>>441
赤字を埋めれるほどの市場がSIMフリーにはまったくと言っていいほど無い
未だ日本では端末の大半はキャリアなんだからそこから反感買って丸ごと失うのとどっちが得か考えるまでもない。
もうね自分の事ばっかり考えて、それがとてつもなくマイノリティだと言う自覚も無いというのは哀れだし危険ですよ。

現状のソニーモバイルにSIMフリーに最新機種を出したり性格が被る10を出したりは出来ない。
nuroのXZPは例外と言える。
あるとすればL3を出すくらいだろうけどそれならAceでいいからな。
販管費が増えるだけでそれをペイする市場がないんじゃ意味がないのだよ。