X



ASUS ZenFone 3 Ultra Part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 04:04:25.80ID:ITzZ11yF
extend:checked:vvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvv:1000:512
ASUS 2016年モデル最新ゼンフォンシリーズスマートフォン「ZenFone 3 Ultra」のスレです

■公式サイト 製品情報
http://www.asus.com/Phone/ZenFone-3-Ultra-ZU680KL/

■公式サイト スペック
https://www.asus.com/Phone/ZenFone-3-Ultra-ZU680KL/specifications/

前スレ
ASUS ZenFone 3 Ultra Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537691764/
0490SIM無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:29:48.94ID:3Tf8PmWk
>>489
機械の問題じゃなくて裏で何か動いてたりアプリが悪さしてたりとか何らかのソフト的な問題が殆どだよ
だから時々ツール使ってクリーニングしてるよ
0492SIM無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 22:06:51.39ID:hDuiNI2X
>>491
私はクリーンマスター使ってるけど、これは人から薦められただけで、他のと比べてないから比較は言えないけど、まあ何とかなってるわ
でもほんとに動きが何やっても駄目な時は工場出荷状態にして使うとサクサクになる
色々と面倒くさいけどね
0493SIM無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 23:28:10.48ID:L0CnUSCh
445です。
台北でバッテリー交換しました。
まず行ったのは善導寺のASUSサービスセンター。
バッテリー交換は工場へ送るので7日間必要とのこと。
残念ながら滞在は4日なので諦め、忠孝新生の光華へ移動。
6Fのスマホ修理ショップで何件か電池交換を依頼するも、できない。バッテリーの在庫が無い等。断られ続けました。
諦めかけて5Fに移動し、OKの店で交換できました。
店の名前は、K.I.R MOBILEREPです。
場所:5FのA01
価格:1200NT$
所要時間:70分
台湾に7日以上滞在できる人はASUSで、時間が無い人は光華でバッテリー交換できます。
これであと2年はゼントラで戦えます。
0494SIM無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 23:55:16.65ID:e3z6PBJV
>>493
お、できたのか。おめでとう
俺の時は光華商場でもやってくれるところがなくてダメだったわ
0495SIM無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 00:58:16.35ID:kJzNu6OD
台湾まで行って店探ししてまでの費用や手間考えたら
モバイルバッテリーでマメに充電するなり
繋ぎっぱなしで俺は良いかな!
0496SIM無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 05:56:57.74ID:+QlhB4IR
緊急避難でmi pad4買ったがゼントラと比較にならんほどサクサクで草 
なお送料税込みで2万6千円なり
0497SIM無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 08:56:53.83ID:HuvnrvTN
そーかじゃあもう戻ってくることないな
0498SIM無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 09:00:34.37ID:IPu/uKmL
>>493
いいな
ぼくも美味しい小籠包をたらふく食べたあと夜市でバケツサイズのタピオカミルクティを飲み干してデブ街道突き進みながら光華に立ち寄ってあと2年がんばりたい!
0500SIM無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:56:34.97ID:HvHf/XLx
ZenFoneシリーズは結構分解してバッテリー交換を自分でしてんだけど
このUltraってバックパネルが開けにくくない?
ってかトランプが全く入っていかないのは初めてだ

分解動画とかないですか?
0501SIM無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:37:30.66ID:HvHf/XLx
ダメだ‥持てないくらいあっつあつにしているのにトランプとかのヘラが入らない
これ、マジでみんなどうしてんの?
0506SIM無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:42:31.94ID:HvHf/XLx
え?おまえらなんの技術もなく使ってんの??
まじでか?信じられないんだけど
0508SIM無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:49:48.18ID:HvHf/XLx
>>507
だから教えてほしいって言っているのどうもしないっておかしいでしょ

過去スレ見ると大先生たちがうんちく垂れてんだから
今まで物理的にスマホの解体したことぐらいあるでしょ
初めてこれを割ろうとしてるんだもん
コツを知らないから教えてほしいんです
0509SIM無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:57:35.34ID:1Ff4dH1w
>>508
俺は解体したことがないからアドバイスもなにもできないけどここの連中は変態スマホを使っている満足感だけでオナニーしてる役立たずだぜ
素直に台湾いきな
0510SIM無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:59:46.72ID:HvHf/XLx
>>509
いや信じられない
ニッチなスマホを使いこなしてる感がこのスレからは漂ってるのにそんなわけないだろ
ZenFone4Maxですら解体話がでてるぞ?
Ultraってもっとこうなんて言うか唯一無二のものだからみんな詳しいんじゃないの??
0511SIM無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:03:07.77ID:vv8GWiJE
>>510
お前なんの技術もなく使ってんの??
まじでか?信じられないんだけど。

自分語り始めるの流行ってるの?
0513SIM無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:17:30.36ID:8SDsENCG
自作pcやってた時に
友「パソコン詳しいならこれの使い方教えてくれ
俺「そんな見たこともないソフトの使い方わからないよ
友「たいした事ないんだな
って言われたの思い出した
0514SIM無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:21:03.37ID:HvHf/XLx
PCやってたの意味がわからないけど解らなかったら少し使わせてもらってどんなもんか試せよ
0515SIM無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:22:04.34ID:HvHf/XLx
えぇまじで?ほんとに?おまえらほんとに知らないの?俺騙されてるの?
じゃなきゃガッカリなんだけど…
0516SIM無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:26:59.40ID:8Mcg+DeH
そんなに煽っても君のクレクレにこたえてくれる人はそんなにいないと思うんだが
ネットもリアルも言い方や聞き方は大事
0517SIM無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:28:50.34ID:9fDGF6bu
>>516
結構ちゃんとしとるとおもうで
知らない理由を聞き方に押しつけるのは格好悪いで

>>515
俺もしらん無理なもんは無理
台湾とか赤坂に行って金払ってなんとかしな
0518SIM無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:34:17.58ID:HvHf/XLx
そうですか解りました
ジャンク含む3台手元にあるから破壊覚悟で割ってみます
聞き方含めご指導いただきありがとうございました
さすがに3台あれば猿でもコツをつかめます
割り方のコツを得たら大事に自分だけのものにします
0519SIM無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:38:17.48ID:BJF+xBkZ
>>515
2chでモノを教えてもらうときはどんな屑が湧いたとしてもスルーして平身低頭に徹しなければダメ
>>503のようにそれに失敗した時点でお前の評価は駄々下がりして
答えを知っている人がいても教えてもらえなくなる可能性が跳ね上がる
今まで一度もそういう場面に遭遇したことがないのか?

まぁ住人全員を煽ってる時点で釣りだろうって判断してる住人が大半だと思うが
0520SIM無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:40:43.39ID:vv8GWiJE
人として教えを問う姿勢では無いな。

今の時代、目的は解らないが自分でバッテリー交換する人居るんだな。
0521SIM無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:40:51.32ID:BJF+xBkZ
>>518
最後の1行で最後っ屁のように余計なことを書いて煽って何か得することがあるのか?
リアルで低姿勢でいることは苦痛でも
ネットの匿名掲示板で低姿勢なんて何の苦労もないのに
そんなこともできなくてどうすんだよ
0522SIM無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:41:24.70ID:HvHf/XLx
>>519
あ、キミは賢いな
八割正解
期待してなかったけど運良く聞けたらラッキーくらいだった
0525SIM無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:52:28.36ID:8lS/NIII
全般的にUltraユーザーが答えられない質問がきてみんながイライラしちゃったってことで
0526SIM無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:10:59.99ID:BJF+xBkZ
自分はIOSYSで買った口だからまだほとんど劣化してないんで
そういえば分解の仕方を知らないなと
便乗してやりかた分かったらいいなと期待してたのに
ID:HvHf/XLx にはがっかりだわ


Zenfone3 Ultraの分解動画は見つからないが無印ならある
両面テープで固定されてる裏ぶたをヒートガンで外すようだ

だがUltraの筐体はどちらかというとZ500KLやZ582KLの筐体と似てるから
無印とは開ける場所が違うような気がする
恐らく側面は背面と繋がっていて液晶側が外れるんだと思う
iFixitのZenpad3S10のページ参照
https://jp.ifixit.com/Guide/ASUS+ZenPad+3S+10+Repairability+Assessment/93632?lang=en

ただし3S10と違ってネジがないので固定はおそらく両面テープ
やはりヒートガンを使って外すのだろう
0527SIM無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:36:24.77ID:HvHf/XLx
>>526
どういたしましたか?
ここ数分のおつきあいでは大変信頼を得るサイドにながれたのですが
見るからに価値なしですね

釣り→チンパン→どうしようよねぇ
のながれになってますよ
0528SIM無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:41:40.26ID:8lS/NIII
>>526
あおりに乗るほど、こちらは零細じゃないのよねー
0530SIM無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:46:16.98ID:8lS/NIII
>>526
ンじゃ、、落ち着いたら召し食って行こうぜ ゴムありで、♪おあかまい、わかる、がくでいこうぜ
0532SIM無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 06:16:24.67ID:d5gdCcS3
通話のとき自分の声が相手に聞こえなくなってしまった
ハンズフリーだと聞こえるんだが
0533SIM無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 06:19:03.69ID:iMp3R5Tg
上部のマイクが反応してるから
0534SIM無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 08:10:15.21ID:vgmKbjal
>>489
それ、バッテリー寿命か充電サブボードの故障
0535SIM無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 08:16:39.67ID:vgmKbjal
>>513
見たこともないソフトをその場で理解して使えるのが、本来の詳しい奴だわな
0536SIM無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 11:50:56.92ID:/7A8p4ED
>>535
ハードウェアが詳しいのにソフトウェアの使い方聞いてきたから友達の理解力がないって話じゃないのこれ
0537SIM無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 12:30:06.77ID:vgmKbjal
電子機器はロジックだがら、詳しいと言うならハードもソフトも関係ない
ロジック回路なんだからさ
0539SIM無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 15:18:10.48ID:73fN6/FI
>>537
詳しいなんて言ってなくて
「自作PC」→「なんかすごい」→「ぱそこんはかせ」→「ただで教えろ」→「使えねーな」
なロジックが誰かに似てたって話
0540SIM無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 15:39:34.44ID:q7g6czsW
パソコン作れる(買ったものを組み立てるだけ)

パソコン作れるなんて凄いから、パソコンに関しては何でも知っている博士にソフトの使い方聞いてみよう(勝手な思い込み)

触ったことないから知らない事にする(ゲームしかやらないから分かるはずがない)


結論:二人共使え無いと言うロジック
0541SIM無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:15:06.84ID:XEFpYRB9
パソコンを(スクラッチから)作れるなら凄いけど、普通は組立のことだしなあ。
0542489
垢版 |
2019/08/12(月) 22:55:23.80ID:dFtPXglt
489
そろそろ乗り換えるわ
なにがいいかな
P30 lite とか?
その程度のあやしい中華でもそれなりに使えるだろ
0543SIM無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 22:59:00.44ID:RBreAP/J
>>542
nubia redmagic3とかoneplus 7 proとかどうよ?
縦長画面だが圧倒的に性能は向上するし、バンドもそこそこだ
0545489
垢版 |
2019/08/12(月) 23:13:36.54ID:dFtPXglt
>>543
聞いた事ないから却下

>>544
3万程度でボチボチのある?
0546SIM無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 01:13:22.33ID:Du8/e9CL
中華でも3万なら相当ショボい性能やぞ

コスパ良いのはXiaomiのpokoPhoneくらい
0547SIM無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 08:49:46.39ID:DOx6mKNp
消費税up前に
atomとZenPadのふたつもちに替えようか悩んでいる
0548SIM無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:05:26.69ID:IIFEcl4N
今さらzenpadならmi pad4の方がマシやぞ
0549SIM無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:03:54.09ID:0XdkaTCG
Huaweiは独自OS発表してたし
もうAndroid使わせてもらえないって覚悟決めたんだろうな

どうしても中華製買うならアメリカに目をつけられてない所にした方がいいかもね
0550SIM無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:37:17.15ID:AHN63WVT
>>549
そうなるとOPPOくらいしかないな。
0551SIM無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:59:20.77ID:V0MIuMSe
>>550
oppoもHUAWEIもアンドロイドベースの独自OSだよね?
詳しい人頼む
0554SIM無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 13:29:28.56ID:nozkETIM
>>551
つかiPhone以外のスマホの大半はカスタムandroid
0555SIM無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:58:53.08ID:XFaUOu8Q
OppoのColorOSはAOSPフォークの独自OS
HuaweiのEMUIはAOSPベースのカスタムUIだけど限りなく独自OSに近い
HarmonyOSはマイクロカーネルを謳ってるので単なるAOSPフォークではなさそうな独自OS
最もスマホは今後もAndroid使い続けると言っているのでアップデートやGMSの問題も
クリアできてるんだろうし必要以上に避けるもんでもないと思うけど
0556SIM無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:16:54.30ID:AHN63WVT
ただ、OPPOも中国メーカーだけに
バックドアがデフォなんだろうか?
0557SIM無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 00:48:37.74ID:Ho0ovvqK
いちいちバックドア気にするならBlackBerry使えや
0558SIM無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 07:40:08.96ID:C8tss1Eb
簡単なOSなら自分で作ったほうが早い
0560SIM無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:35:27.52ID:S/zWBDTB
簡単なOSなら(俺なら)自分で作ったほうが早い

>>558さん格好いいーひゅーひゅー
0561SIM無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 12:54:10.38ID:Yr5tNEY+
バックドアバックドアて大声でわめき散らかすのもいいけれどLINEとかFBとかペイペイとかGoogle Mapとかについてもっと熟考したほうがいいとおもうの
0562SIM無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 13:04:12.30ID:1u4n4Bm+
英数字は半角で書こうな
0563SIM無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 13:52:04.53ID:JY5q4Gti
英数字が大文字だと大声!って感じがするね♪
0564SIM無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 14:15:50.65ID:+dlxPHOI
本体のロック解除の指紋認証は利くのに
アプリのロック解除には利かないんだけど
これどーして?
0566SIM無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 16:53:40.13ID:pL/vkl9r
>>561
同じバックドアでも中国や朝鮮に筒抜けなのはイヤだ。
0567SIM無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 17:08:26.14ID:FBGJIs8M
資本主義国のバックドア:だいたい一企業の利益に関係する。プライバシーにも(表面上は)配慮されていることがほとんど
中共(そのうち韓国も?)のバックドア:中共の利益に関係する。中共の発展のためならプライバシーなんぞあったもんじゃねぇ

ないわー中共のスマホ選ぶとかないわー
0568SIM無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 17:14:27.11ID:zSeBlWi+
>>563
大声には感じないけど日本語っぽく見える
0569SIM無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 21:40:13.80ID:ExXCujrG
来週にZenFone 6発表か

6.4インチか
これに買い換えるかな
ゼントラはカメラがイマイチ
0570SIM無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:55:45.07ID:O8urB3Ea
>>569
そうかな、カメラは凄く良いと思うが
一般のコンデジ以上に解像するよね
0571SIM無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:59:31.48ID:VltPXgXM
フリップ式カメラって正直すぐ壊れそうなイメージが
それ以外は文句ないんだけどなあ…
0572SIM無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:20:35.19ID:wqvI3MlT
バックドアはやくみつかるといいのにね
イラクの大量破壊兵器もなかなかみつからないのと似てるよね
0573SIM無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:38:23.42ID:EzSrH6zu
買い換える
買い換える
買い換える
でも買い換えない
0574SIM無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 01:28:56.85ID:4QCkObgr
>>567
何か幻想を見てるんだな。アメリカ政府も散々やってる。

マイクロソフトやApple、GoogleやAT&Tも政府からアプローチがあったことを白状しているし。AT&Tは一般国民の国際電話の盗聴をさせてたし。会談の時、メルケルを盗聴してたしな。
どれも普通にニュースになってただろ?
0575SIM無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 03:05:44.95ID:y3oHY0rF
社員が他人の個人情報入手したとするだろ

白人と中国人と韓国人の社員
どれがマシかってことだ
0576SIM無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 10:18:01.02ID:bfzFW7x0
ZenFone6のカメラ、あれスマホケースとか手帳ケースどうすんの?
0577SIM無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 10:48:37.04ID:uMlLwPZq
>>574
米どもがやるのはユーザーにリターンがあるけど中韓がやるのはリターンないだろ
0578SIM無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 10:54:55.95ID:c7GcmqiX
>>569
6.4インチって言っても縦長19.5インチやぞ
横幅は75mm程度や

mi max3が87mm
0579SIM無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 10:56:37.32ID:MqgqYhV8
>>576
その部分がくり抜かれてて正常にフリップする
0582SIM無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:57:06.08ID:fxpXWfvX
つかバンドくらいは二次情報ではなく自分で確認しろよw
0583SIM無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:46:46.66ID:Kh73m484
>>575
韓国企業の子会社のLINEって知らないの?
ぼくは知ってるよ?きむち悪いけど便利でいいと思うよ?
0584SIM無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:33:54.27ID:ZnOHEQaw
>>583
LINEはサービス開始時のとんでもない不祥事を知ってるから使ったことがない
よくあれでつぶれなかった(つぶさなかった)もんだ
厚顔無恥過ぎるわ

韓国企業だと知ったのはずいぶん経ってからだな
0585SIM無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:37:12.72ID:c7GcmqiX
それどころか利用者数はTwitterにダブルスコアつけるんやぞ
0586SIM無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:48:42.52ID:ZbnIJ7a3
mi max バンド、sdxcが使えない
0588SIM無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:27:11.05ID:GD+ihWQj
一時過疎スレになってたのに、最近活気を取り戻してるな
スマホのサイズは使ってると慣れるもんで、19.5 : 9の細長でも6.3や6.4インチになれば慣れる
やはりゼントラのサイズはデカすぎて持ち出さなくなり結果自宅内でしか使わなくなる
その内自宅内でも6.3インチ細長に慣れて触らなくなる
イオシス じゃんぱらの買取額も安定して美品なら2万円
今の内に処分しても良いかと思ってる、国内版も美品で半年くらいしか使わなかったから
バッテリーのへたりも少ないし
香港版の64GBはほぼ使っていない新品同様、どちらも購入後1年半にはなるんだが
バッテリーの管理(過放電)にならないよう管理だけはしてたから上限で買い取ってくれそうだ。
0589SIM無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 02:18:06.20ID:c6eovz4y
16:9動画をコレと同じ大きさで見れる機種はもう絶望的なの??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況