X



ASUS ZenFone 6 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 1ebb-hwLH)
垢版 |
2019/06/13(木) 22:21:25.96ID:zsSPl06g0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

↑スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv」が3行になるようコピペして下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止です

Zenfone 6 (ZS630KL)
OS:Android 9.0 (Pie) , ZenUI 6
ディスプレイ:6.4インチ (フルHD+ , 2340x1080) 、 19:5:9、IPS液晶 (ゴリラガラス6), DCI-P3カバレッジ100%, HDR10対応
CPU:Qualcomm Snapdragon 855 (Kryo 485 8コア, 2.84 GHz)
GPU : Adreno 640
RAM:6GB / 8GB
内部ストレージ:128GB / 256GB
無線LAN:802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth:5.0
アウトカメラ (メイン) :48 + 13MP, F値/1.8 , デュアルカメラ, デュアルトーンLEDフラッシュ, レーザーAF
インカメラ:48 + 13MP , F値/1.8
動画 : videocam 最大画素数: 2160p 最大fps: 480fps , 電子手ぶれ補正
バッテリー容量:5000mAh
充電 : 18W急速充電(Quick Charge 4.0), 10Wリバース充電
ポート : usb 2.0, Type-C 1.0
サイズ:159.1×75.4×9.2mm
重さ:190g
カラー:銀、黒
通信方式:
3G: WCDMA B1 2100MHz,WCDMA B2 1900MHz,WCDMA B5 850MHz,WCDMA B8 900MHz
Network type: FDD-LTE,GSM,TDD-LTE,WCDMA
WIFI: 802.11a/b/g/n/ac wireless internet,WiFi Direct
Wireless Connectivity: WiFi
TDD/TD-LTE: TD-LTE Bands 38/40/41
4G+: FDD-LTE Band 1/2/3/5/7/8/20/28
VoLTE:ドコモVoLTE;FOMAプラスエリア3G 対応、au VoLTE、ソフトバンクVoLTE (ワイモバイルVoLTE) ,au 3G (CDMA2000) 非対応
その他:トリプルスロット(nanoSIM×2+microSD)、DSDV、指紋センサー、顔認証、イヤホンジャック、Type-C, 防水 非対応
ZenFone 6 (ZS630KL)
https://www.asus.com/Phone/ZenFone-6-ZS630KL/


前スレ
ASUS ZenFone 6 Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559374261/

次スレは>>980が宣言して立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0373SIM無しさん (ドコグロ MM92-6GnI)
垢版 |
2019/06/18(火) 09:15:13.62ID:mz1htBWRM
機能届いたケースバイケース。背面部分のクッションカバー制がたかく
0374SIM無しさん (ドコグロ MM92-6GnI)
垢版 |
2019/06/18(火) 10:11:52.52ID:mz1htBWRM
よかった。スマホが画面半分程度見えず、変な書き込みごめんm(_ _)m
0376SIM無しさん (ワッチョイ da03-LUM7)
垢版 |
2019/06/18(火) 10:41:00.42ID:/VQtNLWQ0
>>348
>>349
dxomarkの他の端末のリアカメラのテスト見ても
フロントカメラとはテストのシチュエーションが若干違うみたいだから
リアカメラテストしてほしいな。

主観だけど色合いは比較対象の端末の中で一番好きだわ。
https://www.dxomark.com/asus-zenfone-6-front-camera-review/

関係ないけど集合写真のPixel3の隅の人の顔が他の2端末に比べて長くなってるね。
0382SIM無しさん (ドコグロ MM03-6GnI)
垢版 |
2019/06/18(火) 12:38:39.43ID:bUdqVFgnM
FMいらないからワンセグ欲しいが、チューナ
は無理だから諦めている。
0387SIM無しさん (ワッチョイ d757-8cV5)
垢版 |
2019/06/18(火) 12:48:59.85ID:skIlw4bU0
ワンセグだのFeliCaだのって機能はXperiaや銀河にでも任せてZenFone6はシンプルな高性能に大容量バッテリーでいいんだよ
正直フリップカメラとインカメもなくてよかったくらいだ
0389SIM無しさん (スップ Sdba-f+sw)
垢版 |
2019/06/18(火) 12:56:32.32ID:JPMpZNhTd
とりま5zで暫く様子見だな
仮に6にしても顔認証使わずにカメラは固定で運用するつもりだわ
あんなの毎回毎回立ち上げてたら絶対壊れるでしょ
0391SIM無しさん (オッペケ Srbb-pkCp)
垢版 |
2019/06/18(火) 13:19:16.02ID:RLHmsMqxr
意見は分かれると思うが、流石にここまで大容量バッテリーじゃなくても良かったような
4000mAhで160〜170g台って訳には行かなかったんだろうか
その方が喜ぶ人多いような気もするが
0401SIM無しさん (ブーイモ MM7f-XsVm)
垢版 |
2019/06/18(火) 14:23:21.73ID:l/Nj2hIWM
MAXPROM2が儲かるくらい売れてたらM3も出すんじゃないですかね
そこは商売なんだから
M2買わなかったけどM3は出しては甘え
0403SIM無しさん (ササクッテロル Spbb-mx8U)
垢版 |
2019/06/18(火) 14:28:05.78ID:rx5Kca4xp
m2pはTYPE-Cのせいで買わなかった人結構いそう
0407SIM無しさん (ワッチョイ ca0c-fUx2)
垢版 |
2019/06/18(火) 15:14:50.13ID:WtkHwAbI0
ASUS信者かつコスト重視派はM3が出るか様子見して
その時点で値下げされてるだろう国内外の6買うかM3にするか決めるだけなんだから楽勝だろ
0409SIM無しさん (ササクッテロラ Spbb-L5jN)
垢版 |
2019/06/18(火) 15:33:16.25ID:MdEh49Lzp
>>408
前世代の5、5Zまでは共通ファームウェアだったけど6がハイエンドでProM3がミドルハイに分けられたことによってType-Cと11AC対応するけどメジャーアップデートの回数で差別化もありえるんじゃないかな?
0412SIM無しさん (オッペケ Srbb-wqxB)
垢版 |
2019/06/18(火) 18:05:23.67ID:GMAlBxvMr
>>391
たしかに4000で常識的な軽さがベストだったな
5000もあってもほとんど意味がないからな
0415SIM無しさん (ワッチョイ bb58-GEyX)
垢版 |
2019/06/18(火) 18:55:07.63ID:xrbzHYVP0
蟻馬場行ったら10000mAオーバーのスマッホいっぱい出とるで。
見た目は板付きかまぼこなで。
前レビュー見たけど15000mAあるのにバッテリーもりもり減るって書いとったで。
0416SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-MHTO)
垢版 |
2019/06/18(火) 19:11:06.45ID:OhopWkzQM
4000mAhも幾つか有るけど、3500mAhくらいのが
結構あるからな
売りにするなら5000mAhは必須だな

売りのトリプルスロットも電気食うDSDSな訳で
相性も良いしな
0422SIM無しさん (オッペケ Srbb-wqxB)
垢版 |
2019/06/18(火) 19:55:49.50ID:GMAlBxvMr
5000あっても一日で使い切れないからな
4000でも使いきれんだろ
馬鹿じゃね
0423SIM無しさん (アウアウウー Sac7-QoGo)
垢版 |
2019/06/18(火) 19:59:29.78ID:R4wqZl/Qa
自分基準でしか考えられない馬鹿
0425SIM無しさん (アウアウカー Sac3-WzIj)
垢版 |
2019/06/18(火) 20:05:32.26ID:vN1AYbrda
一回フル充電すれば2日持ちますとか
3日持ちますとか全否定でワロタw

1日で使いきれないバッテリーは
馬鹿なのか〜
すげー考えだな
0426SIM無しさん (ワッチョイ 8ad2-pkCp)
垢版 |
2019/06/18(火) 20:11:59.57ID:HPV/HzPJ0
バッテリー容量なんて大きいに越したことはないだろ
しかもこのスマホは190gとそこまで重くもないし
ヒョロガリはAQUOSのコンパクトでも買っとけよ
0432SIM無しさん (ワッチョイ bbe8-ZrqY)
垢版 |
2019/06/18(火) 20:55:04.54ID:kVk38s780
8月か
すっかり出遅れ機種だね
0434SIM無しさん (ワッチョイ 2767-p0lS)
垢版 |
2019/06/18(火) 21:18:31.23ID:ML398xJ30
ガラケーの頃なんて、2、3日は電池持つのが当たり前だったのになぁ
電話とメールだけなら数週間持つもんだったのに

今じゃ2日持つだけでアピールになるとは

ふぉっふぉっふぉ、いい時代になったもんじゃのう
0438SIM無しさん (オッペケ Srbb-KKPZ)
垢版 |
2019/06/18(火) 21:36:59.63ID:N7yuVwb6r
なんか、ぐぐったら、8月発売のうわさが出てるね。
遅いわ
0441SIM無しさん (オッペケ Srbb-wqxB)
垢版 |
2019/06/18(火) 22:22:42.99ID:GMAlBxvMr
4000にして冷却システム搭載すべきだった
いまどき冷却システム無しのハイスペックモデルとか無意味
0456SIM無しさん (ワッチョイ 972c-XdVf)
垢版 |
2019/06/19(水) 00:06:12.22ID:h7h8QBVD0
m2 pro発売日に買ったけど、イヤホンやスピーカーの音がちょっと悪いので、Zen6買うなぁ。
贅沢なな不満だけど、音楽聞くときにZen4と比べて音が軽すぎるので、気になるわ。
早くZen6発売して・・・。
0457SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-vI2o)
垢版 |
2019/06/19(水) 00:13:02.28ID:mTj6zhiX0
そいやバッテーリ容量の話で思い出した
メモリ8Gだとバッテリー消費が大きいので悩む的なレスがあったけど
メモリ8Gと6Gでそんなにバッテリー消費に差がでるもんかね?
あんまり詳しくない俺大して変わらんと勝手に思ってるんだが
教えてエロい人
0460SIM無しさん (ワッチョイ f30c-zW72)
垢版 |
2019/06/19(水) 02:11:39.51ID:3dcAjvV00
液晶か有機ELかでバッテリー消費大きく変わってくるかが気になる
他社の有機ELで4000mAhくらいのスマホとくらべて電池持ち勝ってるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況