X



docomo XPERIA Z3 SO-01G part83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 639b-r/Hr [122.223.189.87 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/14(火) 21:18:10.39ID:aIMtf2jn0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
◆製品ページ
・Sony Mobile Communications
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01g/
・NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so01g/

◆スペック
【発売日】2014/10/23
【OS】Android 4.4.4
【SoC】Qualcomm Snapdragon801 MSM8974AC Quad-core 2.5GHz
【ディスプレイ】5.2インチ FHD(1920×1080) TRILUMINOS/X-Reality/LiveColorLED/IPS
【サイズ/重量】146x72x7.3mm/152g
【RAM/ROM】3GB / 32GB
【カメラ(外側)】2070万画素 1/2.3型ExmorRS/25mmGlens/BIONZ
【カメラ(内側)】220万画素 ExmorR
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】4.0
【外部メモリ】microSD/microSDHC/microSDXC(max128GB)
【外部端子】microUSB/3.5mmイヤホン端子/マグネット充電端子/nano UIM
【バッテリー容量】3100mAh / (実使用時間:81.0時間)
【連続待受】LTE:約640時間/3G:約750時間/GSM:約570時間
【連続通話】LTE:1080分/3G:810分/GSM:約740分
【カラー】Black / White / Copper / Silver Green
【主な機能1】防水(IPX5/8)/防塵(IP6X)/NFC/FeliCa/フルセグ(録画不可)/ワンセグ
【主な機能2】4K動画/電子手ブレ補正/ステレオスピーカー/ノイズキャンセリング/ハイレゾ/DSEE HX

http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01g/design/img/color_01.jpg
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01g/design/img/color_02.jpg
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01g/design/img/color_03.jpg
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01g/design/img/color_04.jpg

次スレ作成の際は本文一行目に、
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」
を追記して下さい。

◆前スレ
docomo XPERIA Z3 SO-01G part82
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537669709/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0298SIM無しさん (アウアウエー Sa93-g3kv [111.239.190.182])
垢版 |
2019/08/13(火) 02:22:19.61ID:0B9AW3IBa
水没してバックライトだけがつかなくなった
ほかはタッチも動作も全く問題ないんだけど、液晶割れジャンクを買ってバックライト(それか基盤かな)のみ移植って可能だと思いますか?
0301SIM無しさん (ブーイモ MM22-KmrD [49.239.69.5])
垢版 |
2019/08/16(金) 09:31:13.78ID:sNqzbaPrM
ウォークマン的に使おうと机の中から引っ張り出してきたが、やっぱり優秀だわ。

動画の倍速再生が便利すぎる。スマホで持ち出し、テレビ録画の消化が捗る。
0317SIM無しさん (スプッッ Sd7f-5TpQ [1.75.230.24])
垢版 |
2019/08/24(土) 17:24:27.77ID:wYa0fNZ8d
>>309
ちょうど今日、イヤホンジャック壊れたからドコモに行ってきたらxperia x performanceて言われたよ。ただ、カラーはライムゴールドとピンクゴールドしか残って無いらしい
0318SIM無しさん (スプッッ Sd7f-5TpQ [1.75.230.24])
垢版 |
2019/08/24(土) 17:55:09.61ID:wYa0fNZ8d
カラーがどうしても気に食わないから、セコいけどもう少ししたらxzになるんじゃないかと思うから一旦様子見するわ。
0319SIM無しさん (スプッッ Sd7f-5TpQ [1.75.230.24])
垢版 |
2019/08/24(土) 17:58:46.92ID:wYa0fNZ8d
あと、質問なんだけどz3はマイクロusbからステレオミニプラグへの変換ケーブルを使えば本体側のイヤホンジャックを使わなくても音楽聴くことて可能?
0324SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-xtlw [219.175.210.87])
垢版 |
2019/08/28(水) 09:20:19.24ID:FkYvUFsr0
この機種を愛用してる皆様に相談させて下さい

次機種にAQUOS SENSE2ってどうでしょうか?

妻がこの長年この機種使ってて格安シムにMNP後も愛用してたのですが
物損で基盤からダメになりました…

おサイフケータイ必須とのことで、てころなAQUOS SENSE2を考えてますが
カメラ性能とか不満が出ますかね?

子供が生まれるのでなるべく出費は抑えたいと2人で考えてるのですが、
安物買いでストレス溜めるのも辛いですし…
0325SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-xtlw [219.175.210.87])
垢版 |
2019/08/28(水) 09:23:43.58ID:FkYvUFsr0
sage忘れてました…
もう一点質問です
中古で白ロム買ってシムロック掛かってる場合、ドコモショップで解除出来るのでしょうか?

今はドコモから抜けているので断られたりしますかね?

ヤフオクとかで買う時に必ずシムロック解除してるか聞かないといけないですよね?
0327SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-ewel [60.106.170.59])
垢版 |
2019/08/28(水) 09:32:28.13ID:j6i0WWVN0
>>324
3Dゲームガツガツやらないなら普通にやって行けそうなスペックではありますね
私はゲーム凄いやるので不満が出ますけどそうじゃない一般ユーザーなら問題ないスペックです
0328SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-sYg9 [150.66.86.196])
垢版 |
2019/08/28(水) 12:41:53.03ID:uKrL/Q+jM
>>324
プラスの方買って少し使っていた
奥さんだとケース運用かな?
裸運用だと長さと幅はまぁ妥協、厚さが結構有るのでペリアの方がはるかに持ちやすい
カメラは糞だと思った方が良いよ
ドコモ系のmvnoなら、シムロック関係無いんだけどなぁ
0329SIM無しさん (ブーイモ MMff-DjaW [49.239.64.159])
垢版 |
2019/08/28(水) 12:47:08.68ID:0maZh6+dM
自分が使ってる通信系の中古端末買えば?わざわざシムロック解除してまで使いたい他社の端末があるってなら別だけど。
0330SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-xtlw [219.175.210.87])
垢版 |
2019/08/28(水) 19:06:12.13ID:FkYvUFsr0
皆様レスありがとうございます

>>326
この機種は店頭対応(有料)のみなんですね

>>327
ゲームは一切やってないですね
ラインやらフェイスブックなどはやってますけど

>>328
ケースは手帳型を使ってます
カメラ糞ですか…
Z3が凄い綺麗に取れるのでストレスかなぁ…
実際に展示品を触って貰ってきめようと思います
0334SIM無しさん (ワッチョイ a273-mWFY [27.94.203.73])
垢版 |
2019/09/01(日) 09:34:37.20ID:BR0wMAaU0
この機種 もうandroid6.0の配布も終了したんだね。
PCで初期化してandroid5.0にしてしまい失敗しました。151に聞いたら、配布は終了でドコモショップも受付終了とのこと。
0360SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-UlCK [61.205.86.156])
垢版 |
2019/09/06(金) 12:46:36.80ID:GG643RADM
マジレスすっと、密閉容器の中でガスが発生して膨張する
だから(極論すれば)穴を開けて突き破りゃガスは抜ける

ただしショートによって発火・爆発の危険性がつきまとう
不発弾にショック与えてどうするって話
絶対やっちゃダメ
0363SIM無しさん (ワッチョイ 4fbe-GOrT [49.253.233.219])
垢版 |
2019/09/06(金) 21:55:51.01ID:vmY807+n0
それは運が良かったな

まさかとは思うが、カッターやキリ状の金属製工具で穴開けたりしてないか?
マジで洒落にならん怪我するよ

ガスが発生して膨張するリスクが分かっていながら、
なぜリチウム電池は厳重に密封しているのか?を考えるべき
0371SIM無しさん (ワッチョイ 9feb-caY+ [27.98.16.168])
垢版 |
2019/09/08(日) 18:45:20.70ID:h1lOyC0b0
>>370
敏感というか、ホームボタンじゃないところタッチしてるのにホームボタンや戻るボタンが反応するようならバーマンの初期症状だね
サービスメニューでタッチパネルのテストしてみればはっきりすると思うよ
0378SIM無しさん (ワッチョイ 4fbe-/xaP [49.253.105.82])
垢版 |
2019/09/10(火) 21:01:51.44ID:171Lcr7g0
Z3cだけど、電池交換してみたよ。バッテリーの膨張はなかったけど、消耗してそうな感だったので。
新品気分でまだ愛用するつもり。

ま・・Z3も気が向いたら交換するかも。サブの予備機だから・・考え中だわ。。
0381SIM無しさん (ワッチョイ 7b51-BHBh [202.148.252.63])
垢版 |
2019/09/11(水) 22:27:32.54ID:mRMaDGxZ0
>>380
電池交換直後にそれ使ったら80%くらいだったんだけど
あれって充電方法の最適化(端末の使用時間が短くなる場合があります云々)が適用されたりしてるの?
なんか気になってしょっちゅう見ちゃうしそれ自体が電池食ってる気がして結局消しちゃった
0384SIM無しさん (ワッチョイ ebbe-OEVo [49.253.111.253])
垢版 |
2019/09/12(木) 19:31:38.40ID:QSJSckf80
>>379

したよ。

頭の数字が226*****(細かい数字は覚えてない)
ものは試しで交換してみた。改造魔にはちょうど良い工作だな。


ただ、バッテリー交換しても、その数字は変わらんのだな。。その辺がネックかな。
0386SIM無しさん (ワッチョイ dd58-8QFU [106.72.208.128])
垢版 |
2019/09/15(日) 08:44:33.62ID:cc9xRrvC0
長年愛用したz3だが落として破損してしまいお届け補償使ったらxz3に交換になったこのスレともお別れだ色々参考になったからこのスレの人達に感謝
0389SIM無しさん (ワッチョイ c544-hpzw [180.43.245.66])
垢版 |
2019/09/15(日) 21:33:14.90ID:ff2rxmjc0
久々に起動してみたらステータスバーの所だけタッチ切れがきてた

いい端末だったとは思うけど、ユーザーがなにした訳でもないのに突然起こるこのタッチ切れだけは3度目となった今でも非常に不快な不具合でした
設計ミスでの不治の病なんだろうなぁ

今までありがとうございました
0391SIM無しさん (ワッチョイ ebbe-ldzl [49.253.233.219])
垢版 |
2019/09/15(日) 21:58:12.18ID:MsXSSogj0
Z3は4年酷使してるけど一度もトラブったこと無いなぁ
炎天下の車内で半日電源つないだまんま音楽かけながらカーナビとか
流石に電池は2400mAhくらいまで劣化したけど

当たりハズレが大きいのか、不具合起こすのは初期ロットなんじゃないかと思ってる
(ちな、ウチのは2015年製)
0394SIM無しさん (ブーイモ MMab-uem2 [163.49.202.118])
垢版 |
2019/09/16(月) 13:03:39.66ID:raCGar+5M
俺も三度のタッチ切れ!
終了受付最終に間に合うよう持って行ったら、他の細かい傷を見て、傷があるものは対象になりませんやと。
頭きたから乗り換えてやったわい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況