一方で気になるのが、先週、グーグルから発表された、Pixel 3aがラインナップには並んでいないという点だ。KDDIでは昨年、Pixel 3が発表された時もNTTドコモとソフトバンクが扱う中、採用を見送っている。KDDIはPixelシリーズを頑なに扱わない気なのだろうか。

 「夏商戦に関しては、今回のラインナップでお客様のニーズを満たせると思っている。確かにPixelのようにグーグルの体験を重視するユーザーもauのなかにはいるのは事実。
ただ、Pixel 3aは、KDDIのネットワーク接続試験をクリアしている。そういうお客さんにはSIMフリーのPixel 3aという選択肢がある」(山田氏)とのことだ。
https://ascii.jp/elem/000/001/858/1858412/index-5.html

au曰くSIMフリーで買って持ち込み契約しろらしいけどそこまでして扱いたくない理由あるんかな