-o1Ej)
垢版 |
2019/08/30(金) 23:56:34.86ID:cwyvd1OHM
以前、時計アプリのサウンドにoggを使うとバグる、と書き込んだものだけど、
アップデートしたら直りましたわ。。。

なんでやねん
0956SIM無しさん (アメ MM85-hSGu)
垢版 |
2019/08/31(土) 13:46:06.89ID:G0oEpRlAM
9移行後の次のアップデートからか、自動的にカーナビとのBluetooth接続が出来ていたのが手動でしか接続出来なくなってしまった。
面倒だなぁ。
ストリーミングラジオ流すのに便利だったのに。
0958SIM無しさん (ワッチョイ 6bc0-cDWa)
垢版 |
2019/08/31(土) 14:50:55.88ID:D+Dz2hpR0
剥けた一台目返品して二台目使ってるけど購入時期ほぼ同じだから剥けるならさっさと剥けてほしい保証が切れる
0959SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-iNJf)
垢版 |
2019/08/31(土) 16:35:10.29ID:AdzC0duh0
先週ヨドバシで買ったAtom今日触ったら電源入らなくて完全に文鎮化した…
買ってきた時から充電すると勝手に再起動したりしてちょっと怪しんでいたけどこんなに急に動かなくなるとは思ってなかった。
しかしヨドバシでは今日はメーカーが休みで交換かメーカー修理かわからないって預かりもしなかった。
通販ならまだしもそういうの(預かって店舗からメーカー送り又は店頭で交換)含めての店頭販売じゃないのかなぁ。
0965SIM無しさん (ベーイモ MMab-T5gr)
垢版 |
2019/08/31(土) 20:06:15.50ID:19EXOm/PM
次スレの度にワッチョイなしスレ立てて誘導する奴がいたんだよな
ワッチョイなしでいい奴は勝手に向こうに行けばいい
無理やり合流させる必要ないだろ
0970SIM無しさん (ワッチョイ 5364-2OEJ)
垢版 |
2019/09/01(日) 00:13:54.34ID:f/OLe5wY0
OCN SIM(docomo)アプデしたら4G接続しなくなりました。
スレを参考にOCNのHPにある通りにAPNを書き込んでみても3G接続のままです。
何が悪いんでしょうか?
0973SIM無しさん (ワッチョイ 0911-iTQl)
垢版 |
2019/09/01(日) 03:43:25.84ID:EezGeVoQ0
>>970
確認するのは次の3点くらいかな
@登録したAPNの選択on
A設定したSIMのモバイルデータon
BSIMカード設定のスロットonとモバイルデータの優先SIM選択
0980SIM無しさん (ワッチョイ 136d-IRXZ)
垢版 |
2019/09/01(日) 18:20:02.09ID:ymThw1C60
名前が変わったと言うより
LTEの追加機能拡張の一部にVoLTEが入ってるとかでは?
まあ、ほかになにが増えたんだとか言われても俺は知らないが
0983SIM無しさん (ブーイモ MM85-6TxG)
垢版 |
2019/09/01(日) 22:26:33.95ID:i0RhWwLmM
オプションじゃ無くて正式な規格だし
対応端末同士は全部HDボイスじゃ
今まではキャリアを跨ぐときに回線交換で一度アナログに変換だったのでHDボイスにならなかったけど
ソフトバンクドコモ間ではVoLTE端末同士ならHDボイスになる
au?独自規格に拘って互換性を捨ててユーザーに迷惑かけ続けてるから蚊帳の外だよ
0984SIM無しさん (ササクッテロ Sp5d-FN49)
垢版 |
2019/09/01(日) 22:38:23.99ID:xV8FzHBCp
ドコモとソフトバンクはHDボイスの派生の上位規格HD+もあるでよ
HDボイス VoLTEの標準コーデック
HD+ 高音質な拡張コーデック
0985SIM無しさん (ワッチョイ 5364-2OEJ)
垢版 |
2019/09/01(日) 23:08:25.74ID:f/OLe5wY0
970です。
昨夜、再起動しても3G接続のままだったのに今日になって何故かあっさり4G接続できました。
悪かったのは自分自身だったのか、ATOMの機嫌なのかわかりませんが無事アプデ終了しました。
レスいただいた皆様ありがとうございました!

追伸 アプデしたらバッテリーの減りが少し早くなりました。
0987SIM無しさん (ワッチョイ 917e-iUhy)
垢版 |
2019/09/02(月) 02:23:18.69ID:uijMWsJq0
抜き身でいいだろ
俺は早々に安物フィルムが剥がれたけど、その後貼らずに使ってるが未だに目立つ傷なし、さすがのゴリラガラス!なのかも
傷だらけになってるはずの数年先には他の奴使ってると思うしな
ちなみに上で報告あるような外装も未だに全く剥がれる気配なしで、結構な日常使いなんだけど見かけ通りのタフネスを保ってる
生産時期で個体差が結構あるのかもな
0988SIM無しさん (ワッチョイ a9f0-cDWa)
垢版 |
2019/09/02(月) 19:28:58.02ID:Xdeq4RQi0
抜き身でいいと思いつつもうっかり鍵と一緒にポケットに入れてしまうときがあるので怖くてフィルムを貼る運用
0990SIM無しさん (ワッチョイ 917e-iUhy)
垢版 |
2019/09/03(火) 00:21:21.10ID:GHP15B7L0
>>988
俺は安定の尻ポケ運用だな
前にケツ圧で5インチクラスの壊したことあるけど、この小ささなら変に偏った圧力が掛からないからいい
あと圧力がモロに掛かってる時は、体感できて対応できるから分厚いのが逆に良かった
0992SIM無しさん (ワッチョイ 9973-IRXZ)
垢版 |
2019/09/03(火) 11:37:40.89ID:6SCvRS2j0
買って4ヶ月くらいで交換したんだけど、素材と設計が悪いような気がするからそんな簡単に改善できるとは思えないしそのうちまた剥がれそう
ゴム表面に加水分解みたいなベタつきがあったからなるべく濡らさないほうがいいかもしれん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 21時間 41分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況