X



■HUAWEIは危険なのか■ Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004takasi23 (ワッチョイ b9b1-W1Ja [60.124.46.49])
垢版 |
2019/05/24(金) 17:41:19.14ID:tJbY3FNJ0
わーお
0005SIM無しさん (スッップ Sd33-O81Y [49.98.162.28])
垢版 |
2019/05/24(金) 17:51:37.40ID:2o+vEIRjd
【悲報】ビッ○カメラ「ファーウェイ製品は文房具コーナーに移動させていただきました」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1558687502/
0006SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-dCWx [121.1.180.27])
垢版 |
2019/05/24(金) 20:29:49.74ID:IXBrN/p60
結局、昨今のファーウェイに対する制裁はトランプ大統領の中国に対する交渉の「カード」でしかないから、トランプ大統領の心変わり次第でアッサリと事態が好転しそう。
ファーウェイに部品を納入している日本メーカーや、ファーウェイが所有する5Gに関する特許のことを考えたら、いまの状況が続くのは誰も得しない。
0008SIM無しさん (ワッチョイ 13d5-pwRx [59.157.4.4])
垢版 |
2019/05/24(金) 20:43:50.45ID:oJE7E2980
>>6
だな
トランプが中国に求めていることは少ない
中国がたったこれだけのことをすればいいだけ

資本の自由化
海外企業の知財保護
外資規制の撤廃
国内企業保護の禁止(実質国有企業)
0014SIM無しさん (アウアウカー Sa75-MZuz [182.250.245.7])
垢版 |
2019/05/25(土) 00:27:32.68ID:UUNGLb15a
>>11
登録されてるのはファーウェイジャパンではあるけれど、ファーウェイ自体は
企業行動憲章に違反してるようなことばかりやってるしね
金盾や天網に協力して中国での人権侵害や公正かつ自由な競争を阻害してるし
実態はほぼ国営企業で中共から相当な資金援助受けてるだろうに、
民間企業で中共と関係ないっていう発言繰り返してるし
0016SIM無しさん (ワッチョイ 09cf-GX6Y [180.144.94.5])
垢版 |
2019/05/25(土) 00:59:10.99ID:Tx7PV5eb0
ファーウェイのスマホなど全製品、Amazonで販売中止。「OSに重大な懸念」
https://www.phileweb.com/news/mobile_pc/201905/23/1487.html

Amazon.co.jpで、ファーウェイのスマートフォンやタブレットなどの販売が事実上停止された。

Amazonには、ファーウェイ商品のみを扱う特別なストアページがあり、Amazonが商品の販売を直接行っていた。
そのページ自体はまだ存在しているが、そこからスマートフォン「P30」やスマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT」、
タブレットやノートPCなどの詳細ページへ行くと、ほぼ全てが「現在在庫切れです。この商品の再入荷予定は立っておりません」
と書かれ、購入できない。ただし、一部旧製品には、外部業者が販売しているものもある。

さらに、P30 liteなど一部製品の詳細ページには、「本製品はOS(オペレーションシステム)等についての重大な懸念が発生しています。
本製品に関するお問い合わせはメーカーコールセンターまでお問い合わせ下さい」という文言が、Amazonによって表記されている。

なお、ヨドバシ.comやビックカメラ.comなどでは、従来どおりファーウェイ製品の販売を継続している。
0017SIM無しさん (ワッチョイ 1173-9KRr [106.160.76.59])
垢版 |
2019/05/25(土) 01:07:22.04ID:MUcGlIRc0
ファーウェイが排除された団体一覧
もう通信は伝書バトと糸電話と狼煙くらいしか出来ない
モールス信号も出来ない

PCI-SIG(PCI Express規格団体)
SDアソシエーション
WiFIアライアンス
IEEE(学会だけどMACアドレスを所管)
USB-IF
JEDEC(メモリ規格団体)
IETF
3GPP
ITU
ISO他
0018SIM無しさん (オッペケ Sre5-34MU [126.179.5.217])
垢版 |
2019/05/25(土) 02:10:21.17ID:IdTZg8oZr
トランプが「中国との貿易交渉が上手く行ったらファーウェイを許す」とか言い始めたぞ
バックドアが危険なら貿易交渉と関係ないですやん
頭おかしい。
金髪でハゲ隠してるとかそういうことじゃなくて、思考回路がおかしい
0020SIM無しさん (オッペケ Sre5-bmB+ [126.208.132.188])
垢版 |
2019/05/25(土) 05:50:44.63ID:irmgc83Br
トランプのやり方を学べよ
ビジネスマンだから最終的にうまくまとめようとする
戦争も絶対にしない
0023SIM無しさん (ワッチョイ 0995-mR7r [180.188.210.97])
垢版 |
2019/05/25(土) 08:26:13.32ID:+OUIcccq0
既に米中冷戦が始まってるわけだろう。

米欧州軍司令官の『中国政府と緊密な関係にあるファーウェイは安全保障上のリスクをもたらす』というコメントが全て。
0024SIM無しさん (スッップ Sd33-O81Y [49.98.159.142])
垢版 |
2019/05/25(土) 08:32:19.00ID:o4qBd+WYd
アメリカこそ正義でありアメリカに楯突く全てが悪だ
無論ジャップランドもな
ていうかジャップランドってまじナメてるよな
0027SIM無しさん (ワッチョイ 9311-jcp2 [203.165.150.13])
垢版 |
2019/05/25(土) 08:58:59.32ID:OLaaasxd0
そのうちアメリカは中国製のTシャツはチップが織り込まれてあるので安全保障上危険とか言い出す
0030SIM無しさん (ワッチョイ 797e-GX6Y [220.210.147.158])
垢版 |
2019/05/25(土) 09:12:13.45ID:Vb4TpyC00
昨今のHUAWEI排除運動でユーザーが右往左往してるのを見てると、「やっぱ中華企業の中華製買うなんて頭の悪いやつだな」というのが間違ってないのを再確認するわ

生きた脳みそ持ってないんやろな
0031SIM無しさん (スフッ Sd33-BSND [49.106.204.249])
垢版 |
2019/05/25(土) 09:16:51.77ID:dZOksxw1d
>>30
5ちゃんのスレみてるとそれしか選択肢なかった人間がほとんどみたい 何故かスペックでマウントとりたいけどお金は払えないって人間ばかり 若干中華の火消しがいるけど
0033SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-x288 [106.161.247.223])
垢版 |
2019/05/25(土) 11:15:13.62ID:YL4HYiH0a
>>30
右往左往なんかしてないけど
使えなくなるまで使うって話だ
2年使ってるから十分元は取れてる
本当は5年位は使うつもりでいたけど
クソ高いiPhoneを2年で買い換えるよりは経済的
0036SIM無しさん (オッペケ Sre5-C857 [126.208.246.203])
垢版 |
2019/05/25(土) 11:36:03.97ID:twBBXznor
日本市場でも事実上BANされた以上、もはや危険かどうかなど論じる前提そのものがなくなった
孟ババアの逮捕から半年近く続いたこのスレもようやくその使命を終えたな
0041SIM無しさん (ワッチョイ 797f-W1Ja [220.209.249.211])
垢版 |
2019/05/25(土) 12:47:47.17ID:8PdNlGyy0
新製品を扱うのは、特別なリベートやインセンティヴがある販路に限られるだろう
それが特設ブースだったり、外壁広告スペースだった場合はそっちの契約も絡んでくる
それ以外は、不良在庫になりそうな既存端末がハケたら、追加で仕入れることはなさそう
最終的には公式オンラインストアで細々と売るしかなくなり、フェードアウトしていくと思われる
0047SIM無しさん (スッップ Sd33-O81Y [49.98.159.142])
垢版 |
2019/05/25(土) 14:43:23.52ID:o4qBd+WYd
チャイナ「YouTube,Google,Twitter,Facebook,Instagram,Dropbox,Evernote全部禁止なww」

アメ 「・・じゃあHuawei禁止するわ」

チャイナ 「経済的ないじめ行為アル!くぁwせdrftgyふじこlp」

アメ 「・・WTF?・・┐('д')┌」
0055SIM無しさん (スッップ Sd33-9KRr [49.98.146.12])
垢版 |
2019/05/25(土) 15:21:41.62ID:1zjIeri4d
>>53
日本人だって知らない法が沢山あるよな
必要になった時に発動できる爆弾だな

任期撤廃も永久指導者になる事だ
近頃は世界から目を付けられる事を連発してる
習近平は西側の英雄になれるかもしれない
0059SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-GYMe [150.66.71.214])
垢版 |
2019/05/25(土) 17:21:57.59ID:g7Z2GsL9M
今叩いてる奴もほぼ全員LINEユーザーだろうしな。
情強気取ってる割にLINEの出自も知らん程度の奴ばっかりだろ。
特にヤフコメ
0063SIM無しさん (ワッチョイ e1dc-DlZS [114.150.127.247])
垢版 |
2019/05/25(土) 18:31:25.63ID:DWP23EZK0
アメリカ企業だけでなく日本などアメリカ以外の企業も含めて
一定割合以上含まれたアメリカの技術をファーウェイに提供してはならない
と言うことだから日本企業や英国のアーム、台湾の半導体受託生産企業までもが取引を
制限される可能性が高いと言うことで一時停止措置で様子見をしている。
アメリカに2次制裁のリストにぶち込まれたくないからね。

もちろん中国企業も例外ではなく、ファーウェイとアメリカの技術成果を商材に取引を続けていると
別の中国企業までもがアメリカの制裁対象になってしまう。
アメリカの一存でどんどん対象が拡大してゆく可能性が高い。

現代の先端技術は一社のみで賄いきれないから
こういう追い込みのかけられ方されると詰んでしまう。
0064SIM無しさん (ワッチョイ e1dc-DlZS [114.150.127.247])
垢版 |
2019/05/25(土) 18:37:18.34ID:DWP23EZK0
そのうち中国企業までもがファーウェイと取引停止とか発表しだしたら面白い。

それより可能性が高いのはファーウェイにアメリカの技術を提供した容疑で
別の中国企業がどんどん制裁を食らってゆくことww
0068SIM無しさん (アウアウエー Sae3-buEI [111.239.188.65])
垢版 |
2019/05/25(土) 19:00:25.94ID:nl87wJSwa
Huawei
物理的な基地局だけ売って
運用とかメンテは西側きぎょうにまかせればいいんじゃないのか

コアなアメリカ同盟国は
それも使わないことにして
他のヨーロッパとかは

アメリカやらおーすとらりはは
よくわからんデカくて高コストな機械設置しとけ
0072SIM無しさん (ワッチョイ e1dc-DlZS [114.150.127.247])
垢版 |
2019/05/25(土) 19:23:34.74ID:DWP23EZK0
5Gは当分の間、絵に描いた餅になるな。
0073SIM無しさん (ワッチョイ e1be-O81Y [114.145.189.5])
垢版 |
2019/05/25(土) 19:37:42.69ID:22wsXWV60
ファーウェイ製品、ゲオが買い取り中止 国内全店で  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45263780V20C19A5000000/

中古品店「ゲオショップ」などを展開するゲオホールディングス
(HD)は25日から華為技術(ファーウェイ)製品の買い取りを
国内全店で中止する。「ゲオショップ」など約1200店が対象。
米国政府がファーウェイへの輸入禁止措置を実施したほか、
国内の通信キャリア大手などが新製品の発売を
延期したことなどを受けて判断した。

買い取り再開時期は未定で、これまでに買い取った
商品の販売は当面継続する。

これまでは旧機…
0074SIM無しさん (ワッチョイ e1be-O81Y [114.145.189.5])
垢版 |
2019/05/25(土) 19:45:39.22ID:22wsXWV60
米中貿易戦争の激化を受け、世界規模で中国通信機器大手「華為技術(ファーウェイ)」を排除する動きが広がっている。
共産党独裁国家による世界覇権の阻止を目指す、ドナルド・トランプ米政権の強硬姿勢が続くなか、米議会で注目すべき対中規制法案が提出された。
中国人民解放軍に支援・雇用されている中国人留学生や研究者への「ビザ発給禁止」を求めるものだ。
米国の大学や企業から、中国に最先端技術が流出することを防ぐ狙いで、トランプ政権の姿勢とも合致している。
法案は、英国やカナダなどにも同様の措置を求めており、10万人を超える中国人留学生を抱える日本にも今後、影響する可能性がありそうだ。

「中国人民解放軍は、米国の大学やハイテク企業の助けを受け、武装している。人民解放軍の科学者を研究所から遠ざけることは、基本的な自衛行為だ」

法案の提出メンバーであるトム・コットン上院議員はホームページで、法案の目的をこう説明した。

コットン氏は、ハーバード大学大学院修了の弁護士でありながら米陸軍経験もあり、ジェームズ・マティス前国防長官の後任候補としても名前の挙がった有力議員。
ほかのメンバーには、2016年大統領選の共和党候補指名争いで、トランプ氏と争ったテッド・クルーズ上院議員や、上院司法委員長などを歴任したチャック・グラスリー氏らが名を連ねた。

法案では、国務長官が、人民解放軍から雇われたり、支援を受けている個人について、学生用ビザや研究用ビザ発給を禁じるよう定めている。

注目すべきは、英国やオーストラリア、カナダ、ニュージーランドにも同様の施策を求めたことだ。米国とともに、最高の機密情報を共有する「ファイブ・アイズ」と呼ばれている。

http://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/190524/soc1905240002-s1.html
0076SIM無しさん (アウアウエー Sae3-bloH [111.239.188.65 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/25(土) 19:55:23.09ID:nl87wJSwa
やっぱヨーロッパは靡かないのか
アングロサクソンと日本か
東欧の親米なところは知らんが
韓国とかもうHuaweiの設備で5G作っちゃってるんでしょ?
ドイツ、フランス、南欧ポルトガル、スペイン、アフリカ、北アフリカ、中近東、中央アジア、南米、ブラジル、ロシア、インド、インドシナ、南太平洋
とかどーすんの?

なんだタカ派の上院議員か
0085SIM無しさん (オッペケ Sre5-C857 [126.208.241.53])
垢版 |
2019/05/25(土) 20:57:22.16ID:8cqxB3j9r
遠藤婆さんのコラムに出てくる記者ってトランプ偏向報道で有名なNBC系じゃん
まともにポンペオが受け答えするはずがない
そこを隠している時点でこのコラムも偏向してるよ
0100SIM無しさん (ワンミングク MMd3-9veG [153.249.2.6])
垢版 |
2019/05/25(土) 21:37:34.91ID:v5J/CNPwM
>>98
経済特区から生まれてる企業なうえ、国営直営じゃなく、資本主義に近い企業で昔から無理な要求は飲まない承諾しないってかなり前から向こうではニュースになってたんだよ
中国でもNO.1で世界でもトップになりつつあったから
政府も手が出せなかっただけ
0101SIM無しさん (ワッチョイ fb62-w2oU [119.228.201.57])
垢版 |
2019/05/25(土) 21:38:14.63ID:gw4Re/Gj0
>>56
VPN Gateのソフトイーサ代表取締役の金盾に関する資料
中国政府の運用するGreat Firewall (GFW) のアーキテクチャ入門
https://www.nic.ad.jp/ja/materials/iw/2014/proceedings/s10/s10-nobori.pdf

主なGFW ハードウェアベンダ
・華為技術有限公司(Huawei Technologies)
・曙光信息産業有限公司(Dawning Information Industry)


つまるところ
https://i.imgur.com/lRqUfK0.jpg
これやってた金盾を中共と協力して作ったのがHuaweiな
任正非の中共と無関係って子供でも分かるような嘘を信じてるのがまだいることに驚く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況