X



SHARP AQUOS zero Part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ ef73-6MnW)
垢版 |
2019/05/13(月) 23:50:39.40ID:f66l7Oqi0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512

AQUOS zero

サイズと質量
約73×154×8.8mm 約146g

OS
Android9.0

CPU
QualcommR Snapdragon?845(SDM845)2.6GHz(クアッドコア)+ 1.7GHz(クアッドコア)オクタコア*
*Performance core 最大周波数(シングルコア):2.80GHz
Efficiency core 最大周波数(シングルコア) :1.77GHz

内蔵メモリ
ROM 128GB(UFS Type)/ RAM 6GB

バッテリー容量
3,130mAh

ディスプレイ
(画面が完全な長方形として算出したサイズと解像度)
約6.2インチ WQHD+(1,440 × 2,992ドット)
有機ELディスプレイ

アウトカメラ
有効画素数 約2260万画素 CMOS

インカメラ
有効画素数 約800万画素 CMOS

防水 / 防塵
IPX5/IPX8*1 / IP6X*2

エモパー
Ver 9.0
※前スレ
SHARP AQUOS zero Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538929302/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
SHARP AQUOS zero Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547205571/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004SIM無しさん (ワッチョイ 9f0e-aITh)
垢版 |
2019/05/14(火) 17:36:03.48ID:aF2NLf8F0
AQUOS zero、格安スマホとか保証無しとか考えてる奴は気を付けてくれ
機種変更後一ヶ月で、三回ディスプレイ映らなくなった
最長で二週間しかもってない
三回とも、水で濡れた手で触ったら即アウト
でも、修理に複数回出しても水濡れが原因じゃないって言われた
IPX8をうたってるが、シャワーでも掛けたら100%画面映らなくなると思う
自分だけ酷い初期不良掴まされただけかも知れんが、嘘だと思うなら(バックアップ万全にしてSIMトレーがっちり閉めた上で)試してくれ
画面がポケモンフラッシュ起こして、点かなくなるから
0006SIM無しさん (オッペケ Sr8b-6MnW)
垢版 |
2019/05/14(火) 17:54:18.74ID:OsUbP/pOr
俺普通に風呂で使ってるし水洗い5回くらいしてるけどそんなことなったことないぞ
指紋センサーは濡れてると効かないし画面も水滴とかあったら当然使えないが
交換してもらいなよちなみに2月半ば購入
0008SIM無しさん (オッペケ Sr8b-6MnW)
垢版 |
2019/05/14(火) 18:46:14.16ID:OsUbP/pOr
>>7
不良品率が他より数十倍高そうなのは確かっぽいな
とはいえ俺のは特に問題なく動いてるから当たり引けたらしい
前のが壊れての急な買い替えだったが外れ掴まなくて良かった
0009SIM無しさん (オッペケ Sr8b-6MnW)
垢版 |
2019/05/14(火) 19:35:47.37ID:ic4IxPexr
ナビゲーションバーを戻る◁□○の旧タイプにする設定ってどこだっけ?
初期化してしまって新ナビゲーションバーになってしまったから戻したいんだけど
0010SIM無しさん (ワッチョイ 17b1-bYlD)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:02:00.49ID:80zq4/fR0
>>9
Android 8.0以前と同じく、画面下部にナビゲーションバーを表示するUIに変更することもできる
「設定」→「システム」→「操作」から「ホームボタンを上にスワイプ」をオフにすると、ナビゲーションバーに変更される
AQUOS zeroは、初期状態ではこのAndroid 9.0のUIがプリセットされているからね
0011SIM無しさん (オッペケ Sr8b-+Eve)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:04:34.82ID:EB2GEHjGr
ん?
水貯めた洗面台に1回落としたけど
いまのところセーフだな
落とした衝撃で筐体にコンマミリレベルで歪み出てるだけで
水入り込むからそれだけ気にしてる
0016SIM無しさん (ワッチョイ b762-+Eve)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:12:36.17ID:dP04DKRs0
>>14
・アプリの切り替えが1スワイプでできる
・ドロワーをいつでも1スワイプで呼び出せる
・タスクボタンが廃止されてボタンの位置や領域に関係無くタスク画面にできる(押し間違いや片手操作で押しにくいという事が無くなる)
・ナビゲーションバー右に出るキーボードボタンや画面回転ボタンが押しやすく誤操作が少ない(従来のタスクボタンの位置に出る)
ただスワイプ操作が増えるから腱鞘炎とかにはなりやすいかもね
0017SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-01Yg)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:36:27.72ID:34NCi9sPa
>>16
アプリ切り替えはiPhone XSみたいなスワイプだったらいいけど
9のスワイプはたまに2つ前に切り替わるからダメ
8だったらダブルタップで確実に前のアプリに切り替えられたのに・・・
0019SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-q3mU)
垢版 |
2019/05/15(水) 12:09:07.59ID:Hu28eBAW0
>>17
軽くはじけば失敗しない。
0020SIM無しさん (ワントンキン MM7f-+Eve)
垢版 |
2019/05/15(水) 12:37:04.71ID:Iyy2NGMoM
>>17
スワイプする距離によって何個でも切り替えられるのが強みだよ
何も考えずにスワイプしてりゃそりゃめちゃくちゃな動作するが
0024SIM無しさん (オッペケ Sr8b-6MnW)
垢版 |
2019/05/15(水) 17:05:00.82ID:FY6QmJcGr
>>21
自動判定だと思う
ゲームや動画見ながらだとそうなるかもね
本体の温度下がったら指し直すとか
長エネスイッチは関係ないと思うけどいたわり充電みたいなアプリ入ってると影響あるかも
0025SIM無しさん (ワッチョイ 5734-+Eve)
垢版 |
2019/05/15(水) 19:23:34.27ID:XgAnv5r+0
>>24
あれから数台充電器変えて充電してみると、低速、充電、急速にしっかり別れました。
他の機器だと低速にはならないからzeroは少しウルサいのかな?
ありがとう。
0030SIM無しさん (ワッチョイ 38b0-NzMj)
垢版 |
2019/05/16(木) 21:00:01.41ID:G2NcoUM10
画像が多いブログなんかを開くと、数秒間固まるな
他には、広告が鬱陶しいサイトとかも
4年くらい使った古いスマホならんからんでもないが

これば機種というより、ブラウザが悪いの?
0034SIM無しさん (ワッチョイ 0a1d-ogEd)
垢版 |
2019/05/19(日) 13:29:46.06ID:SraTs4eI0
寝ている間、充電せずにバッテリー残60%あったのが起きてスマホ見るとバッテリー残30%になってた…
一体何が電力喰っていたのか調べたら顔認証が消費電力の割合七割くらい持って行ってたんだが…これはどういうこと?
0038SIM無しさん (アウアウエー Sa6a-nrOd)
垢版 |
2019/05/19(日) 16:49:29.53ID:+ILGvLBCa
ここ見てて有機ELの品質以外は問題ないだろと思ってたけど通知降りてきたりホワイトアウトするようになった
ハイエンドモデルってソフトアップデート手厚いと認識してるんだけどSHARPはそんなことないのか
0039SIM無しさん (オッペケ Srd7-NzMj)
垢版 |
2019/05/19(日) 17:00:46.87ID:y1kNiRPLr
>>36
ディスプレイのタッチの不具合で修理出したんだけどそれ以来通知バーが降りてくることなくなったよ
修理した時にディスプレイの故障以外に基盤にも故障があったので交換しましたって言われたけどそこが関係してるのかな?
0044SIM無しさん (ラクッペ MM4b-nrOd)
垢版 |
2019/05/20(月) 21:11:40.76ID:VxQi5/efM
自分はドット欠けがたくさんあったから修理に出したら今度はでかいシミみたいなのが2箇所ある
多分また同じようなのくるんだろうと思って2回目の依頼はしてないけど
0055SIM無しさん (オッペケ Sr39-nrOd)
垢版 |
2019/05/21(火) 23:46:15.77ID:2tpENE0Jr
大腸菌が繁殖してても、でーじょぶだ
風俗で69しながらお嬢のアナル舐めて毎回怒られてるけど
お腹壊したことは無い
0061SIM無しさん (オッペケ Srd7-NzMj)
垢版 |
2019/05/22(水) 15:39:07.90ID:6aRs2x+Ur
それみんな最近っていうのが謎だな
最初からとかアプデや特定アプリ入れたとか思い当たるところがないんだろ
ソフトウェア側じゃなくてハードの故障とかなのか
0063SIM無しさん (オッペケ Sr10-NzMj)
垢版 |
2019/05/22(水) 20:18:42.72ID:5hem5I9Lr
タップ検知に不具合抱えやすい機種とか?
自分のはバーなんともない

個人的にはツイッターアプリとかでよくプチフリするのが気になる
アプリ側の設計が悪いのかこの機種が悪いのか分からん
0068SIM無しさん (ワッチョイ e7f1-09js)
垢版 |
2019/05/23(木) 07:32:18.48ID:bB/GZoAL0
通知バーがたまに勝手にぴょこって出てきてすぐに戻るくらいのこと全然気にならん
そんなことよりもっと大きな不具合が出ないよう祈るのみ
0073SIM無しさん (ラクペッ MM7b-gldF)
垢版 |
2019/05/23(木) 08:52:06.47ID:NyD6NOsIM
貧乏だから11万は安くないけど不具合が多くて家族にあげてしまった
でも頭が悪いから後継機種出たら買うんだろうな
0076SIM無しさん (ワンミングク MMbf-gldF)
垢版 |
2019/05/23(木) 09:16:23.14ID:16V06e4bM
通知降りてくるのは>>71の可能性が高い
バグか仕様かぴょこっと出てくるやつは通知エリアが降りる間もなく戻っていくやつ
これは設定弄ろうがどうしようもない
0080SIM無しさん (オッペケ Sr5b-09js)
垢版 |
2019/05/23(木) 12:20:15.45ID:iqJp3MdDr
通知バーのやつは別件で修理出した際に基盤交換してもらったらぱったり出なくなったから多分バグかな
指紋センサーの設定はずっとOFFだし関係ないと思うよ
0082SIM無しさん (オッペケ Sr5b-09js)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:19:20.14ID:Z9fSA0qKr
画面にELECOMの専用ラウンド保護フィルム貼ったんだけどシリコン吸着のせいが画面全体に干渉模様がでて特に白色が細かい砂糖撒いたみたいになってせっかくの綺麗な画面が台無しで困ってます
これを解消する方法ってありますか?
0089SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-W3am)
垢版 |
2019/05/24(金) 12:56:06.86ID:h/13cwd40
その辺の窓口は全部キャリア側に丸投げ
0090SIM無しさん (オッペケ Sr5b-09js)
垢版 |
2019/05/24(金) 13:07:21.60ID:NkVr+xAgr
結局干渉模様が気になって仕方ないのでフィルム剥がして100均で買った干渉模様の出ない自由サイズフィルムを貼った
当然両端浮きで対処はかなり難しそう
画面ラウンドフォルムって保護フィルムも形状に合わせた特注になるから儲けられるって考えなんだろうけど、そのフィルムが高いくせに出来損ないってのがマジでムカつく
0092SIM無しさん (ラクッペ MM2b-gldF)
垢版 |
2019/05/24(金) 18:33:45.14ID:o8WMHz9LM
SHARPに限らずSIMフリーの問い合わせは公式のモバイルサポセンじゃないのか
覚えてないけどSHARPはSIMフリー用の窓口あった気がする
0095SIM無しさん (オッペケ Sr5b-09js)
垢版 |
2019/05/25(土) 00:05:56.30ID:mHp/ceclr
LINEで文字打ってるだけでも時々固まる
他のハイエンド端末でもなるときはなる?それともこの機種が固まりやすいの?
0097SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-W3am)
垢版 |
2019/05/25(土) 01:43:52.10ID:6fVCiLho0
これとHTC U12+で迷ってんだけど、こっちかな〜
0101SIM無しさん (ワッチョイ df11-d7ea)
垢版 |
2019/05/25(土) 17:20:53.82ID:O5W0JAEu0
フィルムいらなくね?面倒すぎてストレス溜まる一方だぞ
貼らない方が綺麗なんだし手帳ケースで防御しときゃいいじゃん
0102SIM無しさん (オッペケ Sr5b-09js)
垢版 |
2019/05/25(土) 18:19:52.01ID:FcrChrfRr
>>101
手帳ケースはごもっともなんだけど自分の使用環境と状況に合わないんだ
前の機種でゴリラガラスだからと保護フィルムつけないで使ってたらいつの間にか引っ掻きキズが付いててショックで今は必ず貼るようになった
0106SIM無しさん (ワッチョイ 7f95-dCWx)
垢版 |
2019/05/25(土) 20:35:44.28ID:GxEdax/80
>>102
ガラスフィルムにすれば?
ものによってはモアレ出る事あるけどTPUのフィルムよりは気にならない
ただしものによっては曲げ率が合わなくてタッチするたびに浮いたフィルムが一瞬貼り付いてまた離れる時にパチパチと音がする事が有る
0108SIM無しさん (オッペケ Sr5b-09js)
垢版 |
2019/05/25(土) 23:23:37.50ID:0cvs+5P6r
>>106
アドバイスありがとう
ガラスフィルムは前に使ってその状況で辟易して止めたんだよ
機種専用フィルム以外は100均のフリーサイズカーナビ用フィルムがモアレ無し透過率かなり高いタッチ感度高いのに使い勝手がいいので愛用してる
0111SIM無しさん (オッペケ Sr5b-09js)
垢版 |
2019/05/26(日) 00:44:25.80ID:lENuGVmUr
プチフリみんな酷いのか
ゲームはあまり固まらないけどLINE・Twitter・chmate・電子書籍あたりがちょいちょい固まってびっくりする
0116SIM無しさん (ブーイモ MMcb-gldF)
垢版 |
2019/05/26(日) 13:04:55.28ID:r9vaEqj7M
>>97
OSのバージョンアップ気にしてるならやめたほうがいいかも、U12+。
U12+使ってたけど普通に使う分なら問題ないけど。
0118SIM無しさん (オッペケ Sr5b-09js)
垢版 |
2019/05/26(日) 13:30:36.90ID:D7ivvn1ur
>>115
そんな感じ
Twitterは画像やTL読み込んだ時にプチフリする印象
あとナビバーをスワイプで出す設定にしてるんだが酷いときはナビバーすら出なかったりする、ホーム画面に戻ってもバー呼び出せない
0120SIM無しさん (JP 0H8f-6tQ7)
垢版 |
2019/05/26(日) 14:09:30.45ID:J7I184rHH
>>117
GPSオフる理由ってなんだろうな?
個人情報かバッテリーの持ちか分からんが、小まめに切る人なんて少数ダロ。
0122SIM無しさん (ブーイモ MMcb-gldF)
垢版 |
2019/05/26(日) 14:09:53.53ID:Vw55DTGSM
>>118

自分のはIIJから届いてまだ3日しかたってないけど、プチフリはまだ感じられない。通知バーが降りてくるのは半日に一回程度位かな。
不具合多いねぇ、この機種。
あと、個人的にはプチフリではないけど、ブラウザースクロールが操作に追いついてこないってのが感じられる。
遅い。

>>119
simフリー版でるかわからないけど、出るなら確実にR3の方がいい。秋葉で触ってきたけどいい感じだった。
0126SIM無しさん (オッペケ Sr5b-09js)
垢版 |
2019/05/26(日) 15:15:52.96ID:D7ivvn1ur
通知のとこの現在値アイコンオンオフしてもなるよ
要は権限の許可だからセキュリティ仕様上どうしようもなさそうな気がする
0127SIM無しさん (ブーイモ MMcb-gldF)
垢版 |
2019/05/26(日) 15:45:05.51ID:Vw55DTGSM
>>125
通知バーから設定変えたら同じ画面出た。これ面倒だね。
うちはElixir Widgetsってやつで設定変更の画面まで飛んで変更してる、これも面倒だけどね。

ちなみにXperia XZ premium G8188で同じ操作やっても出てこない。

設計ミスなのかねぇ。

ちなみに利用三日目にしてZeroにして少し後悔しはじめてる。
0128SIM無しさん (ワッチョイ bf73-09js)
垢版 |
2019/05/26(日) 16:28:43.53ID:VJzZc5kp0
こういうのは普通設計ミスとは言わない
UIが悪いとかだな
どっかで表示しないよう設定できればいいんだが一通り見た感じなさそうだったな
0129SIM無しさん (ブーイモ MMcb-gldF)
垢版 |
2019/05/26(日) 16:37:56.42ID:Vw55DTGSM
>>128
こういうのってシャープに直訴しても直らないものなのかね?
決して使えないって訳ではないけどさ。
まぁ、修正リストに載っても限りなく重要度低く後回しになりそうだけど。
0141SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-W3am)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:41:25.31ID:3/cKlxQe0
GPSオンにしたことなんかない
だってラブホやソープに行ったらバレてしまうではないか
0142SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-W3am)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:42:05.28ID:3/cKlxQe0
あ、嫁にバレるって事ね
0143SIM無しさん (ワッチョイ a741-0lav)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:46:44.73ID:+YffPb0h0
二次元嫁だからバレないだろ
0147SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-W3am)
垢版 |
2019/05/27(月) 08:44:04.84ID:DEJvy4EH0
この機種買った人、初期不良率どんなん?
0149SIM無しさん (ラクッペ MM2b-gldF)
垢版 |
2019/05/27(月) 10:15:12.92ID:U+k/GqBMM
自分はディスプレイのドット欠け?が大量にあったから交換してもらったら今度はにじみが2箇所ある
でも今は通知バーとかフリーズが気になる
まあ今話題の某メーカーと悩んでこっちにしたから救われた気持ちだけど
0150SIM無しさん (ワッチョイ 7f0c-FW6U)
垢版 |
2019/05/27(月) 12:24:47.21ID:F2p7YEuI0
志村でめちゃくちゃ安いから候補なんだけど不具合気になるな

ドット欠けは多少目を瞑るにしてもアプデで挙動は解決するかな
0152SIM無しさん (オッペケ Sr5b-09js)
垢版 |
2019/05/27(月) 13:51:45.44ID:RGxYlpvAr
部屋にいてるのに画面が明るくなったり暗くなったりコロコロと…買って数日で明るさの自動調節はきった
一度、画面と基盤を交換したけどプチフリも通知バーも変わらない
スリープから復帰すると画面が一番暗い状態のままってのだけは治ったな
0153SIM無しさん (ワッチョイ 8762-fT5c)
垢版 |
2019/05/27(月) 13:58:22.01ID:bN5IF/5Q0
明るさ自動調節は買ってしばらくはびっくりするほど馬鹿だったが根気よく付き合ってあげてたらまともになった
0155SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-YyvA)
垢版 |
2019/05/27(月) 17:29:29.45ID:NyFAzBAs0
07からの機種変です、
通知バー以外は問題ないような気がするんだけど、俺が、無神経なのかな(> <)
確かに値段を考えたら、お買い得感はないから 
5万以下に値下げしたら人気でるかも!
0162SIM無しさん (ワッチョイ e7f1-kZWq)
垢版 |
2019/05/27(月) 21:32:16.02ID:SNfX8t3s0
ドット欠けとか液晶ムラは勘弁して欲しいは、通知バーの不具合なら今後のアップデートで治るのじゃない?
俺も安いから欲しいのだけど、カメラ画質が悪いだの、液晶ムラがあるのだの、中々購入に踏み切れんは、HUAWEIからの乗り換えだけど早いとこ縁切りたいw
0163SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-09js)
垢版 |
2019/05/27(月) 22:00:26.66ID:Z/nKR0x/0
カメラはわりとひどい
写真なんて全く撮らない人向け

少しでもいいカメラがいいと思ってるのなら他の機種をおすすめする
0167SIM無しさん (ワッチョイ 7f95-dCWx)
垢版 |
2019/05/29(水) 09:40:39.89ID:5VxY8ynL0
自分のはアプリでチェックしてみたけどドット欠けも色むらも出てないな。
通知バーの不具合ってポップアップみたいな感じで通知が来るやつ?
仕様なんかな?って気にしてなかったけど、確かにたまにウザいって感じる。
フリーズっぽいものも極々たまにあるけど機種固有のものなのかアプリ側にあるのかもしくはOSによるものなのか不明なので何とも言えない。
カメラはどこまでのクオリティを求めるかにもよるけど、こだわりが無ければ普通に使える。
ただ、暗部の潰れはもうちょっとなんとかならんかったかとは思う。
同サイズの比較での軽さと見た目の薄さでは圧倒的だと感じてる。人に持たすとまず驚かれる。
外装の耐久性は保護シート貼ってるんで知らん。
そしてエモパーがウザい。
0170SIM無しさん (ワッチョイ 7f95-dCWx)
垢版 |
2019/05/29(水) 10:26:00.71ID:5VxY8ynL0
裸運用で背面の擦り傷が気になる人はPDA工房の透明・すりガラス調スキンシールがおすすめ
自分的には背面の模様も透けて見えて、見た目や手触りも高級感が出る感じがしてるのでお気に入り
0173SIM無しさん (ワッチョイ 7f95-dCWx)
垢版 |
2019/05/29(水) 19:01:41.83ID:5VxY8ynL0
>>172
貼る時に割と気泡が残りやすいので、根気よく作業してください
端の湾曲部に貼る部分は最初は浮き気味で貼付かないのかな?と心配になりますが、
実際は結構接着面が強力なので丁寧に擦ってやってると綺麗に貼付きます

自分は貼付け位置失敗して多少ズレて浮いた部分あるけど、1カ月以上経った今も剥がれる事なく綺麗に貼付いたままです

あと、すりガラス状のザラザラした面なので手の脂とか全く気にならなくなったのは実は予期してなかったおすすめポイントの一つ
0176SIM無しさん (オッペケ Sr33-tRik)
垢版 |
2019/05/31(金) 01:55:14.64ID:K6/CxALCr
>>153の言うことを信じて自動調節をオンにしてみた
本体の角度がちょっと変わるだけでコロコロと明るさが変わる状況に、根気よくつき合わなきゃいけないのか…
0178SIM無しさん (オッペケ Sr33-tRik)
垢版 |
2019/05/31(金) 08:22:31.49ID:fukTp4OTr
自動調節で設定してくれた明るさが暗いなとか明るすぎるなってなった時に都度手動で調節してたらそれ覚えていくよってことだよ
0179SIM無しさん (ワッチョイ d358-wwHh)
垢版 |
2019/05/31(金) 12:01:53.27ID:KXxpN4p80
そう言えば前はしょっちゅう手動で明るさ調節してたけど、最近は直す頻度少なくなった気がしたのは学習してたからなのか
0181SIM無しさん (ワッチョイ 1790-tRik)
垢版 |
2019/05/31(金) 13:06:29.33ID:BXoVIy9T0
>>180
通知ログと照会すれば悪さしてるアプリが分かるかも
自分の場合ダウンロードマネージャーが過去のDL完了通知を何回も送ってくるのが原因で、
DLマネージャーの通知設定全部切ったら問題なくなった
0187SIM無しさん (ワッチョイ cf1c-wwHh)
垢版 |
2019/06/02(日) 07:48:00.33ID:7FwCUHBB0
今まで透明ソフトケース入れて使ってたけど外して裸で使用してみたら通知バーあまり降りてこなくなった気がする。
0188SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-I9Pg)
垢版 |
2019/06/02(日) 09:07:58.29ID:3Wgh0/WF0
放熱の関係か
0190SIM無しさん (オッペケ Sr33-tRik)
垢版 |
2019/06/02(日) 11:10:07.45ID:Uveh6YQfr
>>187
買ったときから同じケースずっと使い続けてるけど、スマホ修理前は通知バー降り有って修理後は全く無いから関係ないと思う
0191SIM無しさん (ワッチョイ 5b1d-xAbp)
垢版 |
2019/06/03(月) 00:07:04.00ID:2sYzqySQ0
ラインの通知が遅れる件
バッテリーの自動調整をオフにしても改善しないんだけど……
なんでだろ〜なんでだろ〜
0196SIM無しさん (オッペケ Sr33-tRik)
垢版 |
2019/06/03(月) 12:32:07.60ID:t6lQOKbsr
>>194
焼き付きなんて初めて耳にしたわ
隅っこに1個ずつ点々と薄〜い灰色のシミが残っててなんやと思ってた

再起動してもなるから自然に直らんかったら諦めるわ
0197SIM無しさん (ワントンキン MMda-aAtb)
垢版 |
2019/06/03(月) 14:03:45.34ID:NhdjPVvUM
ナビゲーション隠しは指の動きめっちゃ増えるからスマートじゃない
ナビゲーションバーのエリアはどうせ16:9表示に被らないから焼き付いてもダメージ軽微だし気にしたら負け
0198SIM無しさん (オッペケ Sr33-xAbp)
垢版 |
2019/06/03(月) 16:31:03.78ID:kL03VWAlr
有機ELは同じ表示を5時間くらい継続すると発光素子が残り続ける焼き付きを起こす
そうなればキャブレーションは不可能で交換しかない
0199SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-I9Pg)
垢版 |
2019/06/03(月) 17:06:32.59ID:ttyFTbNV0
これとR3で迷ってんだが実際使った感じどうなん?
0200SIM無しさん (オッペケ Sr33-xAbp)
垢版 |
2019/06/03(月) 17:19:46.85ID:kL03VWAlr
>>199
特に不満点は無い
2chMate 0.8.10.48/SHARP/801SH/9/LR

今から買う気でいるなら10月頃にR3compactかzeroの後継が出るだろうから余程急がない限り様子見した方がいいかも
0201SIM無しさん (アウアウクー MM73-wwHh)
垢版 |
2019/06/03(月) 18:01:44.67ID:qKYY92MNM
>>199
Simフリー版使ってるけど、個人的にはちょっと不満。
スペック的にキャリア版利用するならR3のほうがいいと思う。
まぁ通常利用するのに845も855もたいして差はないかもしれないけど、zガッカリ感はR3のほうが少ない気がする。
0202SIM無しさん (ワッチョイ 7e69-avog)
垢版 |
2019/06/03(月) 18:25:16.58ID:WojfknNz0
>>199
SIMフリーzeroを1ヶ月、R3を1週間使った感想(長文失礼します)
使用回線:au
普通に使う分にはどっちも不満はないけど、
zeroでゲームやるとき、×の1個目が致命的なのでR3に乗り換えた

zero:

軽い
顔認証速い
何気に背面指紋認証便利
SIMフリーだから余計なアプリが入ってない
×
画面が端まであって湾曲しているので、片手操作時とか親指の付け根で反応する
ケース/フィルムの種類が少ない
auではLTE NET for DATA契約が正式。SIM差し換えだけだと通話しかできない。apnごにょごにょはお好きに。

R3:

ワイヤレス充電便利
SDカード使える
イヤホンジャック有
何気にアシスタントキー便利
エモパーの画面が見易い
×
下にもノッチがある
△ どうでもいいけど
テレビ見れる
auのアプリが使える。通信量確認とか

ディスプレイ表示はzeroは青いなぁ、R3は普通の印象。すぐ慣れる。
カメラ使ったことない

こんな感じ。ただ軽いは正義
0203SIM無しさん (アウアウクー MM73-wwHh)
垢版 |
2019/06/03(月) 18:35:53.51ID:qKYY92MNM
>>202
フィルムとケース、親指の付け根はすごく思った。
あと、アプリ起動してからは問題ないかど、起動がモッサリ。
個人的にはテレビチューナーはデメリットにはいる、NHK的に。(最近偽名使って敷地に入ろうとして来るんだよねぇ)

R3は三キャリアから出てるようだからケースとフィルムに困らなさそうな気がする。
0204SIM無しさん (ワッチョイ 7e95-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/03(月) 19:22:10.49ID:LoLv2boe0
確かにフィルムはロクなのが無いな
ガラスだと微妙にアールが合わなくて貼り付けてしばらくしたら浮いてくるようなものばかりだし
TPUのもなんかいまいち(自分はラスタバナナのを試した)

>>199
余程気に入る何かが無ければzeroにせずにR3購入した方が幸せになれる

俺は軽量化のために変態的にこだわった筐体とか国産有機ELとかデザインとか
プロトタイプ的なちょっと尖った感じが妙に気に入ってるのでzeroで充分幸せ
0205SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-I9Pg)
垢版 |
2019/06/04(火) 10:30:11.58ID:bIuC2bmA0
>>199です
皆さん色々とアドバイスありがとう!
だいぶR3の方に心が傾きましたw
0209SIM無しさん (ブーイモ MMd6-wwHh)
垢版 |
2019/06/04(火) 16:20:08.12ID:sKdprqm3M
最近、急に安くなったのはR3出たから切り捨てされたとかなのかねぇ。
iijとocnだと契約必要だけど七万半ばで機種できるし。
0212SIM無しさん (オッペケ Sr33-wwHh)
垢版 |
2019/06/04(火) 22:18:15.50ID:O+PL0/u8r
Z5Cを3年弱使って
お財布使えてそこそこデカイ機種と思って
これに変えたけど
結果満足や

薄い、画面デカイ、お財布使える
ゲームしないから電池持ちいい、
指紋センサがハードボタンじゃないからボタンの痛み減る

通知が一瞬ポロッとするのは諦めた
0216SIM無しさん (オッペケ Sr33-cPDP)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:45:47.67ID:o3+ffXs8r
zeroとR2で悩んでいます。
両方使ったことがある人、大きく違うのはどんな点ですか?
ほんとはR3に機種変更できたらいいんだけど予算オーバーなんで。
0219SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-I9Pg)
垢版 |
2019/06/05(水) 16:01:57.94ID:4UNRazHU0
今日simフリーを注文しちまった
嫁には内緒だw
0220SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-I9Pg)
垢版 |
2019/06/05(水) 16:03:50.21ID:4UNRazHU0
結局R3は今予算オーバー
今日ヤフショでポイントバック含めると実質7万強だったので我慢できずにポチッたわw
0225SIM無しさん (オッペケ Sr93-9cwv)
垢版 |
2019/06/07(金) 08:53:46.25ID:AUGY20Lkr
上部の近接センサーってどこにある?またはオフにできる?
ガラスフィルムを新調したからか、一度センサーに反応するとセンサーに反応してますよーって画面が消えないようになってしまった
0227SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-SX9+)
垢版 |
2019/06/09(日) 10:00:24.39ID:2npnzyx20
>>208

> 急に画面がフラッシュするようになった…

フラッシュってどんな感じ?

続報を知りたい

俺はSIMフリーで発売日から2ヶ月使用。通知バーの上下がたまにある位で他に問題は無かったけど、昨日急にディスプレイの下端から25mm迄がフラッシュ、その後白っぽく点灯する様になった。
明るく点灯するので、その部分が熱くなる。温度に関係している様にも感じるけど、今日はまだ発生していない。
0228SIM無しさん (ブーイモ MM5b-KpQC)
垢版 |
2019/06/09(日) 18:23:24.59ID:pAk6vtcHM
秋ヨドでR3の展示会やってたからZEROと比べてたら説明員に何とも言えない顔された。。。

SHARPの中でZEROって無きものにしたい感じなのかねぇ。
悲しいわ。
0230SIM無しさん (オッペケ Sra5-9cwv)
垢版 |
2019/06/09(日) 18:49:51.52ID:TbLASdx+r
>>227
その報告者とは別人だけど同じ症状だと思う
あんたと全く同じ症状で長時間使用したあとは特に白を基調とした静止画を表示したときに激しくフラッシュして動作不能になる
再起動か画面が再度表示する前に素早くバックするのは激しく不便
0232SIM無しさん (ワッチョイ 9f95-FAmt)
垢版 |
2019/06/09(日) 19:22:50.52ID:Jbz1MMd50
通知バーが勝手に下りてくる現象をチラホラ目にするけど、
気になる設定で「設定(歯車マーク)」→「システム」→「操作」中の
「指紋センサーをスワイプして通知を表示」ってのが有るんだけど、
オンにすると指紋センサーにちょっと触れる程度で通知バーが下りてくるよ。
ここは関係ないのかな?
0234SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-FAmt)
垢版 |
2019/06/09(日) 19:49:25.87ID:2npnzyx20
>>230
同じような症状だね
過去のレスを見たら、基板交換修理が必要だった様子。
SIMフリーなんでシャープに電話連絡するしかないね。
現物を見せながらも無理で、ちょっと面倒。
不具合処理はキャリアの方が楽だね。
バックアップを進めるか、、、
0235SIM無しさん (ワッチョイ 2d58-KpQC)
垢版 |
2019/06/09(日) 20:52:23.25ID:p4S92E+G0
シャープにフィードバック送れないのがな
メールサポートあれば写真とか動画とか添付して送れるんだがな
直す気も無いんだろう
0237SIM無しさん (オッペケ Sra5-KpQC)
垢版 |
2019/06/09(日) 22:28:39.18ID:tSQpQqVcr
スマホスタンドに置いてても
勝手に降りてくる
センサがバクッてるのかな
極たまにだから、修理だして
よりひどい個体送られる可能性も秘めてる
完全にギャンブルやろ
0244SIM無しさん (オッペケ Sr9f-9cwv)
垢版 |
2019/06/11(火) 02:58:45.82ID:7lnNgbVcr
>>243
長時間画面点灯してたなら焼き付き
焼き付きは電源切って画面を太陽光に当てて斜めから見たときに変色してる箇所があったら確定
対処法は画面パネル交換のみ
0248SIM無しさん (オッペケ Sr6f-9cwv)
垢版 |
2019/06/11(火) 09:12:38.73ID:C9cnJ96ir
自分のも最初は画面の両端に輪染みがあるだけだったけど、今は至るところに点々と染みが出始めてる
もう諦めてるけど
0256SIM無しさん (ワッチョイ 5ab1-kqlG)
垢版 |
2019/06/13(木) 10:51:13.85ID:g8eiMWm80
充電ポート付きのイヤホン変換アダプタorケーブルで、この機種で動作確認済みのがあったら教えてくださいm(_ _)m
0266SIM無しさん (ワッチョイ 5ab1-AIFK)
垢版 |
2019/06/16(日) 09:59:25.69ID:iC+q/5kF0
買った。快適。でも画面のフチがタッチしにくいわ。
分かってて買ったんだけどね・・・

2chMate 0.8.10.48/SHARP/SH-M10/9/LR
0273SIM無しさん (ワッチョイ 1a20-hwLH)
垢版 |
2019/06/16(日) 20:37:50.87ID:vEpx6nX/0
ソフトウェア更新きてたのか
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20190614-01/

ソフトウェア更新内容
・まれにステータスバーが下りてくる事象の改善
・セキュリティの向上
※上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。

更新開始日  2019年6月14日より順次
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:S0008
0283SIM無しさん (ワッチョイ 0e95-2qry)
垢版 |
2019/06/19(水) 10:42:52.94ID:iNcjcH050
>>282
悪いこと言わんからR3にしておけ、その方が幸せになれる。
まあバイクで例えるならSUZUKIが好きとかならzeroでも幸せなんだがな。
0288SIM無しさん (オッペケ Sr8d-jSvw)
垢版 |
2019/06/20(木) 22:04:27.13ID:ZfUk6TRfr
ソフ版だけどアプデ後は勝手に通知降りてこなくなった。

下部のナビゲーションバーの完全非表示って出来ないかな?
0302SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-jSvw)
垢版 |
2019/06/23(日) 01:01:41.09ID:nTVxSaWu0
この機種でテザリングするとGPSかなり荒ぶるんだけどそういうものなのかな?
商業施設にいてWi-FiOFFでも荒ぶらないのにテザリングするとおかしくなるんだよね
0305SIM無しさん (ワッチョイ 5962-vW84)
垢版 |
2019/06/24(月) 15:53:29.52ID:y+zz8PSp0
ZEROで起きてるのは降りて来ずに一瞬で戻る現象であって降りてくるのは別の問題
指紋センサーの設定してないだけでは?
0307SIM無しさん (アウアウウー Sac5-tDlk)
垢版 |
2019/06/24(月) 19:32:09.14ID:MyprIsYta
>>305
ごめん、表現悪かった。
通知バーが少し落ちて、すぐ戻る感じ。
Simフリー版のZEROも持ってて全く同じ現象を確認してる。
昨日au版のR3買って今日2回確認してる。

たまたまなら良いけどちょっと気になってる。
0317SIM無しさん (ワッチョイ ca11-N5Fo)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:36:41.31ID:1PNL9uGC0
R3だな、やはりメーカーがメインで売りに行ってるもん買った方がいい
自分はzero気に入ってるけど、やっぱりマイナー機種ならではの不安はある
0321SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-9eXH)
垢版 |
2019/06/28(金) 15:53:28.00ID:b8okBYWK0
>>320
4年間、304SH使用中です。
デザイン的にzeroに惹かれてますが
イマイチ決定打にかけてる感じです。

アプリとかでもosが4.4.2でキツいです。
2chMate 0.8.10.48/SHARP/304SH/4.4.2/DT
0328SIM無しさん (アウアウウー Sa11-+0Bc)
垢版 |
2019/06/28(金) 20:58:13.35ID:RXzUBtNma
>>314
zeroシムフリー版とau版のR3もってるけど、キャリア考えなくて良いならR3一択。
ZEROはなんか不具合多いかも。

画面はどちらもきれいだけど有機ELが原因か分からないけどZeroの方が目が疲れる。
0329SIM無しさん (ワッチョイ c1fa-Sy4C)
垢版 |
2019/06/28(金) 21:11:56.95ID:1+ZB/X8B0
>>325
エディオンで先々週の土日で8万引き、端末ゼロ円は禁止されてるらしく7万引き、+1万円分ポイントでした。初めは6万引きでしたがPixel3と迷ってたらzeroに決めてくれるならって
0342SIM無しさん (ラクッペ MM07-VARs)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:57:21.88ID:g9/9GZkVM
デザインと軽さが今までの機種で最高だと感じて買ったけどすぐ手放してしまった
ドット欠けと滲みみたいなのが改善してくれたらまた買うんだけど難しいんだろうか
0347SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-nZEb)
垢版 |
2019/07/09(火) 20:53:50.47ID:bR/eOxzt0
初期不良あった人はなかった人より書き込む率高いからあれだけど、過去のAQUOSに比べれば初期不良少なそう
俺のは初期不良全くなく快適
0350SIM無しさん (ラクッペ MM07-W1gg)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:59:46.21ID:YViT72MiM
楽天なんだが、この機種買わない方が良い?
カメラ良いやつ欲しいんだが、HUAWEIとかOPPOとか中国製は嫌で…
0353SIM無しさん (ワントンキン MMff-nZEb)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:49:35.88ID:c7aXJW2NM
俺はこいつで大満足してるけど良い所はデザインと軽さと発熱の少なさくらいだよ
カタログスペック以上のものは無いしぱっと見で「これしかない」と強く惹かれないのならPixel買った方が幸せになれる
0358SIM無しさん (ワッチョイ f3cd-cq72)
垢版 |
2019/07/10(水) 13:41:41.83ID:vgS+f+Y/0
シムフリー版がアップデート全くしてないってマジ?そんなこと普通ありえる?
楽天モバイルでセットで買おうかと思ってたら思わぬ落とし穴だよ…
0364SIM無しさん (オッペケ Sr87-nZEb)
垢版 |
2019/07/10(水) 20:16:48.47ID:pZf3dMSVr
                         ,,,r-‐───‐--、
       ヽ、,jトttツf( ノ         /     ,,,z-──ュ‐-、
      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ    /,,,,,,,,,,r-‐''~´::::::::    リ  \
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^   //~:::::::::::::::::::::::::::::::::::    |   ゙i
    ``ミミ,   i'⌒!   ミミ=- :_ i/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   |     |
   = -三t   f゙'ー'l   ,三``''ヾ::f |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ヽ   |
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ''    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    リ   r-、
     / ^'''7  ├''ヾ!     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      `ヽ/「ワ,|
    /    l   ト、 \    リ ,,,r==、::::::::::,,r===ュ、      ┐ソ
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ.     ゙i -=・=-ヽ:::i  -=・=- `     ン }
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., ト、    ゙i ヽ--‐ .|:::l `'─‐'".....::::::::::ノ ト‐/    アベシンゾー
    / ィ,/ :'     ':. l ヽ. 、\  |  :::::::::::/l::::l 、::::::::::::  ,/ ├‐'゙     あまり私を怒らせない方がいい
   / :: ,ll         ゙': ゙i,ヽ、 .|、::::::::ノr':::::::レ ヽ¬、,,.... -‐   |
  /  /ll         '゙ ! \  ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ    |
    /' ヽ.          リ     ヽ  トェェェェェェェイ~、 /    .ト、
   /  ヽ        /     ヽ \ヽ`ニニニニニ´   y    ノ
   /  r'゙i!     .,_, /         \ `     , '    /
  /.     l!       イ         i!\ `     , ' ,:r''"
  /   ,:ィ!        ト、     >くフ  `ー--──'"-'
  ,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ;'''"´      ` ̄`゙゙`ヽ、  ,r一''"
        :/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
       :/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ:
      :/::::::==       `-::::::::ヽ  ;
      ; ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l :
      :i::::::::l゛.(゜),   、(。)、  l:::::::! :
       .|`:::| :⌒u/.. i\u⌒  .|:::::i :   <ママー!ウラジミール怖いよーー!!ウンコちびっちゃったよー
      : (i ″   ,ィ____.i i   i //   
       ヽ    /  l  .i   i / ;
       ; lヽ 〈 ,rェェェ、`.)、/´ :
        |、 ヽ ヾ`ニニ´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、  
0369SIM無しさん (オッペケ Sr3b-Buj/)
垢版 |
2019/07/11(木) 20:06:11.96ID:L/denfbsr
重いゲームやるとしっかり発熱するし
アラミド繊維のせいで裏面から放熱しないから有機ELが熱にさらされてすぐに劣化するし
もうやだ
0371SIM無しさん (ワッチョイ 9a11-52qz)
垢版 |
2019/07/11(木) 20:33:14.46ID:QdfmTsXh0
画面が白色系の時に輝度上げると
物凄い勢いで発熱するんだけど異常かな?買ったばかりの時全然そんな事なかったのに
0372SIM無しさん (ワッチョイ 9a73-XC/u)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:06:19.08ID:BueJHSLi0
充電しながら使い続けるハードプレイしたらZeroとR3どっちが先に寿命になるかな
総合で負けてるのは分かってるけどパラレル充電だけは惹かれる
0374SIM無しさん (ワッチョイ 7673-Buj/)
垢版 |
2019/07/13(土) 10:27:15.56ID:WyQpWRlQ0
SIMフリーで使いたいってなら使えるけどその中からこれを選んで平気かは何を求めてるかわからんから知らん
良い点もあるがちょっと上にあるようにシムフリー版はアップデート来てないらしいし初期不良報告も多いから手放しで勧めはしない
0376SIM無しさん (ワッチョイ cab0-ZgP+)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:25:49.30ID:1JdwCuD/0
sh-m06は今月になってやっとPie降ってきたらしいね
キャリア版はもう少し早かったろうに……sharpのsimフリー版はツメが甘いというかなんと言うか
0377SIM無しさん (ワッチョイ 0e95-AvHN)
垢版 |
2019/07/14(日) 15:45:23.20ID:G75g2rVx0
simフリー版こそ変なキャリア用のアプリとか気にしなくて良いんだから早めに対応出来る筈なのにな
まあキャリア版の場合はキャリア側から何らかの費用が入ってくるだろうし、
下手したら端末を取り扱ってくれなくなるから優先されるんだろう
simフリー版にはお金掛けれないのかもしれないけど放置する事は信用という財産を失っていくのだが・・・
0378SIM無しさん (ブーイモ MMff-VnH2)
垢版 |
2019/07/14(日) 16:44:13.39ID:t7awSLu9M
シムフリーzeroからキャリア版のR3に乗り換えたから中古で売りに行ったら焼き付きが発覚した。。 
これってさ有機EL搭載してる全機種に当てはまるのかね。

それともこの機種だけなのかな。
0381SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-VnH2)
垢版 |
2019/07/14(日) 18:17:09.19ID:KNLcvlpi0
>>379
それが2ヶ月位しか使ってないんだよね。

もちろん、その期間の使い方によるんだろうけど、ゲームもしてないし、焼き付きの話しってたから画面消灯短めだったし。
0385SIM無しさん (ワッチョイ 9a11-Bwvo)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:15:59.52ID:p3pQAprZ0
外で使う時明るさ上げないと全く見えないし
上げるとそれだけで異様に発熱する、これSHARP製有機EL大丈夫か?
素直に液晶買っときゃ良かったかな
0386SIM無しさん (ワッチョイ 4edc-BOIs)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:39:23.33ID:s4bM7UZG0
>>384
iPhoneXもpixel3も有機ELだが焼きついたとか効かない
ちゃんとシステムレベルで焼きつきを防ぐようにしているらしい
SHARPはその技術がないようだ
0387SIM無しさん (オッペケ Sr3b-aI3F)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:41:20.81ID:tQr66972r
焼き付き?なのか
古い電卓みたいな板チョコみたいな感じで
うっすら模様がついてる
なお、一日うちに画面着いてる時間は1時間もなく
ほとんどの5chmate眺めてるだけなので
全く模様に覚えがない
0395SIM無しさん (オッペケ Sr3b-Buj/)
垢版 |
2019/07/15(月) 17:12:50.88ID:Mn6orHQ9r
時々画面の一番下の二センチ位が急に明るく光るようになった
故障したかなぁ
これ、故障してもデータのバックアップSDに移せないから修理出すとき不便だな
0396SIM無しさん (ワッチョイ 0e95-AvHN)
垢版 |
2019/07/15(月) 17:39:51.96ID:zrsB/D010
俺は2カ月くらい経った辺りで輝点が発生した
減点ならあまり気にならないだろうが輝点は気になって仕方ない
0399SIM無しさん (ワッチョイ 760a-Zg0K)
垢版 |
2019/07/16(火) 13:11:39.43ID:gccYSTdT0
画面右下角のちょっと上に半月形のシミができた
これって画面焼けなのかな?
0400SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-Buj/)
垢版 |
2019/07/16(火) 18:25:26.51ID:DRPJptUJ0
ディスプレイの明るさ調整ですが、自動にしてるんだけど充電ケーブルはずしたあといつも一番暗くなって、自動調整がOFFになってしまう。なにか改善策ないですかね?
0404SIM無しさん (ワントンキン MM8a-RGoP)
垢版 |
2019/07/17(水) 14:27:58.49ID:DERQqMHwM
>>400
長エネスイッチon
画面の明るさを最小にするon
だと多分そうなるから
画面の明るさを最小にするoffにしてるか確認してみな
0406SIM無しさん (ワッチョイ 5ab1-aI3F)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:44:42.55ID:N36L0uXD0
この機種にしてから、BT接続したカーナビに再生してる曲のタイトル表示されなくなった
再生アプリ何使ってもダメ
何か設定とかあるのかな?
0408SIM無しさん (ワッチョイ b65a-aI3F)
垢版 |
2019/07/17(水) 16:15:55.91ID:s+CnFxSC0
>>406
ワイも同じようなトラブル抱えてる
曲変えてもタイトルとアーティスト名が変わらんわ

winanpの不具合とかギャップレスだと認識されてるなかなと思ったけど
android9の問題かも
0409SIM無しさん (ワッチョイ 2380-pfDZ)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:04:16.69ID:M+a8n3DE0
こんなマイナー機種にまでアンチいんのかよ…って思ったらsimフリー版にアプデ来てないの?そんな事あるんか??
0411SIM無しさん (オッペケ Sra3-EWXD)
垢版 |
2019/07/18(木) 04:43:50.81ID:CKdv0LkBr
アラームの通知
解除ってその日のアラームじゃなくて
設定自体を解除って(*´ω`*)
毎日アラーム設定してたのに
寝坊しちゃう
0420SIM無しさん (オッペケ Sra3-wlON)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:51:39.62ID:I2R0S6pUr
この機種どう考えても十万台も出てなくね?
国産機はキャリア別は別物ですって言ったらそんなに該当しない気がする
0422SIM無しさん (ワッチョイ 3fb0-rOsg)
垢版 |
2019/07/20(土) 05:43:56.81ID:CzHWsgKH0
キャリアモデルと比べるとやたらアプデ遅いし回数も少ないから不満なんですがそれは…
キャリア機とSIMフリー機で差をつける意味がわからんぞ
0424SIM無しさん (オッペケ Sra3-wlON)
垢版 |
2019/07/20(土) 08:47:27.53ID:8b46K2l0r
そりゃ機械は99%同じだがキャリアモデルの更新が多いのはキャリアのサービスのうちみたいなもの
MVMO使うなら諦めろ
0427SIM無しさん (ワッチョイ 8fed-DGEx)
垢版 |
2019/07/20(土) 11:54:30.87ID:g7bMtcuQ0
禿でコジポ使って5.5万で機種変したけど、
志村でめっちゃ安くかえるらしいね。
SIMフリーだから公式CPの3000円商品券ももらえるし、
価格com CBでクオカ8000円もついてくるらしいし、
更に今度のイオンカード20%還元祭り(これは全員ではないけど)
とあわせればさらに8000円超戻ってくる。
トータルで2万ぐらい?
人によっては実質3.5万ぐらいで買えるってことになるよなー
0430SIM無しさん (ワッチョイ 0f1d-wlON)
垢版 |
2019/07/20(土) 17:23:08.74ID:QsVz1cvT0
ラインの通知音が鳴ったり鳴らなかったりするんだよね
あとはだいぶ経ってから鳴ったり…
なんなんだろ
0431SIM無しさん (オッペケ Sra3-9W53)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:18:27.34ID:4rcZO1IOr
少し前に某メーカーが、キャリア版とメーカー版ではFeliCaの申請やらテストやらが異なると答えていた。

そしてJR東日本は癌である。実はあそこはソースコードが1行でも変わると再テストだ。
Sony wenaがSuicaに対応しないのを見ていて分かるよう、あそこのテストはカネと時間と要求が非常に厳しい。

この事を踏まえると、メーカー版はFeliCa関連で時間がかかっていることが要因の一つとして考えられる。
0442SIM無しさん (ワッチョイ 3ff4-9W53)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:35:54.81ID:pbj6jGvL0
まぁ社会に出たことのない人がワンワン吠えても、それを真に受ける人はいないからさ。哀れだよな。

FeliCaの審査の仕組みを明かしたのはHTC、あとSuicaの審査が非常に面倒なのは有名は話だからな。ググればすぐ出てくるぞ。
0445SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-EWXD)
垢版 |
2019/07/21(日) 23:10:20.35ID:v185bXMC0
審査なんかどうでもいいが
ドヤるならソースの1つでも貼れば

それこそ社会人のプレゼンで「この根拠はググれば出てきますよ」なんて言ったら失笑ものだろ
0450SIM無しさん (ワッチョイ 8fed-DGEx)
垢版 |
2019/07/22(月) 00:02:41.49ID:4pxIW/H50
個人的には買い
でも10月までにさらなる値下げはすると思う
3月の決算期でもうスマホ安売りは終わりかなと思ったのにこの有様だし
キャリアも含めて最後の聖戦しかけてきそう
0453SIM無しさん (ブーイモ MM5f-EWXD)
垢版 |
2019/07/22(月) 02:47:50.18ID:PtxcHkvsM
その記事読んだことあるけどおかしいな、どこにも

>あそこはソースコードが1行でも変わると再テストだ。
>あそこのテストはカネと時間と要求が非常に厳しい。

なんて書いてないんだが
まあ、やっぱ知ったかの妄想だったんだな
結局ソースなんてねーんじゃん
0456SIM無しさん (ワッチョイ 3ff4-9W53)
垢版 |
2019/07/22(月) 13:46:06.32ID:wqoDpdri0
これまでの無礼を詫びない上に自分でググれもしない底辺野郎に、これ以上教えてあげるのもなぁ。

勝手に悩んで勝手に腹たててればいいんじゃないかなぁ。煽るしか脳がないからなぁ。
0459SIM無しさん (オッペケ Sra3-EWXD)
垢版 |
2019/07/22(月) 19:39:13.28ID:mTK6yV+sr
さっき見つけた
これに同意見や

973 774RR sage 2019/07/22(月) 17:28:47.50 ID:uDB2Chl/
元請2作目のAIRで
空の色、雲の種類、波の大きさ、海の色
それぞれ何パターンもあって度肝抜かれた
あれだけこだわったアニメ、ジブリ劇版でしか見たことなかったわ
キャラクターの仕草なんかも、原作の紙芝居では表現されてない部分も
このキャラならこんな動きするだろうな
みたいな考察が相当深掘りしされてて
自然と作品の世界観に吸い込まれていったわ

あの感動は今でも思い返すと心震える
0461SIM無しさん (ワッチョイ 7fb0-wlON)
垢版 |
2019/07/22(月) 21:52:56.49ID:uzEsnEMs0
これはアプリの問題かもしれんが、chromeの検索の所をタッチしてもキーボードが立ち上がらない事が多々あるな
キーボードはATOKだけど、地味にイライラする
0463SIM無しさん (オッペケ Sra3-VNIZ)
垢版 |
2019/07/22(月) 23:33:13.93ID:8eDvIcpfr
Google入力使ってて別段そういうことはないな
その代わり辞書登録してるはずの言葉が時々変換できなかったりするがGoogleのキーボードが悪いのか泥9やこの機種が悪いのかは分からん
0469SIM無しさん (オッペケ Sr23-VER8)
垢版 |
2019/07/27(土) 01:15:07.30ID:pXuoW4iyr
ワイ、いうても
屋外でそこまで見辛くないやろと
軽い気持ちで買って後悔

明度マックスにしないと
屋外で見えへん
今は自動調整にしたけど
焼き付き怖いわ
0470SIM無しさん (ワッチョイ a3ed-JDM+)
垢版 |
2019/07/27(土) 02:00:22.73ID:i2MLg19I0
なんでこんなにアクセサリー少ないのかねぇ…
嫁に頼まれ手帳ケースがほしくて探してるけど見つからない
唯一公認のイングレムのやつはストラップホールがないし
全機種対応謳うのはXS Max用の生地使ってんのかブカブカでサイズおかしい
マグネットベルトつき ストラップホールあり(できれば下か上下) 色は茶色・オレンジ・赤系(女向け ラスタバナナの青黒単色は惜しかった)
でサイズ感あってるやつで3000円ぐらいまでのやつ誰か頼む!お願いします!
0472SIM無しさん (ワッチョイ bf62-VER8)
垢版 |
2019/07/27(土) 12:15:51.88ID:wArn5soI0
フォルダの枠の色とかアプリ一覧の背景色が変わる
デフォの壁紙が黒いから自動設定でもダークと同じ色なんだろう
0473SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-OEg2)
垢版 |
2019/07/27(土) 12:29:05.67ID:7PyNksnUM
アクセサリーいらんやろwwwww バッカじゃないのww
0474SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-OEg2)
垢版 |
2019/07/27(土) 12:29:38.16ID:7PyNksnUM
>>470
お前の嫁はマヌケ。間違いない
0475SIM無しさん (オッペケ Sr23-+c3E)
垢版 |
2019/07/27(土) 13:30:11.51ID:xyRyq+hMr
>>470
フリップケース使ってるけどまさにそのラスタバナナだから力になれそうもないなぁ
店頭で実物確認しようと思うとさらに選択肢狭まるよな
0476SIM無しさん (ワッチョイ a3ed-JDM+)
垢版 |
2019/07/27(土) 14:57:36.52ID:i2MLg19I0
>>473-474
まあそう言わんと
俺だって軽いのにわざわざ手帳はと思うけどね

>>475
あれいいよねー
他にも赤系でストラップつきのとか別機種では出してるけど
zeroは公式ではTPUケースしか紹介してないぐらい適当な扱い

選択肢が豊富にあってこんな悩まなくてすむR3が羨ましい
適当に評価高いのから買ってみることにするわ
0477SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-OEg2)
垢版 |
2019/07/28(日) 01:54:41.26ID:L+MPC3r5M
>>476
いやだから公式がわざわざ用意しないくらい要らんってことやろ察しろや
0484SIM無しさん (オッペケ Sr23-CFjW)
垢版 |
2019/07/29(月) 03:29:37.24ID:BewF9xyMr
ソフトバンクで初代のAquosCrystalを今だに使っているんだが
さすがに最近厳しくなってきた(対応してないアプリとか…4.4だし…)

で、コレに機種変しようと思うんだが
いくらなんでも幸せにはなれるよな
0488SIM無しさん (ワッチョイ 0a20-iGr7)
垢版 |
2019/07/29(月) 12:43:51.86ID:nKNaXBAk0
AQUOS zero SH-M10
ソフトウェアアップデート
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm10/update/index.html

更新開始日 2019年7月29日
更新内容
 まれにステータスバーが下りてくる場合がある事象の改善。
 セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2019年6月になります)

ソフトウェアバージョン
 本アップデート適用前:ビルド番号01.00.00
 本アップデート適用後:ビルド番号01.00.02
0490SIM無しさん (ワッチョイ 1ea6-OEg2)
垢版 |
2019/07/29(月) 19:30:44.98ID:CBRTLKpk0
だーからケース付けるならこのスマホにするなやボケ
0497SIM無しさん (スフッ Sdaa-dQUE)
垢版 |
2019/07/29(月) 22:39:11.69ID:/zPisHgbd
アプデマダー?
  ☆ チン 
      
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | あくゐす |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とか思ってたらやっと来たみたいでよかった
0498SIM無しさん (オッペケ Sr23-DluA)
垢版 |
2019/07/30(火) 02:54:58.70ID:MsCMJNiur
あー確かにひょっこり通知消えた

この病気直ったし
ワイのはフラッシュ病もないし
焼き付きも今のところない

やっとこれで普通のsimフリーになったわ
0500SIM無しさん (ワッチョイ 1e7d-DluA)
垢版 |
2019/07/30(火) 07:32:01.31ID:mgoKew1r0
吟味してこの機種にした俺様に隙はなかった。
電池持ちもいいし、これは良い機種。
アプデもこないはずないじゃんね。企業責任問われるし。
0501SIM無しさん (ワントンキン MMfa-DluA)
垢版 |
2019/07/30(火) 08:23:36.83ID:ZWxTUq75M
アップデート無事にすんだー
ダウンロードの後が時間かかって
ヒヤヒヤものだったよ

あるくとってアプリ使ってる人いるかな?
google fit の計測設定が使えるようになったよ
0503SIM無しさん (オッペケ Sr23-h4u/)
垢版 |
2019/07/30(火) 16:18:24.36ID:QYlV4Rm/r
1世代前のスナドラだしカメラ悪い、初期不良多そうだから安くなるでしょ
個人的には軽いしタッチの反応良いしネットとゲームメインなら良機種だと思うけど
0506SIM無しさん (ワンミングク MMfa-VORg)
垢版 |
2019/07/31(水) 14:00:09.29ID:4Hcei6+0M
テーブルの上に置いてて、揺らした訳でも無いのに、
エモパーちゃんが「何かご用ですか?」と聞いてくる。
いゃあん怖い〜!
0510SIM無しさん (オッペケ Sra1-Ig/v)
垢版 |
2019/08/01(木) 00:13:31.61ID:Kzw/CTq2r
>>508
それ俺も感じた
Xperiaの時もショボいバイブだなと思ったけど
これはバイブするときミシミシというか
ギイギイというか
無理やり押し込んで薄くした感じを受けた
薄いのほしかったからエエけど
0513SIM無しさん (オッペケ Sra1-Ig/v)
垢版 |
2019/08/01(木) 19:44:56.88ID:Kzw/CTq2r
フラッシュって言われてる現象
mateいじってて起きたわ
みんなとは違うのかなぁ

画面切り替え時に
画面真ん中と上部に何ヵ所かバラバラと
四角いノイズが出た
0516SIM無しさん (ワッチョイ 4b95-0ks1)
垢版 |
2019/08/02(金) 08:20:06.21ID:kuUy0V+H0
気付いたら画面左5mm下1cm辺りに有機ELのフィルムが
裏から持ち上げられたかのような歪みがわずかに見られる
そういや前に持ってたシャープの端末でも発生してたな
0517SIM無しさん (ワンミングク MMa3-q20O)
垢版 |
2019/08/02(金) 14:26:49.36ID:X82xjoKEM
ボタン2つなんですけど、3つにすることってできます?
上にスワイプするのがいまいち苦手で使い勝手が悪くて…
あと、android9の端末って、一番左まで画面をスワイプさせると、
Discoverでニュースとか表示されると思ってたのですが、
どうもこの機種にはないようで、出来れば表示するようにしたいです。
できますか?
0521SIM無しさん (ワッチョイ 3558-5t5z)
垢版 |
2019/08/02(金) 23:46:00.66ID:TBYCpdKP0
>>520
充電中ではなかったけど、ハネルの温度が高くなった時でした。フラッシュした所は更に熱くなってました
フラッシュ状態はスクショに写らないので、他のスマホで動画撮影でもしないと説得力ないかなぁと思います。
0523SIM無しさん (ワッチョイ 9b0a-piMb)
垢版 |
2019/08/06(火) 10:59:16.70ID:mceXjl3C0
画面不具合の修理って出したら戻ってくるまでに一週間ぐらいかかるのかな?
0525SIM無しさん (ワッチョイ 9b0a-piMb)
垢版 |
2019/08/06(火) 16:17:43.49ID:mceXjl3C0
一週間ほどで帰ってくるんでしたら修理出します
ありがとうございます
0526SIM無しさん (ワッチョイ 75ed-Ybim)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:45:44.07ID:V9Xc14rm0
壁紙デフォで時計の白い文字のガジェをおいてるんだけど
ブラウザ開いて直後の真っ白なときにうっすら時計の残像が残る
有機ELだから仕方なさそう?まさか焼き付いてないよね・・・?
ついさっき気づいてしまった・・・!
0529SIM無しさん (ワッチョイ 05b1-jjs2)
垢版 |
2019/08/07(水) 17:07:38.23ID:4vP71OwQ0
5ヶ月くらい使ってるけど昨日汗で水没したっぽい

思い当たる汗は昨日トラブルでバイク使えず徒歩で帰宅した事
いつもズボンのポケットに入れてた

画面一切つかなくなった 着信はするから液晶だけ死んでるっぽい

みんなは大丈夫?
0530SIM無しさん (オッペケ Sra1-e6Vk)
垢版 |
2019/08/07(水) 18:52:49.67ID:8N4Opvjer
たまに水洗いするが問題ない
それほんとに水没?
前の携帯で水で画面やられたが全くつかなくなるタイプの壊れ方じゃなかった
0531SIM無しさん (ワッチョイ 4bb0-e6Vk)
垢版 |
2019/08/07(水) 21:29:38.55ID:EWFJm56L0
>>529
毎日汗でビチョビチョになるし風呂でもビチョビチョになるけど、別に普通だな
連絡取りたくない人に勝手に発信してあばばばばとなった位かな
0533SIM無しさん (オッペケ Sr75-vzp6)
垢版 |
2019/08/08(木) 21:55:00.82ID:kfpd2lgor
昨日の水洗いは俺だが信じたのかww
なんてことはなく普通に水洗いしてるんだがなんかすまんな
俺のは壊れる気配ないんだが組み立てが悪いのがあるのかねぇ
0536SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-+nkW)
垢版 |
2019/08/09(金) 00:37:38.49ID:qQgC3He60
529です
インカメラに水滴とか霜がついてる状態だった
乾燥させて霜なんて見えなくなったけど復帰しないなあ

組み立て不良といえば購入当初
有機ELのドット抜け?光点で酷くあかるいの2点あってメーカー修理交換してもらって
パネル交換対応だった、判別しにくいドット抜けっぽいのが少しあったけど満足したな。
そこで防水加工が緩んだ とかあるのかね?
0537SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-+nkW)
垢版 |
2019/08/09(金) 00:45:19.80ID:qQgC3He60
ちなみに故障発生後しばらくしてから、水滴とか霜がインカメラに出てきた。

それまで水没が原因とか思いつかなかった
0538SIM無しさん (オッペケ Sr75-Kqjq)
垢版 |
2019/08/09(金) 08:07:35.43ID:Tj84UvVNr
6月上旬に購入したんだけど画面全体がストロボの様に閃光を放ちながら点滅しまくる。とても凝視出来ないし冗談抜きに癲癇発作を誘発する装置状態
ネット中に表示画面の範囲にバナー(Flash?)が入るとヤバイ(つまりほとんどのページで発生する)
因みに端から見ても(画面が見えない向きであっても)異常に点滅してるのは余裕でわかるらしい。夜行バス乗ったんだが回りの乗客には高速連写で自撮りし続ける頭の
オカシイ奴だと思われてたんだろうな
修理出したいけど諸事情でオンラインショップ購入で名義が親。それで自分は今遠隔地だから受付してくれないんじゃないかと思われる。帰省の日取りが未定なのもある
シャープよマジで勘弁してくれ。つらい・・・
という長文の愚痴でした。ごめんなさい反省してます
0539SIM無しさん (オッペケ Sr75-vzp6)
垢版 |
2019/08/09(金) 11:22:33.36ID:yQRSrS51r
>>538
それブラウザアプリ変えてもなる?
画面ペカペカは同一人物じゃなきゃ他にもあったけど俺のはならないから仕様っていうよりおま環か初期不良だと思うんだが
それはソフト寄りな気がするので設定とか変えればなんとかなりそうな気がする
0540SIM無しさん (オッペケ Sr75-oVhW)
垢版 |
2019/08/09(金) 14:15:04.59ID:Tj84UvVNr
>>539
なる。「アルバム」から自分で撮影した画像を表示させてもなるし、酷い時はホーム画面で画面が切り替わるたびに光る
・・・初期不良でしょうなorz
0542SIM無しさん (ワントンキン MMea-h13J)
垢版 |
2019/08/09(金) 17:40:16.08ID:BR5BQw4uM
おい!
目覚まし止めたら
設定そのものがOFFになるんだが(*´ω`*

使いづらいから目覚ましアプリ入れようかしら(*´ω`*)
0544SIM無しさん (ワッチョイ 5a6a-1enP)
垢版 |
2019/08/10(土) 07:22:37.29ID:zoq+xSdv0
焼き付きなのか白が表示しきれなくて同じ場所にうっすら縦線状のものが映るようになってきた
白多い画面じゃなきゃ目立たないからまだましだけど
0545SIM無しさん (ワッチョイ 7ded-aqzO)
垢版 |
2019/08/10(土) 07:39:58.13ID:S5oVFUGa0
OLED焼付きなんて展示品以外問題ないでしょなんて思ってたけど
普通に使ってる分でもだいぶ残像が気になるね
平均して1日1時間も点灯してないし結構画面も切替えたりしてるのにな
他のメーカーのOLED端末はどうなのかしらないけど
もうしばらくOLEDはいいかなっていう感じ
0546SIM無しさん (ワッチョイ 4145-vWEx)
垢版 |
2019/08/10(土) 22:39:57.54ID:wDye/OxG0
ゲームしながら充電できるのが売りなのに結局熱に負けるのかゲームしてるとすぐ充電が中断されるようになった
充電器もソフバンの純正なんだが
0549SIM無しさん (ワッチョイ 7162-h13J)
垢版 |
2019/08/13(火) 10:31:19.36ID:IkmmmDkf0
あんまり話題に挙がらないけどこの端末で一番クソなの時計アプリのタイマーじゃないか?
まず時間の入力が秒まで入力しないと上の桁が使えない謎の仕様
スタートボタンが別に付いてるのになぜか時間タップした時の挙動がスタート
アラームみたいに何個も保存できるけど画面上下ギリギリまでスワイプしないと切り替わらないせいで毎回入力する方が楽
0550SIM無しさん (オッペケ Sr75-vzp6)
垢版 |
2019/08/13(火) 11:51:12.65ID:smV0z49Xr
>>549
他のアプリは知らんけど家庭にあるキッチンタイマーはこの方式の時間入力が多いでしょ
全く謎仕様じゃないと思うけどキッチンタイマー使ったことないの?
0554SIM無しさん (アウアウイー Sa35-vKYH)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:00:02.05ID:MJWHvyMya
カメラはカメラアプリ換えたら色味や明るさがだいぶ良くなった
ただ10万円クラスかと言われるとちょっと知らない
0560SIM無しさん (ワントンキン MMea-YtSJ)
垢版 |
2019/08/14(水) 08:34:35.68ID:3C2BJ0wbM
zeroは思ったより売れ行き悪いし
一部機能削って大画面軽量なだけのこの路線は
これで終わりなんじゃないかな?

ところでまだ買って1週間なんだけど
PayPayのバーコード表示1分もしてないのに
白い画面にバーコードのあとが薄っすら残る
少したてば戻るようだけど
これは別に初期不良というわけじゃないのかな?
最初からこれじゃ不安だわ…
0567SIM無しさん (ワッチョイ 29ed-JaCP)
垢版 |
2019/08/15(木) 08:16:22.11ID:c7hDNV/V0
識別出来るか(気づくか)は個人差にもよるからね
同じ画面ジーっとみたあとにパッと違う画面みたときに残るのは
錯覚の可能性もある
までも残像らしきのは自分のにも残るよ 錯覚かもだけど
0568SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-EIw2)
垢版 |
2019/08/15(木) 09:53:38.69ID:Km45ZeIE0
>>427
禿げだけど某店舗の値引きで機種変更でも本体一括で24800円買える。
買いですか。
条件はウルトラギガモンスターです。
0570SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-EIw2)
垢版 |
2019/08/15(木) 10:09:18.91ID:Km45ZeIE0
何ヶ月とか条件なし。
前回機種変更してから32日経過とウルトラギガモンスターが条件。
自分はガラホなのでスマホデビュー割引で機種変更したいので様子見です。
0571SIM無しさん (ワッチョイ 29ed-JaCP)
垢版 |
2019/08/15(木) 10:20:45.42ID:c7hDNV/V0
光割ありで速攻プラン変更するとして
2年でたぶん3万ぐらい通信費でデビュープランより高くなるよねえ
おまけに通話無料がついてないのと従量制なので通信量にめちゃくちゃ神経使う必要が
そう考えるとデビュープランのほうがいいな
3年目からは断然お得だし
即解のペナあるか知らないけど端末目的で即解する場合はしらんw
0572SIM無しさん (オッペケ Sr85-f7M7)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:58:55.26ID:7yrVqxXZr
SoftBankで24回がピクセル3と同じ2300円くらいになってるけど値下げしたの?
通知バーテロさえなきゃ即これに変えるんだけどなぁ
ピクセル3と迷ってるんだけどピクセルはピクセルで不具合すげーし
電池持ちもゴミみたいよ
こっちは電池持ちとRAM6Gは魅力的なんよなぁデザインもいいし
0576SIM無しさん (ワッチョイ b173-EIw2)
垢版 |
2019/08/15(木) 15:54:45.95ID:zuV8oVmf0
>>575
mnpで8万匹より本体代金月450円の48回払いで機種変更した方がお得でしょう。
のりかえの電話してポイントもらえれば21600Pもらえるし。
山田
0579SIM無しさん (オッペケ Sr85-AIxO)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:32:40.05ID:2eulXQ0Vr
>>578
ワイが買ったときは
外周部分バリがひどくて
爪切りのやすり部分で一周軽くヤスリ掛けしたけど
今出荷分はなおってるといいな
0580SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-modv)
垢版 |
2019/08/16(金) 05:03:58.08ID:fyBiQ4fw0
>>577
画面が熱にすごく弱いのか使用してたら白の多い画像がフラッシュして動作不能になる
しばらく使用しないと収まるけど再発する、修理して治ればいいんだが自分以外にも報告あったから心配なら買わない方がいい
0581SIM無しさん (オッペケ Sr85-V9jt)
垢版 |
2019/08/16(金) 12:15:54.12ID:w4JtIaeUr
自分はそれなったことないけど、
この端末高熱になると充電周りやシステム周りが不安定になるのは感じる
0584SIM無しさん (オッペケ Sr85-V9jt)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:09:07.46ID:w4JtIaeUr
>>583
直前に持ってた機種がAQUOSシリーズじゃなくてXperiaでさ
5年くらい前はAQUOS使ってたけど熱が原因で充電できなくなるのは初めて
0585SIM無しさん (ワッチョイ 6958-m0UU)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:18:39.20ID:umGqcj5P0
ペリアでも炎天下で尻ポケットに入れてたらいつの間にか暴走して再起動するときはある
zeroが熱くなりやすいってのは同意
0586SIM無しさん (オッペケ Sr85-f7M7)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:04:15.01ID:ujb8qOdCr
通知バー降りと画面フラッシュどっちも起こらない人のが多いんよね?
症状出てる人はたまたま2割くらいの外れ引いただけでそれも初期不良だから交換で問題解決?
スレみてたら6割ぐらいの人がこれらの不具合抱えてるような印象受ける
0587SIM無しさん (オッペケ Sr85-KyPN)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:10:40.10ID:w7NueJxvr
通知バーは公式アップデートで直ってる
安心せい

フラッシュも何もない人は書き込まんから
割合低いんちゃうか
0588SIM無しさん (オッペケ Sr85-f7M7)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:19:41.07ID:ujb8qOdCr
それは安心したあとは防水機能だけど水洗いで死んだとかネタだよね?
そこだけ最後の懸念
これに変えたいねん、デザインもええし軽いし最高やん
0590SIM無しさん (ワッチョイ 29ed-JaCP)
垢版 |
2019/08/17(土) 01:01:36.23ID:yDzjfi5V0
いくら防水だからって水でジャブジャブ洗うとかないわw
マイクロファイバー布を水で濡らしてとかならわかるけど
0591SIM無しさん (ワッチョイ 29ed-JaCP)
垢版 |
2019/08/17(土) 01:07:31.98ID:yDzjfi5V0
パネルや防水性能に初期不良で問題があったとして
症状に気づく状態になるのが保証期間終わってからのことが多いから
泣き寝入りなんだよな

初期不良でパネルに問題のある東芝のテレビ引いた時は
数日電源をいれてないと症状がおきるという代物で
長期旅行にいって帰ってきた時に気づいたし
(5年保証内で修理できたけど4年半でギリギリ、ちなみに交換したパネルも1年で同じ症状出て廃棄)
0592SIM無しさん (ワントンキン MMd3-KyPN)
垢版 |
2019/08/17(土) 01:41:18.02ID:cY9IA/AkM
熱くなりやすいかなこれ
充電しながらゲームしててもあんまり熱くならないから結構感心してたんだけど
発熱は少ないけど周りからの熱には弱いとかそういうことか?
0594SIM無しさん (オッペケ Sr85-modv)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:10:24.23ID:1IOxRxVlr
>>592
涼しい部屋でやってたら全然気にならないけど暑いところでやったり明るさを最大近くまであげるとかなり熱持つよ
まあそこまでしないと発熱が気にならないってだけで十分すごいんだけどね
0597SIM無しさん (オッペケ Sr85-V9jt)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:38:17.35ID:l7Lwmah/r
>>596
どれも大抵熱くなるけど充電すらままならないのはシノアリスかな
省電力モードにしても駄目だから扇風機の前でやってる
0598SIM無しさん (ワッチョイ 29ed-JaCP)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:28:26.24ID:jAJ+8kn00
せっかくの高性能SoCなのにゲームやらないな
6GBだからどのみちこれ選んだだろうけど
ゴミアプリ満載のキャリアモデルで4GBってキツイ
色々削ったつもりでもSIMフリーよりなんかメモリ食ってるんだよね
0599SIM無しさん (ワッチョイ 1311-C5S2)
垢版 |
2019/08/18(日) 15:13:12.41ID:sxkU1z+t0
発熱が凄くて画面の輝度上げてられないわ、上げないと画面見えないし
昼間外で使う機会の多い人には勧められない機種だな
0602SIM無しさん (ワッチョイ 59f1-kLeW)
垢版 |
2019/08/20(火) 06:15:11.26ID:r+OJSRX+0
焼き付くとかとかマダラとかこの機種だけ報告されているけど、シャープの有機ELだけの症状なのか?
それともシャープ独自の有機ELなの
0603SIM無しさん (ワッチョイ 29ed-JaCP)
垢版 |
2019/08/20(火) 06:55:27.00ID:bQZjWySq0
有機ELは他にXZ3持ってるけどZeroのはひどいと思う
短時間での表示でも残るし(2,3秒もすれば解消されるけど不安)
ある程度の太さと大きさ(フォントサイズ)は必要だけど
特に黒地に白文字とか白地に黒文字とかがそうなりやすい
XZ3ではこんな症状はおきない(XZ3はソフトウェアで表示位置ずらしたりしてるらしい)
0605SIM無しさん (ワッチョイ 9976-KVZO)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:12:49.63ID:EEXOEKaV0
>>575
8万引きってCB?
0606SIM無しさん (ワッチョイ 99c8-Mr+y)
垢版 |
2019/08/20(火) 17:05:09.47ID:UYuuUtZH0
禿版だけど何の気無しにアップデートの確認したらS0009が来てたわ。
更新内容はセキュリティの向上+その他で更新サイズは168.6MB。
とりあえず今更新中だけど、禿の商品ページにはまだアナウンスされてなかった。
0607SIM無しさん (ワッチョイ cded-7nd5)
垢版 |
2019/08/23(金) 04:05:37.55ID:6JHegAoE0
禿版だけど1ヶ月で焼き付いてるな
よくあるアイコンの焼付きじゃないんだけど
ホームの黒画面からブラウザとか明るい画面に切り替えた時微妙に画面が汚いのがずっと気になってて
凝視してみるとライン抜けという感じではない密集した薄黒い短い線があちこち走ってる
一応動画色々再生してみたり黒白画面を高速切り替えとかやってみたけど変わらず
保証入ってないし初期不良扱いでの交換はのぞみ薄そうかな?
自動消灯は30秒だがカバンの中で点灯したり消灯したり繰り返してるのかもしれないので
とりあえず設定で加速センサーでは反応しないようにした
軽いだけでひどい欠陥商品だわ
0608SIM無しさん (ワッチョイ cded-7nd5)
垢版 |
2019/08/23(金) 04:09:55.57ID:6JHegAoE0
曲面だし難しいかもしれないが
修理パネルはOLEDじゃなくてzero用IGZOを選択肢として用意しといてほしい
もうOLEDは懲り懲り
0610SIM無しさん (ワッチョイ cded-7nd5)
垢版 |
2019/08/23(金) 07:55:28.21ID:6JHegAoE0
今気づいたんだけど
デフォ設定で手に持ってる時を検出して消灯しないになってるんだけど
手帳型のスマホカバーつけてると手で持ってる判定になってるかもしれない
自動消灯時間15秒にして試してみたけど30秒以上消えなかった(我慢の限界で30秒でテスト終了)
検証する気にはならないからやらないけどひょっとしてずっと画面つきっぱだったのかも…
つまり手帳型は自動消灯に頼らず電源ボタン押して消すか
設定で手持ち検出をオフにするかしないとだめそう
ちなみにオフにしたらちゃんと15秒で消えた
ほんとソフトウェアレベルで大欠陥品
0612SIM無しさん (ワッチョイ 4edb-1JRx)
垢版 |
2019/08/24(土) 01:00:08.19ID:ZbekLfnQ0
これの後継機って出るのかな
AQUOS zero2でも AQUOS oneでもいいけどハイエンド機は当たり前のように200g近いのばっかりだから軽量化に特化した機種には頑張ってほしい
0617SIM無しさん (ワッチョイ cded-7nd5)
垢版 |
2019/08/25(日) 14:59:59.33ID:k8OTuDvn0
>>613
デフォ設定でオンにしてあるとか
それなりに詳しい人間でないとどうしようもできないし
手帳ケースに包まれてるだけで手持ち判定ってお粗末すぎ
0618SIM無しさん (ワッチョイ cded-7nd5)
垢版 |
2019/08/25(日) 17:15:21.57ID:YA9lWXx50
>>615
どこ回線で受信方式は何?
自分はOCNモバイルONE回線持ってるけど
OCNモバイルで付与されたocn.ne.jpもActivSync方式からIMAP方式に変えたあと同じ問題にあたったが
outlookにしてからはうまくいってる(もしかしたら初期は通知音が無音かもしれないので設定して)
もしGmailやヤフーあたりのフリーメールのこといってんなら専用アプリが一番いいんじゃないの?
万一キャリアのMMSに問題ありっていってんならキャリアに相談したほうがいいと思うわ
0619SIM無しさん (ワッチョイ 16b0-DReI)
垢版 |
2019/08/25(日) 17:42:55.97ID:PBcjESyw0
初めてスマホでゲームしてみて気が付いたけど、横画面にするとスピーカーが覆われて…
ゲーム推してたんじゃないのかよ
0622SIM無しさん (オッペケ Sr05-DReI)
垢版 |
2019/08/28(水) 15:48:25.82ID:n5ktiJJ/r
コンセプトとしては気に入ってるから後継機は作ってほしいな
多少不満なとこもあるけどおおむね満足してるから
0633SIM無しさん (ワッチョイ a158-3TG0)
垢版 |
2019/09/02(月) 04:14:24.35ID:w9bRMEw/0
ドット欠けっていうのか、輝点2つくらいだから我慢して使うかーと思ってたけど、
今白い画面見たら色んなところにシミみたいのできててビビった
普段設定できるアプリはダークモードにしてて、輝度はオートにしてるけどほぼ最低だし、画面も1分で消える設定にしてるのにたった3ヶ月でこれとは
ちょっと先が思いやられるな
0640SIM無しさん (ワッチョイ a9c1-q5OK)
垢版 |
2019/09/04(水) 14:12:19.85ID:XcDkAkF70
yahooと楽天の志村で42800になってワロタ
8000QUOがない分は5の日とかスーパーセールで買えばそれなりに
どこまで下がるんや
0641SIM無しさん (ワッチョイ 2eed-OrRa)
垢版 |
2019/09/05(木) 09:24:37.95ID:fhKhaO/U0
税抜きだから実際は46000超ね
ていうか前からそんなもんで売ってるよ
本当に回線使う人ならいいけど
端末目当てだけなら半年で+13000ぐらい余計に払わないといけないし
ソフトバンクでコジポ1万もらって買うのとあんま大差ないで
0645SIM無しさん (ワンミングク MM92-K1bJ)
垢版 |
2019/09/05(木) 15:29:44.82ID:9sA1aSxzM
誰か助けて下さい!
相手の話し声がとてもかったるそうで眠そうです
携帯相手でも固定相手でもそうなります
調べたらXperiaで同じ症状の設定での解決策がありますが
zeroでは同じ項目がないので原因がわかりません
回線はソフバンです
心当たりある方、直し方知ってる方お願いします
0647SIM無しさん (スププ Sd62-vLZ7)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:28:02.32ID:4YjZiHR8d
SH-M10、GooglePlay配信版のドコモメールアプリは非対応なんかな
ドコモ回線で見てるのに「お使いの携帯通信会社では〜」って出る
0656653 (アウアウウー Saa5-zET/)
垢版 |
2019/09/08(日) 20:52:49.63ID:jiKEJze8a
ありがとうございます。
MVNO+Wimax運用なんで超期待してたんですが、もうしばらく様子をみる事にします。
0657SIM無しさん (ワッチョイ 4181-I7ME)
垢版 |
2019/09/09(月) 01:00:54.89ID:wGSAH6bw0
しかし、品証部門はよくこんなのでOK出したな。
初物で品質基準とかがまだ曖昧なのか?液晶じゃ絶対NGなレベルだろ。
0658SIM無しさん (オッペケ Srf1-3/hb)
垢版 |
2019/09/09(月) 02:38:43.54ID:suKaQaser
このスマホ良いね。ネガティブな意見は、韓国の有機ELモニター、スマホ会社のネガティブキャンペーンだとおもうわ。
使ってみたら、良かった。AQUOS ZERO。
2chMate 0.8.10.48/SHARP/801SH/9/DR
0662SIM無しさん (ワントンキン MM92-EX14)
垢版 |
2019/09/09(月) 11:42:50.74ID:cV4zd6QQM
アップデートで勝手に降りてくる通知バーが治って
致命的な不具合は消えたよね
屋外の太陽の下だと
有機EL照度MAXにしないと暗いのと
カメラが2世代前レベルぐらい
この点ネックにならない使い方なら
かなり優良機種
0663SIM無しさん (ワッチョイ 2eed-OrRa)
垢版 |
2019/09/09(月) 12:14:59.79ID:G3IJ+EwV0
問題ないっていってるのは気づいてないだけだと思うの
自分は初期から消えはするが一瞬残像が残るのにすぐ気づいて気になってたけどね
やがてそれがひどくなって残像が残り続けるようになる
まあ直に分かるだろう
0665SIM無しさん (ワントンキン MMd6-K1bJ)
垢版 |
2019/09/09(月) 13:20:12.00ID:f/rK1Ia+M
個体差で片付けるのはどうかと
軽くて大画面でスペックも高いし防水おサイフをあるのに
この評判の低さはカメラとパネルの品質にある
シャープが日本製であることを誇りにするのはいいけど
(実際は本土寄りの台湾企業なんだが)
はっきりいってOLED分野じゃ大幅に遅れをとってる
次期iPhoneで採用されるOLEDは韓国製から中華製へ変わると言われてる
品質もクリアしないとただ安いだけではAppleは採用しないよ
0669SIM無しさん (オッペケ Srf1-kVgk)
垢版 |
2019/09/09(月) 18:15:22.34ID:vhJcdPLvr
スマホカメラの利点はサッと出して撮れることなんだけどこの機種はそこが弱いんだよね
スペックを語る以前で利便性に難がある
0670SIM無しさん (アークセー Sxf1-o5pf)
垢版 |
2019/09/09(月) 20:06:23.99ID:9VFiiBgbx
>>664
このスレで問題ないってやつとゴミとか言うやつが出て来てもおかしくないという意味
シャープはちゃんと品質を確保すべきとは思う
0674SIM無しさん (オッペケ Srf1-3/hb)
垢版 |
2019/09/09(月) 22:20:40.84ID:oIHZsxOEr
アプリの動作は特に問題ないな
たまに特定のゲームが裏で固まってるけど多分アプリ側の問題
ドット抜けとかもないから当たり端末だな
太陽出てる屋外以外は明るさを最低にして裸で使ってるけどケースや光度上げると熱にやられるとかない?
0692SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-G7GZ)
垢版 |
2019/09/12(木) 20:54:02.67ID:XqiERGGr0
シムフリーだったら代替機は貸してくれるのかよくわからん聞かなかったわ
キャリアの庇護なしなんだから予備機くらい用意しときなよとしかいえん
あと焼き付きはしらないけどシミは普通に無償修理だったよ
0693SIM無しさん (ワッチョイ 1f5d-NCQm)
垢版 |
2019/09/12(木) 21:04:18.48ID:nGfX1/Gv0
予備機は前の機種まだ使えるからあるんだけどね
予備期に移して交換してもらってからまた移すってのがめんどいなーと思っただけさ
まあでもどうにもならなさそうな予感がしたら保証期間あるうちに修理出そうかな
0696SIM無しさん (ワッチョイ 1f62-NCQm)
垢版 |
2019/09/12(木) 21:34:55.85ID:CEo5d3xX0
このスレ見て不良多いのかな?と感じた人はちょっと考えてみてほしい
普通の人間はスマホスレなんかに来ない
0704SIM無しさん (ワッチョイ 7fed-+fUR)
垢版 |
2019/09/13(金) 09:32:18.02ID:YkD8+8i50
>>689
有機ELだから3、4万するだろう?
購入後1年保証とかあったっけ?保証書なんぞもらっとらんが
ちなクソフトバンクで安心保証パック未加入
0705SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-G7GZ)
垢版 |
2019/09/13(金) 10:06:26.58ID:XoSDA3SJ0
>>704
自分はシムフリーだけど
シミが4個所くらいで1年保証の無償修理対象だったよ
いくらはげさんがくそでもシムフリー以下の対応はないんじゃね
0706SIM無しさん (ワッチョイ 7fed-+fUR)
垢版 |
2019/09/13(金) 10:33:14.40ID:YkD8+8i50
安心保証パック未加入だから電話しづらくてなあ
まだ3ヶ月しか使ってないから
もうちょいシミつけて来年の頭ぐらいに言ってみるわ
0707SIM無しさん (ワントンキン MMdf-FNLs)
垢版 |
2019/09/13(金) 11:09:03.73ID:NfsHxd4kM
大袈裟過ぎんだろ?と思いながら
>>703のいうとおりのことやってみたら、
>>694の左下のやつみたいなシミがついてるじゃん!
右下に1個だけだけどまだ1ヶ月しか使ってない!
ゲームもやらないし、LINEとかもやらないし、
長時間ディスプレイつけるようなことやってないのに!
超最悪…
写真撮ろうとしたけど光沢でなかなかうまくいかないけど、
後でうまく撮れたらうpするね。
0708SIM無しさん (ワッチョイ 7fed-+fUR)
垢版 |
2019/09/13(金) 11:39:21.47ID:YkD8+8i50
新しいの交換してもらえるかわからないけどとりあえず交換する方向で
ちょうど今日ヤフショでスマホ液晶フィルム30%オフやってんだけど
ヤフショで売ってるやつでなんかいいのないかね?
ここで名前出てくるmiikareは売ってないんだよな
ぱっと見た感じ縁だけ貼るタイプのフィルムしかなさげだけど安いから1つ買っておきたい
0709SIM無しさん (ワッチョイ 1fb0-GB/q)
垢版 |
2019/09/13(金) 13:08:37.62ID:DIVVIJJK0
SH-03JでフォーマットしたHDD(exFAT)が読めん
2018年販売機種のくせにexFAT対応してないんかコイツ…FAT32にするしかないんか
0710SIM無しさん (ワントンキン MMdf-NCQm)
垢版 |
2019/09/13(金) 14:01:46.42ID:Bd58kVU2M
android9でexFATと読めないとかあるん
か?

NTFS?おおん?そんなシャバゾー向けのフォーマット知らねーよ。
とかならあれだけど
0711SIM無しさん (ラクッペ MMb3-WWnl)
垢版 |
2019/09/13(金) 20:06:05.89ID:dA+BNbr9M
無償修理は良いとして、交換したら直るのか?再発皆無?
直るのなら初期ロットがダメってことでリコール問題なんじゃねーのか!?
0712SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-G7GZ)
垢版 |
2019/09/13(金) 20:23:52.63ID:JI95hFIV0
>>711
今のとこは再発してないけどわかりゃん
初期ロットがくそなら禿版だけに起きて
シムフリー版にはおきないはずだからそれはないだろ
自分も実はこれ2台持ってるけど片方は全く正常だし
単にシャープ製が不良率の高いくそ有機なだけだと思うぞ
0713SIM無しさん (オッペケ Sr73-64z6)
垢版 |
2019/09/13(金) 20:25:51.14ID:WrN7lz0jr
前交換してもまたなったとか言ってたやついた気がするし初期不良率が高いだけだろう
不満でも使わなきゃわからんから端末ガチャするしかない
0714707 (ワントンキン MMdf-IxL7)
垢版 |
2019/09/13(金) 21:10:10.33ID:NfsHxd4kM
暗くなったからうまくとれたよ。
昼間はわかりっらかったけど、想像以上にひどかった!
右下だけでなく四隅がシミてた…
虹色になってたりするのは多分フィルムのせいで、
左上の斜めにシミてるのはフィルムが浮いてるからだと思うけど、
四隅のシミは間違いなく液晶のせいかな…

https://i.imgur.com/2UPhGpn.jpg
0715SIM無しさん (ワッチョイ 7fed-+fUR)
垢版 |
2019/09/14(土) 10:47:31.01ID:L9KYnS9R0
そのシミっていうかダークスポットだと思うけど
だんだん広がっていくからある時点で気づくことになると思うけど
そんくらいのものなら多くの人は気づくこともなく使い続けるだろうね
0717SIM無しさん (オッペケ Sr73-64z6)
垢版 |
2019/09/14(土) 12:00:52.04ID:akPklp4Ur
自分はいまのところ左上だけだ
四隅に出るぶんだと普段は全然気にならないけど縁以外に出たら相当気になりそうだな

というかみんな同じ様な出方するんだねえ
0719SIM無しさん (ワッチョイ 7fed-+fUR)
垢版 |
2019/09/14(土) 20:30:08.59ID:L9KYnS9R0
問題起きてるのソフトバンクのやつばかり?
価格のクチコミでもSIMフリーの方はシミで文句言ってる人はいないしな
もしそうならソフトバンクの在庫を全部回収して入れ替えろよ糞シャープさんよお
じゃないと交換したところで同じ問題が置き続ける可能性
0720SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-G7GZ)
垢版 |
2019/09/14(土) 21:17:32.89ID:ev2KgB720
>>719
だから自分シムフリー版でシミスマホ修理してもらったよって何度も書き込んでるんだけど
あと6月末頃に買ったやつだから初期ロットでもないと思う
シミシミは禿版限定の不良じゃないよ
0723SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-2pHP)
垢版 |
2019/09/14(土) 22:21:03.34ID:AkM0D/zg0
Amazonの↓のガラスフィルムの評判よさげですが、どなたか使ってる方いらっしゃいませんか?
【2枚セット】 SLuB AQUOS Zero SH-M10

今ラスタバナナの使用していて、端まで保護してくれるのはいいのですが、結構傷が付いてきました。
0725SIM無しさん (ワッチョイ 7fed-+fUR)
垢版 |
2019/09/15(日) 14:02:01.65ID:6iH4+YyZ0
この機種持ってる人100人あつめてミーティングでもしないとわからんな
たいていの人が気づいてないだけで
シミ鑑定士によるチェックで半分ぐらいはシミてることが判明しそうだが
0727SIM無しさん (ワッチョイ 9fcd-G7GZ)
垢版 |
2019/09/15(日) 14:58:23.80ID:jAF5RsJw0
ついやスレだとリコールレベルのシミ率としかおもえないけど
禿版含めて価格コムはシミ書き込み少ないしマジわからん
0728SIM無しさん (ワッチョイ 9fcd-G7GZ)
垢版 |
2019/09/15(日) 15:07:01.56ID:jAF5RsJw0
買って長くて2〜3ヶ月でシミたって書き込みが多い気がするから
ある程度の期間平気なら発病しないのかな?
そうだとまだ助かるけど
保証期間終わってから発病したらと思うと鬱になるわ
0730SIM無しさん (ワッチョイ 7fed-+fUR)
垢版 |
2019/09/15(日) 17:02:58.87ID:6iH4+YyZ0
ダークスポットの原因考察してる論文をちらっとみたけど
有機EL基板にへこみがあるだけでバリア層が破壊されダークスポットが発生するって書いてる
シャープの有機ELに問題があるというより
四隅に発生してるのが多いの見るとネジ留めが原因なんだろうな
0731SIM無しさん (オッペケ Sr73-64z6)
垢版 |
2019/09/15(日) 19:49:23.14ID:PS4h7YVor
あと熱ね
背面がアラミド繊維のせいで排熱性がめちゃ悪いから有機ELが高熱にさらされる
四隅以外のポツポツはこれが原因かなぁ
0733SIM無しさん (オッペケ Sr73-kEdB)
垢版 |
2019/09/16(月) 00:11:57.61ID:pceixucKr
明るさって何%にして使ってますか?
明るさを自動にしてたら購入して2ヶ月くらいでドット欠けが1つ現れてだんだん増えて修理に出して無償で帰ってきて、2ヶ月くらい今使用してます。
そして自動ではなく30%の明るさで使ってるのですがこれはドット欠け対策にはなりませんか?
明るさの設定はドット欠けには関係ないですか?
0738SIM無しさん (オッペケ Sr73-yQu8)
垢版 |
2019/09/17(火) 16:27:27.03ID:EBRpRvLkr
ずっと気になっていた機種でようやく手に入りました。

シャープ製が初めてなのでまだ調べ足りないのですが、ノーマルのホームでグリッド数を調整する項目が見つからないのと、スワイプ以外のドロワーのウィジェットが無さそうで四苦八苦しております。
0742SIM無しさん (ワッチョイ 7fed-+fUR)
垢版 |
2019/09/17(火) 22:22:38.10ID:DPlFN8TI0
>>738
新入りさんいらっしゃい
早速だけど暗いところで輝度落として、白一色の画像を全画面表示してみて
なんか変な黒点(おもに四隅に)がないかい?暇だったらチェックしてみてね
0743SIM無しさん (オッペケ Sr73-yQu8)
垢版 |
2019/09/18(水) 00:00:59.50ID:NHdy3ykwr
738 です。
みなさんありがとうございました。

どうしても今までと同じ設定を望んでしまって、半日くらい調べてみましたがグリッド数等の設定はなさそうです。
ランチャーとかいうものを調べてみます。

シミとかドット抜け?は今のところなさそうです。ログを読んでみたら焼き付きとかシミとかあるのですね。しばらく様子を見てみます。

電気屋さんにフィルムがなかったので、ラスタバナナ?のフイルムかソフトバンクにあるものを探してみます。

凄く軽くて楽しいですねこれ!
みんなiPhoneなので誰にも言えなくて興奮して書き込んでしまいましたm(_ _)m
0744SIM無しさん (ワッチョイ ff73-64z6)
垢版 |
2019/09/18(水) 00:13:30.94ID:PHeoJKtL0
>>743
いいね初期不良でもなさそうだし何よりだ
ちなみに俺はLightningLauncherっての使ってるけど有料だし設定はめんどいが大抵のことはできるのでそういうの好きならおすすめ
iPhoneにはできないようなのもつくれるぞ
0747SIM無しさん (ワッチョイ aeb0-Pitv)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:54:10.07ID:G77etbPl0
風呂に持って入るときに外してたんよ
前にタブレットのケースを付けっぱなしで入浴してたら、本体にカビが生えててさ…
0749SIM無しさん (ワントンキン MM52-v+i2)
垢版 |
2019/09/19(木) 23:34:08.62ID:3v7JlwO7M
バーコード表示したら
バーコードの上に無数の線が見えて
何だろうと思ってよく見たら
バーコードがうっすら上に伸びてた
上の方にあった素子がバーコードめがけて降りてきてんの?
初めて表示したバーコード(1分未満)なのに
結構時間立つけどなかなかなおらない
0751SIM無しさん (ササクッテロラ Sp51-2YqO)
垢版 |
2019/09/20(金) 21:02:04.73ID:dMe81aRvp
simロック解除して
iphone用のC2sim刺したんだけどテザリング出来ない・・・
テザリングは申し込んでんだけど
「テザリングオプションの申し込みが確認できません」って・・・
0756SIM無しさん (オッペケ Sr51-n9Yn)
垢版 |
2019/09/21(土) 08:14:59.19ID:MEIQ9JFcr
明日これに変えるわXperiaxzもうすぐ3年目でさすがに電池が限界きてる
docomoに移ってピクセル3を2万で買おうかと思ってたけど入手厳しいみたいやし
スレの過疎と焼き付きが不安だけど焼き付いたら修理出せばいい話なんやろ
0757SIM無しさん (ワッチョイ 02ed-tKbs)
垢版 |
2019/09/21(土) 09:34:28.96ID:YwPVdmxa0
焼き付きなんて初期不良にねじ込めなければ多分保証対象外だから
修理出すぐらいなら買い替えたほうがよさそうだけどなあ
0759SIM無しさん (ワッチョイ 860a-yHOT)
垢版 |
2019/09/21(土) 11:32:33.55ID:hA58oP+60
受話スピーカー部分が白っぽいゴミが溜まってると思って掃除してたら
どうもスピーカーを固定している粘着材だったみたいで
スピーカーがぐらぐら動くようになった
こりゃあ防水も損ねたみたいで修理か〜………
0762SIM無しさん (ラクッペ MMc1-Ox6i)
垢版 |
2019/09/21(土) 15:37:38.85ID:Aw3UyyruM
外の明るいところではどうですか?
ちょっとバイクで出掛けるときのナビに使いたいけど、点けたままで使うには厳しい?
0764SIM無しさん (ワッチョイ 02ed-tKbs)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:02:13.54ID:YwPVdmxa0
明るいとこで自動だと輝度あがるから
焼付き防止に自動にしないで下げたほうがいい
でもそうすると見づらい
あとカーナビはそんな動きが激しいものではないから
動き続けるといっても部分的に焼き付くだろうね
音声案内のみにして画面消しといたほうがいいよ
ナビ用には別のOLEDじゃないスマホ用意したほうがいい
0765SIM無しさん (ワッチョイ 6176-Ox6i)
垢版 |
2019/09/21(土) 18:38:08.90ID:L3wE5KoV0
>>763>>764
ありがと。バイクなので直射日光で熱くなることあるから放熱良さそうだし有りかなと思ったんだ。
Bluetoothで聞くって手もあるけど、暗くして見えないんじゃなぁ。。
月に数回、知らないようなところ行くときしか、まぁ使わないんだげと、んー、もうちょい悩むか。
0767SIM無しさん (ササクッテロ Sp51-2YqO)
垢版 |
2019/09/21(土) 23:19:16.06ID:AzL/W7kmp
前機種だけどナビバー・ステータスバー非表示
ホーム画面も動画にしてたけど
まさかのデュアルウインドウの境界横線で焼き付いたw
0771SIM無しさん (オッペケ Sr51-n9Yn)
垢版 |
2019/09/22(日) 21:27:48.32ID:XdWUae25r
機種変更しようとしたら在庫ねーって言われたわ
明日他のショップにも聞いてみるけど以外と売れてるんやろか
0774SIM無しさん (ワッチョイ 02ed-tKbs)
垢版 |
2019/09/23(月) 00:47:44.18ID:lpbxPAp50
シャープのスマホに関する窓口は公式HP見た限り確認できず
販売者に丸投げでクレームは遮断してる印象を受けるが
ソフトバンクとかOCNとか楽天とか販売してるとこが
責任持ってシャープにリコールするよう言えよなぁ
0775SIM無しさん (ワッチョイ 0d06-2XqO)
垢版 |
2019/09/23(月) 04:13:21.69ID:CqGHecXe0
買って1週間ついに輝点を発見してしまう…
そしてみんなが言ってるシミ…なのかフィルム下手したのか分からない
引っぺがすしかないのか…保障1月しか付けてないしやったほうがいいよね?
0776SIM無しさん (ワッチョイ 02ed-tKbs)
垢版 |
2019/09/23(月) 09:38:57.25ID:lpbxPAp50
SIMフリー版とかはしらないけど
普通は購入してから1年ぐらいはメーカー保証がつくんじゃない?
ソフトバンクは1年以内なら自然故障なら無償修理出来る(たぶんメーカー保証規定による修理)
1週間たってるなら初期不良での新品交換も無理だと思うから
もう少しシミが広がるまで様子見たら?
新しいのもでるらしいし半年後あたりに在庫ぎれで別端末と交換してくれること期待して
0779SIM無しさん (ワッチョイ 0d06-2XqO)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:07:08.85ID:CqGHecXe0
>>776
明るさ最大にするとシミほぼ見えないけど電気屋に連絡したら取り寄せ交換になったよ
でもどうせまたシミあるんだろうなぁ…安い裏にはやっぱり何かしらあるよね
購入時に機体の確認とか無くてなんか違和感あったんだよね

シミ軽減しようと明るくすると今度は焼き付きでしょ、有機ELじゃなきゃほんとゲーム最適機なのに
液晶のシャープなんだから液晶でいいじゃん…
0781SIM無しさん (オッペケ Sr51-9DoP)
垢版 |
2019/09/23(月) 14:31:06.32ID:oy2iHQ+Hr
5ヶ月目使用で
左上の隅に微妙に滲みが出たけど
気にならないわ
simフリ版初期ロッドやけど
当たりだったのかな
0782SIM無しさん (ワッチョイ 02ed-tKbs)
垢版 |
2019/09/23(月) 14:51:38.87ID:lpbxPAp50
自然にそうなったんでしょ?
そうなら気にならんでも不良品なんだから面倒臭がらず販売元に苦情いってシャープを動かそうぜ
ていうか初期不良に今気づいたのか経年で出てきたのかは知らないけど
後者なら初期不良じゃなかったら問題ないのかなという僅かな希望が絶たれるわ
0783SIM無しさん (ワッチョイ 466c-wCpX)
垢版 |
2019/09/23(月) 18:54:32.01ID:AGbaFs7o0
先週買ったんだけど、1日に一回くらいアプリのアイコン触っても全く反応しない時がある。
(スワイプとかは普通に出来る。)
しばらくすると直るんだけど、原因不明でモヤモヤするわ。


セキュリティアプリあたりが影響してるのかなぁ?
0784SIM無しさん (ワッチョイ 466c-wCpX)
垢版 |
2019/09/23(月) 18:58:04.94ID:AGbaFs7o0
>>723
今使ってるけど、0.1〜0.2mmくらい浮いてる感じがある。
なので画面押す時にカパカパ感が少しある。
でも操作性に影響はないので慣れれば気にならないかな?

使ってていきなり外れたことは一回もない。
0785SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-4w6J)
垢版 |
2019/09/23(月) 22:46:31.05ID:fodbV2qM0
Wi-FiでWPA3-SAEだと自動で繋がらない。。
手動では接続できるんだけどね
AQUOS R2 Compactは自動で接続できるから、個別の問題っぽいけど、似たような人いません?
0795SIM無しさん (ワッチョイ 0d06-2XqO)
垢版 |
2019/09/24(火) 13:19:56.29ID:O1rJ450f0
ゲーム専用に使うし2年もてばいいかなと思ったけど
1年で画面シミだらけで暗い画面のゲーム専用になりそう…
0796SIM無しさん (ラクペッ MM19-cZyi)
垢版 |
2019/09/24(火) 15:01:13.12ID:Q5713o9NM
昨日買ったばかりでここ覗いたらアンチスレかと思うほど不満ばかりで萎えた
今のところ視野角がかなり狭いことと電池の持ち悪いこととストラップつけられないことぐらいしか不満はないが
0798SIM無しさん (ワッチョイ 46cd-gyFM)
垢版 |
2019/09/24(火) 15:25:35.71ID:xBvue4Cd0
>>796
お前不満いっぱいじゃん
俺はシミしか不満ないぞ
0803SIM無しさん (オッペケ Sr51-n9Yn)
垢版 |
2019/09/24(火) 20:48:47.09ID:i6am4j9Jr
電池持ち悪いのかよ
これかピクセル3にしようと思ってたけどピクセル3の電池持ちのゴミさとRAM4Gってんでこれにしようとしてたのに
シミだの焼き付きだのネガティブなレスばっかで萎えるよな
普通に不満なく使ってる奴いねーのかよ
つかいてもそいつが他と比較できるほど端末経験豊富じゃないど素人の可能性大なんだよな
ピクセル4まで待つか
0804SIM無しさん (ワッチョイ 8673-Pitv)
垢版 |
2019/09/24(火) 21:14:21.42ID:F8/qjbin0
いや別に不満ないやつもたまに書き込んでるぞ
俺も最初からわかってたカメラくらいしか特に不満はない
スマホも一応iPhone含め6台は使ってた
まぁ初期不良というか品質のバラツキはヤバそうだが
0805SIM無しさん (ワッチョイ 0d06-2XqO)
垢版 |
2019/09/24(火) 22:53:17.90ID:O1rJ450f0
>>796
明るさ最低値にして白画面見てみるんだ
なんだこれ・・・気泡か?と思ったらシミだったってなる
そして1週間ほどで輝点を発見する…デフォのは黒画面だから目立つよね
0806SIM無しさん (オッペケ Sr51-rWgT)
垢版 |
2019/09/24(火) 23:18:20.81ID:umqwkTEhr
3Dのゲームができて本体大きすぎないスマホが欲しかったからシミと焼き付きとプチフリには目を瞑るが
端末が熱持ったときに充電できなくなるのが不満
充電しながらゲームできる言うたやんけ
0807SIM無しさん (ワッチョイ 4576-cZyi)
垢版 |
2019/09/25(水) 01:42:48.40ID:JO0l4Gqw0
>>805
確かによく見ると時刻表示の辺りに少し色がやや暗い箇所がわずかにあった
それ以外は全くないがこれが少しづつ増えるのだろうか
あと有機ELなのにドット欠けで輝点と言うのが引っ掛かる
0813SIM無しさん (オッペケ Sr51-rCZc)
垢版 |
2019/09/25(水) 12:17:03.22ID:/K8YEDpsr
背面のアラミド繊維柄やめちゃったのか
残念だけど端末としては楽しみだから早く詳細レビューが見たいわ
0815SIM無しさん (ワッチョイ 42b1-jgJV)
垢版 |
2019/09/25(水) 12:41:16.42ID:h1gNYRl70
この機種はアンビエント表示的なものはありますか?
PDFの説明書を見た限りだとスクリーンセイバーというものがありますがこれは別物ですか?
0819SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-ACnl)
垢版 |
2019/09/25(水) 12:58:25.39ID:+rX9ukC40
今よりも更に軽くなってバッテリーが長持ちするなら
興味あるけど240Hzはそんなに求めてないんだよな。
軽量化を続けて欲しい。
0822SIM無しさん (ワッチョイ 9283-k+x8)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:22:50.20ID:1wTpR2Ut0
光学式指紋( ˘•ω•˘ ).。oஇ
バッテリー3130( ˘•ω•˘ ).。oஇ
カメラ2つだけ( ˘•ω•˘ ).。oஇ
0826SIM無しさん (ワッチョイ ae95-I4i6)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:48:08.91ID:0nPXOUNV0
背面アラミド繊維も男心をくすぐる要素の一つだったから残念だけど
一番気に入ってるデザインは変更なさそうだからどんなもんかちょっと気になる
0828SIM無しさん (ワッチョイ 0d06-2XqO)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:13:07.00ID:/HzjhFmz0
zero2もう来るのか、そりゃ大型家電店数社が機種代タダで在庫掃くわけだ
シミ直ってるか否かはドコモau楽天が取り扱うかで分かるんじゃない
現行機はこのシミ有機じゃソフバンしか取り扱わないわな
0831SIM無しさん (ワッチョイ 46f4-plfC)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:00:22.23ID:GsutBa/W0
シャープ、軽さ143gでゲームを楽しめる「AQUOS zero2」

ディスプレイサイズは6.2→6.4インチでカメラはシングル→デュアルレンズにスペックアップしているが、
重さは143gと146gだった「AQUOS zero」から3g軽量化された。
長時間のゲームプレイでも手や腕の負担を押さえ、快適にプレイできる。
また、AQUOSシリーズ初の画面内指紋センサーも搭載している。

出荷時に搭載されるOSは、Android 10。チップセットはクアルコムのSnapdragon 855。
RAMは8GBで256GBのストレージを搭載する。ディスプレイサイズは6.4インチ(フルHD+ 2340×1080)で有機ELを採用。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1208999.html
0838SIM無しさん (ラクッペ MMc1-HF0v)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:06:02.98ID:kgpN8kJsM
結局シミが酷くて手放してしまったけどそれさえなければ買いたい
とはいえこんな短期間で改善されるものではないよなおそらく
0840SIM無しさん (ドコグロ MMca-a+oK)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:29:11.09ID:WFxiVCHUM
143gは驚くほど軽量
でもシミは嫌だ
ベゼルが細くなっていい感じ
でも普通のプラスチックな背面は残念
UFS3.0って何?すごいのそれ?
ワイヤレスチャージ出来て欲しかった
0841SIM無しさん (ワッチョイ 8276-Ms+D)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:37:34.07ID:zaAOVQaa0
OLEDパネルは1年の進化の度合いが試されるね
正直すごい頑張ってほしい
暗いとされるPixel3無印より暗かったからな
ただ黒フレーム挿入しても大丈夫って事はピーク輝度は十分ってことだよね

解像度も下げたのも歩留まり上げて品質も良くするためかな?
0843SIM無しさん (ラクッペ MMc1-HF0v)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:51:00.99ID:kgpN8kJsM
自分はデザインと軽量性にしか興味ないけどRAMが8GBないとベストを引き出せないゲームや作業が存在するのか
0848SIM無しさん (ワッチョイ 4d20-sg2W)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:14:00.99ID:4dWmgekK0
6.4インチ(2340×1080)って、zero2の解像度これで合ってるんだよね?

6.2インチ(2992×1440)のzeroとかなり違うんだな。
0850SIM無しさん (ワッチョイ 11e0-Ms+D)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:40:06.53ID:W9eNOFJZ0
格安だから5Gじゃなくてもいいんで2にするかなXperia5と悩んだけどこっちにしようかな
0854SIM無しさん (アウアウエー Sa0a-fo6N)
垢版 |
2019/09/25(水) 20:16:30.17ID:qibAYsixa
>>848
消費電力を抑える為…?
ピクセル数を減らした理由はなんだろう
0855SIM無しさん (ワッチョイ 0d62-9DoP)
垢版 |
2019/09/25(水) 20:31:46.66ID:HURXYjZ30
ZEROの直系ならデュアルカメラなんてやめて解像度下げないで欲しかったな
画面デカくなって若干軽くなったのは実にZEROって感じで良い
0858SIM無しさん (ワッチョイ 8211-oQ8V)
垢版 |
2019/09/25(水) 21:39:27.47ID:nebhHu650
3日目でシミ出てきて昨日初期不良交換してきたんだけど今すでに上の両サイドに小さなシミがある
1週間以内ならまた交換できそうだけど交換したところでまたシミの繰り返しなら面倒なだけだし諦めるか…
0859SIM無しさん (ワッチョイ 06db-ivR7)
垢版 |
2019/09/25(水) 21:48:03.03ID:3M7bL4720
また冬にキャリア専売だけ先行、春にSIMフリーなんて馬鹿な売り方するんだろうか
次世代のSoC積んだ機種が出てるのに一世代前のSoCで他社と値段は同じとか売る気あんのかよ
0864SIM無しさん (ワッチョイ 8673-Pitv)
垢版 |
2019/09/25(水) 23:40:45.48ID:FRxYhR0E0
ワンセグはいらね
うちテレビ置いてないのに見もしないこんなんでNHKの料金払いたくない
ていうか使わない機能の分重くなるんだから全部入りはこのシリーズに求めない
0869SIM無しさん (オッペケ Srbb-ogEZ)
垢版 |
2019/09/26(木) 11:03:19.16ID:CYASojUWr
zeroの頃は価格10万切っててコストダウンすげえだったけど今回10万切ってたらたら検品の面で不安がよぎる
0870SIM無しさん (ワッチョイ e706-81Gp)
垢版 |
2019/09/26(木) 11:29:44.24ID:4RT6S5V90
>>858
シミは明るさMAXマンで対策するしかないと思う…
焼き付きとバッテリーが犠牲になるけどね

背面プラってことはセラミド繊維は熱こもってダメやったんやろうな
実際ゲームするときTPUのカバー外して風で冷やしてるわ
0873SIM無しさん (オッペケ Srbb-lhe7)
垢版 |
2019/09/26(木) 16:14:45.06ID:O8l500BVr
アラミド繊維ってプラより熱こもりやすいん?
どっちにしても樹脂素材でしょ?空気の層があるなら分かるけど
0876SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-S/NQ)
垢版 |
2019/09/26(木) 19:38:29.12ID:jt/61TRi0
zeroで不満なゲーム中の残像が240Hzで改善されてるっぽいならzero2欲しいなぁ
とはいってもどうせsimフリー版は来年なんだろうけど
0878SIM無しさん (スップ Sd7f-1m6m)
垢版 |
2019/09/26(木) 19:56:53.18ID:Lt7HHEngd
最近恒例のミリシタ推しが今回動画デモだったようだな
やっぱりね
こないだからミリシタの方で60fpsに制限かけてるからせっかくの240Hzがガタガタじゃ恥ずかしいもんなあ
0879SIM無しさん (ワッチョイ 7fb0-cVPL)
垢版 |
2019/09/26(木) 21:53:47.25ID:5ZEYvVSC0
画面いっぱいを保護してくれるフィルムって、まだ無いの?
ソフバン純正のフィルムですら、黒枠で画面塞がるけど、尼のガラスフィルムも左右5mmずつ塞がるし…
0881SIM無しさん (ワッチョイ bf6c-NbrU)
垢版 |
2019/09/26(木) 22:56:39.13ID:4l0hnw8G0
なんか楽天EDYが起動しなくなったんだけどオレだけ?
「ICカードが近くにあると起動しません」とか出るけど、もちろんそんなものは近くにない・・・
0882SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-cVPL)
垢版 |
2019/09/26(木) 22:59:46.64ID:Jkt1HMwc0
>>879
みんな黒縁があって同じように見えるけど商品によって大きさ全然違うよ
Amazonで買い漁って5,6枚目に出会ったやつは縁あるけどそもそもフィルムがでかいからほぼほぼ画面塞がなくてとても満足してる
高いもんでもないし色んなやつまとめて買ってみては?
0883SIM無しさん (ワッチョイ bf6c-NbrU)
垢版 |
2019/09/26(木) 23:59:32.68ID:4l0hnw8G0
再起動したら治ったわ
0884SIM無しさん (ワッチョイ e706-81Gp)
垢版 |
2019/09/27(金) 00:29:46.31ID:I3H+drV00
交換したら明るさ60でシミほぼ見えない程にはなったけど多かれ少なれシミあるね…
まぁ80でも見えてた前より数段マシだからもうこれでいいか・・・
zero2以降だとシミ直ってるといいね
0885SIM無しさん (ワッチョイ bf6c-NbrU)
垢版 |
2019/09/27(金) 00:38:07.98ID:gO8Y+rrx0
買ってすぐに2発表で市場価格下がってて草

ざけんなっつの
0886SIM無しさん (ワッチョイ 5f11-EwLO)
垢版 |
2019/09/27(金) 01:19:34.48ID:p8Czeu0C0
2は買わないけど、SHARPの有機ELには一応期待してんだよなあ
2が売れて充分フィードバックされて洗練されて欲しいわ、そしたら次のヤツ買うわ
0887SIM無しさん (ワッチョイ e776-4/e6)
垢版 |
2019/09/27(金) 02:05:02.09ID:QC5/pJ9+0
>>872
これからハイエンド端末が売れなくなる事を考えると、ZEROを取り扱わなかった会社が2を扱うとは思えんな
ZEROがソフトバンク参入時のiPhone並みに売れたなら話は別だが
0888SIM無しさん (ワッチョイ e706-81Gp)
垢版 |
2019/09/27(金) 05:08:26.95ID:I3H+drV00
シミ対策にTPUフィルムよりも透明度の高いガラスの方がいいかも知れんね
画面を暗くするとより目立つなら少しでも明るくすれば軽減されるはず
何か良いガラスフィルム無い?
0893SIM無しさん (ワッチョイ bfcd-JyDa)
垢版 |
2019/09/27(金) 09:43:29.97ID:UhNaKtWB0
>>890
a 実はあるけど気がついてない
b ガチャ当たりでシミなし

全数シミなら流石にリコールだし
あたりもあるよ
0894SIM無しさん (ラクッペ MM7b-NCIy)
垢版 |
2019/09/27(金) 10:38:52.54ID:p9XJkZuxM
交換してもらったけど両方シミも輝点があった
まあわざわざ調べないと見つからないようなものだけど1年でこれが改善されるのか
zero2買って同じことになったら泣いてしまう
0895SIM無しさん (ササクッテロル Spbb-ycHl)
垢版 |
2019/09/27(金) 10:43:24.58ID:Eg1RntgZp
ガラスフィルム試した方々にお伺いしたいのですが、満足いくものに出会えましたか?おすすめありましたら、是非ご教示いただきたいです。
0897SIM無しさん (ワッチョイ 5fed-Yj7W)
垢版 |
2019/09/27(金) 11:56:09.18ID:/MJYgBqa0
シミの管理も出来ないで不具合品をそのまま売り続ける糞シャープはスマホ売る資格ないだろ
輝度さげて見ればすぐわかるようなもんなのにそのまんま売ってる
90%ぐらいの人には気づかれないだろうとか思ってんだろうな
0900SIM無しさん (ワッチョイ e706-81Gp)
垢版 |
2019/09/27(金) 13:20:25.77ID:I3H+drV00
>>897
量販店みたいに明るい照明環境だとシミほぼ見えないからね
実際家でシミと輝点気付いて交換持っていったら見えなくて確認取るのに手間かかった
自室がLEDなら気付かずに使ってる人多そう
0902SIM無しさん (スフッ Sd7f-1m6m)
垢版 |
2019/09/27(金) 15:46:27.79ID:RnG4+NMad
>>901
いや、テレビみたいにライフサイクルの長い製品より短期間で乗り換えていくスマホは焼き付き考えると向いてると思う
0904SIM無しさん (ワッチョイ bf6c-NbrU)
垢版 |
2019/09/27(金) 22:32:55.85ID:gO8Y+rrx0
関係ないけどうちのaquosテレビは12年使ってるけど、シミも何もなく未だにいい調子だわw
高いだけあったな
0905SIM無しさん (ワッチョイ 8758-+Oml)
垢版 |
2019/09/28(土) 02:26:27.27ID:ewdLgffH0
有機EL持て囃されて世界初の〇インチ有機ELとか言って新型デバイスに搭載
クレーム出て失敗ってのがガラケーの時から続いてる
0906SIM無しさん (ワッチョイ 5fed-Yj7W)
垢版 |
2019/09/29(日) 19:29:38.74ID:jzkEMH430
>>904
多少重量が増えてエッジのラウンド加工とか無理になっても
有機ELなんて使わなかったらこのスマホもそこそこの名機になれただろう
0912SIM無しさん (ワッチョイ 5fed-Yj7W)
垢版 |
2019/10/01(火) 14:15:29.93ID:gfDXbX1d0
安売りやめてるね。
ソフトバンクでXZ3とzeroは64800円ぐらいだったはずだが、
XZ3は9万円台、zeroは7万円台にあがってる。
こんなことならXZ3買えばよかった。
あっちはOLEDだけどシミとか焼き付きとかしないし。
なんなんだよこの差は…
0915SIM無しさん (アウアウクー MMbb-Wv7j)
垢版 |
2019/10/02(水) 00:51:28.47ID:FaZoQS6QM
>>904
amazonで売れ筋のハイセンス辺りに余裕でブチ抜かれてると思うよ全方位で
0916SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-C0+4)
垢版 |
2019/10/02(水) 02:11:12.66ID:60ylOyVj0
ZERO2でここにたどり着いたんだけど前作そんなに酷かったとは...
XperiaのXZ1からの乗り換え候補なんだけど様子見しないと厳しそうな
0918SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-C0+4)
垢版 |
2019/10/02(水) 02:26:48.71ID:60ylOyVj0
>>917
有機EL機種に触れて無いからそこら辺りに疎いんで勉強になる
まだまだ過渡期なのね
0919SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-1m6m)
垢版 |
2019/10/02(水) 04:37:33.80ID:Mid9EySA0
>>918
スマホサイズの有機ELについてはSamsungが抜けてる
初代Galaxyからずっと採用してるんだから経験値が違う
Samsungの有機ELは実用レベルと言って良いと思う
もちろんSHARPにも頑張ってほしいけどね
初代zeroの有機ELは暗すぎた
今回はそこが改善されてるようで期待
0920SIM無しさん (アークセー Sxbb-31Sm)
垢版 |
2019/10/02(水) 05:09:29.37ID:5raUqYpUx
>>919
初代zeroはSamsungからの調達だけどね
隙を見せると粗悪品を売りつける凶悪メーカーだよ
0921SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-z4rx)
垢版 |
2019/10/02(水) 06:35:07.40ID:+Vun6f7n0
iPhoneも豪快な染みというか液漏れ?みたいなのあるし有機ELはまだ早かったのかもな
電池持ちはよくなるけど
0923SIM無しさん (ワッチョイ bf0a-aZ8o)
垢版 |
2019/10/02(水) 10:10:26.28ID:1GrzezUI0
修理に出して2週間
まだ帰ってこない〜
どうなってんだ〜?
0926SIM無しさん (ワッチョイ 7fb0-cVPL)
垢版 |
2019/10/02(水) 18:45:37.13ID:sZ7oxwwP0
ガラスフィルム、前スレあたりで出てたのを使ってたけど、違うのに替えたら本当に黒縁の位置が違うもんだね
左右はまだ被るけど、chmateのレスが付いたマークが見える
上下も広くなったわ
ただ、尼のリンクが貼れない…
0928SIM無しさん (JP 0H92-y84I)
垢版 |
2019/10/04(金) 09:44:34.59ID:cVHFaGOYH
来週のドコモ発表会でドコモ版zero2出たら専スレ立つかな?

ドコモアプリが嫌なのでSIMフリー版zero2待ちですが。
0931SIM無しさん (ワッチョイ 6612-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:06:38.22ID:pODdlyg20
ドコモからzero2出たら欲しいけど、現行のzeroってカバーとかフィルムの種類すっごい少ないからちょっと不安
0939SIM無しさん (ワッチョイ 3906-ZIFG)
垢版 |
2019/10/05(土) 18:02:47.52ID:J3HRyT860
ガラスフィルム探してるんだけどなんで尼にふちが黒くなってるやつしかないんだろう
業者レビュワー多すぎてどれがピッタリなんか分かりやしねぇ・・・
0946SIM無しさん (ワッチョイ 66fa-srD2)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:15:45.65ID:m1ccprlO0
高いだけで没個性化するよりは超軽量化狙うのは悪くないとは思う

zero2こそは最低限の品質保ってくれることを祈ってるよ・・・買わないけど
0947SIM無しさん (アウアウクー MM7d-SD3T)
垢版 |
2019/10/09(水) 05:24:34.75ID:Scl44uDUM
>>944
情報がない
0951SIM無しさん (ワッチョイ 9f76-NJTS)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:09:33.31ID:ifNH/g460
>>950
今多く使われてるあのダイヤモンド型の配列ってサムスンが考えたんでよかったっけ
ロイヤリティとか発生してるのかな
0952SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-hfBE)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:20:47.07ID:OOgvJ7my0
joledの生産が2020年からだから、
間に合わないよな、、
ペンタイルは文字の滲みが気になるからな、、

後、ゲーム用と謳うならPWM調光ではなく、
DC調光であってほしい。目がチカチカする。
oppoとかvivoのはそうなっているのだが。
0954SIM無しさん (ワッチョイ 9f76-NJTS)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:07:24.06ID:ifNH/g460
>>953
zeroってシャープの技術展示機みたいなところあるからな
エッジのついたまともなOLED作れますよアピール機種って側面もあると思う
0959SIM無しさん (JP 0Hdf-0kc9)
垢版 |
2019/10/11(金) 12:57:43.47ID:kAjpR2O8H
SIMフリー版10万超えそうだけど、先行発売されるであろうキャリア版の評判を見てから決める。
0965SIM無しさん (ラクッペ MM8b-84hv)
垢版 |
2019/10/13(日) 15:03:21.64ID:fLLBcp1ZM
背面指紋認証は間違えてレンズ触ってしまうことぐらいかな
どのみち手にとって画面見るのだからそんなに不便を感じない
0968SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-uyyU)
垢版 |
2019/10/14(月) 10:33:21.93ID:s6ErcLsL0
間違えてレンズ触るは笑う
前面指紋認証にするのはいいけど画面内にしたことで感度がゴミじゃないかが心配だわ
かつて指紋認証を初めて導入した機種みたいに新しいものを初めて取り入れてみたものの使い物になりませんパターンはやめてくれ
0969SIM無しさん (ワッチョイ f7cf-tl6X)
垢版 |
2019/10/14(月) 11:49:38.30ID:3+7Af+4e0
さて、zero2からMVNOユーザーもMNOショップで端末だけ買えるようになるからヤフオクや業者から新古品を買わなくて済むのでよかったな
業者は涙目かw
0971SIM無しさん (ワッチョイ 6fe0-S3Tg)
垢版 |
2019/10/17(木) 16:48:21.47ID:AFpBwAV30
禿版が1月下旬かよSIMフリーはいつ出るんだ
0973SIM無しさん (ワッチョイ 1211-OPwb)
垢版 |
2019/10/20(日) 19:49:09.53ID:705/u6Tt0
白い背景のときに灰色の斑点が何個かあるんだけど、不良品ですか?
白い背景以外は問題ないんだけど。
0975SIM無しさん (ワッチョイ 1211-OPwb)
垢版 |
2019/10/22(火) 11:02:57.53ID:K52Yk5A00
失礼しました。
ここでは結構話題にあがってたんですね。
他でzeroのシミについて検索しても全くみつかりませんでしたが。
0976SIM無しさん (ワッチョイ 1211-OPwb)
垢版 |
2019/10/22(火) 11:02:57.63ID:K52Yk5A00
失礼しました。
ここでは結構話題にあがってたんですね。
他でzeroのシミについて検索しても全くみつかりませんでしたが。
0979SIM無しさん (オッペケ Sr47-fmba)
垢版 |
2019/10/24(木) 08:12:46.58ID:uYWaS9ksr
シミで検索すると、どこかにぶつけて液晶が漏れ出したっぽい画像ばかりみつかるんですよね。ここで言ってるシミとは違いますよね。
0980SIM無しさん (アウアウクー MM47-X7q4)
垢版 |
2019/10/24(木) 08:32:42.14ID:jOluOE2MM
液晶とoledくらべてもな
0985SIM無しさん (オッペケ Sr11-hOJb)
垢版 |
2019/11/17(日) 20:46:35.76ID:UJ7YztASr
>>984
知らんかったんか。
LGのOLEDは3原色発光をやめて白色発光+カラーフィルターにしてしまったが、
その結果3色バラバラにくる寿命を気にしなくても良くなった。

これは焼き付きにくいという結果を生んでいる。
一方シャープ製OLEDを積んだAQUOS Zeroはというと、簡単に焼き付いてしまう。

しかも接着剤の化学変化なのか熱変色なのかは知らんが、シミができてしまう不良品。
0990SIM無しさん (オッペケ Sr11-hOJb)
垢版 |
2019/11/18(月) 20:29:58.96ID:uUJvLU6+r
>>987
LGのOLEDも、液晶より薄くなるからメリットはあるんだよ。

SHARPのOLEDはメリットよりデメリットの方が目立ってしまったな。
焼き付きを気にしながら使わねばならんとかCRTかよ。
スクリーンセーバーが要るわ。

XZ3使ってるけどギラギラは気にならないなぁ。Zeroはかなり前に使うのを辞めた。
0995SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-klzM)
垢版 |
2019/12/21(土) 12:57:51.73ID:3wBvw+jh0
キャリア経由に限定してるのは日本市場の構造的な問題。メーカーの中のエンジニア達は、キャリアに対していい感情はない。
0996SIM無しさん (アウアウクー MMcb-ezrW)
垢版 |
2019/12/21(土) 13:19:41.61ID:rhfmhm2gM
キャリアの力が大きすぎるのよな
まぁそのキャリアが強すぎ(儲けすぎ)たから総務省が「オメーら調子にのんなよ、中長期的に収益構造見直せや」
ってことで通販やら金融に進出して来たわけだしな
一方で「5Gに向けてしっかり投資せんと許さんぞ」とも
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 224日 12時間 26分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況